JPH11202477A - ペリクルの取付構造 - Google Patents

ペリクルの取付構造

Info

Publication number
JPH11202477A
JPH11202477A JP546098A JP546098A JPH11202477A JP H11202477 A JPH11202477 A JP H11202477A JP 546098 A JP546098 A JP 546098A JP 546098 A JP546098 A JP 546098A JP H11202477 A JPH11202477 A JP H11202477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellicle
liner
case
adhesive
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP546098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Funatsu
博幸 舟津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP546098A priority Critical patent/JPH11202477A/ja
Publication of JPH11202477A publication Critical patent/JPH11202477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ペリクルフレームをケースに対し
て位置決めして収容して自動機によるハンドリングのエ
ラーの発生を防止すると共に、ペリクルフレームをケー
スから取り出すときに自動的にライナーを剥離させて取
付操作を実施できるペリクルの取付構造を提供する。 【解決手段】 本発明は、上ケースと下ケースとからな
るケース内に収容されて、ペリクルを厚さ方向の一方の
面に取り付けたペリクルフレームの他方の面に粘着剤を
固着し、粘着剤の粘着面に添着したライナーを下ケース
上に載置したペリクルを備えて、ライナーを粘着剤から
剥離して粘着剤によりペリクルフレームをマスクに取り
付けるペリクルの取付構造において、ライナーとケース
間にペリクルの位置決め手段を設けたペリクルの取付構
造を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はペリクル(pellicl
e)の取付構造に係り、さらに詳しくは半導体集積回路
の製造工程において、マスク上のパターンを光学的に基
板に形成するホトリソ(photolithography)工程で使用
されて、上記のマスクに取り付けられてマスク面を覆う
ペリクルの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のペリクルの取付構造の要部
の構成を示す説明図で、(a)は側断面図、(b)は平
面図である。図5において、1はペリクル膜〔図(b)
では斜線で表示〕、2はペリクルフレーム、4は粘着
剤、5はライナー、6は上ケース6aと下ケース6bよ
りなるケースである。ペリクル膜1やペリクルフレーム
2等により、ペリクル膜1をマスク(不図示)に取り付
けるペリクルUが構成されている。
【0003】ペリクルUはクリーン度を保つために、ケ
ース6に収納された状態で輸送されたり保管される。ラ
イナー5は粘着剤4の粘着面がケース6に接触しない程
度の適当な大きさに作られて、ライナー5を下ケース6
b上に無定位に載置してペリクルUが収容されている。
ペリクルUのマスクへの取付け前に上ケース6aを取り
外して、粘着剤4の粘着面に貼付けたライナー5が引き
剥がされる。そして、ペリクルフレーム2をマスクの取
付面に押し付けて、ペリクルフレーム2の底面が粘着剤
4を介してマスクに粘着させて取り付けられるようにな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の取付構造は上述
のように、適当な大きさのライナー5を下ケース6bの
上に単純に載置してペリクルユニットUが収容されてい
た。したがって、ライナー5の大きさにバラツキがある
と、ケース6内のペリクルフレーム2の位置が変動して
そのままバラつくことになる。一方、従来は作業者がペ
リクルフレーム2をケース6から取り出してペリクルU
の取付作業をしていたが、省力化やクリーン度をより以
上確保するためにロボットを用いる自動機が出現した。
しかしながら、ロボットでペリクルUをハンドリングす
るときに、ペリクルフレーム2の位置が変動しているの
でハンドリング動作にエラーが発生する等の問題点があ
った。
【0005】本発明は、このような従来の取付構造の問
題点を解消するために成されたもので、ペリクルフレー
ムをケースに対して位置決めして収容して自動機による
ハンドリングのエラーの発生を防止すると共に、ペリク
ルフレームをケースから取り出すときに自動的にライナ
ーを剥離させて取付操作を実施できるペリクルフレーム
の取付構造を実現するようにしたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上ケースと下
ケースとからなるケース内に収容されて、ペリクル膜を
厚さ方向の一方の面に取り付けたペリクルフレームの他
方の面に粘着剤を固着し、粘着剤の粘着面に添着したラ
イナーを下ケース上に載置したペリクルを備えて、ライ
ナーを粘着剤から剥離して粘着剤によりペリクルフレー
ムをマスクに取り付けるペリクルの取付構造において、
ライナーとケース間にペリクルの位置決め手段を設けた
ペリクルの取付構造を構成したものである。また、位置
決め手段を、ライナーに設けた複数のホールとケースに
形成されてホールに嵌合するピンで構成したペリクルの
取付構造を構成したものである。さらに、ピンにライナ
ーを係止する係止片を設けたペリクルの取付構造を構成
したものである。
【0007】自動機のハンドリング作業が開始される
と、ペリクルフレームのディマゥンティングホールにロ
ボットのピンが差し込まれて、ペリクルから下ケースが
取り除かれる。このとき、ライナーのホールと下ケース
上のピンとの嵌合により、ペリクルフレームがケースに
対して位置決めされている。したがって、ロボットのハ
ンドリングの教示位置が、ペリクルフレームに設けられ
たディマゥンティングホールの位置と正確に一致する。
この結果、従来のようなハンドリング動作のエラーの発
生が防止されて、ロボットのハンドリングの成功率を向
上させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を、図面
により説明する。 実施形態1 図1は本発明の実施形態1の要部の構成を示す説明図
で、(a)は平面図、(b)は側断面図、図2はペリク
ルの取付状態を示す斜視図である。本発明の実施形態で
従来装置と同じ部分には、同一の符号を付して一部重複
するがやや詳しく説明する。
【0009】図1,2において、1はペリクル膜、2は
ペリクル膜1を上面に張設したほぼ方形のペリクルフレ
ームである。ペリクル膜1はニトロセルローズのよう
に、光学的に安定した透明な高分子からなる薄膜で構成
されている。21はハンドリング用のディマゥンティン
グホールで、ペリクルフレーム2の外側側面に設けられ
ている。3はマスク、4は粘着剤、5はライナー、51
はライナー5に設けられたホールである。マスク3には
石英板等が用いられ、表面にパターンが形成されてい
る。また、粘着剤4は発泡性樹脂等のベース材の両面に
粘着剤を付け、被粘着面に貼り付けるまでは粘着面にラ
イナー5が添着される。添着したライナー5により、粘
着面に付着したゴミ等による粘着力の劣化が防止され
る。
【0010】ペリクルUの取付用の粘着剤4にも前記の
従来と同様に、ペリクルフレーム2の底面から周辺部の
横にはみ出してライナー5が添着されている。そして、
ライナー5の四隅のはみ出し部分に、4個のホール51
が設けられている。6は台形状のケース、6aと6bは
ケース6の上ケースと下ケース、61は下ケース6bに
植設されたピンである。ピン61はホール51の位置に
対応して設けられ、ピン61にホールが嵌め合わされて
ペリクルUが位置決めされてケース6内に収容される。
【0011】上述のような構成の実施形態1の自動取付
動作を、次に説明する。図1に示されたようなペリクル
Uを収容した下ケース6bがハンドリングされて、取り
外し部においてアームの上下動と吸盤を利用して上ケー
ス6aが取り払われる。次に、下ケース6bを把持した
アームがマウンタ部に移動し、両側面のディマゥンティ
ングホール21にピンが差し込まれてペリクルUがハン
ドリングされる。下ケース6bを把持したアームが降下
して、上面(ガラス面)側のペリクルUがマウンタ部に
固定状態で保持される。そして、マウンタ部に保持され
た上面側のペリクルUのライナー5が、ハンドリングさ
れて剥離される。
【0012】同様にして、マウンタ部に保持された下側
(パターン面側)のペリクルUのライナー5が剥離され
てから、ハンドが180°回転して粘着剤4の粘着面が
上向きに転換される。その後、アームによりマスク3が
マウンタ部に保持された2つのペリクルUの間に搬送さ
れてから、上下のペリクルUがマスク3に接近してそれ
ぞれの粘着剤4を押し付けられる。この結果、マスク3
を挟んでサンドイッチ状になって、上,下のペリクルU
がマスク3の両面に取り付けられる。取付状態が、図2
に示めされている。
【0013】この場合、マウンタ部でディマゥンティン
グホール21にピンが差し込込まれてハンドリングされ
るときに、ペリクルフレーム2が4箇所のピン61とホ
ール51の嵌合によりケース6に対して位置決めされて
いる。したがって、ロボットのハンドリングの教示位置
が、ペリクルフレーム2の両側面に設けられたディマゥ
ンティングホール21の位置と正確に一致する。この結
果、従来のようなハンドリング動作のエラーの発生が防
止され、ロボットのハンドリングの成功率を向上させる
ことができる。
【0014】そして、ペリクル膜1はペリクルフレーム
2を介して平板状のマスク3の表面に平行方向に配置さ
れて、マスク3に形成されたパターン領域の両側を覆っ
て塵やパーティクル(particle)等の進入を防止するこ
とができる。こうして、ペリクルUで覆われたマスク3
は前述したホトリソ工程の露光設備にセットされて、マ
スク3上のパターンが光学的に半導体ウエハー上に転写
されて高密度な電子回路が製造されるようになってい
る。
【0015】実施形態2 図3は本発明の実施形態2の構成を示す要部の断面図
で、(a)は平面図、(b)は側断面図である。図3に
おいて、62はキャップである。キャップ62の外径は
ホール51より大きく作られ、ピン61の頭部に固着さ
れている。実施形態2においては、実施形態1とこのほ
かの構成上の相違点はない。実施形態2の場合はペリク
ルフレーム2の底面に添着されたライナー5の4つのホ
ール51をそれぞれ下ケース6bのピン61に嵌めてか
ら、ライナー5の表面上に露出したピン61の頭部にキ
ャップ62が被されて固定される。
【0016】被せられたキャップ62の固定構造には、
例えば図4(a)に示すようにキャップ62の頭部を押
圧して内面に張り出した係止突起をピン61側に形成し
たミゾに係合させたり、接着剤による接着構造等が採ら
れる。そして、前述の実施形態1のときと同様に、自動
機が駆動されて上ケース6aが取り払われてからロボッ
トによりディマゥンティングホール21にツメが差し込
まれてペリクルUが吊り上げられる。このとき、4本の
ピン61にはホール51より大きいキャップ62が固定
されているので、粘着剤4に添着されたライナー5が自
動的に剥離されて各ホール51にピン61が差し込まれ
たまま下ケース5b上に残留される。その後、4本のピ
ン61で残留されたライナー5は、下ケース6bと共に
そのまま廃棄される。
【0017】また、図4の(b)は、実施形態2の変形
例の構成図である。図4の(b)の変形例のピン61の
外周の途中には、スカート状に下向きに拡がる複数の舌
片63が形成されている。舌片63を設けたピン61
は、やや軟質の樹脂材で下ケース6bの表面に一体また
は埋め込み成形されている。ライナー5のホール51を
上から図4(b)のピン61に嵌めると、広げられた舌
片63が縮みながらライナー5がピン61に沿って降下
して下ケース6bの表面に接触して固定される。逆に、
吊り上げられたペリクルUと一体にライナー5が持ち上
げられると、スカート状の舌片63が拡がってライナー
5が抜け止めされるようになっている。
【0018】ペリクルUをマスクに取り付ける前には、
ライナー5をペリクルフレーム2から取り外す動作が必
要である。従来ライナー5の剥離作業を自動機で実施す
る場合は、ライナー5の剥離専用のロボットでライナー
5の一部を掴んで行われていた。ライナー5の材質と厚
さおよび形状等は、ペリクルUの製造メーカによって多
種多様であった。このため、ロボットによるライナー5
の剥離動作のプログラムは、極めて煩雑で工数の掛かる
作業になるという欠点があった。
【0019】図4の(a)と(b)に示された実施形態
2によれば、自動機の搬送動作で自動的にライナー5の
剥離作業が実施できる。このため、ロボットのライナー
5の剥離用のプログラムが不要で、作業効率を向上させ
ることができる。そのほか、ケース6の収納状態のペリ
クルUがピン61又はピン61とキャップ62によって
下ケース6bに固定されているので、輸送時の振動によ
るパーティクルの発生やペリクル膜1の破損が防止でき
る等の利点もある。
【0020】なお、上述の実施形態1,2ではペリクル
フレームとマスクがほぼ方形の場合を例示して説明した
が、円形や多角形等の場合にも本発明を適用することが
できる。また、実施形態2ではライナーのはみ出し部分
に設けられたホールをピンに嵌合させた場合で説明した
が、ピンに嵌合するホールをペリクルフレームの枠内に
設けるように構成してもよい。さらに、ピンおよびホー
ルの形や設置位置或いはピンに係止するキャップの係止
構造等についても、同機能で原理的に可能な限りは必ず
しも実施形態に限定するものではない。
【0021】
【発明の効果】本発明は、上ケースと下ケースとからな
るケース内に収容されて、ペリクルを厚さ方向の一方の
面に取り付けたペリクルフレームの他方の面に粘着剤を
固着し、粘着剤の粘着面に添着したライナーを下ケース
上に載置したペリクルを備えて、ライナーを粘着剤から
剥離して粘着剤によりペリクルフレームをマスクに取り
付けるペリクルの取付構造において、ライナーとケース
間にペリクルの位置決め手段を設けたペリクルの取付構
造を構成した。また、位置決め手段を、ライナーに設け
た複数のホールとケースに形成されてホールに嵌合する
ピンで構成したペリクルの取付構造を構成した。さら
に、ピンにライナーを係止する係止片を設けたペリクル
の取付構造を構成した。
【0022】この結果、ペリクルフレームをケースに対
して位置決めして収容して自動機によるハンドリングの
エラーの発生を防止すると共に、ペリクルフレームをケ
ースから取り出すときに自動的にライナーを剥離させて
取付操作を実施できるペリクルフレームの取付構造を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1の要部の構成を示す説明図
である。
【図2】実施形態1のペリクルの取付状態を示す断面図
である。
【図3】本発明の実施形態2の要部の構成を示す説明図
である。
【図4】本発明の実施形態2の一部の構成を示す断面図
である。
【図5】従来のペリクルの取付構造の要部の構成を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 ペリクル膜 2 ペリクルフレーム 3 マスク 4 粘着剤 5 ライナー 6 ケース 6a 上ケース 6b 下ケース 21 ディマゥンティングホール 51 ホール 61 ピン 62 キャップ(係止片) 63 舌片 U ペリクル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ケースと下ケースとからなるケース内
    に収容されて、ペリクル膜を厚さ方向の一方の面に取り
    付けたペリクルフレームの他方の面に粘着剤を固着し、
    該粘着剤の粘着面に添着したライナーを前記下ケース上
    に載置したペリクルを備えて、前記ライナーを粘着剤か
    ら剥離して該粘着剤により前記ペリクルフレームをマス
    クに取り付けるペリクルの取付構造において、 前記ライナーとケース間に前記ペリクルの位置決め手段
    を設けたことを特徴とするペリクルの取付構造。
  2. 【請求項2】 前記位置決め手段を、前記ライナーに設
    けた複数のホールと前記ケースに形成されてホールに嵌
    合するピンで構成したことを特徴とする請求項1記載の
    ペリクルの取付構造。
  3. 【請求項3】 前記ピンにライナーを係止する係止片を
    設けたことを特徴とする請求項2記載のペリクルの取付
    構造。
JP546098A 1998-01-14 1998-01-14 ペリクルの取付構造 Pending JPH11202477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP546098A JPH11202477A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ペリクルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP546098A JPH11202477A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ペリクルの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11202477A true JPH11202477A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11611846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP546098A Pending JPH11202477A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ペリクルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11202477A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361647A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 大型ペリクルの収納方法
KR100505283B1 (ko) * 2001-10-31 2005-08-03 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 펠리클 및 펠리클 부착 마스크의 제조 방법
JP2007286483A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd ペリクル収納容器
JPWO2006059388A1 (ja) * 2004-12-02 2008-08-07 旭化成エレクトロニクス株式会社 大型ペリクルの収納方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100505283B1 (ko) * 2001-10-31 2005-08-03 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 펠리클 및 펠리클 부착 마스크의 제조 방법
JP2004361647A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 大型ペリクルの収納方法
JP4497845B2 (ja) * 2003-06-04 2010-07-07 旭化成イーマテリアルズ株式会社 大型ペリクルの収納方法
JPWO2006059388A1 (ja) * 2004-12-02 2008-08-07 旭化成エレクトロニクス株式会社 大型ペリクルの収納方法
JP2007286483A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd ペリクル収納容器
JP4649363B2 (ja) * 2006-04-19 2011-03-09 信越化学工業株式会社 ペリクル収納容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100506109B1 (ko) 접착성 테이프의 박리 기구, 접착성 테이프의 박리 장치,접착성 테이프의 박리 방법, 반도체 칩의 픽업 장치,반도체 칩의 픽업 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및반도체 장치의 제조 장치
US4833051A (en) Protective device for photographic masks
TWI404196B (zh) 固體攝像元件模組之製造方法
WO2006087894A1 (ja) 固定キャリア、固定キャリアの製造方法、固定キャリアの使用方法、及び基板収納容器
TW201705210A (zh) 防塵薄膜組件以及其安裝方法
KR101590593B1 (ko) 반도체패키지의 스퍼터링 방법
JP2006318984A (ja) 固定キャリア及びその製造方法
JP4587828B2 (ja) 精密基板用の固定治具
JPH11202477A (ja) ペリクルの取付構造
JP4478557B2 (ja) 大型ペリクル、ペリクル搬送方法、ペリクルケース及びペリクル移載装置
JPH10114388A (ja) ペリクル容器
JP2006306458A (ja) 固定キャリアの製造方法
JP2008032915A (ja) マスクケース
JP2001024050A (ja) ワーク保持装置
JP4478558B2 (ja) 大型ペリクルの搬送方法、搬送用治具及びペリクルケース
TW202221837A (zh) 晶片部件之轉移裝置
JP2002107914A (ja) ペリクルおよびペリクルの装着方法
US20090300911A1 (en) Method of manufacturing wiring substrate and chip tray
JP2006319012A (ja) 固定キャリア及びその製造方法
JPH11255332A (ja) 基板収納ケース
JP4688567B2 (ja) 固定キャリア
JP2002270486A (ja) 基板露光装置およびその使用方法
JPH05286568A (ja) ウエハ吸着装置とこれを用いた半導体装置製造方法
JP4671751B2 (ja) 固定キャリアの製造方法
JPH0311346A (ja) ペリクル貼付治具