JPH11242489A - Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment - Google Patents

Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment

Info

Publication number
JPH11242489A
JPH11242489A JP10045788A JP4578898A JPH11242489A JP H11242489 A JPH11242489 A JP H11242489A JP 10045788 A JP10045788 A JP 10045788A JP 4578898 A JP4578898 A JP 4578898A JP H11242489 A JPH11242489 A JP H11242489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional code
code
request
karaoke
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10045788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Sugiyama
誠 杉山
Takafumi Fukushima
孝文 福島
Takashi Goto
隆 後藤
Yasuhiro Seki
安弘 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP10045788A priority Critical patent/JPH11242489A/en
Publication of JPH11242489A publication Critical patent/JPH11242489A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to listen the melody of a music by printing a code in which a request code is two-dimensionally coded to an index and a code in which the melody of a music to be specified by the request code is two- dimensionally coded as a two-dimensional code to decode this two-dimensional code. SOLUTION: A user retrieves the title of a musical composition by looking at indexes. When he finds out the title of the musical composition which he wants to sing, a two-dimensional code is read out with a two-dimensional code readout part 34 by bringing the two-dimensional code readout window of a terminal equipment on the two-dimensional code. The introduction of a music or melody data being singing starting musical data and text data are stored in the read out two-dimensional code in addition to a request code. Then, the introduction of the music and the singing starting data in among the read out two-dimensional code are converted into voice signals by the converting means stored in a ROM 32.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラオケをリクエ
ストするためのカラオケリクエスト端末器及びリクエス
トすべき曲名データ等が掲載されたインデックスに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a karaoke request terminal for requesting karaoke, and an index in which song name data to be requested is posted.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4を参照して従来カラオケをリクエス
トするときに、顧客が選曲するときに参照するインデッ
クスについて説明する。
2. Description of the Related Art With reference to FIG. 4, an index referred to when a customer selects a song when requesting a conventional karaoke will be described.

【0003】図4に示すように、インデックスには、リ
クエストする曲を識別するためのコード1、その曲名
2、その曲を歌っている歌手名3、その曲の歌い出しの
歌詞4がコード1毎に印刷されている。
[0003] As shown in FIG. 4, the index includes a code 1 for identifying a requested song, the title 2 of the song, the name of a singer 3 singing the song, and the lyrics 4 for singing the song. It is printed every time.

【0004】このようなデータが記載されているインデ
ックスを参照して、顧客は自分が歌いたい曲を探し出す
と、そのコード1を端末器から手入力していた。そし
て、このようにして端末器から手入力されたコードは、
カラオケ本体に転送され、顧客が選曲した曲がカラオケ
本体から出力されていた。
[0004] Referring to the index in which such data is described, the customer finds out the song he / she wants to sing, and manually inputs the code 1 from the terminal. And the code manually input from the terminal in this way is
The song was transferred to the karaoke body and the song selected by the customer was output from the karaoke body.

【0005】このように、図4に示すようなインデック
スを参照して選曲する場合には、コード1を手入力しな
ければならなかったため、入力ミスをする要因があると
いう問題があった。
As described above, when selecting a music piece by referring to the index as shown in FIG. 4, the code 1 has to be manually input, so that there is a problem that there is a factor of input error.

【0006】そこで、そのような手入力を不要とするた
めに、図5に示すようにバーコードが併記されたインデ
ックスがある。
In order to eliminate the need for such manual input, there is an index with a bar code as shown in FIG.

【0007】図5に示すように、このインデックスに
は、リクエストする曲を識別するためのコード1、その
曲名2、その曲を歌っている歌手名3、その曲の歌い出
しの歌詞4の他に、コード1に対応したバーコード5が
コード1毎に印刷されている。
As shown in FIG. 5, the index includes a code 1 for identifying the song to be requested, a song name 2, a singer name 3 singing the song, and lyrics 4 for singing the song. The bar code 5 corresponding to the code 1 is printed for each code.

【0008】このようにバーコード5を印刷しておくこ
とにより、図4に示したインデックスのような場合に、
コード1を手入力する必要はないので、入力ミスを発生
させることはない。
[0008] By printing the barcode 5 in this manner, in the case of the index shown in FIG.
Since it is not necessary to manually input the code 1, no input error occurs.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、その曲
の歌い出しの歌詞4を印刷しておくスペースが小さいた
めに、その曲を選曲した顧客は、その曲を歌う前に歌詞
を1小節程度しか確認することはできなかった。また、
その歌詞が確認できた場合でも、その歌い出し部分のメ
ロディが分からないこともよくあった。
However, since the space for printing the lyrics 4 of the song is small, the customer who has selected the song only needs to save about one bar before singing the song. I could not confirm. Also,
Even when the lyrics were confirmed, the melody of the sung part was often unknown.

【0010】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、選曲する曲の歌詞及びメロディを実際
に歌う前に確認することができるカラオケリクエストの
インデックス及びカラオケリクエスト端末器を提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide a karaoke request index and a karaoke request terminal capable of confirming the lyrics and melody of a song to be selected before actually singing it. Is to do.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に係わるカラオ
ケリクエストのインデックスは、リクエストコードを2
次元コード化したもの及びリクエストコードにより指定
される曲のメロディーデータを2次元コード化したもの
を2次元コードとして印刷していること特徴とする。
According to the first aspect of the present invention, the index of the karaoke request has a request code of 2
It is characterized in that a two-dimensional code is printed as a two-dimensional code, the two-dimensional code being the melody data of the music designated by the request code.

【0012】請求項2に係わるカラオケリクエストのイ
ンデックスは、リクエストコードを2次元コード化した
もの及びリクエストコードにより指定される曲の歌詞デ
ータを2次元コード化したものを2次元コードとして印
刷していることを特徴とする。
[0012] The index of the karaoke request according to claim 2 is obtained by printing a two-dimensional code obtained by converting the request code into a two-dimensional code and a two-dimensional code obtained by converting the lyrics data of the song specified by the request code into a two-dimensional code. It is characterized by the following.

【0013】請求項3に係わるカラオケリクエスト端末
器は、2次元コードを読み取る2次元コード読み取り部
と、この2次元コード読み取り部で読み取られたメロデ
ィデータを音声信号に変換する変換部と、この変換部か
ら出力される音声信号を音声で出力する音声出力部とを
備えたことを特徴とする。
A karaoke request terminal according to claim 3 is a two-dimensional code reading part for reading a two-dimensional code, a conversion part for converting the melody data read by the two-dimensional code reading part into an audio signal, and a conversion part for the melody data. And an audio output unit for outputting an audio signal output from the unit as audio.

【0014】請求項4に係わるカラオケリクエスト端末
器は、2次元コードを読み取る2次元コード読み取り部
と、この2次元コード読み取り部で読み取られた歌詞デ
ータを表示信号に変換する変換部と、この変換部から出
力される表示信号を歌詞データとして表示する表示部と
を具備したことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a karaoke request terminal for reading a two-dimensional code, a conversion part for converting lyrics data read by the two-dimensional code reading part into a display signal, and a conversion part for the lyrics. A display section for displaying a display signal output from the section as lyrics data.

【0015】請求項5に係わるカラオケリクエスト端末
器は、2次元コードを読み取る2次元コード読み取り部
と、この2次元コード読み取り部で読み取られたメロデ
ィデータあるいは歌詞データをそれぞれ音声信号あるい
は表示信号に変換する変換部と、この変換部から出力さ
れる音声信号を音声で出力する音声出力部と、この変換
部から出力される表示信号を歌詞データとして表示する
表示部とを具備したことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, a karaoke request terminal reads a two-dimensional code, and converts melody data or lyrics data read by the two-dimensional code reader into a voice signal or a display signal, respectively. A converting unit, an audio output unit that outputs an audio signal output from the converting unit as audio, and a display unit that displays a display signal output from the converting unit as lyrics data. .

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の一実
施の形態に係わるカラオケリクエストのインデックス及
びカラオケリクエスト端末器について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A karaoke request index and a karaoke request terminal according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1はカラオケインデックスを示す図であ
る。図1に示すように、インデックスには、リクエスト
する曲を識別するためのコード11、その曲名12、そ
の曲を歌っている歌手名13、その曲の歌い出しの歌詞
14、リクエストコードの他、曲のイントロあるいは歌
い出しの曲データであるメロディデータ及び歌詞データ
を記憶している2次元コード15が印刷されている。
FIG. 1 shows a karaoke index. As shown in FIG. 1, the index includes a code 11 for identifying the requested song, the title of the song, the name of the singer singing the song, the lyrics of the song, the request code, and the like. A two-dimensional code 15 storing melody data and lyric data as song data of the song introduction or song singing is printed.

【0018】次に、図2を参照してカラオケリクエスト
端末器について説明する。図2において、21は端末器
の筐体である。この筐体21はその端部がくの字状に屈
曲して構成されている。
Next, the karaoke request terminal will be described with reference to FIG. In FIG. 2, reference numeral 21 denotes a terminal housing. This housing 21 is configured such that its end is bent in a U-shape.

【0019】そして、その端部に2次元コード読み取り
窓22が取り付けられている。この2次元コード読み取
り窓22の内側には、インデックスに印刷されている2
次元コードを光学的に読み出す後述する2次元コード読
み取り部34が設けられている。
A two-dimensional code reading window 22 is attached to the end. Inside the two-dimensional code reading window 22, the 2
A two-dimensional code reading unit 34 to be described later that optically reads a dimensional code is provided.

【0020】また、この2次元コード読み取り窓22の
近傍には、光通信インタフェース23が設けられてい
る。光通信インタフェース23はこの端末器からカラオ
ケシステム本体(図示しない)にコード11を送信す
る。
An optical communication interface 23 is provided near the two-dimensional code reading window 22. The optical communication interface 23 transmits the code 11 from the terminal to the karaoke system main body (not shown).

【0021】さらに、筐体21には、スピーカ24、液
晶ディスプレイ25、キーボード26が設けられてい
る。このスピーカ24からはメロディデータとして曲の
イントロあるいは歌い出しの曲データであるメロディが
出力される。
Further, the housing 21 is provided with a speaker 24, a liquid crystal display 25, and a keyboard 26. From the speaker 24, a melody which is an intro of a song or a song data of a singing start is output as melody data.

【0022】また、液晶ディスプレイ25には、歌詞が
表示される。
The liquid crystal display 25 displays lyrics.

【0023】また、キーボード26の脇には、イヤホン
ジャック27が設けられている。
An earphone jack 27 is provided beside the keyboard 26.

【0024】次に、図3を参照してカラオケリクエスト
端末器のシステム構成について説明する。図3におい
て、31は本端末器を統括して制御するCPU(中央処
理装置)である。このCPU31からのシステムバス3
1aには、各種制御プログラムの他、2次元コード読み
取り部34で読み取られたメロディデータを音声信号に
変換する変換手段、2次元コード読み取り部34で読み
取られた歌詞データを表示信号に変換する変換手段が記
憶しているROM(リード・オンリ・メモリ)32、各
種作業領域として使用されるRAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)33の他、光通信インタフェース23、ス
ピーカ24、液晶ディスプレイ25、キーボード26、
2次元コード読み取り部34が接続されている。
Next, the system configuration of the karaoke request terminal will be described with reference to FIG. In FIG. 3, reference numeral 31 denotes a CPU (Central Processing Unit) that controls the terminal unit. The system bus 3 from the CPU 31
In addition to various control programs, 1a includes a conversion unit that converts melody data read by the two-dimensional code reading unit 34 into an audio signal, and a conversion unit that converts lyrics data read by the two-dimensional code reading unit 34 into a display signal. In addition to a ROM (read only memory) 32 stored in the means and a RAM (random access memory) 33 used as various work areas, an optical communication interface 23, a speaker 24, a liquid crystal display 25, a keyboard 26,
The two-dimensional code reading unit 34 is connected.

【0025】次に、上記のように構成された本発明の一
実施の形態の動作について説明する。まず、ユーザは図
1に示したインデックスを見て、自分が歌いたい歌の曲
名を検索する。
Next, the operation of the embodiment of the present invention configured as described above will be described. First, the user looks at the index shown in FIG. 1 and searches for the song title of the song he wants to sing.

【0026】そして、自分が歌いたい曲名を見つける
と、2次元コード15の上に図2の端末器の2次元コー
ド読み取り窓22を持っていき、2次元コード読み取り
部34で2次元コード15を読み取る。この読み取られ
た2次元コードには、リクエストコードの他、曲のイン
トロあるいは歌い出しの曲データであるメロディデータ
及び歌詞データを格納されている。
When the user finds the title of the song he wants to sing, he brings the two-dimensional code reading window 22 of the terminal shown in FIG. read. The read two-dimensional code stores, in addition to the request code, melody data and lyric data, which are tune data of a song intro or singing.

【0027】そして、2次元コード読み取り部34で読
み取られた2次元コードのうち曲のイントロ及び歌い出
しデータは、ROM32に記憶されている変換手段によ
り2次元コードのうち曲のイントロ及び歌い出しデータ
が音声信号に変換される。
The song intro and singing start data of the two-dimensional code read by the two-dimensional code reading unit 34 are converted by the conversion means stored in the ROM 32 into the song intro and singing start data. Is converted to an audio signal.

【0028】さらに、2次元コード読み取り部34で読
み取られた2次元コードのうち歌詞データは表示信号に
変換される。
Further, the lyrics data in the two-dimensional code read by the two-dimensional code reading unit 34 is converted into a display signal.

【0029】そして、ROM32から出力される音声信
号はスピーカ24に出力され、曲のイントロあるいは歌
い出しがメロディで流れる。
Then, the audio signal output from the ROM 32 is output to the speaker 24, and the intro or singing of the music flows in a melody.

【0030】また、ROM32から出力される表示信号
は液晶ディスプレイ25に出力されることにより、この
液晶ディスプレイ25に歌詞が表示される。
The display signal output from the ROM 32 is output to the liquid crystal display 25, so that the lyrics are displayed on the liquid crystal display 25.

【0031】従って、ユーザはスピーカ24から流れる
曲のイントロあるいは歌い出しを聞くことにより、曲の
感じを思い出すことができる。
Therefore, the user can recall the feeling of the song by listening to the intro or singing of the song flowing from the speaker 24.

【0032】さらに、ユーザは液晶ディスプレイ25に
表示される歌詞を見て、その歌詞を確認することができ
る。
Further, the user can see the lyrics displayed on the liquid crystal display 25 and check the lyrics.

【0033】そして、2次元コード読み取り部34で読
み取られた2次元コードのうちリクエストコードは光通
信インタフェース23を介してカラオケシステム本体
(図示しない)に送信される。この結果、カラオケシス
テム本体側で当該リクエストコードに対応した曲が選択
される。
The request code of the two-dimensional code read by the two-dimensional code reading unit 34 is transmitted to the karaoke system main body (not shown) via the optical communication interface 23. As a result, a song corresponding to the request code is selected on the karaoke system main body side.

【0034】また、イヤホンジャック27にイヤホン
(図示しない)を差し込むことにより、スピーカ24か
ら曲を流さずに、ユーザの耳で聞くことができる。
Also, by inserting an earphone (not shown) into the earphone jack 27, the user can listen to the music without playing music from the speaker 24.

【0035】なお、本カラオケリクエスト端末器はキー
ボード26も併せて備えているため、従来と同じように
キーボード26による手入力によりリクエスト操作する
ことができる。
Since the present karaoke request terminal also has the keyboard 26, the request operation can be performed by manual input using the keyboard 26 as in the prior art.

【0036】また、カラオケリクエスト端末器自体に歌
詞データやメロディデータを持たないので、この端末器
自体に多くのメモリを必要とせず、安くまた小型にする
ことができる。
Since the karaoke request terminal itself does not have lyrics data or melody data, the terminal itself does not require a large amount of memory and can be made cheap and small.

【0037】[0037]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、インデッ
クスにリクエストコードを2次元コード化したもの及び
リクエストコードにより指定される曲のメロディーデー
タを2次元コード化したものを2次元コードとして印刷
するようにしたので、この2次元コードを解読すること
により、曲のメロディを聞くことができる。
According to the first aspect of the present invention, a two-dimensional code obtained by converting a request code into a two-dimensional code into an index and a two-dimensional code obtained from melody data of a song specified by the request code is printed. By decoding the two-dimensional code, the melody of the song can be heard.

【0038】請求項2記載の発明によれば、インデック
スにリクエストコードを2次元コード化したもの及びリ
クエストコードにより指定される曲の歌詞データを2次
元コード化したものを2次元コードとして印刷すねよう
にしたので、この2次元コードを解読することにより、
歌詞を表示させて確認することができる。
According to the second aspect of the present invention, a two-dimensional code obtained by converting a request code into a two-dimensional code in an index and a two-dimensional code obtained by converting lyrics data of a song specified by the request code into a two-dimensional code are printed. So, by decoding this two-dimensional code,
The lyrics can be displayed and confirmed.

【0039】請求項3記載の発明によれば、2次元コー
ド読み取り部で読み取ったメロディデータに基づいて音
声出力部からメロディを出力させることができるので、
ユーザはメロディの確認を行うことができる。
According to the third aspect of the invention, the melody can be output from the audio output unit based on the melody data read by the two-dimensional code reading unit.
The user can confirm the melody.

【0040】請求項4記載の発明によれば、2次元コー
ド読み取り部で読み取った歌詞データに基づいて表示部
で歌詞を表示するようにしたので、ユーザはその歌詞を
確認することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the lyrics are displayed on the display unit based on the lyrics data read by the two-dimensional code reading unit, so that the user can confirm the lyrics.

【0041】請求項5記載の発明によれば、2次元コー
ド読み取り部で読み取ったメモディデータ及び歌詞デー
タに基づいて音声出力部からメロディを、表示部に歌詞
を表示させるようにしたので、ユーザはその曲のメロデ
ィ及び歌詞を確認することができる。
According to the fifth aspect of the invention, the melody is displayed from the voice output unit and the lyrics are displayed on the display unit based on the memody data and the lyrics data read by the two-dimensional code reading unit. Can check the melody and lyrics of the song.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係わるカラオケインデ
ックスを示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a karaoke index according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施の形態に係わるカラオケリクエスト端末
器の斜視図。
FIG. 2 is an exemplary perspective view of a karaoke request terminal according to the embodiment;

【図3】同カラオケリクエスト端末器のシステム構成
図。
FIG. 3 is a system configuration diagram of the karaoke request terminal.

【図4】従来のカラオケインデックスを示す図。FIG. 4 is a diagram showing a conventional karaoke index.

【図5】従来のカラオケインデックスを示す図。FIG. 5 is a diagram showing a conventional karaoke index.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21…筐体、 22…2次元コード読み取り窓、 23…光通信インタフェース、 24…スピーカ、 25…液晶ディスプレイ、 26…キーボード、 27…イヤホンジャック、 31…CPU、 34…2次元コード読み取り部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 21 ... housing | casing, 22 ... two-dimensional code reading window, 23 ... optical communication interface, 24 ... speaker, 25 ... liquid crystal display, 26 ... keyboard, 27 ... earphone jack, 31 ... CPU, 34 ... two-dimensional code reading part.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関 安弘 静岡県三島市南町6番78号 株式会社テッ ク三島事業所内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Yasuhiro Seki 6-78, Minamicho, Mishima-shi, Shizuoka Pref.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 リクエストコードを2次元コード化した
もの及びリクエストコードにより指定される曲のメロデ
ィーデータを2次元コード化したものを2次元コードと
して印刷していること特徴とするカラオケリクエストの
インデックス。
1. An index of a karaoke request, wherein a request code converted into a two-dimensional code and a melody data of a tune specified by the request code converted into a two-dimensional code are printed as a two-dimensional code.
【請求項2】 リクエストコードを2次元コード化した
もの及びリクエストコードにより指定される曲の歌詞デ
ータを2次元コード化したものを2次元コードとして印
刷していることを特徴とするカラオケリクエストのイン
デックス。
2. A karaoke request index wherein a request code converted into a two-dimensional code and a lyrics data of a song specified by the request code converted into a two-dimensional code are printed as a two-dimensional code. .
【請求項3】 2次元コードを読み取る2次元コード読
み取り部と、 この2次元コード読み取り部で読み取られたメロディデ
ータを音声信号に変換する変換部と、 この変換部から出力される音声信号を音声で出力する音
声出力部とを備えたことを特徴とするカラオケリクエス
ト端末器。
3. A two-dimensional code reader for reading a two-dimensional code, a converter for converting melody data read by the two-dimensional code reader into an audio signal, and an audio signal output from the converter A karaoke request terminal, comprising:
【請求項4】 2次元コードを読み取る2次元コード読
み取り部と、 この2次元コード読み取り部で読み取られた歌詞データ
を表示信号に変換する変換部と、 この変換部から出力される表示信号を歌詞データとして
表示する表示部とを具備したことを特徴とするカラオケ
リクエスト端末器。
4. A two-dimensional code reading part for reading a two-dimensional code, a conversion part for converting lyrics data read by the two-dimensional code reading part into a display signal, and a lyrics signal output from the conversion part. A karaoke request terminal, comprising: a display unit for displaying data as data.
【請求項5】 2次元コードを読み取る2次元コード読
み取り部と、 この2次元コード読み取り部で読み取られたメロディデ
ータあるいは歌詞データをそれぞれ音声信号あるいは表
示信号に変換する変換部と、 この変換部から出力される音声信号を音声で出力する音
声出力部と、 この変換部から出力される表示信号を歌詞データとして
表示する表示部とを具備したことを特徴とするカラオケ
リクエスト端末器。
5. A two-dimensional code reading part for reading a two-dimensional code, a conversion part for converting melody data or lyrics data read by the two-dimensional code reading part into an audio signal or a display signal, respectively. A karaoke request terminal, comprising: a sound output unit for outputting a sound signal to be output as a sound; and a display unit for displaying a display signal output from the conversion unit as lyrics data.
JP10045788A 1998-02-26 1998-02-26 Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment Pending JPH11242489A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10045788A JPH11242489A (en) 1998-02-26 1998-02-26 Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10045788A JPH11242489A (en) 1998-02-26 1998-02-26 Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242489A true JPH11242489A (en) 1999-09-07

Family

ID=12729031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10045788A Pending JPH11242489A (en) 1998-02-26 1998-02-26 Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242489A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013047743A (en) * 2011-08-29 2013-03-07 Brother Ind Ltd Karaoke remote control device and karaoke system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013047743A (en) * 2011-08-29 2013-03-07 Brother Ind Ltd Karaoke remote control device and karaoke system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100952186B1 (en) Method of identifying pieces of music
US7058428B2 (en) Portable phone equipped with composing function
US6921856B2 (en) Performance tone providing apparatus, performance tone providing system, communication terminal for use in the system, performance tone providing method, program for implementing the method, and storage medium storing the program
JPH11242489A (en) Index for karaoke (accompaniment to recorded music) request and karaoke requesting terminal equipment
US20100089223A1 (en) Microphone set providing audio and text data
KR100506228B1 (en) Mobile terminal and method for editing and playing music
JP2000244611A (en) Bar code reader and bar code display body
JPH09297593A (en) Karaoke (sing-along machine) device and its music selecting method
KR950010851B1 (en) Electronic keyboard musical instruments for using personal computer
JPS5855988A (en) Accompanying apparatus
JPH09167200A (en) Music magazine with bar code and musical instrument with bar code
JPH10319977A (en) Karaoke (sign-along machine) playing device and portable test hearing terminal for karaoke
KR100685511B1 (en) Voice processing apparatus for sounder
JP3514991B2 (en) Karaoke device that automatically sets performance keys based on vocal division codes
JPH11212555A (en) Music reproducing device
JPH07219567A (en) Karaoke music selection system
JP4184227B2 (en) A karaoke remote control transmitter that transmits the range classification code along with the song number
KR100215993B1 (en) Acoustic guide device
KR19990075806A (en) Karaoke system (music playing system)
JP2000322072A (en) Karaoke music title input device capable of hearing beginning part of music one wants to sing (to be named as new karaoke music title input device hereafter)
KR20000058997A (en) The sound source management system and method for using of the web
JPH09198070A (en) Musical performance reservation device of karaoke device
JPH04238394A (en) Music reproducing device
JPH11219190A (en) Id number issuing system for automatic medley preparation karaoke device
JPH06102887A (en) Karaoke device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311