JP2001109080A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2001109080A
JP2001109080A JP28412899A JP28412899A JP2001109080A JP 2001109080 A JP2001109080 A JP 2001109080A JP 28412899 A JP28412899 A JP 28412899A JP 28412899 A JP28412899 A JP 28412899A JP 2001109080 A JP2001109080 A JP 2001109080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
group
index
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28412899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3900760B2 (en
Inventor
Toshihiro Hamamura
俊宏 濱村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP28412899A priority Critical patent/JP3900760B2/en
Publication of JP2001109080A publication Critical patent/JP2001109080A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3900760B2 publication Critical patent/JP3900760B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device for forming an index print where images are classified in response to the user's request and also the classification is easily and visually recognized, as to the index print with plural images arranged in a matrix state. SOLUTION: As for the image forming device for forming the index image where plural images are arranged in the matrix state, the images are inputted together with tag information (additional information), then, the inputted images are classified into groups in accordance with the classification items specified by the user while referring to the tag information. Besides, in the case of editing the index images, the grouped images are arranged by every group, besides, the visual information (a frame surrounding the group, a background, etc.), is added so that the group to which each image belongs may be recognized.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像作成装置であっ
て、特に、複数の画像をマトリクス状に配置してなる一
の画像であるインデックス画像を作成する装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image creating apparatus, and more particularly to an apparatus for creating an index image, which is one image in which a plurality of images are arranged in a matrix.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、銀塩フィルムに撮影された画像の
印刷サービス及びデジタルカメラで記録された画像デー
タの印刷サービスにおいて、印刷した全ての画像を一覧
できるように、20枚程度またはフィルム1本分の印刷
画像を縮小した画像(以下、サムネイル画像)をマトリ
クス状に配置し、1枚のプリント用紙に印刷するプリン
トサービスがある。一般に、このような、複数画像をマ
トリクス状に1枚のプリント用紙に印刷したものは「イ
ンデックスプリント」と呼ばれる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a printing service of an image photographed on a silver halide film and a printing service of image data recorded by a digital camera, about 20 sheets or one film are used so that all printed images can be viewed. There is a print service for arranging images (hereinafter, thumbnail images) obtained by reducing print images of a minute in a matrix and printing them on one print sheet. Generally, such an image in which a plurality of images are printed in a matrix on a single print sheet is called “index print”.

【0003】通常、銀塩フィルムに対するインデックス
プリントでは、撮影(記録)順にそのサムネイル画像が
配列され、各画像に通し番号が付される。また、デジタ
ルカメラで撮影された画像に対するインデックスプリン
トの場合も、銀塩フィルムの場合と同様、画像の記録順
(通常は撮影順)に配列され、各サムネイル画像にその
画像のファイル名が付される。
Normally, in index printing on a silver halide film, thumbnail images are arranged in the order of photographing (recording), and each image is assigned a serial number. Also, in the case of an index print of an image taken by a digital camera, similarly to the case of a silver halide film, the images are arranged in the recording order of the images (usually in the order of photographing), and each thumbnail image is given the file name of the image. You.

【0004】図23に従来のインデックスプリントの一
例を示す。本インデックスプリントは例えばデジタルカ
メラにより記録メディアに記録された画像の印刷をプリ
ントサービス店に依頼した際に提供されるものである。
このようにプリントした全画像を一目で認識できる。こ
の図に示すように、インデックスプリントにおいては、
複数のサムネイル画像がマトリクス状に配置されるとと
もに、各画像P1について、ファイル名P2、印刷サイ
ズ及び枚数P3等の情報が記されている。
FIG. 23 shows an example of a conventional index print. The index print is provided, for example, when a print service store requests printing of an image recorded on a recording medium by a digital camera.
All the printed images can be recognized at a glance. As shown in this figure, in the index print,
A plurality of thumbnail images are arranged in a matrix, and information such as a file name P2, a print size, and the number of sheets P3 is described for each image P1.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来のインデックスプ
リントでは、通常、画像は、撮影(記録)された順番で
配列されて印刷されている。また、インデックスプリン
ト上で、各画像に対して表示される情報は、ファイル情
報、依頼した枚数、プリントサイズ等である。
In the conventional index print, images are usually arranged and printed in the order of photographing (recording). The information displayed for each image on the index print is file information, the requested number of sheets, the print size, and the like.

【0006】デジタルカメラで撮影した画像において
は、銀塩カメラのようにフィルム上に撮影日が写し込ま
れることがなく、記録メディアにデータとして記録され
ているため、画像中には表示されない。したがって、従
来のインデックスプリントでは、デジタルカメラで撮影
した画像について撮影日を知ることはできない。
In an image photographed by a digital camera, the photographing date is not imprinted on a film unlike a silver halide camera, and is recorded as data on a recording medium, and is not displayed in the image. Therefore, with the conventional index print, it is not possible to know the shooting date of the image shot by the digital camera.

【0007】また、一般に、デジタルカメラにおいて、
画像を撮影した場合、撮影日や、撮影カメラ等の種々の
情報が付加情報として画像データとともに記録されてい
る。ユーザは、これらの付加情報を画像データの管理、
編集等を行なう際に利用できる。したがって、インデッ
クスプリントにおいても、かかる付加情報を利用し、付
加情報に基き分類した画像をインデックスプリント上に
配置したい場合もある。その際、分類されて印刷された
各画像に対してその分類が容易に認識できることが望ま
しい。
In general, in a digital camera,
When an image is shot, various information such as a shooting date and a shooting camera is recorded together with the image data as additional information. The user can manage the additional information by managing the image data,
It can be used for editing. Therefore, even in the index print, there is a case where it is desired to use the additional information and arrange the images classified based on the additional information on the index print. At this time, it is desirable that the classification can be easily recognized for each of the classified and printed images.

【0008】本発明は上記課題を解決すべくなされたも
のであり、いわゆるインデックスプリントにおいて、ユ
ーザの要望に合せて分類し、その分類が視覚的に容易に
認識できるインデックスプリントを作成する画像作成装
置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. In an index print, an image forming apparatus for classifying an index print according to a user's request and creating an index print in which the classification can be easily recognized visually. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像形成装
置は、複数画像をマトリクス状に配置してなる一の画像
(インデックス画像)を作成する装置である。その画像
作成装置は、画像を付加情報とともに入力する手段と、
入力した画像を分類してグループ化するための分類項目
を指定する手段と、指定された分類項目にしたがい、入
力した画像を該画像の付加情報を参照してグループ化す
る手段と、グループ化した画像群を各グループ毎にまと
めて配列し、さらに、画像が属するグループの種別が認
識できるような視覚的情報を付加したインデックス画像
を編集する手段とを備えた。
An image forming apparatus according to the present invention is an apparatus for creating one image (index image) in which a plurality of images are arranged in a matrix. Means for inputting an image together with additional information,
Means for specifying a classification item for classifying and grouping input images; means for grouping input images according to the specified classification item with reference to additional information of the image; A means is provided for arranging the image groups for each group and editing an index image to which visual information is added so that the type of the group to which the image belongs can be recognized.

【0010】このとき、分類項目には、入力する画像が
記録された記録媒体内のフォルダの種類、画像データの
撮影日、画像データを撮影したカメラの種類、画像デー
タのサイズ、または、画像データの撮影モードが含まれ
てもよい。
At this time, the classification items include the type of folder in the recording medium on which the image to be input is recorded, the shooting date of the image data, the type of the camera that shot the image data, the size of the image data, or the image data. May be included.

【0011】また、視覚的情報は、グループの種類に応
じて異なる、各画像データ毎に設けられる枠であっても
よい。または、視覚的情報は、グループの種類に応じて
異なる、画像データ周辺の背景色であってもよい。また
は、視覚的情報は、同一のグループに属する画像データ
群をとり囲む一の枠であってもよい。
Further, the visual information may be a frame provided for each image data, which differs depending on the type of the group. Alternatively, the visual information may be a background color around the image data, which differs depending on the type of the group. Alternatively, the visual information may be a single frame surrounding image data groups belonging to the same group.

【0012】さらに、インデックス画像において、一の
グループに属する画像のうち最初に配置される画像は、
改行後に配置されるようにしてもよい。
Further, among the images belonging to one group in the index image, the image arranged first is:
It may be arranged after a line feed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明に係る画像作成装置の実施の形態を説明する。なお、
図面において、同じ参照記号は同一または同等のものを
示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition,
In the drawings, the same reference symbols indicate the same or equivalent ones.

【0014】(画像作成装置の外観)図1は、本発明の
実施の形態の画像作成装置1の外観を示す。この画像作
成装置1は、ユーザが料金を投入し自分で画像を確認し
プリントを得るコインベンダー方式の装置である。料金
は投入口8に投入される。装置の上部に、メディア装填
部2が設けられ、ユーザは、4種類の画像記録用メディ
ア(スマートメディア、コンパクトフラッシュ、光ディ
スクおよびフロッピーディスク)のいずれかを装填でき
る。メディア装填部2には防塵対策用のカバー3が備え
られる。なお、カバーではなく、個々の装填口に防塵用
のシャッターを設けるようにしてもよい。装填可能なメ
ディアの種類を表示するため、パネル7が、メディア装
填部2の横に配置される。モニター4は、画像及び操作
指示を表示するために設けられ、表面にタッチパネルが
形成されている。また、キーボード5は各種指示を行う
ために用いられる。装置の内部には、通常の写真をプリ
ントするための銀塩プリンタ16とシールプリントをプ
リントするための昇華型プリンタ18が搭載されている
(図3参照)。プリントは排出口6から排出される。ユ
ーザは料金を投入口8に投入し、モニター4とキーボー
ド5で本装置を操作する。
(External Appearance of Image Creation Apparatus) FIG. 1 shows an external appearance of an image creation apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. This image creation device 1 is a coin vender type device in which a user inputs a fee, checks an image by himself, and obtains a print. The fee is input to the input port 8. A media loading unit 2 is provided at the top of the apparatus, and a user can load any of four types of image recording media (smart media, compact flash, optical disk, and floppy disk). The media loading section 2 is provided with a dustproof cover 3. Note that a dustproof shutter may be provided at each loading port instead of the cover. A panel 7 is arranged beside the media loading section 2 to display the types of media that can be loaded. The monitor 4 is provided to display images and operation instructions, and has a touch panel formed on the surface. The keyboard 5 is used for giving various instructions. A silver halide printer 16 for printing a normal photograph and a sublimation printer 18 for printing a seal print are mounted inside the apparatus (see FIG. 3). The print is discharged from the discharge port 6. The user enters a fee into the slot 8 and operates the apparatus with the monitor 4 and the keyboard 5.

【0015】図2は、記録メディア装填部2と表示パネ
ル7をより詳細に示す。まず、表示パネル7には本装置
に装填可能な4種類の画像記録用メディアの形状が表示
されている。装填可能なメディアは、スマートメディア
(SM)、コンパクトフラッシュ(CF)、光ディスク(C
D)およびフロッピーディスク(FD)である。各記号の
左側の数字は装填口の番号に対応する。ユーザは記録メ
ディアの種類をパネル7の表示と照合し、該当するメデ
ィアを選択する。選択の手段としては、パネル7上にタ
ッチスイッチを設けても良いし、キーボード5で番号を
入力するようにしてもよい。また、モニター4上のタッ
チパネルで選択可能にしても良い。ユーザがメディアを
選択すると、選択されたメディアに対応する装填口の横
に設けられた表示21が点灯する。図2に示された例で
は、スマートメディアに対応する表示21が点灯されて
いる。ユーザは表示21が点灯している装填口に記録メ
ディアを装填する。以上のようにすることでユーザは自
分のメディアを識別でき、まちがった装填口にメディア
を装填することがなくなる。
FIG. 2 shows the recording medium loading section 2 and the display panel 7 in more detail. First, the display panel 7 displays the shapes of four types of image recording media that can be loaded in the apparatus. Loadable media are smart media (SM), compact flash (CF), optical disc (C
D) and a floppy disk (FD). The number to the left of each symbol corresponds to the number of the loading port. The user checks the type of the recording medium with the display on the panel 7 and selects the corresponding medium. As a means for selection, a touch switch may be provided on the panel 7 or a number may be input on the keyboard 5. Further, the touch panel on the monitor 4 may be selectable. When the user selects a medium, a display 21 provided beside the loading port corresponding to the selected medium is turned on. In the example shown in FIG. 2, the display 21 corresponding to the smart media is turned on. The user loads the recording medium into the loading slot where the display 21 is lit. By doing so, the user can identify his or her own medium, and it is not necessary to load the medium into a wrong loading slot.

【0016】(画像作成装置のブロック図)図3は画像
作成装置内部のブロック図である。装置全体は、全体制
御部20により制御される。ドライブ10はスマートメ
ディアに記録されている画像を読み出す。ドライブ11
は、コンパクトフラッシュに記録されている画像を読み
出す。ドライブ12は光ディスクに記録されている画像
を読み出す。ドライブ13は、フロッピーディスクに記
録されている画像を読み出す。画像信号処理部14は、
各ドライブ10〜13から受け取った各メディアからの
デジタル画像信号をモニタ用及びプリント用に処理し、
メモリ部15は、信号処理された画像を記録する。メモ
リ15に記録されている内容がモニター4及びプリンタ
16、18により再生される。
FIG. 3 is a block diagram of the inside of the image forming apparatus. The entire apparatus is controlled by the overall control unit 20. The drive 10 reads an image recorded on the smart media. Drive 11
Reads an image recorded on a compact flash. The drive 12 reads an image recorded on an optical disk. The drive 13 reads an image recorded on a floppy disk. The image signal processing unit 14
The digital image signal from each medium received from each of the drives 10 to 13 is processed for monitoring and printing,
The memory unit 15 records the signal-processed image. The contents recorded in the memory 15 are reproduced by the monitor 4 and the printers 16 and 18.

【0017】銀塩プリンタ16は、銀塩ペーパーに対し
てデジタル画像の露光を行った後に、現像、定着、安定
処理を行ってデジタル銀塩プリントを作成する。本装置
では、銀塩の露光制御部として図示しないPLZT光シ
ャッターアレイを使用している。第1インターフェース
(IF)17は、銀塩プリンタ16とのインターフェイス
である。第1インターフェース17を介して、メモリ1
5に記録されたプリント用の画像データが銀塩プリンタ
16に送られるとともに、全体制御部20から銀塩プリ
ンタ16にプリント開始命令が送られ、また、銀塩プリ
ンタ16から全体制御部20へはプリント状態データが
送られる。
The silver halide printer 16 performs digital image exposure on silver halide paper, and then performs development, fixing, and stabilization processing to create a digital silver halide print. In this apparatus, a PLZT optical shutter array (not shown) is used as a silver halide exposure control unit. First interface
An (IF) 17 is an interface with the silver halide printer 16. Through the first interface 17, the memory 1
5 is sent to the silver halide printer 16, a print start command is sent from the overall control unit 20 to the silver halide printer 16, and the overall control unit 20 sends a print start instruction to the silver halide printer 16. Print status data is sent.

【0018】もう1つのプリンタ18は、シールプリン
ト作成用の昇華型プリンタである。本プリンタ18は、
シールプリントに適したプリンタであれば他の方式のプ
リンタ(例えばインクジェット方式、熱溶融方式のプリ
ンタ)でもよい。第2インターフェース(IF)19は、
シール用プリンタ18とのインターフェイスであり、第
1インターフェース17とほぼ同等の機能を有する。
Another printer 18 is a sublimation printer for producing a seal print. This printer 18
As long as the printer is suitable for seal printing, another type of printer (for example, an inkjet type or a hot-melt type printer) may be used. The second interface (IF) 19
This is an interface with the sealing printer 18 and has almost the same function as the first interface 17.

【0019】(全体制御シーケンス)次に、画像作成装
置における全体制御部20による制御シーケンスについ
て説明する。
(Overall Control Sequence) Next, a control sequence by the overall control unit 20 in the image forming apparatus will be described.

【0020】図4は、サービスメニュー表示からインデ
ックス表示までのフローチャートである。本装置が起動
されると、まず、本装置で利用可能なサービスメニュー
(図5参照)をモニター4に表示する(ステップS1
1、以下「ステップ」を省略する)。ユーザは希望のサ
ービスをタッチパネルで選択する。本実施形態では、以
下の6種のサービス(プリントモード)が利用可能であ
る。 (1)全数プリント(メディアに記録された画像を全て
プリントする場合に選択するモード) (2)個別指定プリント(メディアに記録された画像を
個別に指定してプリントするモード) (3)インデックスプリント(インデックスプリントを
するモード) (4)シールプリント(シールプリントをするモード) (5)画像合成(画像合成をするモード) (6)データ保存(メディアCD−R、FD、MOにデ
ータ保存をするモード)
FIG. 4 is a flowchart from the service menu display to the index display. When the apparatus is started, first, a service menu (see FIG. 5) usable in the apparatus is displayed on the monitor 4 (step S1).
1. Hereinafter, "step" is omitted). The user selects a desired service on the touch panel. In the present embodiment, the following six services (print modes) can be used. (1) All prints (mode selected when printing all images recorded on media) (2) Individually designated print (mode for individually designating and printing images recorded on media) (3) Index print (Index print mode) (4) Sticker print (Steal print mode) (5) Image composition (Image composition mode) (6) Data storage (Data storage on media CD-R, FD, MO) mode)

【0021】画像合成が選択されたときは、次に、マル
チ画像作成モードとテンプレート合成モードのいずれか
を選択する画面(図示せず)が表示される。ユーザは希
望のモードをタッチパネルで選択する。
When image synthesis is selected, a screen (not shown) for selecting one of the multi-image creation mode and the template synthesis mode is displayed next. The user selects a desired mode on the touch panel.

【0022】インデックスプリントは、全数プリントモ
ードや、個別指定プリントモードにおいても選択できる
ようになっている。
The index print can be selected also in the full print mode or the individual designation print mode.

【0023】インデックスプリントやシールプリントで
は、複数の入力画像データを合成する画像処理が含まれ
る。このような画像合成を含むプリントモードが選択さ
れた場合は、画像処理に長時間を要するので、プリント
制御を開始する前に画像データの合成を行なう。
Index printing and sticker printing include image processing for combining a plurality of input image data. If a print mode including such image synthesis is selected, image processing takes a long time, so image data is synthesized before print control is started.

【0024】次に、画像の取り込みを行うために、ユー
ザは画像入力用の記録メディアの選択を行う(S1
2)。このとき、モニタ4上にメディアを表示して選択
可能としても良いし、パネル7やキーボード5で選択し
てもよい。ユーザがメディアを選択すると、表示パネル
7において、選択されたメディアの装填口の表示21が
点灯する(S13)。
Next, in order to capture an image, the user selects a recording medium for image input (S1).
2). At this time, the media may be displayed on the monitor 4 so as to be selectable, or may be selected using the panel 7 or the keyboard 5. When the user selects a medium, the display 21 of the loading port of the selected medium is lit on the display panel 7 (S13).

【0025】次に、ユーザによりメディアが装填される
のを待つ(S14)。メディアが装填されると、データ
入力・解凍のサブルーチンをコールして、メディアから
画像データを解凍して読み出し(S15)。その原画像
データをメモリに保存する。これは、操作終了まで原画
像データを保存しておき、常に高速なアクセスを可能と
するためである。次に、ユーザによるメディアの取出し
を待ち(S16)、その後、ユーザにより選択されたサ
ービス内容に応じて(S17)、所定の処理を行なう
(S18〜S23)。
Next, the process waits for a medium to be loaded by the user (S14). When the medium is loaded, the data input / decompression subroutine is called to decompress and read the image data from the medium (S15). The original image data is stored in the memory. This is because the original image data is stored until the operation is completed, and high-speed access is always possible. Next, the process waits for the user to remove the media (S16), and then performs predetermined processing according to the service content selected by the user (S17) (S18 to S23).

【0026】具体的には、選択されたサービスが「全数
プリント」であれば、メディアに記録された画像を全て
プリントするための所定の処理を行なう(S18)。選
択されたサービスが「個別指定プリント」であれば、メ
ディアに記録された画像を個別に指定してプリントする
ための所定の処理を行なう(S19)。選択されたサー
ビスが「インデックスプリント」であれば、インデック
スプリントをするための所定の処理を行なう(S2
0)。選択されたサービスが「シールプリント」であれ
ば、シールプリントをするための所定の処理を行なう
(S21)。選択されたサービスが「画像合成」であれ
ば、画像を合成するための所定の処理を行なう(S2
2)。選択されたサービスが「データ保存」であれば、
メディアCD−R、FD、MOにデータ保存をするため
の所定の処理を行なう(S23)。
Specifically, if the selected service is "print all", a predetermined process for printing all the images recorded on the medium is performed (S18). If the selected service is "individual designated print", a predetermined process for individually designating and printing images recorded on the medium is performed (S19). If the selected service is "index print", a predetermined process for performing index print is performed (S2).
0). If the selected service is "seal print", a predetermined process for performing the seal print is performed (S21). If the selected service is "image combining", a predetermined process for combining images is performed (S2).
2). If the selected service is "data storage",
A predetermined process for storing data in the media CD-R, FD, and MO is performed (S23).

【0027】ここで、「全数プリント」、「個別指定プ
リント」、「シールプリント」、「画像合成」、「デー
タ保存」の各サービスに対する処理については、周知の
任意の処理でよい。以下では、特に、「インデックスプ
リント」処理を実現するための制御について詳細に説明
する。
Here, the processing for each of the services "print all", "designated print", "sticker print", "image combining", and "data storage" may be any known processing. In the following, particularly, control for realizing the “index print” process will be described in detail.

【0028】(インデックスプリント処理)図6に、イ
ンデックスプリント処理(S20)のフローチャートを
示す。インデックスプリントが選択されれば、まず、ユ
ーザにインデックス画像の分類を指定させるための選択
メニュー(図7参照)を表示し、ユーザによる分類項目
の入力を待つ(S41)。次に、指定された分類項目に
基いて画像を分類し、マトリクス状に配列したインデッ
クス画像を作成するための処理を行なう(S42)。こ
の処理で作成されたインデックス画像のデータはメモリ
に保存される。この処理の詳細は後述する。その後、作
成したインデックス画像データに解像度変換等を行っ
て、モニター4にインデックス画像を表示する(S4
3)。図8にこのときの表示画面の一例を示す。さら
に、この画面には、インデックスプリントの枚数設定
(S44)、データ保存の選択(S45)、現在金額
(S46)も同時に表示される。インデックスプリント
選択時のデフォルトの設定は、インデックスプリント枚
数=「1枚」、データ保存=「CD−R」であるが、ユ
ーザの意志で変更は可能である。
(Index Print Processing) FIG. 6 shows a flowchart of the index print processing (S20). When the index print is selected, first, a selection menu (see FIG. 7) for allowing the user to specify the classification of the index image is displayed, and input of the classification item by the user is waited (S41). Next, the image is classified based on the designated classification item, and a process for creating an index image arranged in a matrix is performed (S42). The data of the index image created by this processing is stored in the memory. Details of this processing will be described later. Thereafter, resolution conversion and the like are performed on the created index image data, and the index image is displayed on the monitor 4 (S4).
3). FIG. 8 shows an example of the display screen at this time. Further, on this screen, setting of the number of index prints (S44), selection of data storage (S45), and current amount (S46) are also displayed. The default settings when the index print is selected are: index print number = “1”, data storage = “CD-R”, but can be changed by the user's will.

【0029】ユーザはインデックスプリントのプレビュ
ー画面と現在の金額を確認し、気に入れば「OK」ボタ
ンを押す。ユーザにより「OK」ボタンが押されると
(S47)、次に進む。
The user checks the preview screen of the index print and the current amount, and presses the "OK" button if he / she likes. When the user presses the "OK" button (S47), the process proceeds to the next step.

【0030】「OK」ボタン押下後、保存メディア挿入
処理が行なわれる(S48)。すなわち、ユーザにより
データ保存が設定されていることを確認し、データ保存
が設定されている場合に保存メディアの挿入を待つ。ユ
ーザにより保存メディアが挿入されると、再度、モニタ
ー4にサービス内容と最終の金額を表示して(S49〜
S50)、ユーザによる入金を待ち、入金があると、釣
銭等の料金処理を行う(S51)。
After pressing the "OK" button, a storage medium insertion process is performed (S48). That is, it is confirmed that the data storage is set by the user, and when the data storage is set, the user waits for the insertion of the storage medium. When the storage medium is inserted by the user, the service contents and the final amount are displayed on the monitor 4 again (S49 to S49).
S50) Waiting for payment by the user, and if there is a payment, charge processing such as change is performed (S51).

【0031】その後、インデックス画像を印刷するプリ
ント処理(S52)が行なわれる。すなわち、メモリに
保存されたインデックスプリント用の画像データがハー
ドウエアにより順次読み出され、第1インターフェース
17を介してプリンタ16に転送され、所定のプリント
用紙に印刷される。
Thereafter, a print process (S52) for printing the index image is performed. That is, image data for index printing stored in the memory is sequentially read out by hardware, transferred to the printer 16 via the first interface 17, and printed on a predetermined print sheet.

【0032】プリント処理が終了すると、次にデータ保
存処理を行う(S53)。すなわち、ユーザによりデー
タ保存の設定がなされている場合に、作成したインデッ
クス画像データを保存用のメディアに記録する。
When the printing process is completed, a data saving process is performed (S53). That is, when the user sets the data storage, the created index image data is recorded on the storage medium.

【0033】(インデックス画像作成処理)以下に、図
9〜図14のフローチャートを参照し、上記のインデッ
クス画像作成処理(S42)の詳細を説明する。
(Index Image Creation Process) Hereinafter, the index image creation process (S42) will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.

【0034】ここで、画像作成処理の詳細を説明する前
に、まず、本画像作成装置により作成されるインデック
スプリントについて具体的に説明する。
Before describing the details of the image creation processing, the index print created by the image creation apparatus will first be specifically described.

【0035】本装置により得られるインデックスプリン
トは、インデックスプリント上に印刷されるサムネイル
画像が、ユーザの指定した分類項目に基いてグループ化
され、そのグループ単位で配列されて印刷される。分類
項目には、例えば、画像データが格納されるフォルダの
種類、画像データの撮影日、カメラ機種、画像サイズ、
撮影モード等が含まれる。このとき、画像に付加された
他の情報を用いて分類してもよい。
In the index print obtained by the present apparatus, the thumbnail images to be printed on the index print are grouped based on the classification items designated by the user, and are arranged and printed in group units. The classification items include, for example, the type of folder in which the image data is stored, the shooting date of the image data, the camera model, the image size,
A shooting mode and the like are included. At this time, the classification may be performed using other information added to the image.

【0036】画像データをユーザが指定した分類項目に
基いて分類する際には、画像データに対して付加された
タグ(Tag)情報を参照する。タグ情報には、例えば、
撮影日、画像サイズ、撮影カメラ、撮影モード及び撮影
時刻等の情報が含まれている。
When classifying image data based on a classification item specified by a user, the image data refers to Tag information added to the image data. In the tag information, for example,
Information such as a shooting date, an image size, a shooting camera, a shooting mode, and a shooting time is included.

【0037】図15に、記録メディアの1つであるコン
パクトフラッシュカード(以下「CFカード」とい
う。)のフォルダ構造及び画像データに対するタグ情報
の一例を示す。デジタルカメラで記録可能な記録メディ
アは、一般に、この図に示すようなフォルダ構造を有
し、各フォルダにおいて記録順にファイル名が付された
画像ファイルを格納する。記録メディアにおけるフォル
ダは、デジタルカメラが所定の規格、例えば、DCF
(Design rule for Camera File system)規格に基き自
動的に作成するが、ユーザが独自に作成することもでき
る。図15に示すCFカードはDCF規格に基いたフォ
ルダ構成を有している。但し、説明の便宜上、一部規格
に沿わない部分もある。具体的には、最上位に「DCI
M」というフォルダが設けられ、その下位に「100_
ABCD」、「100_EFGH」という2つのフォル
ダが設けられている。100_ABCDフォルダ内に
は、"DSC00001.jPG"から"DSC00010.jPG"までの10個の
画像ファイルが格納され、100_EFGHフォルダ内
には、"DSC00011.jPG"から"DSC00020.jPG"までの10個
の画像ファイルが格納されている。それぞれの画像ファ
イルに対してタグ情報が付加されている。なお、図15
に示す画像データは、"DSC00001.jPG"から"DSC00020.jP
G"の順で記録されたものとする。
FIG. 15 shows an example of a folder structure of a compact flash card (hereinafter referred to as a “CF card”), which is one of recording media, and tag information for image data. A recording medium recordable by a digital camera generally has a folder structure as shown in this figure, and stores image files to which file names are assigned in the recording order in each folder. The folder on the recording medium is stored in a digital camera according to a predetermined standard, for example,
It is automatically created based on the (Design rule for Camera File system) standard, but can also be created by the user. The CF card shown in FIG. 15 has a folder configuration based on the DCF standard. However, for convenience of description, there are some parts that do not conform to the standard. Specifically, at the top, "DCI
M, and a folder “100_”
Two folders called “ABCD” and “100_EFGH” are provided. In the 100_ABCD folder, ten image files from "DSC00001.jPG" to "DSC00010.jPG" are stored. In the 100_EFGH folder, ten image files from "DSC00011.jPG" to "DSC00020.jPG" are stored. An image file is stored. Tag information is added to each image file. Note that FIG.
The image data shown in "DSC00001.jPG" to "DSC00020.jP"
G ".

【0038】また、本実施形態の画像作成装置によるイ
ンデックスプリントは、各サムネイル画像がどのグルー
プに属するものかをユーザが視覚的に容易に認識できる
よう工夫されている。すなわち、グループの種別毎に異
なる枠をサムネイル画像毎に付したり(図16の(a)
参照)、サムネイル画像周辺の背景色をサムネイル画像
毎にグループ種別に応じて異ならせたりする(図16の
(b)参照)。また、このとき、図16の(c)、
(d)に示すようにグループ毎に枠を付したり、背景色
を異ならせたりしてもよい。
The index print by the image forming apparatus of the present embodiment is designed so that the user can easily visually recognize which group each thumbnail image belongs to. That is, a different frame is added to each thumbnail image for each type of group (see (a) of FIG. 16).
(See FIG. 16B), and the background color around the thumbnail image is made different according to the group type for each thumbnail image. At this time, FIG.
As shown in (d), a frame may be provided for each group, or the background color may be different.

【0039】図9はインデックス画像作成処理(S4
2)のメインルーチンを示すフローチャートである。図
に示すように、インデックス画像作成処理に入ると、ユ
ーザが指定した分類項目を判断し(S61、S62、S
63、S64、S65)、その指定に基いて分類処理を
行なう(S67、S68、S69、S70、S71、S
66)。すなわち、分類項目がフォルダの種類の場合
は、フォルダによる分類処理(S67)を行なう。分類
項目が日付(撮影日)の場合は、日付による分類処理
(S68)を行なう。分類項目がカメラの機種の場合
は、カメラ機種による分類処理(S69)を行なう。分
類項目が画像サイズの場合は、画像サイズによる分類処
理(S70)を行なう。分類項目が撮影モードの場合
は、撮影モードによる分類処理(S71)を行なう。上
記いずれかの分類処理の後、その分類結果に基いてイン
デックス画像が編集される(S66)。具体的には、分
類処理によりグループ化された画像が、グループ毎にま
とめられてマトリクス状に配置され、さらに、各画像が
属するグループを識別できるような表示を付加したイン
デックス画像が作成されるように、各画像のデータや種
々の文字情報等が合成される。このとき、インデックス
画像は、画像(サムネイル画像)の数が多いときは複数
頁に亘る場合もある。なお、いずれの分類も指定されな
かったときは、分類処理は特には行なわず、各画像の記
録順に応じてマトリクス状に配置されてインデックス画
像が編集される。例えば、図15に示すデータの場合、
図17に示すように各画像が記録順に配列されたインデ
ックス画像が作成される。以下に各分類処理について詳
細に説明する。
FIG. 9 shows an index image creation process (S4).
It is a flowchart which shows the main routine of 2). As shown in the figure, when entering the index image creation process, the classification item designated by the user is determined (S61, S62, S62).
63, S64, S65), and performs a classification process based on the designation (S67, S68, S69, S70, S71, S
66). That is, when the classification item is the type of the folder, the classification process by the folder (S67) is performed. If the classification item is a date (shooting date), a classification process by date (S68) is performed. If the classification item is a camera model, a classification process (S69) based on the camera model is performed. When the classification item is the image size, a classification process based on the image size (S70) is performed. When the classification item is the photographing mode, a classification process (S71) according to the photographing mode is performed. After any of the above classification processes, the index image is edited based on the classification result (S66). More specifically, the images grouped by the classification process are grouped for each group, arranged in a matrix, and an index image is added with a display for identifying the group to which each image belongs. Then, data of each image, various character information, and the like are combined. At this time, the index image may cover a plurality of pages when the number of images (thumbnail images) is large. When no classification is specified, the classification processing is not particularly performed, and the index images are edited by being arranged in a matrix according to the recording order of each image. For example, in the case of the data shown in FIG.
As shown in FIG. 17, an index image in which the images are arranged in the recording order is created. Hereinafter, each classification process will be described in detail.

【0040】図10は、フォルダの種類による分類処理
(S67)のフローチャートである。本処理では、フォ
ルダの種類毎に画像データをまとめて表示する。まず、
メモリに記憶されたメディア内に設けられているフォル
ダ名を読み込み(S671)、読み込んだフォルダ名か
らフォルダの種類を解析し(S672)、解析結果に基
き各画像をフォルダの種類毎にグループ化する(S67
3)。図15に示す例では、100_ABCDフォルダ
のグループと、100_EFGHフォルダのグループと
に分類される。100_ABCDフォルダのグループに
は"DSC00001.JPG"から"DSC00010.JPG"までの画像が属
し、100_EFGHフォルダのグループには"DSC0001
1.JPG"から"DSC00020.JPG"までの画像が属する。本処理
によりグループ化され、プリント処理されたときのイン
デックスプリントの例を図18に示す。この例では、1
00_ABCDフォルダのグループに属する画像データ
が赤枠(図中、破線)で囲まれ、100_EFGHフォ
ルダのグループに属する画像データは緑枠(図中、太い
実線)で囲まれている。また、インデックスプリントに
おいては、ユーザが分類項目を把握できるような情報も
印刷される。なお、インデックプリントにおいて、同一
グループ内では、画像は記録順に配置されるが、画像サ
イズ等の他の条件に応じた順序で配置されてもよい。
FIG. 10 is a flowchart of the classification process (S67) based on the type of folder. In this processing, image data is displayed collectively for each type of folder. First,
The folder name provided in the medium stored in the memory is read (S671), the type of the folder is analyzed from the read folder name (S672), and each image is grouped for each folder type based on the analysis result. (S67
3). In the example shown in FIG. 15, the data is classified into a 100_ABCD folder group and a 100_EFGH folder group. Images from “DSC00001.JPG” to “DSC00010.JPG” belong to the group of the 100_ABCD folder, and “DSC0001” belongs to the group of the 100_EFGH folder.
The images from "1.JPG" to "DSC00020.JPG" belong to this example.An example of an index print when grouped and printed by this process is shown in FIG.
Image data belonging to the 00_ABCD folder group is surrounded by a red frame (dashed line in the figure), and image data belonging to the 100_EFGH folder group is surrounded by a green frame (thick solid line in the figure). In the index print, information that allows the user to grasp the classification items is also printed. In the index printing, images are arranged in the same group in the order of recording, but may be arranged in an order according to other conditions such as the image size.

【0041】図11は、日付による分類処理(S68)
のフローチャートである。本処理では、画像データの日
付(ここでは、画像データの撮影日)毎にグループ化す
る。まず、メモリに記憶されている各画像のタグ情報か
ら全ての画像の撮影日の情報を取出す(S681)。そ
れらの撮影日を解析し(S682)、解析結果に基き各
画像を撮影日毎にグループ化する(S683)。図15
に示す例では、撮影日が「6月1日」であるグループ
と、「6月2日」であるグループと、「6月3日」であ
るグループとに分類される。6月1日のグループには"D
SC00001.JPG"から"DSC00006.JPG"までの画像が属し、6
月2日のグループには"DSC00007.JPG"から"DSC00010.JP
G"までの画像が属し、6月3日のグループには"DSC0001
1.JPG"から"DSC00020.JPG"までの画像が属する。このと
きのインデックスプリントの印刷例を図19に示す。こ
の例では、6月1日のグループに含まれる画像データは
赤枠(図中、破線)で、6月2日のグループに含まれる
画像データは緑枠(図中、太い実線)で、6月3日のグ
ループに含まれる画像データは青枠(図中、細い実線)
で囲まれている。このように各画像の撮影日の違いが一
目で認識できる。
FIG. 11 shows a classification process by date (S68).
It is a flowchart of FIG. In this processing, the image data is grouped by date (here, the image data shooting date). First, information on the shooting dates of all images is extracted from the tag information of each image stored in the memory (S681). The photographing dates are analyzed (S682), and the images are grouped for each photographing date based on the analysis result (S683). FIG.
In the example shown in FIG. 5, the shooting date is classified into a group of "June 1", a group of "June 2", and a group of "June 3". The June 1 group has "D
Images from "SC00001.JPG" to "DSC00006.JPG" belong to
"DSC00007.JPG" to "DSC00010.JP"
G "belongs to the group, and the group on June 3 is" DSC0001
Images from “1.JPG” to “DSC00020.JPG” belong to this example.A print example of the index print at this time is shown in Fig. 19. In this example, the image data included in the group on June 1 is indicated by a red frame (Fig. The image data included in the group on June 2 is a green frame (thick solid line in the figure), and the image data included in the group on June 3 is a blue frame (thin solid line in the figure).
Is surrounded by In this way, the difference in the shooting date of each image can be recognized at a glance.

【0042】図12は、カメラの機種による分類処理
(S69)のフローチャートである。本処理では、画像
データを撮影したカメラの機種毎にグループ化する。ま
ず、メモリに記憶されている各画像のタグ情報から、全
ての画像の撮影カメラ情報を取り出す(S691)。そ
れらの撮影カメラ情報を解析し(S692)、解析結果
に基き各画像を撮影カメラ毎にグループ化する(S69
3)。図15に示す例では、カメラAのグループと、カ
メラBのグループとに分類される。カメラAのグループ
には"DSC00001.JPG"から"DSC00008.JPG"までと、"DSC00
011.JPG"から"DSC00015.JPG"までの画像が属し、カメラ
Bのグループには"DSC00009.JPG"、"DSC00010.JPG"、"D
SC00016.JPG"から"DSC00020.JPG"までの画像が属する。
このときのインデックスプリントの印刷例を図20に示
す。この例では、グループ別に画像周辺の背景色を異な
らせている。すなわち、カメラAのグループに対しては
クリーム色(図中、ストライプのハッチング)が、カメ
ラBのグループに対しては水色(図中、ドットのハッチ
ング)が設定されている。
FIG. 12 is a flowchart of the classification process (S69) based on the camera model. In this process, the image data is grouped for each camera model that has captured the image data. First, shooting camera information of all images is extracted from tag information of each image stored in the memory (S691). The camera information is analyzed (S692), and each image is grouped for each camera based on the analysis result (S69).
3). In the example shown in FIG. 15, the camera is classified into a camera A group and a camera B group. The group of camera A includes “DSC00001.JPG” to “DSC00008.JPG” and “DSC00
Images from “011.JPG” to “DSC00015.JPG” belong, and “DSC00009.JPG”, “DSC00010.JPG”, and “D” belong to the camera B group.
Images from "SC00016.JPG" to "DSC00020.JPG" belong.
FIG. 20 shows a print example of the index print at this time. In this example, the background color around the image is different for each group. That is, cream color (striped hatching in the drawing) is set for the camera A group, and light blue (dot hatching in the drawing) is set for the camera B group.

【0043】図13は、画像サイズによる分類処理(S
70)のフローチャートである。本処理では、画像デー
タのサイズ毎にグループ化する。まず、メモリに記憶さ
れている各画像のタグ情報から、全ての画像のサイズ情
報を取り出す(S701)。それらの画像サイズ情報を
解析し(S702)、解析結果に基き各画像を画像サイ
ズ毎にグループ化する(S703)。図15に示す例で
は、画像サイズが640×480のグループと、画像サ
イズが1024×768のグループと、画像サイズが1
280×960のグループとに分類される。640×4
80のグループには"DSC00001.JPG"、"DSC00010.JPG"か
ら"DSC00013.JPG"までが属し、1024×768のグル
ープには"DSC00006.JPG"、"DSC00007.JPG"、"DSC00009.
JPG"、"DSC00014.JPG"、"DSC00015.JPG"が属し、128
0×960のグループには残りの画像データが属する。
このときのインデックスプリントの印刷例を図21に示
す。この例では、第1行目に640×480のグループ
の画像が、第2行目に1024×768のグループの画
像が、第3行目及び第4行目に1280×960のグル
ープの画像が印刷される。この図に示すように、グルー
プの種類を示す枠線等を表示せず、単に各サイズ毎に画
像をまとめて配置するだけでもよい。このようにして
も、ユーザはインデックスプリントを見たときに画像の
分類を容易に認識できる。
FIG. 13 shows a classification process (S
It is a flowchart of 70). In this processing, the image data is grouped for each size. First, the size information of all the images is extracted from the tag information of each image stored in the memory (S701). The image size information is analyzed (S702), and each image is grouped for each image size based on the analysis result (S703). In the example shown in FIG. 15, a group whose image size is 640 × 480, a group whose image size is 1024 × 768, and a group whose image size is 1
It is classified into a group of 280 × 960. 640 × 4
The “80” group includes “DSC00001.JPG”, “DSC00010.JPG” to “DSC00013.JPG”, and the “1024 × 768” group includes “DSC00006.JPG”, “DSC00007.JPG”, and “DSC00009.
JPG "," DSC00014.JPG ", and" DSC00015.JPG "belong to 128
The remaining image data belongs to the 0 × 960 group.
FIG. 21 shows a print example of the index print at this time. In this example, the image of the 640 × 480 group is on the first line, the image of the 1024 × 768 group is on the second line, and the image of the 1280 × 960 group is on the third and fourth lines. Printed. As shown in this figure, it is possible to simply arrange the images for each size without displaying a frame line or the like indicating the type of the group. Even in this case, the user can easily recognize the classification of the image when viewing the index print.

【0044】次に、撮影モードによる分類処理(S7
1)を説明する。本処理では、画像データの撮影モード
毎にグループ化する。例えば、画像のタグ情報の撮影モ
ード情報を参照し、上記と同様にして分類する。また、
タグ情報の撮影時刻を参照して連写モードか単写モード
かの判断を行ってもよい。
Next, a classification process based on the photographing mode (S7)
1) will be described. In this processing, image data is grouped for each shooting mode. For example, classification is performed in the same manner as described above with reference to the shooting mode information of the tag information of the image. Also,
The determination of the continuous shooting mode or the single shooting mode may be performed with reference to the shooting time of the tag information.

【0045】図14はタグ情報の撮影時刻から撮影モー
ドを判断し、分類処理を行なう場合のフローチャートで
ある。図14に示すように、メモリから、メディアに記
録されていた全画像のタグ情報から撮影時刻を取り出す
(S711)。次に、画像の撮影時刻を参照し、撮影時
刻が隣接する画像間の撮影時刻の差を算出する(S71
2)。その算出した時間差が2秒以内の画像群を一つの
グループ(連写グループ)とし、グループ化する(S7
13)。残りの画像を一つのグループ(単写グループ)
としてグループ化する(S714)。
FIG. 14 is a flowchart in the case where the photographing mode is determined from the photographing time of the tag information and the classification process is performed. As shown in FIG. 14, the photographing time is extracted from the tag information of all the images recorded on the medium from the memory (S711). Next, referring to the photographing time of the image, the difference of the photographing time between the images whose photographing time is adjacent is calculated (S71).
2). The image group whose calculated time difference is within 2 seconds is grouped into one group (continuous shooting group) (S7).
13). One group (single-shot group) of the remaining images
(S714).

【0046】いずれの例においても、図15に示す"DSC
00002.JPG"から"DSC00005.JPG"までの画像が一つの連写
グループを構成し、また、"DSC00016.JPG"から"DSC0002
0.JPG"までが別の連写グループを構成する。このときの
インデックスプリントの印刷例を図22に示す。図22
に示すように、"DSC00002.JPG"から"DSC00055.JPG"まで
のグループと、"DSC00016.JPG"から"DSC00020.JPG"まで
グループが赤色枠(図中、破線)で囲まれている。但
し、図22に示す例では、一の連写グループを示す枠を
グループ全体に付しているだけであり、画像の配列は変
更していない(すなわち、画像の記録順に配列)。これ
は、同じ連写グループに属する画像は連続して記録され
ているため、特に、並べ換えを要しないからである。な
お、連写グループと単写グループのそれぞれのグループ
に属する画像がグループ毎にまとめて配列されてもよ
い。
In each case, the "DSC" shown in FIG.
The images from "00002.JPG" to "DSC00005.JPG" constitute one continuous shooting group, and the images from "DSC00016.JPG" to "DSC0002"
0.JPG "constitute another continuous shooting group. A print example of the index print at this time is shown in FIG.
As shown in the figure, the group from "DSC00002.JPG" to "DSC00055.JPG" and the group from "DSC00016.JPG" to "DSC00020.JPG" are surrounded by a red frame (dashed line in the figure). However, in the example shown in FIG. 22, only the frame indicating one continuous shooting group is added to the entire group, and the arrangement of the images is not changed (that is, the arrangement of the images is performed in the recording order). This is because images belonging to the same continuous shooting group are continuously recorded, and therefore no particular rearrangement is required. Note that images belonging to each of the continuous shooting group and the single shooting group may be arranged collectively for each group.

【0047】以上のように、本実施形態の画像作成装置
は、インデックスプリントする際に、ユーザの要望に応
じた分類にしたがい画像をグループ化し、さらに、画像
に対して、その画像がどのグループに属するかを視覚的
に認識可能にする表示を行なう。これにより、ユーザは
インデックスプリントを参照したときに、画像の分類を
容易に認識することができる。
As described above, at the time of index printing, the image creating apparatus of this embodiment groups images according to the classification according to the user's request, and further assigns the image to any group. A display is made so that the user can visually recognize whether the user belongs. Thus, the user can easily recognize the classification of the image when referring to the index print.

【0048】なお、上記の説明では、1つの分類項目に
したがってグループ化したが、複数の分類項目を組み合
わせてグループ化するようにしても良い。また、インデ
ックスプリントにおいて、異なるグループの画像が同一
行に配置されないように、すなわち、あるグループの先
頭の画像が必ず行の先頭に配置されるように、画像のグ
ループが切り換わるときに改行するようにしてもよい。
In the above description, groups are grouped according to one classification item, but a plurality of classification items may be combined for grouping. Also, in index printing, line breaks are made when images are switched so that images of different groups are not arranged on the same line, that is, the image at the beginning of a group is always arranged at the beginning of a line. It may be.

【0049】[0049]

【発明の効果】本発明によれば、ユーザの要望に応じて
画像を分類したインデックスプリントが得られる。さら
に、インデックスプリントにおいて、各画像が属するグ
ループの種別が認識できるような視覚的情報(例えば、
枠、背景色)を付加するため、ユーザは一目見ただけで
容易に画像の種別を認識できる。
According to the present invention, an index print in which images are classified according to a user's request can be obtained. Further, in the index print, visual information (for example, such that the type of the group to which each image belongs) can be recognized.
(Frame, background color), the user can easily recognize the type of image at a glance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 画像再生装置の斜視図。FIG. 1 is a perspective view of an image reproducing apparatus.

【図2】 パネル及びメディア装填部の平面図。FIG. 2 is a plan view of a panel and a media loading unit.

【図3】 画像再生装置のブロック図。FIG. 3 is a block diagram of an image reproducing apparatus.

【図4】 画像再生装置のメイン処理のフローチャー
ト。
FIG. 4 is a flowchart of a main process of the image reproducing apparatus.

【図5】 サービス内容表示画面を示した図。FIG. 5 is a diagram showing a service content display screen.

【図6】 インデックスプリント選択時のフローチャー
FIG. 6 is a flowchart for selecting an index print.

【図7】 分類選択用画面を示した図。FIG. 7 is a diagram showing a classification selection screen.

【図8】 料金設定等を表示した表示画面を示した図。FIG. 8 is a diagram showing a display screen on which a charge setting and the like are displayed.

【図9】 インデックス画像作成処理のフローチャー
ト。
FIG. 9 is a flowchart of an index image creation process.

【図10】 フォルダ名による分類処理のフローチャー
ト。
FIG. 10 is a flowchart of a classification process based on a folder name.

【図11】 日付(撮影日)による分類処理のフローチ
ャート。
FIG. 11 is a flowchart of a classification process based on a date (photographing date).

【図12】 カメラ機種による分類処理のフローチャー
ト。
FIG. 12 is a flowchart of a classification process based on a camera model.

【図13】 画像サイズによる分類処理のフローチャー
ト。
FIG. 13 is a flowchart of a classification process based on an image size.

【図14】 撮影モードによる分類処理のフローチャー
ト。
FIG. 14 is a flowchart of a classification process according to a shooting mode.

【図15】 CFカードのフォルダ構成及びタグ情報を
説明した図。
FIG. 15 is a view for explaining a folder configuration and tag information of a CF card.

【図16】 画像毎にグループの種類別に付される枠を
説明した図(a)、画像毎にグループの種類に応じて異
なる背景色を付した場合を説明した図(b)、グループ
全体を囲むように設定された枠を説明した図(c)、及
び、グループ全体に対して、グループの種類に応じて異
なる背景色を付した場合を説明した図(d)(画像A〜
Fが一のグループに属し、画像a〜dが他のグループに
属する。)。
FIG. 16A is a diagram illustrating a frame assigned to each type of group for each image, FIG. 16B is a diagram illustrating a case where different background colors are assigned to each image according to the type of group, and FIG. A diagram (c) illustrating a frame set to surround, and a diagram (d) illustrating a case where different background colors are added to the entire group according to the type of the group (images A to
F belongs to one group, and images a to d belong to another group. ).

【図17】 分類しなかった場合(すなわち、記録順に
配列された場合)のインデックスプリントの一例を示し
た図。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an index print in a case where the images are not classified (that is, when the images are arranged in the recording order).

【図18】 フォルダ名により分類した場合のインデッ
クスプリントの一例を示した図(グループ単位で枠線を
付している。)。
FIG. 18 is a diagram showing an example of an index print in the case of classification by folder name (a frame line is attached in a group unit).

【図19】 日付(撮影日)により分類した場合のイン
デックスプリントの一例を示した図(画像毎に枠線を付
している。)。
FIG. 19 is a diagram showing an example of an index print when classified by date (shooting date) (a frame is attached to each image).

【図20】 カメラ機種により分類した場合のインデッ
クスプリントの一例を示した図(画像毎に背景色を異な
らせている。)。
FIG. 20 is a diagram showing an example of an index print when classified by camera model (the background color is different for each image).

【図21】 画像サイズにより分類した場合のインデッ
クスプリントの一例を示した図。
FIG. 21 is a diagram showing an example of an index print in the case of classifying according to an image size.

【図22】 撮影モードにより分類した場合のインデッ
クスプリントの一例を示した図。
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of an index print when classified according to a shooting mode.

【図23】 従来のインデックスプリントの一例を示し
た図。
FIG. 23 is a diagram showing an example of a conventional index print.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 モニター 5,7 操作部 10〜13 メディア挿入口 16 銀塩プリンタ 18 シール用プリンタ 20 全体制御部 Reference Signs List 4 monitor 5, 7 operation unit 10-13 media insertion port 16 silver halide printer 18 seal printer 20 overall control unit

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数画像をマトリクス状に配置してなる
一の画像であるインデックス画像を作成する画像作成装
置において、 画像を付加情報とともに入力する手段と、 入力した画像を分類してグループ化するための分類項目
を指定する手段と、 指定された分類項目にしたがい、入力した画像を該画像
の付加情報を参照してグループ化する手段と、 グループ化した画像群を各グループ毎にまとめて配列
し、さらに、画像が属するグループの種別が認識できる
ような視覚的情報を付加したインデックス画像を編集す
る手段とを備えたことを特徴とする画像作成装置。
1. An image creating apparatus for creating an index image, which is a single image in which a plurality of images are arranged in a matrix, means for inputting images together with additional information, and categorizing the input images into groups. Means for specifying a classification item for the user, means for grouping input images according to the specified classification item with reference to the additional information of the image, and grouping the grouped images into groups. Means for editing an index image to which visual information is added so that the type of the group to which the image belongs can be recognized.
【請求項2】 前記分類項目は、入力する画像が記録さ
れた記録媒体内のフォルダの種類であることを特徴とす
る請求項1記載の画像作成装置。
2. The image creating apparatus according to claim 1, wherein the classification item is a type of a folder in a recording medium on which an input image is recorded.
【請求項3】 前記分類項目は、画像データの撮影日で
あることを特徴とする請求項1記載の画像作成装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the classification item is a shooting date of the image data.
【請求項4】 前記分類項目は、画像データを撮影した
カメラの種類であることを特徴とする請求項1記載の画
像作成装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the classification item is a type of a camera that has captured image data.
【請求項5】 前記分類項目は、画像データのサイズで
あることを特徴とする請求項1記載の画像作成装置。
5. The apparatus according to claim 1, wherein the classification item is a size of image data.
【請求項6】 前記分類項目は、画像データの撮影モー
ドであることを特徴とする請求項1記載の画像作成装
置。
6. The apparatus according to claim 1, wherein the classification item is a shooting mode of image data.
【請求項7】 前記視覚的情報は、グループの種類に応
じて異なる、各画像データ毎に設けられる枠であること
を特徴とする請求項1記載の画像作成装置。
7. The image creating apparatus according to claim 1, wherein the visual information is a frame provided for each image data, which is different depending on a type of a group.
【請求項8】 前記視覚的情報は、グループの種類に応
じて異なる、画像データ周辺の背景色であることを特徴
とする請求項1記載の画像作成装置。
8. The image creating apparatus according to claim 1, wherein the visual information is a background color around the image data, which differs depending on the type of the group.
【請求項9】 前記視覚的情報は、同一のグループに属
する画像データ群をとり囲む一の枠であることを特徴と
する請求項1記載の画像作成装置。
9. The image creating apparatus according to claim 1, wherein the visual information is a frame surrounding image data groups belonging to the same group.
【請求項10】 前記インデックス画像において、一の
グループに属する画像のうち最初に配置される画像は、
改行後に配置されることを特徴とする請求項1記載の画
像作成装置。
10. In the index image, an image arranged first among images belonging to one group includes:
2. The image creating apparatus according to claim 1, wherein the image creating apparatus is arranged after a line feed.
JP28412899A 1999-10-05 1999-10-05 Image creation device Expired - Fee Related JP3900760B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28412899A JP3900760B2 (en) 1999-10-05 1999-10-05 Image creation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28412899A JP3900760B2 (en) 1999-10-05 1999-10-05 Image creation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001109080A true JP2001109080A (en) 2001-04-20
JP3900760B2 JP3900760B2 (en) 2007-04-04

Family

ID=17674540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28412899A Expired - Fee Related JP3900760B2 (en) 1999-10-05 1999-10-05 Image creation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900760B2 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324228A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Index image creating device
JP2005065262A (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Ricoh Co Ltd Transmission method of event marker
JP2005266384A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Sanyo Electric Co Ltd Image forming apparatus
JP2006317994A (en) * 2005-05-10 2006-11-24 Noritsu Koki Co Ltd Image processor and image data selecting method
JP2006338214A (en) * 2005-06-01 2006-12-14 Sony Corp Image processor, portable image processor, printer, index image display method and program
JP2006350945A (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Canon Inc Print control unit and method
JP2007230126A (en) * 2006-03-02 2007-09-13 Seiko Epson Corp Printing device and method
JP2007241353A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Corp Information processing device, method, and program
JP2008114608A (en) * 2008-01-30 2008-05-22 Seiko Epson Corp Printing device
JP2008168640A (en) * 2008-01-30 2008-07-24 Seiko Epson Corp Printing apparatus
CN100458664C (en) * 2004-06-17 2009-02-04 奥林巴斯株式会社 Image processing method, image processing apparatus
JP2009246887A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd Image processor
US8452153B2 (en) 2003-07-11 2013-05-28 Ricoh Company, Ltd. Associating pre-generated barcodes with temporal events
JP2014067409A (en) * 2012-09-10 2014-04-17 Canon Marketing Japan Inc Information processing apparatus, information processing system, control method thereof and program

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7466357B2 (en) 2001-12-27 2008-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Index image creating device
EP1324228A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Index image creating device
US8452153B2 (en) 2003-07-11 2013-05-28 Ricoh Company, Ltd. Associating pre-generated barcodes with temporal events
JP2005065262A (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Ricoh Co Ltd Transmission method of event marker
JP4524149B2 (en) * 2003-08-14 2010-08-11 株式会社リコー Event marker transmission method
US7685428B2 (en) 2003-08-14 2010-03-23 Ricoh Company, Ltd. Transmission of event markers to data stream recorder
JP2005266384A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Sanyo Electric Co Ltd Image forming apparatus
CN100458664C (en) * 2004-06-17 2009-02-04 奥林巴斯株式会社 Image processing method, image processing apparatus
JP2006317994A (en) * 2005-05-10 2006-11-24 Noritsu Koki Co Ltd Image processor and image data selecting method
JP2006338214A (en) * 2005-06-01 2006-12-14 Sony Corp Image processor, portable image processor, printer, index image display method and program
JP2006350945A (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Canon Inc Print control unit and method
JP4708875B2 (en) * 2005-06-20 2011-06-22 キヤノン株式会社 File management apparatus, file management method, program, and storage medium
US8984435B2 (en) 2005-06-20 2015-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and print control method
JP2007230126A (en) * 2006-03-02 2007-09-13 Seiko Epson Corp Printing device and method
JP2007241353A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Corp Information processing device, method, and program
JP2008168640A (en) * 2008-01-30 2008-07-24 Seiko Epson Corp Printing apparatus
JP2008114608A (en) * 2008-01-30 2008-05-22 Seiko Epson Corp Printing device
JP4678606B2 (en) * 2008-01-30 2011-04-27 セイコーエプソン株式会社 Printing device
JP4678607B2 (en) * 2008-01-30 2011-04-27 セイコーエプソン株式会社 Printing device
JP2009246887A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd Image processor
JP4645672B2 (en) * 2008-03-31 2011-03-09 ブラザー工業株式会社 Image processing device
US8411311B2 (en) 2008-03-31 2013-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processor
JP2014067409A (en) * 2012-09-10 2014-04-17 Canon Marketing Japan Inc Information processing apparatus, information processing system, control method thereof and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3900760B2 (en) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016184A (en) Filing system and reproduction apparatus
US6819449B2 (en) Image printing and filing system
JP2001109080A (en) Image forming device
JP3731718B2 (en) Digital photo processing equipment
JP2008236468A (en) Image file management device and program
JPH09214868A (en) Photograph print preparing method and photograph printer
US20070079256A1 (en) Method, apparatus and program for outputting images
US6348940B1 (en) Image forming apparatus and system and a recording medium
JP5333225B2 (en) Image forming apparatus
US20040228614A1 (en) Recording medium, image recording apparatus and image recording method
JP2007243572A (en) Photograph processing device
JP2005038308A (en) Index image creation method and device
JP2007184712A (en) Image processing apparatus
JP2004233409A (en) Photographic print system
JP3509428B2 (en) Index image creation device
JP2818596B2 (en) Image processing device and information recording device
JP2006172249A (en) Order processing terminal, display control program and order processing method
JP2000272176A (en) Image reproducing apparatus
JP2006053333A (en) Image editing and recording unit, photoprocessing apparatus and print order receiving terminal device
JP2000244855A (en) Recording method for image data
JP2002372755A (en) Recording medium writing device
JPH09214654A (en) Filing system and filing method device and method for reproducing image data
JP4656375B2 (en) Photo printing device
JP2000244856A (en) Recording method for image data
JP2000244852A (en) Image reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees