JPH11168682A - Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system - Google Patents

Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system

Info

Publication number
JPH11168682A
JPH11168682A JP9332839A JP33283997A JPH11168682A JP H11168682 A JPH11168682 A JP H11168682A JP 9332839 A JP9332839 A JP 9332839A JP 33283997 A JP33283997 A JP 33283997A JP H11168682 A JPH11168682 A JP H11168682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print designation
image data
information
print
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9332839A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisanobu Tsubaki
尚宜 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9332839A priority Critical patent/JPH11168682A/en
Publication of JPH11168682A publication Critical patent/JPH11168682A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent print designation information regarding printing digital image data from being erased erroneously, when the print designation information is recorded on a record medium together with these digital image data. SOLUTION: The print designation information is set in the case of recording digital image data S which are acquired by a digital camera or the like on a record medium 3. The print designation information is converted into the color information of YCC luminance color difference signals and recorded on the record medium 3 in the format similar to that of the digital image data as print designation image data. For example, this information is recorded while assigning a frame number to the signal value of a luminance Y, the number of pieces to be printed as the signal value of a color difference Cb and print size as the signal value of a color difference Cr.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル画像デー
タとともにデジタル画像データのプリント時におけるプ
リント指定情報を記録、再生するデータ記録方法および
装置、データ再生方法および装置、画像再生方法および
装置、プリント指定情報を記録した記録媒体並びにプリ
ント指定システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording method and apparatus for recording and reproducing print designation information when digital image data is printed together with digital image data, a data reproduction method and apparatus, an image reproduction method and apparatus, and a print designation. The present invention relates to a recording medium on which information is recorded and a print designation system.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル電子スチルカメラ(以下デジタ
ルカメラとする)においては、撮像により取得した画像
をデジタル画像データとしてデジタルカメラ内部に設け
られた内部メモリやICカードなどの記録媒体に記録
し、記録されたデジタル画像データに基づいて、プリン
タやモニタに撮像により取得した画像を表示することが
できる。
2. Description of the Related Art In a digital electronic still camera (hereinafter referred to as a digital camera), an image obtained by imaging is recorded as digital image data in a recording medium such as an internal memory or an IC card provided inside the digital camera, and recorded. Based on the obtained digital image data, an image obtained by imaging on a printer or monitor can be displayed.

【0003】このようなデジタルカメラにおいて取得さ
れたデジタル画像データをプリントなどとして再生する
ラボシステムに対して、注文枚数などを設定するラボ注
文機能を搭載することが考えられる。この場合、デジタ
ルカメラにおいて設定された注文枚数などのプリント指
定情報をデジタルデータとしてカメラに設けられた記録
媒体に記録し、ラボシステムにおいて記録媒体からプリ
ント指定情報を読み出し、このプリント指定情報に応じ
てデジタル画像データをプリントすることができる。ま
た、ラボシステムに限らず、デジタルカメラにおいて取
得されたデジタル画像データをユーザがプリンタにより
再生する場合にも、プリンタにより記録媒体からプリン
ト指定情報を読み出し、このプリント指定情報に応じて
デジタル画像データをプリントすることができる。
A lab system that reproduces digital image data acquired by such a digital camera as a print or the like may be provided with a lab ordering function for setting the number of orders and the like. In this case, the print designation information such as the number of orders set in the digital camera is recorded as digital data on a recording medium provided in the camera, the print designation information is read from the recording medium in the lab system, and Digital image data can be printed. In addition to the lab system, when a user reproduces digital image data obtained by a digital camera with a printer, the printer reads out the print designation information from the recording medium and converts the digital image data according to the print designation information. Can be printed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したプリント指定
情報はデジタル画像データと識別可能なようにデジタル
画像データとは異なるファイル形式にて記録媒体に記録
されるため、デジタル画像データおよびプリント指定情
報が記録された記録媒体を、パソコンなどの他の機器に
おいて再生や記録を行う場合に、ユーザがプリント指定
情報を不要な情報として認識し、誤って消去してしまう
可能性がある。
The above-described print designation information is recorded on a recording medium in a file format different from the digital image data so that it can be distinguished from the digital image data. When the recorded recording medium is reproduced or recorded on another device such as a personal computer, there is a possibility that the user recognizes the print designation information as unnecessary information and erases it by mistake.

【0005】このため、例えば特開平7−191893
号には、画像データとその他のデータとが混在して記録
媒体に記録されている場合、再生可能であると識別され
た画像データの数を計数し、この計数結果を再生可能枚
数として画像データとプリント指定情報などの他のデー
タとを識別する方法が記載されている。
[0005] For this reason, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 7-191893
If the image data and other data are mixedly recorded on the recording medium, the number of image data identified as reproducible is counted, and the counted result is used as the number of reproducible images. It describes a method for distinguishing the data from other data such as print designation information.

【0006】また、特開平7−225832号には、画
像データとその他のデータとが混在して記録媒体に記録
されている場合、新たにサブディレクトリを作成し、画
像データおよびその他のデータの一方をサブディレクト
リ内に自動的に格納するようにした方法が記載されてい
る。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-225832 discloses that when image data and other data are mixedly recorded on a recording medium, a new subdirectory is created and one of the image data and other data is created. Is automatically stored in a subdirectory.

【0007】しかしながら、上記特開平7−19189
3号、特開平7−225832号に記載された方法にお
いては、画像データとプリント指定情報などのその他の
データとが識別されて記録媒体に記録されるものの、そ
の他のデータがどのような情報を担持するものであるか
が不明であり、この場合においてもその他のデータが誤
って消去されてしまう可能性がある。
[0007] However, Japanese Patent Application Laid-Open No.
No. 3, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-225832, the image data and other data such as print designation information are identified and recorded on a recording medium. It is unknown whether the data is carried, and in this case, other data may be erased by mistake.

【0008】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、記録媒体に記録されたプリント指定情報が誤って消
去されてしまうことを防止できるデータ記録方法および
装置、データ再生方法および装置、画像再生方法および
装置、プリント指定情報を記録した記録媒体並びにプリ
ント指定システムを提供することを目的とするものであ
る。
[0008] The present invention has been made in view of the above circumstances, and a data recording method and apparatus, a data reproducing method and apparatus, and an image reproducing method capable of preventing print designation information recorded on a recording medium from being accidentally erased. It is an object of the present invention to provide a method and apparatus, a recording medium on which print designation information is recorded, and a print designation system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明による第1のデー
タ記録方法は、画像を表すデジタル画像データを記録媒
体に記録するデータ記録方法において、前記デジタル画
像データのプリント時におけるプリント指定情報をプリ
ント指定画像情報に変換し、該プリント指定画像情報を
プリント指定画像データとして前記記録媒体に記録する
ことを特徴とするものである。
A first data recording method according to the present invention is a data recording method for recording digital image data representing an image on a recording medium, wherein print designation information at the time of printing the digital image data is printed. The image data is converted into designated image information, and the print designated image information is recorded on the recording medium as print designated image data.

【0010】ここで、プリント指定情報とは、デジタル
画像データをプリントする際におけるプリント枚数、コ
マ番号、プリントサイズ、トリミングなどの情報のこと
をいう。また、プリント指定画像情報とは、このプリン
ト指定情報を色により表した情報のことをいい、例えば
プリント指定情報を、YCC輝度色差、RGBの色など
により表した情報のことをいう。さらに、プリント指定
情報は、上述したようなラボシステムに限らず、ユーザ
が自らデジタル画像データをプリンタにより再生する場
合にも用いることができるものである。
Here, the print designation information refers to information such as the number of prints, frame number, print size, and trimming when printing digital image data. Further, the print designation image information refers to information representing the print designation information in color, for example, information representing the print designation information in YCC luminance / color difference, RGB color, or the like. Further, the print designation information can be used not only in the lab system as described above, but also when a user himself / herself reproduces digital image data with a printer.

【0011】なお、本発明による第1のデータ記録方法
においては、前記プリント指定画像データに、該プリン
ト指定画像データが前記プリント指定情報を有するもの
であることを表す情報を付随させることが好ましい。
In the first data recording method according to the present invention, it is preferable that the print designation image data is accompanied by information indicating that the print designation image data has the print designation information.

【0012】また、前記プリント指定画像データのフォ
ーマットを前記デジタル画像データのフォーマットと同
一とすることが好ましい。
Preferably, the format of the print designation image data is the same as the format of the digital image data.

【0013】ここで、フォーマットとは、データの拡張
子、ファイル形式(JPEG、TIFFなど)のことを
いうものである。
Here, the format means a data extension and a file format (JPEG, TIFF, etc.).

【0014】また、本発明による第1のデータ再生方法
は、本発明による第1のデータ記録方法によりプリント
指定画像データが記録された記録媒体から該プリント指
定画像データを読み取り、該プリント指定画像データが
担持するプリント指定画像情報を前記プリント指定情報
に変換し、該プリント指定情報のみ、前記プリント指定
画像情報と前記プリント指定情報、および前記プリント
指定画像情報のみのいずれかを選択的に再生することを
特徴とするものである。
In a first data reproducing method according to the present invention, the print designation image data is read from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the first data recording method according to the present invention. Converting the print designation image information carried by the printer into the print designation information, and selectively reproducing only the print designation information, or any one of the print designation image information, the print designation information, and the print designation image information alone. It is characterized by the following.

【0015】さらに、本発明による第1のデータ再生方
法においては、前記プリント指定情報に加えて、該プリ
ント指定情報によりプリント指定がなされる前記デジタ
ル画像データをインデックス画像として再生することが
好ましい。
Further, in the first data reproducing method according to the present invention, it is preferable that, in addition to the print designation information, the digital image data whose print designation is made by the print designation information be reproduced as an index image.

【0016】また、本発明による第1の画像再生方法
は、本発明による第1のデータ記録方法によりプリント
指定画像データが記録された記録媒体から該プリント指
定画像データを読み取り、該プリント指定画像データが
担持するプリント指定画像情報を前記プリント指定情報
に変換し、該プリント指定情報に基づいて前記デジタル
画像データを再生することを特徴とするものである。
Further, a first image reproducing method according to the present invention reads the print designated image data from a recording medium on which the print designated image data is recorded by the first data recording method according to the present invention, and reads the print designated image data. Is converted into the print designation information, and the digital image data is reproduced based on the print designation information.

【0017】さらに、本発明による第1の画像再生方法
においては、本発明による第1のデータ再生方法と同様
に、プリント指定画像データが担持するプリント指定画
像情報を前記プリント指定情報に変換し、該プリント指
定情報のみ、前記プリント指定画像情報と前記プリント
指定情報、および前記プリント指定画像情報のみのいず
れかを選択的に再生するようにしてもよく、前記プリン
ト指定情報に加えて、該プリント指定情報によりプリン
ト指定がなされる前記デジタル画像データをインデック
ス画像として再生するようにしてもよい。
Further, in the first image reproducing method according to the present invention, similarly to the first data reproducing method according to the present invention, the print specifying image information carried by the print specifying image data is converted into the print specifying information, The print designation information alone, the print designation image information, the print designation information, and the print designation image information alone may be selectively reproduced. In addition to the print designation information, the print designation information The digital image data for which printing is specified by the information may be reproduced as an index image.

【0018】また、本発明による第2のデータ記録方法
は、画像を表すデジタル画像データを記録媒体に記録す
るデータ記録方法において、前記デジタル画像データの
プリント時におけるプリント指定情報を前記デジタル画
像データの付属情報として記録することを特徴とするも
のである。
According to a second data recording method of the present invention, in the data recording method of recording digital image data representing an image on a recording medium, print designation information at the time of printing the digital image data is stored in the digital image data. It is characterized in that it is recorded as additional information.

【0019】さらに、本発明による第2のデータ再生方
法は、本発明による第2のデータ記録方法によりデジタ
ル画像データが記録された記録媒体から該デジタル画像
データを読み取り、該デジタル画像データに付属する付
属情報を前記プリント指定情報に変換して再生すること
を特徴とするものである。
Further, a second data reproducing method according to the present invention reads the digital image data from a recording medium on which digital image data is recorded by the second data recording method according to the present invention, and attaches the digital image data to the digital image data. It is characterized in that the attached information is converted into the print designation information and reproduced.

【0020】さらにまた、本発明による第2のデータ再
生方法においては、前記プリント指定情報に加えて、該
プリント指定情報によりプリント指定がなされる前記デ
ジタル画像データをインデックス画像として再生するこ
とが好ましい。
Further, in the second data reproducing method according to the present invention, it is preferable that, in addition to the print specifying information, the digital image data whose print is specified by the print specifying information is reproduced as an index image.

【0021】また、本発明による第2の画像再生方法
は、本発明による第2のデータ記録方法によりデジタル
画像データが記録された記録媒体から該デジタル画像デ
ータを読み取り、該デジタル画像データに付属する付属
情報を前記プリント指定情報に変換し、該プリント指定
情報に基づいて前記デジタル画像データを再生すること
を特徴とするものである。
In a second image reproducing method according to the present invention, the digital image data is read from a recording medium on which digital image data is recorded by the second data recording method according to the present invention, and the digital image data is attached to the digital image data. Attached information is converted into the print designation information, and the digital image data is reproduced based on the print designation information.

【0022】さらに、本発明による第2の画像再生方法
においては、本発明による第2のデータ再生方法と同様
に、デジタル画像データに付属する付属情報を前記プリ
ント指定情報に変換して再生するようにしてもよく、前
記プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報によ
りプリント指定がなされる前記デジタル画像データをイ
ンデックス画像として再生するようにしてもよい。
Further, in the second image reproducing method according to the present invention, similar to the second data reproducing method according to the present invention, the auxiliary information attached to the digital image data is converted into the print designation information and reproduced. Alternatively, in addition to the print designation information, the digital image data whose print designation is made by the print designation information may be reproduced as an index image.

【0023】本発明による第1のデータ記録装置は、画
像を表すデジタル画像データを記録媒体に記録するデー
タ記録装置において、前記デジタル画像データのプリン
ト時におけるプリント指定情報をプリント指定画像情報
に変換する変換手段と、該プリント指定画像情報をプリ
ント指定画像データとして前記記録媒体に記録する記録
手段とを備えたことを特徴とするものである。
A first data recording device according to the present invention is a data recording device for recording digital image data representing an image on a recording medium, wherein print designation information at the time of printing the digital image data is converted into print designation image information. And a recording means for recording the print designation image information as print designation image data on the recording medium.

【0024】また、本発明による第1のデータ記録装置
においては、前記プリント指定画像データに、該プリン
ト指定画像データが前記プリント指定情報を有するもの
であることを表す情報を付随させることが好ましい。
In the first data recording apparatus according to the present invention, it is preferable that the print designation image data is accompanied by information indicating that the print designation image data has the print designation information.

【0025】さらに、前記プリント指定画像データのフ
ォーマットを前記デジタル画像データのフォーマットと
同一とすることが好ましい。
It is preferable that the format of the print designation image data is the same as the format of the digital image data.

【0026】また、本発明による第1のデータ再生装置
は、上記本発明による第1のデータ記録装置によりプリ
ント指定画像データが記録された記録媒体から該プリン
ト指定画像データを読み取る読取手段と、該プリント指
定画像データが担持するプリント指定画像情報を前記プ
リント指定情報に変換する変換手段と、該プリント指定
情報のみ、前記プリント指定画像情報と前記プリント指
定情報、および前記プリント指定画像情報のみのいずれ
かを選択的に再生するプリント指定情報再生手段とを備
えたことを特徴とするものである。
Also, a first data reproducing apparatus according to the present invention comprises: reading means for reading the print designated image data from a recording medium on which the print designated image data is recorded by the first data recording apparatus according to the present invention; Conversion means for converting the print designation image information carried by the print designation image data into the print designation information, and any one of the print designation information alone, the print designation image information, the print designation information, and the print designation image information only And print designation information reproducing means for selectively reproducing.

【0027】さらに、本発明による第1のデータ再生装
置においては、前記プリント指定情報再生手段を、前記
プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報により
プリント指定がなされる前記デジタル画像データをイン
デックス画像として再生する手段とすることが好まし
い。
Further, in the first data reproducing apparatus according to the present invention, the print designation information reproducing means may include, in addition to the print designation information, the digital image data designated by the print designation information as an index image. It is preferable to use a means for reproducing as.

【0028】また、本発明による第1の画像再生装置
は、本発明による第1のデータ記録装置によりプリント
指定画像データが記録された記録媒体から該プリント指
定画像データを読み取る読取手段と、該プリント指定画
像データが担持するプリント指定画像情報を前記プリン
ト指定情報に変換する変換手段と、該プリント指定情報
に基づいて前記デジタル画像データを再生する画像再生
手段とを備えたことを特徴とするものである。
Further, the first image reproducing apparatus according to the present invention comprises: reading means for reading the print designated image data from a recording medium on which the print designated image data is recorded by the first data recording apparatus according to the present invention; A conversion unit for converting print designation image information carried by the designated image data into the print designation information; and an image reproduction unit for reproducing the digital image data based on the print designation information. is there.

【0029】さらに、本発明による第1の画像再生装置
においては、本発明による第1のデータ再生装置と同様
に、プリント指定情報のみ、前記プリント指定画像情報
と前記プリント指定情報、および前記プリント指定画像
情報のみのいずれかを選択的に再生するプリント指定情
報再生手段を備えることが好ましく、プリント指定情報
再生手段が、前記プリント指定情報に加えて、該プリン
ト指定情報によりプリント指定がなされる前記デジタル
画像データをインデックス画像として再生する手段であ
ることが好ましい。
Further, in the first image reproducing apparatus according to the present invention, similarly to the first data reproducing apparatus according to the present invention, only the print designation information, the print designation image information, the print designation information, and the print designation information are provided. It is preferable that the digital camera further includes a print designation information reproducing unit for selectively reproducing any one of the image information, and the print designation information reproducing unit includes, in addition to the print designation information, the digital designated by the print designation information. Preferably, it is means for reproducing the image data as an index image.

【0030】さらにまた、本発明による第2のデータ記
録装置は、画像を表すデジタル画像データを記録媒体に
記録するデータ記録装置において、前記デジタル画像デ
ータのプリント時におけるプリント指定情報を前記デジ
タル画像データの付属情報として記録することを特徴と
するものである。
Further, a second data recording device according to the present invention is a data recording device for recording digital image data representing an image on a recording medium, wherein the print designation information at the time of printing the digital image data is stored in the digital image data. The information is recorded as additional information.

【0031】また、本発明による第2のデータ再生装置
は、本発明による第1のデータ記録装置により前記デジ
タル画像データが記録された前記記録媒体から前記デジ
タル画像データを読み取る読取手段と、該デジタル画像
データに付属する付属情報を前記プリント指定情報に変
換して再生するプリント指定情報再生手段とを備えたこ
とを特徴とするものである。
Further, the second data reproducing apparatus according to the present invention comprises: reading means for reading the digital image data from the recording medium on which the digital image data has been recorded by the first data recording apparatus according to the present invention; Print designation information reproducing means for converting the attached information attached to the image data into the print designation information and reproducing the print designation information.

【0032】さらに、本発明による第2のデータ再生装
置においては、前記プリント指定情報再生手段を、前記
プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報により
プリント指定がなされる前記デジタル画像データをイン
デックス画像として再生する手段とすることが好まし
い。
Further, in the second data reproducing apparatus according to the present invention, the print designation information reproducing means may include, in addition to the print designation information, the digital image data designated by the print designation information as an index image. It is preferable to use a means for reproducing as.

【0033】また、本発明による第2の画像再生装置
は、本発明による第2のデータ記録装置によりデジタル
画像データが記録された記録媒体から該デジタル画像デ
ータを読み取る読取手段と、該デジタル画像データに付
属する付属情報を前記プリント指定情報に変換する変換
手段と、該プリント指定情報に基づいて前記デジタル画
像データを再生する画像再生手段とを備えたことを特徴
とするものである。
Further, the second image reproducing apparatus according to the present invention comprises: reading means for reading digital image data from a recording medium on which digital image data is recorded by the second data recording apparatus according to the present invention; And a conversion means for converting the attached information attached to the image data into the print designation information, and an image reproduction means for reproducing the digital image data based on the print designation information.

【0034】さらに、本発明による第2の画像再生装置
においては、本発明による第2のデータ再生装置と同様
に、前記デジタル画像データに付属する付属情報を前記
プリント指定情報に変換して再生するプリント指定情報
再生手段を備えることが好ましく、このプリント指定情
報再生手段が、前記プリント指定情報に加えて、該プリ
ント指定情報によりプリント指定がなされる前記デジタ
ル画像データをインデックス画像として再生する手段で
あることが好ましい。
Further, in the second image reproducing apparatus according to the present invention, similarly to the second data reproducing apparatus according to the present invention, the auxiliary information attached to the digital image data is converted into the print designation information and reproduced. It is preferable that a print designation information reproducing unit is provided, and the print designation information reproducing unit is a unit that reproduces, as an index image, the digital image data for which print designation is performed by the print designation information in addition to the print designation information. Is preferred.

【0035】また、本発明による第1の記録媒体は、画
像を表すデジタル画像データを記録した記録媒体におい
て、前記デジタル画像データのプリント時におけるプリ
ント指定情報を表すプリント指定画像情報が、プリント
指定画像データとして記録されてなることを特徴とする
ものである。
A first recording medium according to the present invention is a recording medium in which digital image data representing an image is recorded, wherein the print designation image information representing the print designation information at the time of printing the digital image data is a print designation image. It is characterized by being recorded as data.

【0036】さらに、本発明による第2の記録媒体は、
画像を表すデジタル画像データを記録した記録媒体にお
いて、前記デジタル画像データのプリント時におけるプ
リント指定情報が、前記デジタル画像データの付属情報
として記録されてなることを特徴とするものである。
Further, the second recording medium according to the present invention comprises:
In a recording medium storing digital image data representing an image, print designation information at the time of printing the digital image data is recorded as additional information of the digital image data.

【0037】また、本発明による第1のプリント指定シ
ステムは、本発明による第1のデータ記録装置と、本発
明による第1の画像再生装置とを備えたことを特徴とす
るものである。
Further, a first print designation system according to the present invention is characterized by including a first data recording device according to the present invention and a first image reproducing device according to the present invention.

【0038】さらに、本発明による第2のプリント指定
システムは、本発明による第2のデータ記録装置と、本
発明による第2の画像再生装置とを備えたことを特徴と
するものである。
Further, a second print designation system according to the present invention includes a second data recording device according to the present invention and a second image reproducing device according to the present invention.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明の第1のデータ記録方法および装
置によれば、プリント指定情報をプリント指定画像情報
に変換し、このプリント指定画像情報をプリント指定画
像データとして記録媒体に記録したため、プリント指定
情報を表すプリント指定画像データは画像データと同種
のものとしてユーザに認識されることとなる。したがっ
て、プリント指定情報がデジタル画像データとは異なる
ものと認識されることがなくなり、これによりプリント
指定情報を表すデータを誤って記録媒体から消去してし
まうことを防止することができる。
According to the first data recording method and apparatus of the present invention, print designation information is converted into print designation image information, and this print designation image information is recorded on a recording medium as print designation image data. The print designation image data representing the designation information is recognized by the user as the same type as the image data. Therefore, the print designation information is not recognized as being different from the digital image data, thereby preventing data representing the print designation information from being accidentally erased from the recording medium.

【0040】また、プリント指定情報を有するものであ
ることを表す情報をプリント指定画像データに担持させ
ることにより、プリント指定画像データがプリント指定
情報を担持するものであることをさらに容易に認識する
ことができる。
Further, by carrying information indicating that the print designation information is included in the print designation image data, it is possible to more easily recognize that the print designation image data carries the print designation information. Can be.

【0041】さらに、プリント指定画像データのフォー
マットをデジタル画像データのフォーマットと同一のも
のとすることにより、プリント指定画像データがデジタ
ル画像データと同一のものであることを確実に認識する
ことができる。
Further, by making the format of the print designation image data the same as the format of the digital image data, it is possible to reliably recognize that the print designation image data is the same as the digital image data.

【0042】また、本発明による第1のデータ再生方法
および装置によれば、本発明による第1のデータ記録方
法および装置によりプリント指定画像データが記録され
た記録媒体からプリント指定画像データを読み取り、こ
のプリント指定画像データが担持するプリント指定画像
情報をプリント指定情報に変換して、プリント指定情報
のみ、プリント指定画像情報とプリント指定情報、およ
びプリント指定画像情報のみのいずれかを選択的に再生
するようにしたものである。このため、プリント指定情
報の内容および/またはプリント指定画像情報の内容を
容易に認識することができる。
According to the first data reproducing method and apparatus of the present invention, print-designated image data is read from a recording medium on which print-designated image data is recorded by the first data recording method and apparatus of the present invention. The print designation image information carried by the print designation image data is converted into print designation information, and only the print designation information, any one of the print designation image information and the print designation information, and only the print designation image information are selectively reproduced. It is like that. Therefore, the contents of the print designation information and / or the contents of the print designation image information can be easily recognized.

【0043】さらにまた、本発明による第1の画像再生
方法および装置によれば、本発明による第1のデータ記
録方法および装置によりプリント指定画像データが記録
された記録媒体からプリント指定画像データを読み取
り、このプリント指定画像データが担持するプリント指
定画像情報をプリント指定情報に変換し、このプリント
指定情報に基づいてデジタル画像データを再生するよう
にしたものでる。このため、プリント指定情報に基づい
て所望とする画像を再生することができる。
Further, according to the first image reproducing method and apparatus according to the present invention, the print designation image data is read from the recording medium on which the print designation image data is recorded by the first data recording method and apparatus according to the present invention. The print designation image information carried by the print designation image data is converted into print designation information, and the digital image data is reproduced based on the print designation information. Therefore, a desired image can be reproduced based on the print designation information.

【0044】さらに、本発明による第2のデータ記録方
法および装置によれば、プリント指定情報をデジタル画
像データの付属情報として記録媒体に記録するようにし
たため、プリント指定情報がデジタル画像データに含ま
れることとなり、その結果プリント指定情報は画像デー
タと同種のものとしてユーザに認識されることとなる。
したがって、プリント指定情報がデジタル画像データと
は異なるものと認識されることがなくなり、これにより
誤ってプリント指定情報を表すデータを記録媒体から消
去してしまうことを防止することができる。
Further, according to the second data recording method and apparatus of the present invention, the print designation information is recorded on the recording medium as the additional information of the digital image data, so that the print designation information is included in the digital image data. As a result, the print designation information is recognized by the user as the same type as the image data.
Therefore, the print designation information is not recognized as being different from the digital image data, thereby preventing data representing the print designation information from being accidentally erased from the recording medium.

【0045】さらに、本発明による第2のデータ再生方
法および装置によれば、本発明による第2のデータ記録
方法および装置によりプリント指定画像データが記録さ
れた記録媒体からデジタル画像データを読み取り、この
デジタル画像データに付属する付属情報をプリント指定
情報に変換して再生するようにしたため、プリント指定
情報の内容を容易に認識することができる。
Further, according to the second data reproducing method and apparatus of the present invention, digital image data is read from a recording medium on which print designation image data is recorded by the second data recording method and apparatus of the present invention. Since the attached information attached to the digital image data is converted into the print designation information and reproduced, the content of the print designation information can be easily recognized.

【0046】また、この場合プリント指定情報に加えて
プリント指定がなされるデジタル画像データをインデッ
クス画像として再生することにより、プリント指定がな
される画像とその画像に対応するプリント指定情報とを
容易に認識することができる。
In this case, by reproducing digital image data for which print designation is made in addition to the print designation information as an index image, the image for which print designation is made and the print designation information corresponding to the image can be easily recognized. can do.

【0047】さらに、本発明による第2の画像再生方法
および装置によれば、本発明による第2のデータ記録方
法および装置によりプリント指定画像データが記録され
た記録媒体からデジタル画像データを読み取り、このデ
ジタル画像データに付属する付属情報をプリント指定情
報に変換し、このプリント指定情報に基づいてデジタル
画像データを再生するようにしたものである。このた
め、プリント指定情報に基づいて所望とする画像を再生
することができる。
Further, according to the second image reproducing method and apparatus of the present invention, digital image data is read from a recording medium on which print designation image data is recorded by the second data recording method and apparatus of the present invention. According to the present invention, information attached to digital image data is converted into print designation information, and the digital image data is reproduced based on the print designation information. Therefore, a desired image can be reproduced based on the print designation information.

【0048】さらに、本発明による記録媒体は、プリン
ト指定情報を表すプリント指定画像情報がプリント指定
画像データとして記録されている、あるいはプリント指
定情報がデジタル画像データに付随して記録されている
ため、プリント指定情報を表すプリント指定画像データ
は画像データと同種のものとしてユーザに認識されるこ
ととなる。したがって、プリント指定情報がデジタル画
像データとは異なるものと認識されることがなくなり、
これによりプリント指定情報を表すデータを誤って記録
媒体から消去してしまうことを防止することができる。
Further, in the recording medium according to the present invention, the print designation image information representing the print designation information is recorded as the print designation image data, or the print designation information is recorded along with the digital image data. The print designation image data representing the print designation information is recognized by the user as the same type as the image data. Therefore, the print designation information is not recognized as being different from the digital image data,
Thus, it is possible to prevent data representing the print designation information from being accidentally erased from the recording medium.

【0049】また、本発明によるプリント指定システム
は、本発明による第1または第2ののデータ記録装置お
よび第1または第2の画像再生装置からなるものとした
ため、プリント指定情報を表すデータを誤って記録媒体
から消去してしまうことを防止することができるととも
に、指定されたプリント指定情報に基づいて所望とする
画像を再生することができる。
Further, the print designation system according to the present invention comprises the first or second data recording device and the first or second image reproducing device according to the present invention. Thus, it is possible to prevent the image from being erased from the recording medium, and to reproduce a desired image based on the designated print designation information.

【0050】[0050]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0051】図1は本発明の実施形態によるデータ記録
装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように
本実施形態によるデータ記録装置は、例えばデジタルカ
メラなどのデジタル画像データを記録する装置に適用さ
れるものであり、撮像により取得されたデジタル画像デ
ータSに関するプリント指定情報を設定するプリント指
定情報設定手段1と、プリント指定情報設定手段1にお
いて設定されたプリント指定情報F0を色情報として有
するプリント指定画像データF1に変換するプリント指
定情報変換手段2と、プリント指定画像データF1およ
びデジタル画像データSを記録するためのメモリ、IC
カードなどの記録媒体3とを備えてなるものである。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data recording device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the data recording device according to the present embodiment is applied to a device that records digital image data such as a digital camera, and sets print designation information on digital image data S obtained by imaging. Print designation information setting means 1 for performing print designation information conversion means 2 for converting print designation information F0 set by the print designation information setting means 1 into print designation image data F1 having color information; Memory and IC for recording digital image data S
It comprises a recording medium 3 such as a card.

【0052】プリント指定情報設定手段1は、例えばデ
ジタルカメラに設けられた液晶パネルを参照してユーザ
が操作するものであり、このプリント指定情報設定手段
1によりコマ番号、注文枚数、プリントサイズなどがプ
リント指定情報F0として設定される。
The print designation information setting means 1 is operated by the user with reference to, for example, a liquid crystal panel provided in a digital camera. The print designation information setting means 1 controls the frame number, the number of orders, the print size, and the like. This is set as print designation information F0.

【0053】プリント指定情報変換手段2は、以下の表
1から表3に示すようなテーブル4を参照してプリント
指定情報を色情報としてのYCC輝度色差に変換するも
のである。すなわち、色情報としてのYCC輝度色差の
うち、輝度Yをコマ番号に、色差Cbをプリント枚数
に、色差Crをプリントサイズに対応させるようにした
ものである。例えば、コマ番号が1番のデジタル画像デ
ータについてプリント枚数を3枚、プリントサイズをパ
ノラマとしてプリント指定情報を設定した場合、そのプ
リント指定情報を表す色情報としては輝度Yの値が0〜
3、色差Cbの値が7〜9、色差Crの値が20〜25
の色情報として表される。そして、プリント指定情報変
換手段2は画像データにより表される画像中に例えば8
×8のブロックを設定し、各ブロック内にプリント指定
情報を表す色情報による色を割り付け、これをプリント
指定画像データF1として出力するものである。このプ
リント指定画像データF1におけるブロック番号、色情
報および注文枚数の設定の例を以下の表4に示すととも
に、プリント指定画像データF1を可視像として再生し
た再生画像を図2に示す。なお、プリント指定画像デー
タF1はデジタル画像データSと同一の拡張子が付され
るものである。また、プリント指定情報F0の終端を表
す場合は(例えば図2における11番目のブロック)、
その終端を表すブロックのYCC輝度色差信号値が略最
大値となるように設定される。
The print specification information conversion means 2 converts the print specification information into YCC luminance and color difference as color information with reference to Table 4 as shown in Tables 1 to 3 below. That is, of the YCC luminance and color difference as color information, luminance Y corresponds to the frame number, color difference Cb corresponds to the number of prints, and color difference Cr corresponds to the print size. For example, if the number of prints is set to three and the print size is set to panorama for the digital image data with the frame number of 1, the color information representing the print specification information has a luminance value of 0 to 0.
3. The value of the color difference Cb is 7 to 9, and the value of the color difference Cr is 20 to 25.
As color information. Then, the print designation information converting means 2 stores, for example, 8 in the image represented by the image data.
A block of × 8 is set, a color based on color information representing print designation information is assigned to each block, and this is output as print designation image data F1. Table 4 below shows an example of the setting of the block number, color information, and ordered number in the print designation image data F1, and FIG. 2 shows a reproduced image in which the print designation image data F1 is reproduced as a visible image. The print designation image data F1 has the same extension as the digital image data S. Also, when indicating the end of the print designation information F0 (for example, the eleventh block in FIG. 2),
The YCC luminance / color difference signal value of the block representing the end is set to be substantially the maximum value.

【0054】[0054]

【表1】 [Table 1]

【0055】[0055]

【表2】 [Table 2]

【0056】[0056]

【表3】 [Table 3]

【0057】[0057]

【表4】 [Table 4]

【0058】図2に示すように、プリント指定画像デー
タF1により表される画像はプリント指定情報を色情報
として有するブロックが割り付けられるとともに、プリ
ント指定画像データF1を再生した際にこのデータがプ
リント指定情報を表すものであることを容易に認識でき
るように「プリント指定用画像」の文字が記録されてい
る。
As shown in FIG. 2, a block having print designation information as color information is allocated to the image represented by the print designation image data F1, and when the print designation image data F1 is reproduced, this data is printed. The characters “image for print designation” are recorded so that it can be easily recognized as representing information.

【0059】また、プリント指定画像データF1ファイ
ルのヘッダには、プリント指定ファイルである旨を表す
識別コードが記録される。例えば、プリント指定画像デ
ータF1をJPEGとして記録する場合にはAPPnマ
ーカーに、TIFFとして記録する場合にはTag情報
として識別コードが記録される。
An identification code indicating that the file is a print specification file is recorded in the header of the print specification image data F1 file. For example, when the print designation image data F1 is recorded as JPEG, an identification code is recorded as an APPn marker, and when it is recorded as TIFF, an identification code is recorded as Tag information.

【0060】次いで、本実施形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0061】まず、プリント指定情報設定手段1におい
て、ユーザが取得したデジタル画像データSに対するコ
マ番号、プリント枚数、プリントサイズなどのプリント
指定情報F0を設定する。次いで、プリント指定情報変
換手段2は表1から表3に示すテーブル4を参照して、
プリント指定情報F0をYCC輝度色差としての色情報
に変換するとともに、この色情報を図2に示すような画
像中のブロックに割り付けて、プリント指定画像データ
F1を得る。そしてこのプリント指定画像データF1が
デジタル画像データSとともに記録媒体3に記録され
る。
First, the print designation information setting means 1 sets print designation information F0 such as a frame number, the number of prints, and a print size for the digital image data S obtained by the user. Next, the print designation information conversion means 2 refers to Table 4 shown in Tables 1 to 3 and
The print designation information F0 is converted into color information as YCC luminance and color difference, and this color information is allocated to blocks in the image as shown in FIG. 2 to obtain print designation image data F1. Then, the print designation image data F1 is recorded on the recording medium 3 together with the digital image data S.

【0062】このように、本実施形態においては、プリ
ント指定情報F0をプリント指定画像データF1として
記録媒体3に記録するようにしたため、プリント指定情
報F0を表すプリント指定画像データF1はデジタル画
像データSと同種のものとしてユーザに認識されること
となり、これによりプリント指定情報を表すプリント指
定画像データF1を誤って記録媒体3から消去してしま
うことを防止することができる。
As described above, in the present embodiment, the print designation information F0 is recorded as the print designation image data F1 on the recording medium 3, so that the print designation image data F1 representing the print designation information F0 is the digital image data S1. Thus, the user can recognize that the print designation image data F1 representing the print designation information is erroneously erased from the recording medium 3 by the user.

【0063】また、プリント指定画像データF1にデジ
タル画像データSと同一の拡張子を付するようにしたた
め、プリント指定画像データF1がデジタル画像データ
Sと同種のものであることを確実に認識させることがで
き、これによりプリント指定情報を誤って消去してしま
うことをさらに確実に防止することができる。
Further, the same extension as that of the digital image data S is added to the print designation image data F1, so that it is ensured that the print designation image data F1 is of the same type as the digital image data S. As a result, it is possible to more reliably prevent the print designation information from being accidentally erased.

【0064】なお、上記実施形態においては、プリント
指定画像データF1の拡張子をデジタル画像データSの
拡張子と同一のものとしたが、プリント指定画像データ
F1が画像情報であることが認識可能であれば、いかな
る拡張子を付するようにしてもよい。
In the above embodiment, the extension of the print designation image data F1 is the same as the extension of the digital image data S. However, it is possible to recognize that the print designation image data F1 is image information. If so, any extension may be added.

【0065】また、上記実施形態においては、プリント
指定情報F0をYCC輝度色差の色情報として変換して
いるが、これに限定されるものではなく、RGBで表さ
れる色あるいはLab,Luv等で表される輝度色差を
用いてもよい。
In the above embodiment, the print designation information F0 is converted as the color information of the YCC luminance / color difference. However, the present invention is not limited to this. The color is represented by RGB or Lab, Luv, or the like. The expressed luminance and color difference may be used.

【0066】さらに、上記実施形態においては本発明の
データ記録装置をデジタルカメラに適用した例について
説明したが、これに限定されるものではなく、フイルム
や原稿に記録された画像を読み取ってこれをデジタル画
像データに変換して記録媒体に記録する装置にも本発明
を適用することができる。
Further, in the above embodiment, an example in which the data recording apparatus of the present invention is applied to a digital camera has been described. However, the present invention is not limited to this, and an image recorded on a film or a document is read and read. The present invention is also applicable to a device that converts digital image data and records the digital image data on a recording medium.

【0067】次いで、本発明によるデータ再生装置の実
施形態について説明する。
Next, an embodiment of the data reproducing apparatus according to the present invention will be described.

【0068】図3は本発明によるデータ再生装置の実施
形態の構成を示すブロック図である。図3に示すよう
に、本実施形態によるデータ再生装置は、記録媒体3か
らプリント指定画像データF1を読み出して、上述した
テーブル4を参照して色情報としてのプリント指定情報
F0に変換するプリント指定情報逆変換手段5と、プリ
ント指定情報F0を可視像として再生するためのCR
T、プリンタなどの再生手段6とを備えてなるものであ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the data reproducing apparatus according to the present invention. As shown in FIG. 3, the data reproducing apparatus according to the present embodiment reads the print designation image data F1 from the recording medium 3 and converts the read designation image data F1 into print designation information F0 as color information with reference to the above-described table 4. Information inversion means 5 and a CR for reproducing print designation information F0 as a visible image
T and a reproducing means 6 such as a printer.

【0069】プリント指定情報逆変換手段5は上述した
プリント指定情報変換手段2とは逆に、プリント指定画
像データF1に含まれるブロックが有するYCC輝度色
差の色情報を、上記表1から表3に示すテーブル4を参
照してプリント指定情報F0に逆変換するものである。
例えば、輝度Yの値が0〜3、色差Cbの値が7〜9、
色差Crの値が20〜25の色情報については、コマ番
号が1番のデジタル画像データについてプリント枚数が
3枚、プリントサイズがパノラマのプリント指定情報と
して変換する。そして、プリント指定情報逆変換手段5
はプリント指定画像データF1における全てのブロック
の色情報をプリント指定情報F0に変換して、図3に示
すように文字のプリント指定情報として再生手段6に入
力する。
The print-designation-information reverse-conversion means 5, contrary to the above-mentioned print-designation-information conversion means 2, converts the color information of the YCC luminance and chrominance contained in the block included in the print designation image data F1 into the above-mentioned Tables 1 to 3. This is inversely converted to print designation information F0 with reference to Table 4 shown below.
For example, the value of the luminance Y is 0 to 3, the value of the color difference Cb is 7 to 9,
With respect to the color information having the color difference Cr of 20 to 25, the digital image data having the frame number of 1 is converted as the print designation information of three prints and the print size of the panorama. Then, the print designation information reverse conversion means 5
Converts the color information of all the blocks in the print designation image data F1 into print designation information F0, and inputs it to the reproducing means 6 as character print designation information as shown in FIG.

【0070】次いで、本実施形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0071】まず、プリント指定画像データF1が記録
された記録媒体3からプリント指定情報逆変換手段5が
プリント指定画像データF1を読み出す。ここで、プリ
ント指定画像データF1には識別コードが付されている
ため、プリント指定情報逆変換手段5は他のデジタル画
像データSが記録された記録媒体3からプリント指定画
像データF1のみを読み出すことができる。次いで、プ
リント指定情報変換手段2は表1から表4に示すテーブ
ル4を参照して、プリント指定画像データF1の色情報
をプリント指定情報F0に変換して再生手段6に入力す
る。再生手段6は入力されたプリント指定情報F0を図
4に示すように文字情報として再生する。なお、再生手
段6は記録媒体3に記録されたプリント指定画像データ
F1を図2に示すような画像としてそのまま再生するよ
うにしてもよく、さらには図2に示すような画像と図4
に示す文字情報としての画像とを合成して再生するよう
にしてもよい。
First, the print designation information reverse conversion means 5 reads the print designation image data F1 from the recording medium 3 on which the print designation image data F1 is recorded. Here, since the identification code is given to the print designation image data F1, the print designation information reverse conversion means 5 reads only the print designation image data F1 from the recording medium 3 on which the other digital image data S is recorded. Can be. Next, the print designation information conversion means 2 refers to Table 4 shown in Tables 1 to 4 to convert the color information of the print designation image data F1 into print designation information F0 and to input the same to the reproduction means 6. The reproducing means 6 reproduces the input print designation information F0 as character information as shown in FIG. The reproducing means 6 may reproduce the print designation image data F1 recorded on the recording medium 3 as an image as shown in FIG. 2 as it is.
May be combined with an image as character information shown in FIG.

【0072】このように、データ再生装置の実施形態に
おいては、プリント指定画像データF1をプリント指定
情報F0に変換して再生手段6において再生するように
したため、記録媒体3に記録されたデジタル画像データ
Sについてのプリント指定情報を容易に確認することが
でき、これによりユーザの便宜を図ることができる。
As described above, in the embodiment of the data reproducing apparatus, the print designation image data F1 is converted into the print designation information F0 and reproduced by the reproduction means 6, so that the digital image data recorded on the recording medium 3 is reproduced. It is possible to easily confirm the print designation information for S, and thereby the convenience of the user can be achieved.

【0073】なお、データ再生装置の実施形態において
は、プリント指定情報F0を文字情報および/または画
像として再生するようにしているが、これらのプリント
指定情報F0とともにプリント指定情報F0が設定され
たデジタル画像データSを再生手段6において再生する
ようにしてもよい。この場合、デジタル画像データS
を、サムネイル画像を集合させたインデックス画像とし
て表示することが好ましい。
In the embodiment of the data reproducing apparatus, the print designation information F0 is reproduced as character information and / or an image. However, the digital data in which the print designation information F0 is set together with the print designation information F0 is set. The image data S may be reproduced by the reproducing means 6. In this case, the digital image data S
Is preferably displayed as an index image in which thumbnail images are aggregated.

【0074】また、上記実施形態においては、プリント
指定情報F0を色情報を有するプリント指定画像データ
F1として記録媒体3に記録しているが、プリント指定
情報F0をデジタル画像データSに付属させるようにし
てもよい。例えば、デジタル画像データSがJPEGの
ファイル形式である場合、以下の表5に示すように、J
PEGファイルのAPPnマーカーにプリント指定情報
F0を記録するようにしてもよい。また、デジタル画像
データSがTIFFのファイル形式である場合は、TI
FFファイルのTag情報としてプリント指定情報F0
を付属させるようにしてもよい。このようなプリント指
定情報F0は、データ再生装置においてデジタル画像デ
ータSから読み出され、上述した図4に示すように文字
情報として再生される。また、プリント指定情報ととも
にデジタル画像データSを、サムネイル画像を集合させ
たインデックス画像として再生するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the print designation information F0 is recorded on the recording medium 3 as the print designation image data F1 having color information, but the print designation information F0 is attached to the digital image data S. You may. For example, if the digital image data S is in the JPEG file format, as shown in Table 5 below,
The print designation information F0 may be recorded in the APPn marker of the PEG file. If the digital image data S is in the TIFF file format, the TI
Print designation information F0 as Tag information of the FF file
May be attached. Such print designation information F0 is read from the digital image data S in the data reproducing apparatus, and is reproduced as character information as shown in FIG. Further, the digital image data S together with the print designation information may be reproduced as an index image in which thumbnail images are collected.

【0075】[0075]

【表5】 [Table 5]

【0076】さらに、上記実施形態においては本発明の
データ記録装置によりプリント指定情報F0を記録し、
データ再生装置によりプリント指定情報を再生するよう
にしているが、記録媒体から読み取ったプリント指定情
報F0に基づいて、デジタル画像データにより表される
画像を再生するようにしてもよい。この場合、本発明の
データ記録装置と、画像を再生する再生装置とを別個に
設けてもよく、一体のプリント指定システムとして設け
てもよい。
Further, in the above embodiment, the print designation information F0 is recorded by the data recording device of the present invention,
Although the print specification information is reproduced by the data reproduction device, an image represented by digital image data may be reproduced based on the print specification information F0 read from the recording medium. In this case, the data recording device of the present invention and the reproducing device for reproducing images may be provided separately, or may be provided as an integrated print designation system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態によるデータ記録装置の構成
を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data recording device according to an embodiment of the present invention.

【図2】プリント指定画像データを再生した状態を示す
FIG. 2 is a diagram showing a state in which print designation image data is reproduced;

【図3】本発明の実施形態によるデータ再生装置の構成
を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a data reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図4】プリント指定情報を表示した状態を示す図FIG. 4 is a diagram showing a state in which print designation information is displayed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プリント指定情報設定手段 2 プリント指定情報変換手段 3 記録媒体 4 テーブル 5 プリント指定情報逆変換手段 6 再生手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Print designation information setting means 2 Print designation information conversion means 3 Recording medium 4 Table 5 Print designation information reverse conversion means 6 Reproduction means

Claims (32)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を表すデジタル画像データを記録媒
体に記録するデータ記録方法において、 前記デジタル画像データのプリント時におけるプリント
指定情報をプリント指定画像情報に変換し、該プリント
指定画像情報をプリント指定画像データとして前記記録
媒体に記録することを特徴とするデータ記録方法。
1. A data recording method for recording digital image data representing an image on a recording medium, comprising: converting print designation information at the time of printing the digital image data into print designation image information; A data recording method comprising recording the image data on the recording medium.
【請求項2】 前記プリント指定画像データに、該プリ
ント指定画像データが前記プリント指定情報を有するも
のであることを表す情報を付随させたことを特徴とする
請求項1記載のデータ記録方法。
2. A data recording method according to claim 1, wherein said print designation image data is accompanied by information indicating that said print designation image data has said print designation information.
【請求項3】 前記プリント指定画像データのフォーマ
ットが前記デジタル画像データのフォーマットと同一で
あることを特徴とする請求項1または2記載のデータ記
録方法。
3. The data recording method according to claim 1, wherein a format of the print designation image data is the same as a format of the digital image data.
【請求項4】 請求項1、2または3記載のデータ記録
方法によりプリント指定画像データが記録された記録媒
体から該プリント指定画像データを読み取り、該プリン
ト指定画像データが担持するプリント指定画像情報を前
記プリント指定情報に変換し、該プリント指定情報の
み、前記プリント指定画像情報と前記プリント指定情
報、および前記プリント指定画像情報のみのいずれかを
選択的に再生することを特徴とするデータ再生方法。
4. The print designation image data is read from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the data recording method according to claim 1, and the print designation image information carried by the print designation image data is read. A data reproducing method, wherein the data is converted into the print designation information, and only the print designation information, or any one of the print designation image information, the print designation information, and the print designation image information alone, is selectively reproduced.
【請求項5】 前記プリント指定情報に加えて、該プリ
ント指定情報によりプリント指定がなされる前記デジタ
ル画像データをインデックス画像として再生することを
特徴とする請求項4記載のデータ再生方法。
5. The data reproducing method according to claim 4, wherein, in addition to said print specifying information, said digital image data for which a print is specified by said print specifying information is reproduced as an index image.
【請求項6】 請求項1、2または3記載のデータ記録
方法によりプリント指定画像データが記録された記録媒
体から該プリント指定画像データを読み取り、該プリン
ト指定画像データが担持するプリント指定画像情報を前
記プリント指定情報に変換し、該プリント指定情報に基
づいて前記デジタル画像データを再生することを特徴と
する画像再生方法。
6. The print designation image data is read from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the data recording method according to claim 1, and the print designation image information carried by the print designation image data is read. An image reproducing method comprising: converting the digital image data into the print designation information; and reproducing the digital image data based on the print designation information.
【請求項7】 請求項1、2または3記載のデータ記録
方法によりプリント指定画像データが記録された記録媒
体から該プリント指定画像データを読み取り、該プリン
ト指定画像データが担持するプリント指定画像情報を前
記プリント指定情報に変換し、該プリント指定情報の
み、前記プリント指定画像情報と前記プリント指定情
報、および前記プリント指定画像情報のみのいずれかを
選択的に再生し、さらに前記プリント指定情報に基づい
て前記デジタル画像データを再生することを特徴とする
画像再生方法。
7. The print designation image data is read from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the data recording method according to claim 1, and the print designation image information carried by the print designation image data is read. Converting to the print designation information, selectively reproducing only the print designation information, any one of the print designation image information and the print designation information, and only the print designation image information, further based on the print designation information An image reproducing method, wherein the digital image data is reproduced.
【請求項8】 前記プリント指定情報に加えて、該プリ
ント指定情報によりプリント指定がなされる前記デジタ
ル画像データをインデックス画像として再生することを
特徴とする請求項7記載の画像再生方法。
8. The image reproducing method according to claim 7, wherein, in addition to the print specifying information, the digital image data for which a print is specified by the print specifying information is reproduced as an index image.
【請求項9】 画像を表すデジタル画像データを記録媒
体に記録するデータ記録方法において、 前記デジタル画像データのプリント時におけるプリント
指定情報を前記デジタル画像データの付属情報として記
録することを特徴とするデータ記録方法。
9. A data recording method for recording digital image data representing an image on a recording medium, wherein print designation information at the time of printing the digital image data is recorded as additional information of the digital image data. Recording method.
【請求項10】 請求項9記載のデータ記録方法により
デジタル画像データが記録された記録媒体から該デジタ
ル画像データを読み取り、該デジタル画像データに付属
する付属情報を前記プリント指定情報に変換して再生す
ることを特徴とするデータ再生方法。
10. The digital image data is read from a recording medium on which the digital image data is recorded by the data recording method according to claim 9, and the attached information attached to the digital image data is converted into the print designation information and reproduced. A data reproducing method.
【請求項11】 前記プリント指定情報に加えて、該プ
リント指定情報によりプリント指定がなされる前記デジ
タル画像データをインデックス画像として再生すること
を特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。
11. The data reproducing method according to claim 10, wherein, in addition to said print specifying information, said digital image data for which a print is specified by said print specifying information is reproduced as an index image.
【請求項12】 請求項9記載のデータ記録方法により
デジタル画像データが記録された記録媒体から該デジタ
ル画像データを読み取り、該デジタル画像データに付属
する付属情報を前記プリント指定情報に変換し、該プリ
ント指定情報に基づいて前記デジタル画像データを再生
することを特徴とする画像再生方法。
12. The digital image data is read from a recording medium on which the digital image data is recorded by the data recording method according to claim 9, and the attached information attached to the digital image data is converted into the print designation information. An image reproducing method for reproducing the digital image data based on print designation information.
【請求項13】 請求項9記載のデータ記録方法により
デジタル画像データが記録された記録媒体から該デジタ
ル画像データを読み取り、該デジタル画像データに付属
する付属情報を前記プリント指定情報に変換して再生
し、さらに前記プリント指定情報に基づいて前記デジタ
ル画像データを再生することを特徴とする画像再生方
法。
13. The digital image data is read from a recording medium on which the digital image data is recorded by the data recording method according to claim 9, and the attached information attached to the digital image data is converted into the print designation information and reproduced. And reproducing the digital image data based on the print designation information.
【請求項14】 前記プリント指定情報に加えて、該プ
リント指定情報によりプリント指定がなされる前記デジ
タル画像データをインデックス画像として再生すること
を特徴とする請求項13記載の画像再生方法。
14. The image reproducing method according to claim 13, wherein, in addition to the print specifying information, the digital image data for which a print is specified by the print specifying information is reproduced as an index image.
【請求項15】 画像を表すデジタル画像データを記録
媒体に記録するデータ記録装置において、 前記デジタル画像データのプリント時におけるプリント
指定情報をプリント指定画像情報に変換する変換手段
と、該プリント指定画像情報をプリント指定画像データ
として前記記録媒体に記録する記録手段とを備えたこと
を特徴とするデータ記録装置。
15. A data recording apparatus for recording digital image data representing an image on a recording medium, comprising: conversion means for converting print designation information at the time of printing the digital image data into print designation image information; Recording means for recording on the recording medium as print designation image data.
【請求項16】 前記プリント指定画像データに、該プ
リント指定画像データが前記プリント指定情報を有する
ものであることを表す情報を付随させたことを特徴とす
る請求項15記載のデータ記録装置。
16. The data recording apparatus according to claim 15, wherein said print designation image data is accompanied by information indicating that said print designation image data has said print designation information.
【請求項17】 前記プリント指定画像データのフォー
マットが前記デジタル画像データのフォーマットと同一
であることを特徴とする請求項15または16記載のデ
ータ記録装置。
17. The data recording apparatus according to claim 15, wherein a format of the print designation image data is the same as a format of the digital image data.
【請求項18】 請求項15、16または17記載のデ
ータ記録装置によりプリント指定画像データが記録され
た記録媒体から該プリント指定画像データを読み取る読
取手段と、該プリント指定画像データが担持するプリン
ト指定画像情報を前記プリント指定情報に変換する変換
手段と、該プリント指定情報のみ、前記プリント指定画
像情報と前記プリント指定情報、および前記プリント指
定画像情報のみのいずれかを選択的に再生するプリント
指定情報再生手段とを備えたことを特徴とするデータ再
生装置。
18. A reading means for reading the print designation image data from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the data recording device according to claim 15, and a print designation carried by the print designation image data. Conversion means for converting image information into the print designation information; and print designation information for selectively reproducing only the print designation information, the print designation image information, the print designation information, or only the print designation image information. A data reproducing apparatus, comprising: reproducing means.
【請求項19】 前記プリント指定情報再生手段は、前
記プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報によ
りプリント指定がなされる前記デジタル画像データをイ
ンデックス画像として再生する手段であることを特徴と
する請求項18記載のデータ再生装置。
19. The print specification information reproducing means is a means for reproducing, as an index image, the digital image data for which a print is specified by the print specification information, in addition to the print specification information. Item 19. The data reproducing device according to Item 18.
【請求項20】 請求項15、16または17記載のデ
ータ記録装置によりプリント指定画像データが記録され
た記録媒体から該プリント指定画像データを読み取る読
取手段と、該プリント指定画像データが担持するプリン
ト指定画像情報を前記プリント指定情報に変換する変換
手段と、該プリント指定情報に基づいて前記デジタル画
像データを再生する画像再生手段とを備えたことを特徴
とする画像再生装置。
20. A reading means for reading the print designation image data from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the data recording device according to claim 15, and a print designation carried by the print designation image data. An image reproducing apparatus comprising: a conversion unit that converts image information into the print specification information; and an image reproduction unit that reproduces the digital image data based on the print specification information.
【請求項21】 請求項15、16または17記載のデ
ータ記録装置によりプリント指定画像データが記録され
た記録媒体から該プリント指定画像データを読み取る読
取手段と、該プリント指定画像データが担持するプリン
ト指定画像情報を前記プリント指定情報に変換する変換
手段と、該プリント指定情報のみ、前記プリント指定画
像情報と前記プリント指定情報、および前記プリント指
定画像情報のみのいずれかを選択的に再生するプリント
指定情報再生手段と、前記プリント指定情報に基づいて
前記デジタル画像データを再生する画像再生手段とを備
えたことを特徴とする画像再生装置。
21. A reading means for reading the print designation image data from a recording medium on which the print designation image data is recorded by the data recording device according to claim 15, and a print designation carried by the print designation image data. Conversion means for converting image information into the print designation information; and print designation information for selectively reproducing only the print designation information, the print designation image information, the print designation information, or only the print designation image information. An image reproducing apparatus comprising: a reproducing unit; and an image reproducing unit that reproduces the digital image data based on the print designation information.
【請求項22】 前記プリント指定情報再生手段は、前
記プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報によ
りプリント指定がなされる前記デジタル画像データをイ
ンデックス画像として再生する手段であることを特徴と
する請求項21記載の画像再生装置。
22. The print designation information reproducing means is a means for reproducing, as an index image, the digital image data for which a print designation is made by the print designation information, in addition to the print designation information. Item 22. The image reproducing device according to Item 21.
【請求項23】 画像を表すデジタル画像データを記録
媒体に記録するデータ記録装置において、 前記デジタル画像データのプリント時におけるプリント
指定情報を前記デジタル画像データの付属情報として記
録することを特徴とするデータ記録装置。
23. A data recording apparatus for recording digital image data representing an image on a recording medium, wherein print designation information at the time of printing the digital image data is recorded as additional information of the digital image data. Recording device.
【請求項24】 請求項23記載のデータ記録装置によ
りデジタル画像データが記録された記録媒体から該デジ
タル画像データを読み取る読取手段と、該デジタル画像
データに付属する付属情報を前記プリント指定情報に変
換して再生するプリント指定情報再生手段とを備えたこ
とを特徴とするデータ再生装置。
24. A reading means for reading digital image data from a recording medium on which digital image data has been recorded by the data recording apparatus according to claim 23, and converting attached information attached to said digital image data into said print designation information. And a print designation information reproducing means for reproducing the data.
【請求項25】 前記プリント指定情報再生手段は、前
記プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報によ
りプリント指定がなされる前記デジタル画像データをイ
ンデックス画像として再生する手段であることを特徴と
する請求項24記載のデータ再生装置。
25. The print designation information reproducing means for reproducing, as an index image, the digital image data for which a print designation is made by the print designation information, in addition to the print designation information. Item 25. The data reproducing device according to item 24.
【請求項26】 請求項23記載のデータ記録装置によ
りデジタル画像データが記録された記録媒体から該デジ
タル画像データを読み取る読取手段と、該デジタル画像
データに付属する付属情報を前記プリント指定情報に変
換する変換手段と、該プリント指定情報に基づいて前記
デジタル画像データを再生する画像再生手段とを備えた
ことを特徴とする画像再生装置。
26. A reading means for reading digital image data from a recording medium on which digital image data has been recorded by the data recording apparatus according to claim 23, and converting the attached information attached to said digital image data into said print designation information. An image reproducing apparatus comprising: a converting unit that converts the digital image data based on the print designation information; and an image reproducing unit that reproduces the digital image data based on the print designation information.
【請求項27】 請求項23記載のデータ記録装置によ
りデジタル画像データが記録された記録媒体から該デジ
タル画像データを読み取る読取手段と、該デジタル画像
データに付属する付属情報を前記プリント指定情報に変
換して再生するプリント指定情報再生手段と、前記プリ
ント指定情報に基づいて前記デジタル画像データを再生
する画像再生手段とを備えたことを特徴とする画像再生
装置。
27. A reading means for reading digital image data from a recording medium on which digital image data has been recorded by the data recording apparatus according to claim 23, and converting attached information attached to said digital image data into said print designation information. An image reproducing apparatus comprising: a print designation information reproducing unit that reproduces the digital image data based on the print designation information;
【請求項28】 前記プリント指定情報再生手段は、前
記プリント指定情報に加えて、該プリント指定情報によ
りプリント指定がなされる前記デジタル画像データをイ
ンデックス画像として再生する手段であることを特徴と
する請求項27記載の画像再生装置。
28. The print designation information reproducing means is means for reproducing, as an index image, the digital image data for which a print designation is made by the print designation information, in addition to the print designation information. Item 28. The image reproducing device according to Item 27.
【請求項29】 画像を表すデジタル画像データを記録
した記録媒体において、 前記デジタル画像データのプリント時におけるプリント
指定情報を表すプリント指定画像情報がプリント指定画
像データとして記録されてなることを特徴とする記録媒
体。
29. A recording medium on which digital image data representing an image is recorded, wherein print designation image information representing print designation information at the time of printing the digital image data is recorded as print designation image data. recoding media.
【請求項30】 画像を表すデジタル画像データを記録
した記録媒体において、 前記デジタル画像データのプリント時におけるプリント
指定情報が、前記デジタル画像データの付属情報として
記録されてなることを特徴とする記録媒体。
30. A recording medium on which digital image data representing an image is recorded, wherein print designation information at the time of printing the digital image data is recorded as additional information of the digital image data. .
【請求項31】 請求項15、16または17記載のデ
ータ記録装置と、請求項20、21または22記載の画
像再生装置とを備えたことを特徴とするプリント指定シ
ステム。
31. A print designation system comprising: the data recording device according to claim 15, 16 or 17; and the image reproducing device according to claim 20, 21 or 22.
【請求項32】 請求項23記載のデータ記録装置と、
請求項26、27または28記載の画像再生装置とを備
えたことを特徴とするプリント指定システム。
32. The data recording device according to claim 23,
A print designation system comprising the image reproducing device according to claim 26, 27 or 28.
JP9332839A 1997-12-03 1997-12-03 Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system Withdrawn JPH11168682A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332839A JPH11168682A (en) 1997-12-03 1997-12-03 Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332839A JPH11168682A (en) 1997-12-03 1997-12-03 Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11168682A true JPH11168682A (en) 1999-06-22

Family

ID=18259376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9332839A Withdrawn JPH11168682A (en) 1997-12-03 1997-12-03 Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11168682A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319977C (en) Electronic album
JP3705117B2 (en) Digital camera, recording medium, and image data management method
JP3659509B2 (en) Lab system
US8049793B2 (en) Image processing apparatus including image extraction unit, method thereof, and recording medium
US6493108B1 (en) Image processing apparatus, data processing method therefor, and storage medium for storing computer readable program therefor
CN100534134C (en) Apparatus, method and program for information processing
JPH11146308A (en) Image information recorder and image print system
JPH02111161A (en) Picture data reproducing device in picture reproduction system and print output of same system
JP2001109080A (en) Image forming device
JP3798124B2 (en) Print output system, print output method, digital still camera, printer
US20050001851A1 (en) Apparatus and method for processing annotated images
US20070070416A1 (en) Storage printer
JPH0818911A (en) Image recording device and image reproducing device
US7903142B2 (en) Digital still camera with print-order information
JPH11168682A (en) Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system
JPH1178131A (en) Printer
JP2000177210A (en) Storage built-in printer
JP3672711B2 (en) Image information recording medium, image reproducing method and apparatus
JP4276903B2 (en) Digital camera and order information recording program
JPH0787432A (en) Electronic album device
JP4229578B2 (en) Image forming apparatus
JP2006338442A (en) File conversion program, reception terminal, and order processing method
JP3786728B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2003063077A (en) Printer device
JP2004199854A (en) Program and terminal for data copying

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301