JPH11161593A - Data transfer system and testing method for data transfer system - Google Patents

Data transfer system and testing method for data transfer system

Info

Publication number
JPH11161593A
JPH11161593A JP9328797A JP32879797A JPH11161593A JP H11161593 A JPH11161593 A JP H11161593A JP 9328797 A JP9328797 A JP 9328797A JP 32879797 A JP32879797 A JP 32879797A JP H11161593 A JPH11161593 A JP H11161593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data
module
data transfer
dram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9328797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sachihiro Noguchi
祥宏 野口
Nikura Didie
ニクラ ディディエ
Kuniyuki Nakayama
邦幸 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9328797A priority Critical patent/JPH11161593A/en
Publication of JPH11161593A publication Critical patent/JPH11161593A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily transfer data by simple constitution. SOLUTION: This system is provided with a CPU 100, plural module devices 200,..., 210, a DRAM 400 and a DRAM controller 300. To a GBUS for which only the CPU 100 becomes a bus master, through the respective ones of a G bus I/F 120, the G bus I/F 202, the G bus I/F 212 and the G bus I/F 320, the CPU 100, the module device 200, the module device 210 and the DRAM controller 300 are connected. Also, to an RBUS for which only the DRAM controller 300 becomes the bus master, by the respective ones of an R bus I/F 110, the R bus I/F 201, the R bus I/F 211 and the R bus I/F 310, the CPU 100, the module device 200, the module device 210 and the DRAM controller 300 are connected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メモリに記憶され
た多量の画像データ等をモジュール装置や中央処理装置
に転送するためのシステムおよびその試験方法に関す
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a system for transferring a large amount of image data and the like stored in a memory to a module device or a central processing unit and a test method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】図2に従来のデータ転送システムの構成
例を示す。このデータ転送システムは、CPU(中央処
理装置)10と、データを記憶するダイナミックランダ
ムアクセスメモリ(DRAM)40と、DRAM40に
アドレス線56およびデータ線57で接続されDRAM
40を制御するDRAMコントローラ30と、2つのモ
ジュール装置21、22とを有していて、モジュール装
置21およびモジュール装置22の夫々は、データ線5
2、制御線53、および、データ線54、制御線55を
介してDRAM30に接続されていると共に、データバ
ス50およびアドレスバス51が各装置10、20、2
1、30に共通に接続されている。
2. Description of the Related Art FIG. 2 shows a configuration example of a conventional data transfer system. This data transfer system includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a dynamic random access memory (DRAM) 40 for storing data, and a DRAM 40 connected to the DRAM 40 by an address line 56 and a data line 57.
40, and two module devices 21 and 22. Each of the module devices 21 and 22 has a data line 5
2, connected to the DRAM 30 via a control line 53, a data line 54, and a control line 55, and a data bus 50 and an address bus 51 are connected to the respective devices 10, 20, 2
1, 30 are commonly connected.

【0003】そして、DRAMコントローラ30は、制
御線53を介して送受される制御信号を用いながらデー
タ線52を介して、モジュール装置20に対するデータ
の入出力を行うと共に、制御線55を介して送受される
制御信号を用いながらデータ線54を介して、モジュー
ル装置21に対するデータの入出力を行う。このよう
に、DRAMコントローラとモジュール装置間の夫々に
おいて、制御線、データ線を設けた構成にして、DRA
M40に記憶されているデータをモジュール装置に転送
するようにしていた。
The DRAM controller 30 inputs / outputs data to / from the module device 20 via the data line 52 using a control signal transmitted / received via the control line 53, and transmits / receives data via the control line 55. The data is input / output to / from the module device 21 via the data line 54 using the control signal. As described above, in each of the configuration between the DRAM controller and the module device, the control line and the data line are provided so that the DRA
The data stored in M40 is transferred to the module device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデータ転送システムにあっては、DRAMコ
ントローラとモジュール装置間の夫々において、制御
線、データ線を設けた構成にしていたため、モジュール
装置の数が増加していくと配線が複雑化すると共に、配
線数が増して配線領域が大きくなっていた。
However, in such a conventional data transfer system, a control line and a data line are provided between the DRAM controller and the module device, respectively. As the number increases, the wiring becomes complicated, and the number of wirings increases to increase the wiring area.

【0005】このような配線の複雑化や配線領域の増大
は、LSI化を行う際の製造プロセスの複雑化を招きコ
ストの上昇をも招いてしまう。また、従来のデータ転送
システムにおいては、各モジュール装置に対するデータ
転送プロトコルが異なっていたため、各モジュール装置
の試験を行うためには、DRAMコントローラ30と各
モジュール装置20、21の夫々の間に、試験用のデー
タをモジュール装置に与えるための別々のテスト回路を
設けなければならず試験コストの増加が問題になってい
た。
[0005] Such a complicated wiring and an increased wiring area increase the complexity of the manufacturing process when implementing the LSI, and also increase the cost. Further, in the conventional data transfer system, since the data transfer protocol for each module device is different, in order to test each module device, a test is performed between the DRAM controller 30 and each of the module devices 20 and 21. Therefore, a separate test circuit for providing data for the module to the module device must be provided, and an increase in test cost has become a problem.

【0006】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、その目的は、簡易な構成でデータ転
送を容易に行えるシステムを提供する点にある。また、
本発明の他の目的は、このシステムの試験方法を提供す
る点にある。
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a system which can easily transfer data with a simple configuration. Also,
It is another object of the present invention to provide a test method for this system.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、メモリに記憶されているデ
ータを転送するためのシステムであって、中央処理装置
と、所定のデータ処理を行う1以上のモジュール装置
と、前記中央処理装置または前記1以上のモジュール装
置と前記メモリとの間のデータの入出力を制御するメモ
リ制御装置とを有し、前記各装置が共通接続されると共
に、前記中央処理装置のみがバスマスタとなる第1のバ
スと、前記各装置が共通接続されると共に、前記メモリ
制御装置のみがバスマスタとなる第2のバスと、を備え
たことを特徴とするデータ転送システムである。
According to one aspect of the present invention, there is provided a system for transferring data stored in a memory, comprising: a central processing unit; One or more module devices that perform processing, and a memory control device that controls input and output of data between the central processing unit or the one or more module devices and the memory, wherein the devices are commonly connected. And a first bus in which only the central processing unit serves as a bus master, and a second bus in which the devices are connected in common and only the memory control device serves as a bus master. Data transfer system.

【0008】これによれば、中央処理装置のみ及びメモ
リ制御装置のみが夫々、第1のバス、第2のバスのバス
マスタとなって、中央処理装置が各モジュール装置の制
御動作を行う一方、メモリ制御装置はメモリとモジュー
ル装置間のデータ転送を行うことが可能となる。そし
て、各モジュール装置が第2のバスに共通接続されてい
るので、メモリ制御装置は、メモリに記憶されているデ
ータを一度に複数のモジュール装置に対して転送するこ
とが可能となる。
According to this, only the central processing unit and only the memory control unit serve as bus masters of the first bus and the second bus, respectively. The control device can perform data transfer between the memory and the module device. Since each module device is commonly connected to the second bus, the memory control device can transfer data stored in the memory to a plurality of module devices at once.

【0009】さらに、中央処理装置も第2のバスに共通
接続されているので、CPUを含めた全モジュール装置
が同一のプロトコルでデータ転送処理を行うことが可能
となる。
Further, since the central processing unit is also commonly connected to the second bus, all the module units including the CPU can perform the data transfer processing with the same protocol.

【0010】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
おいて、前記1以上のモジュール装置の夫々と前記中央
処理装置とを接続する各インタフェースの、前記第1の
バス側から見た機能が総て同一であると共に、前記1以
上のモジュール装置の夫々と前記メモリ制御装置とを接
続する各インタフェースの、前記第2のバス側から見た
機能が総て同一であることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, each of the interfaces connecting each of the one or more module devices and the central processing unit has a function viewed from the first bus side. In addition, all of the interfaces for connecting each of the one or more module devices and the memory control device have the same function as viewed from the second bus side.

【0011】これによれば、第1のバス側から見た、各
モジュール装置の中央処理装置との接続インタフェース
の機能が共通で、かつ、第2のバス側から見た、各モジ
ュール装置のメモリ制御装置との接続インタフェースが
共通であるため、モジュール装置の変更、追加等が容易
に行えモジュール装置をソケッタブルに扱える。
According to this, the function of the connection interface with the central processing unit of each module device viewed from the first bus side is common, and the memory of each module device viewed from the second bus side. Since the connection interface with the control device is common, the module device can be easily changed or added, and the module device can be handled socketably.

【0012】また、請求項3に係る発明は、請求項1お
よび2のいずれかにおいて、前記第2のバスは、前記中
央処理装置または前記1以上のモジュール装置と前記メ
モリとの間の専用プロトコルで制御されることを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, in any one of the first and second aspects, the second bus is a dedicated protocol between the central processing unit or the one or more module units and the memory. It is characterized by being controlled by.

【0013】これによれば、第2のバスが専用プロトコ
ルで制御されているので、各モジュール装置とメモリと
の間のデータ転送が容易となる。さらに、請求項4に係
る発明は、請求項2および3のいずれかに記載のデータ
転送システムの試験方法であって、一方のバス側の各イ
ンタフェースを介して同一のテスト用データを1以上の
モジュール装置に与え、前記テスト用データが与えられ
た各モジュール装置での前記テスト用データ処理結果が
所望の結果になるか否かを判定してモジュール装置の試
験を行うことを特徴とするデータ転送システムの試験方
法である。
According to this, since the second bus is controlled by the dedicated protocol, data transfer between each module device and the memory is facilitated. Further, the invention according to claim 4 is the test method of the data transfer system according to any one of claims 2 and 3, wherein the same test data is transmitted to one or more buses via each interface on one bus side. Data transfer to a module device, and performing a test of the module device by determining whether a result of the test data processing in each of the module devices to which the test data is provided is a desired result. This is a test method for the system.

【0014】これによれば、第1のバス側から見た、各
モジュール装置の中央処理装置との接続インタフェース
の機能が共通であるので、同一のテスト用データを各モ
ジュール装置に与えることができ、モジュール装置の試
験のためのテスト回路を全てモジュール装置に対して1
つのみ用意すればよくなる。
According to this, since the function of the connection interface with the central processing unit of each module device viewed from the first bus side is common, the same test data can be given to each module device. All test circuits for testing the module device are
You only need to prepare one.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は、本発明の実施の形態に
係るデータ転送システムの構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a data transfer system according to an embodiment of the present invention.

【0016】このデータ転送システムは、図示しないR
OM等の記憶媒体に予め記述された手順にしたがった動
作を行うCPU(中央処理装置)100と、複数のモジ
ュール装置200、…、210(図1では理解の容易化
のため2台のみ図示)と、画像データ等を記憶するため
のダイナミックランダムアクセスメモリであるDRAM
400と、このDRAM400とアドレス線401、デ
ータ線402を介して接続され、DRAM400と各装
置間との間のデータ転送処理を行うDRAMコントロー
ラ300とを有している。
This data transfer system uses an R (not shown)
A CPU (central processing unit) 100 that performs an operation according to a procedure described in advance in a storage medium such as an OM, and a plurality of module devices 200,..., 210 (only two are shown in FIG. 1 for easy understanding) And a dynamic random access memory for storing image data and the like
And a DRAM controller 300 connected to the DRAM 400 via an address line 401 and a data line 402 and performing a data transfer process between the DRAM 400 and each device.

【0017】また、CPU(中央処理装置)100のみ
がバスマスタとなる第1のバス(GBUS)には、Gバ
スI/F(I/Fはインタフェース)120、GバスI
/F202、GバスI/F212、および、GバスI/
F212の夫々を介して、CPU(中央処理装置)10
0、モジュール装置200、モジュール装置210、D
RAMコントローラ300が接続されている。
A first bus (GBUS) in which only a CPU (central processing unit) 100 is a bus master has a G bus I / F (I / F is an interface) 120 and a G bus I / F.
/ F202, G bus I / F 212, and G bus I / F
The CPU (central processing unit) 10 via each of the F212
0, module device 200, module device 210, D
The RAM controller 300 is connected.

【0018】さらに、DRAMコントローラ300のみ
がバスマスタとなる第2のバス(RBUS)には、Rバ
スI/F110、RバスI/F201、RバスI/F2
11、および、RバスI/F310の夫々によって、C
PU(中央処理装置)100、モジュール装置200、
モジュール装置210、DRAMコントローラ300が
接続されている。
Further, a second bus (RBUS) in which only the DRAM controller 300 is a bus master includes an R bus I / F 110, an R bus I / F 201, and an R bus I / F 2
11 and each of the R bus I / F 310
PU (central processing unit) 100, module device 200,
The module device 210 and the DRAM controller 300 are connected.

【0019】第1のバス(以下「GBUS」と記す)
は、データ伝送用バスであるGDAT、アドレス伝送用
バスであるGADR、コントロール信号伝送用バスであ
るGCTRL、および、図示しないクロック供給部から
供給されるクロックを伝送するバスであるGCLKを含
んでなり、また、第2のバス(以下「RBUS」と記
す)は、データ伝送用バスであるRDAT、データ転送
に関するコマンドの伝送用バスであるRCMD、およ
び、図示しないクロック供給部から供給されるクロック
を伝送するバスであるRCLKを含んでなる。そして、
RBUSは、このバスに接続される装置間におけるデー
タの伝送が専用プロトコルで制御されるように構成され
ている。
First bus (hereinafter referred to as "GBUS")
Includes a GDAT that is a data transmission bus, a GADR that is an address transmission bus, a GCTRL that is a control signal transmission bus, and a GCLK that is a bus that transmits a clock supplied from a clock supply unit (not shown). A second bus (hereinafter, referred to as “RBUS”) is used for transmitting an RDAT that is a data transmission bus, an RCMD that is a transmission bus for a command related to data transfer, and a clock supplied from a clock supply unit (not shown). RCLK, which is a bus for transmission. And
The RBUS is configured such that data transmission between devices connected to the bus is controlled by a dedicated protocol.

【0020】さらに、RBUS側から見た、モジュール
装置200とDRAMコントローラ300とを接続する
インタフェースの機能と、モジュール装置210とDR
AMコントローラ300とを接続するインタフェースの
機能とが同一になるように構成されていると共に、GB
US側から見た、モジュール装置200と中央処理装置
100とを接続するインタフェースの機能と、モジュー
ル装置210と中央処理装置100とを接続するインタ
フェースの機能とが同一になるように構成されている。
Further, as viewed from the RBUS side, an interface function for connecting the module device 200 and the DRAM controller 300, and the module device 210 and the DR
The function of the interface for connecting to the AM controller 300 is configured to be the same as that of the GB controller.
The configuration is such that the function of the interface for connecting the module device 200 and the central processing unit 100 and the function of the interface for connecting the module device 210 and the central processing unit 100 are the same as viewed from the US side.

【0021】図3は、RバスI/Fの構成を示してお
り、この明細書中では特に説明に必要なもののみを記載
して理解の容易化を図る。図3に示すように、RバスI
/Fは、RDATを介して授受するデータを変換するデ
ータ変換部600と、RCMDを介して授受するコマン
ドをデコードし、デコード結果に対応するコントロール
信号を生成するデコード部610とを有していて、RC
LKを介して供給されるクロックを装置内部の必要箇所
に供給可能となっている。
FIG. 3 shows the configuration of the R bus I / F. In this specification, only the elements particularly necessary for the description are described to facilitate the understanding. As shown in FIG.
/ F has a data conversion unit 600 for converting data transmitted and received via RDAT, and a decoding unit 610 for decoding a command transmitted and received via RCMD and generating a control signal corresponding to the decoding result. , RC
A clock supplied via the LK can be supplied to a necessary portion inside the device.

【0022】データ変換部600が行うデータ変換とし
ては、例えば16ビットデータを8ビットデータにする
ビット長変換やデータのアクセス方向を双方向(読み込
みおよび書込)から単方向(読み込みのみ)にするデー
タアクセス方向の変換等が挙げられる。また、デコード
部610によって生成されるコントロール信号は、装置
内部の所定箇所に送られ、装置がコントロール信号に応
じた動作を行うようになっている。コントロール信号に
は、自身のモジュール装置に対するRBUSの有効期間
を示す信号、リード/ライト信号、モジュール内部のバ
ッファ、レジスタのアドレス信号等が含まれる。このよ
うに、RバスI/Fがデコード処理を行ってモジュール
装置内部に、動作制御を行うためのコントロール信号を
生成させる機能を有するので、インタフェース部自体を
モジュール毎に適合させて製造するだけで、各種のモジ
ュール装置をRBUSに接続することが容易になる。
The data conversion performed by the data conversion unit 600 is, for example, bit length conversion for converting 16-bit data to 8-bit data, or changing the data access direction from bidirectional (reading and writing) to unidirectional (reading only). Conversion of the data access direction and the like can be mentioned. The control signal generated by the decoding unit 610 is sent to a predetermined location inside the device, and the device performs an operation according to the control signal. The control signal includes a signal indicating a valid period of the RBUS with respect to its own module device, a read / write signal, a buffer inside the module, an address signal of a register, and the like. As described above, since the R bus I / F has a function of performing a decoding process and generating a control signal for performing operation control inside the module device, it is only necessary to adapt and manufacture the interface unit itself for each module. It is easy to connect various module devices to the RBUS.

【0023】また、このシステムではRCMDを介して
コマンドが授受されそのフォーマットは、図4に示すよ
うに、4ビットのオペコードとRDAT上のデータがバ
イト(「0」)であるかワード(「1」)であるかを示
す1ビットのバイトビットと6ビットのオペランドとか
らなっていて、図5、図6に示すような各種のコマンド
が伝送可能になっている。
In this system, a command is transmitted and received via the RCMD, and the format of the command is, as shown in FIG. 4, a 4-bit operation code and data on the RDAT is a byte ("0") or a word ("1"). )) And a 6-bit operand, and various commands as shown in FIGS. 5 and 6 can be transmitted.

【0024】さて、モジュール装置200がDRAM4
00内に記憶されているデータの読み出しを要求し、そ
のデータをDRAM400がモジュール装置200に転
送する場合の動作について説明する。
Now, if the module device 200 is the DRAM 4
The operation when a request to read data stored in 00 and the DRAM 400 transfers the data to the module device 200 will be described.

【0025】まず、DRAMコントローラ300は、一
度サービスを開始したDRAMのデータ転送が終了する
毎に、RCMD上にAREQ(Ask for REQuest:DRA
Mサービス・リクエスト要求)コマンドを発行し、夫々
のモジュール装置からのDRAMデータ転送サービスの
要求を受け付ける(DRAMサービス・リクエスト要
求)。
First, the DRAM controller 300 stores an AREQ (Ask for REQuest: DRA) on the RCMD every time the data transfer of the DRAM which has once started the service is completed.
M service request request) command, and receives a request for a DRAM data transfer service from each module device (DRAM service request request).

【0026】次に、DRAMデータの読み出し要求のあ
るモジュール装置200は、RCMD上のAREQコマ
ンドを受信すると、即座に、AREQコマンドと同じク
ロック・サイクル内にRDAT上の予め割り当てられた
1ビットをアサートする(DRAMサービス・リクエス
ト)。
Next, upon receiving the AREQ command on the RCMD, the module device 200 that has issued the DRAM data read request immediately asserts a pre-allocated 1 bit on the RDAT in the same clock cycle as the AREQ command. (DRAM service request).

【0027】次に、DRAMコントローラ300は、R
DATの状態をモニターし、夫々のモジュール装置から
のDRAMデータ転送サービス要求状態を把握する。そ
して、DRAMデータ転送サービス要求のあったモジュ
ール装置のうちで最もサービス・プライオリティの高い
モジュール装置200へのDRAMデータ転送サービス
を次のDRAMデータ転送サービスとして選択すること
を決定する。なお、サービス・プライオリティは予め設
定しておけばよく、この実施の形態ではモジュール装置
200のサービス・プライオリティが最も高い場合を想
定している。
Next, the DRAM controller 300
The status of the DAT is monitored, and the status of the DRAM data transfer service request from each module device is grasped. Then, it is determined that the DRAM data transfer service to the module device 200 having the highest service priority among the module devices that have requested the DRAM data transfer service is selected as the next DRAM data transfer service. Note that the service priority may be set in advance, and in this embodiment, it is assumed that the service priority of the module device 200 is the highest.

【0028】そこで、DRAMコントローラ300は、
モジュール装置200に対して、DRAMデータ転送サ
ービス要求が受理されたことを通知するために、次のク
ロックサイクルで、モジュール装置200からのDRA
Mデータ転送サービス要求IDをオペランドとしたTX
ID(Transmitt ID: サービス開始ID送信)コマンド
を発行する。なお、DRAMデータ転送サービス要求I
Dは、各モジュール装置に対して予め設定しておく(D
RAMサービスID通知)。
Therefore, the DRAM controller 300
In order to notify the module device 200 that the DRAM data transfer service request has been accepted, the DRA from the module device 200 is requested in the next clock cycle.
TX using M data transfer service request ID as operand
An ID (Transmitt ID: service start ID transmission) command is issued. The DRAM data transfer service request I
D is set in advance for each module device (D
RAM service ID notification).

【0029】次のDRAMデータ転送サービスを選択し
たDRAMコントローラ300は、DRAM400内の
所望のデータをリードするためにメモリアクセス動作を
開始する。DRAMコントローラ300は、DRAMか
らのリード・データが読み出されるまでのアクセスタイ
ムを使用して、モジュール装置200の入力バッファ
(図示せず)に対する初期アドレス設定等をSETX
(Xアドレス設定)コマンド、SETY(Yアドレス設
定)コマンド等を用いて実行する。
The DRAM controller 300 that has selected the next DRAM data transfer service starts a memory access operation to read desired data in the DRAM 400. The DRAM controller 300 uses the access time until read data is read from the DRAM to set an initial address and the like for an input buffer (not shown) of the module device 200 using the SETX.
This is executed using an (X address setting) command, a SETY (Y address setting) command, or the like.

【0030】DRAM400からデータリードが開始さ
れると、DRAMデータはRDAT上で転送される。こ
のDRAMデータ転送に同期して、RCMDを用いDR
AMアクセスのアドレッシング・シーケンス・コマンド
を転送する。
When data reading from the DRAM 400 is started, the DRAM data is transferred on the RDAT. In synchronization with this DRAM data transfer, DR
The AM access addressing sequence command is transferred.

【0031】具体的には、INCX(Xアドレス・イン
クリメント)コマンド、INCY(Yアドレス・インク
リメント)コマンド、SETX(マーカーXアドレス設
定)コマンド、SETY(マーカーYアドレス設定)コ
マンド、GMX(マーカーXアドレス・ジャンプ)コマ
ンド、GMY(マーカーYアドレス・ジャンプ)コマン
ドをデータ転送と同期して使用することにより、DRA
Mのページ単位のあらゆるアクセスアドレスシーケンス
を表現できる(DRAMデータ転送)。
Specifically, INCX (X address increment) command, INCY (Y address increment) command, SETX (marker X address setting) command, SETY (marker Y address setting) command, GMX (marker X address Jump) command and GMY (marker Y address jump) command are used in synchronization with data
Any access address sequence in M page units can be expressed (DRAM data transfer).

【0032】そして最後に、DRAMコントローラ30
0は、DRAMデータ転送サービスの終了に同期して、
TXDONE(転送終了)コマンドを発行し、1つのD
RAM転送サービスが終了する(DRAMデータ転送終
了)。
Finally, the DRAM controller 30
0 is synchronized with the end of the DRAM data transfer service,
Issue a TXDONE (transfer end) command and
The RAM transfer service ends (DRAM data transfer ends).

【0033】また、他のモジュール装置201がDRA
M400内に記憶されているデータを読み出しを要求
し、そのデータをDRAM400がモジュール装置20
1に転送する場合についても全く同様に行われる。先の
データ転送との相違点は、RCMD上のAREQコマン
ドを受信した場合に、RDAT上にアサートする1ビッ
トの割り当てられる位置の違いや、TXID(Transmit
t ID:サービス開始ID送信)コマンドのDRAMデー
タ転送サービスIDの違いのみであり、データ転送プロ
トコルによる制御を含めた動作は全く同じである。
Further, the other module device 201
The data stored in the M400 is requested to be read, and the data is transmitted from the DRAM 400 to the module device 20.
The transfer to 1 is performed in exactly the same manner. The difference from the previous data transfer is that when an AREQ command on the RCMD is received, there is a difference in the position where 1 bit to be asserted on the RDAT is allocated, and the TXID (Transmit
(t ID: service start ID transmission) The only difference is the DRAM data transfer service ID of the command, and the operation including control by the data transfer protocol is exactly the same.

【0034】以上のようにして、RBUSがデータ転送
専用のプロトコルで制御されることによって、大容量の
DRAMデータ転送が迅速に行える。さらに、上述した
RBUSを使用したDRAMデータ転送とは独立して、
GBUSを用いた夫々のモジュール装置への動作制御も
行うことができる。例えば、CPU100が、各モジュ
ール装置の動作モードの選択や各モジュール装置の動作
状況を把握する場合等には、GBUSに接続された各モ
ジュール装置内のコントロール・レジスタやステータス
・レジスタ(図示せず)をアクセスすることにより、C
PU100が、RBUSを使用したDRAMデータの転
送とは独立して各モジュール装置の動作制御を行うこと
が可能となる。
As described above, the RBUS is controlled by the protocol dedicated to data transfer, so that large-capacity DRAM data transfer can be performed quickly. Further, independently of the DRAM data transfer using RBUS described above,
The operation control of each module device using GBUS can also be performed. For example, when the CPU 100 selects an operation mode of each module device or grasps an operation state of each module device, a control register or a status register (not shown) in each module device connected to the GBUS is used. By accessing C
The PU 100 can control the operation of each module device independently of the transfer of the DRAM data using the RBUS.

【0035】このようにして、CPU100がGBUS
のバスマスタとなって、モジュール装置200、…、2
01、DRAMコントローラ300の制御動作を行う一
方、DRAMコントローラ300がRBUSのバスマス
タとなって、CPU100、モジュール装置200、
…、201の制御動作を行うので、CPU100とDR
AMコントローラ300とが独立して夫々のバス制御を
行うことが可能になる。また、DRAMコントローラ3
00は、DRAM400に記憶されているデータを一度
に複数のモジュール装置に対して転送することが可能と
なる。
In this way, the CPU 100
, The module devices 200, ..., 2
01, while performing the control operation of the DRAM controller 300, the DRAM controller 300 becomes an RBUS bus master, and the CPU 100, the module device 200,
, And 201, the CPU 100 and the DR
The bus control can be performed independently of the AM controller 300. The DRAM controller 3
00 allows data stored in the DRAM 400 to be transferred to a plurality of module devices at once.

【0036】さらに、RBUSが専用プロトコルで制御
されるので、CPU100、モジュール装置200、
…、201とDRAM400との間のデータ転送が容易
となる。
Further, since the RBUS is controlled by a dedicated protocol, the CPU 100, the module device 200,
.., 201, data transfer between the DRAM 400 is facilitated.

【0037】さらにまた、GBUS側から見た、各モジ
ュール装置200、…、201のCPU100との接続
インタフェースの機能が共通で、かつ、RBUS側から
見た、各モジュール装置200、…、201のメモリ制
御装置との接続インタフェースが共通であるため、モジ
ュール装置200、…、201の変更、追加等が容易に
行えモジュール装置をソケッタブル(交換容易)に扱え
る。
Furthermore, the function of the connection interface with the CPU 100 of each of the module devices 200,..., 201 as viewed from the GBUS side is common, and the memory of each of the module devices 200,. Since the connection interface with the control device is common, the module devices 200,..., 201 can be easily changed, added, etc., and the module devices can be handled socketably (easily exchangeable).

【0038】また、図1に示すように、モジュール装置
200、…、201の試験を行うための試験データを供
給するテスト回路500を、RDATにデータ供給可能
に設けておいて、このデータを受信したDRAMコント
ローラ300が、モジュール装置200、…、201に
データを供給することによって、モジュール装置20
0、…、201で行われる処理結果が所望のものとなる
か否かを調べ、モジュール装置200、…、201の試
験を行うことが可能となる。
As shown in FIG. 1, a test circuit 500 for supplying test data for testing the module devices 200,..., 201 is provided so as to be able to supply data to the RDAT. The DRAM controller 300 supplies data to the module devices 200,.
It is possible to check whether or not the result of the processing performed at 0,..., 201 is a desired result, and to test the module devices 200,.

【0039】これは、RBUS側から見た、各モジュー
ル装置200、…、201の接続インタフェースが共通
であることによるもので、従来のようにモジュール装置
毎にテスト回路を設ける必要がなくなった。
This is because the connection interfaces of the respective module devices 200,..., 201 are common as viewed from the RBUS side, and it is no longer necessary to provide a test circuit for each module device as in the related art.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、中央処理装置のみ及びメモリ制御装置のみ
が夫々、第1のバス、第2のバスのバスマスタとなっ
て、中央処理装置が各モジュール装置の制御動作を行う
一方、メモリ制御装置はメモリとモジュール装置間のデ
ータ転送を行うことが可能となる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, only the central processing unit and only the memory control unit serve as the bus masters of the first bus and the second bus, respectively, and perform the central processing. While the device controls each module device, the memory control device can transfer data between the memory and the module device.

【0041】また、請求項2に係る発明によれば、モジ
ュール装置の変更、追加等が容易に行えモジュール装置
をソケッタブルに扱える。また、請求項3に係る発明に
よれば、各モジュール装置とメモリとの間のデータ転送
が容易となる。
According to the second aspect of the present invention, the module device can be easily changed or added, and the module device can be handled socketably. According to the third aspect of the present invention, data transfer between each module device and the memory is facilitated.

【0042】さらに、請求項4に係る発明によれば、モ
ジュール装置の試験のためのテスト回路を全てモジュー
ル装置に対して1つ用意すればよくなるという効果が得
られる。
Further, according to the fourth aspect of the present invention, it is possible to obtain an effect that it is sufficient to prepare one test circuit for testing a module device for all the module devices.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るデータ転送システム
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a data transfer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来のデータ転送システムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a conventional data transfer system.

【図3】RバスI/Fの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of an R bus I / F.

【図4】コマンドのフォーマットの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a command format.

【図5】コマンドの説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of a command.

【図6】コマンドの説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a command.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 CPU(中央処理装置) 110 RバスI/F 120 GバスI/F 200 モジュール装置 201 RバスI/F 202 GバスI/F 210 モジュール装置 211 RバスI/F 212 GバスI/F 300 DRAMコントローラ 310 RバスI/F 320 GバスI/F 400 DRAM 401 アドレス線 402 データ線 600 データ変換部 610 デコード部 REFERENCE SIGNS LIST 100 CPU (central processing unit) 110 R bus I / F 120 G bus I / F 200 module device 201 R bus I / F 202 G bus I / F 210 module device 211 R bus I / F 212 G bus I / F 300 DRAM controller 310 R bus I / F 320 G bus I / F 400 DRAM 401 address line 402 data line 600 data conversion unit 610 decoding unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メモリに記憶されているデータを転送す
るためのシステムであって、 中央処理装置と、所定のデータ処理を行う1以上のモジ
ュール装置と、前記中央処理装置または前記1以上のモ
ジュール装置と前記メモリとの間のデータの入出力を制
御するメモリ制御装置とを有し、 前記各装置が共通接続されると共に、前記中央処理装置
のみがバスマスタとなる第1のバスと、 前記各装置が共通接続されると共に、前記メモリ制御装
置のみがバスマスタとなる第2のバスと、を備えたこと
を特徴とするデータ転送システム。
1. A system for transferring data stored in a memory, comprising: a central processing unit; one or more module units for performing predetermined data processing; and the central processing unit or the one or more modules A memory control device that controls input and output of data between the device and the memory, wherein each of the devices is commonly connected, and a first bus in which only the central processing unit is a bus master; A data transfer system, comprising: a second bus connected to the devices in common, and only the memory control device serving as a bus master.
【請求項2】 請求項1において、 前記1以上のモジュール装置の夫々と前記中央処理装置
とを接続する各インタフェースの、前記第1のバス側か
ら見た機能が総て同一であると共に、 前記1以上のモジュール装置の夫々と前記メモリ制御装
置とを接続する各インタフェースの、前記第2のバス側
から見た機能が総て同一であることを特徴とするデータ
転送システム。
2. The device according to claim 1, wherein the functions of each interface connecting each of the one or more module devices and the central processing unit as viewed from the first bus side are all the same. A data transfer system, wherein functions of each interface connecting each of one or more module devices and the memory control device are the same as viewed from the second bus side.
【請求項3】 請求項1および2のいずれかにおいて、 前記第2のバスは、前記中央処理装置または前記1以上
のモジュール装置と前記メモリとの間の専用プロトコル
で制御されることを特徴とするデータ転送システム。
3. The memory device according to claim 1, wherein the second bus is controlled by a dedicated protocol between the central processing unit or the one or more module devices and the memory. Data transfer system.
【請求項4】 請求項2および3のいずれかに記載のデ
ータ転送システムの試験方法であって、 一方のバス側の各インタフェースを介して同一のテスト
用データを1以上のモジュール装置に与え、前記テスト
用データが与えられた各モジュール装置での前記テスト
用データ処理結果が所望の結果になるか否かを判定して
モジュール装置の試験を行うことを特徴とするデータ転
送システムの試験方法。
4. A test method for a data transfer system according to claim 2, wherein the same test data is supplied to one or more module devices via each interface on one bus side. A test method for a data transfer system, comprising: determining whether a result of the test data processing in each of the module devices to which the test data is given is a desired result and performing a test of the module device.
JP9328797A 1997-11-28 1997-11-28 Data transfer system and testing method for data transfer system Withdrawn JPH11161593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328797A JPH11161593A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Data transfer system and testing method for data transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328797A JPH11161593A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Data transfer system and testing method for data transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161593A true JPH11161593A (en) 1999-06-18

Family

ID=18214221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9328797A Withdrawn JPH11161593A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Data transfer system and testing method for data transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161593A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233635B1 (en) Diagnostic/control system using a multi-level I2C bus
US5525971A (en) Integrated circuit
KR20050082834A (en) Bus system for connect sub-system included plural masters to bus based on open core protocol
KR19990022324A (en) Burst Transmission Systems and Methods on Peripheral Interconnect Buses
JPS6126102B2 (en)
US20040205267A1 (en) Bridge for removing master-induced stalls on a data bus
US7337260B2 (en) Bus system and information processing system including bus system
KR20020009823A (en) Bus system and bus arbitration method thereof
US6078742A (en) Hardware emulation
JPH09160866A (en) Bus interface logic system and synchronization method
US6684284B1 (en) Control chipset, and data transaction method and signal transmission devices therefor
US5655082A (en) Communication control apparatus between processor systems
US20030149819A1 (en) Method and apparatus for ascertaining the status of multiple devices simultaneously over a data bus
JPH11161593A (en) Data transfer system and testing method for data transfer system
CN101357549B (en) Data transfer device, request issuing unit, and request issuing method
JPH11161597A (en) Data transfer system and testing method for data transfer system
KR100340815B1 (en) Process and arrangement for operating a bus system
US20050144331A1 (en) On-chip serialized peripheral bus system and operating method thereof
US5797040A (en) Computer system having system bus which couples adapter and processing units and requires acquisition for data transmission thereover
JP4017050B2 (en) Data transfer system
US5113513A (en) Apparatus and method for loading a program in an external storage device connected to one bus into a memory connected to a different bus
JPH05282242A (en) Bus control system
JPH10307788A (en) Bus bridge
JPH07319840A (en) Multi-cpu device
JP3947223B2 (en) Method and apparatus for reducing waiting time on an interface by overlapping transmission packets

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201