JPH11194296A - パノラマ視聴装置 - Google Patents

パノラマ視聴装置

Info

Publication number
JPH11194296A
JPH11194296A JP10284521A JP28452198A JPH11194296A JP H11194296 A JPH11194296 A JP H11194296A JP 10284521 A JP10284521 A JP 10284521A JP 28452198 A JP28452198 A JP 28452198A JP H11194296 A JPH11194296 A JP H11194296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyramid
image processing
optical element
view
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10284521A
Other languages
English (en)
Inventor
Vishvjit Singh Nalwa
シン ナルワ ヴィシフジット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25484482&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11194296(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH11194296A publication Critical patent/JPH11194296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1066Beam splitting or combining systems for enhancing image performance, like resolution, pixel numbers, dual magnifications or dynamic range, by tiling, slicing or overlapping fields of view
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/143Beam splitting or combining systems operating by reflection only using macroscopically faceted or segmented reflective surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/58Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/17Bodies with reflectors arranged in beam forming the photographic image, e.g. for reducing dimensions of camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • G03B37/04Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe with cameras or projectors providing touching or overlapping fields of view

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 数台のカメラが共通の有効光心を有するよう
な、全方向性又はパノラマビューアーを提供する。 【解決手段】 数台のカメラをそれぞれ、ピラミッドの
ような多面体の異なる反射面を観察するように配置す
る。これにより、各カメラはピラミッド内に配置された
仮想光心を有する。数台のカメラを、その有効光心が相
互にずれているように、配置する。この片寄り(オフセ
ット)は、ピラミッドの反射面の端部から受像される画
像歪みを除去する幅の狭いブラインド領域を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビューシステムに関
する。更に詳細には、本発明は球面視聴システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一層効率的に動作させるためには、テレ
プレゼンス(telepresence)を用いて幾つかのタスクを実
行することが望ましい。「テレプレゼンス」とは、ユー
ザがあたかも遠隔地に居るかのように感じさせるため
に、その遠隔地から、そのユーザに可視情報又はその他
のタイプの知覚情報を提供することを意味する。例え
ば、現在、多くのビジネスはテレプレゼンスを用いて会
議を行う。
【0003】更に、テレプレゼンスは遠隔学習や、コン
サート及びスポーツイベントなどのようなイベントを遠
隔視聴するのにも有用である。一層実際的なテレプレゼ
ンスは、光景を転換することができ、それにより、例え
ば、会議室をぐるっと見回すような模擬能力をユーザに
付与する。
【0004】従来は、幾つかの光景をユーザに利用可能
にする場合、異なる光学的中心(以下「光心」という)
を有する数台のカメラが使用されていた。このような従
来技術を図1に示す。図1において、カメラ2,4,
6,8はそれぞれ光心10,12,14,16を有す
る。ユーザが光景の変更を決定したら、ユーザは単にカ
メラを切換えるだけでよい。
【0005】一層精巧なシステムでは、ユーザが光景の
変更を決定したら、ユーザは、光心10,12,14又
は16及び別の光心18,20,22,24又は26か
ら光景を得ることができる。18,20,22,24及
び26のような光心に関連する光景は、選択された光心
に最も近い2台のカメラからの光景を使用することによ
り得られる。例えば、光心18からの光景は、カメラ2
及び4からの光景を使用し、光心18からの光景をシミ
ュレートするように、2つの光景の間を補間することに
より得られる。
【0006】このような手順は、光景内に不規則性を生
じさせる。更に、このような補間光景の生成には莫大な
量の演算と時間が必要である。そのため、この方法は高
コストであるばかりか、ユーザのコマンドに対する応答
が非常に遅い。また、この演算オーバーヘッドは、この
システムを同時に使用することができるユーザの人数を
制限する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、数台のカメラが共通の有効光心を有するような、全
方向性又はパノラマビューアーを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題は、数台のカメ
ラがそれぞれ、ピラミッドのような多面体の異なる反射
面を見るように、数台のカメラを配置することにより解
決される。
【0009】これにより、各カメラはピラミッド内に配
置された仮想光心(virtual opticalcenter)を有する。
各カメラの光景の視野は、全体的に撮られたときの領域
の連続的な360度の光景を形成するように配列され
る。従来技術で使用されていた補間(interpolation)の
ための演算オーバーヘッドを必要とすることなく、1台
のカメラ又は2台の組合せカメラの出力を単に使用する
ことにより、ユーザは360度全ての光景を一度で見渡
すことができる。この場合、各光景は同一又は殆ど同一
の光心を有する。
【0010】このような構成を使用することにより、視
聴者は極く自然なフォーマットで会議室を見ることがで
きるので、仮想会議室(virtual meeting room)の使用が
促進される。このフォーマットは、特定の時点で光景を
変更するために頭を単に捻る、実際の会議室内に着席し
ている出席者に密接に対応する。
【0011】本発明の別の実施態様によれば、観察者の
共通仮想光心の位置に光心を有するカメラを配置するこ
とにより、ほぼ球面状の光景がユーザに提供される。球
面状の光景の画質を向上させるために、共通仮想光心に
おけるカメラは広角レンズを使用する。
【0012】本発明の他の実施態様によれば、数台のカ
メラを、その有効光心を相互にずらして配置する。この
光心の片寄り(オフセット)は、ピラミッドの反射面の
端部から受ける画像歪みを除去する幅の狭いブラインド
領域を生成する。
【0013】本発明の更に別の実施態様によれば、ビュ
ー装置は任意のタイプの画像処理装置を含むことができ
る。画像処理装置がカメラ又はその他のタイプの画像捕
捉装置である場合、パノラマ画像又は球面状画像はユー
ザのために捕捉され、画像処理装置がプロジェクター
(投影装置)又はその他のタイプの画像生成装置である
場合、パノラマ画像又は球面状画像はユーザのために生
成される。
【0014】
【発明の実施の形態】図2は、ユーザに360゜の光景
を提供するための4台のカメラからなるシステムの概要
図である。各カメラはピラミッド内に共通の仮想光心を
有する。ピラミッド40は反射面42,44,46及び
48を有する。ピラミッド40は中空又は中実構造であ
る。各反射面は、基面50に対して平行で、ピラミッド
40の頂点を通る平面と45゜の角度を形成する。カメ
ラ52,54,56及び58はそれぞれ、ピラミッド反
射面48,42,44及び46に関連する。
【0015】カメラは光学式走査器のような画像収集装
置である。その結果、矢線60の方向でカメラ52が対
象物を見ることができるために、カメラ52は面48か
らの反射を観察する。矢線62の方向で対象物を見るた
めに、カメラ54は面42からの反射を観察する。矢線
64の方向で対象物を見るために、カメラ56は面44
からの反射を観察する。矢線66の方向で対象物を見る
ために、カメラ58は面46からの反射を観察する。
【0016】各カメラは90゜の視野を有する。ピラミ
ッド40の各関連反射面からの4台のカメラの観察反射
像を組合わせることにより、ピラミッド40を取り囲む
360゜の視野が生成される。基面50及びピラミッド
40の交差頂点と平行な平面上に各カメラの光心を位置
させることが望ましい。また、各カメラの光心は、頂点
70を通り、カメラの関連反射面の基線に対して垂直な
ライン上に配置されなければならない。
【0017】例えば、カメラ54の光心はライン72上
に配置される。ライン72は反射面42の基線74に対
して垂直である。ライン72は、頂点70を通過し、基
面50に対して平行な面内に存在する。同様に、カメラ
56の光心は、基線78に対して垂直なライン76上に
配置され、カメラ58の光心は、基線82に対して垂直
なライン80上に配置され、カメラ52の光心は、基線
86に対して垂直なライン84上に配置される。
【0018】各カメラの光心は、頂点70から距離Xの
位置で、前記ラインのうちの何れかのライン上に配置さ
れる。各カメラは基面50に対して垂直なビューポイン
ティングの光軸又は方向を有する。(距離Xは、反射面
が前記と同量のカメラ視野を反射するような距離でなけ
ればならない。しかし、カメラが反射面に一層接近する
ように移動された場合、反射面内の欠陥は一層目立つよ
うになる。)
【0019】この光心の位置決めにより、各カメラは位
置90に配置された仮想光心を共有する。仮想光心90
は、頂点70を通り、基面50に対して垂直なライン上
で、頂点70から距離Xの位置に配置される。
【0020】図3は、ピラミッド40の別の実施例の概
要図である。図3では、図の内容を単純化するため、カ
メラ54だけが図示されている。カメラ54は、ピラミ
ッド40内の位置90のところに仮想光心を有するよう
に、ライン72上に配置されている。
【0021】カメラ54が、基面50に対して垂直な方
向に90゜の視野を有し、かつ、カメラ54の光心がラ
イン72に沿って、頂点70から距離Xの位置に存在す
る場合、カメラ54は矢線62の方向に90゜の視野を
有する。同様に、カメラ56,58及び52もそれぞ
れ、矢線64,66及び60の方向に90゜の視野を有
する。この構成により、安価に360゜の視野を得るこ
とができる。なぜなら、90゜の視野を有するカメラは
比較的安価な光学部品類を有するからである。
【0022】図4は、ピラミッド40の上面図である。
図4は、ライン72に沿った、カメラ54の光心の配置
位置を示す。ライン72は、頂点70を通り、基面50
に対して平行な面内に存在しなければならない。また、
ライン72はピラミッド40の基線74に対して垂直で
なければならない。
【0023】カメラの光心は、ライン72に沿って、頂
点70から距離Xのところに位置していなければならな
い。距離Xは、反射面が前記のカメラ視野と同じ程度の
視野を反射するようなものでなければならない。ポイン
ト100は基面50上であって、頂点70からのライン
が基面50と垂直に交差する位置に存在する。同様に、
カメラ56,58および52の光心もそれぞれ、ライン
76,80及び84に沿って距離Xの所に位置してい
る。
【0024】図5は8個の側面を有するピラミッド12
0の概要図である。ピラミッド120は反射面122を
有する。各反射面122は、頂点130を通り、基面1
24に対して平行な平面と45゜の角度を形成する。図
2に示された、側面が4個のピラミッドと同様に、図5
における各反射面も、当該反射面に関連するカメラを有
する。
【0025】各カメラの光心は、頂点130を通り、基
面124に対して平行な平面内に存在するライン上に位
置する。このラインは、配置されるべきカメラに関連す
る反射面の基線132に対して垂直である。側面が8個
のピラミッドを使用することにより、視野が45゜しか
ないカメラを使用しても360゜の光景を得ることがで
き、更に次の様な利点も得られる。すなわち、視野が4
5゜しかないカメラは安価な光学部品類を有し、しか
も、比較的安価な構成部品を用いて360度の光景を構
成することができる。
【0026】図6はピラミッド120の上面図である。
図5に関して説明したように、各カメラの光心は、頂点
130を通り、基面124に対して平行な平面内に存在
するライン134に沿って配置される。光心は適当な基
線132に対して平行なライン134に沿って距離Xの
ところに配置される。ポイント140は、基面124上
であって、基面124と、頂点130を通り、基面12
4に対して垂直なラインとの交差点に存在する。
【0027】前記よりも多いか又は少ない個数の反射面
を有するピラミッドも使用できる。多数の反射面を有す
るピラミッドを使用することの利点は、適度な視野から
狭小な視野を有するカメラを使用できることである。適
度な視野を有するカメラは比較的安価な光学部品類を具
備する。
【0028】ピラミッド内で使用される反射面の個数
は、多数のカメラを配設するコストにより多少制限され
る。シーンの360゜全景は3個の反射面を有するピラ
ミッドを使用することにより得られる。360゜の視野
を得るために反射面が3個しかないピラミッドを使用す
るので、高コストとなる。この実施態様では、視野が1
20゜のカメラを3台使用するが、このような広視野角
のカメラは比較的高価な光学部品類を使用する。
【0029】360゜の全景を所望しない場合、ピラミ
ッドの各反射面に関連するカメラを有しないビューワー
を構成することもできる。
【0030】図7は、図2〜図4に示された可視化装置
のような可視化装置のカメラにより生成されるデータを
制御するシステムのブロック図である。カメラ52,5
4,56及び58は、これらに関連するピラミッド40
の反射面を介して360゜の全景を取得する。
【0031】カメラ52,54,56及び58の画像信
号又は出力信号はアナログ/デジタル変換器(以下「A
/D」という)160,162,164及び166をそ
れぞれ通過する。カメラの出力はピクセルの流れと見做
すことができ、A/Dの出力はカメラからのピクセルを
示すデータと見做すことができる。A/Dの出力はマル
チプレクサ(以下「MUX」という)170を通過す
る。MUX170は各A/Dからのピクセルデータをメ
モリ172に到達させる。
【0032】コントローラ174はMUX170の選択
ラインを循環し、全てのA/Dの出力をメモリ172に
記憶させる。MUX170は、カメラのピクセル速度の
4倍の速度で切換えられる。この実施例における台数よ
りも多いか又は少ない台数のカメラを使用する場合、M
UX170が切換えられる速度はカメラの使用台数に従
って増大されるか又は低減される。MUX170を省
き、各A/Dの出力を個別のメモリに記憶することもで
きる。
【0033】コントローラ174はマイクロプロセッサ
を用いて実装される。マイクロプロセッサはMUX17
0の切換えを制御するカウンタに制御信号を供給する。
また、カウンタはメモリ172にアドレス指定を供給す
るために使用される。カウンタに対する制御信号は、例
えば、リセット、イネーブル及び開始オフセットなどで
ある。
【0034】ピクセル情報がメモリ172に記憶される
と、メモリ172は360゜の全景シーンを包含する。
メモリ172に記憶されたピクセル情報は、デジタル/
アナログ変換器(以下「D/A」という)176とビデ
オディスプレイ178に送られる。
【0035】D/A176を介してビデオディスプレイ
178に送られるメモリ172の実際部分は、ユーザの
入力装置180を介して制御される。ユーザ入力装置1
80はマウス、ジョイスティック又はキーボードなどの
ような慣用のデバイスである。
【0036】ユーザは、自分の光景を右側に移動させる
ためにジョイスティックを単に右側へ傾けるだけでよ
く、また、光景を左側に移動させるためには、ジョイス
ティックを左側へ傾け、若しくは、光景をそのまま位置
に保持するためには、ジョイスティックを中央部に位置
させたままにするだけでよい。ユーザ入力装置180か
らの入力に基づいて、コントローラ174は、メモリ1
72にアドレスを供給するために使用されるオフセット
及び開始アドレスを変更する。
【0037】図8は、カメラにより供給されるデータと
ユーザに利用可能な光景との間の関係を示す概要図であ
る。カメラは仮想光心を共有するので、光景は円筒状光
景と見做すことができる。セクター200はカメラ52
により供給される情報を示すものと見做すことができ、
セクター202はカメラ54により供給される情報を示
すものと見做すことができ、セクター204はカメラ5
6により供給される情報を示すものと見做すことがで
き、セクター206はカメラ58により供給される情報
を示すものと見做すことができる。
【0038】各セクターにおけるシリンダの表面はカラ
ムの集合体と見做すことができる。この場合、各カラム
はピクセルからなる。例えば、セクター200は、カラ
ム210,212,214及び216を含むカラムの集
合体と見做すことができる。同様に、カメラ54により
発生される出力は、セクター202におけるカラム21
8を含むカラムの集合体と見做すことができ、また、カ
メラ58の出力はセクター206におけるカラム220
のようなカラムを包含できる。
【0039】セクターの境界付近のピクセルのカラム
は、セクターの中央部付近のカラムよりも、共に接近し
あっている。これは次の理由により起こる。すなわち、
カメラは平面上の画像を捕捉するが、図8は円筒表面に
投射されたカラムを示すからである。
【0040】図9は、ユーザ入力装置180からの信号
に基づいて、異なる光景に容易にアクセスするためのメ
モリ172の分割方法を示す概要図である。セクション
230,232,234及び236はセクター206,
200,202及び204にそれぞれ対応する。
【0041】各セクション230,232,234及び
236はメモリ172内のブロックと見做すことができ
る。メモリ172内のブロックは一連のアドレスのカラ
ムに分けられる。メモリセグメント230の第1カラム
は、セクター206のピクセルの第1カラムに対応す
る。
【0042】カラムに関連されるメモリ位置の個数は少
なくとも、特定のカラム内の各ピクセルについて1個の
記憶場所を有するのに十分な個数でなければならない。
例えば、図8からのピクセルのカラムが1000個のピ
クセルを有する場合、図9のメモリセグメントに関連す
る各カラムは少なくとも1000個の記憶場所を有しな
ければならない。特定のメモリセグメントに関連するカ
ラムの個数は、図8のシリンダの特定のセクションに関
連するカラムの個数と少なくとも同一でなければならな
い。
【0043】カメラが水平方向に走査する場合、アドレ
スが発生されたカウンタに対するオフセットを単に変更
することにより、一連のピクセルは、特定のメモリセグ
メントの隣のカラム(しかし、ひょっとしたら異なる
行)に書込まれる。全体的な書込みアドレスは、カウン
タの出力にオフセットを追加することにより生成され
る。
【0044】このオフセットは、水平に走査されるピク
セルが受信される速度で変更される。水平走査が完了し
た後、カウンタは増分され、オフセットは水平走査速度
で再び変更される。その結果、書込みサイクル中にメモ
リの特定のセグメントをアドレス指定する場合、カラム
は、水平走査速度でオフセットを変更することによりア
ドレス指定され、カウンタは垂直走査速度で増分され
る。このタイプのアドレス指定スキームは、各メモリセ
グメント内のカラムにアクセスするために使用される。
【0045】書込みサイクル中に異なるメモリセグメン
トをアドレス指定する場合、書込みセグメントオフセッ
トは、カウンタ出力とカラムオフセットとの和に追加さ
れる。書込みセグメントオフセットは、メモリセグメン
ト230,232,234及び236のアドレス指定を
可能にする。セグメントオフセットは、MUX170が
切換えられる速度と同じ速度で変更される。
【0046】ピクセルデータは同様にメモリ172から
読出される。カウンタ出力と、2組のオフセットとの和
を使用し、読出アドレスを生成する。初期開始カラムが
ピックされると、ビデオディスプレイの水平走査速度と
同じ速度で読出カラムオフセットを切り換えることによ
り、読出アドレスが生成される。
【0047】一水平走査分のデータを読出した後、読出
カウンタを増分し、ディスプレイの水平走査速度と同じ
速度で読出カラムオフセットを変更する。その結果、オ
フセットアドレスはディスプレイの水平表示速度で変更
され、カウンタはディスプレイの仮想走査速度と同じ速
度で増分される。
【0048】ビデオディスプレイにより必要とされる速
度よりも速い速度又は遅い速度でデータを読出すことが
できるが、速い速度で読出す場合、バッファメモリを使
用すべきである。また、遅い速度で読出す場合、ビデオ
ディスプレイは視聴者に対して絶えず不規則に変動する
ようになる。
【0049】図8のピクセルの円筒状構成は一般的に、
平坦又は殆ど平坦なディスプレイに表示される。その結
果、画像は、円筒表面と平坦表面との間の変換補正を行
うことにより表示される。これは、慣用のデジタル信号
処理集積回路内の簡単な変換アルゴリズムを用いて実行
できる。
【0050】このようなタイプの変換方法は当業者に周
知であり、例えば、“A Guide Tourof Computer Visio
n, Vishvjit S. Nalwa, Addison-Wesley Publishing C
o., Reading, Massachusetts, 1993”などに記載されて
いる。超高解像度ディスプレイを用いて変換することも
できる。
【0051】ユーザにより選択される光景が、特定のカ
メラ(例えば、カメラ52)の光景に厳密に対応する場
合、カラム240〜248はメモリ170から読出され
る。カラム240はセグメント232の最初のカラムで
あり、カラム248はセグメント232の最後のカラム
である。
【0052】ユーザが光景を反時計方向に移動させよう
とする場合、開始カラムは右側へシフトし、その結果、
読出操作はカラム246で始まり、カラム250で終了
する。カラム246は、カメラ52からのピクセルデー
タを有するメモリセグメント232に関連する2番目の
カラムであり、カラム250はカメラ56に関連するピ
クセルデータの最初のカラムである。
【0053】ユーザが光景をシフトさせるに応じて、開
始カラムはユーザのコマンドに応じてシフトする。例え
ば、ユーザが光景を反時計方向にシフトさせようとする
場合、図9の開始カラムは右側へ移動し、同様に、ビュ
ーワーが光景を時計方向に移動させようとする場合、開
始カラムは左側へシフトする。前記のように、カラムは
オフセットを用いてアドレス指定される。オフセットが
メモリセグメント間で移動する場合、読出セグメントオ
フセットは、カラムオフセットとカウンタ出力との和に
追加される。
【0054】前記のように、図8のセクター境界付近の
カラムは共に接近しあっている。その結果、ユーザが光
景の変更を命令する場合、及び、光景の境界がセクター
境界付近にある場合、開始カラムは、光景の所定の回転
角について多数のカラムにより変化する。逆に、光景の
境界がセクターの中央付近に存在する場合、開始カラム
は所定の回転角について少数のカラムにより変化する。
【0055】図10は、コントローラ174のブロック
図である。コントローラ174はマイクロプロセッサ2
70とメモリ272を有する。メモリ272はRAMと
ROMを有する。プロセッサ270はユーザ入力装置1
80から、ライン274を介して、コマンド(命令)を
受信する。
【0056】マイクロプロセッサ270はカウンタ27
6のスタート、ストップ、リセットを制御する。カウン
タ276はMUX170の選択ラインを制御する。カウ
ンタ276はカメラの水平走査速度の4倍の速度でカウ
ントする。書込アドレス生成器278はメモリ172に
書込アドレス指定を供給する。
【0057】書込アドレス生成器278はカウンタと、
オフセット記憶用のレジスタと、オフセットとカウンタ
出力を追加するための加算器を有する。マイクロプロセ
ッサ270はオフセット選択と、書込アドレス生成器2
78により使用されるカウンタとを制御する。
【0058】書込アドレスは図9に関して説明したよう
にして生成される。読出アドレス生成器280は読出ア
ドレスをメモリ172へ供給する。読出アドレス生成器
280はカウンタと、オフセット記憶用のレジスタと、
オフセットとカウンタ出力を追加するための加算器を有
する。
【0059】書込アドレス生成器278の場合と同様
に、マイクロプロセッサ270はオフセット選択と、読
出アドレス生成器280のカウンタとを制御する。マイ
クロプロセッサ270は、ユーザ入力装置180からラ
イン274を介して供給される入力に基づいてカウンタ
により使用される開始カラムも制御する。
【0060】メモリ172がポートを2個有するメモリ
を用いて実装されている場合、書込アドレス及び読出ア
ドレスはメモリ172に別々に供給される。メモリ17
2がポートを1個しか有しないメモリを用いて実装され
ている場合、書込アドレス及び読出アドレスはメモリ1
72に多重化される。
【0061】図11は、通信ネットワークを介して複数
のユーザに光景を提供するために使用されるパノラマビ
ューワーの一例のブロック図である。この実施例では、
ピクセルデータの全てのカラムはメモリ172から読出
され、バス300に置かれる。
【0062】バッファメモリ302,304,306及
び308はバス300からデータを受信する。バッファ
メモリは、所望のカラムがバス300から入手できる場
合にだけ、使用可能にされる。その後、バッファメモリ
は、情報をモデム310,312,314及び316に
送り、次いで、ピクセルデータを電気通信ネットワーク
318に供給する。
【0063】その後、電気通信ネットワーク318はモ
デムから情報をユーザに配信する。例えば、ユーザはモ
デム320を用いて、モデム316から情報を受信す
る。次いで、モデム320は、メモリ308内に存在す
るピクセル情報をローカルビデオメモリ322へ供給す
る。
【0064】ビデオメモリはピクセル情報を目視用ディ
スプレイ324へ供給する。この場所におけるユーザ
は、ユーザ入力装置326を用いて光景を制御する。ユ
ーザ入力装置326は、マウス、キーボード又はジョイ
スティックなどのような装置である。
【0065】モデム320は電気通信ネットワーク31
8を介して、ユーザ入力装置信号をモデム316へ送信
する。次いで、モデム316は、この信号を使用可能
(イネーブル)コントローラへ供給する。イネーブルコ
ントローラ330はコントローラ174から信号を受信
する。この信号は、どのカラムがメモリ172から読出
されているのかを示す。
【0066】適当なカラムが入手可能である場合、イネ
ーブルコントローラ330はバッファメモリ308を使
用可能にし、通信ネットワークを介して受信されたユー
ザ入力装置信号により指定されたデータのカラムを受信
する。
【0067】図9に関して説明したように、イネーブル
コントローラ330は、ユーザ入力装置からの信号に基
づいて開始カラムを移動させるだけである。この場合、
開始カラムからのピクセルデータがバス300上に存在
する場合、イネーブルコントローラ330はバッファメ
モリに対する入力を使用可能にする。
【0068】検分されるべきピクセルのカラムの全数が
バッファメモリに供給される場合、イネーブルコントロ
ーラ330はバッファメモリに対する入力を使用不能に
する。
【0069】図11は、4人のユーザが、自分たちが見
る光景を別々に制御することができるシステムを例証す
るものであるが、バッファメモリの個数、モデムの個数
及びイネーブルコントローラ330のポートの個数を単
に増加させることにより、これよりも多数のユーザを収
容することもできる。
【0070】図12は、多数のユーザがパノラマビュー
ワーを使用できるシステムの別の実施例のブロック図で
ある。ピクセルデータがメモリ172から読出されるに
応じて、全てのデータは電気通信ネットワーク318を
介して電気通信ブリッジ350へ送られる。
【0071】メモリ172からの情報はモデム344を
介してブリッジ350へ供給される。しかし、メモリ1
72とブリッジ350との間にデジタル接続が形成され
ている場合、モデム3444を使用すること無く、デー
タをブリッジ350へ送出することもできる。
【0072】次いで、ブリッジ350はメモリ172か
ら受信された全データを、ブリッジ350と通信する各
ユーザに分配する。ブリッジ350がユーザへアナログ
リンクを提供する場合、各ユーザポートにおいてモデム
を使用すべきである。ブリッジがユーザポートに対して
デジタルリンクを有する場合、モデムは必要無い。
【0073】アナログリンクの場合、メモリ172から
のデータはブリッジ350を介してモデム344から、
ユーザポートにおけるモデム360へ送られる。モデム
360はピクセルデータをビデオメモリ362へ送る。
次いで、ユーザ入力装置366を介してユーザの制御下
で、ビデオメモリ362はピクセル情報をビデオディス
プレイ364へ送る。ユーザ入力装置はマウス、ジョイ
スティック又はコンピュータキーボードなどである。
【0074】この実施例では、メモリ172の全ての内
容がビデオメモリ362へ送信される。メモリ362か
ら読出され、ビデオディスプレイ364へ送られるデー
タは、図9に関して説明した方法と同じ方法で、ユーザ
入力装置366を用いて制御される。
【0075】図13は、5台のカメラを使用する図2に
示されたシステムの概要図である。カメラ又は画像収集
装置400はピラミッド40内に配置され、カメラ40
0の光心は仮想光心90の位置に配置される。カメラ4
00は矢線410の方向で対象物を見る。カメラ400
には広角レンズを配設することが望ましい。この広角光
景を残りの4台のカメラの光景と結合させると、ほぼ球
面状の光景が得られる。
【0076】図13のカメラを画像生成装置と置き換え
ると、ほぼ球面状の視聴システムは、ほぼ球面状の投影
装置となる。カメラ又は投影装置は、3個、4個又はこ
れ以上の側面を有するピラミッドを具備した視聴装置/
投影装置の仮想光心の位置に配置させることができる。
【0077】反射面の基面端部420は、カメラ400
の視野の望ましからざる障害を避けるために、面取りす
ることが望ましい。また、カメラ又は画像処理装置40
0を動かすことにより、基面端部420からの望ましか
らざる画像の人為構造を避けることもできる。
【0078】カメラ400の光心が矢線410の方向
に、仮想光心90から離れて配置されるように、カメラ
400を移動させることが望ましい。カメラの視野が端
部420を包含しないように、カメラ400の光心を配
置させることが望ましい。
【0079】図14は、図2のピラミッドの上面図であ
る。図2に関して、カメラ52,54,56及び58は
基面50の方向に向かって上方へ移動される。その結
果、カメラ52,54,56及び58にそれぞれ対応す
る仮想光心500,502,504及び506は仮想光
心90から離れるように移動する。
【0080】カメラ52がライン508と510の間の
画像を捕捉し、カメラ54がライン512と514の間
の画像を捕捉し、カメラ56がライン516と518の
間の画像を捕捉し、カメラ58がライン520と522
の間の画像を捕捉するように、仮想光心を移動させるこ
とが望ましい。これにより、カメラは狭い平面的な形状
の領域から有用な画像を捕捉しなくなる。
【0081】特に、平面領域524,526,528及
び530はカメラにより使用されず、その結果、ブライ
ンド領域を形成する。これにより、反射ピラミッドの端
部から受けられるカメラの視野部分が除かれるという利
点が得られる。これらの視野部分が除かれることによ
り、これらの端部における画像人為構造を補正するため
の画像処理を行う必要性が軽減される。
【0082】平面524,526,528及び530
が、端部人為構造を避けるのに必要なだけの薄さである
ようにするため、仮想光心500,502,504及び
506を接近して密集させておくことが望ましい。この
ような薄い平面を維持することにより、ユーザにより視
認される顕著な作用を最小にすると同時に、これらの共
通境界における画像を処理する必要性が除去される。
【0083】図15は、平面領域524,526,52
8及び530にそれぞれ配置されたシェード560,5
62,564及び566を有する図14のピラミッドの
概要斜視図である。シェードは、カメラに入る不要な光
量を低下させる。
【0084】同様なシェードを、カメラ400の視野
と、1台以上のその他の画像処理装置の視野との間のブ
ラインド領域に配置させることもできる。例えば、矢線
410の方向に向かって移動するカメラ400が、カメ
ラ400の視野からその基面端部420を除去する場
合、シェードは基面端部420から延びる1つ以上の平
面ブラインド領域内に配置させることができる。
【0085】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
数台のカメラが共通の有効光心を有するような、全方向
性又はパノラマビューアーが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、幾つかの光景をユーザに利用可能にす
る際に、異なる光心を有する数台のカメラを使用するこ
とからなる従来技術を示す概要図である。
【図2】図2は、ユーザに360゜の光景を提供するた
めの4台のカメラからなる本発明によるシステムの概要
斜視図である。
【図3】図3は、ピラミッド40の別の実施例の概要斜
視図である。
【図4】図4は、ピラミッド40の上面図である。
【図5】図5は、8個の側面を有するピラミッド120
の概要斜視図である。
【図6】図6は、ピラミッド120の上面図である。
【図7】図7は、図2〜図4に示された可視化装置のよ
うな可視化装置のカメラにより生成されるデータを制御
するシステムのブロック図である。
【図8】図8は、カメラにより供給されるデータとユー
ザに利用可能な光景との間の関係を示す概要斜視図であ
る。
【図9】図9は、ユーザ入力装置180からの信号に基
づいて異なる光景に容易にアクセスするためのメモリ1
72の分割方法を示す概要平面図である。
【図10】図10は、コントローラ174のブロック図
である。
【図11】図11は、通信ネットワークを介して複数の
ユーザに光景を提供するために使用されるパノラマビュ
ーワーの一例のブロック図である。
【図12】図12は、多数のユーザがパノラマビューワ
ーを使用できるシステムの別の実施例のブロック図であ
る。
【図13】図13は、5台のカメラを使用する図2に示
されたシステムの概要斜視図である。
【図14】図14は、図2のピラミッドの上面図であ
る。
【図15】図15は、平面領域524,526,528
及び530にそれぞれ配置されたシェード560,56
2,564及び566を有する図14のピラミッドの概
要斜視図である。
【符号の説明】
2,4,6,8 カメラ 10,12,14,16 光心 40 ピラミッド 42,44,46,48 反射面 50 基面 52,54,56,58 カメラ 70 頂点 90 仮想光心 120 ピラミッド 122 反射面 124 基面 130 頂点 132 基線 160 アナログ/デジタル変換器 170 マルチプレクサ 172 メモリ 174 コントローラ 176 デジタル/アナログ変換器 178 ビデオディスプレイ 180 ユーザ入力装置 200,202,204,206 セクター 210〜220 カラム 230,232,234,236 セグメント 240〜250 カラム 270 マイクロプロセッサ 272 メモリ 276 カウンタ 278 書込アドレス生成器 280 読出アドレス生成器 300 バス 302,304,306,308 バッファメモリ 310,312,314,316 モデム 318 通信ネットワーク 320 モデム 326 ユーザ入力装置 322 ビデオメモリ 324 ディスプレイ 330 イネーブルコントローラ 344 モデム 350 ブリッジ 360 モデム 362 ビデオメモリ 364 ディスプレイ 366 ユーザ入力装置 400 カメラ 420 基面端部 500,502,504,506 仮想光心 524,526,528,530 平面領域 560,562,564,566 シェード
フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A.

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)複数の画像処理装置と、 (b)それぞれ異なる方向に面した複数の反射側面を有す
    るピラミッド形状の光学要素とからなり、 前記複数の画像処理装置は各々が光心と視野を有し、 前記複数の反射側面の各々は、前記ピラミッド形状の光
    学要素内に複数の仮想光心を生成するために、前記複数
    の画像処理装置のうちの一つに関連する視野を向け直
    し、 前記各仮想光心は、前記画像処理装置に関連する反射側
    面の端部を含むブラインド領域を生成するために、相互
    にずらされている、ことを特徴とするパノラマ視聴装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ピラミッド形状の光学要素は4個の
    反射側面を有することを特徴とする請求項1に記載のパ
    ノラマ視聴装置。
  3. 【請求項3】 各光心は、平面内に配置された位置から
    ピラミッド形状の光学要素の基面に向かう方向へずらさ
    れており、該平面は前記基面に対して平行であり、ピラ
    ミッド形状の光学要素の頂点を包含することを特徴とす
    る請求項1に記載のパノラマ視聴装置。
  4. 【請求項4】 (a)複数の画像処理装置と、 (b)それぞれ異なる方向に面した複数の反射側面を有す
    るピラミッド形状の光学要素と、 (c)第2の画像処理装置とからなり、 前記複数の画像処理装置は各々が第1の光心と第1の視
    野を有し、 前記複数の反射側面の各々は、前記ピラミッド形状の光
    学要素内に複数の仮想光心を生成するために、前記複数
    の画像処理装置のうちの一つに関連する視野を向け直
    し、 前記各仮想光心は、前記画像処理装置に関連する反射側
    面の端部を含むブラインド領域を生成するために、相互
    にずらされており、 前記第2の画像処理装置は、前記ピラミッド形状の光学
    要素の頂点を通り、前記ピラミッド形状の光学要素の基
    面に対して平行であるライン上に配置され、前記第2の
    画像処理装置は、前記基面の方へ向かう第2の視野を有
    する、ことを特徴とするパノラマ視聴装置。
  5. 【請求項5】 (a)複数の画像処理装置と、 (b)それぞれ異なる方向に面した複数の反射側面を有す
    るピラミッド形状の光学要素と、 (c)シェードとからなり、 前記複数の画像処理装置は各々が第1の光心と第1の視
    野を有し、 前記複数の反射側面の各々は、前記ピラミッド形状の光
    学要素内に複数の仮想光心を生成するために、前記複数
    の画像処理装置のうちの一つに関連する視野を向け直
    し、 前記各仮想光心は、前記画像処理装置に関連する反射側
    面の端部を含むブラインド領域を生成するために、相互
    にずらされており、 前記第2の画像処理装置は、前記ピラミッド形状の光学
    要素の頂点を通り、前記ピラミッド形状の光学要素の基
    面に対して平行であるライン上に配置され、前記第2の
    画像処理装置は、前記基面の方へ向かう第2の視野を有
    し、 前記シェードは前記各ブラインド領域内に配置される、
    ことを特徴とするパノラマ視聴装置。
  6. 【請求項6】 各第1の光心は、平面内に配置された位
    置からピラミッド形状の光学要素の基面に向かう方向へ
    ずらされており、該平面は前記基面に対して平行であ
    り、ピラミッド形状の光学要素の頂点を包含することを
    特徴とする請求項5に記載のパノラマ視聴装置。
  7. 【請求項7】 第2の画像処理装置を更に有し、該第2
    の画像処理装置は、前記ピラミッド形状の光学要素の頂
    点を通り、前記ピラミッド形状の光学要素の基面に対し
    て平行であるライン上に配置され、前記第2の画像処理
    装置は、前記基面の方へ向かう第2の視野を有すること
    を特徴とする請求項5に記載のパノラマ視聴装置。
  8. 【請求項8】 前記第2の光心は、前記第2の視野が前
    記複数の反射側面の基面端部を含まないようなラインに
    沿って配置されることを特徴とする請求項4又は7に記
    載のパノラマ視聴装置。
  9. 【請求項9】 前記複数の反射側面の少なくとも一つの
    基面端部から延びる基面シェードを更に有することを特
    徴とする請求項8に記載のパノラマ視聴装置。
  10. 【請求項10】 前記各第1の光心は、平面内に配置さ
    れた位置から前記基面に向かう方向へずらされており、
    該平面は前記基面に対して平行であり、前記頂点を包含
    することを特徴とする請求項4又は7に記載のパノラマ
    視聴装置。
  11. 【請求項11】 前記画像処理装置は画像捕捉装置であ
    ることを特徴とする請求項1、3、4、6又は10に記
    載のパノラマ視聴装置。
  12. 【請求項12】 前記画像処理装置は画像生成装置であ
    ることを特徴とする請求項1、3、4、6又は10に記
    載のパノラマ視聴装置。
JP10284521A 1997-10-07 1998-10-06 パノラマ視聴装置 Pending JPH11194296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/946443 1997-10-07
US08/946,443 US6111702A (en) 1995-11-30 1997-10-07 Panoramic viewing system with offset virtual optical centers

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000178067A Division JP2001033901A (ja) 1997-10-07 2000-06-14 パノラマ視聴装置
JP2000178066A Division JP2001028702A (ja) 1997-10-07 2000-06-14 パノラマ視聴装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11194296A true JPH11194296A (ja) 1999-07-21

Family

ID=25484482

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284521A Pending JPH11194296A (ja) 1997-10-07 1998-10-06 パノラマ視聴装置
JP2000178066A Pending JP2001028702A (ja) 1997-10-07 2000-06-14 パノラマ視聴装置
JP2000178067A Pending JP2001033901A (ja) 1997-10-07 2000-06-14 パノラマ視聴装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000178066A Pending JP2001028702A (ja) 1997-10-07 2000-06-14 パノラマ視聴装置
JP2000178067A Pending JP2001033901A (ja) 1997-10-07 2000-06-14 パノラマ視聴装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6111702A (ja)
EP (1) EP0908755A1 (ja)
JP (3) JPH11194296A (ja)
KR (2) KR19990036920A (ja)
CA (1) CA2247612C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214726A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 撮像装置及びその方法
JP2020005246A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社リコー 撮像装置

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111702A (en) * 1995-11-30 2000-08-29 Lucent Technologies Inc. Panoramic viewing system with offset virtual optical centers
US6285365B1 (en) * 1998-08-28 2001-09-04 Fullview, Inc. Icon referenced panoramic image display
US7015954B1 (en) 1999-08-09 2006-03-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Automatic video system using multiple cameras
AU1724901A (en) * 1999-12-31 2001-10-30 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Stereo panoramic camera arrangements for recording panoramic images useful in a stereo panoramic image pair
US6550921B1 (en) * 2000-03-13 2003-04-22 Lockheed Martin Corporation Three hundred sixty degree viewable tactical display
US6560413B1 (en) 2001-03-14 2003-05-06 Enroute, Inc. High-precision panoramic imaging system
US6386719B1 (en) 2001-03-14 2002-05-14 Enroute, Inc. Precision mounting of front surface mirrors
US6937266B2 (en) * 2001-06-14 2005-08-30 Microsoft Corporation Automated online broadcasting system and method using an omni-directional camera system for viewing meetings over a computer network
US7349005B2 (en) * 2001-06-14 2008-03-25 Microsoft Corporation Automated video production system and method using expert video production rules for online publishing of lectures
US6628897B2 (en) * 2001-06-20 2003-09-30 Sony Corporation Camera system
WO2003042743A1 (fr) * 2001-11-13 2003-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme optique d'imagerie a grand angle, dispositif d'imagerie a grand angle, dispositif d'imagerie de surveillance, dispositif d'imagerie a bord d'un vehicule et dispositif de projection equipe du systeme optique d'imagerie a grand angle
IL146802A0 (en) * 2001-11-28 2003-01-12 Wave Group Ltd A self-contained panoramic or spherical imaging device
US20030212742A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-13 Hochmuth Roland M. Method, node and network for compressing and transmitting composite images to a remote client
JP4211292B2 (ja) * 2002-06-03 2009-01-21 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、プログラム並びにプログラム記録媒体
US7260257B2 (en) 2002-06-19 2007-08-21 Microsoft Corp. System and method for whiteboard and audio capture
US7259784B2 (en) * 2002-06-21 2007-08-21 Microsoft Corporation System and method for camera color calibration and image stitching
US7298392B2 (en) * 2003-06-26 2007-11-20 Microsoft Corp. Omni-directional camera design for video conferencing
US7602412B2 (en) * 2002-06-21 2009-10-13 Microsoft Corporation Temperature compensation in multi-camera photographic devices
US7782357B2 (en) * 2002-06-21 2010-08-24 Microsoft Corporation Minimizing dead zones in panoramic images
US20050046703A1 (en) * 2002-06-21 2005-03-03 Cutler Ross G. Color calibration in photographic devices
US7598975B2 (en) * 2002-06-21 2009-10-06 Microsoft Corporation Automatic face extraction for use in recorded meetings timelines
US7852369B2 (en) * 2002-06-27 2010-12-14 Microsoft Corp. Integrated design for omni-directional camera and microphone array
US7184609B2 (en) * 2002-06-28 2007-02-27 Microsoft Corp. System and method for head size equalization in 360 degree panoramic images
US7149367B2 (en) * 2002-06-28 2006-12-12 Microsoft Corp. User interface for a system and method for head size equalization in 360 degree panoramic images
US6896375B2 (en) * 2002-08-16 2005-05-24 Infocus Corporation Rear projection display device having multiple mirrors that are substantially parallel to a screen
US7009765B2 (en) * 2002-08-16 2006-03-07 Infocus Corporation Wide angle lens system having a distorted intermediate image
US20040254424A1 (en) * 2003-04-15 2004-12-16 Interscience, Inc. Integrated panoramic and forward view endoscope
US7525928B2 (en) * 2003-06-16 2009-04-28 Microsoft Corporation System and process for discovery of network-connected devices at remote sites using audio-based discovery techniques
US7443807B2 (en) * 2003-06-16 2008-10-28 Microsoft Corporation System and process for discovery of network-connected devices
US20040258154A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Microsoft Corporation System and method for multi-stage predictive motion estimation
US7397504B2 (en) * 2003-06-24 2008-07-08 Microsoft Corp. Whiteboard view camera
US7343289B2 (en) * 2003-06-25 2008-03-11 Microsoft Corp. System and method for audio/video speaker detection
US7495694B2 (en) * 2004-07-28 2009-02-24 Microsoft Corp. Omni-directional camera with calibration and up look angle improvements
US20050117015A1 (en) * 2003-06-26 2005-06-02 Microsoft Corp. Foveated panoramic camera system
US7428000B2 (en) * 2003-06-26 2008-09-23 Microsoft Corp. System and method for distributed meetings
US7080910B2 (en) * 2003-08-19 2006-07-25 Infocus Corporation Method and system for a thermal architecture and user adjustable keystone in a display device
JP2005140847A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Tamron Co Ltd Led光源プロジェクタ光学系及びled光源プロジェクタ
US7355623B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-08 Microsoft Corporation System and process for adding high frame-rate current speaker data to a low frame-rate video using audio watermarking techniques
US7362350B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-22 Microsoft Corporation System and process for adding high frame-rate current speaker data to a low frame-rate video
US7355622B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-08 Microsoft Corporation System and process for adding high frame-rate current speaker data to a low frame-rate video using delta frames
JP2006033570A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Olympus Corp 画像生成装置
US7593057B2 (en) * 2004-07-28 2009-09-22 Microsoft Corp. Multi-view integrated camera system with housing
US7812882B2 (en) * 2004-12-30 2010-10-12 Microsoft Corporation Camera lens shuttering mechanism
US7768544B2 (en) * 2005-01-21 2010-08-03 Cutler Ross G Embedding a panoramic image in a video stream
CN101124507A (zh) * 2005-01-26 2008-02-13 维祖投资有限责任公司 用于产生准三维图像的显示设备
US7782374B2 (en) * 2005-03-03 2010-08-24 Nissan Motor Co., Ltd. Processor and processing method for generating a panoramic image for a vehicle
US8004558B2 (en) * 2005-04-07 2011-08-23 Axis Engineering Technologies, Inc. Stereoscopic wide field of view imaging system
US7667730B2 (en) * 2005-06-15 2010-02-23 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Composite surveillance camera system
JP4715334B2 (ja) * 2005-06-24 2011-07-06 日産自動車株式会社 車両用画像生成装置および方法
US7573868B2 (en) * 2005-06-24 2009-08-11 Microsoft Corporation Audio/video synchronization using audio hashing
US7424218B2 (en) * 2005-07-28 2008-09-09 Microsoft Corporation Real-time preview for panoramic images
US7630571B2 (en) * 2005-09-15 2009-12-08 Microsoft Corporation Automatic detection of panoramic camera position and orientation table parameters
US20070300165A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Microsoft Corporation, Corporation In The State Of Washington User interface for sub-conferencing
US20070299710A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Microsoft Corporation Full collaboration breakout rooms for conferencing
US7653705B2 (en) * 2006-06-26 2010-01-26 Microsoft Corp. Interactive recording and playback for network conferencing
US8572183B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-29 Microsoft Corp. Panoramic video in a live meeting client
EP2562578B1 (en) * 2007-03-16 2017-06-14 Kollmorgen Corporation System for panoramic image processing
WO2009039512A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for panoramic imaging
US7961398B2 (en) * 2008-03-05 2011-06-14 Contrast Optical Design & Engineering, Inc. Multiple image camera and lens system
WO2009121068A2 (en) 2008-03-28 2009-10-01 Contrast Optical Design & Engineering, Inc. Whole beam image splitting system
US20100026822A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Multiplexing Imaging System for Area Coverage and Point Targets
IL194701A (en) * 2008-10-12 2012-08-30 Rafael Advanced Defense Sys Method and system for displaying a panoramic view to an operator
WO2011032028A2 (en) * 2009-09-10 2011-03-17 Contrast Optical Design & Engineering, Inc. Whole beam image splitting system
US9485495B2 (en) 2010-08-09 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Autofocus for stereo images
US8675072B2 (en) * 2010-09-07 2014-03-18 Sergey G Menshikov Multi-view video camera system for windsurfing
EP2616992A4 (en) 2010-09-15 2014-06-11 E Vision Smart Optics Inc SYSTEMS, DEVICES AND / OR METHODS FOR IMAGE MANAGEMENT
JP5798375B2 (ja) * 2011-05-19 2015-10-21 株式会社トプコン 全周カメラ
US9438889B2 (en) 2011-09-21 2016-09-06 Qualcomm Incorporated System and method for improving methods of manufacturing stereoscopic image sensors
GB201117799D0 (en) * 2011-10-14 2011-11-30 Univ Ulster An immersive interactive video conferencing, social interaction or gaming system
CN103108111A (zh) * 2011-11-09 2013-05-15 北京今日赛博艺术科技有限公司 快装板式全景图像、视频拍摄设备
NL2008639C2 (en) 2012-04-13 2013-10-16 Cyclomedia Technology B V Device, system and vehicle for recording panoramic images, and a device and method for panoramic projection thereof.
JP6058963B2 (ja) 2012-10-02 2017-01-11 株式会社トプコン 全周カメラ
US9398264B2 (en) 2012-10-19 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics
US20140192407A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Edge-3D, LLC Method and Apparatus for Shaping Dynamic Light Beams to Produce 3D Perception in a Transmitted Light Microscope
NL2010463C2 (nl) 2013-03-15 2014-09-16 Cyclomedia Technology B V Werkwijze voor het genereren van een panoramabeeld.
CA2909493C (en) 2013-04-16 2018-01-23 Christian Weissig Alignment of a camera system, camera system and alignment aid
US10178373B2 (en) 2013-08-16 2019-01-08 Qualcomm Incorporated Stereo yaw correction using autofocus feedback
US9374516B2 (en) 2014-04-04 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system
US9383550B2 (en) 2014-04-04 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system
US10013764B2 (en) 2014-06-19 2018-07-03 Qualcomm Incorporated Local adaptive histogram equalization
US9294672B2 (en) 2014-06-20 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics free from parallax and tilt artifacts
US9549107B2 (en) 2014-06-20 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Autofocus for folded optic array cameras
US9819863B2 (en) 2014-06-20 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Wide field of view array camera for hemispheric and spherical imaging
US9386222B2 (en) 2014-06-20 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics free from parallax artifacts
US9541740B2 (en) 2014-06-20 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Folded optic array camera using refractive prisms
US10057542B2 (en) 2014-08-15 2018-08-21 Thereo LLC System for immersive telepresence
US9832381B2 (en) 2014-10-31 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Optical image stabilization for thin cameras
GB2544970B (en) 2015-11-27 2018-01-24 Sony Interactive Entertainment Inc Image capture apparatus
US10264196B2 (en) 2016-02-12 2019-04-16 Contrast, Inc. Systems and methods for HDR video capture with a mobile device
US10257393B2 (en) 2016-02-12 2019-04-09 Contrast, Inc. Devices and methods for high dynamic range video
CA3033242A1 (en) 2016-08-09 2018-02-15 Contrast, Inc. Real-time hdr video for vehicle control
US10715790B2 (en) * 2017-05-02 2020-07-14 Generic Power Pte Ltd System and method for lead foot angle inspection using multiview stereo vision
US11265530B2 (en) 2017-07-10 2022-03-01 Contrast, Inc. Stereoscopic camera
US10951859B2 (en) 2018-05-30 2021-03-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Videoconferencing device and method
US10951888B2 (en) 2018-06-04 2021-03-16 Contrast, Inc. Compressed high dynamic range video
KR20220133675A (ko) 2021-03-25 2022-10-05 현대자동차주식회사 팝업 플로팅 홀로그램 시스템 및 차량

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2304434A (en) * 1928-09-03 1942-12-08 Ibm Projecting device
US2267813A (en) * 1938-11-05 1941-12-30 Gen Electric Multicathode ray electrode assembly
US3144806A (en) * 1962-09-28 1964-08-18 Rowe E Carney Jr Projection system
US3286590A (en) * 1963-02-21 1966-11-22 Conductron Corp Full circumferential viewing system
US3420605A (en) * 1965-06-14 1969-01-07 Vernon L Kipping Wide field photography and projection
FR1528819A (fr) * 1967-04-27 1968-06-14 Precitronic Récepteur omni-directionnel de signaux lumineux
US3506344A (en) * 1968-07-08 1970-04-14 Joseph T Petit Jr Optical projection system
US3740469A (en) * 1972-04-19 1973-06-19 Us Navy Reflective panoramic t.v. projection system
US4982092A (en) * 1973-07-05 1991-01-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy 360 Degree optical surveillance system
US3998532A (en) * 1974-04-08 1976-12-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wide angle single channel projection apparatus
US4078860A (en) * 1976-10-27 1978-03-14 Globus Ronald P Cycloramic image projection system
NL7900865A (nl) * 1979-02-02 1980-08-05 Tno Projektor voor het projekteren van een panoramabeeld en camera voor het vervaardigen van films voor zulk een projektor.
US4355328A (en) * 1981-02-23 1982-10-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy 360 Degree closed circuit television system
US4429957A (en) * 1981-07-30 1984-02-07 King-Bell Optics, Inc. Panoramic zoom lens assembly
US4589030A (en) * 1983-07-25 1986-05-13 Kley Victor B Solid state camera
US4859046A (en) * 1988-05-20 1989-08-22 Traynor Rodney P Lane viewer mirror apparatus for vehicles
US4890314A (en) * 1988-08-26 1989-12-26 Bell Communications Research, Inc. Teleconference facility with high resolution video display
NL8802933A (nl) * 1988-11-28 1990-06-18 Heuft Qualiplus Bv Werkwijze en inrichting voor het inspekteren van de binnenwand van een lichaam.
GB8829135D0 (en) * 1988-12-14 1989-01-25 Smith Graham T Panoramic interactive system
US5040055A (en) * 1988-12-14 1991-08-13 Horizonscan Inc. Panoramic interactive system
DE3927334C1 (ja) * 1989-08-18 1991-01-10 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De
US5023725A (en) * 1989-10-23 1991-06-11 Mccutchen David Method and apparatus for dodecahedral imaging system
JP2942344B2 (ja) * 1989-11-22 1999-08-30 旭光学工業株式会社 プロジェクター
US5194959A (en) * 1989-12-21 1993-03-16 Ricoh Company, Ltd. and Nippon Telegraph and Telephone Corporation Image forming apparatus for forming image corresponding to subject, by dividing optical image corresponding to the subject into plural adjacent optical image parts
US5245175A (en) * 1989-12-28 1993-09-14 Olympus Optical Co., Ltd. Focus detecting optical system including a plurality of focus blocks composed of an integrally molded prism member
US5130794A (en) * 1990-03-29 1992-07-14 Ritchey Kurtis J Panoramic display system
US5016109A (en) * 1990-07-02 1991-05-14 Bell South Corporation Apparatus and method for segmenting a field of view into contiguous, non-overlapping, vertical and horizontal sub-fields
US5187571A (en) * 1991-02-01 1993-02-16 Bell Communications Research, Inc. Television system for displaying multiple views of a remote location
US5179440A (en) * 1991-05-13 1993-01-12 Hughes Aircraft Company Rear projection facetted dome
US5236199A (en) * 1991-06-13 1993-08-17 Thompson Jr John W Interactive media system and telecomputing method using telephone keypad signalling
US5264945A (en) * 1991-10-16 1993-11-23 Eastman Kodak Company Contact array scanners with circulating memory
JP3092276B2 (ja) * 1991-12-24 2000-09-25 ソニー株式会社 全方向受光装置
US5264881A (en) * 1992-06-03 1993-11-23 Hughes Training, Inc. Split static surround display system
US5495576A (en) * 1993-01-11 1996-02-27 Ritchey; Kurtis J. Panoramic image based virtual reality/telepresence audio-visual system and method
US5526133A (en) * 1994-06-28 1996-06-11 Sensormatic Electronics Corporation System and method for logging and retrieving information on video cassettes in a computer controlled surveillance system
US5619255A (en) * 1994-08-19 1997-04-08 Cornell Research Foundation, Inc. Wide-screen video system
US5684626A (en) * 1994-10-25 1997-11-04 Edge Scientific Instrument Company Llc Center masking illumination system and method
US5990934A (en) * 1995-04-28 1999-11-23 Lucent Technologies, Inc. Method and system for panoramic viewing
US5745305A (en) * 1995-04-28 1998-04-28 Lucent Technologies Inc. Panoramic viewing apparatus
US5539483A (en) * 1995-06-30 1996-07-23 At&T Corp. Panoramic projection apparatus
US6115176A (en) * 1995-11-30 2000-09-05 Lucent Technologies Inc. Spherical viewing/projection apparatus
US6111702A (en) * 1995-11-30 2000-08-29 Lucent Technologies Inc. Panoramic viewing system with offset virtual optical centers
US5708469A (en) * 1996-05-03 1998-01-13 International Business Machines Corporation Multiple view telepresence camera system using a wire cage which surroundss a plurality of movable cameras and identifies fields of view
US6118474A (en) * 1996-05-10 2000-09-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Omnidirectional imaging apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214726A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 撮像装置及びその方法
JP2020005246A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社リコー 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6111702A (en) 2000-08-29
US6700711B2 (en) 2004-03-02
KR20000071889A (ko) 2000-11-25
EP0908755A1 (en) 1999-04-14
CA2247612A1 (en) 1999-04-07
KR19990036920A (ko) 1999-05-25
JP2001033901A (ja) 2001-02-09
US6356397B1 (en) 2002-03-12
CA2247612C (en) 2004-06-08
US6219090B1 (en) 2001-04-17
JP2001028702A (ja) 2001-01-30
US20020089765A1 (en) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11194296A (ja) パノラマ視聴装置
CA2187834C (en) Spherical viewing/projection apparatus
US5990934A (en) Method and system for panoramic viewing
CA2178358C (en) Panoramic projection apparatus
US5745305A (en) Panoramic viewing apparatus
JP3862895B2 (ja) パノラマ画像形成器
US6128143A (en) Panoramic viewing system with support stand
US6195204B1 (en) Compact high resolution panoramic viewing system
EP0757273A1 (en) Combination of several viewing devices with common point of vision
CA2308028C (en) Spherical viewing/projection apparatus
CA2304439A1 (en) Panoramic viewing system with offset virtual optical centers
CA2310956A1 (en) Compact high resolution panoramic viewing system