JPH11165446A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JPH11165446A
JPH11165446A JP9334561A JP33456197A JPH11165446A JP H11165446 A JPH11165446 A JP H11165446A JP 9334561 A JP9334561 A JP 9334561A JP 33456197 A JP33456197 A JP 33456197A JP H11165446 A JPH11165446 A JP H11165446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
password
printing
print
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9334561A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michiya Harada
道也 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP9334561A priority Critical patent/JPH11165446A/en
Publication of JPH11165446A publication Critical patent/JPH11165446A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer for securing a confidentiality in the case of printing of a document having a high confidentiality. SOLUTION: The printer comprises a normal mode for printing print data of a normal low confidentiality and a confidential mode for printing print data of a high confidentiality. In the confidential mode, a controller 34 writes print data received from a host system in a user storage area of a memory 32, collates it with a password input from an operating and displaying unit 35, a received user ID, a user ID and a password registered with a password table of a key code memory 33, reads the data stored in the user storage area of the memory 32 only in the case of bringing the user ID and the password into coincidence, and conducts a printing operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、プリンタ装置に
関し、詳細には、ローカルエリアネットワーク(LA
N)に接続され、複数のパーソナルコンピュータや、ワ
ードプロセッサ等の上位装置に共用されるプリンタ装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer, and more particularly, to a local area network (LA).
N), which is shared by a plurality of personal computers and a host device such as a word processor.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ(以下
「PC」と称する)の普及により、ローカルエリアネッ
トワークに接続され、複数のPC等の上位装置に共用さ
れる種々のいわゆるネットワークプリンタが普及してい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of personal computers (hereinafter referred to as "PCs"), various so-called network printers connected to a local area network and shared by a host device such as a plurality of PCs have become widespread.

【0003】例えば、特開平8−34147号公報に記
載されているプリンタ装置がある。かかるプリンタ装置
は、各利用者の固有の利用者IDとパスワードを登録す
るための利用者管理テーブル、及び、利用者IDと該利
用者IDに対応する各利用者のプリンタ措置の利用開始
時刻及び利用終了時刻を記録するための利用履歴テーブ
ルを設定した不揮発メモリと、上位装置からのデータに
含まれる利用者ID及びパスワードと利用者管理テーブ
ルに登録された利用者ID及びパスワードを照合し、こ
れら利用者ID及びパスワードが一致した場合、利用者
IDとプリンタ装置の利用開始時刻を記録してプリンタ
装置の印字動作を開始させ、また、プリンタ装置の印字
動作の終了時に、利用履歴テーブルにプリンタ装置に利
用終了時刻を記録する制御部とを備えた構成である。か
かる構成とすることにより、登録された利用者でなけれ
ば、そのプリンタを利用できなくさせ、利用機会の均一
化を図っている。
[0003] For example, there is a printer device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-34147. Such a printer device includes a user management table for registering a unique user ID and a password of each user, a user ID, a use start time of a printer measure of each user corresponding to the user ID, and The non-volatile memory in which the usage history table for recording the usage end time is set, the user ID and password included in the data from the higher-level device, and the user ID and password registered in the user management table are compared. When the user ID and the password match, the user ID and the use start time of the printer are recorded to start the print operation of the printer, and when the print operation of the printer is finished, the printer is added to the use history table. And a control unit for recording a use end time. With this configuration, the printer cannot be used unless the user is a registered user, and the usage opportunities are made uniform.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
8−34147号公報に記載されているプリンタ装置に
あっては、複数の利用者が、1のプリンタを共有するた
めに、プリンタにID及びパスワードを登録し、PCか
ら出力指示を出す前に、パスワードを入力して、それに
より使用可能な使用者を限定しているだけであるので、
以下の如き問題があった。
However, in the printer described in JP-A-8-34147, a plurality of users share an ID and a password with the printer in order to share one printer. Is registered, and before issuing an output instruction from the PC, a password is input, thereby restricting the users who can use it.
There were the following problems.

【0005】 第1に、例えば、プリンタが離れたと
こにある場合に、ユーザがプリンタまで出力した文書を
取りに行くまでの間、文書が放置されることになり、機
密保持が十分ではないという問題がある。
First, for example, when the printer is away from the printer, the document is left unattended until the user goes to retrieve the document output to the printer, and the confidentiality is not sufficient. There's a problem.

【0006】 第2に、PC上では、プリンタへ送信
したデータが、如何なる状態にあるのかを確認すること
ができるが、プリンタでは、自分の出力したいデータが
プリンタのメモリに格納されているか否か分からないと
いう問題がある。
Second, on the PC, it is possible to confirm what state the data transmitted to the printer is in. In the printer, it is determined whether the data to be output is stored in the memory of the printer. There is a problem of not knowing.

【0007】 第3に、特に機密性の低い一般の文書
であっても、その都度、パスワードを入力しなければプ
リンタから出力できないという問題がある。
Third, there is a problem that even a general document with low confidentiality cannot be output from a printer unless a password is input each time.

【0008】 第4に、近年、プリンタに複数の排紙
トレイを具備し、メールボックス機能としての機能を持
ち合わせたものもあるが、その分、コストが高価にな
り、また、そのような装置を持たない場合は、1つの排
紙トレイに機密文書と一般文書が、混合されて排紙され
てしまい、文書の機密性を保持できないという問題があ
る。
Fourth, in recent years, some printers are equipped with a plurality of paper output trays and have a function as a mailbox function. However, the cost is accordingly increased, and such a device is used. Otherwise, the confidential document and the general document are mixed and discharged on one paper output tray, and there is a problem that the confidentiality of the document cannot be maintained.

【0009】 第5に、プリンタの出力が完了する
と、上位のPCからは、完了したことが確認できないと
いう問題がある。
Fifth, when the output of the printer is completed, there is a problem that the completion cannot be confirmed from the host PC.

【0010】 第6に、出力する部数は、PCからし
か指示できないため、部数の指示を間違えたり、不足し
ていた場合は、再び、PCから指示し直す必要があると
いう問題がある。
Sixth, since the number of copies to be output can be specified only from the PC, there is a problem that if the specification of the number of copies is wrong or insufficient, it is necessary to specify again from the PC.

【0011】 第7に、機密文書を出力する際に、出
力中の文書が周囲の人から見えてしまうという問題があ
る。
Seventh, when a confidential document is output, there is a problem that the document being output can be seen by surrounding people.

【0012】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、機密性の高い文書を印刷する場合に、その機密
性の担保が可能なプリンタ装置を提供することを目的と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a printer device capable of securing confidentiality when printing a highly confidential document.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係るプリンタ装置は、ローカルエリアネ
ットワークに接続され複数の上位装置に共用されるプリ
ンタ装置において、前記上位装置とデータの送受信を行
うための通信手段と、少なくとも、各ユーザの利用者I
Dと、当該利用者IDに対応するパスワードとが登録さ
れるパスワードテーブルを記憶する第1記憶手段と、前
記各ユーザに各々対応させて割り当てられた記憶エリア
有し、前記上位装置から受信した印字データを対応する
記憶エリアに格納する第2記憶手段と、前記パスワード
等のデータを入力するための入力手段と、前記入力手段
から入力されるパスワード及び前記通信手段を介して前
記上位装置から受信した利用者IDと、前記パスワード
テーブルに登録された利用者ID及びパスワードとを照
合し、これら利用者ID及びパスワードが一致した場合
のみ、対応する前記第2記憶手段の記憶エリアに格納さ
れた印字データを読み出し、印字動作を行わせる制御手
段と、前記制御手段からの印字指令に応じて、印字出力
を行う印字手段と、を備えたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printer which is connected to a local area network and is shared by a plurality of higher-level devices. Communication means for transmitting and receiving, and at least a user I of each user
D, a first storage unit for storing a password table in which a password corresponding to the user ID is registered, and a storage area assigned to each of the users, and a print received from the upper-level device. A second storage unit for storing data in a corresponding storage area, an input unit for inputting data such as the password, and a password input from the input unit and received from the higher-level device via the communication unit The user ID is compared with the user ID and the password registered in the password table, and only when the user ID and the password match, the print data stored in the storage area of the corresponding second storage means. Control means for reading out and performing a printing operation, and a printing means for performing printing output in accordance with a printing command from the control means. It is those with a.

【0014】また、請求項2に係るプリンタ装置は、ロ
ーカルエリアネットワークに接続され複数の上位装置に
共用されるプリンタ装置において、第1及び第2の印字
モードを有し、前記上位装置とデータの送受信を行うた
めの通信手段と、少なくとも、各ユーザの利用者ID
と、当該利用者IDに対応するパスワードとが登録され
るパスワードテーブルを記憶する第1記憶手段と、前記
各ユーザに各々対応させて割り当てられたユーザ記憶エ
リアと共通記憶エリアとを有し、前記上位装置から受信
した印字データを対応する記憶エリアに格納する第2記
憶手段と、前記パスワード等のデータを入力するための
入力手段と、前記プリンタ装置の各部の制御を司る制御
手段と、前記制御手段からの印字指令に応じて、印字出
力を行う印字手段と、を備え、前記上位装置により前記
第1の印字モードが選択された場合には、前記制御手段
は、前記上位装置から受信した印字データを前記第2記
憶手段の共通記憶エリアに書き込んだ後、前記印字手段
に、当該共通記憶エリアに格納された印字データの印字
動作を行わせる一方、前記上位装置により前記第2の印
字モードが選択された場合には、前記制御手段は、前記
上位装置から受信した印字データを、対応する前記第2
記憶手段のユーザ記憶エリアに書き込み、前記入力手段
から入力されるパスワード及び前記通信手段を介して前
記上位装置から受信した利用者IDと、前記パスワード
テーブルに登録された利用者ID及びパスワードとを照
合し、これら利用者ID及びパスワードが一致した場合
のみ、当該ユーザ記憶エリアに格納された印字データを
読み出し、印字動作を行わせるものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printer connected to a local area network and shared by a plurality of higher-level devices, the printer having first and second print modes, Communication means for transmitting and receiving, and at least a user ID of each user
And a first storage unit for storing a password table in which a password corresponding to the user ID is registered; and a user storage area and a common storage area assigned to each of the users. Second storage means for storing print data received from a higher-level device in a corresponding storage area; input means for inputting data such as the password; control means for controlling each section of the printer device; A printing means for performing a printing output in response to a printing command from the means, wherein when the first printing mode is selected by the higher-level device, the control means controls the printing received from the higher-level device. After writing the data in the common storage area of the second storage means, the printing means performs a printing operation of the print data stored in the common storage area. , When the second print mode by said host system is selected, the control means, the print data received from the host device, said corresponding second
The password is written in the user storage area of the storage unit, and the password input from the input unit and the user ID received from the higher-level device via the communication unit are compared with the user ID and the password registered in the password table. Only when the user ID and the password match, the print data stored in the user storage area is read and the printing operation is performed.

【0015】また、請求項3に係るプリンタ装置は、請
求項1または2記載のプリンタ装置において、更に、前
記第2記憶手段のユーザ記憶エリアに格納されている印
字データの有無、及び/または当該印字データの件数を
表示する表示手段を、備えたこととした。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the printer according to the first or second aspect, further comprising the presence / absence of print data stored in a user storage area of the second storage means, and / or Display means for displaying the number of print data is provided.

【0016】また、請求項4に係るプリンタ装置は、請
求項2又は3のいずれかひとつに記載のプリンタ装置に
おいて、複数の排紙トレイを備え、前記制御手段は、前
記第1の印字モードと第2の印字モードとで、前記印字
手段に、異なった排紙トレイに印字出力させるものであ
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the printer device according to any one of the second and third aspects, the printer device further comprises a plurality of discharge trays, and the control means controls the first print mode and the first print mode. In the second printing mode, the printing means causes the printing means to print out to a different discharge tray.

【0017】また、請求項5に係るプリンタ装置は、請
求項1〜4のいずれかひとつに記載のプリンタ装置にお
いて、前記制御手段は、前記上位装置から送信された印
字データを、前記第2記憶手段に格納した場合に、印字
データの格納が終了した旨を、前記通信手段を介して、
通知するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printer according to any one of the first to fourth aspects, the control means stores the print data transmitted from the higher-level device in the second storage. Means that the storage of the print data has been completed, via the communication means,
Notify.

【0018】また、請求項6に係るプリンタ装置は、請
求項1〜5のいずれかひとつに記載のプリンタ装置にお
いて、前記入力手段は、印字出力する印字データの印刷
条件を設定可能としたものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the printer device according to any one of the first to fifth aspects, the input means can set a printing condition of print data to be printed out. is there.

【0019】また、請求項7に係るプリンタ装置は、請
求項4に記載のプリンタ装置において、前記第2モード
において印字出力する排紙トレイを、前記第1モードに
おいて印字出力する排紙トレイの下段に配置したもので
ある。
According to a seventh aspect of the present invention, in the printer device according to the fourth aspect, a discharge tray for printing and outputting in the second mode is a lower stage of a discharge tray for printing and outputting in the first mode. It is arranged in.

【0020】また、請求項8に係るプリンタ装置は、請
求項1〜7のいずれかひとつに記載のプリンタ装置にお
いて、前記上位装置は、パーソナルコンピュータである
こととした。
According to an eighth aspect of the present invention, in the printer according to any one of the first to seventh aspects, the higher-level device is a personal computer.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明のプリンタ装置の好適な実施の形態を詳細に説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0022】図1は,本発明に係るプリント装置を適用
したプリントシステムの概略構成例を示す図である。図
1に示すプリントシステムは,印刷データを送出するパ
ーソナルコンピュータ等からなる上位装置10A〜10
Nと、上位装置10A〜10Nから送出される印刷デー
タを印刷するプリンタ装置30と,からなり、上位装置
10A〜10Nとプリンタ装置10とはLAN20で接
続されている。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration example of a printing system to which a printing apparatus according to the present invention is applied. The print system shown in FIG. 1 includes higher-level devices 10A to 10 including a personal computer for transmitting print data.
N, and a printer device 30 for printing print data sent from the higher-level devices 10A to 10N. The higher-level devices 10A to 10N and the printer device 10 are connected by a LAN 20.

【0023】以下、上位装置10A〜10N、プリンタ
30の具体的な構成を順に説明する。
Hereinafter, specific configurations of the host devices 10A to 10N and the printer 30 will be described in order.

【0024】図2は,図1で示した上位装置10A〜1
0Nの概略構成例を示すブロック図である。図2におい
て,上位装置は,たとえば、パソコン等からなり、文字
列を入力する入力部14と,データ通信をおこなうため
I/F16と,表示部15と,上位装置の装置全体の制
御を司るCPU11と,CPU11を動作させる各種制
御プログラム等を格納したROM12と,及び各種制御
プログラム等のワークエリアとして使用されるRAM1
3とから構成されている。
FIG. 2 is a block diagram of the host devices 10A to 10A shown in FIG.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of the ON. In FIG. 2, the host device is, for example, a personal computer or the like, and has an input unit 14 for inputting a character string, an I / F 16 for performing data communication, a display unit 15, and a CPU 11 which controls the entire device of the host device. And a ROM 12 storing various control programs for operating the CPU 11, and a RAM 1 used as a work area for the various control programs.
And 3.

【0025】入力部14は,カーソルキー,数字入力キ
ー及び各種機能キー等を備えたキーボード等からなり,
かかるキーボードで押下されたキーの押下信号をCPU
11に出力する。
The input unit 14 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like.
A key press signal of a key pressed on such a keyboard is sent to the CPU.
11 is output.

【0026】I/F16は、LAN20に接続され,L
AN20を介して他の上位装置やプリンタ装置30とデ
ータ通信を行うためのものである。表示部15は,CR
TやLCD等により構成され,CPU11から入力され
る表示データに応じた表示が行われる。また,表示部1
5は,印刷データの作成時や印字データの転送時に,必
要なデータを表示するようになっている。
The I / F 16 is connected to the LAN 20 and
This is for performing data communication with another host device or the printer device 30 via the AN 20. The display unit 15 has a CR
The display is configured by a T, an LCD, or the like, and performs display according to display data input from the CPU 11. The display unit 1
Numeral 5 displays necessary data when creating print data or transferring print data.

【0027】CPU11は,ROM12に格納されてい
る各種制御プログラムやアプリケーションプログラムに
従って装置全体を制御する中央制御ユニットであり,こ
のCPU11には,入力部14と,I/F16と,表示
部15と,ROM12と、及びRAM13が接続されて
おり,データ通信,メモリへのアクセスによるアプリケ
ーションプログラムの読み出しや各種データのリード/
ライト,データ/コマンド入力,表示等を制御する。
The CPU 11 is a central control unit that controls the entire apparatus according to various control programs and application programs stored in the ROM 12. The CPU 11 includes an input unit 14, an I / F 16, a display unit 15, The ROM 12 and the RAM 13 are connected to each other. Data communication, reading of application programs by accessing the memory, and reading / reading of various data are performed.
Controls writing, data / command input, display, etc.

【0028】ROM12は、CPU11を動作させるた
めの各種制御プログラム、アプリケーション、その処理
に使用されるパラメータやデータ等を記憶している。こ
れら各種制御プログラムやアプリケーションプログラム
は,CPU11が読み取り可能なプログラムコードの形
態で記憶されている。
The ROM 12 stores various control programs for operating the CPU 11, applications, parameters and data used for the processing, and the like. These various control programs and application programs are stored in the form of program codes readable by the CPU 11.

【0029】RAM13は,指定された制御プログラム
やアプリケーションプログラム、入力指示,入力データ
及び処理結果等を格納するワークメモリと,表示部15
の表示画面に表示する表示データを一時的に格納する表
示メモリとを備えている。
The RAM 13 includes a work memory for storing designated control programs and application programs, input instructions, input data, processing results, and the like;
And a display memory for temporarily storing display data to be displayed on the display screen.

【0030】図3は、図1のプリンタ装置30の概略構
成例を示すブロック図である。図3に示すプリンタ装置
10は、データ通信を行うためのネットワークI/F3
1と、印字データ等を格納する記憶部32と,プリンタ
装置全体の制御を司る制御部34と,利用者IDとパス
ワードとを対応づけたパスワードテーブルを格納するキ
ーコード記憶部33、データ等を入力すると共に、表示
データを表示する操作・表示部35と、印字機構部37
を制御する機構制御部36、紙等に印字データの印字を
行う印字機構部37、とから構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration example of the printer device 30 of FIG. The printer device 10 shown in FIG. 3 has a network I / F 3 for performing data communication.
1, a storage unit 32 for storing print data and the like, a control unit 34 for controlling the entire printer device, a key code storage unit 33 for storing a password table in which a user ID and a password are associated, and data and the like. An operation / display unit 35 for inputting and displaying display data, and a printing mechanism unit 37
, And a printing mechanism 37 for printing print data on paper or the like.

【0031】ネットワークI/F31は、LAN20に
接続されており、複数の上位装置A〜Zなどの間で、利
用者IDデータや、印字データ等のデータの送受信を行
うためのものである。
The network I / F 31 is connected to the LAN 20, and transmits and receives data such as user ID data and print data between a plurality of higher-level devices AZ.

【0032】記憶部32は、例えば、ハードディスクか
らなり、LAN20に接続されている上位装置10A〜
10Nから送出される印字データを一時的に格納するバ
ッファであり、例えば、図4に示す如く、メモリ構成さ
れている。すなわち、記憶部12は、図4に示す如く、
全ての上位装置A〜Zが共通に使用できる共通エリア3
2aと、各ユーザの利用者IDに夫々対応し、各ユーザ
専用のユーザ記憶エリア32b〜32d・・・と、を備
えている。すなわち、電子的なメールボックスの機能を
備えている。通常印字モード(第1の印字モード)にお
いては、上位装置10A〜10Nから受信した印字デー
タは、共通エリア(共通記憶エリア)32aに格納さ
れ、また、親展モード(第2の印字モード)において
は、上位装置10A〜10Nから受信した印字データ
は、対応するユーザ記憶エリア32b〜32d・・・に
格納される。
The storage unit 32 is composed of, for example, a hard disk, and is connected to the host devices 10A to 10A connected to the LAN 20.
This buffer temporarily stores print data sent from 10N, and has a memory configuration, for example, as shown in FIG. That is, as shown in FIG.
Common area 3 that can be commonly used by all upper devices A to Z
2a and user storage areas 32b to 32d... Corresponding to the user IDs of the respective users. That is, it has an electronic mailbox function. In the normal print mode (first print mode), print data received from the host devices 10A to 10N is stored in the common area (common storage area) 32a, and in the confidential mode (second print mode). , Print data received from the host devices 10A to 10N are stored in the corresponding user storage areas 32b to 32d.

【0033】キーコード記憶部33は、不揮発性メモリ
からなり、図5に示すような、パスワードテーブルを格
納している。パスワードテーブルには、図5に示す如
く、各ユーザの利用者IDと、当該利用者IDに対応す
るパスワードとが登録されている。例えば、図5に示す
例では、パスワードテーブルに、利用者IDとして、”
11111”と”22222”が登録されており、対応
するパスワードとして”XXXXX”と”YYYYY”
が登録されている。
The key code storage unit 33 is composed of a nonvolatile memory and stores a password table as shown in FIG. As shown in FIG. 5, a user ID of each user and a password corresponding to the user ID are registered in the password table. For example, in the example shown in FIG. 5, "" is entered in the password table as the user ID.
11111 "and" 22222 "are registered, and the corresponding passwords are" XXXXXX "and" YYYYY ".
Is registered.

【0034】制御部34は、CPU、ROM、RAM等
からなり、そのCPUは,そのROMに格納された各種
制御プログラムに従って、プリンタ装置全体を制御する
制御ユニットであり,この制御部34には、ネットワー
クI/F31と、記憶部32と,キーコード記憶部3
3、操作表示部35と、機構制御部36が接続されてい
る。具体的には、制御部34は、ネットワークI/F3
1が受信した印字データの記憶部32へのリード/ライ
トの制御、操作・表示部35のデータ/コマンド入力及
び表示制御、機構制御部36及び印字機構部37におけ
る印字動作の制御、並びにキーコード記憶部33におけ
るデータの照合、登録、及び更新等を行う。なお、制御
部34の詳細な動作については、後述する。
The control unit 34 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like. The CPU is a control unit that controls the entire printer in accordance with various control programs stored in the ROM. Network I / F 31, storage unit 32, key code storage unit 3
3. The operation display unit 35 and the mechanism control unit 36 are connected. Specifically, the control unit 34 controls the network I / F 3
1 controls the read / write of the print data received by the storage unit 32 to the storage unit 32, the input / display control of the data / command of the operation / display unit 35, the control of the printing operation in the mechanism control unit 36 and the printing mechanism unit 37, and the key code. It performs collation, registration, and updating of data in the storage unit 33. The detailed operation of the control unit 34 will be described later.

【0035】機構制御部36は、制御部34からの印字
指令に基づいて、記憶部32に格納された印字データを
入力するとともに、印字機構部37を、所定のタイミン
グで動作させて前記印字データの出力を行わせる。ま
た、印字機構部37には、前記印字データの印字出力に
用いられた用紙枚数をカウントするカウント手段が設け
られている。
The mechanism control section 36 inputs the print data stored in the storage section 32 based on a print command from the control section 34, and operates the print mechanism section 37 at a predetermined timing to execute the print data. Output. The printing mechanism 37 is provided with a counting means for counting the number of sheets used for printing the print data.

【0036】操作・表示部35は、例えば、タッチキー
付きの液晶パネルからなり、操作部と表示部を兼用して
いる。この操作部からは、パスワードや印字条件等のデ
ータ入力され、また、この表示部には、設定された印字
条件や、印字動作時に必要なデータが表示される。な
お、操作部と表示部は別体として構成しても良いし、ま
た、他のデバイスを使用して構成しても良い。
The operation / display unit 35 is formed of, for example, a liquid crystal panel with touch keys, and serves both as an operation unit and a display unit. From this operation unit, data such as a password and printing conditions are input, and the display unit displays set printing conditions and data necessary for a printing operation. Note that the operation unit and the display unit may be configured separately, or may be configured using another device.

【0037】上記のプリンタ装置は、印字モードとし
て、通常の機密性の低い印字データの印字を行う通常モ
ード(第1の印字モード)と、機密性の高い印字データ
の印字を行う親展モード(第2の印字モード)とを有し
ている。印字モードの選択は、上記上位装置10A〜1
0Nにより行われる。この通常モードと親展モードの詳
細については、後述する。
The above-described printer device has two printing modes: a normal mode (first printing mode) for printing normal low-confidential printing data, and a confidential mode (first printing mode) for printing high-confidential printing data. 2 print modes). The print mode is selected according to the host devices 10A to 1A.
0N. Details of the normal mode and the confidential mode will be described later.

【0038】上記の如く構成されるプリンタ装置におい
ては、ネットワークI/F31が通信手段を、キーコー
ド記憶部33が第1記憶手段を、記憶部32が第2記憶
手段を、操作・表示部35が入力手段及び表示手段を、
制御部34が制御手段を、機構制御部36及び印字機構
部37が印字手段を、夫々実現する。
In the printer device configured as described above, the network I / F 31 is a communication unit, the key code storage unit 33 is a first storage unit, the storage unit 32 is a second storage unit, and the operation / display unit 35 Are input means and display means,
The control unit 34 realizes a control unit, and the mechanism control unit 36 and the printing mechanism unit 37 realize a printing unit.

【0039】図6は、プリンタ装置の概略外観構成(正
面図)を示す図である。図6において、30はプリンタ
装置の本体を示しており、本体30には、その上方に操
作・表示部35が設けられており、また、その下方に、
着脱自在に構成される2段の納紙トレイ44,45が設
けられている。また、本体30の左側部には、2段の排
紙トレイ41,42が設けられており、上段には排紙ト
レイ42が配置され、下段には、排紙トレイ42の略真
下の位置に排紙トレイ41が配置されている。上段の排
紙トレイ42には、通常モードの場合に印字された紙が
排出され、下段の排紙トレイ41には、親展モードの場
合に印字された紙が排出される。
FIG. 6 is a diagram showing a schematic external configuration (front view) of the printer device. In FIG. 6, reference numeral 30 denotes a main body of the printer device. The main body 30 is provided with an operation / display section 35 above the main body, and below the main body 30,
Two-stage paper delivery trays 44 and 45 configured to be detachable are provided. Further, on the left side of the main body 30, there are provided two levels of paper discharge trays 41 and 42, and on the upper side, a paper discharge tray 42 is arranged, and on the lower side, at a position substantially directly below the paper discharge tray 42. A paper discharge tray 41 is provided. The printed paper in the normal mode is discharged to the upper discharge tray 42, and the printed paper in the confidential mode is discharged to the lower discharge tray 41.

【0040】次に、上記構成からなるプリントシステム
の動作を、図7のフローチャートを参照して説明する。
図7はプリントシステムの動作を示すフローチャートで
ある。
Next, the operation of the printing system having the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the printing system.

【0041】プリンタ装置によって印刷を行う場合、先
ず、ユーザは、プリンタ装置30に対応したアプリケー
ションプログラムを使用して、いずれかの上位装置10
A〜10Nで、文書若しくは図形等の印字データの作成
を行う(ステップS1)。この印字データの作成終了
後、前述のユーザは、前記アプリケーションプログラム
に用意されているプリンタドライバによって、印字出力
を希望するプリンタを選択し(ステップS2)、更に、
前記プリンタドライバによって、用紙サイズ、文字数等
の書式設定を行う(ステップS3)。そして、ユーザ
は、印刷モードとして、親展モード若しくは通常モード
のいずれかの選択を行う(ステップS4)。
When printing is performed by the printer device, first, the user uses an application program corresponding to the printer device 30 to execute any one of the host devices 10.
Print data such as a document or a figure is created in steps A to 10N (step S1). After the completion of the creation of the print data, the above-mentioned user selects a printer for which print output is desired by using a printer driver prepared in the application program (step S2).
Format settings such as a paper size and the number of characters are performed by the printer driver (step S3). Then, the user selects either the confidential mode or the normal mode as the print mode (step S4).

【0042】そして、ユーザは、上位装置から、選択し
た印字モード、予め上位装置に登録されている利用者I
D(ユーザID)、及び印字データをプリンタ装置30
に送信する(ステップS5)。
Then, the user selects the print mode selected from the higher-level device and the user I registered in the higher-level device in advance.
D (user ID) and print data
(Step S5).

【0043】この選択された印字モード、利用者ID、
印字データを受信したプリンタ装置30では、制御部3
4が、先ず、選択された印字モードが、親展モード若し
くは通常モードのいずれであるかを判別し、親展モード
である場合にはステップP2に移行する一方、通常モー
ドである場合にはステップP8に移行する。
The selected print mode, user ID,
In the printer device 30 receiving the print data, the control unit 3
4 first determines whether the selected print mode is the confidential mode or the normal mode. If the confidential mode, the process proceeds to step P2, whereas if the selected mode is the normal mode, the process proceeds to step P8. Transition.

【0044】さて、ステップP2では、制御部34が、
利用者IDを確認して、利用者ID(ユーザ)に対応し
た記憶部32のユーザ記憶エリアに印字データを格納す
る(ステップP3)。なお、受信した利用者IDが登録
されていない場合には、利用者IDがエラーである旨を
上位装置に通知する。
In step P2, the control unit 34
After confirming the user ID, the print data is stored in the user storage area of the storage unit 32 corresponding to the user ID (user) (step P3). If the received user ID is not registered, the upper device is notified that the user ID is in error.

【0045】印字データの記憶部32への格納が終了す
ると、制御部34は、印字データの格納が終了した旨の
メッセージを上位装置10に通知する(ステップP
4)。そして、制御部34は、操作・表示部35に、利
用者IDに対応した記憶部32のユーザ記憶エリアに印
字データが格納されているか否か及び何件格納されたか
を表示すると共に、パスワードの入力を促すメッセージ
と、出力部数の入力を促すメッセージを表示する(ステ
ップP5)。
When the storage of the print data in the storage unit 32 is completed, the control unit 34 notifies the host device 10 of a message indicating that the storage of the print data is completed (step P).
4). Then, the control unit 34 displays on the operation / display unit 35 whether or not the print data is stored in the user storage area of the storage unit 32 corresponding to the user ID, and how many print data are stored. A message prompting input and a message prompting input of the number of output copies are displayed (step P5).

【0046】そして、前記ユーザが、プリンタ装置のあ
る場所まで来て、操作・表示部35から出力部数及びパ
スワードを入力すると(ステップP6)、制御部34
は、受信した利用者ID、入力されたパスワードを、キ
ーコード記憶部33のパスワードテーブルに予め登録さ
れているユーザID及びパスワードと照合し(ステップ
P7)、この照合の結果、受信したユーザID、入力さ
れたパスワードと、パスワードテーブルに予め登録され
ているユーザID、パスワードとが一致した場合には、
ステップP8に移行する。また、一致しない場合には、
ステップP6に移行して、再度のパスワードの入力待ち
となる。
Then, when the user comes to the place where the printer is located and inputs the number of output copies and the password from the operation / display unit 35 (step P6), the control unit 34
Checks the received user ID and the input password against the user ID and the password registered in advance in the password table of the key code storage unit 33 (step P7). If the entered password matches the user ID and password registered in the password table in advance,
Move to Step P8. If they do not match,
The process shifts to Step P6 to wait for the input of the password again.

【0047】ステップP8では、制御部34が機構制御
部36に印字指令と選択された印字モードを出力し、こ
の印字指令に応じて、機構制御部36は、対応する記録
部32上の印字データを読み出して、印字機構部37に
設定された出力部数の印刷出力を行わせる(ステップP
8)。ここで、機構制御部36は、印字機構部37に、
親展モードが選択されている場合には、排紙トレイ41
に印字出力を行わせ、また、通常モードが選択されてい
る場合には、排紙トレイ42に印字出力を行わせる。
In step P8, the control section 34 outputs a print command and the selected print mode to the mechanism control section 36, and in response to the print command, the mechanism control section 36 prints the print data on the corresponding recording section 32. Is read out, and the printing mechanism 37 prints out the set number of output copies (step P).
8). Here, the mechanism control unit 36 controls the printing mechanism unit 37 to
When the confidential mode is selected, the paper discharge tray 41
Print output, and when the normal mode is selected, the output tray 42 prints.

【0048】そして、制御部34は、格納された印字デ
ータの消去を行い、印字が終了した旨のメッセージを上
位装置に通知する。
Then, the control section 34 deletes the stored print data, and notifies a message to the effect that the printing has been completed to the host device.

【0049】以上説明したように、本実施の形態のプリ
ンタ装置においては、通常の機密性の低い印字データの
印字を行う通常モードと、機密性の高い印字データの印
字を行う親展モードとを有し、親展モードにおいては、
制御部34は、上位装置から受信した印字データを、対
応する記憶部32のユーザ記憶エリアに書き込み、操作
・表示部35から入力されるパスワード及び受信した利
用者IDと、パスワードテーブルに登録された利用者I
D及びパスワードとを照合し、これら利用者ID及びパ
スワードが一致した場合のみ、当該ユーザ記憶エリアに
格納された印字データを読み出し、印字動作を行わせる
構成であるので、プリンタ装置に設けられた操作・表示
部35から入力されるパスワードが正しい場合のみ、上
位装置から送出される印字データを印字することがで
き、機密性の高い文書の印刷文書の機密性を担保するこ
とが可能となる。
As described above, the printer of this embodiment has the normal mode for printing normal low-confidential print data and the confidential mode for printing high-confidential print data. In confidential mode,
The control unit 34 writes the print data received from the higher-level device in the user storage area of the corresponding storage unit 32, registers the password input from the operation / display unit 35, the received user ID, and the password registered in the password table. User I
D and the password are compared with each other, and only when the user ID and the password match, the print data stored in the user storage area is read and the print operation is performed. Only when the password input from the display unit 35 is correct, the print data sent from the higher-level device can be printed, and the confidentiality of a highly confidential printed document can be ensured.

【0050】また、操作・表示部35に、記憶部32の
ユーザ記憶エリアに印字データが格納されているか否か
及び何件格納されたかを表示する構成であるので、ユー
ザ記憶エリアに印字データが何件格納されているかを、
ユーザは確認することが可能となる。
Since the operation / display unit 35 displays whether or not the print data is stored in the user storage area of the storage unit 32 and how many print data are stored, the print data is stored in the user storage area. How many records are stored
The user can check.

【0051】また、通常の機密性の低い印字データの印
字を行う通常モードと、機密性の高い印字データの印字
を行う親展モードとを選択することが可能な構成である
ので、ユーザは文書の機密度に応じて、機能を使い分け
ることが可能となる。
The user can select a normal mode for printing normal low-confidential print data and a confidential mode for printing high-confidential print data. Functions can be used properly according to the confidentiality.

【0052】また、親展モードと通常モードとで、異な
った排紙トレイ41,42に印字文書を出力する構成で
あるので、機密性の高い文書と機密性の低い文書を別々
の排紙トレイに出力することでき、機密性の高い文書と
機密性の低い文書とが混合されるを防止することが可能
となる。
Further, since the print document is output to the different paper output trays 41 and 42 in the confidential mode and the normal mode, the highly confidential document and the low confidential document are stored in separate paper output trays. It is possible to output the document, and it is possible to prevent a highly confidential document and a less confidential document from being mixed.

【0053】また、親展モードにおいて印字出力する排
紙トレイ41を、通常モードにおいて印字出力する排紙
トレイ42の下段に配置した構成であるので、印刷出力
時においても、外部から機密性の高い文書が見られるの
を防止することが可能となる。
Further, since the paper output tray 41 for printing and outputting in the confidential mode is arranged below the paper output tray 42 for printing and outputting in the normal mode, a document having high confidentiality from the outside even at the time of printing is provided. Can be prevented from being seen.

【0054】また、プリンタ装置は、記憶部32のユー
ザ記憶エリアに印字データの格納が終了した場合に、上
位装置にその旨を通知する構成であるので、上位装置か
らプリンタ装置の状況を確認することが可能となる。
The printer device notifies the host device of the completion of the storage of the print data in the user storage area of the storage unit 32, so that the status of the printer device is confirmed from the host device. It becomes possible.

【0055】また、プリンタ装置の操作・表示部35か
ら、印字データの印刷部数等の印刷条件を設定すること
が可能な構成であるので、印刷部数を間違えたり、変更
する場合の操作性が向上する。
Further, since the printing conditions such as the number of print data to be printed can be set from the operation / display unit 35 of the printer device, the operability when the number of prints is mistaken or changed is improved. I do.

【0056】なお、上記した実施の形態においては、記
憶部32として、ハードディスクを使用しているが、こ
れに限られるものではなく、書き換え可能な記憶媒体で
あれば如何なるものでも良い。
In the above-described embodiment, a hard disk is used as the storage unit 32. However, the present invention is not limited to this, and any rewritable storage medium may be used.

【0057】また、本発明は、上記実施の形態のみに限
定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で
適宜変形して実施可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be implemented with appropriate modifications without departing from the spirit of the invention.

【0058】[0058]

【発明の効果】請求項1に係るプリンタ装置は、ローカ
ルエリアネットワークに接続され複数の上位装置に共用
されるプリンタ装置において、上位装置とデータの送受
信を行うための通信手段と、少なくとも、各ユーザの利
用者IDと、当該利用者IDに対応するパスワードとが
登録されるパスワードテーブルを記憶する第1記憶手段
と、各ユーザに各々対応させて割り当てられた記憶エリ
ア有し、上位装置から受信した印字データを対応する記
憶エリアに格納する第2記憶手段と、パスワード等のデ
ータを入力するための入力手段と、入力手段から入力さ
れるパスワード及び前記通信手段を介して上位装置から
受信した利用者IDと、パスワードテーブルに登録され
た利用者ID及びパスワードとを照合し、これら利用者
ID及びパスワードが一致した場合のみ、対応する前記
第2記憶手段の記憶エリアに格納された印字データを読
み出し、印字動作を行わせる制御手段と、制御手段から
の印字指令に応じて、印字出力を行う印字手段と、を備
えたこととしたので、自機に設けられた入力手段から入
力されるパスワードが正しい場合のみ、上位装置から送
出される印字データを印字することができ、機密性の高
い文書の印刷文書の機密性を担保することが可能とな
る。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a printer device connected to a local area network and shared by a plurality of higher-level devices, wherein communication means for transmitting and receiving data to and from the higher-level device, and at least each user First storage means for storing a password table in which a user ID and a password corresponding to the user ID are registered, and a storage area assigned to each user and received from a higher-level device. Second storage means for storing print data in a corresponding storage area, input means for inputting data such as a password, and a password received from the input means and a user received from a higher-level device via the communication means Check the user ID and password registered in the password table against the user ID and password registered in the password table. Control means for reading out the print data stored in the storage area of the corresponding second storage means and performing a print operation only when the print data matches, and a print means for performing print output in response to a print command from the control means The print data sent from the host device can be printed only when the password input from the input device provided in the own device is correct, and printing of a highly confidential document can be performed. The confidentiality of the document can be secured.

【0059】また、請求項2に係るプリンタ装置は、ロ
ーカルエリアネットワークに接続され複数の上位装置に
共用されるプリンタ装置において、第1及び第2の印字
モードを有し、上位装置とデータの送受信を行うための
通信手段と、少なくとも、各ユーザの利用者IDと、当
該利用者IDに対応するパスワードとが登録されるパス
ワードテーブルを記憶する第1記憶手段と、各ユーザに
各々対応させて割り当てられたユーザ記憶エリアと共通
記憶エリアとを有し、上位装置から受信した印字データ
を対応する記憶エリアに格納する第2記憶手段と、パス
ワード等のデータを入力するための入力手段と、プリン
タ装置の各部の制御を司る制御手段と、前記制御手段か
らの印字指令に応じて、印字出力を行う印字手段と、を
備え、上位装置により第1の印字モードが選択された場
合には、制御手段は、上位装置から受信した印字データ
を前記第2記憶手段の共通記憶エリアに書き込んだ後、
印字手段に、当該共通記憶エリアに格納された印字デー
タの印字動作を行わせる一方、上位装置により前記第2
の印字モードが選択された場合には、制御手段は、前記
上位装置から受信した印字データを、対応する第2記憶
手段のユーザ記憶エリアに書き込み、入力手段から入力
されるパスワード及び通信手段を介して上位装置から受
信した利用者IDと、前記パスワードテーブルに登録さ
れた利用者ID及びパスワードとを照合し、これら利用
者ID及びパスワードが一致した場合のみ、当該ユーザ
記憶エリアに格納された印字データを読み出し、印字動
作を行わせることとしたので、自機に設けられた入力手
段から入力されるパスワードが正しい場合のみ、上位装
置から送出される印字データを印字することができ、機
密性の高い文書の印刷文書の機密性を担保することが可
能となる。また、通常の機密性の低い印字データの印字
を第1の印字モードで行い、機密性の高い印字データの
印字を第2の印字モードで行うことができ、ユーザは文
書の機密度に応じて、機能を選択することが可能とな
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printer connected to a local area network and shared by a plurality of higher-level devices, having first and second print modes, and transmitting and receiving data to and from the higher-level device. , A first storage unit for storing at least a user ID of each user and a password table in which a password corresponding to the user ID is registered, and a first storage unit for assigning the user ID to each user. A second storage unit having a designated user storage area and a common storage area and storing print data received from a higher-level device in a corresponding storage area; an input unit for inputting data such as a password; and a printer device. Control means for controlling each part of the above, and printing means for performing print output in response to a print command from the control means, Ri when the first printing mode is selected, the control unit after writing the print data received from the host device to the common memory area of the second storage means,
While causing the printing means to perform the printing operation of the print data stored in the common storage area,
When the print mode is selected, the control means writes the print data received from the upper-level device into the corresponding user storage area of the second storage means, and transmits the print data via the password and communication means input from the input means. The user ID received from the host device is compared with the user ID and password registered in the password table, and only when the user ID and password match, the print data stored in the user storage area. Is read and a printing operation is performed, so that only when the password input from the input means provided in the own device is correct, it is possible to print the print data transmitted from the higher-level device, thereby providing high confidentiality. It is possible to ensure the confidentiality of the printed document. In addition, normal low-confidential print data can be printed in the first print mode, and high-confidential print data can be printed in the second print mode. , Function can be selected.

【0060】また、請求項3に係るプリンタ装置は、請
求項1または2記載のプリンタ装置において、更に、第
2記憶手段のユーザ記憶エリアに格納されている印字デ
ータの有無、及び/または当該印字データの件数を表示
する表示手段を、備えたこととしたので、ユーザ記憶エ
リアに印字データが何件格納されているかを、ユーザは
確認することが可能となる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the printer according to the first or second aspect, further comprising the presence / absence of print data stored in a user storage area of the second storage means, and / or the printing of the print data. Since the display means for displaying the number of data items is provided, the user can check how many print data items are stored in the user storage area.

【0061】また、請求項4に係るプリンタ装置は、請
求項2または3のいずれかひとつに記載のプリンタ装置
において、複数の排紙トレイを備え、制御手段は、第1
の印字モードと第2の印字モードとで、前記印字手段
に、異なった排紙トレイに印字出力させることとしたの
で、機密性の高い文書と機密性の低い文書を別々の排紙
トレイに出力することでき、機密性の高い文書と機密性
の低い文書とが混合されるを防止することが可能とな
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a printer device according to any one of the second and third aspects, further comprising a plurality of paper discharge trays, and the control means comprising:
In the print mode and the second print mode, the printing means prints out to different paper output trays, so that a highly confidential document and a less confidential document are output to separate paper output trays. It is possible to prevent a document with high confidentiality from being mixed with a document with low confidentiality.

【0062】また、請求項5に係るプリンタ装置は、請
求項1〜4のいずれかひとつに記載のプリンタ装置にお
いて、制御手段は、上位装置から送信された印字データ
を、第2記憶手段に格納した場合に、印字データの格納
が終了した旨を、前記通信手段を介して、通知すること
としたので、上位装置からプリンタ装置の状況を確認す
ることが可能となる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printer according to any one of the first to fourth aspects, the control means stores the print data transmitted from the higher-level device in the second storage means. In this case, the fact that the storage of the print data has been completed is notified via the communication means, so that the status of the printer device can be confirmed from the host device.

【0063】また、請求項6に係るプリンタ装置は、請
求項1〜5のいずれかひとつに記載のプリンタ装置にお
いて、入力手段は、印字出力する印字データの印刷条件
を設定可能としたので、印刷部数を間違えたり、変更す
る場合の操作性が向上する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the printer according to any one of the first to fifth aspects, wherein the input means is capable of setting printing conditions of print data to be printed out. Operability when the number of copies is mistaken or changed is improved.

【0064】また、請求項7に係るプリンタ装置は、請
求項4に記載のプリンタ装置において、第2モードにお
いて印字出力する排紙トレイを、第1モードにおいて印
字出力する排紙トレイの下段に配置したので、印刷出力
時においても、外部から機密性の高い文書が見られるの
を防止することが可能となる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the printer according to the fourth aspect, a discharge tray for printing and outputting in the second mode is disposed below the discharge tray for printing and outputting in the first mode. Accordingly, it is possible to prevent a highly confidential document from being viewed from the outside even during printout.

【0065】また、請求項8に係るプリンタ装置は、請
求項1〜7のいずれかひとつに記載のプリンタ装置にお
いて、上位装置は、パーソナルコンピュータであること
としたので、プリンタ装置は、パーソナルコンピュータ
から送出される印字データを印字することが可能とな
る。
The printer according to claim 8 is the printer according to any one of claims 1 to 7, wherein the higher-level device is a personal computer. The transmitted print data can be printed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るプリント装置を適用したプリント
システムの概略構成例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration example of a printing system to which a printing apparatus according to the present invention is applied.

【図2】図1で示した上位装置の概略構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of a higher-level device illustrated in FIG. 1;

【図3】図1のプリンタ装置の概略構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of the printer device of FIG. 1;

【図4】図3の記憶部のメモリ構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a memory configuration of a storage unit in FIG. 3;

【図5】図3のキーコード記憶部に格納されるパスワー
ドテーブルの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a password table stored in a key code storage unit in FIG. 3;

【図6】図1のプリンタ装置の概略外観構成(正面図)
を示す図である。
6 is a schematic external configuration (front view) of the printer of FIG. 1;
FIG.

【図7】本発明に係るプリントシステムの動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the print system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 上位装置 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 入力部 15 表示部 16 I/F 20 LAN 30 プリンタ装置 31 ネットワークI/F 32 記憶部 33 キーコード記憶部 34 制御部 35 操作・表示部 36 機構制御部 37 印字機構部 Reference Signs List 10 host device 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 input unit 15 display unit 16 I / F 20 LAN 30 printer device 31 network I / F 32 storage unit 33 key code storage unit 34 control unit 35 operation / display unit 36 mechanism control unit 37 Printing mechanism

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ローカルエリアネットワークに接続され
複数の上位装置に共用されるプリンタ装置において、 前記上位装置とデータの送受信を行うための通信手段
と、 少なくとも、各ユーザの利用者IDと、当該利用者ID
に対応するパスワードとが登録されるパスワードテーブ
ルを記憶する第1記憶手段と、 前記各ユーザに各々対応させて割り当てられた記憶エリ
ア有し、前記上位装置から受信した印字データを対応す
る記憶エリアに格納する第2記憶手段と、 前記パスワード等のデータを入力するための入力手段
と、 前記入力手段から入力されるパスワード及び前記通信手
段を介して前記上位装置から受信した利用者IDと、前
記パスワードテーブルに登録された利用者ID及びパス
ワードとを照合し、これら利用者ID及びパスワードが
一致した場合のみ、対応する前記第2記憶手段の記憶エ
リアに格納された印字データを読み出し、印字動作を行
わせる制御手段と、 前記制御手段からの印字指令に応じて、印字出力を行う
印字手段と、 を備えたことを特徴とするプリンタ装置。
1. A printer connected to a local area network and shared by a plurality of higher-level devices, comprising: communication means for transmitting and receiving data to and from the higher-level devices; at least a user ID of each user; Person ID
A first storage unit for storing a password table in which a password corresponding to the user is registered; and a storage area assigned to each of the users, wherein print data received from the higher-level device is stored in the corresponding storage area. A second storage unit for storing; an input unit for inputting data such as the password; a password input from the input unit; a user ID received from the higher-level device via the communication unit; and the password The user ID and the password registered in the table are collated, and only when the user ID and the password match, the print data stored in the storage area of the corresponding second storage means is read and the printing operation is performed. Control means for performing printing, and printing means for performing print output in response to a print command from the control means. Printer apparatus according to symptoms.
【請求項2】 ローカルエリアネットワークに接続され
複数の上位装置に共用されるプリンタ装置において、 第1及び第2の印字モードを有し、 前記上位装置とデータの送受信を行うための通信手段
と、 少なくとも、各ユーザの利用者IDと、当該利用者ID
に対応するパスワードとが登録されるパスワードテーブ
ルを記憶する第1記憶手段と、 前記各ユーザに各々対応させて割り当てられたユーザ記
憶エリアと共通記憶エリアとを有し、前記上位装置から
受信した印字データを対応する記憶エリアに格納する第
2記憶手段と、 前記パスワード等のデータを入力するための入力手段
と、 前記プリンタ装置の各部の制御を司る制御手段と、 前記制御手段からの印字指令に応じて、印字出力を行う
印字手段と、を備え、 前記上位装置により前記第1の印字モードが選択された
場合には、前記制御手段は、前記上位装置から受信した
印字データを前記第2記憶手段の共通記憶エリアに書き
込んだ後、前記印字手段に、当該共通記憶エリアに格納
された印字データの印字動作を行わせる一方、 前記上位装置により前記第2の印字モードが選択された
場合には、前記制御手段は、前記上位装置から受信した
印字データを、対応する前記第2記憶手段のユーザ記憶
エリアに書き込み、前記入力手段から入力されるパスワ
ード及び前記通信手段を介して前記上位装置から受信し
た利用者IDと、前記パスワードテーブルに登録された
利用者ID及びパスワードとを照合し、これら利用者I
D及びパスワードが一致した場合のみ、当該ユーザ記憶
エリアに格納された印字データを読み出し、印字動作を
行わせることを特徴とするプリンタ装置。
2. A printer device connected to a local area network and shared by a plurality of higher-level devices, comprising a first and a second print mode, and a communication unit for transmitting and receiving data to and from the higher-level device; At least the user ID of each user and the user ID
A first storage unit for storing a password table in which a password corresponding to the user is registered; a user storage area and a common storage area assigned to each of the users; A second storage unit for storing data in a corresponding storage area; an input unit for inputting data such as the password; a control unit for controlling each unit of the printer; and a print command from the control unit. And a printing unit for performing a print output in response to the first printing mode being selected by the host device, wherein the control unit stores the print data received from the host device in the second storage mode. After writing to the common storage area of the means, the printing means performs the printing operation of the print data stored in the common storage area, When the second print mode is selected, the control unit writes the print data received from the higher-level device into a corresponding user storage area of the second storage unit, and receives the input data from the input unit. The password and the user ID received from the higher-level device via the communication means are compared with the user ID and the password registered in the password table.
A printer device which reads out print data stored in a user storage area and performs a printing operation only when D and a password match.
【請求項3】 更に、前記第2記憶手段のユーザ記憶エ
リアに格納されている印字データの有無、及び/または
当該印字データの件数を表示する表示手段を、備えたこ
とを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ装
置。
3. The apparatus according to claim 2, further comprising display means for displaying the presence or absence of print data stored in a user storage area of said second storage means and / or the number of print data. 3. The printer device according to 1 or 2.
【請求項4】 複数の排紙トレイを備え、前記制御手段
は、前記第1の印字モードと第2の印字モードとで、前
記印字手段に、異なった排紙トレイに印字出力させるこ
とを特徴とする請求項2または3に記載のプリンタ装
置。
4. A printing apparatus comprising a plurality of paper output trays, wherein said control means causes said printing means to print and output to different paper output trays in said first print mode and said second print mode. 4. The printer device according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記制御手段は、前記上位装置から送信
された印字データを、前記第2記憶手段に格納した場合
に、印字データの格納が終了した旨を、前記通信手段を
介して、通知することを特徴とする請求項1〜4のいず
れか1つに記載のプリンタ装置。
5. When the print data transmitted from the host device is stored in the second storage unit, the control unit notifies the storage unit that the storage of the print data has been completed via the communication unit. The printer device according to any one of claims 1 to 4, wherein:
【請求項6】 前記入力手段は、印字出力する印字デー
タの印刷条件を設定可能としたことを特徴とする請求項
1〜5のいずれか1つに記載のプリンタ装置。
6. The printer device according to claim 1, wherein the input unit is capable of setting a print condition of print data to be printed out.
【請求項7】 前記第2モードにおいて印字出力する排
紙トレイを、前記第1モードにおいて印字出力する排紙
トレイの下段に配置したことを特徴とする請求項4に記
載のプリンタ装置。
7. The printer device according to claim 4, wherein a paper output tray for printing and outputting in the second mode is arranged below the paper output tray for printing and outputting in the first mode.
【請求項8】 前記上位装置は、パーソナルコンピュー
タであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つ
に記載のプリンタ装置。
8. The printer device according to claim 1, wherein the host device is a personal computer.
JP9334561A 1997-12-04 1997-12-04 Printer Pending JPH11165446A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334561A JPH11165446A (en) 1997-12-04 1997-12-04 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334561A JPH11165446A (en) 1997-12-04 1997-12-04 Printer

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004364949A Division JP2005096478A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Printer device
JP2004364947A Division JP2005104160A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Printer
JP2004364948A Division JP2005145075A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Printer
JP2004364946A Division JP2005138593A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Printer unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11165446A true JPH11165446A (en) 1999-06-22

Family

ID=18278786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9334561A Pending JPH11165446A (en) 1997-12-04 1997-12-04 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11165446A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123455A (en) * 2000-10-17 2002-04-26 Toshiba Tec Corp Print system
JP2004223989A (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Ricoh Co Ltd Image forming system
US7002707B2 (en) * 2000-05-09 2006-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method, apparatus and storage medium therefor, and printing system
JP2007026380A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Toppan Forms Co Ltd Printing system
JP2007316739A (en) * 2006-05-23 2007-12-06 Murata Mach Ltd Document management device
US7349972B2 (en) * 2002-02-01 2008-03-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure initialization of communication with a network resource
US7433067B2 (en) 2000-10-30 2008-10-07 Minolta Co., Ltd. Printer, printing system, recording medium and server requiring authentication
JP2009176202A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corp Print processing system
JP2012111178A (en) * 2010-11-26 2012-06-14 Riso Kagaku Corp Image forming apparatus
JP2013067027A (en) * 2011-09-20 2013-04-18 Canon Inc Printing control apparatus and control method therefor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7002707B2 (en) * 2000-05-09 2006-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method, apparatus and storage medium therefor, and printing system
US8775313B2 (en) 2000-05-09 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method, apparatus and storage medium therefor, and printing system
JP2002123455A (en) * 2000-10-17 2002-04-26 Toshiba Tec Corp Print system
US7433067B2 (en) 2000-10-30 2008-10-07 Minolta Co., Ltd. Printer, printing system, recording medium and server requiring authentication
US7349972B2 (en) * 2002-02-01 2008-03-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure initialization of communication with a network resource
JP2004223989A (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Ricoh Co Ltd Image forming system
JP2007026380A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Toppan Forms Co Ltd Printing system
JP2007316739A (en) * 2006-05-23 2007-12-06 Murata Mach Ltd Document management device
JP2009176202A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corp Print processing system
US8233179B2 (en) 2008-01-28 2012-07-31 Panasonic Corporation Print management system including management of storage status of print data
JP2012111178A (en) * 2010-11-26 2012-06-14 Riso Kagaku Corp Image forming apparatus
JP2013067027A (en) * 2011-09-20 2013-04-18 Canon Inc Printing control apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8112793B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4192926B2 (en) Printing system control method, information processing apparatus, and control program thereof
EP1785909A1 (en) Information processing apparatus and authentication method
CN103188413B (en) Comprise the information mobile system of multiple image processing apparatus
JP2002333800A (en) Image forming device and its consumables, controlling device for image forming device and image forming system
JPH11165446A (en) Printer
US20040080546A1 (en) Print menu macros for printing devices
JP2002240398A (en) Printer and its controlling method
CN103019629A (en) Printing apparatus, information processing apparatus, printing system, and computer readable medium
JP2000025311A (en) Print processing method, print processor, and recording medium having program of printer driver recorded therein
US7703904B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
US20120194866A1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2004188618A (en) Printing device, program, and printer driver
JP4193611B2 (en) Image forming apparatus
JP2003019848A (en) Apparatus and method for printing, and storage medium
JP2005138593A (en) Printer unit
JP2005104160A (en) Printer
JP2005145075A (en) Printer
JP4359053B2 (en) Label printer
JP2005096478A (en) Printer device
JP4492166B2 (en) Image forming apparatus
JPH09244828A (en) Security system for printer
JP2005100261A (en) Image forming device and print job management program
JP2007179140A (en) Printing system, printer, and printing controller
JP4530736B2 (en) Image forming apparatus and data processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080418

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080509