JPH11196447A - スーパーフレーム同期による発着呼方法 - Google Patents

スーパーフレーム同期による発着呼方法

Info

Publication number
JPH11196447A
JPH11196447A JP9367184A JP36718497A JPH11196447A JP H11196447 A JPH11196447 A JP H11196447A JP 9367184 A JP9367184 A JP 9367184A JP 36718497 A JP36718497 A JP 36718497A JP H11196447 A JPH11196447 A JP H11196447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
base stations
incoming
channels
incoming information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9367184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3475065B2 (ja
Inventor
Taiji Toda
泰司 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP36718497A priority Critical patent/JP3475065B2/ja
Publication of JPH11196447A publication Critical patent/JPH11196447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3475065B2 publication Critical patent/JP3475065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着信に対して速やかに確実に接続し消費電力
も少ないスーパーフレーム同期による発着呼方法を提供
すること。 【解決手段】 複数の基地局で構成される一斉呼出しエ
リア内で前記複数の基地局が制御チャネルのスロットタ
イミングを同期させ、制御チャネルのスーパーフレーム
上の情報を周期的に間欠発信し移動端末または中継局と
交信しているスーパーフレーム同期による発着呼方法に
おいて、隣接するサービスエリアの各基地局にはスーパ
ーフレームを順次1スロットタイミングずつずらせて発
信させる手段を設け、該移動端末または中継局には受信
可能な複数の基地局の制御チャネルを同時に受信し各ス
ーパーフレーム上の着信情報チャネルを常時間欠的に受
信し着信を待機する手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基地局と移動端末ま
たは中継局間の連絡方法に関し、制御チャネルのスーパ
ーフレーム同期による発着呼方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、PHS等の移動端末の通信方法と
して時分割による多重化及び両方向通信を採用してお
り、図3は一斉呼出しエリアにおける基地局と移動端末
の関係を示す図である。図示するように、一斉呼出しエ
リアであるページングエリアpg1には複数の基地局
1、基地局2、基地局3、基地局4・・・・が設置さ
れ、各基地局は交換器11、センター10を介して電話
回線網に接続されている。他のページングエリアpg2
も同様に構成されている。
【0003】各基地局1、2、3、4はそれぞれ自分の
サービスエリア1−1、2−1、3−1、4−1を有
し、それぞれサービスエリア1−1、2−1、3−1、
4−1内の移動端末に対し時分割多重方式の制御チャネ
ルにより通信を行い常時連絡を保っている。図2は従来
の着信待ち状態の移動端末と基地局の制御チャネル信号
を示す図である。図示するように、基地局の制御用スロ
ットは連続する4スロット(#1〜#4スロット、1ス
ロット幅=6.25μs)を送信用スロット及び受信用
スロットとして交互に使用している(図2(b))。
【0004】基地局では前記送信スロットを使用して移
動端末へ制御信号を常時、間欠的に送信している。図2
(a)に論理制御チャネルを示す。図示するように、論
理制御チャネルは群分け数=8の場合、システム情報の
スタートを示す報知用チャネル(BCチャネル)、8個
の着信情報チャネル(P1〜P8チャネル)、3個のチ
ャネル割り当て制御用チャネル(SCチャネル)の合計
12個のチャネル(これをLCCHスーパーフレームと
いう)を1.2秒周期で繰返し間欠的に発信している。
各基地局間では送信及び受信スロットの5msのフレー
ム(6.25μs×8スロット)のタイミングを合わせ
て発信して無線の利用効率を上げている。
【0005】各移動端末はスーパーフレームの構成及び
自分の端末番号より自局が属する着信群を算出し(固定
されている)対応する着信情報チャネルP(上図ではP
1〜P8の何れか)を間欠受信することで待ち受け時の
消費電力をセーブできるようになっている(図2
(c))。
【0006】図3でシステムの動作を説明する。移動端
末12は一斉呼出しエリアであるページングエリアpg
1に入ると制御チャネル(上り)を使用して自分の番号
を発信することにより、自分が交信する基地局1(電波
状態が良好で接続可能な局)及び交換器11を介してセ
ンター10へ自分の位置が登録される(これは自動的に
登録される)。移動端末12は常時基地局1の制御チャ
ネルの着信情報チャネルP1(自分の割当てチャネル)
を受信し自分への着信を待っている。
【0007】電話回線網または他の移動端末より移動端
末12への呼出しがあった場合、センター10は前記登
録された位置をチェックし交換器11を介しページング
エリアpg1の各基地局から一斉に移動端末12へ制御
チャネルを通して着信情報を発信する。移動端末12は
基地局1の着信情報チャネルP1を受信しているので応
答することができる。移動端末12が他のページングエ
リアpg2へ移動した場合はその位置が再登録され同様
に作動する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では移動端末は着信の為に位置登録を行なった一斉
呼出しエリア内のある一つの基地局(上記説明では基地
局1)からの制御チャネルを受信している。従って、受
信している情報が無線状況等によりエラーを起した場
合、着信処理が起動されないことがある。また、着信を
認識できたとしてもアクセスした基地局が無線または有
線の空き回線なし等により接続を拒否されることがあ
り、結果として着信がつながらない可能性がある。
【0009】発信時も同様にアクセスした基地局がビジ
ー状態(着信情報で知る)であれば他の基地局をサーチ
して再度アクセスを試みるため、トラフィックの高いエ
リアでは何度かアクセスしても全ての基地局がビジーで
発呼ができない可能性がある。
【0010】また、運良くつながる場合でもアクセスの
リトライによる接続遅延が生じる可能性が高く、一定の
遅延時間を超過すると切られるという問題があった。
【0011】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
上記問題点を除去するために、着信に対して速やかに確
実に接続し消費電力も少ないスーパーフレーム同期によ
る発着呼方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、複数の基地局で構成される一斉呼出しエリア
内で複数の基地局が制御チャネルのスロットタイミング
を同期させ、制御チャネルのスーパーフレーム上の情報
を周期的に間欠発信し移動端末または中継局と交信して
いるスーパーフレーム同期による発着呼方法において、
図1に示すように、隣接するサービスエリアの各基地局
にはスーパーフレームを順次1スロットタイミングずつ
ずらせて発信させる手段を設け、該移動端末または中継
局には受信可能な複数の基地局の制御チャネルを同時に
受信し各スーパーフレーム上の着信情報チャネルを常時
間欠的に受信し着信を待機する手段を設けたことを特徴
とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例を図
面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の発着呼方
法における着信待ち状態の移動端末と基地局の制御チャ
ネル信号を示す図である。図示するように、本発明の発
着呼方法は該移動局で複数の基地局(図では基地局1、
基地局2、基地局3)からの制御チャネルを同時に受信
することを特徴とする。図1で図2と同じ符号は同機能
を表すもので前述説明したのでここでの説明は省略す
る。
【0014】本発明の方法は図1に示すように各基地局
の送信及び受信スロットの5msのフレーム(6.25
μs×8スロット)のタイミングを合わせる(従来と同
じ)と共に、基地局1では#1送信スロットをBCチャ
ネル(システム情報のスタートを示す報知用チャネル)
を割当て、基地局2では#2送信スロットをBCチャネ
ルに割当て、基地局3では#3送信スロットをBCチャ
ネルに割当て、以下同様に隣接する基地局のLCCHス
ーパーフレームを1スロットずつ順次遅らせて割り当て
る。
【0015】該移動局では受信可能な複数の基地局(図
では基地局1、基地局2、基地局3)の各制御チャネル
の着信情報チャネルP1を間欠的に常時受信している。
呼出し時、着信情報はページングエリアpg1の各基地
局から一斉に発信され基地局1、基地局2、基地局3の
各着信情報チャネルP1を通して該移動局に受信される
(図1(e))。該移動局では複数の着信情報(図では
3個)をチェックして電波状態が良好で空き回線があり
接続可能な基地局を選び接続する。
【0016】本発明ではLCCHインターバル値n=2
0(PHS公衆サービス)の場合、各基地局は100m
sに1スロットの割合でLCCHスーパーフレームを送
信するため同一エリア内では最大80局(4スロット
で)までの基地局が互いに干渉せずに存在することがで
きる。従って、各着信群への着信情報チャネルのスロッ
トタイミングが同期した状態で連続的に最大80回各基
地局から送信されることができる。
【0017】移動端末は自局が属する着信群に対する着
信情報チャネル群(図1(a)ではP1)が報知される
タイミングを複数スロット分(図1では3スロット分)
だけ間欠受信することで複数の基地局に対して待ち受け
動作が可能となり結果として消費電力を増加させずに着
呼率を向上させることができる。
【0018】上記説明では移動端末と基地局の間で説明
したが最近設置され始めた家庭用中継局のホームアンテ
ナ等にも同様に応用される。なお、移動端末から基地局
を呼び出す場合は制御チャネルを受信している複数の基
地局から空きチャネルのある基地局を選び、上り制御チ
ャネルで発呼を行なう。
【0019】以上説明したように本発明によれば移動局
が複数の基地局からの着信情報チャネルを常時間欠的に
受信し監視しているため着信情報を受信できる確率が高
くなり、従来のようにアクセスのリトライによる接続遅
延もなくなり空き回線のある基地局に確実に早く接続す
ることができる。また、着信待ちの状態では着信情報チ
ャネルを間欠的に受信しているだけで済むので消費電力
も低減される。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、下
記のような優れた効果が期待される。 (1)該移動局が複数の基地局からの着信情報チャネル
を同時に受信するため、一時的な無線の劣化や干渉によ
っても、受信情報チャネルが受信できる確率が高くな
り、移動端末に呼出し着信時の呼損率を低下させる。ま
た、着信時にアクセスする基地局を各基地局からの回線
使用状況等の情報により選択することで、無駄なアクセ
スを省き確実な接続を行なうことができる。これは、着
呼率を向上させるのみならず、無線利用効率の向上、及
び接続遅延の短縮の面からも効果がある。
【0021】(2)上記同様移動端末から発信時にアク
セスする基地局を基地局からの制御チャネルの受信レベ
ルのみならず空き回線のある基地局に限定的に選択する
ことで、発呼率、及び無線利用効率を上げユーザーの使
用感を満足させる。
【0022】(3)本発明では移動端末はエリア内の複
数基地局からの制御チャネルをスロットタイミングを保
ったままで受信できるので、従来より基地局サーチ頻度
を低減し接続遅延を短縮させユーザーの使用感を満足さ
せる。また、着信待ちの状態では着信情報チャネルを間
欠的に受信しているだけで済むので消費電力も低減され
電池の寿命も延びる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発着呼方法における着信待ち状態の移
動端末と基地局の制御チャネル信号を示す図である。
【図2】従来の着信待ち状態の移動端末と基地局の制御
チャネル信号を示す図である。
【図3】一斉呼出しエリアにおける基地局と移動端末の
関係を示す図である。
【符号の説明】
1 基地局 1−1 サービスエリア 2 基地局 2−1 サービスエリア 3 基地局 3−1 サービスエリア 4 基地局 4−1 サービスエリア 10 センター 11 交換器 12 移動端末
【手続補正書】
【提出日】平成10年1月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局で構成される一斉呼出しエ
    リア内で前記複数の基地局が制御チャネルのスロットタ
    イミングを同期させ、制御チャネルのスーパーフレーム
    上の情報を周期的に間欠発信し移動端末または中継局と
    交信しているスーパーフレーム同期による発着呼方法に
    おいて、 隣接するサービスエリアの各基地局にはスーパーフレー
    ムを順次1スロットタイミングずつずらせて発信させる
    手段を設け、 該移動端末または中継局には受信可能な複数の基地局の
    制御チャネルを同時に受信し各スーパーフレーム上の着
    信情報チャネルを常時間欠的に受信し着信を待機する手
    段を設けたことを特徴とするスーパーフレーム同期によ
    る発着呼方法。
JP36718497A 1997-12-25 1997-12-25 スーパーフレーム同期による発着呼方式 Expired - Fee Related JP3475065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36718497A JP3475065B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 スーパーフレーム同期による発着呼方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36718497A JP3475065B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 スーパーフレーム同期による発着呼方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11196447A true JPH11196447A (ja) 1999-07-21
JP3475065B2 JP3475065B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=18488683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36718497A Expired - Fee Related JP3475065B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 スーパーフレーム同期による発着呼方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475065B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546247A (ja) * 2005-05-18 2008-12-18 ロジャック・オペレーティング・カンパニー・エルピー 向上した電力管理方法を有する車両位置決めユニット
JP2010124160A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Nec Corp 無線通信システムおよび端末呼び出し方法
US8054797B2 (en) 2002-09-20 2011-11-08 Fujitsu Limited Information downloading apparatus and mobile terminal
US8670404B2 (en) 2002-09-20 2014-03-11 Fujitsu Limited Information downloading apparatus and mobile terminal
JP2018520566A (ja) * 2015-05-19 2018-07-26 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ページング方法、ユーザ機器、基地局、及びコアネットワークデバイス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8054797B2 (en) 2002-09-20 2011-11-08 Fujitsu Limited Information downloading apparatus and mobile terminal
US8054795B2 (en) 2002-09-20 2011-11-08 Fujitsu Limited Information downloading apparatus and mobile terminal
US8670404B2 (en) 2002-09-20 2014-03-11 Fujitsu Limited Information downloading apparatus and mobile terminal
JP2008546247A (ja) * 2005-05-18 2008-12-18 ロジャック・オペレーティング・カンパニー・エルピー 向上した電力管理方法を有する車両位置決めユニット
JP2010124160A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Nec Corp 無線通信システムおよび端末呼び出し方法
US8644267B2 (en) 2008-11-19 2014-02-04 Nec Corporation Wireless communication system and method of calling terminal
JP2018520566A (ja) * 2015-05-19 2018-07-26 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ページング方法、ユーザ機器、基地局、及びコアネットワークデバイス
US10341973B2 (en) 2015-05-19 2019-07-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Determining reference frame information in a telecommunication network

Also Published As

Publication number Publication date
JP3475065B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2366347C (en) Apparatus and method for use in paging mode in wireless communications systems
JP4130528B2 (ja) パケット無線電話サービス
EP1168877B1 (en) Access requests and paging messages in a wireless system
US5150362A (en) Beacon carrier
US5229995A (en) Radio link architecture for wireless communication systems
RU94045960A (ru) Устройство для радиосвязи
CA2031397C (en) Method and apparatus for increasing co-channel utilization in a multi-station data communications network
AU711656B2 (en) Personal handy phone system
US6498790B1 (en) Time division multiple access cellular system supporting packet data transmissions on reconfigurable packet data channels and method of operation
US7006534B1 (en) Radio communication system and method for calculating transmission timing between a terminal unit and a base station based upon location, distance, or propagation time
CA2271938A1 (en) Time-multiplexed short message acknowledgment systems and methods
KR101502922B1 (ko) 통신시스템에서 트래픽 채널을 할당하기 위한 방법 및 장치
JP3475065B2 (ja) スーパーフレーム同期による発着呼方式
EP1074106B1 (en) Method of balancing availability of communication links in communication systems
JP2000013850A (ja) 通信装置、基地局および通信方法
JPH07283782A (ja) 移動通信システム
KR100279342B1 (ko) 양방향 무선호출 통신 시스템용 역방향 무선링크의 데이터 중복전송방법
JP3790065B2 (ja) 通信用チャネル制御方法
JP3625414B2 (ja) 中継機
JPH02158223A (ja) 無線通信制御方式
EP0930794B1 (en) Transmission of channel information in a radio communication system
TWI385959B (zh) 分時多工擷取通訊系統之通道排程方法與行動裝置
JPH10327460A (ja) 移動通信システムにおける移動局への着信通知方法
KR20000013206A (ko) 양방향 무선호출 시스템용 역방향 무선링크의 타임슬롯지정방법
JPS6062746A (ja) 移動無線における間欠受信方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees