JPH1115853A - Device for registering cosmetic record - Google Patents

Device for registering cosmetic record

Info

Publication number
JPH1115853A
JPH1115853A JP18178897A JP18178897A JPH1115853A JP H1115853 A JPH1115853 A JP H1115853A JP 18178897 A JP18178897 A JP 18178897A JP 18178897 A JP18178897 A JP 18178897A JP H1115853 A JPH1115853 A JP H1115853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
database
visual
registration
chart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18178897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Kawabata
英之 川端
Kenji Miyamoto
憲次 宮本
Masatoshi Asano
昌利 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Belmont Corp filed Critical Takara Belmont Corp
Priority to JP18178897A priority Critical patent/JPH1115853A/en
Publication of JPH1115853A publication Critical patent/JPH1115853A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cosmetic chart registering device constructed as a type capable of individually utilizing respective data related to cosmetic treatment information as shared parts and reusing these data. SOLUTION: A visual parts data base 18, a technical term dictionary data base 19, a digital image data base 20, etc., are connected to a central processing unit(CPU) 11 constituting a personal computer and handwritten images e.g. related to cosmetic treatment information and technical term character data describing feature points related to the cosmetic treatment information are stored in respective data bases 18 to 20. In the case of newly preparing or correcting data related to customer's personal cosmetic treatment information, its preparation work or correction work can be simplified by using the parts stored in these data bases 18 to 20. Thereby data can be standardized and technical records to be easily understood by any staff in a store can be prepared.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、個人の髪形などの
美容施術情報に関する画像や文字情報を書込み、また画
面上に呼出すことができると共に、必要に応じて情報を
修正することができるようにした美容カルテの登録装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is intended to write an image or character information relating to beauty treatment information such as a personal hairstyle, call it up on a screen, and correct the information as necessary. The present invention relates to an apparatus for registering a registered beauty chart.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、理美容業あるいはエステティク
サロンなどにおいては、個人の髪形などの美容施術情報
について、個人の要望、嗜好などに基づいて成された施
術結果を技術カルテ用紙やノートに対してペンや鉛筆な
どの筆記具を用いて書込んでおき、次回の来店時に施術
の参考とするようにしている。
2. Description of the Related Art In general, in the barber / beauty salon or esthetic salon, etc., the results of treatment performed based on individual requests and tastes for beauty treatment information such as individual hairstyles are written on technical chart paper and notebooks. Writing is done using a writing instrument such as a pen or pencil, so that it will be used as a reference for the treatment at the next visit.

【0003】このように、用紙に対して各個人の美容施
術情報を書き込む場合においては、顧客の再来店ごと
に、同様に再記録する必要があり、これが蓄積された場
合には保存や整理に手間が発生し、これを怠ると顧客の
来店時において、顧客の美容施術情報を容易に引き出す
ことができなくなるという問題が発生する。
[0003] As described above, in the case of writing the individual's beauty treatment information on the paper, it is necessary to re-record the same every time the customer returns to the store. A trouble arises, and if neglected, there arises a problem that when the customer comes to the store, the beauty treatment information of the customer cannot be easily extracted.

【0004】また、前記した手書きによる手段は、スタ
ッフが個々に記入するため、記入した技術カルテに個性
があり、従って現実にはスタッフが個人で顧客のカルテ
を管理する場合が多く、店内においてカルテ情報を共有
して活用するという点において、充分な利用がなされ得
ないのが実情である。
[0004] In addition, in the above-described means by hand, since the staff fills in the individual, the filled medical chart has individuality. Therefore, in practice, the staff often manages the customer's chart individually, and the chart is stored in the store. In fact, in terms of sharing and utilizing information, it cannot be used sufficiently.

【0005】そこで、昨今においてはパーソナルコンピ
ュータ(以下PCと称する)を用いて、各個人の美容施
術情報を保存し、またこれを画面上に呼出すことができ
るようにしたシステムが実用化されている。
Therefore, in recent years, a system has been put into practical use in which a personal computer (hereinafter referred to as a PC) is used to store beauty treatment information of each individual and to call up the information on a screen. .

【0006】このPCを用いたシステムによると、デジ
タルカメラ、ビデオカメラなどを用いて施術前後の顧客
の画像を取り込んだり、またPC上でマウスやライトペ
ンを使って施術の記録(文字や施術画)を手書きして記
録し、顧客の再来店時にPCから呼出して、施術する際
の参考とすることができるように成されている。
According to the system using the PC, images of the customer before and after the treatment can be captured using a digital camera, a video camera, or the like, or the treatment can be recorded (characters and images of the treatment) using a mouse or a light pen on the PC. ) Is recorded by hand, and can be called from a PC when the customer returns to the store, and can be used as a reference when performing a treatment.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したP
Cを用いたシステムにおいては、PCの画面上でマウス
やライトペンを使って施術画を記録するために、用紙に
筆記具によって記録する場合に比較して、スピードが遅
く効率が悪いという問題点を有している。
By the way, the aforementioned P
In a system using C, since a treatment image is recorded on a PC screen using a mouse or a light pen, the speed is slow and the efficiency is low compared to a case where recording is performed using a writing instrument on paper. Have.

【0008】また、こうして手書きで作成した施術画な
ど(例えばカット技術展開図、パーマロットの配置図、
ヘアーカラーの使用技術図や施術デジタル画像など)
は、顧客の来店ごとに、再度初めから手書き若しくは入
力する必要があり、再利用することができないために効
率が悪いという課題を有している。
[0008] In addition, a surgical image or the like created by handwriting in this manner (for example, a cutting technology development diagram, a permalot layout diagram,
Technical drawing of hair color and digital image of treatment)
Has to be handwritten or input again from the beginning for each visit of a customer, and has a problem that efficiency is poor because it cannot be reused.

【0009】本発明は、前記した従来のものの問題点に
着目して成されたものであり、美容施術情報に関する各
データを共用部品としてそれぞれ個々に利用できる形に
構築し、顧客の再来店の際、または新規顧客の技術カル
テを作成する場合に、これを再利用できるようにした美
容カルテの登録装置を提供することを目的とするもので
ある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and is constructed in such a manner that each data relating to the cosmetic treatment information can be used individually as a shared component, and the customer can visit the store again. It is an object of the present invention to provide a registration apparatus for a beauty chart that can be reused when creating a technical chart for a new customer or when creating a technical chart.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に成された本発明に係る美容カルテの登録装置は、個人
の美容施術情報に関する画像データや文字データが格納
される個人情報データベースを具備し、前記個人情報デ
ータベースから当該個人の美容施術情報に関するデータ
を呼出して画面上に再生することができるように構成さ
れた美容カルテの登録装置であって、少なくとも美容施
術情報に関する手書き画像を含む複数のビジュアルデー
タが格納されたビジュアル部品データベースより、必要
なビジュアルデータを呼出して前記個人情報データベー
スに格納する登録機能が具備される。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided an apparatus for registering a cosmetic chart, comprising: a personal information database for storing image data and character data relating to personal cosmetic treatment information; A registration apparatus for a cosmetic medical record configured to be able to call out data related to the cosmetic treatment information of the individual from the personal information database and reproduce the data on a screen, including at least a handwritten image related to the cosmetic treatment information. A registration function is provided for calling necessary visual data from the visual parts database storing the visual data and storing it in the personal information database.

【0011】この場合、望ましくは少なくとも美容施術
情報に関する特徴点を記述した複数の技術用語文字デー
タを格納した技術用語辞書データベースがさらに具備さ
れ、前記技術用語辞書データベースより、必要な技術用
語を呼出して前記登録機能により個人情報データベース
に格納することを可能となるように構成される。
In this case, a technical term dictionary database storing at least a plurality of technical term character data describing at least the characteristic points related to the cosmetic treatment information is further provided, and necessary technical terms are called from the technical term dictionary database. The registration function allows the personal information database to be stored.

【0012】また好ましくは、前記個人情報データベー
スに格納される画像データや文字データの少なくとも一
部のデータを、前記ビジュアル部品データベースに対し
て共用部品データとして格納する部品データ登録機能が
具備される。
[0012] Preferably, a part data registration function is provided for storing at least a part of image data and character data stored in the personal information database as shared part data in the visual part database.

【0013】さらに好ましくは、前記個人情報データベ
ースに格納される画像データや文字データの少なくとも
一部のデータを、前記ビジュアル部品データベースおよ
び技術用語辞書データベースに対してそれぞれ共用部品
データとして格納する部品データ登録機能が具備され
る。
[0013] More preferably, at least a part of image data and character data stored in the personal information database is stored as shared part data in the visual part database and the technical term dictionary database, respectively. Functions are provided.

【0014】以上のように構成される美容カルテの登録
装置においては、顧客個人の美容カルテを作成する場合
においては、ビジュアル部品データベースより、個々の
ビジュアルデータを順次呼出してこれを利用し、美容カ
ルテを作成することが可能となる。
In the cosmetic chart registration apparatus configured as described above, when a customer's personalized beauty chart is created, individual visual data is sequentially called from the visual parts database and used, and the cosmetic chart is used. Can be created.

【0015】加えて、技術用語辞書データベースより、
個々の技術用語を順次呼出して前記顧客個人の美容カル
テに対して追加登録することができる。また、顧客の再
来店の時点においても同様にビジュアル部品データベー
スおよびまたは技術用語辞書データベースより、個々の
ビジュアルデータ、技術用語を呼出して利用し、顧客個
人の美容カルテの更新に利用することができる。
In addition, from the technical term dictionary database,
The individual technical terms can be sequentially called and additionally registered in the customer's personal beauty chart. Further, at the time of the customer returning to the store, similarly, individual visual data and technical terms can be called and used from the visual parts database and / or the technical term dictionary database, and can be used for updating the customer's personal beauty chart.

【0016】この場合、例えばビジュアル部品データベ
ースから呼出された手書き画像、または技術用語の一部
を修正し、顧客個人の美容カルテに格納することができ
ることはもちろんである。
In this case, for example, a handwritten image called from the visual parts database or a part of the technical terms can be corrected and stored in the beauty chart of the customer.

【0017】このようにして作成された例えば手書き画
像を含むビジュアルデータ、修正された技術用語は、そ
れぞれビジュアル部品データベース、技術用語辞書デー
タベースにそれぞれ格納され、新たな共用部品として利
用することが可能となる。
Visual data including, for example, handwritten images created in this way, and modified technical terms are stored in the visual component database and the technical term dictionary database, respectively, and can be used as new shared components. Become.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る美容カルテの
登録装置について、図に示す実施の形態に基づいて説明
する。図1は、美容カルテの登録装置を構成するパーソ
ナルコンピュータ(以下PCと称する)10の基本構成
を示したブロック図である。このPCには中央演算ユニ
ット(以下CPUと称する)11が具備され、このCP
U11にはインターフェース(以下I/Fと称する)1
2が接続されている。このI/F12には、PC10に
対する指令またはデータなど入力するのためのキーボー
ド13、マウス14、顧客個人の映像を取り込むデジタ
ルカメラ(またはビデオカメラ)15が接続されてい
る。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing a registration system for a cosmetic chart according to the present invention. FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a personal computer (hereinafter, referred to as a PC) 10 constituting a registration apparatus for a beauty chart. This PC is provided with a central processing unit (hereinafter referred to as a CPU) 11, and this CP
U11 has an interface (hereinafter referred to as I / F) 1
2 are connected. The I / F 12 is connected with a keyboard 13, a mouse 14, and a digital camera (or video camera) 15 for capturing an image of a customer's individual for inputting a command or data to the PC 10.

【0019】また、I/F12には、PC10より出力
される画像データを再生すると共に、タッチペン16a
により入力されたデータをI/F12に取り込むための
ディスプレイ16が接続され、さらにPC10より出力
される各種データをプリントアウトするためのプリンタ
17などが接続されている。
The I / F 12 reproduces the image data output from the PC 10 and the touch pen 16a.
Is connected to a display 16 for taking in input data into the I / F 12, and a printer 17 for printing out various data output from the PC 10 is connected.

【0020】一方、前記CPU11には、後述するビジ
ュアル部品データベース18、技術用語辞書データベー
ス19、前記デジタルカメラ15によって取り込まれた
画像データを一時的に保管するデジタル画像データベー
ス20が接続されている。さらにCPU11には、顧客
個人の美容カルテを格納した個人情報データベース21
が接続されている。
On the other hand, the CPU 11 is connected to a visual parts database 18, a technical term dictionary database 19, and a digital image database 20 for temporarily storing image data captured by the digital camera 15, which will be described later. Further, the CPU 11 has a personal information database 21 storing beauty charts of individual customers.
Is connected.

【0021】図2は前記個人情報データベース21に格
納された個人の美容施術情報に関する各種データを、デ
ィスプレイ16によってウインドウズ形式で表示した例
を示している。すなわち、画面左上には個人の姓名など
を含むデータを文字情報として表示できるエリア31が
作られる。このエリア31に作られる文字情報は、キー
ボード13により入力または修正され、個人情報データ
ベース21において構築された個人ファイル21a,2
1b,……にそれぞれ格納される。
FIG. 2 shows an example in which various data relating to personal beauty treatment information stored in the personal information database 21 are displayed on the display 16 in a Windows format. That is, an area 31 is formed at the upper left of the screen where data including the personal name and the like can be displayed as character information. The character information created in this area 31 is input or corrected by the keyboard 13 and the personal files 21a, 2 constructed in the personal information database 21.
1b,... Are respectively stored.

【0022】また、図2において画面右上には当該個人
に関するビジュアルデータが表示できるエリア32が作
られる。このエリア32に作られるビジュアルデータ
は、図示例においては6分割になされ、それぞれ顧客個
人の画像データや手書き画像が表示される。
In FIG. 2, an area 32 is formed at the upper right of the screen to display visual data on the individual. The visual data created in the area 32 is divided into six in the illustrated example, and the image data and the handwritten image of the customer are displayed respectively.

【0023】さらに前記エリア32の下方には、メモと
しての文字データが表示されるエリア33が形成され、
画面の下方にはアプリケーションソフトにより生成され
るガイドメッセイジ或いは各種の指令をマウスにより入
力することができる複数のアイコンが集合されたツール
ボックスが表示されるエリア34が形成される。
Further, below the area 32, an area 33 for displaying character data as a memo is formed.
At the bottom of the screen, there is formed an area 34 in which a tool box in which a plurality of icons into which a guide message or various commands generated by application software can be input with a mouse is displayed.

【0024】なお、エリア32に作られるビジュアルデ
ータおよびエリア33に作られるメモとしての文字デー
タは、共に個人情報データベース21において構築され
た個人ファイル21a,21b,……にそれぞれ格納さ
れる。
The visual data created in the area 32 and the character data as a memo created in the area 33 are both stored in personal files 21a, 21b,... Constructed in the personal information database 21, respectively.

【0025】図3は、前記ビジュアルデータにおける手
書き画像を作成する場合の表示画面の例を示している。
画面のほぼ中央にはウインドウズ形式で複数の手書きカ
ルテパーツ(部品)が表示されるエリア41が形成でき
るようにされる。この手書きカルテパーツは、図1に示
すビジュアル部品データベース18から順次読み出され
たデータが表示され、顧客に適した手書き画像をマウス
により選択することができるようになされている。
FIG. 3 shows an example of a display screen when a handwritten image is created in the visual data.
An area 41 for displaying a plurality of handwritten medical chart parts (parts) in a Windows format is formed at substantially the center of the screen. The handwritten chart parts display data sequentially read from the visual part database 18 shown in FIG. 1 so that a handwritten image suitable for a customer can be selected with a mouse.

【0026】図4は前記図3に示す画面において選択さ
れた手書きカルテパーツに対して編集を実行する表示画
面の例を示している。画面中央には選択された手書きカ
ルテパーツの表示エリア51が形成され、また画面右側
には手書きカルテパーツに対して修正するためのツール
をアイコンにより表示するエリア52が形成される。
FIG. 4 shows an example of a display screen for executing editing on the handwritten chart part selected on the screen shown in FIG. A display area 51 for the selected handwritten chart part is formed in the center of the screen, and an area 52 for displaying a tool for correcting the handwritten chart part by an icon is formed on the right side of the screen.

【0027】従って前記アイコンを選択して所定の編集
を行うことができる。そしてこの画面においては、文字
入力を行うことができ、修正した手書きカルテパーツに
対して、文字による解説文をオーバライトすることがで
きる。
Therefore, a predetermined editing can be performed by selecting the icon. In this screen, characters can be input, and a commentary in characters can be overwritten on the corrected handwritten chart part.

【0028】図5は同じ手書きカルテに対して技術カル
テを結合させる画面を示したものである。この画面にお
いては、その右側に技術カルテ辞書としての各種の技術
用語が表示されるエリア61が形成される。
FIG. 5 shows a screen for combining a technical chart with the same handwritten chart. On this screen, an area 61 for displaying various technical terms as a technical chart dictionary is formed on the right side thereof.

【0029】この技術カルテ辞書は図1における技術用
語辞書データベース19から順次読み出すことができ、
表示された技術用語をマウスによりクリックすることに
より特徴点を選択することができる。このようにして辞
書より選択された技術用語は手書きカルテパーツとリン
クされて一元のデータとされる。
This technical chart dictionary can be sequentially read from the technical term dictionary database 19 in FIG.
A feature point can be selected by clicking the displayed technical term with a mouse. In this way, the technical terms selected from the dictionary are linked to the handwritten medical chart parts to become unified data.

【0030】この場合、必要に応じて技術用語を作成ま
たは修正することができ、この技術用語は技術用語辞書
データベース19に登録され、共用部品データとして再
利用することができるようにされる。
In this case, technical terms can be created or modified as needed, and these technical terms are registered in the technical term dictionary database 19 and can be reused as common part data.

【0031】そして、以上のようにして編集された手書
きパーツは図6に示すように切り取り範囲を指定して必
要に応じてトリミングすることができる。また、画面中
央には、指令入力のエリア71が形成され、マウスのク
リックにより手書きパーツとして保存することができ
る。
The handwritten part edited as described above can be trimmed as required by specifying a cutout area as shown in FIG. A command input area 71 is formed at the center of the screen, and can be saved as a handwritten part by clicking a mouse.

【0032】この場合、図1に示すビジュアル部品デー
タベース18に対して登録され、共用部品データとして
再利用することができるようにされる。これと共に、編
集された個人の美容施術情報は、図1に示す個人情報デ
ータベース21に格納される。
In this case, it is registered in the visual part database 18 shown in FIG. 1 and can be reused as common part data. At the same time, the edited personal beauty treatment information is stored in the personal information database 21 shown in FIG.

【0033】図7は図1に示すPCの作用を説明するフ
ローチャートであり、特に編集処理されたデータを共用
の部品データとして各データベースに対して登録する作
用について説明するものである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the PC shown in FIG. 1, and particularly for explaining the operation of registering the edited data in each database as shared component data.

【0034】まず、新規顧客の登録モードを選択した
(ステップS11)場合には、個人情報データベース2
1において構築された個人ファイル21a,21b,…
…に対する登録(ステップS12)、変更(ステップS
13)、削除(ステップS14)の各選択が可能とな
る。
First, when the new customer registration mode is selected (step S11), the personal information database 2
1, the personal files 21a, 21b,...
(Step S12), change (Step S12)
13) and deletion (step S14) can be selected.

【0035】また、顧客カルテの検索モードを選択した
(ステップS15)場合には、ステップS16において
指定された顧客カルテが検索実行される。そして、ステ
ップS17において該当する顧客の最新カルテの内容が
表示される(例えば図2)。
When the search mode of the customer chart is selected (step S15), the customer chart specified in step S16 is searched and executed. Then, in step S17, the contents of the latest medical chart of the corresponding customer are displayed (for example, FIG. 2).

【0036】そして、カルテメモ作成モードを選択(ス
テップS18)すると、カルテメモの入力可能状態(ス
テップS19)となる。この場合、技術用語辞書データ
ベース19より、図5に示すように、各種の技術用語が
表示されるエリア61が形成される。従って、これらの
カルテメモをそのまま利用するか、または当該メモに対
して修正を加えて登録することで、ステップS17に戻
り、最新のカルテ内容が表示される。
When the chart memo creation mode is selected (step S18), the chart memo can be input (step S19). In this case, the technical term dictionary database 19 forms an area 61 in which various technical terms are displayed, as shown in FIG. Therefore, by using these chart memos as they are or by modifying and registering the memos, the process returns to step S17, and the latest chart contents are displayed.

【0037】そして、再びステップS18に戻り、図5
に示すように技術用語辞書登録の可能なモードとなる。
ここで、辞書登録を実行する(ステップS20)と、技
術用語辞書データベース19に対して、新規な技術用語
が登録され、以後において共用部品データとして利用し
得るようになる。
Then, the flow returns to step S18 again, and FIG.
As shown in (1), it becomes a mode in which technical term dictionary registration is possible.
Here, when dictionary registration is executed (step S20), a new technical term is registered in the technical term dictionary database 19, and can be used as shared component data thereafter.

【0038】続いて、ステップS17に戻り、ビジュア
ル情報作成モードを選択(ステップS21)すると、手
書き画像の入力可能状態(ステップS22)となる。こ
の場合、ビジュアル部品データベース18より、図3に
示すように、各種の手書きカルテパーツがエリア41に
表示される。
Subsequently, returning to step S17, when the visual information creation mode is selected (step S21), the input state of the handwritten image is set (step S22). In this case, various handwritten chart parts are displayed in the area 41 from the visual part database 18 as shown in FIG.

【0039】従ってこれらの手書きカルテパーツを選択
して必要に応じて、これに修正を加えて入力すること
で、ステップS17に戻り、手書き画像を含む最新のカ
ルテ内容が表示される。
Therefore, by selecting these handwritten chart parts, modifying and inputting them as necessary, the flow returns to step S17, and the latest chart contents including the handwritten image are displayed.

【0040】そして、再びステップS21に戻り、図6
に示すようにビジュアル部品登録の可能なモードとな
る。ここで、登録を実行する(ステップS23)と、ビ
ジュアル部品データベース18に対して、新規な手書き
カルテパーツが登録され、以後において共用部品データ
として利用し得るようになる。
Then, the flow returns to step S21 again, and FIG.
As shown in (1), the mode becomes one in which visual parts can be registered. Here, when registration is performed (step S23), a new handwritten chart part is registered in the visual part database 18, and can be used as shared part data thereafter.

【0041】一方、ステップS24において、カメラ画
像の取り込みモードを選択すると、カメラ画像の選択取
り込み(ステップS25)がなされ、デジタル画像デー
タベース20に対して一時的にデジタル画像データが格
納される。
On the other hand, when the camera image capture mode is selected in step S24, the camera image is selectively captured (step S25), and digital image data is temporarily stored in the digital image database 20.

【0042】これは図1において、デジタルカメラ15
によって撮像した顧客本人の画像データが、インターフ
ェース12を介してCPU11に取り込まれ、デジタル
画像データベース20に格納されることによりなされ
る。
This is shown in FIG.
The image data of the customer himself / herself is captured by the CPU 11 via the interface 12 and stored in the digital image database 20.

【0043】そして、前記ステップS17において、該
当する顧客の最新カルテの内容が表示された状態で、デ
ジタル画像の貼付けモードを選択(ステップS26)す
ると、ステップS27において、デジタル画像データベ
ース20に格納された顧客本人の画像データがデータベ
ース20より読み出され、図2に示すようにビジュアル
データ表示エリア32に対して顧客本人の画像表示がな
される。このようにして編集された個人の美容施術情報
データは、図1における個人情報データベース21に格
納される。
Then, in step S17, when the digital image pasting mode is selected (step S26) while the contents of the latest medical record of the corresponding customer are displayed, the digital image is stored in the digital image database 20 in step S27. The image data of the customer himself is read from the database 20 and the image of the customer himself is displayed on the visual data display area 32 as shown in FIG. The personal beauty treatment information data thus edited is stored in the personal information database 21 in FIG.

【0044】なお、図1に示した例においては、特に個
人情報データベース21を作成して、個人ファイル21
a,21b,……を作成するようにしているが、前記ビ
ジュアル部品データベース18、技術用語辞書データベ
ース19、デジタル画像データベース20にそれぞれ格
納した各データに互いに連結キーを付与してリレーショ
ナルにデータを引き出して編集できるように構成すれ
ば、その都度個人ファイルを作成する必要がなくなり、
従って個人情報データベース21を省略することもでき
る。
In the example shown in FIG. 1, the personal information database 21 is created, and the personal file 21 is created.
a, 21b,... are created, but the data stored in the visual parts database 18, the technical term dictionary database 19, and the digital image database 20 are given a connection key to each other, and the data is relationally extracted. So that you do n’t have to create a personal file each time,
Therefore, the personal information database 21 can be omitted.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上の説明で明らかなようにように、本
発明に係る美容カルテの登録装置によれば、少なくとも
美容施術情報に関する手書き画像を含む複数のビジュア
ルデータが格納されたビジュアル部品データベースよ
り、個々のビジュアルデータを順次呼出して前記個人情
報データベースに格納する登録機能を具備しているの
で、個々に手書きデータを作成する手間を省略すること
ができる。
As is clear from the above description, according to the cosmetic chart registration apparatus according to the present invention, the visual part database storing at least a plurality of visual data including handwritten images related to beauty treatment information is stored. Since it has a registration function of sequentially calling individual visual data and storing the data in the personal information database, it is possible to eliminate the trouble of individually creating handwritten data.

【0046】加えて、技術用語辞書データベースより、
個々の技術用語を順次呼出して個人情報データベースに
格納するように構成することで、さらにその作成作業を
簡略化することが可能となる。
In addition, from the technical term dictionary database,
By making a configuration in which individual technical terms are sequentially called and stored in the personal information database, the creation work can be further simplified.

【0047】さらに、編集したビジュアルデータをビジ
ュアル部品データベースに、また編集した文字データを
技術用語辞書データベースに対して登録する機能を具備
させたことで、これらを共用部品データとして再利用す
ることが可能となり、従ってデータの標準化がなされ、
店内のスタッフだれもが理解し易い技術カルテを作成す
ることができる。
Further, by providing a function for registering edited visual data in the visual part database and edited character data in the technical term dictionary database, these can be reused as common part data. And thus the data is standardized,
It is possible to create technical charts that are easy for everyone in the store to understand.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る美容カルテの登録装置を構成する
パーソナルコンピュータの基本構成を示したブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a personal computer constituting a registration apparatus for a cosmetic chart according to the present invention.

【図2】図1に示す装置において作成される個人の美容
施術情報に関するデータを表示した状態を示す画面構成
図である。
FIG. 2 is a screen configuration diagram showing a state in which data relating to personal beauty treatment information created by the apparatus shown in FIG. 1 is displayed.

【図3】同じく手書きカルテを呼出す場合の例を示した
画面構成図である。
FIG. 3 is a screen configuration diagram showing an example of calling a handwritten medical record.

【図4】同じく手書きカルテを編集する場合の例を示し
た画面構成図である。
FIG. 4 is a screen configuration diagram showing an example of editing a handwritten medical record.

【図5】同じく手書きカルテに対して辞書データをリン
クさせた例を示した画面構成図である。
FIG. 5 is a screen configuration diagram showing an example in which dictionary data is linked to a handwritten medical record.

【図6】同じく手書きカルテをトリミングし登録する例
を示した画面構成図である。
FIG. 6 is a screen configuration diagram showing an example of trimming and registering a handwritten chart.

【図7】図1に示す装置の作用を説明するフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the device shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 登録装置(パーソナルコンピュータ) 11 中央演算ユニット(CPU) 12 インターフェース 13 キーボード 14 マウス 15 デジタルカメラ(ビデオカメラ) 16 ディスプレイ 16a タッチペン 17 プリンタ 18 ビジュアル部品データベース 19 技術用語辞書データベース 20 デジタル画像データベース 21 個人情報データベース Reference Signs List 10 registration device (personal computer) 11 central processing unit (CPU) 12 interface 13 keyboard 14 mouse 15 digital camera (video camera) 16 display 16a touch pen 17 printer 18 visual parts database 19 technical term dictionary database 20 digital image database 21 personal information database

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 個人の美容施術情報に関する画像データ
や文字データが格納される個人情報データベースを具備
し、前記個人情報データベースから当該個人の美容施術
情報に関するデータを呼出して画面上に再生することが
できるように構成された美容カルテの登録装置であっ
て、 少なくとも美容施術情報に関する手書き画像を含む複数
のビジュアルデータが格納されたビジュアル部品データ
ベースより、必要なビジュアルデータを呼出して前記個
人情報データベースに格納する登録機能を具備したこと
を特徴とする美容カルテの登録装置。
1. A personal information database for storing image data and character data relating to personal cosmetic treatment information, wherein data relating to the individual cosmetic treatment information is called from the personal information database and reproduced on a screen. A cosmetic chart registration device configured to be able to call necessary visual data from a visual parts database storing at least a plurality of visual data including handwritten images related to beauty treatment information and store the visual data in the personal information database. A registration device for a cosmetic chart, which has a registration function to perform registration.
【請求項2】 少なくとも美容施術情報に関する特徴点
を記述した複数の技術用語文字データを格納した技術用
語辞書データベースがさらに具備され、前記技術用語辞
書データベースより、必要な技術用語を呼出して前記登
録機能により個人情報データベースに格納することを可
能とした請求項1に記載の美容カルテの登録装置。
2. A technical term dictionary database storing at least a plurality of technical term character data describing characteristic points related to beauty treatment information, wherein the technical function dictionary database is used to call up necessary technical terms and to perform the registration function. 2. The registration apparatus for a beauty chart according to claim 1, wherein the registration information can be stored in a personal information database.
【請求項3】 前記個人情報データベースに格納される
画像データや文字データの少なくとも一部のデータを、
前記ビジュアル部品データベースに対して共用部品デー
タとして格納する部品データ登録機能を具備したことを
特徴とする請求項1に記載の美容カルテの登録装置。
3. At least a part of image data and character data stored in the personal information database is
The registration apparatus according to claim 1, further comprising a component data registration function of storing the shared component data in the visual component database.
【請求項4】 前記個人情報データベースに格納される
画像データや文字データの少なくとも一部のデータを、
前記ビジュアル部品データベースおよび技術用語辞書デ
ータベースに対してそれぞれ共用部品データとして格納
する部品データ登録機能を具備したことを特徴とする請
求項2に記載の美容カルテの登録装置。
4. At least a part of image data and character data stored in the personal information database,
3. The registration apparatus according to claim 2, further comprising a component data registration function of storing the common component data in the visual component database and the technical term dictionary database.
JP18178897A 1997-06-22 1997-06-22 Device for registering cosmetic record Pending JPH1115853A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18178897A JPH1115853A (en) 1997-06-22 1997-06-22 Device for registering cosmetic record

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18178897A JPH1115853A (en) 1997-06-22 1997-06-22 Device for registering cosmetic record

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1115853A true JPH1115853A (en) 1999-01-22

Family

ID=16106893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18178897A Pending JPH1115853A (en) 1997-06-22 1997-06-22 Device for registering cosmetic record

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1115853A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010112674A (en) * 2000-06-10 2001-12-21 김선국 Method and apparatus for providing hair salon management system with computer network
KR20020017152A (en) * 2000-08-29 2002-03-07 김신영 Customer management method on the world wide web
JP2004005401A (en) * 2003-01-20 2004-01-08 Scalar Corp Diagnosis system, diagnosis data generating method, information processor used therefor, terminal device, and recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010112674A (en) * 2000-06-10 2001-12-21 김선국 Method and apparatus for providing hair salon management system with computer network
KR20020017152A (en) * 2000-08-29 2002-03-07 김신영 Customer management method on the world wide web
JP2004005401A (en) * 2003-01-20 2004-01-08 Scalar Corp Diagnosis system, diagnosis data generating method, information processor used therefor, terminal device, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1115853A (en) Device for registering cosmetic record
JPH06103018A (en) Display system
JP2000227914A (en) Document edition device
JP3698247B2 (en) Object-oriented development support device
JP3598594B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JPH10162093A (en) Commodity information allocation device
JP2000315203A (en) Document management system and document managing method
JP3545190B2 (en) CAD system and recording medium
JP2004094853A (en) Slide show system, terminal device and recording medium
JP2720768B2 (en) Program customization equipment
JP3375860B2 (en) Observation data analyzer and medium recording analysis processing procedure management program
JP3080891B2 (en) Form processing device
JPH022598A (en) Method and device for data editing
JP2002183654A (en) Csv data converter and method of document data
JP3781990B2 (en) Information editing system
JPH1131167A (en) Drawing editing device
JPH022456A (en) Method and device for editing data
JPH1145198A (en) Data reconstitution method, device therefor and storage medium stored with data reconstituting program
JP2001142880A (en) Document management device, method therefor, and storage medium
JPS62169241A (en) Medium integrating file system
JP2000076474A (en) Image processor and storage medium storing control program of the processor
JPH02297149A (en) Document preparation and storage system
JPH07253999A (en) Start picture display method for cad editing
JPH04175970A (en) Data preservation system of electronic medical card system
JPH08180036A (en) Multi-media presentation data constitution method and system for the method