JPH1120731A - Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle - Google Patents

Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle

Info

Publication number
JPH1120731A
JPH1120731A JP18731897A JP18731897A JPH1120731A JP H1120731 A JPH1120731 A JP H1120731A JP 18731897 A JP18731897 A JP 18731897A JP 18731897 A JP18731897 A JP 18731897A JP H1120731 A JPH1120731 A JP H1120731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
knuckle
vehicle
rim
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18731897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidekazu Nakamura
秀和 中村
Satoshi Kubota
悟史 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP18731897A priority Critical patent/JPH1120731A/en
Publication of JPH1120731A publication Critical patent/JPH1120731A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve braking force to a front wheel without disturbing any other part and to accomplish further compactification of a vehicle body in the vehicle width direction. SOLUTION: The subject structure is provided with a knuckle main body 32, by which a steering knuckle 26 is supported freely steerably to a vehicle body, and a boss part 33 protruded integrally from the knuckle main body 32. A front wheel 12 is provided with a hub 57 supported in the boss part 33 freely rotationally and a rim 60 supported by the hub 57. The axis directional intermediate part, of the rim 60 is expanded inward in the radial direction so as to be used as an expansion part, 62. A brake disc 69, which is installed to the hub 57, is arranged, while a caliper brake 70, which can clamp and press the radius directional external end side of the brake disc 69, is arranged. The caliper brake 70 is positioned on the side of the expansion part 62 in the rim 60, while the brake disc 69 is fitted around the boss part 33 in the steering knuckle 26.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、4輪車両の前車輪
周りの構造に関し、より詳しくは、車体の各側部に、ス
テアリングナックルを介し車幅方向に延びる軸心回りに
前車輪を回転自在に支承させた場合における上記前車輪
周りの構造に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a structure around a front wheel of a four-wheeled vehicle. The present invention relates to a structure around the front wheel when freely supported.

【0002】[0002]

【従来の技術】上記4輪車両の前車輪周りの構造には、
従来、次のように構成されたものがある。
2. Description of the Related Art The structure around the front wheels of the above four-wheeled vehicle includes:
Conventionally, there is the one configured as follows.

【0003】即ち、上記車両の車体の各側部に、ステア
リングナックルを介し車幅方向に延びる軸心回りに前車
輪が回転自在に支承させられている。上記ステアリング
ナックルは、上記車体に操向自在に支承されるナックル
本体と、上記軸心上でこのナックル本体から車体の外側
方に向って一体的に突出するボス部とを備えている。上
記前車輪は、上記軸心回りで上記ボス部に回転自在に支
承されるハブと、タイヤを保持して上記ハブに支持され
るリムとを備え、上記リムの正面視の断面におけるその
軸方向の中途部がその径方向の内方に向って膨出させら
れている。
That is, a front wheel is rotatably supported on each side of the vehicle body of the vehicle via a steering knuckle around an axis extending in the vehicle width direction. The steering knuckle includes a knuckle body that is supported on the vehicle body so as to be steerable, and a boss portion integrally protruding from the knuckle body toward the outside of the vehicle body on the axis. The front wheel includes a hub rotatably supported by the boss around the axis, and a rim that holds a tire and is supported by the hub. Is bulged inward in the radial direction.

【0004】そして、ステアリングハンドルへの操作に
より、上記ステアリングナックルと共に前車輪を操向さ
せれば、上記車両が操向可能とされる。
When the front wheels are steered together with the steering knuckle by operating a steering wheel, the vehicle can be steered.

【0005】また、上記したようにリムの軸方向の中途
部を膨出させることにより、上記リムの外周面にウェル
といわれる周溝が形成され、このウェルの利用によっ
て、上記リムに対するタイヤの取り付けが容易にできる
こととされている。
[0005] Further, as described above, a circumferential groove called a well is formed on the outer peripheral surface of the rim by bulging the middle portion in the axial direction of the rim, and by using the well, the tire is mounted on the rim. Can be easily done.

【0006】また、上記前車輪を制動して車両を制動可
能とするディスクブレーキが設けられている。このディ
スクブレーキは、上記軸心上で、上記ハブに取り付けら
れる円環状のブレーキディスクと、上記ステアリングナ
ックルに取り付けられて上記ブレーキディスクの径方向
の外端部側を挟圧可能とするキャリパブレーキとを備
え、このキャリパブレーキは上記リムの内側に配設され
ている。
[0006] Further, there is provided a disc brake which brakes the front wheels to brake the vehicle. The disc brake includes an annular brake disc mounted on the hub on the shaft center, and a caliper brake mounted on the steering knuckle and capable of clamping a radially outer end side of the brake disc. And the caliper brake is disposed inside the rim.

【0007】そして、ブレーキ操作部への操作により、
上記キャリパブレーキを制動動作させれば、このキャリ
パブレーキが上記ブレーキディスクの外端部側を挟圧
し、これにより生じる摩擦力で上記前車輪が制動可能と
されている。
[0007] By operating the brake operation unit,
When the caliper brake performs a braking operation, the caliper brake clamps the outer end side of the brake disc, and the front wheel can be braked by a frictional force generated thereby.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記ディス
クブレーキによる制動力を、より向上させるための一手
段として、上記ブレーキディスクの外径寸法を大きく
し、上記キャリパブレーキで挟圧されるブレーキディス
クの部分を、上記軸心からより大きく離れさせることに
より、制動トルクを大きくさせることが考えられる。
As one means for further improving the braking force by the disk brake, the outer diameter of the brake disk is increased so that the brake disk is clamped by the caliper brake. It is conceivable to increase the braking torque by moving the portion farther away from the axis.

【0009】しかし、上記ブレーキディスクの外径寸法
を単に大きくさせると、その分、キャリパブレーキが上
記軸心から大きく離れることとなって、上記キャリパブ
レーキが上記リムの膨出部に接触するおそれが生じ、よ
って、上記制動力を向上させることは容易ではない。
However, if the outer diameter of the brake disk is simply increased, the caliper brake is largely separated from the axis, and the caliper brake may come into contact with the bulge of the rim. Therefore, it is not easy to improve the braking force.

【0010】一方、上記車体は、車幅方向の寸法を、よ
りコンパクトにすることが望まれているが、車幅方向に
おける車体の各構成部品間には余剰空間はほとんど存在
しないことから、上記コンパクト化を満足させることは
容易ではない。
On the other hand, it is desired that the vehicle body has a more compact size in the vehicle width direction, but since there is almost no excess space between the components of the vehicle body in the vehicle width direction, Satisfying compactness is not easy.

【0011】本発明は、上記のような事情に注目してな
されたもので、前車輪に対する制動力を、他に支障を生
じさせることなく向上させるようにすることを課題とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to improve the braking force applied to the front wheels without causing any other trouble.

【0012】また、車幅方向で、車体をよりコンパクト
にさせることを課題とする。
Another object is to make the vehicle body more compact in the vehicle width direction.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の4輪車両の前車輪周りの構造は、車体2の各
側部に、ステアリングナックル26を介し車幅方向に延
びる軸心30回りに前車輪12を回転自在に支承させ、
上記ステアリングナックル26が上記車体2に操向自在
に支承されるナックル本体32と、上記軸心30上でこ
のナックル本体32から車体2の外側方に向って一体的
に突出するボス部33とを備え、上記前車輪12が上記
軸心30回りで上記ボス部33に回転自在に支承される
ハブ57と、タイヤ61を保持して上記ハブ57に支持
されるリム60とを備え、上記リム60の正面視の断面
におけるその軸方向の中途部をその径方向の内方に向っ
て膨出させてこれを膨出部62とし、上記軸心30上で
上記ハブ57に取り付けられる円環状のブレーキディス
ク69を設けると共に、上記ステアリングナックル26
に取り付けられて上記ブレーキディスク69の径方向の
外端部側を挟圧可能とするキャリパブレーキ70を設け
た4輪車両の前車輪周りの構造において、
The structure around the front wheels of a four-wheeled vehicle according to the present invention for solving the above-mentioned problems is provided at each side of the vehicle body 2 with an axial center extending in the vehicle width direction via a steering knuckle 26. The front wheel 12 is rotatably supported around 30 turns,
A knuckle body 32 on which the steering knuckle 26 is steerably supported by the vehicle body 2, and a boss portion 33 integrally protruding from the knuckle body 32 toward the outside of the vehicle body 2 on the axis 30. A hub 57 rotatably supported by the boss 33 around the axis 30; and a rim 60 holding the tire 61 and supported by the hub 57. An annular brake attached to the hub 57 on the shaft center 30 by swelling a halfway portion in the axial direction in a cross section in a front view toward the inside in the radial direction to form a swelling portion 62. A disk 69 is provided and the steering knuckle 26
In the structure around the front wheels of a four-wheeled vehicle provided with a caliper brake 70 attached to the brake disc 69 so as to be able to pinch the radially outer end side of the brake disc 69,

【0014】上記キャリパブレーキ70を上記リム60
の膨出部62の側方に位置させ、上記ブレーキディスク
69を上記ステアリングナックル26の上記ボス部33
に外嵌させたものである。
The caliper brake 70 is connected to the rim 60
Of the steering knuckle 26 with the brake disc 69 being positioned at the side of the bulging portion 62 of the steering knuckle 26.
It is fitted outside.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図2、3において、符号1は4輪車両で、
各図中矢印Frは、上記車両1の前方を示し、下記する
左右とは上記前方に向っての車幅方向をいうものとす
る。
In FIGS. 2 and 3, reference numeral 1 denotes a four-wheeled vehicle.
The arrow Fr in each figure indicates the front of the vehicle 1, and the left and right described below refer to the vehicle width direction toward the front.

【0017】図2、3において、上記車両1の車体2は
パイプで枠組みされた車体フレーム3を有し、この車体
フレーム3の前部は、上下方向に延びる左右一対の縦向
きパイプ4,4と、これら各縦向きパイプ4,4の下端
から後方に向って延びる左右一対の水平パイプ5,5
と、これら水平パイプ5,5の各前端部を互いに結合さ
せるクロスメンバ6とを備えている。
2 and 3, a vehicle body 2 of the vehicle 1 has a vehicle body frame 3 framed by pipes. A front portion of the vehicle body frame 3 has a pair of left and right vertical pipes 4 and 4 extending vertically. And a pair of left and right horizontal pipes 5, 5 extending rearward from lower ends of the vertical pipes 4, 4.
And a cross member 6 for connecting the front ends of the horizontal pipes 5 and 5 to each other.

【0018】また、上記車体2の前部は、上記縦向きパ
イプ4の前方で車体2の最前端に位置するバンパ7を有
しこのバンパ7の上端部は上記縦向きパイプ4の上端部
側に結合させられている。また、上記バンパ7の下部は
後下がり状の左右一対の下部パイプ8,8と、これら下
部パイプ8,8の長手方向の中途部同士を互いに結合さ
せるクロスメンバ9とで構成されている。上記各下部パ
イプ8の下端部は上記各縦向きパイプ4の長手方向の中
途部に結合させられ、上記各下部パイプ8の下端部は、
上記各縦向きパイプ4の下端部と、上記各水平パイプ5
の前端部との結合部10の近傍に位置させられている。
The front part of the vehicle body 2 has a bumper 7 located at the front end of the vehicle body 2 in front of the vertical pipe 4 and the upper end of the bumper 7 is located on the upper end side of the vertical pipe 4. Is bound to. The lower part of the bumper 7 is composed of a pair of lower right and left lower pipes 8 descending rearward, and a cross member 9 for connecting longitudinally intermediate portions of the lower pipes 8 with each other. The lower end of each of the lower pipes 8 is coupled to a longitudinally intermediate portion of each of the vertical pipes 4, and the lower end of each of the lower pipes 8 is
The lower end of each of the vertical pipes 4 and the horizontal pipe 5
Is located in the vicinity of the coupling portion 10 with the front end of the front end.

【0019】上記車体2の前部の各側部には、それぞれ
懸架装置11を介して前車輪12が懸架され、また、上
記車体2後部の各側部には、それぞれ不図示の懸架装置
を介して後車輪が懸架されている。これら各前車輪12
と各後車輪によって、上記車体2が荒地などの走行面1
3上に支持されている。
A front wheel 12 is suspended on each side of the front part of the vehicle body 2 via a suspension device 11, and a suspension device (not shown) is disposed on each side part of the rear part of the vehicle body 2. The rear wheels are suspended through. Each of these front wheels 12
And the rear wheels allow the vehicle body 2 to move on a running surface 1
3 supported on.

【0020】上記車体2は、上記各前車輪12と、各後
車輪とをそれぞれその上方から覆うフェンダ14を有
し、このフェンダ14は樹脂製とされ、上記車体フレー
ム3に支持されている。
The vehicle body 2 has a fender 14 that covers the front wheels 12 and the rear wheels from above, respectively. The fender 14 is made of resin and is supported by the vehicle body frame 3.

【0021】上記車体フレーム3の後部にはライダー着
座用の不図示のシートが支持されている。また、上記車
体フレーム3の前後方向の中途部には、走行用駆動装置
であるエンジン16が支持されると共に、このエンジン
16に供給される燃料を溜める燃料タンク17が支持さ
れている。
A seat (not shown) for seating a rider is supported at the rear of the body frame 3. An engine 16 which is a driving device for traveling is supported in a middle part of the body frame 3 in the front-rear direction, and a fuel tank 17 for storing fuel supplied to the engine 16 is supported.

【0022】上記エンジン16からの動力を受けて、こ
の動力を上記各前車輪12に対し互いに等しいトルクで
出力する差動装置18が設けられ、この差動装置18は
上記車体フレーム3前部の各縦向きパイプ4や水平パイ
プ5に締結具19により支持されている。また、上記エ
ンジン16からの動力は上記各後車輪にも伝達されるよ
うになっている。
A differential device 18 is provided which receives the power from the engine 16 and outputs the power to the front wheels 12 at equal torques. The differential device 18 is provided at the front of the body frame 3. Each vertical pipe 4 and horizontal pipe 5 are supported by fasteners 19. The power from the engine 16 is also transmitted to the rear wheels.

【0023】図1〜4において、上記懸架装置11は、
車体2前部の各側部にそれぞれ位置して上下方向に延び
る緩衝器22を有し、これら各緩衝器22の上端は自在
継手(ボールジョイント式のもの、以下同じ)23によ
り、上記車体フレーム3前部の上側部に枢支されてい
る。一方、上記車体2前部の各下側部にそれぞれ位置し
て車幅方向に延びるロアアーム24が設けられ、これら
各ロアアーム24の車幅方向の内端部は上記車体フレー
ム3に枢支され、この枢支部を中心として、上記各ロア
アーム24の外端部は、前後方向への揺動を規制されて
上下方向にのみ揺動自在とされている。
In FIGS. 1-4, the suspension 11 is
The vehicle body 2 is provided with shock absorbers 22 which are located on each side of the front part of the vehicle body 2 and extend in the vertical direction. The upper ends of these shock absorbers 22 are connected to the body frame by a universal joint (ball joint type). 3 It is pivotally supported on the upper part of the front part. On the other hand, lower arms 24 are provided at respective lower sides of the front part of the vehicle body 2 and extend in the vehicle width direction. The inner ends of the lower arms 24 in the vehicle width direction are pivotally supported by the vehicle body frame 3, The outer end of each of the lower arms 24 around the pivot is restricted from swinging in the front-rear direction, and can swing only in the vertical direction.

【0024】上記車体2の各側部において、上記緩衝器
22の下端部と、これに対応する上記ロアアーム24の
外端部との間に上下方向に延びるステアリングナックル
26が介設され、上記緩衝器22の下端部と上記ステア
リングナックル26の上端部とは締結具27により着脱
自在に締結されている。また、上記ロアアーム24の外
端部と上記ステアリングナックル26の下端部とは自在
継手28により互いに枢支されている。
A steering knuckle 26 extending vertically is interposed between a lower end of the shock absorber 22 and a corresponding outer end of the lower arm 24 on each side of the vehicle body 2. The lower end of the vessel 22 and the upper end of the steering knuckle 26 are detachably fastened by fasteners 27. The outer end of the lower arm 24 and the lower end of the steering knuckle 26 are pivotally supported by a universal joint 28.

【0025】上記ステアリングナックル26は、上記両
自在継手23,28を結ぶ仮想直線のステアリング軸心
29回りに上記緩衝器22と共に操向(回動)自在とさ
れている。
The steering knuckle 26 can be steered (rotated) together with the shock absorber 22 around a virtual straight steering axis 29 connecting the universal joints 23 and 28.

【0026】上記ステアリングナックル26には、車幅
方向に延びる軸心30回りに上記前車輪12が回転自在
となるよう支承され、これにより、上記車体2の各側部
で、それぞれ上記前車輪12とステアリングナックル2
6とが上記ステアリング軸心29回りで一体的に操向自
在とされている。
The steering knuckle 26 supports the front wheel 12 so as to be rotatable around an axis 30 extending in the vehicle width direction, so that the front wheel 12 is mounted on each side of the vehicle body 2. And steering knuckle 2
6 can be integrally steered around the steering shaft center 29.

【0027】上記各ステアリングナックル26は、上記
緩衝器22の下端部に締結具27により締結される一方
上記自在継手28により上記ロアアーム24の外端部に
枢支されて上記車体2に操向自在に支承される鋳造製の
ナックル本体32と、上記軸心30上でこのナックル本
体32から車体2の外側方に向って一体的に突出する円
柱状のボス部33とを備えている。上記各ボス部33に
は、上記軸心30上で、左右一対の軸受34,34を介
して車軸35が回転自在に支承されている。
Each of the steering knuckles 26 is fastened to the lower end of the shock absorber 22 by a fastener 27 while being pivotally supported by the universal joint 28 on the outer end of the lower arm 24 to be steerable to the vehicle body 2. A knuckle main body 32 is formed on the shaft 30 and has a cylindrical boss 33 protruding from the knuckle main body 32 toward the outside of the vehicle body 2. An axle 35 is rotatably supported by the bosses 33 on the shaft 30 via a pair of left and right bearings 34, 34.

【0028】図1〜5において、上記各前車輪12を操
向させるための操向操作装置38が設けられている。
1 to 5, a steering operation device 38 for steering each of the front wheels 12 is provided.

【0029】上記操向操作装置38は、上記各ナックル
本体32の上端部から後方に向って一体的に延出するナ
ックルアーム39を有している。一方、上記車体2前部
の車幅方向の中央部には上下方向に延びる操向軸40が
上下一対の軸受41を介してその軸心回りに回動自在と
なるよう枢支されている。上記操向軸40は、上記した
ように両軸受41により支承された操向軸本体43を有
し、この操向軸本体43の下端部は、下側の軸受41を
下方に向けて貫通している。また、上記操向軸40は、
上記操向軸本体43の下端部にスプライン嵌合と締結具
45とにより着脱自在に固着された脱着軸44を有して
いる。
The steering operation device 38 has a knuckle arm 39 integrally extending rearward from the upper end of each knuckle body 32. On the other hand, a steering shaft 40 extending in the vertical direction is pivotally supported at the center of the front part of the vehicle body 2 in the vehicle width direction via a pair of upper and lower bearings 41 so as to be rotatable around its axis. The steering shaft 40 has the steering shaft main body 43 supported by the dual bearings 41 as described above, and the lower end of the steering shaft main body 43 penetrates the lower bearing 41 downward. ing. The steering shaft 40 is
A detachable shaft 44 is detachably fixed to the lower end of the steering shaft main body 43 by spline fitting and a fastener 45.

【0030】上記操向軸40の操向軸本体43の上端に
は、ステアリングハンドル47が取り付けられている。
また、上記操向軸40の下部には上下一対のピットマン
アーム48,49が取り付けられている。これらピット
マンアーム48,49のうち、上側のピットマンアーム
48は、上記軸受41よりも上側で上記操向軸本体43
の下部に取り付けられ、下側のピットマンアーム49は
上記脱着軸44に取り付けられている。
A steering handle 47 is attached to the upper end of the steering shaft main body 43 of the steering shaft 40.
Further, a pair of upper and lower pitman arms 48 and 49 are attached to a lower portion of the steering shaft 40. Of the pitman arms 48 and 49, the upper pitman arm 48 is located above the bearing 41 and is located above the steering shaft main body 43.
The lower pitman arm 49 is attached to the detachable shaft 44.

【0031】上記各ピットマンアーム48,49は共に
上記操向軸40から後方に向って突出している。上記両
ピットマンアーム48,49のうち上側のピットマンア
ーム48の突出端と、前記両ナックルアーム39,39
のうち一方側である右側のナックルアーム39の延出端
とが、一対の自在継手50,50とタイロッド51とで
互いに連動連結されている。また、上記下側のピットマ
ンアーム49の突出端と、他方側である左側のナックル
アーム39の延出端とが、一対の自在継手52,52と
タイロッド53とで互いに連動連結されている。
Each of the pitman arms 48, 49 protrudes rearward from the steering shaft 40. A protruding end of the upper pitman arm 48 of the pitman arms 48, 49 and the knuckle arms 39, 39
The extension end of the right knuckle arm 39, which is one side, is interlockingly connected to each other by a pair of universal joints 50, 50 and a tie rod 51. The protruding end of the lower pitman arm 49 and the extending end of the left knuckle arm 39 on the other side are connected to each other by a pair of universal joints 52, 52 and a tie rod 53.

【0032】図1、3において、上記各前車輪12は、
上記軸心30上において、上記車軸35にスプライン嵌
合により固着されてこの車軸35を介し上記ボス部33
に回転自在に支承されるハブ57と、このハブ57の車
幅方向の外側面に締結具58により着脱自在に締結され
たホイールディスク59と、このホイールディスク59
に溶接により取り付けられたリム60と、このリム60
に着脱自在に取り付けられたタイヤ61とを備えてい
る。つまり、上記リム60はタイヤ61を保持して上記
ホイールディスク59を介し上記ハブ57に支持されて
いる。
1 and 3, each of the front wheels 12 is
On the axle 30, the axle 35 is fixed to the axle 35 by spline fitting.
A hub 57 rotatably supported on the hub 57; a wheel disc 59 removably fastened to the outer surface of the hub 57 in the vehicle width direction by a fastener 58;
Rim 60 attached to the rim 60 by welding,
And a tire 61 detachably attached to the tire. That is, the rim 60 holds the tire 61 and is supported by the hub 57 via the wheel disc 59.

【0033】特に図1において、上記リム60の正面視
の断面におけるその車幅方向の中途部がその径方向の内
方に向って膨出させられてこれが膨出部62とされ、こ
の膨出部62によって、上記リム60が補強されてい
る。そして、上記リム60の外周面には、上記膨出部6
2の内部空間により構成されたウェル63といわれる周
溝が形成されている。このウェル63の利用によって、
上記リム60に対するタイヤ61の取り付けが容易にで
きることとされている。
In particular, in FIG. 1, a middle portion in the vehicle width direction in a cross section of the rim 60 when viewed from the front is bulged inward in the radial direction to form a bulged portion 62, which is a bulged portion 62. The rim 60 is reinforced by the portion 62. And, on the outer peripheral surface of the rim 60, the bulging portion 6
A peripheral groove called a well 63 formed by the internal space 2 is formed. By using this well 63,
The tire 61 can be easily attached to the rim 60.

【0034】上記車軸35の車幅方向の内端部と、前記
差動装置18の出力部とがプロペラ軸64で互いに連動
連結とされ、つまり、上記前車輪12は、車軸35、プ
ロペラ軸64、および差動装置18を介して上記エンジ
ン16に連動連結されている。
The inner end of the axle 35 in the vehicle width direction and the output portion of the differential device 18 are interlocked with each other via a propeller shaft 64. That is, the front wheels 12 are connected to the axle 35, the propeller shaft 64. , And the engine 16 via a differential device 18.

【0035】上記各前車輪12を制動して車両1を制動
可能とする油圧式のディスクブレーキ67が設けられて
いる。このディスクブレーキ67は、前記軸心30上
で、上記ハブ57の車幅方向の内側面に締結具69によ
り取り付けられる円環状のブレーキディスク69と、上
記ステアリングナックル26に取り付けられて上記ブレ
ーキディスク69の径方向の外端部側を油圧シリンダで
挟圧可能とするキャリパブレーキ70とを備え、このキ
ャリパブレーキ70はブレーキ操作部71により操作さ
れて制動動作可能とされている。
A hydraulic disc brake 67 is provided to brake the front wheels 12 so that the vehicle 1 can be braked. The disc brake 67 includes an annular brake disc 69 attached to the inner surface of the hub 57 in the vehicle width direction on the shaft center 30 by a fastener 69, and a brake disc 69 attached to the steering knuckle 26. And a caliper brake 70 capable of pinching a radially outer end portion of the caliper brake with a hydraulic cylinder. The caliper brake 70 is operated by a brake operation unit 71 to be able to perform a braking operation.

【0036】そして、上記エンジン16の駆動により、
その動力が上記差動装置18、プロペラ軸64、および
車軸35等を介して上記各前車輪12や後車輪に伝達さ
れれば、上記車両1が走行面13上を走行可能とされ
る。
Then, by driving the engine 16,
When the power is transmitted to the front wheels 12 and the rear wheels via the differential device 18, the propeller shaft 64, the axle 35, and the like, the vehicle 1 can travel on the traveling surface 13.

【0037】上記走行中に、上記走行面13から車両1
に衝撃力が与えられるとき、上記緩衝器22の長手方向
における伸縮動作と、ロアアーム24の回動とにより、
上記前車輪12とステアリングナックル26とが一体的
に上下に揺動し、上記した緩衝器22の伸縮動作によ
り、上記衝撃力が吸収され、もって、荒地でも円滑な操
向が確保される。
During the traveling, the vehicle 1
When an impact force is applied to the shock absorber 22, the telescopic operation in the longitudinal direction of the shock absorber 22 and the rotation of the lower arm 24 cause
The front wheel 12 and the steering knuckle 26 swing up and down integrally, and the above-described shock-absorbing operation of the shock absorber 22 absorbs the impact force, thereby ensuring smooth steering even in a rough terrain.

【0038】また、上記ステアリングハンドル47への
操向操作により、このステアリングハンドル47に、上
記操向軸40、ピットマンアーム48,49、各自在継
手50,52、タイロッド51,53、および各ナック
ルアーム39を介してステアリングナックル26と前車
輪12とが一体的に連動し、これにより、上記車両1に
所望の操向が得られる。
Further, by the steering operation to the steering handle 47, the steering shaft 40, the pitman arms 48 and 49, the universal joints 50 and 52, the tie rods 51 and 53, and the knuckle arms are attached to the steering handle 47. The steering knuckle 26 and the front wheel 12 are integrally linked via 39, whereby a desired steering of the vehicle 1 is obtained.

【0039】また、上記走行中に、上記ブレーキ操作部
71を操作して上記キャリパブレーキ70を制動動作さ
せれば、このキャリパブレーキ70が上記ブレーキディ
スク69の外端部側を挟圧し、これにより生じる摩擦力
で上記各前車輪12が制動させられる。
If the caliper brake 70 is operated by operating the brake operating portion 71 during the traveling, the caliper brake 70 clamps the outer end of the brake disc 69, thereby The front wheels 12 are braked by the generated frictional force.

【0040】図1〜5において、上記各ピットマンアー
ム48,49の各突出端は、上下方向で互いに接近して
設けられると共に車幅方向でほぼ同じところに位置させ
られ、かつ、上下方向で、上記両ピットマンアーム4
8,49の間(近傍)に左右の各ナックルアーム39,
39の延出端が位置させられ、更に、上記各ピットマン
アーム48,49の突出端と、各ナックルアーム39,
39の延出端とは前後方向で、ほぼ同じところに位置さ
せられている。
1 to 5, the protruding ends of the pitman arms 48 and 49 are provided so as to be close to each other in the up-down direction and are located at substantially the same position in the vehicle width direction. Both pitman arms 4
The left and right knuckle arms 39 between 8, 49 (near)
39, and the projecting ends of the pitman arms 48, 49 and the knuckle arms 39,
The extension end of 39 is located at substantially the same position in the front-rear direction.

【0041】上記の場合、平面視で、各ピットマンアー
ム48,49の突出端は互いにほぼ同じところに位置さ
せられているため、上記ステアリングハンドル47への
操作により上記操向軸40を回動させ、この操向軸40
に上記各ピットマンアーム48,49や各タイロッド5
1,53を介して上記各ステアリングナックル26およ
び前車輪12を連動させたとき、これら左右各前車輪1
2の操向角は互いにほぼ同じとなり、よって、円滑な操
向が得られることとなっている。
In the above case, since the projecting ends of the pitman arms 48 and 49 are located at substantially the same position in plan view, the steering shaft 40 is rotated by operating the steering handle 47. , This steering axis 40
Each pitman arm 48, 49 and each tie rod 5
When the steering knuckles 26 and the front wheels 12 are interlocked via the front wheels 1 and 53, the left and right front wheels 1
The two steering angles are almost the same as each other, so that a smooth steering can be obtained.

【0042】上記各ピットマンアーム48,49は、形
状の大きい差動装置18の上方に位置させられている。
このため、上記各ピットマンアーム48,49と共に上
記各タイロッド51,53の各内側端部も高く位置させ
られている。
The pitman arms 48 and 49 are located above the large differential device 18.
For this reason, the inner ends of the tie rods 51 and 53 are also positioned high together with the pitman arms 48 and 49.

【0043】そこで、前記したように、上記各ナックル
アーム39は、上記ナックル本体32の上端部から延出
させて、上記各ナックルアーム39の延出端に十分の高
さを与えてあり、このため、上記各タイロッド51,5
3の各外側端部も高く位置させられることとなってい
る。
Therefore, as described above, each of the knuckle arms 39 is extended from the upper end of the knuckle body 32 to give a sufficient height to the extended end of each of the knuckle arms 39. Therefore, each of the above tie rods 51, 5
3 are also to be positioned higher.

【0044】よって、上記各タイロッド51,53はほ
ぼ水平姿勢とされて、大きく傾斜することが回避される
ため、操向操作時に上記各タイロッド51,53から上
記各自在継手50,52に与えられる外力が小さく抑制
されて、上記操向操作が円滑にでき、かつ、上記各自在
継手50,52への外力が小さい分、これらの寿命が向
上する。
Accordingly, the tie rods 51 and 53 are set to be substantially horizontal and are prevented from being greatly inclined, and are given to the universal joints 50 and 52 from the tie rods 51 and 53 during the steering operation. The external force is suppressed to be small, the steering operation can be performed smoothly, and the life of the universal joints 50 and 52 is improved by the small external force.

【0045】また、前記したように、下側のピットマン
アーム49は操向軸本体43に着脱自在に固着された脱
着軸44に取り付けられている。このため、上側のピッ
トマンアーム48に自在継手50やタイロッド51を着
脱させるときには、上記操向軸本体43から脱着軸44
を上記下側のピットマンアーム49と共に取り外してお
けばよい。このようにすると、上記上側のピットマンア
ーム48周りにおける作業空間が広く確保され、この作
業がし易くなる。そして、上記上側のピットマンアーム
48周りの作業を完了させた後、上記操向軸本体43に
対し脱着軸44を取り付ければよく、もしくはこの脱着
軸44と共に自在継手52やタイロッド53を一体的に
取り付ければよい。
As described above, the lower pitman arm 49 is attached to the detachable shaft 44 which is detachably fixed to the steering shaft main body 43. Therefore, when the universal joint 50 and the tie rod 51 are attached to and detached from the upper pitman arm 48, the detachable shaft 44 is attached to the steering shaft main body 43.
May be removed together with the lower pitman arm 49. In this way, a large work space around the upper pitman arm 48 is ensured, and this work is facilitated. After the operation around the upper pitman arm 48 is completed, the detachable shaft 44 may be attached to the steering shaft main body 43, or the universal joint 52 and the tie rod 53 may be integrally attached together with the detachable shaft 44. I just need.

【0046】なお、上記脱着軸44に、両ピットマンア
ーム48,49を取り付けてもよく、この場合には、上
記操向軸本体43から取り外した上記脱着軸44の各ピ
ットマンアーム48,49に対し、車外の広い作業空間
で、各自在継手50,52や各タイロッド51,53の
脱着作業をすればよく、これにより、上記作業が容易に
できる。
Incidentally, both pitman arms 48 and 49 may be attached to the detachable shaft 44. In this case, the pitman arms 48 and 49 of the detachable shaft 44 removed from the steering shaft main body 43 may be attached to the pitman arms 48 and 49. The work of attaching and detaching each of the universal joints 50 and 52 and each of the tie rods 51 and 53 may be performed in a large work space outside the vehicle.

【0047】特に、図1において、上記キャリパブレー
キ70は、前記リム60よりもその径方向の内側に配設
されているが、このリム60の膨出部62の側方近傍に
位置させられている。
In particular, in FIG. 1, the caliper brake 70 is disposed radially inward of the rim 60, but is positioned near the side of the bulge 62 of the rim 60. I have.

【0048】このため、上記前車輪12に対する制動力
を、より向上させようとして、上記ブレーキディスク6
9の外径寸法を大きくさせた場合、これに伴い、上記ブ
レーキディスク69の径方向の外端部側を挟圧する上記
キャリパブレーキ70は上記ブレーキディスク69の軸
心30から大きく離れて上記膨出部62に接触するおそ
れを生じるが、上記したようにキャリパブレーキ70
は、上記リム60の内周面における膨出部62の側方に
位置させられているため、この膨出部62との接触が回
避される。
Therefore, in order to further increase the braking force on the front wheels 12, the brake disc 6
When the outer diameter of the brake disc 9 is increased, the caliper brake 70 for clamping the radially outer end side of the brake disc 69 is greatly separated from the shaft center 30 of the brake disc 69 and accordingly protrudes. Although there is a possibility of contact with the portion 62, the caliper brake 70
Is located beside the bulging portion 62 on the inner peripheral surface of the rim 60, so that contact with the bulging portion 62 is avoided.

【0049】よって、上記ブレーキディスク69の外径
寸法はある程度大きくでき、その分、上記キャリパブレ
ーキ70で挟持されるブレーキディスク69の部分をこ
れの軸心30からより大きく離れさせることができて、
上記制動力を、より向上させることができる。
Therefore, the outer diameter of the brake disc 69 can be increased to some extent, and the portion of the brake disc 69 held by the caliper brake 70 can be further separated from the axis 30 of the caliper brake 70,
The braking force can be further improved.

【0050】また、上記ブレーキディスク69を上記ス
テアリングナックル26のボス部33に外嵌させてあ
る。
The brake disk 69 is fitted on the boss 33 of the steering knuckle 26.

【0051】つまり、前記したように、ブレーキディス
ク69の外径寸法を大きくしたため、その内径寸法も大
きくでき、このため、このブレーキディスク69を上記
ボス部33に外嵌させることが容易にできる。
That is, as described above, the outer diameter of the brake disk 69 is increased, so that the inner diameter of the brake disk 69 can be increased. Therefore, the brake disk 69 can be easily fitted to the boss 33.

【0052】そして、上記したように、ブレーキディス
ク69をボス部33に外嵌させたため、これらを車幅方
向で互いに並設させることに比べて、車幅方向での車体
2の幅寸法を、よりコンパクトにさせることができる。
As described above, since the brake disc 69 is externally fitted to the boss portion 33, the width of the vehicle body 2 in the vehicle width direction is smaller than in the case where these are arranged side by side in the vehicle width direction. It can be made more compact.

【0053】図2、3、6において、上記エンジン16
や差動装置18をその前方から覆う板金製で、十分の強
度を有するエンジンガード73が設けられている。この
エンジンガード73は、前記両クロスメンバ6,9にそ
れぞれ締結具74によって着脱自在に締結されている。
In FIGS. 2, 3 and 6, the engine 16
The engine guard 73 is made of sheet metal and covers the differential device 18 from the front, and has sufficient strength. The engine guard 73 is detachably fastened to the two cross members 6 and 9 by fasteners 74, respectively.

【0054】図6において、車体2の側面視で、上記バ
ンパ7の各下部パイプ8の上部前面と、上記エンジンガ
ード73の前面とは後下がりのほぼ直線的な仮想面上に
位置させられて、互いにほぼ面一とされている。また、
上記エンジンガード73の下端部は、前記結合部10を
その前方から覆うと共にこの結合部10の近傍に位置さ
せられている。
In FIG. 6, when viewed from the side of the vehicle body 2, the upper front surface of each lower pipe 8 of the bumper 7 and the front surface of the engine guard 73 are located on a substantially rectilinear imaginary surface which descends rearward. Are almost flush with each other. Also,
The lower end of the engine guard 73 covers the joint 10 from the front thereof and is located near the joint 10.

【0055】このため、上記車両1の走行中に、車体2
が少し盛り上がった走行面13に衝突したとき、上記バ
ンパ7の各下部パイプ8の上部前面と、上記エンジンガ
ード73の前面は、上記走行面13に円滑に乗り上げる
こととなる。よって、上記衝突時に、大きい衝撃力が上
記車体2に与えられるということは防止される。
Therefore, while the vehicle 1 is running, the vehicle 2
When the vehicle collides with the slightly raised running surface 13, the upper front surface of each lower pipe 8 of the bumper 7 and the front surface of the engine guard 73 ride on the running surface 13 smoothly. Therefore, it is possible to prevent a large impact force from being applied to the vehicle body 2 at the time of the collision.

【0056】図2、3、7〜9において、上記車体2の
前上部には、この車体2の前方に向って光を照射する左
右一対のヘッドライト76,76が設けられている。
2, 3, 7-9, a pair of left and right headlights 76, 76 for irradiating light toward the front of the vehicle body 2 are provided in the upper front part of the vehicle body 2. As shown in FIG.

【0057】上記各ヘッドライト76は、その外殻を構
成する樹脂製のヘッドライトボデー77と、このヘッド
ライトボデー77に内有されるヘッドライト本体78と
を備え、このヘッドライト本体78は左右一対の枢支具
79,79と、締結具80とにより、上記ヘッドライト
ボデー77に取り付けられている。
Each of the headlights 76 includes a resin-made headlight body 77 constituting an outer shell thereof, and a headlight body 78 included in the headlight body 77. The headlight body 77 is attached to the headlight body 77 by a pair of pivots 79 and 79 and a fastener 80.

【0058】また、上記ヘッドライトボデー77はその
上部の嵌合部77aが、前記フェンダ14の被嵌合部1
4aに嵌脱自在に嵌合させられ、かつ、左右一対の締結
具81,81により、上記フェンダ14に締結されて取
り付けられている。
The upper fitting portion 77a of the headlight body 77 is provided with the fitting portion 1 of the fender 14.
4a, and is attached to the fender 14 by a pair of right and left fasteners 81, 81.

【0059】このため、上記各ヘッドライト76は上記
車体2の一部を構成するフェンダ14に直接的に取り付
けられたのであり、よって、上記ヘッドライト76の取
り付け用の別途のブラケットが不要となった分、上記ヘ
ッドライト76の取り付けが簡単な構成で達成される。
For this reason, each headlight 76 is directly attached to the fender 14 which constitutes a part of the vehicle body 2, so that a separate bracket for attaching the headlight 76 is not required. Accordingly, the mounting of the headlight 76 can be achieved with a simple configuration.

【0060】[0060]

【発明の効果】本発明によれば、車体の各側部に、ステ
アリングナックルを介し車幅方向に延びる軸心回りに前
車輪を回転自在に支承させ、上記ステアリングナックル
が上記車体に操向自在に支承されるナックル本体と、上
記軸心上でこのナックル本体から車体の外側方に向って
一体的に突出するボス部とを備え、上記前車輪が上記軸
心回りで上記ボス部に回転自在に支承されるハブと、タ
イヤを保持して上記ハブに支持されるリムとを備え、上
記リムの正面視の断面におけるその軸方向の中途部をそ
の径方向の内方に向って膨出させてこれを膨出部とし、
上記軸心上で上記ハブに取り付けられる円環状のブレー
キディスクを設けると共に、上記ステアリングナックル
に取り付けられて上記ブレーキディスクの径方向の外端
部側を挟圧可能とするキャリパブレーキを設けた4輪車
両の前車輪周りの構造において、
According to the present invention, the front wheel is rotatably supported on each side of the vehicle body around the axis extending in the vehicle width direction via the steering knuckle, and the steering knuckle is steerable to the vehicle body. A knuckle body supported by the knuckle body and a boss portion integrally projecting from the knuckle body toward the outside of the vehicle body on the axis, wherein the front wheel is rotatable around the axis with the boss portion. And a rim that holds the tire and is supported by the hub. The rim of the rim is bulged inward in the radial direction at an axially intermediate portion in a cross-section of the rim in a front view. This is the bulge,
A four-wheeled vehicle provided with an annular brake disk mounted on the hub on the shaft center and a caliper brake mounted on the steering knuckle and capable of clamping a radially outer end of the brake disk; In the structure around the front wheels of the vehicle,

【0061】上記キャリパブレーキを上記リムの膨出部
の側方に位置させてある。
The caliper brake is located on the side of the bulge of the rim.

【0062】このため、上記前車輪に対する制動力を、
より向上させようとして、上記ブレーキディスクの外径
寸法を大きくさせた場合、これに伴い、上記ブレーキデ
ィスクの径方向の外端部側を挟圧する上記キャリパブレ
ーキは上記ブレーキディスクの軸心から大きく離れて上
記膨出部に接触するおそれを生じるが、上記したように
キャリパブレーキは、上記リムの内周面における膨出部
の側方に位置させられているため、この膨出部との接触
が回避される。
For this reason, the braking force on the front wheel is
If the outer diameter of the brake disc is increased to further improve the diameter, the caliper brake for clamping the radially outer end of the brake disc is far away from the axis of the brake disc. However, as described above, since the caliper brake is located on the inner peripheral surface of the rim on the side of the bulge, contact with the bulge may occur. Be avoided.

【0063】よって、上記ブレーキディスクの外径寸法
はある程度大きくでき、その分、上記キャリパブレーキ
で挟持されるブレーキディスクの部分をこれの軸心から
より大きく離れさせることができて、上記制動力を、他
に支障を生じさせることなく、より向上させることがで
きる。
Accordingly, the outer diameter of the brake disc can be increased to some extent, and the portion of the brake disc held by the caliper brake can be further separated from the axis of the brake disc, thereby reducing the braking force. It can be further improved without causing any other trouble.

【0064】また、上記ブレーキディスクを上記ステア
リングナックルの上記ボス部に外嵌させてある。
The brake disk is fitted on the boss of the steering knuckle.

【0065】つまり、前記したように、ブレーキディス
クの外径寸法を大きくしたため、その内径寸法も大きく
でき、このため、このブレーキディスクを上記ボス部に
外嵌させることが容易にできる。
That is, as described above, the outer diameter of the brake disk is increased, so that the inner diameter of the brake disk can be increased. Therefore, the brake disk can be easily fitted to the boss.

【0066】そして、上記したように、ブレーキディス
クをボス部に外嵌させたため、これらを車幅方向で互い
に並設させることに比べて、車幅方向での車体の幅寸法
を、よりコンパクトにさせることができる。
As described above, since the brake discs are externally fitted to the boss portions, the width of the vehicle body in the vehicle width direction can be made more compact than when these are arranged side by side in the vehicle width direction. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図2の部分拡大断面図である。FIG. 1 is a partially enlarged sectional view of FIG. 2;

【図2】車両の正面図である。FIG. 2 is a front view of the vehicle.

【図3】車両の前部側面図である。FIG. 3 is a front side view of the vehicle.

【図4】図2の部分拡大詳細図である。FIG. 4 is a partially enlarged detailed view of FIG. 2;

【図5】図4の5‐5線矢視図である。FIG. 5 is a view taken along line 5-5 in FIG. 4;

【図6】図3の部分拡大詳細図である。FIG. 6 is a partially enlarged detailed view of FIG. 3;

【図7】図3の部分拡大詳細図である。FIG. 7 is a partially enlarged detailed view of FIG. 3;

【図8】図7で示したヘッドランプの背面図である。FIG. 8 is a rear view of the headlamp shown in FIG. 7;

【図9】図8の9‐9線矢視断面図である。FIG. 9 is a sectional view taken along line 9-9 of FIG. 8;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 車両 2 車体 3 車体フレーム 11 懸架装置 12 前車輪 13 走行面 16 エンジン 26 ステアリングナックル 29 ステアリング軸心 30 軸心 32 ナックル本体 33 ボス部 35 車軸 57 ハブ 59 ホイールディスク 60 リム 61 タイヤ 62 膨出部 67 ディスクブレーキ 69 ブレーキディスク 70 キャリパブレーキ 71 ブレーキ操作部 REFERENCE SIGNS LIST 1 vehicle 2 body 3 body frame 11 suspension device 12 front wheel 13 running surface 16 engine 26 steering knuckle 29 steering axis 30 axis 32 knuckle body 33 boss portion 35 axle 57 hub 59 wheel disk 60 rim 61 tire 62 bulging portion 67 Disc brake 69 Brake disc 70 Caliper brake 71 Brake operation unit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車体の各側部に、ステアリングナックル
を介し車幅方向に延びる軸心回りに前車輪を回転自在に
支承させ、上記ステアリングナックルが上記車体に操向
自在に支承されるナックル本体と、上記軸心上でこのナ
ックル本体から車体の外側方に向って一体的に突出する
ボス部とを備え、上記前車輪が上記軸心回りで上記ボス
部に回転自在に支承されるハブと、タイヤを保持して上
記ハブに支持されるリムとを備え、上記リムの正面視の
断面におけるその軸方向の中途部をその径方向の内方に
向って膨出させてこれを膨出部とし、上記軸心上で上記
ハブに取り付けられる円環状のブレーキディスクを設け
ると共に、上記ステアリングナックルに取り付けられて
上記ブレーキディスクの径方向の外端部側を挟圧可能と
するキャリパブレーキを設けた4輪車両の前車輪周りの
構造において、 上記キャリパブレーキを上記リムの膨出部の側方に位置
させ、上記ブレーキディスクを上記ステアリングナック
ルの上記ボス部に外嵌させた4輪車両の前車輪周りの構
造。
1. A knuckle body in which a front wheel is rotatably supported on each side of a vehicle body around an axis extending in a vehicle width direction via a steering knuckle, and the steering knuckle is supported on the vehicle body in a steerable manner. And a boss portion integrally projecting from the knuckle body toward the outside of the vehicle body on the axis, wherein the front wheel is rotatably supported by the boss around the axis. A rim that holds the tire and is supported by the hub, and bulges a middle part in the axial direction in a cross section of the rim in a front view toward inward in the radial direction, thereby forming a bulge part. And a caliper brake mounted on the steering knuckle and capable of pinching a radially outer end of the brake disc mounted on the steering knuckle. In a structure around a front wheel of a four-wheel vehicle provided with a key, the caliper brake is positioned on a side of a bulging portion of the rim, and the brake disk is fitted to the boss portion of the steering knuckle. Structure around the front wheels of the vehicle.
JP18731897A 1997-06-27 1997-06-27 Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle Pending JPH1120731A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18731897A JPH1120731A (en) 1997-06-27 1997-06-27 Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18731897A JPH1120731A (en) 1997-06-27 1997-06-27 Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1120731A true JPH1120731A (en) 1999-01-26

Family

ID=16203916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18731897A Pending JPH1120731A (en) 1997-06-27 1997-06-27 Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1120731A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650210A (en) Saddle type wheeled vehicle for off-road service
JP5427621B2 (en) vehicle
US9604687B2 (en) Vehicle
US6883629B2 (en) Vehicle with one-sided swing arm
JPS5996008A (en) Vehicle suspension device
JP7163857B2 (en) In-wheel motor unit connection structure
JP2011143837A (en) Off-road traveling vehicle
CN102582757A (en) Front suspension system for motorcycle
JP5634091B2 (en) Rough terrain vehicle
JPH04169386A (en) Front wheel suspension device for motorcycle
CN101472787A (en) Riding/striding type wheeled vehicle and frame thereof
US7311168B2 (en) Rear wheel support structure of motorcycle or three-wheeled vehicle
JP4133802B2 (en) Motor drive vehicle
CN202481226U (en) Motorcycle front suspension system
JP6365008B2 (en) Vehicle suspension system
US10053180B1 (en) Trike steering and suspension systems
US9688344B2 (en) Suspension system for the front wheel of single-track two-wheeled vehicles namely motorcycles and bicycles
JPH1120731A (en) Front wheel peripheral structure for four-wheeled vehicle
JP2017074808A (en) Saddle riding type vehicle
JP2008183941A (en) Cushion supporting structure
JPH1044730A (en) Independent suspension device for wasteland traveling vehicle
JPS6246633Y2 (en)
JP3688332B2 (en) Suspension structure of shaft drive type bicycle
JP3254944B2 (en) Rear wheel suspension link mounting structure for saddle type vehicles
JP2005104368A (en) Frame structure of vehicle