JPH11184471A - Waveform generating device - Google Patents

Waveform generating device

Info

Publication number
JPH11184471A
JPH11184471A JP9363894A JP36389497A JPH11184471A JP H11184471 A JPH11184471 A JP H11184471A JP 9363894 A JP9363894 A JP 9363894A JP 36389497 A JP36389497 A JP 36389497A JP H11184471 A JPH11184471 A JP H11184471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
phase
spectrum
waveform
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9363894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3658665B2 (en
Inventor
Naoaki Ito
直明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP36389497A priority Critical patent/JP3658665B2/en
Publication of JPH11184471A publication Critical patent/JPH11184471A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3658665B2 publication Critical patent/JP3658665B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate a musical sound waveform which increase the effect of morphing. SOLUTION: A Fourier transform part 2 processes two kind of digital signals read out of a waveform memory 1 by Fourier transformation to separate amplitude spectra and phase spectra by the digital signals. An amplitude cross-fade part 3 puts the separated amplitude spectra together with a cross-fade curve for amplitude components. A phase cross-fade part 4 puts the separated phase spectra together with a cross-fade curve for phase components. An inverse Fourier transformation part 5 integrates the composite amplitude spectrum and phase spectrum to generate one digital signal. In this case, the amplitude components and phase components are put together in mutually different form.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、音源として使用
する信号波形を発生する波形発生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a waveform generator for generating a signal waveform used as a sound source.

【0002】[0002]

【従来の技術】音源に使用するPCM音を時間的になめ
らかに変化させるモーフィングの技術が従来より行われ
ている。例えば、ある楽音をフェードアウトさせる間に
別の楽音をフェードインさせるクロスフェードの場合に
は、フェードアウトする楽音の振幅成分をなめらかに減
少させるとともに、フェードインする楽音の振幅成分を
なめらかに増加させる。この場合において、PCM音を
フーリエ変換した後、特定の周波数のスペクトル成分の
中の振幅成分をクロスフェードさせるという提案もあ
る。
2. Description of the Related Art A morphing technique for smoothly changing a PCM sound used for a sound source with time has been conventionally performed. For example, in the case of a crossfade in which one musical tone fades out while another musical tone fades in, the amplitude component of the musical tone that fades out is smoothly reduced, and the amplitude component of the musical tone that fades in is smoothly increased. In this case, there is also a proposal that after performing a Fourier transform on the PCM sound, an amplitude component in a spectral component of a specific frequency is cross-fade.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、振幅成
分のみをクロスフェードした場合には、モーフィングの
効果が少なく音楽的な面白みに欠けるという問題があっ
た。これはフーリエ変換した場合も同様である。この発
明の課題は、モーフィングの効果を高めるような楽音波
形を発生することである。
However, when only the amplitude component is cross-fade, there is a problem that the effect of the morphing is small and the musical interest is lacking. This is the same when Fourier transform is performed. It is an object of the present invention to generate a musical sound waveform that enhances the effect of morphing.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は、それぞれ音源
として使用する複数種類のデジタル信号をフーリエ変換
するフーリエ変換手段と、フーリエ変換された前記複数
種類のデジタル信号のそれぞれの振幅スペクトルと位相
スペクトルとを分離するスペクトル分離手段と、複数種
類のデジタル信号の分離された振幅スペクトルを設定さ
れた態様で合成する振幅スペクトル合成手段と、複数種
類のデジタル信号の分離された位相スペクトルを前記振
幅スペクトル合成手段における態様とは異なる態様で合
成する位相スペクトル合成手段と、合成された振幅スペ
クトル及び合成された位相スペクトルを統合して1つの
デジタル信号を発生するスペクトル統合手段と、を備え
た構成になっている。本発明によれば、複数の種類のデ
ジタル信号をフーリエ変換し、各デジタル信号ごとに振
幅スペクトルと位相スペクトルを分離し、分離した振幅
スペクトル同士を振幅成分用の態様によって合成すると
ともに、分離した位相スペクトル同士を位相成分用の態
様によって合成し、合成した振幅スペクトル及び位相ス
ペクトルを統合して1つのデジタル信号を発生する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a Fourier transform means for performing a Fourier transform on a plurality of types of digital signals to be used as sound sources, and an amplitude spectrum and a phase spectrum of each of the plurality of types of Fourier-transformed digital signals. A spectrum separating means for separating a plurality of types of digital signals, an amplitude spectrum synthesizing means for synthesizing separated amplitude spectra of a plurality of types of digital signals in a set mode, and A phase spectrum synthesizing unit for synthesizing in a mode different from the mode of the means, and a spectrum integrating unit for generating one digital signal by integrating the synthesized amplitude spectrum and the synthesized phase spectrum. I have. According to the present invention, a plurality of types of digital signals are Fourier-transformed, an amplitude spectrum and a phase spectrum are separated for each digital signal, and the separated amplitude spectra are combined with each other in a manner for an amplitude component. The spectra are combined in the phase component mode, and the combined amplitude spectrum and phase spectrum are integrated to generate one digital signal.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】以下、本発明の波形発生装置の第
1〜第6実施形態について説明する。図1は、第1実施
形態の構成を示すブロック図の一部である。なお、図1
における波形発生装置には、装置全体を制御する制御手
段であるCPU、CPUのプログラムを記憶しているR
OM、CPUによって処理されるデータを一時的に記憶
するRAM、キーボード等からなる操作部があるが、説
明を簡便にするために省略している。他の実施形態の構
成のブロック図においても、CPU、ROM、RAM及
び操作部は図示されていない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, first to sixth embodiments of the waveform generator according to the present invention will be described. FIG. 1 is a part of a block diagram showing a configuration of the first embodiment. FIG.
In the waveform generator of the above, a CPU as a control means for controlling the entire apparatus, and an R which stores a program of the CPU.
Although there is an operation unit including a OM, a RAM for temporarily storing data processed by the CPU, a keyboard, and the like, they are omitted for the sake of simplicity. In the block diagrams of the configurations of other embodiments, the CPU, the ROM, the RAM, and the operation unit are not shown.

【0006】図1において、波形記憶手段としての波形
メモリ1は、サンプリングされた少なくとも2種類のP
CM音で音高が同じで音色が異なる1周期の波形データ
を記憶しており、CPUからの波形読出指令及び指定さ
れたアドレスに応じて、2種類の波形データA及び波形
データBを出力する。フーリエ変換部2は、波形メモリ
1から出力された波形データA及び波形データBをそれ
ぞれフーリエ変換するとともに、これらのスペクトル成
分をそれぞれ振幅成分(振幅スペクトル)と位相成分
(位相スペクトル)に分離して出力する。すなわち、こ
のフーリエ変換部2及びCPUは、フーリエ変換手段及
びスペクトル分離手段を構成する。
In FIG. 1, a waveform memory 1 as waveform storage means stores at least two types of sampled P
One cycle of waveform data having the same pitch and different timbre of CM sounds is stored, and two types of waveform data A and B are output in accordance with a waveform read command from the CPU and a designated address. . The Fourier transform unit 2 Fourier transforms the waveform data A and the waveform data B output from the waveform memory 1, respectively, and separates these spectral components into an amplitude component (amplitude spectrum) and a phase component (phase spectrum), respectively. Output. That is, the Fourier transform unit 2 and the CPU constitute a Fourier transform unit and a spectrum separating unit.

【0007】波形データAの振幅成分A及び振幅成分B
は、振幅クロスフェード部3に入力され、波形データB
の位相成分A及び位相成分Bは、位相クロスフェード部
4に入力される。すなわち、振幅クロスフェード部3及
びCPUは、振幅スペクトル合成手段を構成し、位相ク
ロスフェード部4及びCPUは、位相スペクトル合成手
段を構成する。
The amplitude component A and the amplitude component B of the waveform data A
Is input to the amplitude crossfade unit 3 and the waveform data B
Are input to the phase crossfade unit 4. That is, the amplitude crossfade unit 3 and the CPU constitute an amplitude spectrum synthesizing unit, and the phase crossfade unit 4 and the CPU constitute a phase spectrum synthesizing unit.

【0008】一般に、整数n、Nについて、1≦n≦N
とするとき、PCM音の波形データx(n)をフーリエ
変換すると、
Generally, for integers n and N, 1 ≦ n ≦ N
When the Fourier transform is performed on the waveform data x (n) of the PCM sound,

【数1】 の式で表される。ただし、kは、1≦k≦Nの整数であ
る。また、θ=ωt=2πftである。この式の位相成
分は、
(Equation 1) It is represented by the following equation. Here, k is an integer of 1 ≦ k ≦ N. Θ = ωt = 2πft. The phase component of this equation is

【数2】 となるので、信号のリアル成分R(k)及びイマジナリ
成分I(k)は、
(Equation 2) Therefore, the real component R (k) and the imaginary component I (k) of the signal are

【数3】 で表される。したがって、フーリエ変換された振幅成分
|X(k)|及び位相成分P(k)は、
(Equation 3) It is represented by Therefore, the Fourier-transformed amplitude component | X (k) | and phase component P (k) are

【数4】 の式で表される。(Equation 4) It is represented by the following equation.

【0009】すなわち、図1において、振幅クロスフェ
ード部3に入力される振幅成分A及び振幅成分Bは、
That is, in FIG. 1, the amplitude component A and the amplitude component B input to the amplitude crossfade unit 3 are

【数5】 の式で表される。また、位相クロスフェード部4に入力
される位相成分A及び位相成分Bは、
(Equation 5) It is represented by the following equation. The phase component A and the phase component B input to the phase crossfade unit 4 are

【数6】 の式で表される。したがって、振幅クロスフェード部3
及び位相クロスフェード部4においては、CPUの指示
に応じて振幅成分及び位相成分のクロスフェード処理を
行う。
(Equation 6) It is represented by the following equation. Therefore, the amplitude crossfade section 3
The phase crossfade unit 4 performs a crossfade process of the amplitude component and the phase component according to an instruction from the CPU.

【0010】図1において、クロスフェードされた振幅
成分は振幅クロスフェード部3から出力されて、逆フー
リエ変換部5に入力される。また、クロスフェードされ
た位相成分は位相クロスフェード部4から出力されて、
逆フーリエ変換部5に入力される。逆フーリエ変換部5
は、振幅成分と位相成分とを統合して逆フーリエ変換し
て、波形メモリ1に記憶させる。すなわち、逆フーリエ
変換部5及びCPUは、スペクトル統合手段を構成す
る。
In FIG. 1, the cross-faded amplitude component is output from an amplitude cross-fade unit 3 and input to an inverse Fourier transform unit 5. Further, the cross-fade phase component is output from the phase cross-fade unit 4, and
It is input to the inverse Fourier transform unit 5. Inverse Fourier transform unit 5
Integrates the amplitude component and the phase component, performs an inverse Fourier transform, and stores the result in the waveform memory 1. That is, the inverse Fourier transform unit 5 and the CPU constitute spectrum integrating means.

【0011】このクロスフェード処理の一連の動作を、
図2〜図4に示すCPUのフローチャートを参照して説
明する。図2は、メインルーチンのフローであり、第1
〜第6実施形態に共通するフローである。このメインル
ーチンにおいては、所定のイニシャライズ処理(ステッ
プA1)の後、波形合成処理(ステップA2)、その他
の処理(ステップA3)を繰り返すループを実行する。
[0011] A series of operations of the cross-fade processing is as follows.
This will be described with reference to the flowcharts of the CPU shown in FIGS. FIG. 2 shows the flow of the main routine,
It is a flow common to the sixth embodiment. In this main routine, after a predetermined initialization process (step A1), a loop for repeating a waveform synthesis process (step A2) and other processes (step A3) is executed.

【0012】図3は、図2のステップA2における波形
合成処理のフローである。この処理では、操作部からの
指示やプログラムのデータに応じて、波形指定選択を行
い(ステップB1)、クロスフェードカーブ選択処理を
行う(ステップB2)。ROM内には、複数の種類のク
ロスフェードカーブが記憶されており、操作部からの指
示やプログラムのデータに応じて、振幅成分用及び位相
成分用のクロスフェードカーブを選択して振幅クロスフ
ェード部3及び位相クロスフェード部4に入力する。
FIG. 3 is a flowchart of the waveform synthesizing process in step A2 of FIG. In this process, a waveform designation selection is performed according to an instruction from the operation unit or program data (step B1), and a cross fade curve selection process is performed (step B2). A plurality of types of crossfade curves are stored in the ROM, and a crossfade curve for an amplitude component and a phase component is selected in accordance with an instruction from an operation unit or data of a program, and the amplitude crossfade unit is selected. 3 and the phase crossfade unit 4.

【0013】図5に選択されたクロスフェードカーブの
例を示す。波形始端から波形終端までの区間をクロスフ
ェードするクロスフェードカーブである。振幅成分につ
いては、T1の区間は振幅成分Aのみを出力し、T2及
びT3の区間は振幅成分Aが次第に減少するとともに、
振幅成分Bが次第に増加する。そして、T4及びT5の
区間は振幅成分Bのみを出力する。一方、位相成分につ
いては、T1及びT2の区間は位相成分Aのみを出力
し、T3及びT4の区間は位相成分Aが次第に減少する
とともに、位相成分Bが次第に増加する。そして、T5
の区間は位相成分Bのみを出力する。すなわち、振幅成
分と位相成分とでは、互いに異なる態様(タイミング)
でクロスフェード処理がなされている。
FIG. 5 shows an example of a selected crossfade curve. This is a crossfade curve for crossfading a section from the waveform start end to the waveform end. As for the amplitude component, the section of T1 outputs only the amplitude component A, and the section of T2 and T3 gradually decreases the amplitude component A,
The amplitude component B gradually increases. In the section between T4 and T5, only the amplitude component B is output. On the other hand, as for the phase component, only the phase component A is output in the section between T1 and T2, and in the section between T3 and T4, the phase component A gradually decreases and the phase component B gradually increases. And T5
Outputs only the phase component B. That is, the amplitude component and the phase component are different from each other (timing)
Cross-fade processing is performed.

【0014】図6(1)〜(6)に、様々な種類の振幅
成分クロスフェードカーブ及び位相成分クロスフェード
カーブの例を示す。これらの図から明らかなように、振
幅成分クロスフェードカーブと位相成分クロスフェード
カーブとはそれぞれ異なる独立したカーブになってい
る。図6(1)、(2)、(4)、(5)は、振幅成分
と位相成分とを同じ区間かつ同じタイミングでクロスフ
ェード処理を行うが、クロスフェードの比率が異なって
いる。図6(3)は、振幅成分と位相成分とを同じ比率
でクロスフェード処理を行うが、クロスフェードの区間
が異なっている。図6(6)は、振幅成分と位相成分と
ではクロスフェードのタイミングが異なっている。
FIGS. 6 (1) to 6 (6) show examples of various types of amplitude component crossfade curves and phase component crossfade curves. As is clear from these figures, the amplitude component crossfade curve and the phase component crossfade curve are different and independent curves. In FIGS. 6 (1), (2), (4), and (5), the amplitude component and the phase component are cross-fade in the same section and at the same timing, but the cross-fade ratios are different. In FIG. 6C, the amplitude component and the phase component are cross-fade at the same ratio, but the cross-fade sections are different. In FIG. 6 (6), the cross-fade timing is different between the amplitude component and the phase component.

【0015】図3において、ステップB2のクロスフェ
ードカーブ選択処理の後は、波形クロスフェード処理を
行い(ステップB3)、記憶保存処理を行う(ステップ
B4)。ステップB3の波形クロスフェード処理では、
図4に示すように、波形メモリ1から出力された波形デ
ータをフーリエ変換する(ステップC1)。次に、フー
リエ変換の結果を振幅成分と位相成分に分離する(ステ
ップC2)。そして、振幅成分同士を振幅成分用のクロ
スフェードカーブに応じて合成する(ステップC3)。
また、位相成分同士を位相成分用のクロスフェードカー
ブに応じて合成する(ステップC4)。
In FIG. 3, after the cross-fade curve selection processing in step B2, a waveform cross-fade processing is performed (step B3), and a storage processing is performed (step B4). In the waveform crossfade processing of step B3,
As shown in FIG. 4, the waveform data output from the waveform memory 1 is Fourier-transformed (step C1). Next, the result of the Fourier transform is separated into an amplitude component and a phase component (step C2). Then, the amplitude components are combined with each other according to the amplitude component cross-fade curve (step C3).
Further, the phase components are combined with each other in accordance with the phase component crossfade curve (step C4).

【0016】次に、合成した振幅成分と位相成分とを統
合して逆フーリエ変換する(ステップC5)。そして、
逆フーリエ変換された波形データを波形メモリ1の所定
のエリアに一時的に記憶する(ステップC6)。次に、
波形メモリ1に記憶されている全波形の処理が全て終了
したか否かを判別する(ステップC7)。全波形の処理
が終了していない場合には、ステップC1に移行して、
上記の各処理を実行する。ステップC7において全波形
の処理が終了した場合には、波形クロスフェード処理を
終了する。
Next, the combined amplitude component and phase component are integrated and subjected to inverse Fourier transform (step C5). And
The inverse Fourier-transformed waveform data is temporarily stored in a predetermined area of the waveform memory 1 (step C6). next,
It is determined whether or not processing of all the waveforms stored in the waveform memory 1 has been completed (step C7). If the processing of all the waveforms has not been completed, the process proceeds to step C1, and
Perform each of the above processes. When all the waveforms have been processed in step C7, the waveform crossfade processing is ended.

【0017】このように、上記第1実施形態によれば、
フーリエ変換部2は、波形メモリ1から読み出された2
種類のデジタル信号をフーリエ変換し、各デジタル信号
ごとに振幅スペクトルと位相スペクトルとを分離する。
振幅クロスフェード部3は、分離された振幅スペクトル
同士を振幅成分用のクロスフェードカーブによって合成
する。位相クロスフェード部4は、分離された位相スペ
クトル同士を位相成分用のクロスフェードカーブによっ
て合成する。逆フーリエ変換部5は、合成された振幅ス
ペクトル及び位相スペクトルを統合して、逆フーリエ変
換を行って、1つのデジタル信号を発生する。したがっ
て、振幅クロスフェード処理とは異なる態様(タイミン
グ、区間、比率)で、位相クロスフェードを行うことに
より、変化に富んだクロスフェード処理が可能になるの
で、モーフィングの効果を高めるような楽音波形を発生
することができる。
As described above, according to the first embodiment,
The Fourier transform unit 2 calculates the 2
Fourier transform is performed on each type of digital signal, and an amplitude spectrum and a phase spectrum are separated for each digital signal.
The amplitude crossfade unit 3 combines the separated amplitude spectra with each other using a crossfade curve for an amplitude component. The phase crossfade unit 4 combines the separated phase spectra with each other using a phase component crossfade curve. The inverse Fourier transform unit 5 integrates the combined amplitude spectrum and phase spectrum and performs an inverse Fourier transform to generate one digital signal. Therefore, by performing the phase crossfade in a mode (timing, section, ratio) different from the amplitude crossfade process, it is possible to perform a variety of crossfade processes. Can occur.

【0018】なお、上記第1実施形態においては、2つ
のデジタル信号をクロスフェードする構成になっている
が、3つ以上の複数のデジタル信号をクロスフェードす
るようにしてもよい。この場合にも、振幅クロスフェー
ド処理とは異なる態様(タイミング、区間、比率)で、
位相クロスフェードを行うことにより、より一層、変化
に富んだクロスフェード処理が可能になる。
In the first embodiment, two digital signals are cross-fade, but three or more digital signals may be cross-fade. Also in this case, in a mode (timing, section, ratio) different from the amplitude crossfade processing,
By performing the phase crossfade, crossfade processing with more variety can be performed.

【0019】次に、本発明の第2実施形態について説明
する。図7は、第2実施形態における波形発生装置の構
成を示すブロック図である。この図において、図1に示
した第1実施形態における構成と同じ構成のものは、同
一の符号で示すとともに、その説明は省略する。図7に
おいては、図1の振幅クロスフェード部3及び位相クロ
スフェード部4に代わって、振幅ミックス部6及び位相
ミックス部7が設けられている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the waveform generator according to the second embodiment. In this figure, components having the same configuration as that of the first embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In FIG. 7, an amplitude mixing section 6 and a phase mixing section 7 are provided instead of the amplitude crossfade section 3 and the phase crossfade section 4 of FIG.

【0020】図7において、フーリエ変換部2でフーリ
エ変換されて、さらに分離された振幅成分A及び振幅成
分Bが振幅ミックス部6に入力される。また、演奏デー
タであるタッチ信号(演奏操作の強弱を示す信号)が振
幅ミックス部6に入力される。振幅ミックス部6では、
このタッチ信号に応じた比率で2つの振幅成分が混合さ
れて、逆フーリエ変換部5に入力される。また、フーリ
エ変換部2でフーリエ変換されて、さらに分離された位
相成分A及び位相成分Bが位相ミックス部7に入力され
る。位相ミックス部7では、タッチ信号に応じた比率で
2つの位相成分が混合されて、逆フーリエ変換部5に入
力される。逆フーリエ変換部5は、振幅成分と位相成分
とを統合して逆フーリエ変換して、1つのデジタル信号
を発生して波形メモリ1に記憶させる。すなわち、振幅
ミックス部6及び(図示しない)CPUは、振幅スペク
トル合成手段を構成し、位相ミックス部7及びCPU
は、位相スペクトル合成手段を構成する。
In FIG. 7, the amplitude component A and the amplitude component B that have been subjected to Fourier transform by the Fourier transform unit 2 and further separated are input to the amplitude mix unit 6. In addition, a touch signal (a signal indicating the strength of the performance operation) as performance data is input to the amplitude mixing unit 6. In the amplitude mixing section 6,
The two amplitude components are mixed at a ratio according to the touch signal and input to the inverse Fourier transform unit 5. The phase component A and the phase component B that have been Fourier transformed by the Fourier transform unit 2 and further separated are input to the phase mixing unit 7. In the phase mixing unit 7, the two phase components are mixed at a ratio according to the touch signal and input to the inverse Fourier transform unit 5. The inverse Fourier transform unit 5 integrates the amplitude component and the phase component and performs an inverse Fourier transform to generate one digital signal and store the digital signal in the waveform memory 1. That is, the amplitude mixing unit 6 and the CPU (not shown) constitute an amplitude spectrum synthesizing unit, and the phase mixing unit 7 and the CPU
Constitutes a phase spectrum synthesizing means.

【0021】このミックス処理の一連の動作を、図8及
び図9に示すCPUのフローチャートを参照してさらに
説明する。図8は、図2に示したメインフローのステッ
プA2における波形合成処理のフローである。この処理
では、操作部からの指示やプログラムのデータに応じ
て、波形指定選択を行い(ステップD1)、ミックステ
ーブル選択処理を行う(ステップD2)。ROM内に
は、複数の種類のミックステーブルが記憶されており、
操作部からの指示やプログラムのデータに応じて、振幅
成分用及び位相成分用のミックステーブルを選択して振
幅ミックス部6及び位相ミックス部7に入力する。した
がって、タッチの強弱に応じて波形データA及び波形デ
ータBの混合の比率が決定する。
A series of operations of the mixing process will be further described with reference to the flowcharts of the CPU shown in FIGS. FIG. 8 is a flowchart of the waveform synthesis processing in step A2 of the main flow shown in FIG. In this process, waveform designation selection is performed according to an instruction from the operation unit or program data (step D1), and a mix table selection process is performed (step D2). A plurality of types of mix tables are stored in the ROM,
A mix table for the amplitude component and a phase component is selected according to an instruction from the operation unit or data of the program, and input to the amplitude mix unit 6 and the phase mix unit 7. Therefore, the mixing ratio of the waveform data A and the waveform data B is determined according to the strength of the touch.

【0022】図10にミックステーブルの例を示す。図
10(1)は波形データA用のミックステーブルであ
り、図10(2)は波形データB用のミックステーブル
である。図に示すように、タッチが最小値(vmin)
以下では、波形データAと波形データBとの混合比は
0.9対0.1である。また、タッチが最大値(vma
x)以上では、波形データAと波形データBとの混合比
は0.1対0.9である。
FIG. 10 shows an example of the mix table. FIG. 10A shows a mix table for waveform data A, and FIG. 10B shows a mix table for waveform data B. As shown in the figure, the touch is the minimum value (vmin)
Hereinafter, the mixing ratio of the waveform data A and the waveform data B is 0.9 to 0.1. In addition, the touch is the maximum value (vma
x) Above, the mixture ratio of waveform data A and waveform data B is 0.1 to 0.9.

【0023】例えば、タッチの強さが図のv1である場
合には、混合される振幅成分Aと振幅成分Bとの比率
は、0.4対0.6すなわち2対3であり、位相成分A
と位相成分Bとの比率は、0.8対0.2すなわち4対
1になる。すなわち、振幅成分と位相成分とでは、互い
に異なる態様(比率)で合成する。なお、クロスフェー
ドカーブの場合と同様に、図10のミックステーブル以
外でも、様々なミックステーブルが考えられる。また、
混合の比率を決定するパラメータも、タッチの強弱に限
らず、他の演奏データのパラメータによって決定しても
よい。
For example, when the touch intensity is v1 in the figure, the ratio of the amplitude component A and the amplitude component B to be mixed is 0.4 to 0.6, that is, 2 to 3, and the phase component is A
And the ratio of the phase component B is 0.8: 0.2, that is, 4: 1. That is, the amplitude component and the phase component are combined in different modes (ratio). As in the case of the cross fade curve, various mix tables other than the mix table of FIG. 10 can be considered. Also,
The parameter for determining the mixing ratio is not limited to the strength of the touch, but may be determined based on parameters of other performance data.

【0024】図8において、ステップD2のミックステ
ーブル選択処理の後は、タッチ検出があったか否かを判
別する(ステップD3)。タッチ検出がない場合には、
ただちに、波形ミックス処理を終了する。タッチ検出が
あった場合には、波形ミックス処理を行い(ステップD
4)、記憶保存処理を行う(ステップD5)。ステップ
D4の波形ミックス処理では、図9に示すように、波形
メモリ1から出力された波形データをフーリエ変換する
(ステップE1)。そして、フーリエ変換の結果を振幅
成分と位相成分に分離する(ステップE2)。次に、選
択されたミックステーブルから、タッチ検出値に応じ
て、振幅成分用及び位相成分用の乗算値を読み出す(ス
テップE3)。そして、振幅成分と位相成分の夫々に対
して乗算値を掛ける(ステップE4)。
In FIG. 8, after the mix table selection processing in step D2, it is determined whether or not a touch has been detected (step D3). If there is no touch detection,
Immediately, the waveform mixing process ends. If a touch is detected, a waveform mixing process is performed (step D).
4) A storage process is performed (step D5). In the waveform mixing process in step D4, as shown in FIG. 9, the waveform data output from the waveform memory 1 is Fourier-transformed (step E1). Then, the result of the Fourier transform is separated into an amplitude component and a phase component (step E2). Next, the multiplied values for the amplitude component and the phase component are read from the selected mix table according to the touch detection value (step E3). Then, each of the amplitude component and the phase component is multiplied by a multiplication value (step E4).

【0025】次に、振幅成分と位相成分とを統合して逆
フーリエ変換する(ステップE5)。そして、逆フーリ
エ変換された波形データを波形メモリ1の所定のエリア
に一時的に記憶する(ステップE6)。次に、全波形の
処理が全て終了したか否かを判別する(ステップE
7)。全波形の処理が終了していない場合には、ステッ
プE1に移行して、上記の各処理を実行する。ステップ
E7において全波形の処理が終了した場合には、波形ミ
ックス処理を終了する。
Next, an inverse Fourier transform is performed by integrating the amplitude component and the phase component (step E5). Then, the inverse Fourier-transformed waveform data is temporarily stored in a predetermined area of the waveform memory 1 (step E6). Next, it is determined whether or not processing of all waveforms has been completed (step E).
7). If the processing of all the waveforms has not been completed, the process shifts to step E1 to execute the above-described processing. When the processing of all the waveforms is completed in step E7, the waveform mixing processing is completed.

【0026】このように、上記第2実施形態によれば、
フーリエ変換部2は、波形メモリ1から読み出された2
種類のデジタル信号をフーリエ変換し、各デジタル信号
ごとに振幅スペクトルと位相スペクトルを分離する。振
幅ミックス部6は、分離された振幅スペクトル同士を振
幅成分用のミックステーブルによって合成する。位相ミ
ックス部7は、分離された位相スペクトル同士を位相成
分用のミックステーブルによって合成する。逆フーリエ
変換部5は、合成された振幅スペクトル及び位相スペク
トルを統合して、逆フーリエ変換して、1つのデジタル
信号を発生する。したがって、振幅ミックス処理とは異
なる態様(比率)で位相ミックスを行うことにより、変
化に富んだミックス処理が可能になるので、モーフィン
グの効果を高めるような楽音波形を発生することができ
る。
As described above, according to the second embodiment,
The Fourier transform unit 2 calculates the 2
Fourier transform is performed on each type of digital signal, and an amplitude spectrum and a phase spectrum are separated for each digital signal. The amplitude mixing unit 6 synthesizes the separated amplitude spectra with each other using a mix table for amplitude components. The phase mixing unit 7 combines the separated phase spectra with each other using a phase component mix table. The inverse Fourier transform unit 5 integrates the combined amplitude spectrum and phase spectrum and performs an inverse Fourier transform to generate one digital signal. Therefore, by performing phase mixing in a mode (ratio) different from that of the amplitude mixing process, a variety of mixing processes can be performed, so that a tone waveform that enhances the effect of morphing can be generated.

【0027】なお、上記第2実施形態においては、2つ
のデジタル信号をミックスする構成になっているが、3
つ以上の複数のデジタル信号をミックスするようにして
もよい。この場合、振幅ミックス処理とは異なる態様
で、位相ミックスを行うことができる。例えば、互いに
異なるタイミングでミックスしたり、互いに異なる区間
でミックスすることもできる。したがって、より一層、
変化に富んだミックス処理が可能になる。
In the second embodiment, two digital signals are mixed.
One or more digital signals may be mixed. In this case, the phase mixing can be performed in a mode different from the amplitude mixing process. For example, they can be mixed at different timings, or mixed at different sections. Therefore, even more
A variety of mix processing becomes possible.

【0028】次に、本発明の第3実施形態について説明
する。図11は、第3実施形態における波形発生装置の
構成を示すブロック図である。この図において、図1に
示した第1実施形態の構成と同じ構成のものは、同一の
符号で示している。この実施形態の特徴は、区間設定部
8及び出力切換部9が設けられていることである。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a waveform generator according to the third embodiment. In this figure, the same components as those of the first embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The feature of this embodiment is that a section setting unit 8 and an output switching unit 9 are provided.

【0029】例えば、第1実施形態のように、波形メモ
リ1に記憶されている2種類のサンプリング波形データ
が、音高が同じで音色が異なる1周期の波形データであ
る場合には、区間を指定することなく、全波形について
クロスフェード処理を行う。ところが、波形メモリ1に
記憶されている波形データが複数の周期にわたっている
場合には、かならずしも全区間でなくてもよく、少なく
とも1周期だけをフーリエ変換して、クロスフェード処
理をすることができる。
For example, as in the first embodiment, when two types of sampled waveform data stored in the waveform memory 1 are waveform data of one cycle having the same pitch but different timbres, the section is set. Cross-fade processing is performed for all waveforms without specifying. However, when the waveform data stored in the waveform memory 1 extends over a plurality of periods, the waveform data does not necessarily have to be in the entire section, and at least one period can be subjected to Fourier transform and cross-fade processing can be performed.

【0030】図12(1)に示すように、波形メモリ1
に記憶されている波形データA及び波形データBのクロ
スフェード区間が、一部の区間であるとする。例えば、
図12(2)に示すように、波形データAが正弦波で波
形データBが三角波であり、ゼロクロスのタイミングが
一致している場合には、1周期の区間以上であればその
区間を指定してフーリエ変換し、振幅成分と位相成分に
分離して、それぞれクロスフェードすることができる。
すなわち、図12(3)に示すように、ハッチングで表
す各波形データの1周期において、振幅成分用のクロス
フェードカーブ及び位相成分用のクロスフェードカーブ
をそれぞれ独立して選択し、クロスフェード処理を行う
ことができる。
As shown in FIG. 12A, the waveform memory 1
It is assumed that the cross-fade section of the waveform data A and the waveform data B stored in is stored as a partial section. For example,
As shown in FIG. 12 (2), when the waveform data A is a sine wave and the waveform data B is a triangular wave, and the zero-cross timings are coincident, the section is designated if it is longer than one cycle section. Fourier transform to separate into an amplitude component and a phase component, and each can be cross-fade.
That is, as shown in FIG. 12C, in one cycle of each waveform data represented by hatching, a cross-fade curve for an amplitude component and a cross-fade curve for a phase component are independently selected, and the cross-fade processing is performed. It can be carried out.

【0031】あるいは、図13(1)に示すように、波
形データAと波形データBとが、音高が異なるととも
に、ゼロクロスのタイミングも一致していない場合に
は、波形データに応じて区間を指定する必要がある。し
たがって、図13(2)に示すように、指定した区間に
応じて、波形データA及びBそれぞれにおける振幅成分
用のクロスフェードカーブ、並びに波形データA及びB
それぞれにおける位相成分用のクロスフェードカーブを
選択することになる。
Alternatively, as shown in FIG. 13A, when the pitches of the waveform data A and the waveform data B are different from each other and the timings of the zero crossings do not coincide with each other, a section is defined according to the waveform data. Must be specified. Therefore, as shown in FIG. 13 (2), a cross-fade curve for the amplitude component in each of the waveform data A and B, and the waveform data A and B according to the designated section.
A cross-fade curve for each phase component is selected.

【0032】すなわち、図11における区間設定部8
は、波形メモリ1から出力される波形データA及びB
を、フーリエ変換部2に出力する経路と、フーリエ変換
することなく出力切換部9に直接出力する経路と分けて
いる。また、図には示していないが、CPUから各部に
対して、区間を指定するためのタイミング制御信号が与
えられている。
That is, the section setting section 8 in FIG.
Are the waveform data A and B output from the waveform memory 1
Are divided into a path for outputting to the Fourier transform unit 2 and a path for directly outputting to the output switching unit 9 without performing Fourier transform. Although not shown in the figure, a timing control signal for designating a section is given from the CPU to each unit.

【0033】次に、この第3実施形態におけるクロスフ
ェード処理の動作について、図14及び図15のフロー
を参照して説明する。図14は、メインルーチンにおけ
る波形合成処理のフローである。この処理では、操作部
からの指示やプログラムのデータに応じて、波形指定選
択を行い(ステップF1)、クロスフェードカーブ選択
処理を行う(ステップF2)。次に、クロスフェード区
間であるか否かを判別する(ステップF3)。クロスフ
ェード区間である場合には、波形データA及び波形デー
タBをフーリエ変換部2に出力して、波形クロスフェー
ド処理を行い(ステップF4)、記憶保存処理を行う
(ステップF5)。一方、クロスフェード区間でない場
合には、ステップF4及びF5の処理を行うことなく、
このフローを終了する。この場合には、波形データA及
び波形データBを出力切換部9に出力する。出力切換部
9においては、CPUからの出力切換信号に応じて、ク
ロスフェード処理で合成された波形データ、又は波形デ
ータA若しくは波形データBを択一的に出力する。
Next, the operation of the cross-fade processing in the third embodiment will be described with reference to the flow charts of FIGS. FIG. 14 is a flowchart of the waveform synthesis process in the main routine. In this processing, waveform designation selection is performed according to an instruction from the operation unit or program data (step F1), and cross-fade curve selection processing is performed (step F2). Next, it is determined whether or not it is a cross-fade section (step F3). If it is a cross-fade section, the waveform data A and the waveform data B are output to the Fourier transform unit 2 to perform a waveform cross-fade process (step F4), and a storage process (step F5). On the other hand, if it is not a cross-fade section, the processing of steps F4 and F5 is not performed, and
This flow ends. In this case, the waveform data A and the waveform data B are output to the output switching unit 9. The output switching unit 9 selectively outputs the waveform data synthesized by the cross-fade processing or the waveform data A or the waveform data B in response to the output switching signal from the CPU.

【0034】ステップF4の波形クロスフェード処理で
は、図15に示すように、選択されたクロスフェード区
間の波形データのアドレスを指定してフーリエ変換する
(ステップG1)。そして、フーリエ変換の結果を振幅
成分と位相成分とに分離する(ステップG2)。次に、
振幅成分同士を振幅成分用のクロスフェードカーブに応
じて合成する(ステップG3)。また、位相成分同士を
位相成分用のクロスフェードカーブに応じて合成する
(ステップG4)。
In the waveform cross-fade processing in step F4, as shown in FIG. 15, the address of the waveform data in the selected cross-fade section is designated and Fourier transform is performed (step G1). Then, the result of the Fourier transform is separated into an amplitude component and a phase component (step G2). next,
The amplitude components are combined with each other in accordance with the amplitude component crossfade curve (step G3). Further, the phase components are combined with each other in accordance with the phase component cross-fade curve (step G4).

【0035】次に、合成した振幅成分と位相成分とを統
合して逆フーリエ変換する(ステップG5)。そして、
波形メモリ1に一時的に記憶する(ステップG6)。次
に、指定された区間内のクロスフェード処理が全て終了
したか否かを判別し(ステップG7)、終了していない
場合には、ステップG1に移行して、上記の各処理を実
行する。ステップG7において全区間のクロスフェード
処理が終了した場合には、この波形クロスフェード処理
を終了する。
Next, the combined amplitude component and phase component are integrated and subjected to inverse Fourier transform (step G5). And
It is temporarily stored in the waveform memory 1 (step G6). Next, it is determined whether or not all the cross-fade processes in the designated section have been completed (step G7). If not completed, the process proceeds to step G1 to execute the above-described processes. When the cross-fade processing for all sections is completed in step G7, the waveform cross-fade processing is completed.

【0036】このように、上記第3実施形態によれば、
2種類のデジタル信号を指定された区間においてフーリ
エ変換し、各デジタル信号ごとに振幅スペクトルと位相
スペクトルを分離し、分離した振幅スペクトル同士を振
幅成分用のクロスフェードカーブによって合成するとと
もに、分離した位相スペクトル同士を位相成分用のクロ
スフェードカーブによって合成し、合成した振幅スペク
トル及び位相スペクトルを統合して1つのデジタル信号
を発生する。この場合に、振幅成分と位相成分とは異な
る態様で合成する。したがって、第1実施形態の場合と
同様に、モーフィングの効果を高めるような楽音波形を
発生することができる。
As described above, according to the third embodiment,
Fourier transforms two kinds of digital signals in a designated section, separates an amplitude spectrum and a phase spectrum for each digital signal, combines the separated amplitude spectra with each other by a cross-fade curve for an amplitude component, and separates the separated phases. The spectra are synthesized by a cross-fade curve for a phase component, and the synthesized amplitude spectrum and phase spectrum are integrated to generate one digital signal. In this case, the amplitude component and the phase component are combined in different modes. Therefore, as in the case of the first embodiment, it is possible to generate a musical tone waveform that enhances the morphing effect.

【0037】さらに、上記第3実施形態によれば、波形
メモリ1に記憶されている波形データが複数の周期にわ
たっている場合にでも、かならずしも全区間にかぎら
ず、少なくとも1周期を含む任意の区間についてフーリ
エ変換して、クロスフェード処理をすることができる。
Further, according to the third embodiment, even when the waveform data stored in the waveform memory 1 extends over a plurality of cycles, the waveform data is not limited to all the sections, but may be any section including at least one cycle. Cross-fade processing can be performed by Fourier transform.

【0038】次に、本発明の第4実施形態について説明
する。図16は、第4実施形態における波形発生装置の
構成を示すブロック図である。この図において、図7に
示した第2実施形態の構成と同じ構成のものは、同一の
符号で示す。また、図11に示した第3実施形態の区間
設定部8及び出力切換部9と同じ構成のものについて
も、同一の符号で表している。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration of a waveform generator according to the fourth embodiment. In this figure, components having the same configuration as that of the second embodiment shown in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals. Also, components having the same configurations as the section setting unit 8 and the output switching unit 9 of the third embodiment shown in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals.

【0039】すなわち、図16の構成は、区間を指定し
た場合のミックス処理の実施形態である。波形メモリ1
から出力された波形データA及び波形データBは、指定
された区間内においては、区間設定部8を経てフーリエ
変換部2に出力される。フーリエ変換部2では、波形デ
ータA及び波形データBをフーリエ変換した後、振幅成
分及び位相成分に分離する。そして、振幅ミックス部6
において振幅成分同士を合成する。また、位相ミックス
部7において位相成分同士を合成する。この場合におけ
る混合の比率も、第2実施形態の場合と同様に、タッチ
の強弱に応じたミックステーブルによって決定される。
That is, the configuration of FIG. 16 is an embodiment of the mixing process when a section is specified. Waveform memory 1
Are output to the Fourier transform unit 2 through the section setting unit 8 within the designated section. In the Fourier transform unit 2, the waveform data A and the waveform data B are subjected to Fourier transform, and then separated into an amplitude component and a phase component. And the amplitude mixing unit 6
Synthesizes the amplitude components. Further, the phase mixing unit 7 combines the phase components. The mixing ratio in this case is also determined by the mix table according to the strength of the touch, as in the case of the second embodiment.

【0040】さらに、逆フーリエ変換部5において、合
成された振幅成分及び位相成分が統合されて逆フーリエ
変換され、1つのデジタル信号として出力切換部9に出
力される。一方、指定された区間でない場合には、波形
メモリ1から出力された波形データA及び波形データB
は、直接に出力切換部9に出力される。
Further, in the inverse Fourier transform unit 5, the combined amplitude component and phase component are integrated and subjected to inverse Fourier transform, and output to the output switching unit 9 as one digital signal. On the other hand, if it is not the designated section, the waveform data A and the waveform data B output from the waveform memory 1
Is output directly to the output switching unit 9.

【0041】このように、上記第4実施形態によれば、
2種類のデジタル信号を指定された区間においてフーリ
エ変換し、各デジタル信号ごとに振幅スペクトルと位相
スペクトルを分離し、分離した振幅スペクトル同士を振
幅成分用のミックステーブルによって合成するととも
に、分離した位相スペクトル同士を位相成分用のミック
ステーブルによって合成し、合成した振幅スペクトル及
び位相スペクトルを統合して1つのデジタル信号を発生
する。この場合に、振幅成分と位相成分とは異なる態様
で合成する。したがって、第2実施形態の場合と同様
に、モーフィングの効果を高めるような楽音波形を発生
することができる。
As described above, according to the fourth embodiment,
Fourier transforms two types of digital signals in a designated section, separates an amplitude spectrum and a phase spectrum for each digital signal, combines the separated amplitude spectra with a mix table for amplitude components, and separates the separated phase spectrum. These are combined using a phase component mix table, and the combined amplitude spectrum and phase spectrum are integrated to generate one digital signal. In this case, the amplitude component and the phase component are combined in different modes. Therefore, similarly to the case of the second embodiment, it is possible to generate a musical tone waveform that enhances the morphing effect.

【0042】さらに、上記第4実施形態によれば、波形
メモリ1に記憶されている波形データが複数の周期にわ
たっている場合にでも、かならずしも全区間にかぎら
ず、少なくとも1周期を含む任意の区間についてフーリ
エ変換して、ミックス処理をすることができる。
Further, according to the fourth embodiment, even when the waveform data stored in the waveform memory 1 extends over a plurality of cycles, the waveform data is not limited to all the sections, but may be any section including at least one cycle. It can be Fourier transformed and mixed.

【0043】次に、本発明の第5実施形態について説明
する。図17は、第5実施形態におおける波形発生装置
の構成を示すブロック図である。この図において、図1
1に示した第3実施形態の構成と同じ構成のものは、同
一の符号で表している。図17において、CPUからの
波形読出指示に応じて波形メモリ1から出力される波形
データA及び波形データBは、まずエンベロープ分離部
10に入力される。エンベロープ分離部10は、波形デ
ータA及び波形データBのそれぞれからエンベロープデ
ータを分離して、波形データA及びB並びにエンベロー
プデータA及びBを区間設定部8に入力する。すなわ
ち、エンベロープ分離部10及び(図示しない)CPU
は、エンベロープ分離手段を構成する。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the waveform generator according to the fifth embodiment. In this figure, FIG.
The same components as those of the third embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 17, waveform data A and waveform data B output from waveform memory 1 in response to a waveform reading instruction from the CPU are first input to envelope separation unit 10. The envelope separation unit 10 separates the envelope data from each of the waveform data A and the waveform data B, and inputs the waveform data A and B and the envelope data A and B to the section setting unit 8. That is, the envelope separation unit 10 and the CPU (not shown)
Constitutes an envelope separating means.

【0044】区間設定部8は、これら入力されたデータ
を、指定された区間前、区間内、区間後に応じて別の経
路に出力する。すなわち、区間内の波形データA及びB
についてはフーリエ変換部2に入力し、区間前の波形デ
ータA及び区間後の波形データBについては出力切換部
11に入力する。また、区間内のエンベロープデータA
及びBについてはエンベロープクロスフェード部12に
入力し、区間前のエンベロープデータA及び区間後のエ
ンベロープデータBについては出力切換部13に入力す
る。この場合、エンベロープクロスフェード部12及び
CPUは、エンベロープ合成手段を構成する。
The section setting section 8 outputs these input data to different routes according to before, within, and after the designated section. That is, the waveform data A and B in the section
Is input to the Fourier transform unit 2, and the waveform data A before the section and the waveform data B after the section are input to the output switching unit 11. Also, the envelope data A in the section
And B are input to the envelope crossfade unit 12, and the envelope data A before the section and the envelope data B after the section are input to the output switching unit 13. In this case, the envelope crossfade unit 12 and the CPU constitute an envelope synthesizing unit.

【0045】フーリエ変換部2は、区間内の波形データ
A及びBをフーリエ変換するとともに、各波形データそ
れぞれを振幅成分及び位相成分に分離する。そして、振
幅成分A及びBについては振幅クロスフェード部3に入
力し、位相成分A及びBにつついては位相クロスフェー
ド部4に入力する。振幅クロスフェード部3においてク
ロスフェード処理された振幅成分、及び位相クロスフェ
ード部4においてクロスフェード処理された位相成分
は、逆フーリエ変換部5に入力される。逆フーリエ変換
部5は、振幅成分及び位相成分を統合して、逆フーリエ
変換して、1つのデジタル信号を生成し、出力切換部1
1に入力する。
The Fourier transform unit 2 performs a Fourier transform on the waveform data A and B in the section, and separates each waveform data into an amplitude component and a phase component. The amplitude components A and B are input to the amplitude crossfade unit 3, and the phase components A and B are input to the phase crossfade unit 4. The amplitude component subjected to cross-fade processing in the amplitude cross-fade unit 3 and the phase component subjected to cross-fade processing in the phase cross-fade unit 4 are input to the inverse Fourier transform unit 5. The inverse Fourier transform unit 5 integrates the amplitude component and the phase component, performs inverse Fourier transform to generate one digital signal, and outputs the digital signal.
Enter 1

【0046】出力切換部11は、区間前の波形データ
A、区間内の統合された波形データ、区間後の波形デー
タBのいずれかを、図示しないCPUからのタイミング
制御信号に応じて択一的にエンベロープ合成部14に入
力する。
The output switching section 11 selects one of the waveform data A before the section, the integrated waveform data within the section, and the waveform data B after the section in accordance with a timing control signal from a CPU (not shown). To the envelope synthesizing unit 14.

【0047】一方、エンベロープクロスフェード部12
に入力された区間内のエンベロープデータA及びBは、
クロスフェード処理されて、出力切換部13に入力され
る。出力切換部13は、区間前のエンベロープデータ
A、区間内のクロスフェード処理で合成されたエンベロ
ープデータ、区間後のエンベロープデータBのいずれか
を、タイミング制御信号に応じて択一的にエンベロープ
合成部14に入力する。
On the other hand, the envelope crossfade section 12
The envelope data A and B in the section input to
The signal is subjected to crossfade processing and input to the output switching unit 13. The output switching section 13 selects one of the envelope data A before the section, the envelope data synthesized by the cross-fade processing within the section, and the envelope data B after the section in accordance with the timing control signal. Input to 14.

【0048】エンベロープ合成部は、出力切換部11か
ら入力された波形データと、出力不切換部13から入力
されたエンベロープデータを合成して、波形メモリ1の
所定エリアに記憶させる。
The envelope synthesizing unit synthesizes the waveform data input from the output switching unit 11 and the envelope data input from the output non-switching unit 13 and stores them in a predetermined area of the waveform memory 1.

【0049】次に、第5実施形態の波形合成処理につい
て、図18〜図20を参照してさらに説明する。図18
において、まず、波形指定選択処理を行う(ステップH
1)。例えば、図20(1)に示すような周波数(音
高)及びエンベロープが異なる2種類の元波形データA
及びBを選択する。次に、エンベロープ分離部10にお
いて、エンベロープ分離処理を行う(ステップH2)。
図20(2)に元波形データA及びBから分離された振
幅エンベロープデータA及びBを示す。次に、クロスフ
ェードカーブを選択する(ステップH3)。図20
(3)に選択されたクロスフェードカーブを示す。
Next, the waveform synthesizing process according to the fifth embodiment will be further described with reference to FIGS. FIG.
First, a waveform designation selection process is performed (step H).
1). For example, two types of original waveform data A having different frequencies (pitch) and different envelopes as shown in FIG.
And B. Next, the envelope separation section 10 performs an envelope separation process (step H2).
FIG. 20 (2) shows the amplitude envelope data A and B separated from the original waveform data A and B. Next, a cross fade curve is selected (step H3). FIG.
(3) shows the selected crossfade curve.

【0050】そして、エンベロープクロスフェード処理
を行う(ステップH4)。この処理では、図19に示す
ように、選択されたクロスフェードカーブに応じた区間
及び態様でエンベロープデータ同士をクロスフェードす
る(ステップJ1)。図20(4)はクロスフェードカ
ーブに応じたエンベロープデータA及びBのそれぞれの
クロスフェード処理の途中の波形であり、図20(5)
はクロスフェード処理が完了して合成されたエンベロー
プデータの波形である。この合成されたエンベロープデ
ータを一時的に記憶して(ステップJ2)、図18のフ
ローに戻る。
Then, an envelope crossfade process is performed (step H4). In this process, as shown in FIG. 19, envelope data is cross-fade in sections and in a manner corresponding to the selected cross-fade curve (step J1). FIG. 20 (4) shows waveforms during the cross-fade processing of the envelope data A and B corresponding to the cross-fade curve, respectively, and FIG. 20 (5).
Is a waveform of the envelope data synthesized after the crossfade processing is completed. The synthesized envelope data is temporarily stored (step J2), and the process returns to the flow of FIG.

【0051】図18においては、ステップH4のエンベ
ロープクロスフェードの後、波形のクロスフェード処理
を行う(ステップH5)。このクロスフェード処理は、
図15のフローと同じである。次に、波形データとエン
ベロープデータとをエンベロープ合成部14で合成して
(ステップH6)、波形メモリ1に記憶させる記憶保存
処理を行う(ステップH7)。
In FIG. 18, after the envelope crossfade in step H4, a waveform crossfade process is performed (step H5). This crossfade process
This is the same as the flow in FIG. Next, the waveform data and the envelope data are combined by the envelope combining unit 14 (step H6), and a storage process for storing the data in the waveform memory 1 is performed (step H7).

【0052】このように上記第5実施形態によれば、2
種類のデジタル信号からエンベロープデータを分離し
て、指定された区間内、区間前、区間後に応じた経路に
出力する。区間内のデジタル信号はフーリエ変換して、
各デジタル信号ごとに振幅スペクトルと位相スペクトル
を分離し、分離した振幅スペクトル同士を振幅成分用の
クロスフェードカーブによって合成するとともに、分離
した位相スペクトル同士を位相成分用のクロスフェード
カーブによって合成し、合成した振幅スペクトル及び位
相スペクトルを統合する。また、分離したエンベロープ
データについても、区間内のエンベロープデータはエン
ベロープ用のクロスフェードカーブによって合成する。
そして、区間内及び区間前後のデジタル信号と区間内及
び区間前後のエンベロープデータとを合成して、1つの
デジタル信号を発生する。この場合に、振幅成分、位相
成分、エンベロープ成分のそれぞれを異なる態様で合成
する。したがって、第1及び第3実施形態と同様に、モ
ーフィングの効果を高めるような楽音波形を発生するこ
とができる。
As described above, according to the fifth embodiment, 2
Envelope data is separated from the digital signal of the type and output to a path corresponding to the inside, before, and after the designated section. The digital signal in the section is Fourier transformed,
Separate the amplitude spectrum and the phase spectrum for each digital signal, combine the separated amplitude spectra with each other using the cross-fading curve for the amplitude component, and combine the separated phase spectra together using the cross-fading curve for the phase component, and combine them. The obtained amplitude spectrum and phase spectrum are integrated. Also, as for the separated envelope data, the envelope data in the section is synthesized by an envelope cross-fade curve.
Then, the digital signal in the section and before and after the section is combined with the envelope data in the section and before and after the section to generate one digital signal. In this case, the amplitude component, the phase component, and the envelope component are combined in different modes. Therefore, similarly to the first and third embodiments, it is possible to generate a musical tone waveform that enhances the morphing effect.

【0053】次に、本発明の第6実施形態について説明
する。図21は、第6実施形態における波形発生装置の
構成を示すブロック図である。この図において、図16
に示した第4実施形態の構成と同じ構成のものは、同一
の符号で示す。また、図17に示した第5実施形態の出
力切換部11及び13と同じ構成のものについても、同
一の符号で表している。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration of a waveform generator according to the sixth embodiment. In this figure, FIG.
The same components as those of the fourth embodiment shown in FIG. Also, components having the same configuration as the output switching units 11 and 13 of the fifth embodiment shown in FIG. 17 are denoted by the same reference numerals.

【0054】すなわち、図21の構成は、エンベロープ
データを分離した場合における区間を指定したミックス
処理の実施形態である。したがって、2つの波形データ
A及びBから分離したエンベロープデータを混合するた
めのエンベロープミックス部15が設けられている。す
なわち、エンベロープミックス部15及びCPUは、エ
ンベロープ合成手段を構成する。エンベロープミックス
部15で混合されたエンベロープデータは、出力切換部
13に入力される。
That is, the configuration shown in FIG. 21 is an embodiment of the mixing process in which the section is specified when the envelope data is separated. Therefore, an envelope mixing unit 15 for mixing the envelope data separated from the two waveform data A and B is provided. That is, the envelope mixing unit 15 and the CPU constitute an envelope synthesizing unit. The envelope data mixed by the envelope mixing unit 15 is input to the output switching unit 13.

【0055】次に、第6実施形態における波形合成処理
について、図22及び図23のフローを参照して説明す
る。図22において、波形指定処理を行い(ステップK
1)、エンベロープ分離部10において、エンベロープ
データ分離処理を行う(ステップK2)。次に、ミック
ステーブル選択処理を行う(ステップK3)。そして、
タッチが検出されたか否かを判別する(ステップK
4)。タッチが検出されない場合は、このフローを終了
するが、タッチが検出された場合には、エンベロープミ
ックス処理を行う(ステップK5)。
Next, a waveform synthesizing process according to the sixth embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. In FIG. 22, a waveform designation process is performed (step K).
1) The envelope separation unit 10 performs an envelope data separation process (step K2). Next, a mix table selection process is performed (step K3). And
It is determined whether or not a touch has been detected (step K
4). If no touch is detected, this flow ends. If a touch is detected, an envelope mix process is performed (step K5).

【0056】このエンベロープミックス処理は、図23
に示すように、選択されたミックステーブルからタッチ
検出値に応じたエンベロープ用の乗算値を読み出す(ス
テップL1)。そして、分離されたエンベロープデータ
に対して、乗算値を掛ける。そして、その値を一時的に
一時的に記憶して(ステップL2)、図22のフローに
戻る。
This envelope mixing process is performed as shown in FIG.
As shown in (1), an envelope multiplication value corresponding to the touch detection value is read from the selected mix table (step L1). Then, the separated envelope data is multiplied by a multiplication value. Then, the value is temporarily stored temporarily (step L2), and the process returns to the flow of FIG.

【0057】図22においては、ステップK5のエンベ
ロープミックス処理の後、波形ミックス処理を行う(ス
テップK6)。この波形ミックス処理は、図24に示す
ように、選択された区間の波形データを指定して、波形
メモリ1から出力された波形データをフーリエ変換する
(ステップM1)。そして、フーリエ変換の結果を振幅
成分と位相成分に分離する(ステップM2)。次に、選
択されたミックステーブルから、タッチ検出値に応じ
て、振幅成分用及び位相成分用の乗算値を読み出す(ス
テップM3)。そして、振幅成分と位相成分の夫々に対
して乗算値を掛ける(ステップM4)。
In FIG. 22, after the envelope mixing process at step K5, a waveform mixing process is performed (step K6). In this waveform mixing process, as shown in FIG. 24, the waveform data of the selected section is designated, and the waveform data output from the waveform memory 1 is Fourier-transformed (step M1). Then, the result of the Fourier transform is separated into an amplitude component and a phase component (step M2). Next, the multiplied values for the amplitude component and the phase component are read from the selected mix table according to the touch detection value (step M3). Then, a multiplication value is multiplied by each of the amplitude component and the phase component (step M4).

【0058】次に、振幅成分と位相成分とを統合して逆
フーリエ変換する(ステップM5)。そして、逆フーリ
エ変換された波形データを波形メモリ1の所定のエリア
に一時的に記憶する(ステップM6)。次に、区間内の
処理が全て終了したか否かを判別する(ステップM
7)。区間内の処理が全て終了していない場合には、ス
テップM1に移行して、上記の各処理を実行する。ステ
ップM7において区間内の処理が全て終了した場合に
は、この波形ミックス処理を終了して、図22のフロー
に戻る。
Next, an inverse Fourier transform is performed by integrating the amplitude component and the phase component (step M5). Then, the inverse Fourier-transformed waveform data is temporarily stored in a predetermined area of the waveform memory 1 (step M6). Next, it is determined whether or not all the processes in the section have been completed (step M
7). If all the processes in the section have not been completed, the process shifts to step M1 to execute each of the above processes. When all the processes in the section are completed in step M7, the waveform mixing process is completed, and the process returns to the flow in FIG.

【0059】図22においては、ステップK6の波形ミ
ックス処理の後、波形データ及びエンベロープデータの
合成処理を行う(ステップK7)。次に、記憶保存処理
を行い(ステップK8)、この波形ミックス処理のフロ
ーを終了する。
In FIG. 22, after the waveform mixing process in step K6, a synthesis process of waveform data and envelope data is performed (step K7). Next, a storage process is performed (step K8), and the flow of the waveform mixing process ends.

【0060】このように、上記第6実施形態によれば、
複数の種類のデジタル信号からエンベロープデータを分
離して、指定された区間内、区間前、区間後に応じた経
路に出力する。区間内のデジタル信号はフーリエ変換し
て、各デジタル信号ごとに振幅スペクトルと位相スペク
トルを分離し、分離した振幅スペクトル同士を振幅成分
用のミックステーブルによって合成するとともに、分離
した位相スペクトル同士を位相成分用のミックステーブ
ルによって合成し、合成した振幅スペクトル及び位相ス
ペクトルを統合する。また、分離したエンベロープデー
タについても、区間内のエンベロープデータはエンベロ
ープ用のミックステーブルによって合成する。そして、
区間内及び区間前後のデジタル信号と区間内及び区間前
後のエンベロープデータとを合成して、1つのデジタル
信号を発生する。この場合に、振幅成分、位相成分、エ
ンベロープ成分のそれぞれを異なる態様で合成する。し
たがって、第2及び第4実施形態と同様に、モーフィン
グの効果を高めるような楽音波形を発生することができ
る。
As described above, according to the sixth embodiment,
Envelope data is separated from a plurality of types of digital signals and output to a path corresponding to a specified section, before a section, or after a section. The digital signals in the section are Fourier-transformed, the amplitude spectrum and the phase spectrum are separated for each digital signal, and the separated amplitude spectra are combined with the amplitude component mix table, and the separated phase spectra are combined with the phase component. And a combined amplitude spectrum and phase spectrum are integrated. As for the separated envelope data, the envelope data in the section is synthesized by an envelope mix table. And
The digital signal in the section and before and after the section is combined with the envelope data in the section and before and after the section to generate one digital signal. In this case, the amplitude component, the phase component, and the envelope component are combined in different modes. Therefore, similarly to the second and fourth embodiments, it is possible to generate a musical tone waveform that enhances the morphing effect.

【0061】なお、上記各実施形態においては、クロス
フェード処理とミックス処理とは独立した構成によって
実行される別の処理としたが、クロスフェード処理及び
ミックス処理の両方の処理が可能な構成にしてもよい。
この場合には、ユーザの設定によりクロスフェード処理
又はミックス処理のいずれかの処理を選択することにな
る。
In each of the above embodiments, the cross-fade processing and the mix processing are executed separately by independent structures. However, the cross-fade processing and the mix processing can be performed separately. Is also good.
In this case, either the cross-fade process or the mix process is selected according to the user's settings.

【0062】[0062]

【発明の効果】本発明によれば、複数の種類のデジタル
信号をフーリエ変換し、各デジタル信号ごとに振幅スペ
クトルと位相スペクトルを分離し、分離した振幅スペク
トル同士を振幅成分用の態様によって合成するととも
に、分離した位相スペクトル同士を位相成分用の態様に
よって合成し、合成した振幅スペクトル及び位相スペク
トルを統合して1つのデジタル信号を発生する。この場
合に、振幅成分と位相成分とを互いに異なる態様で合成
する。したがって、モーフィングの効果を高めるような
楽音波形を発生することができる。
According to the present invention, a plurality of types of digital signals are subjected to Fourier transform, an amplitude spectrum and a phase spectrum are separated for each digital signal, and the separated amplitude spectra are combined in an amplitude component mode. At the same time, the separated phase spectra are combined with each other in a mode for the phase component, and the combined amplitude spectrum and phase spectrum are integrated to generate one digital signal. In this case, the amplitude component and the phase component are combined in different modes. Therefore, it is possible to generate a musical sound waveform that enhances the morphing effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態における構成を示すブロ
ック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1〜第6実施形態に共通するCPUのメイン
ルーチンのフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart of a main routine of a CPU common to the first to sixth embodiments;

【図3】第1実施形態における波形合成処理のフローチ
ャート。
FIG. 3 is a flowchart of a waveform synthesis process according to the first embodiment.

【図4】図3のステップB3における波形クロスフェー
ド処理のフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart of a waveform crossfade process in step B3 of FIG. 3;

【図5】第1実施形態におけるクロスフェードカーブを
示す図。
FIG. 5 is a view showing a cross fade curve in the first embodiment.

【図6】第1実施形態における様々なクロスフェードカ
ーブを示す図。
FIG. 6 is a view showing various crossfade curves in the first embodiment.

【図7】本発明の第2実施形態における構成を示すブロ
ック図。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration according to a second embodiment of the present invention.

【図8】第2実施形態における波形合成処理のフローチ
ャート。
FIG. 8 is a flowchart of a waveform synthesis process according to the second embodiment.

【図9】図8のステップD3における波形ミックス処理
のフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart of a waveform mixing process in step D3 of FIG. 8;

【図10】第2実施形態におけるミックステーブルの内
容を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing contents of a mix table in the second embodiment.

【図11】本発明の第3実施形態における構成を示すブ
ロック図。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration according to a third embodiment of the present invention.

【図12】第3実施形態におけるクロスフェード区間を
説明する図。
FIG. 12 is a diagram illustrating a cross fade section according to the third embodiment.

【図13】第3実施形態におけるクロスフェード区間を
説明する図。
FIG. 13 is a diagram illustrating a cross-fade section according to the third embodiment.

【図14】第3実施形態における波形合成処理のフロー
チャート。
FIG. 14 is a flowchart of a waveform synthesis process according to the third embodiment.

【図15】図14のステップF4における波形クロスフ
ェード処理のフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart of a waveform crossfade process in step F4 of FIG. 14;

【図16】本発明の第4実施形態における構成を示すブ
ロック図。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration according to a fourth embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第5実施形態における構成を示すブ
ロック図。
FIG. 17 is a block diagram showing a configuration according to a fifth embodiment of the present invention.

【図18】第5実施形態における波形合成処理のフロー
チャート。
FIG. 18 is a flowchart of a waveform synthesis process according to the fifth embodiment.

【図19】図18のステップH4におけるエンベロープ
クロスフェード処理のフローチャート。
FIG. 19 is a flowchart of an envelope crossfade process in step H4 of FIG. 18;

【図20】第5実施形態におけるクロスフェード処理の
例を示す図。
FIG. 20 is a view showing an example of crossfade processing in the fifth embodiment.

【図21】本発明の第6実施形態における構成を示すブ
ロック図。
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration according to a sixth embodiment of the present invention.

【図22】第6実施形態における波形合成処理のフロー
チャート。
FIG. 22 is a flowchart of a waveform synthesis process according to the sixth embodiment.

【図23】図22のステップK5におけるエンベロープ
ミックス処理のフローチャート。
FIG. 23 is a flowchart of an envelope mixing process in step K5 of FIG. 22;

【図24】図22のステップK6における波形ミックス
処理のフローチャート。
FIG. 24 is a flowchart of a waveform mixing process in step K6 of FIG. 22;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 波形メモリ 2 フーリエ変換部 3 振幅クロスフェード部 4 位相クロスフェード部 5 逆フーリエ変換部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Waveform memory 2 Fourier transform part 3 Amplitude cross fade part 4 Phase cross fade part 5 Inverse Fourier transform part

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれ音源として使用する複数種類の
デジタル信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、 フーリエ変換された前記複数種類のデジタル信号のそれ
ぞれの振幅スペクトルと位相スペクトルとを分離するス
ペクトル分離手段と、 前記複数種類のデジタル信号の分離された振幅スペクト
ルを設定された態様で合成する振幅スペクトル合成手段
と、 前記複数種類のデジタル信号の分離された位相スペクト
ルを前記振幅スペクトル合成手段における態様とは異な
る態様で合成する位相スペクトル合成手段と、 合成された振幅スペクトル及び合成された位相スペクト
ルを統合して1つのデジタル信号を発生するスペクトル
統合手段と、 を備えたことを特徴とする波形発生装置。
1. Fourier transform means for performing a Fourier transform on a plurality of types of digital signals used as sound sources, and spectrum separating means for separating an amplitude spectrum and a phase spectrum of each of the Fourier-transformed digital signals. An amplitude spectrum synthesizing unit for synthesizing the separated amplitude spectra of the plurality of types of digital signals in a set mode; and a mode in which the separated phase spectra of the plurality of types of digital signals are separated from the amplitude spectrum synthesizing unit. A waveform generating apparatus, comprising: a phase spectrum synthesizing unit that synthesizes in a manner; and a spectrum integrating unit that integrates a synthesized amplitude spectrum and a synthesized phase spectrum to generate one digital signal.
【請求項2】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、少なくとも1つの種類のデジ
タル信号のフェードアウトと少なくとも1つの他の種類
のデジタル信号のフェードインが重複するクロスフェー
ド処理によって、前記振幅スペクトル及び前記位相スペ
クトルを合成することを特徴とする請求項1に記載の波
形発生装置。
2. The method according to claim 1, wherein the amplitude spectrum synthesizing unit and the phase spectrum synthesizing unit perform cross-fade processing in which a fade-out of at least one kind of digital signal and a fade-in of at least one other kind of digital signal overlap. The waveform generator according to claim 1, wherein a spectrum and the phase spectrum are combined.
【請求項3】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、前記複数の種類のデジタル信
号が混合するミックス処理によって前記振幅スペクトル
及び前記位相スペクトルを合成することを特徴とする請
求項1に記載の波形発生装置。
3. The method according to claim 1, wherein the amplitude spectrum synthesizing unit and the phase spectrum synthesizing unit synthesize the amplitude spectrum and the phase spectrum by a mixing process in which the plurality of types of digital signals are mixed. The waveform generator according to the above.
【請求項4】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、少なくとも1つの種類のデジ
タル信号のフェードアウトと少なくとも1つの他の種類
のデジタル信号のフェードインが重複するクロスフェー
ド処理、又は、前記複数の種類のデジタル信号が混合す
るミックス処理のいずれかの処理を、設定に応じて実行
し、前記振幅スペクトル及び前記位相スペクトルを合成
することを特徴とする請求項1に記載の波形発生装置。
4. The cross-fade processing in which a fade-out of at least one kind of digital signal and a fade-in of at least one other kind of digital signal overlap with each other, 2. The waveform generating apparatus according to claim 1, wherein any one of mixing processes in which a plurality of types of digital signals are mixed is executed according to a setting, and the amplitude spectrum and the phase spectrum are combined.
【請求項5】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、互いに異なるタイミングの態
様で合成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか
に記載の波形発生装置。
5. The waveform generator according to claim 1, wherein said amplitude spectrum synthesizing means and said phase spectrum synthesizing means synthesize at different timings.
【請求項6】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、互いに異なる区間の態様で合
成することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
の波形発生装置。
6. The waveform generating apparatus according to claim 1, wherein said amplitude spectrum synthesizing means and said phase spectrum synthesizing means synthesize in different sections.
【請求項7】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、互いに異なる比率の態様で合
成することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
の波形発生装置。
7. The waveform generating apparatus according to claim 1, wherein said amplitude spectrum synthesizing means and said phase spectrum synthesizing means synthesize at different ratios.
【請求項8】 前記振幅スペクトル合成手段及び前記位
相スペクトル合成手段は、入力される演奏データに応じ
て変化する態様で合成することを特徴とする請求項5〜
7のいずれかに記載の波形発生装置。
8. The apparatus according to claim 5, wherein said amplitude spectrum synthesizing means and said phase spectrum synthesizing means synthesize in a manner that changes in accordance with input performance data.
8. The waveform generator according to any one of 7 above.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかにおいて、前記
複数のデジタル信号のそれぞれの振幅エンベロープを分
離するエンベロープ分離手段と、分離されたそれぞれの
振幅エンベロープを前記振幅スペクトル合成手段及び前
記位相スペクトル合成手段における態様とは異なる態様
で合成するエンベロープ合成手段とを、さらに有するこ
とを特徴とする波形発生装置。
9. The method according to claim 1, wherein an envelope separating unit for separating the amplitude envelopes of the plurality of digital signals, and the separated amplitude envelopes are used as the amplitude spectrum synthesizing unit and the phase spectrum. A waveform generator, further comprising: an envelope synthesizing unit that synthesizes in a mode different from the mode of the synthesizing unit.
【請求項10】 前記スペクトル統合手段は、発生した
前記1つのデジタル信号を新たな音源として使用するた
めに所定の波形記憶手段に記憶させることを特徴とする
請求項1〜9のいずれかに記載の波形発生装置。
10. The spectrum integration means according to claim 1, wherein said one digital signal generated is stored in a predetermined waveform storage means for use as a new sound source. Waveform generator.
【請求項11】 前記フーリエ変換手段は、前記波形記
憶手段から前記複数種類のデジタル信号を読み出してフ
ーリエ変換し、前記信号発生手段は、前記波形記憶手段
に記憶されている前記前記複数種類のデジタル信号を前
記発生した1つのデジタル信号に書き換えて変更するこ
とを特徴とする請求項10に記載の波形発生装置。
11. The Fourier transform unit reads out the plurality of types of digital signals from the waveform storage unit and performs a Fourier transform, and the signal generation unit reads the plurality of types of digital signals stored in the waveform storage unit. 11. The waveform generator according to claim 10, wherein a signal is rewritten and changed to the one generated digital signal.
JP36389497A 1997-12-18 1997-12-18 Waveform generator Expired - Fee Related JP3658665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36389497A JP3658665B2 (en) 1997-12-18 1997-12-18 Waveform generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36389497A JP3658665B2 (en) 1997-12-18 1997-12-18 Waveform generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11184471A true JPH11184471A (en) 1999-07-09
JP3658665B2 JP3658665B2 (en) 2005-06-08

Family

ID=18480456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36389497A Expired - Fee Related JP3658665B2 (en) 1997-12-18 1997-12-18 Waveform generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3658665B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027895A (en) * 1999-07-14 2001-01-30 Canon Inc Signal separation and apparatus therefor
JP2001117564A (en) * 1999-10-21 2001-04-27 Yamaha Corp Device and method for processing musical sound
EP3309981A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-18 Nxp B.V. Audio processing circuit, audio unit, integrated circuit and method for blending
JP2020056977A (en) * 2018-10-04 2020-04-09 カシオ計算機株式会社 Electronic music instrument, tone generation method, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001027895A (en) * 1999-07-14 2001-01-30 Canon Inc Signal separation and apparatus therefor
JP2001117564A (en) * 1999-10-21 2001-04-27 Yamaha Corp Device and method for processing musical sound
EP3309981A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-18 Nxp B.V. Audio processing circuit, audio unit, integrated circuit and method for blending
US20180107447A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-19 Nxp B.V. Audio processing circuit, audio unit, integrated circuit and method for blending
CN107959536A (en) * 2016-10-17 2018-04-24 恩智浦有限公司 Audio frequency processing circuit, audio unit, integrated circuit and blend method
US10255034B2 (en) 2016-10-17 2019-04-09 Nxp B.V. Audio processing circuit, audio unit, integrated circuit and method for blending
JP2020056977A (en) * 2018-10-04 2020-04-09 カシオ計算機株式会社 Electronic music instrument, tone generation method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3658665B2 (en) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6687674B2 (en) Waveform forming device and method
EP0722162B1 (en) Digital signal processing device for sound signal processing
US6255576B1 (en) Device and method for forming waveform based on a combination of unit waveforms including loop waveform segments
US7396992B2 (en) Tone synthesis apparatus and method
JPH06195073A (en) Effect adding device
WO2007139034A1 (en) Music sound combining device and method
JP3008922B2 (en) Music sound generating apparatus and music sound generating method
JP3658665B2 (en) Waveform generator
US20020078820A1 (en) Music data performance system and method, and storage medium storing program realizing such method
JP2999806B2 (en) Music generator
CN100411010C (en) Musical signal generator
JPH03121493A (en) Filter device for electronic musical instrument
JP3230449B2 (en) Signal processing device
JPS6239744B2 (en)
JP3459016B2 (en) Audio signal processing method and apparatus
JP3095018B2 (en) Music generator
JP3552265B2 (en) Sound source device and audio signal forming method
JP3016470B2 (en) Sound source device
JP2910632B2 (en) Waveform memory sound generator
JP3525482B2 (en) Sound source device
JP3104873B2 (en) Sound source device
JP4097785B2 (en) Waveform playback device
JP5573465B2 (en) Music generator
JP3558814B2 (en) Electronic musical instrument with harmonic coefficient envelope function
JP3353516B2 (en) Music synthesizer

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20001130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20010105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees