JPH11158468A - Liquid crystal mixture - Google Patents

Liquid crystal mixture

Info

Publication number
JPH11158468A
JPH11158468A JP27472198A JP27472198A JPH11158468A JP H11158468 A JPH11158468 A JP H11158468A JP 27472198 A JP27472198 A JP 27472198A JP 27472198 A JP27472198 A JP 27472198A JP H11158468 A JPH11158468 A JP H11158468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
liquid crystal
component
compound
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27472198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukiko Fujii
由紀子 藤井
Akihiro Kojima
昭博 小島
Fumio Shimano
文夫 島野
Kazuo Totani
和男 戸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH11158468A publication Critical patent/JPH11158468A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a high-multiplex super twist liq. crystal display which has a short switching time and good steepness and angle dependence by using a liq. crystal mixture having a specified dielectric anisotropy. SOLUTION: A nematic liq. crystal mixture is used which essentially comprises 20-90 wt.% liq. crystal component contg. at least one compd. of formula I and at least one compd. having a dielectric anisotropy higher than +1.5, 10-80 wt.% liq. crystal component contg. at least one compd. having a dielectric anisotropy of from -1.5 to +1.5, 2-20 wt.% liq. crystal component contg. at least one compd. of formula II and at least one compd. having a dielectric anisotropy lower than -1.5, and an optically active component having a ratio of the thickness of a layer (the distance between a plane and a parallel outer plate) to the natural pitch of a chiral nematic liq. crystal mixture of about 0.2-1.3. In the formulas, R<1> to R<3> are each a 1-8C alkyl, alkoxy, alkenyl, or alkenyloxy; and L is H or F.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、短い切り替え時間
と良好な急峻性及び角度依存性を有するスーパーツイス
ト液晶ディスプレイ(SFAs)に関し、そして該ディスプレ
イに使用される新規なネマティック液晶混合物に関す
る。
The present invention relates to supertwisted liquid crystal displays (SFAs) having short switching times and good sharpness and angle dependence, and to novel nematic liquid crystal mixtures used in such displays.

【0002】[0002]

【従来の技術】前記のようなスーパーツイスト液晶ディ
スプレイは、例えばEP 0,131,216B1;DE 3,423,993A1; E
P 0,098,070A2; M. Schadt 及びF. Leenhouts, 17th Fr
eiburg conference on liquid crystals(8-10.04.87);
K. Kawasaki et al., SID 87Digest 391(20.6); M. Sch
adt 及び F. Leenhouts, SID 87 Digest 372(20.6);M.
Schadt 及びF. Leenhouts, SID 87 Digest 372(20.1);
K. Katoh et al., Japanese Journal of Applied Physi
cs, Vol. 26, No. 11, L 1784-L1786(1987);F. Leenhou
ts et al., Appl. Phys. Lett. 50(21), 1468(1987);
H. A. van Sprang 及び H. G.Koopman, J. Appl. Phys.
62(5), 1734 (1987); T. J. Scheffer及び J. Nehrin
g, Appl. Phys. Lett. 45(10), 1021(1984)、 M. Schad
t 及びF. Leenhouts, Appl. Phys. Lett. 50(5), 236,
(1987) 及び E. P. Raynes, Mol. Cryst. Liq. Cryst.
Letters, Vol. 4(1), pp. 1-8(1986)により公知であ
る。ここでSFAという語は、例えばWaters et al. (C.
M. Waters et al., Proc. Soc. Inf. Disp. (New York)
(1985)(3rd Intern. Display Conference, Kobe, Japa
n)、the STN-LCDs (DE OS 3,503,259)、SBE-LCDs (T.
J. Scheffer 及び J. Nehring, Appl. Phys. Lett. 45
(1984)1021)、OMI-LCDs(M.Schadt 及び F. Leenhouts,
Appl. Phys. Lett. 50(1987), 236、DST-LCDs (EP OS
0,246,842)又はBW-STN-LCDs (K. Kawasaki et al., SID
87 Digest 391(20.6))のような160°から720°の間の
ねじれ角を有する比較的高ツイストのいかなるディスプ
レイ素子をも含む。
2. Description of the Related Art A super twisted liquid crystal display as described above is disclosed in, for example, EP 0,131,216B1; DE 3,423,993A1;
P 0,098,070A2; M. Schadt and F. Leenhouts, 17th Fr
eiburg conference on liquid crystals (8-10.04.87);
K. Kawasaki et al., SID 87 Digest 391 (20.6); M. Sch
adt and F. Leenhouts, SID 87 Digest 372 (20.6);
Schadt and F. Leenhouts, SID 87 Digest 372 (20.1);
K. Katoh et al., Japanese Journal of Applied Physi
cs, Vol. 26, No. 11, L 1784-L1786 (1987); F. Leenhou
ts et al., Appl. Phys. Lett. 50 (21), 1468 (1987);
HA van Sprang and HGKoopman, J. Appl. Phys.
62 (5), 1734 (1987); TJ Scheffer and J. Nehrin
g, Appl. Phys. Lett. 45 (10), 1021 (1984), M. Schad
t and F. Leenhouts, Appl. Phys. Lett. 50 (5), 236,
(1987) and EP Raynes, Mol. Cryst. Liq. Cryst.
Letters, Vol. 4 (1), pp. 1-8 (1986). Here, the term SFA is used, for example, in Waters et al. (C.
M. Waters et al., Proc. Soc. Inf. Disp. (New York)
(1985) (3rd Intern.Display Conference, Kobe, Japa
n), the STN-LCDs (DE OS 3,503,259), SBE-LCDs (T.
J. Scheffer and J. Nehring, Appl. Phys. Lett. 45
(1984) 1021), OMI-LCDs (M. Schadt and F. Leenhouts,
Appl. Phys. Lett. 50 (1987), 236, DST-LCDs (EP OS
0,246,842) or BW-STN-LCDs (K. Kawasaki et al., SID
87 Digest 391 (20.6)), including any relatively high twist display element having a twist angle between 160 ° and 720 °.

【0003】標準的なTNディスプレイと比較して、この
種のスーパーツイスト液晶ディスプレイは、電気光学特
性の顕著に良好な急峻性及び、それに関して、良好なコ
ントラスト値、及び顕著に低いコントラストの角度依存
性により特徴付けられる。特に興味深いものは、かなり
短い切り替え時間を、特に比較的低い温度でも有するス
ーパーツイスト液晶ディスプレイである。短い切り替え
時間を達成するために、回転粘度、特に液晶混合物の回
転粘度は、これまでは通常、任意の比較的高蒸気圧のモ
ノトロピック添加物の使用を含め、液晶成分を最適に組
み合わせて最適化してきた。
Compared to a standard TN display, this type of super-twisted liquid crystal display has a significantly better steepness of the electro-optical properties and, consequently, a good contrast value and a significantly lower angle dependence of the contrast. Characterized by gender. Of particular interest are super-twisted liquid crystal displays that have fairly short switching times, especially at relatively low temperatures. To achieve short switching times, the rotational viscosity, especially the rotational viscosity of the liquid crystal mixture, has hitherto usually been optimized by optimally combining the liquid crystal components, including the use of any relatively high vapor pressure monotropic additive. It has become.

【0004】しかしながら、得られた切り替え時間は、
すべての応用に適しているわけではなかった。より短い
切り替え時間は、スーパーツイスト液晶ディスプレイの
液晶層の厚みの減少とより高い複屈折率nを有する混合
物の使用により達成することもできる。しかしながら、
切り替え時間をより短くするためこれら全てのアプロー
チでは、あらゆる用途に適合するとはいえない混合物し
か得ることができない。スーパーツイスト液晶ディスプ
レイへのさらなる要求は、より大きなマルチプレックス
能(この結果ICの数が少なくなる)、より低いしきい値電
圧及び急峻な特性曲線である。
However, the switching time obtained is
It was not suitable for all applications. Shorter switching times can also be achieved by reducing the thickness of the liquid crystal layer of the super twisted liquid crystal display and using a mixture having a higher birefringence n. However,
All of these approaches to shorter switching times result in mixtures that are not suitable for all applications. Further demands on super twisted liquid crystal displays are greater multiplexing capability (resulting in fewer ICs), lower threshold voltages and steep characteristic curves.

【0005】しかしながら、最適なパラメーターは、例
えば誘電性及び弾性のような異なる材料パラメーターの
反作用により、上記のすべての物性を同時に達成するこ
とはできない。従って、短い切り替え時間及び、同時
に、広い使用温度幅、コントラストの良好な急峻性値と
低い角度依存性及び低しきい値電圧を有する、改良型ス
ーパーツイスト液晶ディスプレイの大きな需要が引き続
き存在する。
[0005] However, the optimum parameters cannot simultaneously achieve all of the above physical properties due to the reaction of different material parameters such as, for example, dielectric properties and elasticity. Accordingly, there remains a great need for improved super-twisted liquid crystal displays having short switching times and, at the same time, wide operating temperature ranges, good sharpness values of contrast and low angle dependence and low threshold voltage.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
の不利をわずかしか、又は全く有さず、そして同時に全
体として格別に有用な物性を有するスーパーツイスト液
晶ディスプレイを提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a supertwisted liquid crystal display which has little or no of the disadvantages mentioned above and at the same time has particularly useful physical properties as a whole.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本課題は、式IAの化合
物;
The object of the present invention is to provide a compound of the formula IA:

【化14】 と共に式IBの化合物;Embedded image With a compound of formula IB;

【化15】 (式中、R1からR3は、それぞれ互いに独立して、炭素原
子1個から8個を有するアルキル、アルコキシ、アルケニ
ル又はアルケニルオキシであり、そしてL1がH又はFであ
る)を含有する液晶混合物を使用すると、達成できるこ
とが見出された。
Embedded image Wherein R 1 to R 3 are each, independently of one another, alkyl, alkoxy, alkenyl or alkenyloxy having 1 to 8 carbon atoms, and L 1 is H or F. It has been found that using a liquid crystal mixture can be achieved.

【0008】ネマティック液晶混合物は、好ましくは少
なくとも60℃のネマティック相幅、180mPa.s以下の回転
粘度、少なくとも0.1200の複屈折率及び少なくとも+1
の誘電異方性を有し、ここで化合物の誘電異方性及びネ
マティック液晶混合物に関するパラメーターは、20℃の
温度に基づくものである。
The nematic liquid crystal mixture preferably has a nematic phase width of at least 60 ° C., a rotational viscosity of less than 180 mPa.s, a birefringence of at least 0.1200 and at least +1.
Wherein the parameters for the dielectric anisotropy of the compound and the nematic liquid crystal mixture are based on a temperature of 20 ° C.

【0009】従って、本発明は、 − フレームとともに、セルを形成する2枚の平面−
平行外板、 − セル中にあって、正の誘電異方性を有するネマテ
ィック液晶混合物、 − それぞれの画素に直交列波形によりアドレスする
外板の内側にある、表面に配向膜を有する電極層、 − 外板表面での分子の長軸及び外板間のプレチルト
角約1°から30°、及び − セル中の液晶混合物の配向膜から配向膜へのねじ
れ角100°から600°の間の値を含み、 ネマティック液晶混合物が本質的に a)+1.5より大きな誘電異方性を有する1又は2以上の化
合物を含有する液晶成分Aを20重量%から90重量%; b)−1.5から+1.5の誘電異方性を有する1又は2以上の化
合物を含有する液晶成分Bを10重量%から80重量%; c)−1.5より小さな誘電異方性を有する1又は2以上の化
合物を含有する液晶成分Dを2重量%から20重量%;そし
て d)層の厚み(平面−平行外板の間隔)とカイラルネマテ
ィック液晶混合物の自然ピッチとの比が約0.2から1.3と
なるような量の光学的に活性な成分C、からなる高マル
チプレックススーパーツイスト液晶ディスプレイであっ
て、成分Aが、式IA;
Accordingly, the present invention provides: two planes which together with a frame form a cell;
A parallel skin,-a nematic liquid crystal mixture in the cell, having a positive dielectric anisotropy,-an electrode layer with an alignment film on the surface, inside the skin, addressing each pixel with an orthogonal column waveform. -A pretilt angle of about 1 ° to 30 ° between the long axis of the molecules on the skin surface and the skin, and a twist angle from 100 ° to 600 ° between the alignment films of the liquid crystal mixture in the cell. Wherein the nematic liquid crystal mixture essentially comprises: a) 20% to 90% by weight of a liquid crystal component A containing one or more compounds having a dielectric anisotropy greater than +1.5; b) -1.5 to +1 Liquid crystal component B containing one or more compounds having a dielectric anisotropy of 0.5 to 80% by weight; c) containing one or more compounds having a dielectric anisotropy of less than -1.5 Ca and spacing of parallel outer plates) - thickness of and d) layer (plane; 20 wt% of the liquid crystal component D from 2 wt% to A high multiplex super twisted liquid crystal display ratio of the natural pitch consisting of component C, optically active in amounts such that about 0.2 to 1.3 Lal nematic liquid crystal mixture, component A has the formula IA;

【化16】 の化合物を少なくとも1つ含有し、及び成分Dが、式IB;Embedded image Compound contains at least one, and component D is of the formula IB;

【化17】 (式中、R1からR3は、それぞれ互いに独立して、炭素原
子1個から8個を有するアルキル、アルコキシ、アルケニ
ル又はアルケニルオキシであり、そしてL1がH又はFであ
る)の化合物を少なくとも1つ含有することを特徴とす
る、高マルチプレックススーパーツイスト液晶ディスプ
レイに関する。
Embedded image Wherein R 1 to R 3 are each, independently of one another, alkyl, alkoxy, alkenyl or alkenyloxy having 1 to 8 carbon atoms and L 1 is H or F. It relates to a high multiplex super twist liquid crystal display characterized by containing at least one.

【0010】本発明の好適な態様は、式IA及び式IBの化
合物と共に式ICの化合物;
A preferred embodiment of the present invention is a compound of formula IC together with a compound of formula IA and IB;

【化18】 (式中、式R3は、式IBの意味を有し、kは、0又は1及び
R*は、炭素原子2個から8個を有するアルケニルであ
る)を含有するネマティック液晶混合物に関する。式IC
の化合物の使用により、特に低い回転粘度値を有する本
発明の混合物及び電気光学的勾配の高急峻性と格別に低
い温度での速い切り替え時間を有するスーパーツイスト
液晶ディスプレイが得られる。
Embedded image (Wherein formula R 3 has the meaning of formula IB, k is 0 or 1 and
R * is an alkenyl having 2 to 8 carbon atoms). Formula IC
The use of the compounds of the formula (1) leads to mixtures according to the invention having especially low rotational viscosity values and supertwisted liquid crystal displays having a high steepness of the electro-optical gradient and a fast switching time at exceptionally low temperatures.

【0011】好適な成分Aは、さらに式IAの化合物に加
えて、式II及び式IIIの化合物;
Suitable components A are, in addition to the compounds of the formula IA, compounds of the formulas II and III;

【化19】 (式中、Rは、炭素原子12個までを有するアルキル、アル
コキシ、アルケニル又はアルケニルオキシであり、
Embedded image Wherein R is alkyl, alkoxy, alkenyl or alkenyloxy having up to 12 carbon atoms,

【化20】 が、それぞれ独立して、Embedded image But each independently,

【化21】 であり、L3からL8を通じ、それぞれ独立して、H又はFで
あり、Z1は、−COO−、−CH2CH2−又は単結合であり、Z
2は、−COO−、−CH2CH2−、−C≡C−又は単結合であ
り、Qは、CF2、OCF2、CFH、OCFH又は単結合であり、Y
は、F又はClであり、mは、1又は2、そしてnは、0又は1
である)を含有する。
Embedded image And L 3 to L 8 are each independently H or F, Z 1 is —COO—, —CH 2 CH 2 — or a single bond, and Z
2, -COO -, - CH 2 CH 2 -, - C≡C- or a single bond, Q is, CF 2, OCF 2, CFH , a OCFH or a single bond, Y
Is F or Cl, m is 1 or 2, and n is 0 or 1.
Is contained.

【0012】式IA、式IB、式IC、式II及び式IIIの個々
の化合物及び本発明によりスーパーツイストディスプレ
イ中で使用することができるその他の混合物は、それぞ
れ公知であるか又は公知の化合物と同様に調製すること
ができる。式IA、式IB、式IC、式II及び式IIIの化合物
は、低粘度、特に低い回転粘度及び弾性係数(K3/K1)の
低い値を有する、従って短い切り替え時間を得られる。
本発明による混合物は、0.1200より大きな光学異方性
(Δn)を有する。
The individual compounds of the formulas IA, IB, IC, II and III and the other mixtures which can be used in the supertwist display according to the invention are each known or known compounds It can be prepared similarly. The compounds of the formulas IA, IB, IC, II and III have low viscosities, in particular low rotational viscosities and low values of the modulus of elasticity (K 3 / K 1 ), so that short switching times are obtained.
The mixture according to the invention has an optical anisotropy of greater than 0.1200
(Δn).

【0013】本発明の好適な混合物は、少なくとも1つ
の式IA-1及び式IA-2の化合物;
A preferred mixture according to the invention comprises at least one compound of the formulas IA-1 and IA-2;

【化22】 (式中アルキルが炭素原子1個から5個を有する直鎖アル
キルである)を含有する。
Embedded image Wherein the alkyl is a straight chain alkyl having 1 to 5 carbon atoms.

【0014】本発明の混合物は、好ましくは1又は2以
上の以下のグループから選択される式II及び/又は式II
Iの化合物;
The mixtures according to the invention preferably have the formula II and / or the formula II selected from one or more of the following groups:
A compound of I;

【化23】 Embedded image

【0015】[0015]

【化24】 Embedded image

【0016】[0016]

【化25】 (式中、R、L3、L4、L6及びL7は、上記のとおりである)
を含有する。
Embedded image (Wherein, R, L 3 , L 4 , L 6 and L 7 are as described above)
It contains.

【0017】好適化合物は、式IIa、式IIb、式IIc、式I
Id、式IIf、式IIId、式IIIjの化合物を1又は2以上、
特に式IIa、式IIb、及び/又は式IIcの化合物を1又は
2以上と式IAの化合物を1又は2以上と、式IBの化合物
を少なくとも1つ含有する。本発明により使用できる好
適な液晶混合物は、1又は2以上のグループAからの化
合物を好ましくは20%から70%、好ましくは20%から50
%を含有する。グループAからのこれらの化合物又はこ
の化合物は、+3(好ましくは+8よりも大きく、特に+12よ
りも大きい)よりも大きな誘電異方性を有し、そして本
発明の液晶混合物の成分Aを形成する。
Preferred compounds are those of the formula IIa, IIb, IIc, I
One or more compounds of the formulas Id, IIf, IIId and IIIj,
In particular, it contains one or more compounds of the formula IIa, IIb and / or IIc, one or more compounds of the formula IA and at least one compound of the formula IB. Suitable liquid-crystal mixtures which can be used according to the invention comprise one or more compounds from group A , preferably from 20% to 70%, preferably from 20% to 50%.
%. These compounds from group A or this compound have a dielectric anisotropy of more than +3 (preferably greater than +8, especially greater than +12) and component A of the liquid-crystal mixtures according to the invention To form

【0018】好適には混合物は、1又は2以上の式IIの化
合物を10%から40%の幅で含有する。それらの化合物
は、好ましくは式中Z1が単結合、−CH2CH2−又は−CO−
O−である。特に好適なものは、式IIaの化合物及び以下
の化合物;
Preferably, the mixture contains one or more compounds of the formula II in the range from 10% to 40%. The compounds are preferably those wherein Z 1 is a single bond, —CH 2 CH 2 — or —CO—
O-. Particularly preferred are the compounds of formula IIa and the following compounds:

【化26】 である。Embedded image It is.

【0019】グループAは、好ましくは式IIa及び式IIb1
から式IIc2の中から選択された化合物の1又は2以上、
特に式IIa及び式IIc2の化合物を1から4含有する。好適
な液晶混合物は、1又は2以上のグループBからの化合物
を好ましくは20%から70%の比率で含有する。グループ
Bからのこれらの化合物又はこの化合物は、<150mPa・s
の回転粘度(γ1)の低い値又は120°より高い透明点を有
し、そして誘電的中性((Δε)<2)特に0から10)であっ
て、本発明の液晶混合物の成分Bを形成する。
Group A preferably comprises the compounds of the formulas IIa and IIb1
From one or more of the compounds selected from Formula IIc2 from:
In particular it contains from 1 to 4 compounds of the formulas IIa and IIc2. Suitable liquid-crystal mixtures contain one or more compounds from group B , preferably in a proportion of from 20% to 70%. group
These compounds from B or this compound are <150 mPa · s
Having a low value of rotational viscosity (γ 1 ) or a clearing point higher than 120 ° and a dielectric neutrality ((Δε) <2, in particular from 0 to 10), of component B of the liquid-crystal mixtures according to the invention. To form

【0020】好適な成分Bは、式ICの化合物を少なくと
も1つ及び2つの環を有するIV1からIV7;
Suitable components B include compounds of formula IC from IV1 to IV7 having at least one and two rings;

【化27】 (式中R3及びR4は、Rとしての意味を有する)を包含する
グループから選択される化合物を1又は2以上及び/又
は3つの環を有するIV8からIV22;
Embedded image (Wherein R 3 and R 4 have the meaning of R) from one or more and / or IV8 to IV22 having three rings;

【0021】[0021]

【化28】 Embedded image

【0022】[0022]

【化29】 (式中R3及びR4は、上記のとおりであり、1,4−フェニレ
ン基IV7からIV17及びIV21がそれぞれ互いに独立して、
フッ素により単置換又は多置換されてもよい)を包含す
るグループから選択される化合物を1又は2以上含有す
る。成分Bが1又は2以上の2つの環を有する化合物を10%
より多く含有する場合は、ネマティック混合物は、1又
は2以上の、好ましくはIV23からIV29;
Embedded image (Wherein R 3 and R 4 are as described above, and the 1,4-phenylene groups IV7 to IV17 and IV21 each independently of one another,
(Which may be mono- or polysubstituted by fluorine). 10% of the compound in which the component B has one or more two rings
If higher, the nematic mixture comprises one or more, preferably IV23 to IV29;

【0023】[0023]

【化30】 (式中R3及びR4は上記のとおりであり、そして式IV23か
らIV27の1,4−フェニレン基がそれぞれ互いに独立し
て、フッ素により単置換又は多置換されてもよい)を包
含するグループから選択された化合物のみをさらに含有
する。特に好ましくはネマティック液晶混合物は、式IV
23の化合物を1又は2以上、20重量%まで、好ましくは
5重量%から15重量%までを含有する。
Embedded image Wherein R 3 and R 4 are as described above, and the 1,4-phenylene groups of formulas IV23 to IV27 are each independently of one another and may be mono- or polysubstituted by fluorine. And further contains only compounds selected from: Particularly preferably, the nematic liquid crystal mixture has the formula IV
23 or more compounds in one or more, up to 20% by weight, preferably
Contains from 5% to 15% by weight.

【0024】液晶混合物はまた、光学活性成分Cを、相
の厚み(平面−平行キャリア板の間隔)とカイラルネマテ
ィック液晶混合物の自然ピッチの間の比率が、所望のね
じれ角に適した0.2より大きくなるような量で含有す
る。好適なドーパントとしては、公知の種々のカイラル
材料やコレステリルノナノエート、S811(Merck KGaA, D
armstadt, FRG)及びCB 15(Merck Ltd., 元 BDH, Poole,
UK)のような商業的に入手可能なドーパントから選択さ
れる。それらの選択自体は重要なことではない。
The liquid crystal mixture also has an optically active component C in which the ratio between the phase thickness (plane-parallel carrier plate spacing) and the natural pitch of the chiral nematic liquid crystal mixture is greater than 0.2, which is suitable for the desired twist angle. It is contained in such an amount. Suitable dopants include various known chiral materials and cholesteryl nonanoate, S811 (Merck KGaA, D
armstadt, FRG) and CB 15 (Merck Ltd., formerly BDH, Poole,
UK)). The choices themselves are not important.

【0025】さらなる好適な態様では、液晶混合物は、
液晶性トラン化合物を2重量%から重量45%、好ましく
は5重量%から30重量%含有する。これにより、スーパ
ーツイスト液晶ディスプレイのセル厚及び切り替え時間
を減少させることができる。
In a further preferred embodiment, the liquid crystal mixture comprises:
The liquid crystalline trans compound is contained in an amount of 2% by weight to 45% by weight, preferably 5% by weight to 30% by weight. Thereby, the cell thickness and switching time of the super twisted liquid crystal display can be reduced.

【0026】格別に好適な態様では、液晶混合物は、TI
aからTIe;
In a particularly preferred embodiment, the liquid crystal mixture is TI
a to Tie;

【化31】 (式中R1は、前記のとおり及びアルキルが炭素原子1個か
ら8個を有するn−アルキルである)を包含するグループT
から選択されるトラン類を1又は2以上含有する。グルー
プTからの成分の割合は、好ましくは2%から45%、特に
5%から30%である。
Embedded image Wherein R 1 is as defined above and alkyl is n-alkyl having 1 to 8 carbon atoms.
1 or 2 or more tolans selected from The proportion of components from group T is preferably between 2% and 45%, especially
5% to 30%.

【0027】格別に好適なものは、式TIa及び式TIdの3
つの環を有するトラン類を好ましくは3%から10%含有
する混合物である。誘電異方性<−1.5である化合物を1
又は2以上含有する成分Dの化合物の割合は、好ましくは
約2%から20%、特に約2%から10%である。当業者は、
所望のしきい値電圧を得るためにこの割合を容易に調整
することができ、原則として、Δε<−1.5である全て
の従来の液晶化合物を使用することができる。
Particularly preferred are the formulas TIa and TId 3
Mixtures containing preferably 3% to 10% tolanes having two rings. Compounds with dielectric anisotropy <-1.5
Alternatively, the proportion of compound of component D containing two or more is preferably about 2% to 20%, especially about 2% to 10%. Those skilled in the art
This ratio can be easily adjusted to obtain the desired threshold voltage, and in principle all conventional liquid crystal compounds with Δε <−1.5 can be used.

【0028】格別に好適な態様では、式IBの化合物に加
えて、本発明による混合物は、好ましくは−2よりも小
さな誘電異方性を有する化合物(成分D)を1又は2以上約0
%から10%含有する。この種の化合物は、例えば2,3−
ジシアノヒドロキノンの誘導体又はDE-OS 3,231,707又
はDE-OS 3,407,031中での構造要素;
In a particularly preferred embodiment, in addition to the compound of the formula IB, the mixtures according to the invention preferably contain one or more compounds having a dielectric anisotropy of less than −2 (component D) by at least about 0
% To 10%. Compounds of this type are, for example, 2,3-
Derivatives of dicyanohydroquinone or structural elements in DE-OS 3,231,707 or DE-OS 3,407,031;

【化32】 を含むシクロヘキサン誘導体が公知である。Embedded image Cyclohexane derivatives containing are known.

【0029】R、R*及びR1からR4の意味であるアルケニ
ルという語は、炭素原子2個から8個を有するR*、R1及び
R2の場合、炭素原子2個から12個を有するR、R3及びR4
場合は、直鎖及び分枝鎖状アルケニル基を包含する。直
鎖アルキル基が、好適である。さらなる好適なアルケニ
ル基は、C2−C4−1E−アルケニル、C4−C7−3E−アルケ
ニル、C5−C7−4−アルケニル、C6−C7−5−アルケニル
及びC7−6−アルケニル、特にC2−C7−1E−アルケニ
ル、C4−C7−3E−アルケニル及びC5−C7−4−アルケニ
ルである。好適なアルケニル基の例は、ビニル、1E−プ
ロペニル、1E−ブテニル、1E−ペンテニル、1E−ヘキセ
ニル、1E−ヘプテニル、3E−ブテニル、3E−ペンテニ
ル、3E−ヘキセニル、3E−ヘプテニル、4−ペンテニ
ル、4Z−ヘキセニル、4E−ヘキセニル、4Z−ヘプテニ
ル、5−ヘキセニル及び6−ヘプテニルである。炭素原子
5個までを有するアルキル基は特に好適である。格別に
好適なものは、ビニル、1E−プロペニル、1E−ブテニ
ル、3E−ブテニル及び3E−ペンテニル、特にビニル及び
3E−ブテニルである。
The term alkenyl, meaning R, R * and R 1 to R 4 , refers to R * , R 1 and R 2 having 2 to 8 carbon atoms.
In the case of R 2 , R, R 3 and R 4 having 2 to 12 carbon atoms include straight-chain and branched alkenyl groups. Linear alkyl groups are preferred. Further suitable alkenyl groups, C 2 -C 4 -1E- alkenyl, C 4 -C 7 -3E- alkenyl, C 5 -C 7 -4- alkenyl, C 6 -C 7 -5- alkenyl and C 7 - 6 alkenyl, in particular C 2 -C 7 -1E- alkenyl, C 4 -C 7 -3E-alkenyl and C 5 -C 7 -4- alkenyl. Examples of suitable alkenyl groups are vinyl, 1E-propenyl, 1E-butenyl, 1E-pentenyl, 1E-hexenyl, 1E-heptenyl, 3E-butenyl, 3E-pentenyl, 3E-hexenyl, 3E-heptenyl, 4-pentenyl, 4Z-hexenyl, 4E-hexenyl, 4Z-heptenyl, 5-hexenyl and 6-heptenyl. Carbon atom
Alkyl groups having up to 5 are particularly preferred. Particularly preferred are vinyl, 1E-propenyl, 1E-butenyl, 3E-butenyl and 3E-pentenyl, especially vinyl and
3E-butenyl.

【0030】さらに格別に好適な態様では、混合物は、 − 1又は2以上の式IA-1及び式IA-2の化合物を5重量
%から30重量%、 − 少なくとも1つの式IAの化合物及び少なくとも1
つの式IBの化合物を7重量%から50重量%、好ましくは1
0重量%から35重量%、 − 少なくとも1つの式ICの化合物を10重量%から60
重量%、好ましくは20重量%から50重量%、 − 1又は2以上の式IC-1の化合物を2重量%から10重
量%、
In a further particularly preferred embodiment, the mixture comprises: 5% to 30% by weight of one or more compounds of the formula IA-1 and IA-2, at least one compound of the formula IA and at least one 1
7 to 50% by weight of one compound of formula IB, preferably 1
0% to 35% by weight, at least one compound of the formula IC from 10% to 60% by weight
2% to 10% by weight of one or more compounds of the formula IC-1;

【化33】 − 1又は2以上、好ましくは2又は3の式IC-2の化合物
を15重量%から50重量%、
Embedded image 15% to 50% by weight of one or more, preferably 2 or 3, compounds of the formula IC-2;

【化34】 − 1又は2以上の式IB-1の化合物を2重量%から10重
量%、
Embedded image From 2% to 10% by weight of one or more compounds of formula IB-1;

【化35】 (式中、アルキルは、炭素原子1個から5個を有する直鎖
アルキルであり、tは、0、1又は2、好ましくは0であ
り、sは、0、1又は2、好ましくは0である)を含有す
る。
Embedded image Wherein alkyl is straight-chain alkyl having 1 to 5 carbon atoms, t is 0, 1 or 2, preferably 0, and s is 0, 1 or 2, preferably 0. Is included).

【0031】通常、互いに一方の電極から他方の電極に
160°から720°の角度でねじれるような、表面処理を有
する、電極、電極基板及び偏光板からなる本発明による
液晶ディスプレイ素子の構造は、それぞれの場合、隣接
している液晶分子の主たる配向(ディレクター)がこの種
のディスプレイ素子の通常の構造に対応する。ここで通
常の構造という語は、広い意味で使用され、そして全て
のスーパーツイストセルの類似型及び改良型、特にマト
リクス液晶素子をも包含する。2枚の支持板の表面チル
ト角は、同一か又は異なっていてもよい。同一のチルト
角が好適である。
Usually, from one electrode to the other electrode
The structure of the liquid crystal display element according to the invention, consisting of electrodes, electrode substrates and polarizers, having a surface treatment, such as twisting at an angle of 160 ° to 720 °, in each case the main orientation of the adjacent liquid crystal molecules ( The director corresponds to the usual structure of this type of display element. The term ordinary structure here is used in a broad sense and encompasses all super twisted cell variants and variants, especially matrix liquid crystal elements. The surface tilt angles of the two support plates may be the same or different. The same tilt angle is preferred.

【0032】しかしながら、本発明によるディスプレイ
素子と従来のツイストネマティックセルを基本とするデ
ィスプレイ素子の本質的な差異は、液晶層中の液晶成分
の選択にある。本発明により使用できる液晶混合物は、
それ自体通常の方法で調製される。一般に、比較的微量
で使用される所望の量の成分は、好ましくは加温して、
主要な成分を構成する成分中で溶解する。例えばアセト
ン、クロロホルム又はメタノールのような有機溶媒中に
成分の溶液を混合し、そして混合した後で、再び溶媒を
例えば蒸留により除去することもできる。誘電体は、当
業者により公知の及び刊行物に記載のさらなる添加物を
含有することもできる。例えば多色性染料を0%から15
%添加することもできる。
However, the essential difference between the display element according to the invention and the conventional twisted nematic cell based display element lies in the choice of the liquid crystal components in the liquid crystal layer. Liquid crystal mixtures that can be used according to the invention are:
It is prepared in its usual manner. Generally, the desired amount of the components used in relatively small amounts is preferably warmed,
Dissolves in the components that make up the main components. It is also possible to mix the solution of the components in an organic solvent such as, for example, acetone, chloroform or methanol, and after mixing the solvent is again removed, for example by distillation. The dielectric may also contain further additives known by those skilled in the art and described in the literature. For example, from 0% to 15
% Can also be added.

【0033】以下に本発明の例を示すが、これによりい
かなる限定をするものではない。略号は、以下の意味で
ある。 S-N スメクティック−ネマティック相転移温
度、 N-I ネマティック−アイソトロピック相転移温
度、 c.p. 透明点、 Ton スイッチオンから最大コントラストの90%まで到達
する時間、 Toff スイッチオフから最大コントラストの10%まで到
達する時間、 V10 しきい値電圧(ボルト) V90 飽和電圧 V90/V10 急峻性 γrot 回転粘度(mPa・s) スーパーツイスト液晶ディスプレイは、マルチプレック
ス動作でアドレスされる(マルチプレックス比 1:24
0、バイアス 1:15)。
Examples of the present invention are shown below, but the present invention is not limited thereto. Abbreviations have the following meanings. SN smectic-nematic phase transition temperature, NI nematic-isotropic phase transition temperature, cp clearing point, Time from T on switch on to 90% of maximum contrast, Time off from T off switch off to 10% of maximum contrast, V 10 Threshold voltage (volts) V 90 Saturation voltage V 90 / V 10 Steepness γ rot rotational viscosity (mPa · s) Super twisted liquid crystal displays are addressed by multiplex operation (multiplex ratio 1:24
0, bias 1:15).

【0034】本明細書中で、全ての温度は℃である。百
分率は重量パーセントである。切り替え時間及び粘度の
値は20℃のものである。本明細書中及び例中で、全ての
液晶化合物の化学構造は略号により表し、以下に示すよ
うに化学式を変化させる。全てのCnH2n+1残基及びCmH
2m+1残基は、それぞれn、m個の炭素原子を有する直鎖ア
ルキル基である。表Bのコードは自明である。表Aでは、
基本構造の略号のみを示す。具体的な化合物では、この
略号は、以下のようにダッシュ及び置換基R1、R2、L1
びL2により表される。表A及び表Bに示す化合物は、特に
好適な本発明の成分である。
In this specification, all temperatures are in ° C. Percentages are weight percentages. The switching time and viscosity values are at 20 ° C. In the present specification and examples, the chemical structures of all liquid crystal compounds are represented by abbreviations, and the chemical formulas are changed as shown below. All C n H 2n + 1 residues and C m H
The 2m + 1 residue is a straight-chain alkyl group having n and m carbon atoms, respectively. The code in Table B is self-explanatory. In Table A,
Only the abbreviations of the basic structure are shown. In specific compounds, this abbreviation is represented by a dash and the substituents R 1 , R 2 , L 1 and L 2 as follows. The compounds shown in Tables A and B are particularly preferred components of the invention.

【0035】[0035]

【化36】 Embedded image

【0036】表A: Table A:

【化37】 Embedded image

【0037】表B: Table B:

【化38】 Embedded image

【0038】[0038]

【実施例】例1 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
【Example】Example 1  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化39】 Embedded image

【0039】例2 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
[0039]Example 2  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化40】 Embedded image

【0040】例3 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
[0040]Example 3  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化41】 Embedded image

【0041】例4 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
[0041]Example 4  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化42】 Embedded image

【0042】例5 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
[0042]Example 5  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化43】 Embedded image

【0043】例6 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
[0043]Example 6  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化44】 Embedded image

【0044】例7 STNディスプレイは、以下の物性を有する液晶媒体を含
有する:
[0044]Example 7  STN displays include liquid crystal media with the following physical properties:
Have:

【化45】 Embedded image

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 藤井 由紀子 ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 小島 昭博 ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 島野 文夫 ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 戸谷 和男 ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (71) Applicant 591032596 Frankfurter Str. 250, D-64293 Darmstadt, Federal Republic of Germany (72) Inventor Yukiko Fujii, Germany D-64293 Darmstadt Frankfurter Strasse 250 (72) Inventor Akihiro Kojima D-Day D-64293 Darmstadt Fulter Straße 250 (72) Inventor Fumio Shimano Federal Republic of Germany D-64293 Darmstadt Frankfurter Straße 250 (72) Inventor Kazuo Toya D-64293 Darm Stadt Frankfurter Straße 250

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】− フレームとともに、セルを形成する
2枚の平面−平行外板、 − セル中にあって、正の誘電異方性を有するネマテ
ィック液晶混合物、 − それぞれの画素に直交列波形によりアドレスする
外板の内側にある、表面に配向膜を有する電極層、 − 外板表面での分子の長軸及び外板間のプレチルト
角約1°から30°、及び − セル中の液晶混合物の配向膜から配向膜へのねじ
れ角100°から600°の間の値を含み、ネマティック液晶
混合物が本質的に a)+1.5より大きな誘電異方性を有する1又は2以上の化
合物を含有する液晶成分Aを20重量%から90重量%; b)−1.5から+1.5の誘電異方性を有する1又は2以上の化
合物を含有する液晶成分Bを10重量%から80重量%; c)−1.5より小さな誘電異方性を有する1又は2以上の化
合物を含有する液晶成分Dを2重量%から20重量%;そし
て d)層の厚み(平面−平行外板の間隔)とカイラルネマテ
ィック液晶混合物の自然ピッチとの比が約0.2から1.3と
なるような量の光学的に活性な成分C、からなる高マル
チプレックススーパーツイスト液晶ディスプレイであっ
て、成分Aが、式IA; 【化1】 の化合物を少なくとも1つ含有し、及び成分Dが、式IB; 【化2】 (式中、R1からR3は、それぞれ互いに独立して、炭素原
子1個から8個を有するアルキル、アルコキシ、アルケニ
ル又はアルケニルオキシであり、そしてL1がH又はFであ
る)の化合物を少なくとも1つ含有することを特徴とす
る、前記ディスプレイ。
Claims:-two planes forming a cell together with a frame-a parallel skin-a nematic liquid crystal mixture having a positive dielectric anisotropy in the cell-an orthogonal column waveform for each pixel An electrode layer with an alignment film on the surface, inside the skin to be addressed;-a long axis of molecules on the skin surface and a pretilt angle between the skins of about 1 ° to 30 °; and-a liquid crystal mixture in the cell. The nematic liquid crystal mixture contains one or more compounds having a dielectric anisotropy greater than a) +1.5, including values between 100 ° and 600 ° of twist angle from alignment film to alignment film 20% to 90% by weight of liquid crystal component A ; b) 10% to 80% by weight of liquid crystal component B containing one or more compounds having a dielectric anisotropy of -1.5 to +1.5; c) the liquid crystal component D containing one or more compounds having a smaller dielectric anisotropy than -1.5 2 wt% Et 20 wt%; and d) layer thickness (plane - parallel skin distance) and chiral nematic optically active component ratio of amounts such that about 0.2 to 1.3 with the natural pitch of the liquid crystal mixture C, A high multiplex super twisted liquid crystal display comprising: wherein component A is of the formula IA; Compound contains at least one of, and component D is of the formula IB; embedded image Wherein R 1 to R 3 are each, independently of one another, alkyl, alkoxy, alkenyl or alkenyloxy having 1 to 8 carbon atoms and L 1 is H or F. The display, comprising at least one.
【請求項2】 成分Bが、式IC; 【化3】 (式中、式R3は、式IBの意味を有し、kは、0又は1及び
R*は、炭素原子2個から8個を有するアルケニルであ
る)の化合物を少なくとも1つ含有することを特徴とす
る、請求項1に記載のディスプレイ。
2. The composition according to claim 1, wherein the component B is of the formula IC: (Wherein formula R 3 has the meaning of formula IB, k is 0 or 1 and
The display according to claim 1, characterized in that it comprises at least one compound wherein R * is alkenyl having 2 to 8 carbon atoms.
【請求項3】 成分Aが、式II及び/又は式III; 【化4】 (式中、Rは、炭素原子12個までを有するアルキル、アル
コキシ、アルケニル又はアルケニルオキシであり、 【化5】 が、それぞれ独立して、 【化6】 であり、L3からL8を通じ、それぞれ独立して、H又はFで
あり、Z1は、−COO−、−CH2CH2−又は単結合であり、Z
2は、−COO−、−CH2CH2−、−C≡C−又は単結合であ
り、Qは、CF2、OCF2、CFH、OCFH又は単結合であり、Y
は、F又はClであり、mは、1又は2、そしてnは、0又は1
である)の化合物を含有することを特徴とする、請求項
1又は2に記載のディスプレイ。
3. Component A is a compound of formula II and / or III. Wherein R is alkyl, alkoxy, alkenyl or alkenyloxy having up to 12 carbon atoms, But each independently: And L 3 to L 8 are each independently H or F, Z 1 is —COO—, —CH 2 CH 2 — or a single bond, and Z
2, -COO -, - CH 2 CH 2 -, - C≡C- or a single bond, Q is, CF 2, OCF 2, CFH , a OCFH or a single bond, Y
Is F or Cl, m is 1 or 2, and n is 0 or 1.
The display according to claim 1, wherein the display comprises:
【請求項4】 成分Aが、少なくとも1つの式IIaから式I
Id及び式IIf; 【化7】 (式中R、L3、L4、及びL7は、請求項3に記載のとおりで
ある)から選択される化合物の少なくとも1つを含有す
ることを特徴とする、請求項1、2又は3に記載のディ
スプレイ。を含有することを特徴とする、前記ディスプ
レイ。
4. Component A comprises at least one compound of formula IIa to formula I
Id and Formula IIf; Wherein R, L 3 , L 4 and L 7 are as defined in claim 3, characterized in that they contain at least one compound selected from the group consisting of: 3. The display according to 3. The display, comprising:
【請求項5】 成分Bが、式IVから式IV7; 【化8】 (式中R3及びR4は、請求項3のRとして定義のとおりであ
る)を含む群から選択される化合物を1又は2以上含有
することを特徴とする、請求項1〜4の少なくとも1つに
記載のディスプレイ。
5. The composition of claim 4, wherein component B is a compound of formula IV to formula IV7; (Wherein R 3 and R 4 are as defined as R in claim 3), characterized in that they contain one or more compounds selected from the group comprising The display according to one.
【請求項6】 成分Bが、式IV8から式IV22; 【化9】 【化10】 (式中R3及びR4は、1,4−フェニレン基IV7からIV17及びI
V21が、それぞれ互いに独立して、フッ素により単置換
又は多置換されてもよい)を含む群から選択される化合
物を1又は2以上含有することを特徴とする、請求項1
〜5の少なくとも1つに記載のディスプレイ。
6. Component B is a compound of the formula IV8 to the formula IV22; [Formula 10] (Wherein R 3 and R 4 are 1,4-phenylene groups IV7 to IV17 and I
V21 each independently of one another may be monosubstituted or polysubstituted by fluorine), or contains one or more compounds selected from the group comprising:
6. The display according to at least one of the claims 1 to 5.
【請求項7】 式TIaから式TIe; 【化11】 (式中R1は、前記のとおり及びアルキルが炭素原子1個か
ら8個を有するn−アルキルである)を含む群から選択さ
れる化合物を1又は2以上含有する成分Tを含有すること
を特徴とする、請求項1〜6の少なくとも1つに記載のデ
ィスプレイ。
7. The formula TIa to the formula TIe; (Wherein R 1 represents one of the aforementioned as and alkyl have an n- alkyl eight from 1 carbon atoms) that contain components T that contains a compound selected from the group 1 or 2 or more comprising A display according to at least one of the claims 1 to 6, characterized in that:
【請求項8】 成分Bが、式IC-1の化合物の少なくとも1
つ及び/又は式IC-2の化合物の少なくとも1つ; 【化12】 (式中アルキルは、炭素原子1個から5個を有する直鎖ア
ルキル基であり、そしてtは、それぞれ独立して0、1又
は2である)を含有することを特徴とする、請求項1〜7の
少なくとも1つに記載のディスプレイ。
8. Component B comprises at least one compound of formula IC-1
And / or at least one of the compounds of the formula IC-2; Wherein alkyl is a linear alkyl group having 1 to 5 carbon atoms and t is each independently 0, 1 or 2. A display according to at least one of claims 7 to 7.
【請求項9】 成分Aが、式IA-1及び/又はIA-2; 【化13】 (式中アルキルは、炭素原子1個から5個を有する直鎖ア
ルキルである)の化合物を少なくとも1つ含有することを
特徴とする、請求項1〜8の少なくとも1つに記載のディ
スプレイ。
9. Component A is a compound of formula IA-1 and / or IA-2; Display according to at least one of claims 1 to 8, characterized in that it contains at least one compound wherein the alkyl is a straight-chain alkyl having 1 to 5 carbon atoms.
【請求項10】 ネマティック液晶混合物が、式IAの化合
物の少なくとも1つ及び式IBの化合物の少なくとも1つ
を10重量%から50重量%含有することを特徴とする、請
求項1〜9の少なくとも1つに記載のディスプレイ。
10. The at least one of claims 1 to 9, characterized in that the nematic liquid-crystal mixture contains from 10% to 50% by weight of at least one compound of the formula IA and at least one of the compounds of the formula IB. Display according to one.
【請求項11】 請求項1〜10の1つで定義される組成の液
晶混合物。
11. Liquid crystal mixture of the composition defined in one of claims 1 to 10.
JP27472198A 1997-09-29 1998-09-29 Liquid crystal mixture Pending JPH11158468A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97116865 1997-09-29
DE97116865.3 1997-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11158468A true JPH11158468A (en) 1999-06-15

Family

ID=8227410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27472198A Pending JPH11158468A (en) 1997-09-29 1998-09-29 Liquid crystal mixture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11158468A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003206485A (en) * 2001-11-16 2003-07-22 Merck Patent Gmbh Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP2015134923A (en) * 2000-11-29 2015-07-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Electro-optic liquid crystal display and liquid crystalline medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015134923A (en) * 2000-11-29 2015-07-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Electro-optic liquid crystal display and liquid crystalline medium
JP2003206485A (en) * 2001-11-16 2003-07-22 Merck Patent Gmbh Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP4679791B2 (en) * 2001-11-16 2011-04-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Liquid crystal medium and liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4332235B2 (en) TN and STN liquid crystal displays
JP5100939B2 (en) Liquid crystal mixture
JP4948694B2 (en) STN liquid crystal display
JP4896285B2 (en) Super twist nematic liquid crystal display
JP4540139B2 (en) STN liquid crystal display
JPH11116959A (en) Sin liquid crystal display
JP4873772B2 (en) TN and STN liquid crystal displays
JP5236140B2 (en) Super twisted nematic liquid crystal display, liquid crystal composition and compound
US6569503B1 (en) STN liquid-crystal display
JPH10158651A (en) Supertwist liquid crystal display
JP4638119B2 (en) Liquid crystal media
KR20020023146A (en) Tn and stn liquid-crystal displays
US6753045B2 (en) TN and STN liquid-crystal displays
EP1002848B1 (en) Supertwisted nematic liquid crystal displays
JP3336009B2 (en) Super twist liquid crystal display
US6531194B2 (en) STN liquid-crystal display
JP5270811B2 (en) Liquid crystal media
US20040149956A1 (en) Liquid crystal mixtures
US6821582B2 (en) Liquid-crystalline mixtures
JP2001294862A (en) Supertwist nematic liquid crystal display
JPH11158468A (en) Liquid crystal mixture
JPH1135942A (en) Supertwisted liquid crystal display
JPH11228965A (en) Stn liquid crystal display
US6555186B2 (en) TN and STN liquid-crystal displays
EP1142977B1 (en) Supertwisted nematic liquid crystal displays

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20050929

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02