JPH11194085A - 減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置 - Google Patents

減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置

Info

Publication number
JPH11194085A
JPH11194085A JP37043197A JP37043197A JPH11194085A JP H11194085 A JPH11194085 A JP H11194085A JP 37043197 A JP37043197 A JP 37043197A JP 37043197 A JP37043197 A JP 37043197A JP H11194085 A JPH11194085 A JP H11194085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permeability
pressure
sample
fluid
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37043197A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Inami
和夫 井波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP37043197A priority Critical patent/JPH11194085A/ja
Publication of JPH11194085A publication Critical patent/JPH11194085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この浸透率測定法は、圧力タンクに充填された
流体を、試料を通して流出させ、その時、得られる減圧
曲線の近似を用いて浸透率を求める。 【構成】圧力タンク1に、試料容器4及び圧力検出器5
が取り付けられている。圧力検出器で検出された流体圧
力は、パソコン6に収録・計算処理され、プリンタ7で
印刷される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は岩石・コンクリート・木
材など、浸透性を有する物質の浸透性評価に用いる。
【0002】
【従来の技術】従来の方法としては、定水位法及び変水
位法がよく知られている。これらの方法については、土
の透水試験方法 JIS A1218に詳細に規定され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】各種の流体あるいは固
体の地下貯蔵が進むに伴い、貯留岩の浸透特性の把握が
必要となっている。特に、低浸透性岩石の浸透率測定に
おいて、高精度で短時間の測定法が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、図1に示した浸透率測定装置により解決を計った。
装置は、圧力タンク、バルブ、試料容器、圧力検出器、
パソコン、プリンタより構成されている。
【0005】
【作用】図1の装置において、1の圧力タンク内には、
加圧された流体が充填されており、3のバルブBを開く
ことにより、流体は、4の試料容器内の試料を通って流
出し始める。圧力タンク内の流体圧力は、流体の流出に
伴い減圧し始める。このときの減圧曲線の例を図2に示
した。減圧曲線を直線・指数曲線などに近似しておき、
その係数と浸透率との関係を、予め標準試料を用いて実
験的に求めておくことにより、試料の浸透率を求める。
ここでは、減圧曲線を指数曲線に近似して、浸透率を測
定した場合について述べる(理論的には
【0008】
【数1】に示した)。減圧曲線は、曲線のあてはめによ
り、指数曲線に近似できることが実験的にわかった。こ
れは次式のようになる。P(t)=P(O)*exp
(−αt),ここで、P(t)は流体圧力、P(O)は
測定開始時の流体圧力、αは定数、tは時間である。ま
た、定数αは実験的に、試料の浸透率に比例していた。
従って、試料の浸透率μは、次式から求めることが出来
る。μ=a*α,ここで、aは圧力タンクの体積などで
決まる機器定数である。従って、標準試料を用いて予め
機器定数aを求めておき、これと曲線のあてはめから求
めた定数αより、a*αにより浸透率μを求めることが
できる。なお、浸透率が流体圧力により変化する試料の
場合には、浸透率μは次の式のようになる。μ(p)=
a*α(p),ここで、μ(p)は流体圧力がpのとき
の浸透率、α(p)は流体圧力がpのときの定数であ
る。図3は減圧曲線上の5点で浸透率を求めた例であ
る。
【0006】
【実施例】図2は、試料から得られた減圧曲線の例であ
る。図3は、煉瓦の浸透率測定の例である。流体圧力
0.2〜1.0kg/cmの間の5点で浸透率の計算
を行っている。
【0007】
【発明の効果】本方式による浸透率の測定は、試料の装
填・測定開始の後は、自動で行われる。また、希望の流
体圧力あるいは圧力範囲を、比較的高精度・短時間に測
定することができる。
【0008】
【数1】図1において、圧力タンク内の気体は、バルブ
Bが開かれると試料を通って流出し始める。ある瞬間の
圧力タンク内の気体の圧力をP、体積をVとする
と、試料を通ってタンクの外に出る気体の体積Vと、そ
の時のタンク内の圧力Pについて次式が成立する(温度
一定)。 ここで、試料の孔隙は、同じ直径の管状であるとする
と、孔の数Sと浸透率μとの関係は次式のようになる。
ここでCは定数である。 μ=C*S (2) さらに、Vの速度dV/dtは、孔の数Sと圧力Pに比
例するから、次式のようになる。 dV/dt=C*S*P =C*C*μ*P =C*μ*P (3) (C,C,Cは定数) 両辺をtで微分すると、 (1/p)(dP/dt)=−(C*μ*P/V) ∴ dP/dt=−(C*μ*P/V)*P (6) ここで、f’(x)=A*f(x)となるとき、f
(x)=B*exp(A*x)となるから、 P=D*exp{−(C*μ*P/V)*t} (7) (A,B,Dは定数) ここで、t=0のときP=Pであるから、(7)の両
辺にt=0を代入すると、 P=D ∴ P=P*exp{−(C*P/V)*μ*t} (8) よって、P=A*exp{α*t}とすると、 α=−(C*P/V)*μ (9) となるから、指数曲線の定数αは浸透率μに比例する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本方式による浸透率測定器の構成図である。
【図2】試料から得られた減圧曲線の例である。縦軸は
流体圧力、横軸は時間である。
【図3】煉瓦の減圧曲線上の5点で、浸透率を求めた例
である。縦軸は浸透率(ミリダルシー)、横軸は流体圧
力(kg/cm)である。
【符号の説明】
1 圧力タンク 2 バルブA 3 バルブB 4 試料容器 5 圧力検出器 6 パソコン 7 プリンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 減圧曲線の近似による浸透率測定法
  2. 【請求項2】 上記測定法による浸透率測定装置
JP37043197A 1997-12-26 1997-12-26 減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置 Pending JPH11194085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37043197A JPH11194085A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37043197A JPH11194085A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11194085A true JPH11194085A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18496898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37043197A Pending JPH11194085A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11194085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5789804B1 (ja) * 2015-01-10 2015-10-07 株式会社沙羅 地中の通気性検査方法および土壌汚染調査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5789804B1 (ja) * 2015-01-10 2015-10-07 株式会社沙羅 地中の通気性検査方法および土壌汚染調査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10571384B2 (en) Methods and systems for determining gas permeability of a subsurface formation
US4555934A (en) Method and apparatus for nonsteady state testing of permeability
US10416064B2 (en) Methods and systems for determining gas permeability of a subsurface formation
US5442948A (en) Apparatus and method for determining amount of gases dissolved in liquids
US4392376A (en) Method and apparatus for monitoring borehole conditions
US5265462A (en) Method and apparatus for determining permeability, diffusivity, porosity, and gas storage in gas-containing substrates
US11371905B2 (en) Methods for detecting leakage in permeability measurement system
EP2198289A1 (en) Method and device for measuring the amount of a gas in a sealed liquid container
FR2837572A1 (fr) Methode pour modeliser la production d'hydrocarbures par un gisement souterrain soumis a une depletion
EP0501811B1 (en) Dynamically balanced, differential gas adsorption apparatus
CN107831103A (zh) 一种压力脉冲衰减气测渗透率测试装置的精度评估方法
JP2005534924A (ja) 多孔性試料の包絡容積および包絡密度の確定
JPH0627015A (ja) 非定常状態プロフイル透過率計の方法と装置
US20090211331A1 (en) Method to measure flow line return fluid density and flow rate
US6568248B1 (en) Method and apparatus for thermodynamic analysis of a mixture of fluids
US4625544A (en) Determining saturation and permeability using mercury capillary pressure curves
JPS59164916A (ja) 容積計
Canet et al. Density and viscosity of the 1-methylnaphthalene+ 2, 2, 4, 4, 6, 8, 8-heptamethylnonane system from 293.15 to 353.15 K at pressures up to 100 MPa
JPH11194085A (ja) 減圧曲線の近似による浸透率測定法及び測定装置
US2537668A (en) Porosimeter and method of using same
JP3712761B2 (ja) 液体試薬の容積測定方法
CN115200977A (zh) 一种高温高压条件下岩心应力敏感评价装置及方法
CN111693676B (zh) 一种多孔介质中原油泡点压力测定系统及方法
Spetzler et al. Precise length measurement technique under hydrostatic pressure: Isothermal bulk modulus of PMMA
RU2243536C1 (ru) Способ определения газосодержания в жидкости