JPH11231731A - Image forming device managing system - Google Patents

Image forming device managing system

Info

Publication number
JPH11231731A
JPH11231731A JP10044694A JP4469498A JPH11231731A JP H11231731 A JPH11231731 A JP H11231731A JP 10044694 A JP10044694 A JP 10044694A JP 4469498 A JP4469498 A JP 4469498A JP H11231731 A JPH11231731 A JP H11231731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
data communication
notification
central control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10044694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shozo Miyawaki
省三 宮脇
Takashi Shinohara
隆司 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10044694A priority Critical patent/JPH11231731A/en
Publication of JPH11231731A publication Critical patent/JPH11231731A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device managing system by which the unmatching of timing between an image forming device and a central control unit(CCU) is prevented from being caused and the factor of alarm is reported to the CCU when that factor of alarm is generated inside the image forming device. SOLUTION: This system is constituted by connecting a lot of image forming devices 100 through data communication equipment 200 and a communication line 250 to a CCU 260. In the case of performing automatic warning to the CCU 260 when any factor of alarm is generated inside the image forming device 100, the factors of alarm are divided into groups and for each factor of alarm divided into groups, it can be respectively independently set whether warning is permitted or not. Whether warning is permitted or not can be set only from the CCU 260 through the communication line 250 and the data communication equipment 200 and the image forming device 100 enables the storage and confirmation of a setting state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写装置、ファク
シミリ、プリンタ等の画像形成装置を遠隔管理する画像
形成装置管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus management system for remotely managing an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile, a printer, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】多数の画像形成装置をネットワークで接
続し、遠隔地にある画像形成装置に画像出力させる画像
形成装置ネットワークシステムが種々提案されている。
ところで最近の画像形成装置は、その開発時点では中央
制御装置でサポートしていないが、近い将来サポートで
きる新しい機能も含めて開発され、市場での稼動を開始
するようになっている(画像形成装置への新しい機能の
盛り込みを先行させないと、中央制御装置側の運用体制
が整ったときに、その運用が次機種からになってしまっ
て、新しい機能を運用する機種が限定されてしまう)。
2. Description of the Related Art There have been proposed various image forming apparatus network systems in which a large number of image forming apparatuses are connected via a network and an image is output to a remote image forming apparatus.
By the way, recent image forming apparatuses are not supported by the central controller at the time of their development, but have been developed including new functions that can be supported in the near future, and have started to operate in the market (image forming apparatuses). Unless the new functions are included in the system, when the operation system on the central control unit side is prepared, the operation will be replaced by the next model, and the models that operate the new functions will be limited.)

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】不特定多数の顧客に設
置された画像形成装置と、販売、サービスの拠点などに
設置された中央制御装置とを、データ通信装置及び通信
回線を介して接続し、 1)中央制御装置から画像形成装置への通信、 2)画像形成装置から中央制御装置、またはデータ通信
装置への通信、 3)データ通信装置独自の制御、 を行うことにより、効率的、かつ迅速にサービス対応を
行うことが望まれており、新しい機能も搭載した画像形
成装置に応じて中央制御装置側の運用も、新しい機能を
サポートすべく随時バージョンアップが図られている
が、両者のタイミングは必ずしも一致していない。
An image forming apparatus installed at an unspecified number of customers and a central control apparatus installed at a sales or service base are connected via a data communication apparatus and a communication line. 1) communication from the central control device to the image forming device, 2) communication from the image forming device to the central control device or the data communication device, and 3) control unique to the data communication device. It is desired that service be promptly dealt with, and the operation of the central control unit will be upgraded as needed to support new functions, depending on the image forming apparatus equipped with new functions. Timings do not always match.

【0004】本発明は、画像形成装置と中央制御装置の
タイミングの不一致による不都合を解消し、画像形成装
置内の通報要因発生により、中央制御装置にその通報要
因を知らせる画像形成装置管理システムを提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an image forming apparatus management system which solves the inconvenience caused by the mismatch between the timings of the image forming apparatus and the central control unit, and notifies the central control unit of the report cause when a report cause occurs in the image forming apparatus. The purpose is to do.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、遠隔診断を前提とした複数
の画像形成装置と中央制御装置とを、データ通信装置及
び通信回線を介して接続し、画像形成装置内の通報要因
発生により、データ通信装置、通信回線を介して中央制
御装置へ自動通報を行う画像形成装置管理システムであ
って、前記通報要因をグループ分けし、前記グループ分
けした通報要因ごとに各々独立に通報の許可/不許可を
設定可能とすることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a plurality of image forming apparatuses and a central control apparatus for remote diagnosis are connected to a data communication apparatus and a communication line. An image forming apparatus management system that performs automatic notification to a central control device via a data communication device and a communication line by generating a notification factor in the image forming device, wherein the notification factors are grouped, The present invention is characterized in that permission / non-permission of a report can be set independently for each of the report factors grouped.

【0006】また上記目的を達成するために、請求項2
記載の発明は、請求項1記載の発明において、通報の許
可/不許可の設定は、通信回線、データ通信装置を介し
て中央制御装置からのみ可能で、画像形成装置は、設定
状態の記憶及び確認が可能であることを特徴とするもの
である。
[0006] To achieve the above object, the present invention provides a second aspect.
According to the invention described in claim 1, in the invention according to claim 1, setting of permission / non-permission of a report can be performed only from a central control device via a communication line and a data communication device. It is characterized in that confirmation is possible.

【0007】また上記目的を達成するために、請求項3
記載の発明は、請求項1または請求項2記載の発明にお
いて、画像形成装置が、データ通信装置、通信回線を介
して中央制御装置に通報する通報要因のグループ分け単
位は、画像形成装置使用者の修理依頼通報、画像形成装
置使用者の消耗品補給依頼通報、画像形成装置保守者の
保守作業開始/保守作業終了通報、画像形成動作を不可
能とする故障発生による自動通報、積算画像形成枚数が
予め定めた一定枚数到達による自動通報、積算画像形成
枚数が予め定めた一定期間到達による自動通報、画像形
成動作は可能であるが、予防保全を必要とする事象発生
による自動通報、の少なくとも1つを含むことを特徴と
するものである。
[0007] In order to achieve the above object, a third aspect is provided.
According to the invention described in claim 1, in the invention according to claim 1 or 2, the grouping unit of the report factor that the image forming apparatus reports to the central control device via the data communication device and the communication line is a user of the image forming device. Repair request report, consumable supply request report from the image forming apparatus user, maintenance work start / maintenance work report from the image forming apparatus maintainer, automatic report due to occurrence of failure that disables image forming operation, integrated image formation number At least one of automatic notification when the predetermined number of images reaches a predetermined number of times, automatic notification when the number of accumulated image formations reaches a predetermined period of time, and automatic notification due to occurrence of an event that requires preventive maintenance is possible. It is characterized by including one.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施の形
態を示す画像形成装置管理システムのブロック図であ
る。この画像形成装置管理システムは、遠隔診断を前提
とした複数の画像形成装置(101〜105、以降の説
明ではこれらを符号100で代表させる)と、中央制御
装置260とを、データ通信装置200及び通信回線2
50を介して接続し、中央制御装置260によって画像
形成装置100を集中的に遠隔管理できるようにしたも
のである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram of an image forming apparatus management system according to an embodiment of the present invention. The image forming apparatus management system includes a plurality of image forming apparatuses (101 to 105, which will be represented by reference numeral 100 in the following description) and a central control device 260, which are premised on remote diagnosis, and a data communication device 200 Communication line 2
The image forming apparatus 100 is connected via a central control unit 260 so that the image forming apparatus 100 can be centrally and remotely managed.

【0009】データ通信装置200は、中央制御装置2
60からの指令信号を画像形成装置100へ選択的に送
信したり、逆に画像形成装置100からの各種通報を通
信回線250を経由して中央制御装置260へ送信す
る。このデータ通信装置200は、24時間通電を行っ
ていて、通常、画像形成装置100の電源がオフになっ
ている夜間でも、中央制御装置260との通信を可能に
している。このデータ通信装置200と画像形成装置1
00とは、シリアル通信インターフェィスRS−485
によりマルチドロップ接続されていて、図3、図4で後
述するデータ通信装置200からのセレクティング、ポ
ーリングにより、画像形成装置100との通信を行って
いる。
The data communication device 200 includes a central control device 2
A command signal from the image forming apparatus 100 is selectively transmitted to the image forming apparatus 100, and various messages from the image forming apparatus 100 are transmitted to the central control apparatus 260 via the communication line 250. The data communication device 200 is energized for 24 hours, and normally enables communication with the central control device 260 even at night when the power of the image forming apparatus 100 is off. The data communication device 200 and the image forming device 1
00 is the serial communication interface RS-485.
The communication with the image forming apparatus 100 is performed by selecting and polling from the data communication apparatus 200 described later with reference to FIGS.

【0010】図2は図1のデータ通信装置200の一例
を示すブロック図である。データ通信装置200は、制
御部201、オートダイアラ部202、回線制御部20
3からなる。制御部201は、複数の画像形成装置10
0を制御したり、通信回線250を経由して中央制御装
置260からの指令信号の受信を制御したりする。オー
トダイアラ部202は、画像形成装置100からの各種
通報により、中央制御装置260に対して自発呼を行
う。回線制御部203は、通信回線250との接続制御
や、一般電話機204との切り替え制御を行う。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the data communication device 200 of FIG. The data communication device 200 includes a control unit 201, an auto dialer unit 202, a line control unit 20
Consists of three. The control unit 201 includes a plurality of image forming apparatuses 10.
0 and controls the reception of a command signal from the central control unit 260 via the communication line 250. The auto dialer unit 202 makes a self-originated call to the central control unit 260 in response to various reports from the image forming apparatus 100. The line control unit 203 controls connection with the communication line 250 and switching control with the general telephone 204.

【0011】制御部201は、図示は省略するが、一般
の制御部(例えば、図5で後述する画像形成装置100
における制御部)と同じように、制御プログラムを格納
したROM、その制御プログラムによって各種制御を実
行するCPU、データを一時格納するRAM、電池によ
ってバックアップされた不揮発RAM、シリアル通信制
御ユニット、入出力ポート、及び現在時刻を知るための
リアルタイムクロック回路等を備えている。
Although not shown, the control unit 201 is a general control unit (for example, an image forming apparatus 100 described later with reference to FIG. 5).
ROM that stores a control program, a CPU that executes various controls by the control program, a RAM that temporarily stores data, a nonvolatile RAM that is backed up by a battery, a serial communication control unit, and an input / output port. , And a real-time clock circuit for knowing the current time.

【0012】なお、そのうちの不揮発RAMには、中央
制御装置260及び画像形成装置100の一方から他方
への送信データや、複数の画像形成装置100の中から
1台を特定するそれぞれのディバイスコード(図7で説
明)及びIDコード(図10で説明)、中央制御装置2
60の電話番号、回線接続が成功しなかった場合の再発
呼回数、再発呼間隔などが記憶される。
The non-volatile RAM includes data transmitted from one of the central control unit 260 and the image forming apparatus 100 to the other, and respective device codes (one for specifying one of the plurality of image forming apparatuses 100). 7), an ID code (described in FIG. 10), and the central control device 2.
The telephone number 60, the number of recalls when the line connection is not successful, the recall interval, and the like are stored.

【0013】次に、画像形成装置管理システムの概略機
能について説明する。この画像形成装置管理システムの
機能には、大きく分けて以下の(1)〜(3)に示す3
種類の機能がある。 (1)中央制御装置260から画像形成装置100への
通信制御。 (2)画像形成装置100から中央制御装置260、ま
たはデータ通信装置200への通信制御。 (3)データ通信装置200の独自制御。
Next, a schematic function of the image forming apparatus management system will be described. The functions of the image forming apparatus management system are roughly divided into the following three (1) to (3).
There are different types of functions. (1) Communication control from the central control device 260 to the image forming apparatus 100. (2) Communication control from the image forming apparatus 100 to the central control device 260 or the data communication device 200. (3) Unique control of the data communication device 200.

【0014】次に、セレクティングの説明を行う。
(1)の中央制御装置260から画像形成装置100へ
の通信制御には、例えば、以下の(a)〜(c)に示す
ものがある。
Next, selection will be described.
The communication control from the central control device 260 to the image forming apparatus 100 in (1) includes, for example, the following (a) to (c).

【0015】(a)特定の画像形成装置100のトータ
ル画像形成枚数、給紙段(給紙トレイ)ごとの画像形成
枚数、転写サイズごとの画像形成枚数、ミスフィード回
数、転写紙サイズごとのミスフィード回数、転写紙搬送
位置ごとのミスフィード回数等の読み取り及びリセッ
ト。 (b)画像形成装置100を構成する各ユニットの制御
電圧、電流、抵抗、タイミング等の調整値の設定及び読
み取り。 (c)(2)の画像形成装置100から中央制御装置2
60への通信制御に対する結果返送。
(A) The total number of images formed by a specific image forming apparatus 100, the number of images formed for each paper feed tray (paper feed tray), the number of images formed for each transfer size, the number of misfeeds, and the number of errors for each transfer paper size Read and reset the number of feeds, the number of misfeeds for each transfer paper transport position, etc. (B) Setting and reading of adjustment values such as control voltage, current, resistance, and timing of each unit constituting the image forming apparatus 100. (C) From the image forming apparatus 100 of (2) to the central control device 2
Return result for communication control to 60.

【0016】これらの制御は、中央制御装置260から
の指令を受信して、データ通信装置200から画像形成
装置100へのセレクティングによって行う。セレクテ
ィングとは、接続されている複数の画像形成装置100
の中から特定の1台を選択して通信する機能を示す。
These controls are performed by receiving a command from central control device 260 and selecting data communication device 200 to image forming device 100. The term “selecting” refers to a plurality of connected image forming apparatuses 100.
Shows the function of selecting a specific one from among the above and communicating.

【0017】図3はデータ通信装置200におけるセレ
クティング動作の一例を示すフローチャートである。各
画像形成装置100は、それぞれユニークな(特定の)
ディバイスコードを持っており、データ通信装置200
は、予め定められたセレクティング機能を示す特定コー
ド(またはコードの組み合わせ)と、選択すべき画像形
成装置100のディバイスコードとを、シリアル通信イ
ンターフェィスRS−485上に送出する。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the selecting operation in the data communication device 200. Each image forming apparatus 100 has a unique (specific)
A data communication device 200 having a device code
Sends, on the serial communication interface RS-485, a specific code (or a combination of codes) indicating a predetermined selecting function and a device code of the image forming apparatus 100 to be selected.

【0018】各画像形成装置100は、セレクティング
機能を示す特定コード(またはコードの組み合わせ)に
より、次に続くディバイスコードと自己の持っているデ
ィバイスコードとを比較し、両コードが一致したときに
自分がセレクティングされたことを知る。ここで、セレ
クティングされた画像形成装置100は、送出すべきデ
ータがある場合には、予め定められた特定コード(また
はコードの組み合わせ)によるビジー(BUSY)応答
(ステップS301)を出力する。データ通信装置20
0は、このビジー応答を受けると、セレクティング動作
を中断し、図4で述べるポーリング動作に移行する。
Each of the image forming apparatuses 100 compares the next device code with its own device code by using a specific code (or a combination of codes) indicating the selecting function. Know that you have been selected. Here, if there is data to be transmitted, the selected image forming apparatus 100 outputs a busy (BUSY) response (step S301) using a predetermined specific code (or a combination of codes). Data communication device 20
When 0 receives this busy response, it stops the selecting operation and shifts to the polling operation described in FIG.

【0019】セレクティングされた画像形成装置100
は、送出すべきデータが無い場合には、セレクティング
に対応可能か否かを判断し、対応可能ならば予め定めら
れた特定コード(またはコードの組み合わせ)による肯
定応答(ステップS302)を出力して、データ通信装
置200との通信を実行(ステップS305,S30
6)する。対応不可能な場合は、予め定められた特定コ
ード(またはコードの組み合わせ)による否定応答(ス
テップS303)を出力して、データ通信装置200と
の通信を終了する。
The selected image forming apparatus 100
If there is no data to be transmitted, it determines whether or not it is possible to support the selecting, and if it is, outputs an acknowledgment (step S302) using a predetermined specific code (or a combination of codes). To communicate with the data communication device 200 (steps S305 and S30).
6) Yes. If the communication is not possible, a negative response (step S303) using a predetermined specific code (or a combination of codes) is output, and the communication with the data communication device 200 ends.

【0020】また、データ通信装置200が出力したデ
ィバイスコードに対応する画像形成装置100が、電源
オフなどの理由で肯定応答も否定応答も出力できない場
合には、データ通信装置200は予め定められた一定時
間経過後(ステップS304)にセレクティング動作を
終了する。
If the image forming apparatus 100 corresponding to the device code output from the data communication device 200 cannot output an affirmative response or a negative response due to power-off or the like, the data communication device 200 is determined in advance. After a lapse of a predetermined time (step S304), the selecting operation ends.

【0021】次にポーリングの説明を行う。(2)の画
像形成装置100から中央制御装置260またはデータ
通信装置200への通信制御には、例えば、以下の
(a)〜(e)に示すものがある。
Next, the polling will be described. The communication control from the image forming apparatus 100 to the central control device 260 or the data communication device 200 in (2) includes, for example, the following (a) to (e).

【0022】(a)画像形成装置100は、それぞれ画
像形成動作が不可能となる異常(故障)が発生した場
合、その旨を即時にデータ通信装置200及び通信回線
250を介して中央制御装置260へ通報する(緊急通
報)。
(A) The image forming apparatus 100 immediately notifies the central controller 260 via the data communication device 200 and the communication line 250 when an abnormality (failure) that makes image forming operation impossible is generated. Report to (emergency call).

【0023】(b)画像形成装置100は、それぞれ使
用者(顧客)による操作表示部上のキー操作により、画
像形成モードからそれとは異なる使用者が必要な要求
(修理依頼やサプライ補給依頼)を入力するための使用
者要求入力モードに移行し、図12で後述する操作表示
部801の文字表示器802に使用者要求入力画面が表
示され、その画面上の所定キーの押下によって使用者が
必要な要求が入力されたときに、その要求を即時にデー
タ通信装置200及び通信回線250を介して中央制御
装置260に通報する(緊急通報)。
(B) The image forming apparatus 100 makes a request (repair request or supply replenishment request) required by a different user from the image forming mode by a key operation on the operation display unit by the user (customer). The mode shifts to a user request input mode for inputting, and a user request input screen is displayed on a character display 802 of the operation display unit 801 to be described later with reference to FIG. 12, and the user is required by pressing a predetermined key on the screen. When a request is input, the request is immediately reported to the central control device 260 via the data communication device 200 and the communication line 250 (emergency notification).

【0024】(c)画像形成装置100は、それぞれ積
算画像形成枚数が予め設定された一定枚数(通報レベル
値)に達した場合に、対応する情報(例えば、積算画像
形成枚数または転写紙の発注情報等)を即時にデータ通
信装置200及び通信回線250を介して中央制御装置
260に通報する(緊急通報)。
(C) When the total number of image formations reaches a preset fixed number (report level value), the image forming apparatus 100 sets the corresponding information (for example, the total number of image formations or the order of the transfer paper). Information, etc.) to the central controller 260 via the data communication device 200 and the communication line 250 immediately (emergency notification).

【0025】(d)画像形成装置100は、それぞれ積
算画像形成枚数が予め設定された一定期間に到達した場
合に、対応する情報をデータ通信装置200に通報し、
データ通信装置200は、その日の指定時刻(これは中
央制御装置260により設定され、データ通信装置20
0に記憶しておく)に、それまでに受信した通報をまと
めて、通信回線250を介して中央制御装置260に通
報する(非緊急通報)。この通信制御には、指定時刻に
達する前に、それまでに受信した通報の回数が予め定め
られた回数に達した場合に、その指定時刻を待たずに中
央制御装置260への送信を行う制御も含まれる。
(D) The image forming apparatus 100 informs the data communication apparatus 200 of the corresponding information when the total number of image formations reaches a preset fixed period, respectively.
The data communication device 200 operates at the designated time of the day (this is set by the central
(Stored at 0), the reports received so far are put together and reported to the central controller 260 via the communication line 250 (non-emergency report). This communication control includes a control for transmitting to the central control device 260 without waiting for the designated time when the number of reports received so far reaches a predetermined number before the designated time is reached. Is also included.

【0026】(e)画像形成装置100は、それぞれ画
像形成動作開始は可能であるが、交換部品の指定回数、
指定時間への接近、センサの規格レベルへの到達など、
予防保全を必要とする事象が発生した場合に、その旨の
情報をデータ通信装置200に通報し、データ通信装置
200は、その日の指定時刻(これは中央制御装置26
0により設定され、データ通信装置200に記憶してお
く)に、それまでに受信した通報をまとめて、通信回線
250を介して中央制御装置260に通報する(非緊急
通報)。この通信制御には、指定時刻に達する前に、そ
れまでに受信した通報の回数が予め定められた回数に達
した場合に、その指定時刻を待たずに中央制御装置26
0への送信を行う制御も含まれる。
(E) The image forming apparatus 100 can start an image forming operation.
Approaching the specified time, reaching the sensor's standard level, etc.
When an event requiring preventive maintenance has occurred, the information to that effect is reported to the data communication device 200, and the data communication device 200 transmits the information at the designated time of the day (this is the central control device 26).
0 and stored in the data communication device 200), and collectively report the reports received so far to the central control device 260 via the communication line 250 (non-emergency report). In this communication control, if the number of reports received so far reaches a predetermined number before reaching the designated time, the central control unit 26 does not wait for the designated time.
Control for transmitting to 0 is also included.

【0027】これらの制御は、データ通信装置200か
らのポーリング時に行う。ポーリングとは、接続されて
いる複数の画像形成装置100を順番に指定し、その指
定された画像形成装置100からの通信要求の有無を確
認する機能を指す。
These controls are performed at the time of polling from the data communication device 200. Polling refers to a function of sequentially designating a plurality of connected image forming apparatuses 100 and confirming the presence or absence of a communication request from the specified image forming apparatuses 100.

【0028】図4はデータ通信装置200におけるポー
リング動作の一例を示すフローチャートである。データ
通信装置200は、予め定められたポーリング機能を示
す特定コード(またはコードの組み合わせ)と、選択す
べき画像形成装置100のディバイスコードとをシリア
ル通信インターフェィスRS−485上に送出する。各
画像形成装置100は、ポーリング機能を示す特定コー
ド(またはコードの組み合わせ)により、次に続くディ
バイスコードと自己のディバイスコードとを比較し、両
コードが一致したときに自分がポーリングされたことを
知る。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of the polling operation in the data communication device 200. The data communication device 200 sends out a specific code (or a combination of codes) indicating a predetermined polling function and a device code of the image forming apparatus 100 to be selected to the serial communication interface RS-485. Each image forming apparatus 100 compares the next device code with its own device code by using a specific code (or a combination of codes) indicating the polling function, and determines that it has been polled when both codes match. know.

【0029】次にポーリングされた画像形成装置100
は、中央制御装置260またはデータ通信装置200に
対する通信要求があれば、データ通信装置200との通
信を開始(ステップS402)し、通信要求が無いとき
または前記開始した通信が終了したときは、予め定めら
れた特定コード(またはコードの組み合わせ)による終
了応答(ステップS401)を出力してデータ通信装置
200との通信を終了する。データ通信装置200は、
終了応答を受けると、次の画像形成装置100へのポー
リングに移行する。
Next, the polled image forming apparatus 100
Starts communication with the data communication device 200 when there is a communication request to the central control device 260 or the data communication device 200 (step S402). When there is no communication request or when the started communication ends, An end response (step S401) using the determined specific code (or a combination of codes) is output to end the communication with the data communication device 200. The data communication device 200
Upon receiving the end response, the process proceeds to polling of the next image forming apparatus 100.

【0030】また、データ通信装置200が出力するデ
ィバイスコードに対応する画像形成装置100が、電源
オフなどの理由で通信を開始できなかったり、あるいは
終了応答も出力できない場合、データ通信装置200は
予め定めた一定時間経過後(ステップS403)にポー
リング動作を終了する。このポーリングは、セレクティ
ングが発生しない限り、接続されている画像形成装置1
00に対して順次繰り返される。
If the image forming apparatus 100 corresponding to the device code output from the data communication apparatus 200 cannot start communication or cannot output an end response due to power off or the like, the data communication apparatus 200 will After a lapse of the predetermined time (step S403), the polling operation ends. This polling is performed in the connected image forming apparatus 1 unless selecting occurs.
00 is sequentially repeated.

【0031】次に、画像形成装置100のトータルカウ
ンタ(保守契約管理データ)読み出しの説明を行う。
(3)のデータ通信装置200独自の制御には、例え
ば、以下の(a),(b)に示すものがある。 (a)トータルカウンタ値読み出し。 (b)(2)の画像形成装置100から中央制御装置2
60への通信制御に対する結果返送。
Next, reading of the total counter (maintenance contract management data) of the image forming apparatus 100 will be described.
The control unique to the data communication device 200 of (3) includes, for example, the following (a) and (b). (A) Reading the total counter value. (B) From the image forming apparatus 100 of (2) to the central control device 2
Return result for communication control to 60.

【0032】トータルカウンタ値の読み出しの制御は、
データ通信装置200から画像形成装置100への1日
1回提示(0時0分、ただしこの時刻に画像形成装置1
00の電源がオフになっている場合は、この時刻以降に
初めて電源がオンになったとき)のセレクティングによ
って行う。
The control of reading the total counter value is as follows.
Present once a day from the data communication device 200 to the image forming device 100 (00:00, but at this time, the image forming device 1
When the power supply of the power supply 00 is turned off, the selection is performed when the power supply is turned on for the first time after this time.

【0033】データ通信装置200は、接続されている
画像形成装置ごとにトータルカウンタ用のメモリを2個
(仮にこれらをそれぞれA,Bとする)用意してあり、
前記1日1回定時のセレクティングによって読み取った
トータルカウンタ値をメモリAに書き込む。従って、メ
モリAは、毎日、前日のデータが書き換えられることに
なる(但し、例えば、休日のように1日中画像形成装置
100の電源がオン状態にならない場合はこの限りでは
ない)。また、毎月1回、予め決められた日時(これは
中央制御装置260により設定され、データ通信装置2
00内の不揮発RAMに記憶される)にメモリAに記憶
されているトータルカウンタ値をメモリBにコピーす
る。
The data communication apparatus 200 is provided with two memories for a total counter (tentatively, these are A and B, respectively) for each connected image forming apparatus.
The total counter value read by the regular once-per-day selection is written into the memory A. Therefore, the data of the previous day is rewritten every day in the memory A (however, this is not the case, for example, when the power supply of the image forming apparatus 100 is not turned on all day, such as a holiday). Also, once a month, a predetermined date and time (this is set by the central control device 260, and the data communication device 2
The total counter value stored in the memory A is stored in the memory B (stored in the non-volatile RAM in the memory 00).

【0034】データ通信装置200から中央制御装置2
60へはメモリBの内容が送られるが、その転送方法に
は以下の(a),(b)に示す2通りの方法がある。 (a)中央制御装置260は、上記予め決められた日時
(メモリAの内容がメモリBにコピーされる日時)以降
に、データ通信装置200のメモリBに記憶されたトー
タルカウンタ値を読みにいく。 (b)データ通信装置200は、上記日時以降に自発呼
して、メモリBに記憶されたトータルカウンタ値を通信
回線250を介して中央制御装置260へ送出する。な
お、自発呼を行う日時も、中央制御装置260により設
定され、データ通信装置200内の不揮発RAMに記憶
される。
From the data communication device 200 to the central control device 2
The contents of the memory B are sent to 60, and there are two transfer methods shown in (a) and (b) below. (A) The central controller 260 reads the total counter value stored in the memory B of the data communication device 200 after the predetermined date and time (date and time when the contents of the memory A are copied to the memory B). . (B) The data communication device 200 makes a self-call after the date and time, and sends out the total counter value stored in the memory B to the central control device 260 via the communication line 250. The date and time at which the self-originating call is made is also set by the central control device 260 and is stored in the nonvolatile RAM in the data communication device 200.

【0035】なお、データ通信装置200は、接続され
ている画像形成装置ごとにメモリA,Bを組み合わせた
メモリを複数組用意している。これは例えば、白黒コピ
ー用、アプリケーションコピー用、カラーコピー用等の
種々のトータルカウンタ値が考えられるためである。
Note that the data communication apparatus 200 has a plurality of memories prepared by combining memories A and B for each connected image forming apparatus. This is because, for example, various total counter values for black-and-white copying, application copying, color copying, and the like can be considered.

【0036】次に画像形成装置100の制御の説明を行
う。図5は画像形成装置100の制御部の構成例を示す
ブロック図である。画像形成装置100の制御部は、そ
れぞれCPU500、リアルタイムクロック回路51
0、ROM502、RAM503、不揮発RAM50
4、入出力ポート505、シリアル通信制御ユニット5
06〜508からなる画像形成装置コントローラと、パ
ーソナルインターフェィス(以下の説明でPIと略称す
る)509と、システムバス501とを備えている。
Next, control of the image forming apparatus 100 will be described. FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a control unit of the image forming apparatus 100. The control units of the image forming apparatus 100 are a CPU 500 and a real-time clock circuit 51, respectively.
0, ROM 502, RAM 503, nonvolatile RAM 50
4, input / output port 505, serial communication control unit 5
The image forming apparatus includes an image forming apparatus controller 06 to 508, a personal interface (abbreviated as PI in the following description) 509, and a system bus 501.

【0037】CPU500は、ROM502内の制御プ
ログラムによって、この制御全体を統括的に制御する中
央制御装置である。リアルタイムクロック回路510
は、時刻情報を発生するものであり、CPU500がそ
れを読むことによって、現在の時刻を知ることができ
る。
The CPU 500 is a central control device that controls the entire control by a control program stored in the ROM 502. Real-time clock circuit 510
Generates time information, and the CPU 500 can know the current time by reading the time information.

【0038】ROM502は、CPU500が使用する
制御プログラムを含む各種固定データを格納しているリ
ードオンリ・メモリである。RAM503は、CPU5
00がデータ処理を行う際に使用するワークメモリ等と
して使用するランダムアクセス・メモリである。不揮発
RAM504は、例えば、図12で後述する操作表示部
等からのモード指示の内容などを記憶するメモリであ
り、電池によってバックアップされている。
The ROM 502 is a read-only memory that stores various fixed data including a control program used by the CPU 500. The RAM 503 is a CPU 5
Reference numeral 00 denotes a random access memory used as a work memory or the like used when performing data processing. The nonvolatile RAM 504 is a memory that stores, for example, the contents of a mode instruction from an operation display unit and the like described later with reference to FIG. 12, and is backed up by a battery.

【0039】入出力ポート505は、画像形成装置10
0内のモータ、ソレノイド、クラッチ等の出力負荷や、
センサ、スイッチ類の入力信号を接続している。シリア
ル通信制御ユニット506は、図示しない操作表示部の
制御部との信号のやり取りを行っている。シリアル通信
制御ユニット507は、図示しない原稿送り部の制御部
との信号のやり取りを行っている。シリアル通信制御ユ
ニット508は、図示しない転写紙後処理部の制御部と
の信号のやり取りを行っている。
The input / output port 505 is connected to the image forming apparatus 10.
Output load of motor, solenoid, clutch, etc. within 0,
Input signals for sensors and switches are connected. The serial communication control unit 506 exchanges signals with a control unit of an operation display unit (not shown). The serial communication control unit 507 exchanges signals with a control unit of a document feed unit (not shown). The serial communication control unit 508 exchanges signals with a control unit (not shown) of a transfer paper post-processing unit.

【0040】PI509は、データ通信装置200との
間の通信を司るインターフェィス回路であり、CPU5
00のデータ通信装置200との通信処理のための負荷
を軽減するために設けられている。勿論、CPU500
の処理能力が十分であれば、このPI509の機能をC
PU500に取り込んでも差し支えない。
A PI 509 is an interface circuit that controls communication with the data communication device 200.
It is provided in order to reduce the load for communication processing with the data communication device 200. Of course, CPU 500
If the processing capacity of PI 509 is sufficient,
It can be taken into PU500.

【0041】PI509の主な機能は、以下の(1)〜
(4)に示す通りである。 (1)データ通信装置200からのポーリング、セレク
ティングの監視。 (2)データ通信装置200への肯定応答、否定応答処
理。 (3)データ通信装置200との間の送受信データの正
当性チェック、パリティチェック及びエラー発生時の再
送要求処理。 (4)データ通信装置200との間の送受信データのヘ
ッダ処理。
The main functions of the PI 509 are as follows:
This is as shown in (4). (1) Monitoring of polling and selecting from the data communication device 200. (2) Processing for acknowledgment and negative acknowledgment to the data communication device 200. (3) Validity check, parity check of data transmitted / received to / from the data communication device 200, and retransmission request processing when an error occurs. (4) Header processing of data transmitted and received with the data communication device 200.

【0042】システムバス501は、アドレスバス、コ
ントロールバス、データバスからなるバスラインであ
り、CPU500、リアルタイムクロック回路510、
ROM502、RAM503、不揮発RAM504、入
出力ポート505、シリアル通信制御ユニット506〜
508、及びPI509を相互に接続する。
The system bus 501 is a bus line including an address bus, a control bus, and a data bus.
ROM 502, RAM 503, nonvolatile RAM 504, input / output port 505, serial communication control unit 506 to
508 and PI 509 are interconnected.

【0043】次にPI509の説明を行う。図6は図5
のPI509の構成例を示すブロック図である。このP
I509は、CPU600、デュアルポートメモリ60
2、レジスタ603〜606、入力ポート607、シリ
アル通信制御ユニット609、ローカルバス601、及
びディバイスコード設定スイッチ608により構成され
ている。
Next, the PI 509 will be described. FIG. 6 shows FIG.
3 is a block diagram illustrating a configuration example of a PI 509. FIG. This P
I509 is a CPU 600, a dual port memory 60
2, a register 603 to 606, an input port 607, a serial communication control unit 609, a local bus 601, and a device code setting switch 608.

【0044】CPU600は、中央処理装置、ROM、
RAM等からなるワンチップマイクロコンピュータであ
り、このPI509全体を統括的に制御する。デュアル
ポートメモリ602は、PI509のCPU600と図
5のCPU500の双方から読み書き可能であり、PI
509とPPCコントローラ(CPU500、ROM5
02、RAM503、・・・リアルタイムクロック51
0)との間でテキストデータの授受に使用されるデータ
メモリである。レジスタ603〜606は、上記テキス
トデータの授受時に制御用として使用されるが、詳細は
省略する。
The CPU 600 includes a central processing unit, a ROM,
This is a one-chip microcomputer including a RAM and the like, and controls the entire PI 509 as a whole. The dual port memory 602 is readable and writable by both the CPU 600 of the PI 509 and the CPU 500 of FIG.
509 and PPC controller (CPU 500, ROM5
02, RAM 503,... Real-time clock 51
0) is a data memory used for sending and receiving text data to and from 0). The registers 603 to 606 are used for control at the time of transmitting and receiving the text data, but the details are omitted.

【0045】ディバイスコード設定スイッチ608は、
画像形成装置101〜105ごとに固有のディバイスコ
ードを設定するためのものであり、データ通信装置20
0からのポーリング、セレクティング時のディバイスコ
ード識別用として使用される。シリアル通信制御ユニッ
ト609は、データ通信装置200及び/または他の画
像形成装置100のPI509と接続される。
The device code setting switch 608 is
This is for setting a unique device code for each of the image forming apparatuses 101 to 105.
It is used for device code identification at the time of polling from 0 and selecting. The serial communication control unit 609 is connected to the PI 509 of the data communication device 200 and / or another image forming device 100.

【0046】次にデータ構成の説明を行う。図7は中央
制御装置260とデータ通信装置200との間で授受さ
れるテキストデータの構成例を示す図である。図7にお
いて、通番は1回の送信の中での送信ブロック番号であ
り、最初のブロックは“01”で始め、以降1つずつ増
加させて、“99”の次は“00”とする。
Next, the data structure will be described. FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of text data exchanged between the central control device 260 and the data communication device 200. In FIG. 7, the serial number is a transmission block number in one transmission, the first block starts with “01”, and is incremented by one thereafter, and is set to “00” after “99”.

【0047】IDコードは、データ通信装置200、及
びそのデータ通信装置200に接続された複数の画像形
成装置100から1台の画像形成装置、例えば画像形成
装置101を特定する目的を持っている。識別コード
は、通信目的の種類を示すコード(処理コード)にテキ
ストデータの発信元、受信元を付加したものである。処
理コードは、図8のように決められている。また、情報
レコードは情報コード、データ部桁数、及びデータ部よ
りなり、図9のように決められている。IDコードと識
別コードとの間、識別コードと情報レコードとの間、情
報レコードと情報レコードとの間には、それぞれセミコ
ロン(;)によるセパレータが挿入される。
The ID code has a purpose of specifying one image forming apparatus, for example, the image forming apparatus 101, from the data communication apparatus 200 and the plurality of image forming apparatuses 100 connected to the data communication apparatus 200. The identification code is a code (processing code) indicating the type of the communication purpose added with the source and the receiver of the text data. The processing code is determined as shown in FIG. The information record includes an information code, the number of digits of the data part, and the data part, and is determined as shown in FIG. A semicolon (;) separator is inserted between the ID code and the identification code, between the identification code and the information record, and between the information records.

【0048】図10はデータ通信装置200と画像形成
装置100のPI509との間で授受されるテキストデ
ータの構成例を示す図である。ディバイスコードは、前
述したように、画像形成装置101〜105ごとにディ
バイスコード設定スイッチ608によってそれぞれ固有
に設定され、図7のIDコードとの関連は、画像形成装
置100を初めてデータ通信装置200に接続したイン
ストール時に、画像形成装置100から読み込んでデー
タ通信装置200内の不揮発RAMに記憶され、以降、
テキストの送出方向により適宜変換される。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the structure of text data exchanged between the data communication device 200 and the PI 509 of the image forming device 100. As described above, the device code is uniquely set for each of the image forming apparatuses 101 to 105 by the device code setting switch 608, and the association with the ID code in FIG. At the time of the connected installation, the data is read from the image forming apparatus 100 and stored in the nonvolatile RAM in the data communication apparatus 200.
It is appropriately converted according to the text sending direction.

【0049】処理コードは、前述したように通信目的の
種類を示すコードであり、図7の識別コードからテキス
トの発信元、受信元を削除したものである。これもテキ
ストの送出方向により、データ通信装置200によって
適宜付加、削除される。
The processing code is a code indicating the type of communication purpose as described above, and is obtained by deleting the source and the receiver of the text from the identification code of FIG. This is also appropriately added or deleted by the data communication device 200 depending on the text transmission direction.

【0050】図11は、画像形成装置100のPI50
9と、図6のPPCコントローラ(CPU500以下)
との間で授受されるテキストデータの構成例を示す図で
あり、図10で示したデータ通信装置200とPI50
9との間で授受されるテキストデータから、ヘッダ、デ
ィバイスコード、及びパリティ部分を取り除いたもので
ある。
FIG. 11 shows the PI 50 of the image forming apparatus 100.
9 and the PPC controller of FIG. 6 (CPU 500 or less)
11 is a diagram showing a configuration example of text data transmitted and received between the data communication device 200 and the PI 50 shown in FIG.
9 is obtained by removing the header, the device code, and the parity part from the text data exchanged with the N.9.

【0051】次に画像形成装置100の操作パネルの説
明を行う。図12は画像形成装置100の操作表示部の
構成例を示したレイアウト図である。この操作表示部
は、一般の制御部(例えば、図5で示した画像形成装置
100における制御部)と同じように、制御プログラム
を格納したROM、その制御プログラムによって各種制
御を実行するCPU、データを一時格納するRAM、電
池によりバックアップされた不揮発RAM、シリアル通
信制御ユニット、及び入出力ポート等を備えており、図
5のシリアル通信制御ユニット506とデータの授受を
行っているが、その詳細は省略する。
Next, the operation panel of the image forming apparatus 100 will be described. FIG. 12 is a layout diagram illustrating a configuration example of the operation display unit of the image forming apparatus 100. Like the general control unit (for example, the control unit in the image forming apparatus 100 shown in FIG. 5), the operation display unit includes a ROM that stores a control program, a CPU that executes various controls by the control program, , A nonvolatile RAM backed up by a battery, a serial communication control unit, an input / output port, and the like, and exchanges data with the serial communication control unit 506 in FIG. 5. Omitted.

【0052】この操作表示部は、上述した制御部の他
に、テンキー810、置数クリア/ストップキー81
1、プリントキー809、エンターキー812、割り込
みキー813、予熱/モードクリアキー814、モード
確認キー804、画面切り替えキー805、呼び出しキ
ー806、登録キー807、ガイダンスキー808、表
示用コントラストボリューム803、及び文字表示器8
02を備えている。
The operation display unit includes, in addition to the control unit described above, a numeric keypad 810, a number clear / stop key 81, and the like.
1, print key 809, enter key 812, interrupt key 813, preheat / mode clear key 814, mode confirmation key 804, screen switching key 805, call key 806, registration key 807, guidance key 808, display contrast volume 803, and Character display 8
02.

【0053】テンキー810は、画像形成枚数(コピー
枚数)や倍率等の数値を入力するためのキーである。置
数クリア/ストップキー811は、置数(画像形成枚
数)をクリアしたり、コピー動作をストップさせたりす
るためのキーである。プリントキー809は、画像形成
(コピー)動作を実行開始させるためのキーである。
A numeric keypad 810 is a key for inputting numerical values such as the number of images formed (the number of copies) and the magnification. The number clear / stop key 811 is a key for clearing the number (the number of images to be formed) or for stopping the copy operation. A print key 809 is a key for starting execution of an image forming (copying) operation.

【0054】エンターキー812は、ズーム変倍や綴じ
代寸法用置数等の数値の指定を確定するためのキーであ
る。割り込みキー813は、コピー中に割り込んで、別
の原稿をコピーするときなどに使用するキーである。予
熱/モードクリアキー814は、設定した全ての画像形
成モードの内容を取り消したり、予熱を設定して節電状
態にしたりするキーである。
An enter key 812 is a key for confirming the designation of numerical values such as zoom magnification and the number of binding margin dimensions. The interrupt key 813 is a key used to interrupt during copying and to copy another original. The preheat / mode clear key 814 is a key for canceling the contents of all the set image forming modes and for setting the preheat to set the power saving state.

【0055】モード確認キー804は、文字表示器80
2に選択的に表示される各画像形成モードを一覧表示で
確認するためのキーである。画面切り替えキー805
は、文字表示器802の表示形態を、熟練度に応じて切
り替えるためのキーである。呼び出しキー806は、ユ
ーザプログラムを呼び出すためのキーである。
The mode confirmation key 804 is
A key for confirming each image forming mode selectively displayed in 2 in a list display. Screen switching key 805
Are keys for switching the display mode of the character display 802 in accordance with the skill level. A call key 806 is a key for calling a user program.

【0056】登録キー807は、ユーザプログラムを登
録するためのキーである。ガイダンスキー808は、文
字表示器802にガイダンスメッセージ等を表示するた
めのキーである。表示用コントラストボリューム803
は、文字表示器802のコントラストを調整するための
ものである。
A registration key 807 is a key for registering a user program. The guidance key 808 is a key for displaying a guidance message or the like on the character display 802. Display contrast volume 803
Is for adjusting the contrast of the character display 802.

【0057】文字表示器802は、以下の図13で詳細
に説明する。図13は画像形成装置100の操作表示部
の文字表示器802の構成例を示したレイアウト図であ
る。文字表示器802は、液晶、蛍光表示管等のフルド
ット表示素子を用い、その上に多数のタッチセンサを内
蔵(例えば、8×8表示画素ごとにある)した略透明な
シート状のマトリックスタッチパネルスイッチを重ねて
おり、詳細は省略するが、給紙台、自動用紙(原稿サイ
ズと設定変倍率により、最適な用紙が収納されている給
紙台が自動選択される)、画像濃度、自動濃度(原稿の
濃度に応じて、画像濃度が自動選択される)、変倍率
(等倍、縮小、拡大、用紙指定変倍、ズーム変倍、寸法
変倍)、両面画像、綴じ代、ソータ等の画像形成動作に
関わる各画像形成モードを、その画面上のキーを押下
(タッチ)することにより、選択及び表示ができるよう
に構成されている。また、画像形成装置の状態(例え
ば、コピーできます、コピー中です、用紙がありません
等)及び画像形成枚数が表示できる。
The character display 802 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 13 is a layout diagram illustrating a configuration example of the character display 802 of the operation display unit of the image forming apparatus 100. The character display 802 uses a full-dot display element such as a liquid crystal display or a fluorescent display tube, and has a large number of touch sensors built therein (for example, a substantially transparent sheet-shaped matrix touch panel). The switches are overlapped, and details are omitted, but the paper feed tray, automatic paper (the paper feed tray containing the optimal paper is automatically selected according to the original size and set magnification), image density, automatic density (The image density is automatically selected according to the density of the original.), Scaling (same magnification, reduction, enlargement, paper magnification, zoom magnification, dimensional magnification), double-sided image, binding margin, sorter, etc. Each image forming mode related to the image forming operation can be selected and displayed by pressing (touching) a key on the screen. Also, the status of the image forming apparatus (for example, copying is possible, copying is in progress, no paper is present, etc.) and the number of image formations can be displayed.

【0058】次に本発明の具体的制御内容について説明
する。まず請求項1記載の発明に対応する制御内容を説
明する。画像形成装置100に中央制御装置260への
通報要因が発生すると、その通報要因がどのグループに
属するのかを判断し、不揮発RAM504に記憶されて
いる該当グループの通報の許可/不許可の設定を参照し
て対応動作を実行する。
Next, the specific control contents of the present invention will be described. First, control contents corresponding to the first aspect of the present invention will be described. When a report cause to the central control device 260 occurs in the image forming apparatus 100, it is determined which group the report cause belongs to, and the setting of permission / non-permission of the report of the corresponding group stored in the nonvolatile RAM 504 is referred to. And execute the corresponding operation.

【0059】図14は画像形成装置100にSC(サー
ビスマンコール)が発生した場合の「故障時自動通報」
を制御するフローチャートの一例である。SCが発生す
ると、通報が許可されているか否かを判断し、許可され
ている場合には、通報中画面表示(図15の1301が
その一例である)を行って、図4で説明したように、デ
ータ通信装置200からポーリングされるのを待って、
データ通信装置200、通信回線250を経由して中央
制御装置260に自動通報する。この自動通報で送受信
するデータは、図7、図10、図11で示したものであ
る。
FIG. 14 shows "automatic failure notification" when an SC (Serviceman Call) occurs in the image forming apparatus 100.
It is an example of a flowchart for controlling the operation. When the SC occurs, it is determined whether or not the report is permitted. If the report is permitted, a screen during the report is displayed (1301 in FIG. 15 is an example), and as described with reference to FIG. Waiting for polling from the data communication device 200,
The automatic notification is made to the central control device 260 via the data communication device 200 and the communication line 250. The data transmitted and received in this automatic notification is as shown in FIGS. 7, 10, and 11.

【0060】データ通信装置200は、前記自動通報が
正常に中央制御装置260に届いた場合には、通報結果
として「通報成功」を画像形成装置100に返送し、画
像形成装置100は、通報成功画面表示(図15の13
02がその一例である)を行って使用者に知らせる。
When the automatic notification reaches the central control device 260 normally, the data communication device 200 returns “notification successful” to the image forming apparatus 100 as a notification result, and the image forming apparatus 100 Screen display (13 in FIG. 15)
02 is an example) to notify the user.

【0061】データ通信装置200は、回線話中は、中
央制御装置話中等によって前記自動通報が正常に中央制
御装置260に届かなかった場合には、通報結果として
「通報失敗」を画像形成装置100に返送し、画像形成
装置100は通報失敗画面表示(図15の1303がそ
の一例である)を行って使用者に知らせる。一方、通報
が不許可の場合には、上記通報動作を実行せずに、エラ
ー発生画面表示(図15の1304がその一例である)
して本制御を終了する。
If the automatic notification does not reach the central control device 260 normally because the central control device is busy or the like while the line is busy, the data communication device 200 notifies the image forming device 100 of "report failure" as the notification result. The image forming apparatus 100 notifies the user by displaying a message failure screen (1303 in FIG. 15 is an example). On the other hand, if the notification is not permitted, the error notification screen is displayed without executing the above-described notification operation (1304 in FIG. 15 is an example).
Then, the present control is terminated.

【0062】フローチャートは省略するが、図16は修
理依頼通報における画像形成装置100の表示例であ
る。
Although a flowchart is omitted, FIG. 16 shows a display example of the image forming apparatus 100 in a repair request notification.

【0063】修理依頼通報動作を実行すると、通報が許
可されているか否かを判断し、許可されている場合に
は、通報画面表示1401を行い、その画面の通報キー
を押下すると、通報中画面表示1402を行って、図4
で説明したように、データ通信装置200からポーリン
グされるのを待って、データ通信装置200、通信回線
250を経由して中央制御装置260に自動通報する。
この自動通報で送受信するデータは、図7、図10、図
11で示したものである。
When the repair request report operation is executed, it is determined whether or not the report is permitted. If the report is permitted, a report screen display 1401 is performed, and when a report key on the screen is pressed, a report screen is displayed. Display 1402 is performed and FIG.
As described above, after being polled from the data communication device 200, the data communication device 200 and the central control device 260 are automatically notified via the communication line 250.
The data transmitted and received in this automatic notification is as shown in FIGS. 7, 10, and 11.

【0064】データ通信装置200は、前記修理依頼通
報が正常に中央制御装置260に届いた場合には、通報
結果として「通報成功」を画像形成装置100に返送
し、画像形成装置100は、通報成功画面表示1403
を行って使用者に知らせる。
When the repair request report has normally arrived at central control unit 260, data communication apparatus 200 returns "report success" to image forming apparatus 100 as a report result. Success screen display 1403
To inform the user.

【0065】データ通信装置200は、回線話中、中央
制御装置話中等によって、前記修理依頼通報が正常に中
央制御装置260に届かなかった場合には、通報結果と
して「通報失敗」を画像形成装置100に返送し、画像
形成装置100は、通報失敗画面表示1404を行って
使用者に知らせる。一方、通報が不許可の場合には、上
記通報動作を実行せずに、通常操作画面表示1405の
ままとしている。
When the repair request report does not reach the central control unit 260 normally due to a busy line, a busy state of the central control unit, or the like, the data communication apparatus 200 reports "report failure" as the report result. 100, and the image forming apparatus 100 notifies the user by performing a message failure screen display 1404. On the other hand, when the report is not permitted, the above-described report operation is not performed, and the normal operation screen display 1405 is kept.

【0066】次に請求項2記載の発明に対応する制御内
容を説明する。画像形成装置100の使用契約開始時、
中央制御装置260から通信回線250、データ通信装
置200を介して送られてくる通報許可/非許可の設定
は、データ通信装置200からのセレクティングにより
これを行うが、図4で説明してあるのでここでは説明を
省略する。
Next, control contents corresponding to the second aspect of the present invention will be described. At the start of the usage contract for the image forming apparatus 100,
The setting of permission / non-permission of the report transmitted from the central control device 260 via the communication line 250 and the data communication device 200 is performed by selecting from the data communication device 200, which is described in FIG. Therefore, the description is omitted here.

【0067】図17は前記「通報許可/非許可の設定」
を受信する場合に、画像形成装置100がPI509か
ら受信するテキストデータ(一般論は図11で説明して
ある)の例である。
FIG. 17 shows the above-mentioned "setting of report permission / non-permission".
11 is an example of text data (general theory is described with reference to FIG. 11) that the image forming apparatus 100 receives from the PI 509.

【0068】先頭の処理コード1501はデータ書き込
みを示す“04”を格納し、情報レコード1502
(1)を構成する情報コード1503を「修理依頼通報
の通報許可/非許可の設定」として各種データ書き込み
要因ごとにユニークなコードを定義している。
The first processing code 1501 stores “04” indicating data writing, and the information record 1502
The information code 1503 that constitutes (1) is defined as “setting of report permission / non-permission of a repair request report”, and a unique code is defined for each data write factor.

【0069】データ部1504には、通報許可の場合に
は「1」を、非許可の場合には「0」をそれぞれ格納し
ている。情報レコード1502(2)〜1502(N)
には、他の通報要因が同様に割り当てられているが、詳
細は省略する。これと関連してデータ通信装置200か
らPI509へのテキストデータ、中央制御装置260
からデータ通信装置200へのテキストデータは図示を
省略するが、図17の説明にならってそれぞれ図10、
図7に同様の変更を加えればよい。CPU500によっ
て受信した上記「通報許可/非許可の設定」は、不揮発
RAM504に書き込み、記憶される。
The data section 1504 stores “1” when the notification is permitted and “0” when the notification is not permitted. Information records 1502 (2) to 1502 (N)
, Other notification factors are similarly assigned, but the details are omitted. In connection with this, text data from the data communication device 200 to the PI 509, the central controller 260
The text data from to the data communication device 200 is omitted from the illustration, but follows the description of FIG.
A similar change may be made to FIG. The “report permission / non-permission setting” received by the CPU 500 is written and stored in the nonvolatile RAM 504.

【0070】図18は、図12で示した画像形成装置1
00の操作表示部の文字表示器802における、ユーザ
プログラムモードの「通報許可/不許可」の表示例であ
る。ユーザプログラムモードとは、通常の画像形成動作
では使用しない、使用頻度の少ない特殊な設定を顧客が
行えるモードであり、通常の画像形成動作モードからユ
ーザプロムモードに切り替える方法は、予め定めた暗唱
番号をコピー枚数等を入力するためのテンキー810、
置数クリア/ストップキー811、エンターキー81
2、予熱/モードクリアキー814等により入力するこ
とにより行ってもよいし、図示を省略するが、操作表示
部(図12)上に専用の「通報許可/不許可表示キー」
を設けてもよいし、文字表示器802上に同様キーを設
けてもよい。これは、各通報要因ごとに通報の許可/不
許可がどのように設定されているかを、顧客が確認でき
るものであり、設定は前述のように、中央制御装置26
0から通信回線250、データ通信装置200を介して
行われる。
FIG. 18 shows the image forming apparatus 1 shown in FIG.
13 is a display example of “report permission / non-permission” in the user program mode on the character display 802 of the operation display unit of No. 00. The user program mode is a mode in which the customer can perform special settings that are not used in the normal image forming operation and that are not frequently used. The method for switching from the normal image forming operation mode to the user prom mode is a predetermined recall number. Is a numeric keypad 810 for inputting the number of copies, etc.
Number clear / stop key 811, enter key 81
2. It may be performed by inputting with the preheating / mode clear key 814 or the like, or not shown, but a dedicated “report permission / non-permission display key” is displayed on the operation display unit (FIG. 12).
May be provided, or a key may be provided on the character display 802 in the same manner. This enables the customer to confirm how the permission / non-permission of the report is set for each report factor, and the setting is performed by the central controller 26 as described above.
0 through the communication line 250 and the data communication device 200.

【0071】次に請求項3記載の発明に対応する制御内
容を説明する。この場合、画像形成装置が、データ通信
装置、通信回線を介して中央制御装置に通報する通報要
因のグループ分け単位は、画像形成装置使用者の修理依
頼通報、画像形成装置使用者の消耗品補給依頼通報、画
像形成装置保守者の保守作業開始/保守作業終了通報、
画像形成動作を不可能とする故障発生による自動通報、
積算画像形成枚数が予め定めた一定枚数到達による自動
通報、積算画像形成枚数が予め定めた一定期間到達によ
る自動通報、画像形成動作は可能であるが、予防保全を
必要とする事象発生による自動通報、の少なくとも1つ
を含むようにする。
Next, control contents corresponding to the third aspect of the present invention will be described. In this case, the image forming apparatus reports to the central control unit via the data communication device and the communication line in units of grouping of the report factors. The image forming device user's repair request notification, the image forming device user's supply of consumables. Request notification, maintenance start / maintenance work notification of maintenance
Automatic notification due to occurrence of failure that disables image forming operation,
Automatic notification when the cumulative number of image formations reaches a predetermined fixed number, automatic notification when the cumulative number of image formations reaches a predetermined fixed period, and image formation operation are possible, but automatic notification when an event requiring preventive maintenance is required , At least one of the following.

【0072】説明のための図は特に用意しないが、図1
4で示した「故障時自動通報」のフローチャートと同等
なフローチャートを上記通報要因のグループ単位に設け
ればよい。このグループ分けは、より細かく分けた方が
顧客の要求に沿った設定が可能であり、好ましい。ま
た、そのグループ分けに合わせて、図18で示した顧客
への設定状態表示に反映することは言うまでもない。
Although a diagram for explanation is not particularly prepared, FIG.
What is necessary is just to provide a flowchart equivalent to the flowchart of "automatic notification at the time of failure" shown in 4 for each group of the above-mentioned report factors. It is preferable that the grouping be performed more finely because setting can be made in accordance with customer requirements. It goes without saying that the settings are reflected in the display of the setting status to the customer shown in FIG. 18 in accordance with the grouping.

【0073】[0073]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、中央制御
装置側の運用体系が整っている通報要因のみを通報許可
にしてそれ以外を通報不許可とすることにより、画像形
成装置側と中央制御装置側の運用との整合を図ることが
でき、新しい画像形成装置の開発、及び中央制御装置側
のバージョンアップの時期の自由度を増加させることが
でき、さらに、画像形成装置使用者の使用条件に合わせ
て、画像形成装置個別に中央制御装置側の運用と整合を
図ることができる画像形成管理システムを実現させるこ
とができる。
According to the first aspect of the present invention, only the report factors for which the operation system of the central control device is in place are permitted to be reported, and the other components are not permitted to be reported. Consistency with the operation of the central control device can be achieved, the degree of freedom in the development of new image forming devices and the timing of version upgrades on the central control device can be increased, and the image forming device According to the present invention, it is possible to realize an image forming management system capable of matching the operation of the central control device individually with the image forming apparatus in accordance with the use conditions.

【0074】請求項2記載の発明によれば、画像形成装
置使用者の手を煩わせることなく上記の効果を得ること
ができ、画像形成装置からの通報の許可/不許可の設定
による、中央制御装置の管理データとの相違を防ぐこと
ができる。さらに、画像形成装置から、通報の許可/不
許可の状態の記憶及び確認を可能とすることにより、画
像形成装置使用者及び画像形成装置保守者に使い勝手の
良い画像形成装置管理システムを実現させることができ
る。
According to the second aspect of the present invention, the above-mentioned effect can be obtained without bothering the user of the image forming apparatus, and the setting of the permission / non-permission of the notification from the image forming apparatus can be achieved. The difference from the management data of the control device can be prevented. Further, by enabling the image forming apparatus to store and confirm the status of permission / non-permission of the notification, it is possible to realize an image forming apparatus management system which is easy for the user of the image forming apparatus and the maintenance person of the image forming apparatus to use. Can be.

【0075】請求項3記載の発明によれば、画像形成装
置使用者及び画像形成装置保守者に使い勝手の良い画像
形成装置管理システムを実現させることができる。
According to the third aspect of the present invention, a user-friendly image forming apparatus management system can be realized for an image forming apparatus user and an image forming apparatus maintenance person.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態を示す画像形成装置管理シ
ステムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an image forming apparatus management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のデータ通信装置の一例を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the data communication device of FIG.

【図3】データ通信装置におけるセレクティング動作の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a selecting operation in the data communication device.

【図4】データ通信装置におけるポーリング動作の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a polling operation in the data communication device.

【図5】画像形成装置の制御部の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a control unit of the image forming apparatus.

【図6】図5のPIの構成例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a PI in FIG. 5;

【図7】中央制御装置とデータ通信装置との間で授受さ
れるテキストデータの構成例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of text data exchanged between a central control device and a data communication device.

【図8】処理コードの内容を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing the contents of a processing code.

【図9】情報レコードの内容を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing the contents of an information record.

【図10】データ通信装置と画像形成装置のPIとの間
で授受されるテキストデータの構成例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of text data exchanged between a data communication device and a PI of an image forming apparatus.

【図11】画像形成装置のPIと図6のコントローラと
の間で授受されるテキストデータの構成例を示す図であ
る。
11 is a diagram illustrating a configuration example of text data exchanged between a PI of the image forming apparatus and the controller in FIG. 6;

【図12】画像形成装置の操作表示部の構成例を示すレ
イアウト図である。
FIG. 12 is a layout diagram illustrating a configuration example of an operation display unit of the image forming apparatus.

【図13】画像形成装置の操作表示部の文字表示器の構
成例を示すレイアウト図である。
FIG. 13 is a layout diagram illustrating a configuration example of a character display of an operation display unit of the image forming apparatus.

【図14】画像形成装置にサービスマンコールが発生し
た場合の「故障時自動通報」を制御するフローチャート
である。
FIG. 14 is a flowchart for controlling “automatic failure notification” when a serviceman call occurs in the image forming apparatus.

【図15】画像形成時にサービスマンコールが発生した
場合の画面表示例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a screen display example when a serviceman call occurs during image formation.

【図16】修理依頼通報における画面表示例を示す図で
ある。
FIG. 16 is a diagram illustrating a screen display example in a repair request notification.

【図17】画像形成装置がPIから受信するテキストデ
ータの例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of text data received from the PI by the image forming apparatus.

【図18】ユーザプログラムモードの「通報許可/不許
可」の表示例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a display example of “report permission / non-permission” in the user program mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 画像形成装置 200 データ通信装置 250 通信回線 260 中央制御装置 REFERENCE SIGNS LIST 100 Image forming device 200 Data communication device 250 Communication line 260 Central control device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 11/00 301 H04M 11/00 301 H04N 1/00 106 H04N 1/00 106C ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04M 11/00 301 H04M 11/00 301 H04N 1/00 106 H04N 1/00 106C

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遠隔診断を前提とした複数の画像形成装
置と中央制御装置とを、データ通信装置及び通信回線を
介して接続し、画像形成装置内の通報要因発生により、
データ通信装置、通信回線を介して中央制御装置へ自動
通報を行う画像形成装置管理システムであって、 前記通報要因をグループ分けし、前記グループ分けした
通報要因ごとに各々独立に通報の許可/不許可を設定可
能とすることを特徴とする画像形成装置管理システム。
1. A plurality of image forming apparatuses premised on remote diagnosis and a central control device are connected via a data communication device and a communication line.
An image forming apparatus management system for automatically issuing a notification to a central control device via a data communication device and a communication line, wherein the notification factors are grouped, and each of the grouped notification factors is independently enabled / disabled for notification. An image forming apparatus management system, wherein permission can be set.
【請求項2】 請求項1記載において、 通報の許可/不許可の設定は、通信回線、データ通信装
置を介して中央制御装置からのみ可能で、画像形成装置
は、設定状態の記憶及び確認が可能であることを特徴と
する画像形成装置管理システム。
2. The system according to claim 1, wherein the setting of permission / non-permission of the notification is possible only from the central control device via the communication line and the data communication device, and the image forming apparatus can store and confirm the setting state. An image forming apparatus management system, characterized in that it is possible.
【請求項3】 請求項1または請求項2記載において、 画像形成装置が、データ通信装置、通信回線を介して中
央制御装置に通報する通報要因のグループ分け単位は、 画像形成装置使用者の修理依頼通報、 画像形成装置使用者の消耗品補給依頼通報、 画像形成装置保守者の保守作業開始/保守作業終了通
報、 画像形成動作を不可能とする故障発生による自動通報、 積算画像形成枚数が予め定めた一定枚数到達による自動
通報、 積算画像形成枚数が予め定めた一定期間到達による自動
通報、 画像形成動作は可能であるが、予防保全を必要とする事
象発生による自動通報、 の少なくとも1つを含むことを特徴とする画像形成装置
管理システム。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus reports to the central control device via a data communication device or a communication line a grouping unit of a report factor, the repair being performed by a user of the image forming device. Request notification, Consumables supply request notification from the image forming apparatus user, Maintenance start / maintenance work notification from the image forming apparatus maintainer, Automatic notification due to failure that disables image forming operation, Total number of image formation At least one of the following: automatic notification when the specified number of images has been reached, automatic notification when the total number of image formations has reached a predetermined period, and automatic notification when an event that requires preventive maintenance is possible. An image forming apparatus management system, comprising:
JP10044694A 1998-02-10 1998-02-10 Image forming device managing system Pending JPH11231731A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044694A JPH11231731A (en) 1998-02-10 1998-02-10 Image forming device managing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044694A JPH11231731A (en) 1998-02-10 1998-02-10 Image forming device managing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11231731A true JPH11231731A (en) 1999-08-27

Family

ID=12698536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10044694A Pending JPH11231731A (en) 1998-02-10 1998-02-10 Image forming device managing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11231731A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529235A (en) * 1999-08-31 2003-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method and apparatus for remote control of wireless device functions using short message service
US7752267B2 (en) * 2001-03-13 2010-07-06 Minolta Co., Ltd. Device, method and program product for data transmission management
JP2011066522A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Oki Networks Co Ltd Monitoring system and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237330A (en) * 1992-05-28 1994-08-23 Ricoh Co Ltd Image forming device management system
JPH0746335A (en) * 1993-08-03 1995-02-14 Fuji Xerox Co Ltd Transmitting and receiving system for terminal information
JPH0798555A (en) * 1993-09-28 1995-04-11 Ricoh Co Ltd System for controlling image forming device
JPH07254976A (en) * 1994-03-16 1995-10-03 Ricoh Co Ltd Image forming device managing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237330A (en) * 1992-05-28 1994-08-23 Ricoh Co Ltd Image forming device management system
JPH0746335A (en) * 1993-08-03 1995-02-14 Fuji Xerox Co Ltd Transmitting and receiving system for terminal information
JPH0798555A (en) * 1993-09-28 1995-04-11 Ricoh Co Ltd System for controlling image forming device
JPH07254976A (en) * 1994-03-16 1995-10-03 Ricoh Co Ltd Image forming device managing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529235A (en) * 1999-08-31 2003-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method and apparatus for remote control of wireless device functions using short message service
US7752267B2 (en) * 2001-03-13 2010-07-06 Minolta Co., Ltd. Device, method and program product for data transmission management
JP2011066522A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Oki Networks Co Ltd Monitoring system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3566037B2 (en) Image forming device management system
JPH113005A (en) Image forming device management system
JP2002079723A (en) Data communication device and imaging device, imaging device administration system comprising the same, and power supply controlling method thereof
JPH10268712A (en) Image forming device control system
JP2000214733A (en) Image forming device managing system
JP4130063B2 (en) Image forming apparatus management system
JP3566020B2 (en) Image forming device management system
JPH11231731A (en) Image forming device managing system
JP2001345980A (en) Image forming device management system, image forming device used for the same, and its power supply control method
JP3493297B2 (en) Remote centralized management system
JP3597359B2 (en) Image forming apparatus management system and abnormality notification method in data communication apparatus thereof
JP2000332929A (en) System for managing image forming device
JP4011274B2 (en) Image forming apparatus management system, communication control apparatus used therefor, and identification information management method
JP3913949B2 (en) Remote management system
JP3813365B2 (en) Image forming apparatus management system
JPH11187186A (en) System for managing image forming device
JP2001036676A (en) Image forming device management system
JP3548676B2 (en) Image forming device management system
JP3595443B2 (en) Image forming apparatus management system, center system, and image forming apparatus management method
JPH11321038A (en) System for managing image formation apparatus
JPH11231732A (en) Image forming device managing system
JP3615377B2 (en) Image forming apparatus management system, image forming apparatus and abnormality processing method therefor
JP2001022231A (en) Image forming device management system
JP3660502B2 (en) Image forming apparatus management system, image forming apparatus and control method therefor
JP2001005349A (en) Image forming device control system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607