JPH11164242A - High-speed reproducing device - Google Patents

High-speed reproducing device

Info

Publication number
JPH11164242A
JPH11164242A JP9326308A JP32630897A JPH11164242A JP H11164242 A JPH11164242 A JP H11164242A JP 9326308 A JP9326308 A JP 9326308A JP 32630897 A JP32630897 A JP 32630897A JP H11164242 A JPH11164242 A JP H11164242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
cylinder
head
heads
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326308A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Ichikawa
啓 市川
Akihiko Nakamura
昭彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9326308A priority Critical patent/JPH11164242A/en
Publication of JPH11164242A publication Critical patent/JPH11164242A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a natural reproduced image in a high-speed reproduction device that has four heads placed on a cylinder at an angular interval of 90-degree and reproduces video data recorded on a magnetic tape at a high speed. SOLUTION: A tape drive speed by a magnetic tape drive section 2 is set to be a multiple of (M+α)/(2n+1) in the cue operation and to be a multiple of (M-α)/(2n+1) in the review operation, where M is the number of tracks equivalent to one frame, α is a predetermined constant (-0.1M<=a<=0.1M) and n is an integer made than zero. Since the scanning loci of positive azimuth heads 4a, 4c and negative azimuth heads 4b, 4d equivalent to an image at high speed reproduction are close to each other in this way, a time difference of reproducing adjacent areas on the image is reduced and then the quality of the reproduced image at high speed reproduction is improved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はディジタルビデオテ
ープレコーダーなどに用いられる、通常速度より速い速
度で再生し画像出力する高速再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a high-speed reproducing apparatus for reproducing and outputting an image at a speed higher than a normal speed used in a digital video tape recorder or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、磁気記録再生技術と画像データの
高効率圧縮技術の発達に伴い、ビデオテープレコーダー
のディジタル化が進んできている。これらの装置では通
常記録再生だけではなく、アナログ型のビデオテープレ
コーダで実現されているように高速再生動作の実現が要
求されている。しかし一般に圧縮したディジタル画像デ
ータのヘリキャルスキャンによるテープの記録再生方式
は、高速再生動作の画質が望ましいものではなく、その
画質改善が重要な課題である。そこで既に数多くの改善
案が提出されているが、それらは高速再生用の特別のデ
ータを記録する方式と、通常記録再生用のデータのみを
用いて高速再生する方式の2種類に大別できる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of magnetic recording / reproducing technology and high-efficiency compression technology of image data, digitalization of video tape recorders has been advanced. In these devices, not only normal recording and reproduction but also high-speed reproduction operation is required as realized by an analog video tape recorder. However, in general, in a tape recording / reproducing method using helicopter scanning of compressed digital image data, image quality of high-speed reproducing operation is not desirable, and improvement of the image quality is an important issue. Therefore, many improvement proposals have already been submitted, and they can be broadly classified into two types: a system for recording special data for high-speed reproduction, and a system for high-speed reproduction using only data for normal recording and reproduction.

【0003】ここでは、本発明に関連する通常記録再生
用のデータのみを用いて高速再生する方式について説明
する。この高速再生方式としては、シャフリング,デシ
ャフリングと呼ばれるデータの並べ替えにより、画面上
で同一時刻のデータを互いに隣接させることで高速再生
の画質を改善し、高速再生時は単独のデータブロックで
伸張可能な基礎データ部分のみで伸張することで通常再
生の画質と両立させる方式(特開平5−252476号
公報、特開平5−266597号公報など)がある。こ
の方式では高速再生用専用データを生成記録させる特別
なハードウェアを必要としない。後者の方式を採用した
ディジタルビデオテープレコーダの規格として、HDデ
ィジタルVCRコンフェアレンス(HD DIGITAL VCR CON
FERENCE)によるスペシフィケイション・オブ・コンス
ーマ−ユース・ディジタルVCRs・ユージング・6.
3mm・マグネティック・テープ(Specification of C
onsumer-Use Digital VCRs Using 6.3mm Magnetic Tap
e)(以下DVCフォーマットと略す)が提案されてい
る。
Here, a description will be given of a method for high-speed reproduction using only data for normal recording and reproduction related to the present invention. In this high-speed reproduction method, the data at the same time is made adjacent to each other on the screen by rearranging data called shuffling and de-shuffling, thereby improving the image quality of high-speed reproduction. There is a method (Japanese Patent Laid-Open No. 5-252476, Japanese Patent Laid-Open No. 5-266597, or the like) that expands only possible basic data portions to achieve compatibility with the image quality of normal reproduction. This method does not require special hardware for generating and recording high-speed reproduction-specific data. As a standard of a digital video tape recorder adopting the latter method, HD Digital VCR
FERENCE) Specification of Consumer Use Digital VCRs Using 6.
3mm magnetic tape (Specification of C
onsumer-Use Digital VCRs Using 6.3mm Magnetic Tap
e) (hereinafter abbreviated as DVC format) has been proposed.

【0004】以下、DVCフォーマット(SDモード)
に基づく基本的な高速再生装置の従来例を説明する。図
8は、この従来の高速再生装置の構成を示す構成図であ
る。図8において、磁気テープ1は通常速度と高速度で
駆動可能な磁気テープ駆動部102により駆動され、又
シリンダ103の1組のヘッド4eと4fによりスキャ
ンされ、その出力であるデータブロックは端子Aを経て
誤り訂正部5に入力される。誤り訂正部5の訂正出力は
訂正結果に応じて開閉する取込み選択スイッチ6を経由
してメモリ7に記憶される。メモリ7より選択され読出
されたデータブロックは、伸張処理部8で伸張処理され
た後、出力メモリ9に一旦記憶され、端子Bから映像出
力される。
Hereinafter, the DVC format (SD mode)
A conventional example of a basic high-speed reproducing apparatus based on the above will be described. FIG. 8 is a configuration diagram showing the configuration of this conventional high-speed playback device. In FIG. 8, a magnetic tape 1 is driven by a magnetic tape driving unit 102 which can be driven at normal speed and high speed, and is scanned by a pair of heads 4e and 4f of a cylinder 103. Is input to the error correction unit 5 through The correction output of the error correction unit 5 is stored in the memory 7 via the capture selection switch 6 that opens and closes according to the correction result. The data block selected and read from the memory 7 is subjected to decompression processing by the decompression processing unit 8, then temporarily stored in the output memory 9, and is output as an image from the terminal B.

【0005】以上のように構成された従来の高速再生装
置について、まずその磁気テープ1上の記録形態を説明
し、次いでその高速再生動作(以下、順方向の高速再生
動作をキュー動作、逆方向の高速再生動作をリビュー動
作と略す)について順次説明する。
[0005] In the conventional high-speed reproducing apparatus configured as described above, the recording form on the magnetic tape 1 will be described first, and then the high-speed reproducing operation (hereinafter, the forward high-speed reproducing operation will be referred to as a cue operation, the reverse direction will be described below). (The high-speed reproduction operation is abbreviated as a review operation).

【0006】この従来例では、磁気テープ1の記録形態
は上述したDVCフォーマット(SDモード) に基づく
ものであるが、まず図9,図10を用いて磁気テープ1
の記録形態と出力画像との対応関係を説明する。図9は
磁気テープ1の記録形態を示す形状図である。1フレー
ムの画像データは1350個のデータブロックで構成さ
れ、磁気テープ1上では、図9に示すように10本のト
ラックに分割記録されている。各トラックに135個の
データブロックが含まれる。図中のデータブロック
(0,1)とは、第0トラックの第1データブロックを
意味するものとする。
In this conventional example, the recording form of the magnetic tape 1 is based on the DVC format (SD mode) described above. First, referring to FIGS.
The correspondence between the recording mode of the image and the output image will be described. FIG. 9 is a shape diagram showing a recording form of the magnetic tape 1. One frame of image data is composed of 1350 data blocks, and is recorded on the magnetic tape 1 by being divided into ten tracks as shown in FIG. Each track contains 135 data blocks. The data block (0, 1) in the drawing means the first data block on the 0th track.

【0007】図10は1フレームの画面の構造を示す構
造図である。図10で1フレームの画面は1350個の
マクロブロックと呼ばれる矩形領域に分割され、個々の
マクロブロックが図9の磁気テープ1上のデータブロッ
クに対応する。又磁気テープ1上の各トラック0〜9に
記録される135個のデータブロックは、画面上で図1
0に示すように一本の帯状の領域に整列するマクロブロ
ックに対応している。
FIG. 10 is a structural diagram showing the structure of a screen of one frame. In FIG. 10, a screen of one frame is divided into rectangular areas called 1350 macroblocks, and each macroblock corresponds to a data block on the magnetic tape 1 in FIG. In addition, 135 data blocks recorded on each of tracks 0 to 9 on the magnetic tape 1 are displayed on the screen in FIG.
As shown by 0, it corresponds to a macroblock aligned in one band-like area.

【0008】このような構成により、高速再生時に同時
に再生されるデータが画面上で固まって連続するため
に、通常記録再生用のデータのみを用いた高速再生でも
見やすい画質を得ることができる。
[0008] With such a configuration, since data to be reproduced simultaneously at the time of high-speed reproduction is solidified and continuous on the screen, an easily viewable image quality can be obtained even at high-speed reproduction using only data for normal recording and reproduction.

【0009】次に従来例(SDモード) の動作として、
キュー動作について説明する。いま、磁気テープ駆動部
102が磁気テープ1を通常速度に対して10.5倍の
速度で駆動しており、シリンダ103の回転速度は通常
再生の場合と同じ速度であるとする。図11はヘッド4
e、ヘッド4fの中心点が磁気テープ1上に描く、ある
2回分のスキャン軌跡を示すものである。図11で、ヘ
ッド4eの軌跡はシリンダ103の半回転で描かれ、ヘ
ッド4fの軌跡は、それに続くシリンダ103の半回転
で描かれる。磁気テープ1の駆動速度が10.5倍速で
あるから、ある一本のヘッド軌跡は10.5−1=9.
5本のトラックを横断することになり、又各スキャンの
開始位置に当たるトラック番号は10.5−10=0.
5、即ち0.5ずつ大きくなることとなる。磁気テープ
1上のトラックのうち偶数番号のトラックはプラスアジ
マス角で、奇数番号のトラックはマイナスアジマス角で
それぞれ生成され、ヘッド4eはプラスアジマス角、ヘ
ッド4fはマイナスアジマス角を持つとすると、図11
に示す2回のスキャンでは磁気テープ1からハッチング
で示した部分のデータブロックを再生することとなる。
Next, as an operation of the conventional example (SD mode),
The queue operation will be described. Now, it is assumed that the magnetic tape driving unit 102 drives the magnetic tape 1 at a speed of 10.5 times the normal speed, and the rotation speed of the cylinder 103 is the same as that in the normal reproduction. FIG. 11 shows the head 4
e, two scan loci drawn on the magnetic tape 1 by the center point of the head 4f. In FIG. 11, the trajectory of the head 4e is drawn by a half rotation of the cylinder 103, and the trajectory of the head 4f is drawn by a subsequent half rotation of the cylinder 103. Since the drive speed of the magnetic tape 1 is 10.5 times, one head locus is 10.5-1 = 9.
The track crosses five tracks, and the track number corresponding to the start position of each scan is 10.5-10 = 0.
5, that is, it increases by 0.5. Assuming that even-numbered tracks among the tracks on the magnetic tape 1 have a plus azimuth angle and odd-numbered tracks have a minus azimuth angle, the head 4e has a plus azimuth angle, and the head 4f has a minus azimuth angle. 11
In the two scans shown in (1), the data blocks indicated by hatching from the magnetic tape 1 are reproduced.

【0010】誤り訂正部5は、再生されたデータブロッ
クを入力し、データブロック単位に誤り訂正処理を行
い、訂正後のデータブロックを取込み選択スイッチ6へ
送る。そして訂正処理したデータブロックの処理後の信
頼性が充分であれば取込み選択スイッチ6をオン状態と
し、信頼性に欠けると判断すれば取込み選択スイッチ6
をオフ状態とする。即ち誤り誤り訂正処理を受けたデー
タブロックは、誤りのないもののみが選択スイッチ6を
経由してメモリ7に記憶されていく。
The error correction unit 5 receives the reproduced data block, performs error correction processing in data block units, and takes in the corrected data block and sends it to the selection switch 6. If the reliability of the corrected data block after processing is sufficient, the capture selection switch 6 is turned on. If it is determined that the reliability is lacking, the capture selection switch 6 is turned off.
Is turned off. That is, only the data blocks that have been subjected to the error / error correction processing are stored in the memory 7 via the selection switch 6 without error.

【0011】図12は、メモリ7に記憶されるデータブ
ロックの分布図である。図12は、図10と同じく画面
の位置関係と対応させて作図している。図11に示した
2フレームの2回分のスキャンによる再生データブロッ
クはメモリ7上で図12の数字の打たれた部分に、即ち
ヘッドの軌跡とアジマス角の関係に対応して右下がりの
帯状の領域に格納される。ここで領域に打たれた数字、
ここでは1又は2は、再生された領域の属するフレーム
番号を示す。又20回のスキャンを繰り返すことによっ
て図12の全体の領域にデータが格納されたこととな
り、メモリ7上で1フレーム全体のデータが更新され
る。又一回スキャンが進む毎に更新される帯状の領域が
0.5トラック幅分だけ画面上、下に移動することとな
っている。
FIG. 12 is a distribution diagram of data blocks stored in the memory 7. FIG. 12 is drawn in association with the positional relationship of the screen as in FIG. Reproduced data blocks obtained by two scans of two frames shown in FIG. 11 are shown on the memory 7 at the positions indicated by the numerals in FIG. Stored in the area. The number struck here in the area,
Here, 1 or 2 indicates the frame number to which the reproduced area belongs. Further, by repeating the scan 20 times, the data is stored in the entire area of FIG. 12, and the data of one entire frame is updated on the memory 7. Further, the band-shaped area updated each time scanning is performed is moved downward and upward by 0.5 track width on the screen.

【0012】伸張処理部8は、メモリ7からデータブロ
ックを順次読出し、伸張処理を行い、伸張結果である画
像データを出力メモリ9へ転送する。そして出力メモリ
9から画像を順次端子Bを経由して出力する。
The decompression processing unit 8 sequentially reads out data blocks from the memory 7, performs decompression processing, and transfers image data as a decompression result to the output memory 9. Then, the images are sequentially output from the output memory 9 via the terminal B.

【0013】以上のように従来例のキュー動作では、メ
モリ7の単一の面に誤り訂正部5がデータブロックを書
込み、伸張処理部8が同一面を読出すことにより、画像
圧縮された記録方式の磁気テープ1を複数トラックにま
たがる斜めスキャンする動作であるにも関わらず、メモ
リ7を使って再生されたデータブロックを再構成し、同
一時刻のデータは画面上の近接部分に配置するから高速
再生画像を出力可能となっている。
As described above, in the conventional queue operation, the error correction unit 5 writes a data block on a single surface of the memory 7 and the decompression processing unit 8 reads the same surface, whereby image-compressed recording is performed. In spite of the operation of obliquely scanning the magnetic tape 1 over a plurality of tracks, the data block reproduced using the memory 7 is reconstructed, and the data at the same time is arranged in a close portion on the screen. High-speed playback images can be output.

【0014】さて次にDVCフォーマットで、SDモー
ドの上位モードとして規定されているHDモードの場合
の高速再生動作について説明する。HDモードとは、記
録レートをSDモードの2倍にすることで、より高精度
な画像の記録再生を可能とするものである。具体的に
は、SDモードでは現行のテレビ放送信号を、そしてH
DモードではHDTVの信号を記録再生する。
Next, a description will be given of a high-speed reproduction operation in the HD mode, which is defined as the upper mode of the SD mode in the DVC format. The HD mode enables recording and reproduction of images with higher precision by setting the recording rate to twice that of the SD mode. Specifically, in the SD mode, the current television broadcast signal is used, and
In the D mode, an HDTV signal is recorded and reproduced.

【0015】まず図2,図3を用いてHDモード時の磁
気テープ1の記録形態と出力画像との対応関係を説明す
る。図2はHDモード時の磁気テープ1の記録形態を示
す形状図である。SDモードに対して、記録レートが2
倍になるので、1フレームの画像データは2700個の
データブロックで構成される。そして、磁気テープ1上
では、図2に示すように20本のトラックに分割記録さ
れている。各トラックに含まれるデータブロックの数は
SDモードと同じ135個である。
First, the correspondence between the recording mode of the magnetic tape 1 and the output image in the HD mode will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a shape diagram showing a recording form of the magnetic tape 1 in the HD mode. Recording rate is 2 for SD mode
Therefore, one frame of image data is composed of 2700 data blocks. Then, on the magnetic tape 1, as shown in FIG. The number of data blocks included in each track is 135, which is the same as in the SD mode.

【0016】図3は1フレームの画面の構造を示す構造
図である。図3で1フレームの画面は2700個のマク
ロブロックと呼ばれる矩形領域に分割され、SDモード
と同様に、個々のマクロブロックが図2の磁気テープ1
上のデータブロックに対応する。
FIG. 3 is a structural diagram showing a structure of a screen of one frame. In FIG. 3, the screen of one frame is divided into rectangular areas called 2700 macroblocks, and each macroblock is divided into the magnetic tape 1 shown in FIG.
Corresponds to the upper data block.

【0017】このようなテープフォーマットの記録再生
装置を図13に示す。この記録再生装置では当然シリン
ダとヘッド及び磁気テープ駆動部112の構成をSDモ
ードとは変更しなければならない。DVCフォーマット
では、ヘッド−テープの相対速度は、SDモードとHD
モードとで同じとするので、記録レートを2倍にするた
めには、ヘッドを2倍の4個搭載し、更に通常記録再生
時のテープ送り速度をSDモードの2倍にする必要があ
る。シリンダ上の4個のヘッドの配置方法については、
いくつかの方法があるが、通常図13に示すように4個
のヘッド4〜4dがシリンダ3に90度おきに配置され
る。このヘッドの内、ヘッド4a及び4cはプラスアジ
マスを持ち、4b,4dはマイナスアジマスを持つヘッ
ドである。図13における残りの部分の動作に関して
は、磁気テープ駆動部112の通常再生時のテープ送り
速度がSDモードの2倍になる以外は、SDモードと同
様なので説明を省略する。
FIG. 13 shows such a tape format recording / reproducing apparatus. In this recording / reproducing apparatus, the configuration of the cylinder, the head, and the magnetic tape drive unit 112 must be changed from the SD mode. In the DVC format, the relative speed of the head-tape is determined by the SD mode and HD mode.
In order to double the recording rate, it is necessary to mount four heads twice as much as in the mode, and furthermore, double the tape feed speed during normal recording and reproduction in the SD mode. For how to arrange the four heads on the cylinder,
Although there are several methods, usually, four heads 4 to 4d are arranged on the cylinder 3 every 90 degrees as shown in FIG. Of these heads, heads 4a and 4c have a positive azimuth, and heads 4b and 4d have a negative azimuth. The operation of the remaining part in FIG. 13 is the same as in the SD mode, except that the tape feed speed during normal reproduction of the magnetic tape drive unit 112 is twice that in the SD mode, and thus the description is omitted.

【0018】次にHDモードにおける、キュー動作につ
いて説明する。いま、SDモードと同様に、磁気テープ
駆動部2が磁気テープ1を通常速度に対して10.5倍
の速度で駆動しており、シリンダ3の回転速度は通常再
生の場合と同じ速度であるとする。図14はヘッド4
a,4b,4c,4dの中心点が磁気テープ1上に描く
スキャン軌跡を示すものである。図14で、ヘッド4a
の軌跡はシリンダ3の半回転で描かれ、ヘッド4bの軌
跡はヘッド4aの走査開始から90度遅れで始まるシリ
ンダ3の半回転で描かれる。ヘッド4c,4dも順次同
様に走査される。磁気テープ1の駆動速度が10.5倍
速であるから、ある一本のヘッド軌跡は2×(10.5
−1) =19本のトラックを横断することになり、又各
スキャンの開始位置に当たるトラック番号は10.5ず
つ大きくなる。SDと同様に、磁気テープ1上のトラッ
クは偶数番号のトラックはプラスアジマス角で、奇数番
号のトラックはマイナスアジマス角で夫々生成されるの
で、図14に示すスキャンでは磁気テープ1からハッチ
ングで示した部分のデータブロックを再生することとな
る。
Next, a cue operation in the HD mode will be described. Now, as in the SD mode, the magnetic tape driving unit 2 drives the magnetic tape 1 at a speed 10.5 times the normal speed, and the rotation speed of the cylinder 3 is the same as that in the normal reproduction. And FIG. 14 shows the head 4
The center points of a, 4b, 4c, and 4d indicate the scan loci drawn on the magnetic tape 1. In FIG. 14, the head 4a
Is drawn by half rotation of the cylinder 3, and the trajectory of the head 4b is drawn by half rotation of the cylinder 3 starting with a delay of 90 degrees from the start of scanning of the head 4a. The heads 4c and 4d are sequentially scanned similarly. Since the driving speed of the magnetic tape 1 is 10.5 times, one head locus is 2 × (10.5
-1) = 19 tracks are traversed, and the track number corresponding to the start position of each scan is increased by 10.5. Similarly to the SD, the tracks on the magnetic tape 1 are generated with an even-numbered track at a plus azimuth angle and the odd-numbered tracks at a minus azimuth angle, so that the scanning shown in FIG. That is, the data block of the part that has been reproduced is reproduced.

【0019】図15は、メモリ7に記憶されるデータブ
ロックの分布図である。図14に示した4回分のスキャ
ンによる再生データブロックはメモリ7上で図15の数
字の打たれた部分に、即ちヘッドの軌跡とアジマス角の
関係に対応して示すような右下がりの帯状の領域に格納
される。SDモードとは異なり、この帯状領域は、ヘッ
ド4a,4cのプラスアジマスヘッドの組合せによるも
のと、ヘッド4b,4dのマイナスヘッドの組合せによ
るものの2種類が存在し、スキャンが進む毎に更新され
る帯状の領域が画面上、プラスアジマス、マイナスアジ
マスの帯状領域毎に、1トラックずつ下に移動すること
となっている。即ちキュー動作中の画面を見ると、画面
上で複数の右下がりの帯状領域が下方向に移動している
ように見える。
FIG. 15 is a distribution diagram of data blocks stored in the memory 7. Reproduced data blocks obtained by the four scans shown in FIG. 14 are shown on the memory 7 at the positions indicated by the numerals in FIG. Stored in the area. Unlike the SD mode, there are two types of this band-like area, one based on a combination of the plus azimuth heads of the heads 4a and 4c, and the other based on a combination of the minus heads of the heads 4b and 4d. The belt-shaped area moves downward by one track on the screen for each of the plus-azimuth and minus-azimuth belt-shaped areas. That is, when looking at the screen during the cue operation, it appears that a plurality of downward-sloping strip-shaped areas are moving downward on the screen.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】では、以上で述べたH
Dモードの高速再生時の課題について説明する。上述の
通り、アジマス記録を行っているので、トラックのうち
偶数トラックはプラスアジマスヘッド(4a,4c) 、
奇数トラックはマイナスアジマスヘッド(4b,4d)
でしかデータを再生できない。いま図15において、ト
ラック4及びトラック5に示した領域x,yに注目す
る。まず、ヘッド4aによる走査によって、領域xは問
題なく再生される。次に、この領域xに隣接する領域y
であるが、ヘッド4cが、次のフレームにおいてその近
傍を走査するが、アジマスが異なるため再生できない。
領域yを再生できるのは、ヘッド4bもしくは4dに限
られる。さて、そのヘッド4b,4dの走査位置である
が、図に示すようにヘッド4aの走査軌跡からは、かな
りずれている。上述したように帯状領域は順次画面下に
移動しているので、いずれは領域yをヘッド4bもしく
は4dが走査することになり、その時点でデータが再生
される。このように、この従来の構成では、領域xと領
域yが更新される時点にタイムラグがあり、具体的には
領域yが更新されるのは、領域xが更新されてからフレ
ーム数にして、10フレーム以上後となる。つまり画面
上では隣接しているにもかかわらず、極めて時間差のあ
るデータが再生されることになり、特に動きの激しい動
画を高速再生したときには、画面の更新のされ方が非常
に不自然になってしまうという課題を有していた。
SUMMARY OF THE INVENTION
The problem at the time of high-speed reproduction in the D mode will be described. As described above, since azimuth recording is performed, even tracks among tracks are plus azimuth heads (4a, 4c),
Odd track is minus azimuth head (4b, 4d)
You can only play data with. Now, in FIG. 15, attention is paid to the regions x and y shown in the tracks 4 and 5. First, the region x is reproduced without any problem by the scanning by the head 4a. Next, an area y adjacent to the area x
However, the head 4c scans the vicinity of the next frame in the next frame, but cannot reproduce due to a different azimuth.
Reproduction of the area y is limited to the head 4b or 4d. Now, the scanning positions of the heads 4b and 4d deviate considerably from the scanning locus of the head 4a as shown in the figure. As described above, since the belt-like area is sequentially moving down the screen, the area y will eventually be scanned by the head 4b or 4d, and data will be reproduced at that time. Thus, in this conventional configuration, there is a time lag at the time when the area x and the area y are updated. Specifically, the area y is updated only when the area x is updated and the number of frames is changed. 10 frames or more later. In other words, data that has an extremely long time difference is played back even though they are adjacent on the screen, and especially when fast-moving moving images are played at high speed, the way the screen is updated becomes very unnatural. Had the problem that

【0021】本発明は、シリンダ上に90度毎に配置さ
れた4ヘッドを用いる高速再生装置において、画像の更
新のされ方を改善することを目的とする。
An object of the present invention is to improve the way in which an image is updated in a high-speed reproducing apparatus using four heads arranged at 90 degrees on a cylinder.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本願の請求項1の発明は、シリンダと、前記シリンダ
上の90度おきに取付けられ、180度対向する2個の
ヘッドを有し、第1の組はプラスアジマス角、他の第2
の組はマイナスアジマス角を有する4個のヘッドと、1
面の画像データがM本のトラックに分割して記録されて
いるテープ形状の記録媒体を前記シリンダに巻付けるよ
うにして走行させ、高速再生時は通常再生時のM/(2
n+1)(nは0以上の整数) 倍の近傍となる記録媒体
転送速度で駆動するテープ駆動手段と、を具備すること
を特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a cylinder having a cylinder and two heads mounted on the cylinder at intervals of 90 degrees and opposed to each other by 180 degrees. , The first set is plus azimuth angle, the other second
Set consists of four heads with minus azimuth angle,
The tape-shaped recording medium on which the image data of the surface is divided into M tracks and recorded is run around the cylinder, and at the time of high-speed reproduction, M / (2
(n + 1) (n is an integer equal to or greater than 0).

【0023】本願の請求項2の発明は、シリンダと、前
記シリンダ上の90度おきに取付けられ、180度対向
する2個のヘッドを有し、第1の組はプラスアジマス
角、他の第2の組はマイナスアジマス角を有する4個の
ヘッドと、1面の画像データをM本のトラックに分割
し、各トラックに複数のブロック単位で記録したテープ
上の記録媒体を走行させ、高速再生時は通常再生時のk
M/(2n+1)(nは0以上の整数、0.9≦k≦
1.1) 倍となる記録媒体転送速度で駆動するテープ駆
動手段と、前記ヘッドより読出されたデータを再生し、
誤り訂正処理を行う誤り訂正手段と、前記誤り訂正手段
による誤り訂正後のブロック単位の読取りデータを一面
の画像データに対応する領域に保持するメモリと、前記
メモリの出力を一画面単位で読出し伸張処理を行う伸張
処理部と、を具備することを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a cylinder, and two heads mounted on the cylinder at intervals of 90 degrees and facing each other by 180 degrees. Group 2 is composed of four heads having a minus azimuth angle, one surface of image data divided into M tracks, and a recording medium on a tape recorded in units of a plurality of blocks on each track is run, and high-speed reproduction is performed. Time is k for normal playback
M / (2n + 1) (n is an integer of 0 or more, 0.9 ≦ k ≦
1.1) tape driving means for driving at twice the recording medium transfer speed, and reproducing data read from the head,
Error correction means for performing error correction processing, memory for holding read data in units of blocks after error correction by the error correction means in an area corresponding to one-sided image data, and reading and expanding the output of the memory in units of one screen And a decompression processing unit for performing processing.

【0024】本願の請求項3の発明は、請求項1又は2
の高速再生装置において、前記テープ駆動手段は、あら
かじめ設定された定数をα(−0.1M≦α≦0.1
M)としたとき、順方向高速再生時には通常再生時の
(M+α) /(2n+1)倍となり、逆方向高速再生時
には通常再生時の(M−α) /(2n+1)倍(nは0
以上の整数) となる記録媒体転送速度で駆動することを
特徴とするものである。
The invention of claim 3 of the present application is directed to claim 1 or 2
In the high-speed reproducing apparatus according to (1), the tape driving means sets a predetermined constant to α (−0.1M ≦ α ≦ 0.1
M), (M + α) / (2n + 1) times the normal reproduction during forward high-speed reproduction, and (M−α) / (2n + 1) times (n is 0) during the normal high-speed reproduction during normal reproduction.
It is characterized by being driven at a recording medium transfer speed of (the above integer).

【0025】このようにテープ速度を設定することによ
り、再生画面内でのプラスアジマスヘッドと、マイナス
アジマスヘッドの走査軌跡を近接させることができ、画
面上の隣接する領域の時間差を少なくして再生すること
ができる。
By setting the tape speed in this manner, the scanning trajectory of the plus azimuth head and the minus azimuth head in the playback screen can be made close to each other, and the time difference between adjacent areas on the screen can be reduced and playback can be performed. can do.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】次にこの実施の形態による高速再
生装置の構成について説明する。この実施の形態による
高速再生装置の基本的な構成は前述した従来例と同様で
ある。即ち図1において磁気テープ1を高速で駆動する
磁気テープ駆動部2によって駆動される。又シリンダ3
には4個のヘッドがシリンダに90度おきに配置され
る。このヘッドのうちヘッド4a及び4cは互いに18
0度対向しており、+アジマスを有している。又ヘッド
4b,4dは互いに180度対向しており、−マジマス
角を持つヘッドとする。これらのヘッドから読取られた
信号は誤り訂正部5に入力される。誤り訂正部5の訂正
出力は訂正結果に応じて開閉する取込み選択スイッチ6
を介してメモリ7に記憶される。メモリ7から読出され
たデータブロックは伸張処理部8によって伸張処理され
た後、出力メモリ9に一旦記憶され、出力メモリ9より
読出される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the configuration of a high-speed reproducing apparatus according to this embodiment will be described. The basic configuration of the high-speed playback device according to this embodiment is the same as that of the above-described conventional example. That is, in FIG. 1, the magnetic tape 1 is driven by a magnetic tape driving unit 2 that drives the magnetic tape 1 at high speed. Also cylinder 3
Has four heads arranged in the cylinder at 90 ° intervals. Of these heads, heads 4a and 4c are 18
It faces 0 degrees and has + azimuth. The heads 4b and 4d are opposed to each other by 180 degrees, and are heads having a minus magic angle. The signals read from these heads are input to the error correction unit 5. The correction output of the error correction unit 5 is a capture selection switch 6 that opens and closes according to the correction result.
Through the memory 7. The data block read from the memory 7 is subjected to decompression processing by the decompression processing unit 8 and then temporarily stored in the output memory 9 and read from the output memory 9.

【0027】ここで本実施形態による磁気テープ駆動部
2は記録時及び通常速度での再生時の走行速度に対して
以下の速度でテープを走行させるものとする。1フレー
ムの画像データがM本のトラックに分割して記憶されて
いる場合に、その再生速度は通常再生時のM/(2n+
1)(nは0以上の整数) 倍の近傍となる記録媒体転送
速度で駆動するものである。即ち1フレームが図2に示
すように20フレームで構成される場合には、20倍、
6.66倍、4倍、2.86倍・・・の近傍の速度で駆
動する。
Here, it is assumed that the magnetic tape driving section 2 according to the present embodiment runs the tape at the following speed with respect to the running speed at the time of recording and at the time of reproduction at the normal speed. When one frame of image data is divided into M tracks and stored, the reproduction speed is M / (2n +
1) (n is an integer of 0 or more) Drive at a recording medium transfer speed that is about multiple times. That is, if one frame is composed of 20 frames as shown in FIG.
Drive at a speed near 6.66 times, 4.times., 2.86 times...

【0028】これにより、再生画面内でのプラスアジマ
スヘッドと、マイナスアジマスヘッドの走査軌跡を時間
的及び距離的に近接させることができる。即ち画面上の
隣接する領域を時間差少なく再生することができるの
で、高速再生時の再生画像の品質を改善することができ
る。
Thus, the scanning trajectories of the plus azimuth head and the minus azimuth head in the reproduction screen can be brought close in time and distance. That is, since the adjacent area on the screen can be reproduced with a small time difference, the quality of the reproduced image at the time of high-speed reproduction can be improved.

【0029】以上のように構成された本発明の高速再生
装置について、順方向の高速再生動作(キュー動作)、
逆方向の高速再生動作(リビュー動作)について以下順
次説明する。
With respect to the high-speed reproducing apparatus of the present invention having the above-described configuration, a high-speed reproducing operation (queue operation) in the forward direction,
The high-speed reproduction operation (review operation) in the reverse direction will be sequentially described below.

【0030】まず、キュー動作について説明する。本実
施の形態において、従来のHDモードの高速再生装置と
異なる点は、キュー時の磁気テープ駆動部2の駆動速度
である。即ち1フレームの画面を図2に示すように、ト
ラック番号0〜トラック番号19までの20トラックに
分けて記録するものとし、各トラックのデータブロック
を135ブロック、1フレームを2700個のデータブ
ロックで構成する。テープ駆動部2は前述したように磁
気テープ1を通常の速度に対して20/(2n+1)の
近傍の速度、例えば(20+α)/3の速度で駆動す
る。αを例えば0.5とすると、テープ駆動速度は6.
83倍となる。尚、シリンダ3の回転速度は、通常再生
の場合と同じ速度であるとする。
First, the queue operation will be described. The present embodiment differs from the conventional HD mode high-speed playback apparatus in the drive speed of the magnetic tape drive unit 2 during cueing. That is, as shown in FIG. 2, a screen of one frame is divided into 20 tracks from track number 0 to track number 19 and recorded. Data blocks of each track are composed of 135 blocks, and one frame is composed of 2700 data blocks. Constitute. As described above, the tape driving unit 2 drives the magnetic tape 1 at a speed near 20 / (2n + 1) with respect to the normal speed, for example, at a speed of (20 + α) / 3. If α is, for example, 0.5, the tape drive speed is 6.
83 times. It is assumed that the rotation speed of the cylinder 3 is the same as that in the case of normal reproduction.

【0031】図4は、この駆動速度でテープを走行させ
たときの、ヘッド4a,4b,4c,4dの中心点が、
磁気テープ1上に描くスキャン軌跡を示すものである。
図4でヘッド4aの軌跡はシリンダ3の半回転で描か
れ、ヘッド4bの軌跡はヘッド4aの走査開始からシリ
ンダ3の90度遅れの時点から開始される半回転で描か
れる。6.83倍速で駆動する結果、ある一本のヘッド
軌跡は2×(6.83−1) =11.7本のトラックを
横断することになり、又各スキャンの開始位置に当たる
トラック番号は、6.83ずつ大きくなることとなる。
FIG. 4 shows that the center points of the heads 4a, 4b, 4c and 4d when the tape is run at this driving speed are as follows.
2 shows a scanning locus drawn on the magnetic tape 1.
In FIG. 4, the trajectory of the head 4a is drawn by a half rotation of the cylinder 3, and the trajectory of the head 4b is drawn by a half rotation started from the time when the scanning of the head 4a is delayed by 90 degrees of the cylinder 3. As a result of driving at 6.83 times speed, one head trajectory crosses 2 × (6.83-1) = 11.7 tracks, and the track number corresponding to the start position of each scan is: It will increase by 6.83.

【0032】図5は、メモリ7に記憶されるデータブロ
ックの分布図である。本図において左上端より右下に向
けて引かれたラインはヘッド4aの走査によってメモリ
7に記憶される走査ライン、この線上に含まれるトラッ
クに付された数値は第1フレームのデータを示してい
る。ヘッド4bではこれより6.83トラック隔たった
位置から走査が開始し、ヘッド4cは更に6.83トラ
ック、即ち13.66トラック離れた位置から走査を開
始し、図示のように第1,第2フレームのデータを読取
る。従ってヘッド4dは20.49トラック、即ち元の
第2フレームの約0.5トラックずれた位置から走査を
開始する。各スキャンで得られたデータブロックは、図
5に示した右下がりの帯状の領域に記憶される。図示す
るように、画面にはあるフレームに対して、複数の帯状
領域が形成される。そして、この各帯状領域のそれぞれ
が、ヘッドが1フレームスキャンする毎に、0.5トラ
ック分ずつ下へ移動していくこととなる。伸張処理部8
がメモリ7から、データを読出し、出力メモリ9を介し
て高速再生の映像を出力することは、従来例と全く同じ
である。
FIG. 5 is a distribution diagram of data blocks stored in the memory 7. In this figure, a line drawn from the upper left to the lower right indicates a scan line stored in the memory 7 by scanning of the head 4a, and the numerical value given to the track included on this line indicates the data of the first frame. I have. The head 4b starts scanning from a position separated by 6.83 tracks, and the head 4c starts scanning from a position further separated by 6.83 tracks, that is, 13.66 tracks. Read the data of the frame. Therefore, the head 4d starts scanning from 20.49 tracks, that is, a position shifted by about 0.5 tracks in the original second frame. The data blocks obtained in each scan are stored in the lower right band-like area shown in FIG. As shown in the drawing, a plurality of band-shaped regions are formed on a screen for a certain frame. Then, each of the belt-shaped areas moves downward by 0.5 track every time the head scans one frame. Decompression processing unit 8
Reading data from the memory 7 and outputting a high-speed playback video via the output memory 9 is exactly the same as in the conventional example.

【0033】さてこのように再生される映像において、
従来の課題がどのように解決されるかを説明する。従来
例と同様に、図5に示すような隣接するトラックの領域
u,wに注目する。第1フレームにおいて、まずヘッド
4aにより領域uが走査されて再生される。領域wは、
続く第2フレームにおいて、ヘッド4dによって走査さ
れる。従来例では、ヘッド4a,4cが同一アジマス角
であるため、ヘッド4cでこの領域wは再生できない
が、本実施例ではヘッド4aとヘッド4dは逆アジマス
となるため、領域wはヘッド4dにより問題なく再生が
可能である。つまり領域uを再生したフレームのすぐ次
のフレームにおいて、領域wも再生されることになる。
これにより画面上で見た場合、隣接する領域がほぼ同時
に再生されることになり、高速再生時に極めて自然な再
生画を得ることができる。
Now, in the image reproduced in this way,
How the conventional problem is solved will be described. As in the conventional example, attention is paid to areas u and w of adjacent tracks as shown in FIG. In the first frame, first, the area u is scanned by the head 4a and reproduced. The area w is
In the subsequent second frame, scanning is performed by the head 4d. In the conventional example, since the heads 4a and 4c have the same azimuth angle, this area w cannot be reproduced by the head 4c. However, in this embodiment, since the heads 4a and 4d have reverse azimuths, the area w has a problem due to the head 4d. It is possible to reproduce without. That is, in the frame immediately following the frame in which the area u has been reproduced, the area w is also reproduced.
As a result, when viewed on the screen, adjacent areas are reproduced almost simultaneously, and a very natural reproduced image can be obtained during high-speed reproduction.

【0034】次にリビュー動作について説明する。リビ
ュー時には、駆動速度を(20−α) /3倍とする。α
=0.5とすると、具体的には、6.5倍となる。この
磁気テープ駆動部2が磁気テープ1を通常速度に対し
て、6.5倍の速度で逆走行駆動するときのヘッド4
a,4b,4c,4dの中心点が磁気テープ1上に描く
スキャン軌跡を図6に示す。ある一本のヘッド軌跡は2
×(6.5+1) =15本のトラックを横断することに
なり、又各スキャンの開始位置に当たるトラック番号
は、6.5ずつ小さくなることとなる。即ち図7の左下
端からヘッド4aの軌跡が開始されるとすると、6.5
フレームずれたところからヘッド4b、13フレームず
れた位置からヘッド4cの走査が開始する。従ってヘッ
ド4dは19.5、即ちヘッド4aの軌跡に近い位置か
ら走査が開始する。このように図7は、メモリ7に記憶
されるデータブロックの分布図であるが、キュー動作と
同様に、1フレームのスキャンで図7に示すような複数
の右上がりの帯状の領域に記憶され、又その帯状の領域
の各々は1フレームスキャン毎に0.5トラック分ずつ
下へ移動していくこととなる。
Next, the review operation will be described. At the time of review, the drive speed is set to (20-α) / 3 times. α
Assuming that = 0.5, specifically, it becomes 6.5 times. The head 4 when the magnetic tape driving unit 2 drives the magnetic tape 1 in reverse running at 6.5 times the normal speed
FIG. 6 shows scan loci drawn on the magnetic tape 1 by the center points a, 4b, 4c, and 4d. One head trajectory is 2
× (6.5 + 1) = 15 tracks, and the track number corresponding to the start position of each scan is reduced by 6.5. That is, assuming that the trajectory of the head 4a starts from the lower left end of FIG. 7, 6.5.
The scanning of the head 4b starts from the position shifted by 13 frames and the head 4c starts from the position shifted by 13 frames. Therefore, the head 4d starts scanning from 19.5, that is, a position close to the locus of the head 4a. As described above, FIG. 7 is a distribution diagram of the data blocks stored in the memory 7. As in the case of the cue operation, the data blocks are stored in a plurality of upward-sloping belt-like areas as shown in FIG. In addition, each of the band-shaped areas moves downward by 0.5 track every frame scan.

【0035】このリビュー動作においても、キュー動作
と同様に、画面内でプラスアジマスヘッドの軌跡と、マ
イナスアジマスヘッドの軌跡を、近接させることができ
るので、隣接する領域は1フレームの時間差で再生で
き、自然な高速再生画像を得ることができる。
In this review operation, similarly to the cue operation, the trajectory of the plus azimuth head and the trajectory of the minus azimuth head can be brought close to each other on the screen, so that adjacent areas can be reproduced with a time difference of one frame. Thus, a natural high-speed reproduction image can be obtained.

【0036】尚ここでリビュー動作時の速度設定におい
て、+αではなく−αとしている。このようにキュー動
作の時に+α、リビュー動作の時に−αとすることで、
キュー動作の場合においても、リビュー動作の場合にお
いても、メモリ7に対して更新される帯状領域が、ヘッ
ドの1フレームスキャン毎に0.5トラック分ずつ下へ
移動する。即ち1フレームのスキャン毎に、キュー動作
とリビュー動作は、メモリ上に書込むデータの位置の移
動が同じ方向であり、しかも同じ移動量である。従って
メモリ7からの画面出力のシーケンスがキュー動作とリ
ビュー動作で同じとなり、視覚上同程度の画質の出力映
像を得ることができるものである。
Here, in the speed setting at the time of the review operation, -α is used instead of + α. In this way, by setting + α at the time of the cue operation and −α at the time of the review operation,
In both the case of the cue operation and the case of the review operation, the band-shaped area updated in the memory 7 moves downward by 0.5 track every one frame scan of the head. That is, for each scan of one frame, in the cue operation and the review operation, the movement of the position of the data to be written on the memory is in the same direction and the movement amount is the same. Therefore, the sequence of the screen output from the memory 7 is the same between the cue operation and the review operation, and an output video of substantially the same image quality can be obtained.

【0037】尚本実施例においては、αを+0.5の値
としたが、マイナスでも同じ効果が得られる。即ち、キ
ュー動作では(20−0.5) /3=6.5倍速、リビ
ュー動作では(20+0.5) /3=6.83倍速の速
度設定としてもよい。その場合、1フレーム毎の画面の
帯状領域軌跡の移動量はキュー動作、リビュー動作共
に、上方向に0.5トラック分となる。
In the present embodiment, α is set to a value of +0.5, but the same effect can be obtained even if the value is minus. That is, the speed setting may be (20-0.5) /3=6.5 times speed in the cue operation, and (20 + 0.5) /3=6.83 times speed in the review operation. In this case, the moving amount of the band-shaped area trajectory of the screen for each frame is 0.5 track upward in both the cue operation and the review operation.

【0038】又本実施例の説明では、請求項における定
数n=1の場合の速度で説明したが、nは0以上の整数
なら条件を満たす。具体的にはM=20の場合、20倍
速(n=0)、4倍速(n=2) などの速度の近傍でキ
ュー、リビュー動作を行えば同様の効果を得ることがで
きる。但しM/(2n+1)そのものの速度であれば同
一部分のみを走査することとなり、メモリ7上に1フレ
ームの画像を形成できないため、正常な画面を見ること
ができなくなる。ここで近傍とは適当な速度で1フレー
ムの画像を形成できる速度、例えばkM/(2n+1)
とし、kを0.9〜1.1の範囲とする。前述したαが
0.5又は−0.5はこの範囲内であるが、この要件を
満たすためにαをMの±10%の範囲で変えることがで
きる。
In the description of this embodiment, the speed in the case of the constant n = 1 in the claims is described. However, if n is an integer of 0 or more, the condition is satisfied. Specifically, when M = 20, similar effects can be obtained by performing cue and review operations near a speed such as 20 × speed (n = 0) and 4 × speed (n = 2). However, if the speed is M / (2n + 1) itself, only the same portion is scanned, and an image of one frame cannot be formed on the memory 7, so that a normal screen cannot be viewed. Here, the vicinity is a speed at which an image of one frame can be formed at an appropriate speed, for example, kM / (2n + 1).
And k is in the range of 0.9 to 1.1. The aforementioned α is 0.5 or −0.5 within this range, but α can be changed within a range of ± 10% of M to satisfy this requirement.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、高速再生
時に再生画面内でのプラスアジマスヘッドとマイナスア
ジマスヘッドの走査軌跡を近接させているので、画面上
の隣接する領域の時間差を少なくして再生することがで
きる。従って高速再生時の再生画像の品質を改善するこ
とができるという効果が得られる。
As described above, according to the present invention, since the scanning trajectories of the plus azimuth head and the minus azimuth head in the playback screen are brought close to each other during high-speed playback, the time difference between adjacent areas on the screen is reduced. And can be played. Therefore, the effect that the quality of the reproduced image at the time of high-speed reproduction can be improved can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態における高速再生装置の構
成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a high-speed playback device according to an embodiment of the present invention.

【図2】HDモード時の磁気テープ1の記録形態を示す
形状図である。
FIG. 2 is a shape diagram showing a recording form of a magnetic tape 1 in an HD mode.

【図3】HDモード時の1フレームの画面の構造を示す
構造図である。
FIG. 3 is a structural diagram showing a structure of a screen of one frame in an HD mode.

【図4】キュー動作(HDモード6.83倍) でヘッド
の中心点のスキャン軌跡を示す形状図である。
FIG. 4 is a shape diagram showing a scan trajectory of a center point of a head in a cue operation (HD mode: 6.83 times).

【図5】キュー動作(HDモード6.83倍) でメモリ
7に記憶されるデータの構造図である。
FIG. 5 is a structural diagram of data stored in a memory 7 in a cue operation (HD mode 6.83 times).

【図6】リビュー動作(HDモード6.5倍) でヘッド
の中心点のスキャン軌跡を示す形状図である。
FIG. 6 is a shape diagram showing a scan locus of a center point of a head in a review operation (HD mode 6.5 times).

【図7】リビュー動作(HDモード6.5倍) でメモリ
7に記憶されるデータの構造図である。
FIG. 7 is a structural diagram of data stored in a memory 7 in a review operation (HD mode 6.5 times).

【図8】従来のSDモードの高速再生装置における構成
図である。
FIG. 8 is a configuration diagram of a conventional SD mode high-speed playback device.

【図9】SDモード時の磁気テープ1の記録形態を示す
形状図である。
FIG. 9 is a shape diagram showing a recording form of the magnetic tape 1 in the SD mode.

【図10】SDモード時の1フレームの画面の構造を示
す構造図である。
FIG. 10 is a structural diagram showing a structure of a screen of one frame in an SD mode.

【図11】キュー動作(SDモード10.5倍速) でヘ
ッドの中心点のスキャン軌跡を示す形状図である。
FIG. 11 is a shape diagram showing a scan trajectory of a center point of a head in a cue operation (SD mode 10.5 × speed).

【図12】キュー動作(SDモード10.5倍速) でメ
モリ7に記憶されるデータの構造図である。
FIG. 12 is a structural diagram of data stored in a memory 7 in a queue operation (SD mode 10.5 × speed).

【図13】従来のHDモードの高速再生装置における構
成図である。
FIG. 13 is a configuration diagram of a conventional HD mode high-speed playback device.

【図14】キュー動作(HDモード10.5倍速) でヘ
ッドの中心点のスキャン軌跡を示す形状図である。
FIG. 14 is a shape diagram showing a scan locus of a center point of a head in a cue operation (HD mode, 10.5 × speed).

【図15】キュー動作(HDモード10.5倍速) でメ
モリ7に記憶されるデータの構造図である。
FIG. 15 is a structural diagram of data stored in a memory 7 in a queue operation (HD mode 10.5 × speed).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 磁気テープ 2 磁気テープ駆動部 3 シリンダ 4a,4b,4c,4d ヘッド 5 誤り訂正部 6 取込み選択スイッチ 7 メモリ 8 伸張処理部 9 出力メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Magnetic tape 2 Magnetic tape drive part 3 Cylinder 4a, 4b, 4c, 4d Head 5 Error correction part 6 Capture selection switch 7 Memory 8 Decompression processing part 9 Output memory

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シリンダと、 前記シリンダ上の90度おきに取付けられ、180度対
向する2個のヘッドを有し、第1の組はプラスアジマス
角、他の第2の組はマイナスアジマス角を有する4個の
ヘッドと、 1面の画像データがM本のトラックに分割して記録され
ているテープ形状の記録媒体を前記シリンダに巻付ける
ようにして走行させ、高速再生時は通常再生時のM/
(2n+1)(nは0以上の整数) 倍の近傍となる記録
媒体転送速度で駆動するテープ駆動手段と、を具備する
ことを特徴とする高速再生装置。
1. A cylinder, comprising two heads mounted at 90 ° intervals on the cylinder and opposed by 180 °, a first set having a positive azimuth angle, and a second set having a negative azimuth angle. And a tape-shaped recording medium in which image data of one surface is divided into M tracks and recorded is run around the cylinder, and during high-speed reproduction, during normal reproduction M /
(2n + 1) (n is an integer greater than or equal to 0) a tape drive unit driven at a recording medium transfer speed that is about twice as high.
【請求項2】 シリンダと、 前記シリンダ上の90度おきに取付けられ、180度対
向する2個のヘッドを有し、第1の組はプラスアジマス
角、他の第2の組はマイナスアジマス角を有する4個の
ヘッドと、 1面の画像データをM本のトラックに分割し、各トラッ
クに複数のブロック単位で記録したテープ上の記録媒体
を走行させ、高速再生時は通常再生時のkM/(2n+
1)(nは0以上の整数、0.9≦k≦1.1) 倍とな
る記録媒体転送速度で駆動するテープ駆動手段と、 前記ヘッドより読出されたデータを再生し、誤り訂正処
理を行う誤り訂正手段と、 前記誤り訂正手段による誤り訂正後のブロック単位の読
取りデータを一面の画像データに対応する領域に保持す
るメモリと、 前記メモリの出力を一画面単位で読出し伸張処理を行う
伸張処理部と、を具備することを特徴とする高速再生装
置。
2. A cylinder, comprising two heads mounted at 90 ° intervals on the cylinder and facing each other by 180 °, a first set having a positive azimuth angle and a second set having a negative azimuth angle. And four heads having the following formulas: one surface of image data is divided into M tracks, and a recording medium on a tape in which a plurality of blocks are recorded in each track is run on each track; / (2n +
1) (n is an integer of 0 or more, 0.9 ≦ k ≦ 1.1) a tape driving unit that drives at a recording medium transfer speed that is times as high, and reproduces data read from the head to perform error correction processing. Error correcting means for performing, a memory for holding read data in units of blocks after error correction by the error correcting means in an area corresponding to one-sided image data, and a decompression for reading and expanding the output of the memory in units of one screen. A high-speed playback device comprising: a processing unit.
【請求項3】 前記テープ駆動手段は、あらかじめ設定
された定数をα(−0.1M≦α≦0.1M)としたと
き、順方向高速再生時には通常再生時の(M+α) /
(2n+1)倍となり、逆方向高速再生時には通常再生
時の(M−α)/(2n+1)倍(nは0以上の整数)
となる記録媒体転送速度で駆動することを特徴とする請
求項1又は2記載の高速再生装置。
3. The tape driving means according to claim 1, wherein when a predetermined constant is α (−0.1 M ≦ α ≦ 0.1 M), (M + α) /
(2n + 1) times, (M−α) / (2n + 1) times (n is an integer of 0 or more) at the time of normal reproduction in normal reproduction.
3. The high-speed reproducing apparatus according to claim 1, wherein the high-speed reproducing apparatus is driven at a recording medium transfer speed.
JP9326308A 1997-11-27 1997-11-27 High-speed reproducing device Pending JPH11164242A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326308A JPH11164242A (en) 1997-11-27 1997-11-27 High-speed reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326308A JPH11164242A (en) 1997-11-27 1997-11-27 High-speed reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164242A true JPH11164242A (en) 1999-06-18

Family

ID=18186317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326308A Pending JPH11164242A (en) 1997-11-27 1997-11-27 High-speed reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11164242A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5546244A (en) Method of recording/reproducing ATV signals divided into trick play data and normal play data
JP3251321B2 (en) Recording and playback method of video data
JP2926780B2 (en) Video playback device
JP3185624B2 (en) High-speed playback device
JPH11164242A (en) High-speed reproducing device
JP4370673B2 (en) Magnetic tape recording apparatus and method, and recording medium
KR100200839B1 (en) Method for recording on a digital video tape for trick play
JP3259324B2 (en) Digital signal recording device and reproducing device
JP3365010B2 (en) Video signal recording / reproducing device
JP3448985B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0818918A (en) Digital magnetic recording and reproducing device and digital magnetic reproducing device
JPS5810982A (en) Video signal magnetic recording and reproducing system
US6621981B1 (en) Video signal recording/reproducing apparatus and reproducing apparatus
JP2002142186A (en) Digital image playback equipment
JPH08336106A (en) Method and device for recording and reproducing digital image signal
JPH02127883A (en) Video signal reproducing device
JPS6249791B2 (en)
JPH0614286A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS63187982A (en) Video signal reproducing device
JPH0575963A (en) Video signal recording and reproducing device
JPS6249792B2 (en)
JPH08331501A (en) Recording and reproducing method for digital image signal and its device
JPS62141870A (en) Video signal recording method
JPH10164489A (en) Magnetic reproducing device nd magnetic recording and reproducing device
JPH07118796B2 (en) Video signal recording / reproducing device