JPH11153670A - シンチレーションカメラ装置 - Google Patents

シンチレーションカメラ装置

Info

Publication number
JPH11153670A
JPH11153670A JP33351097A JP33351097A JPH11153670A JP H11153670 A JPH11153670 A JP H11153670A JP 33351097 A JP33351097 A JP 33351097A JP 33351097 A JP33351097 A JP 33351097A JP H11153670 A JPH11153670 A JP H11153670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
collimator
detector
radiation
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33351097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Oya
康秀 大家
Masatoshi Taguchi
正俊 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP33351097A priority Critical patent/JPH11153670A/ja
Publication of JPH11153670A publication Critical patent/JPH11153670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検出器の前面に焦点付コリメータを有するシ
ンチレーションカメラ装置において、検出器の有効視野
を拡大する。 【解決手段】 被検体に投与した放射性同位元素から放
出される放射線を前記被検体の周りを回転して検出する
検出手段と,該検出手段に取り付けられた焦点付コリメ
ータと,前記被検体の周りを回転する各サンプリング角
度の位置で検出される放射線画像情報から断層像を再構
成する断層像再構成手段とを備えたシンチレーションカ
メラ装置において、前記焦点付コリメータの傾き角θだ
け前記検出手段を傾けたまま回転させる手段を備え、当
該検出手段を回転して各サンプリング角度における放射
線画像情報を検出するコリメータの交換に要する時間を
短縮するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シンチレーション
カメラ装置に関し、特に、2つの焦点付コリメータ型放
射線検出手段が互いに所定角度だけ反対の方向に傾けて
配置され、前記所定の角度だけ前記放射線検出手段を傾
けたまま回転させる手段を備え、当該放射線検出手段を
回転して各サンプリング角度における放射線画像情報を
検出する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のシンチレーションカメラによるS
PECT(Single Pphoton Emission Computed To
mography)装置は、シンチレーションカメラ検出器を用
いてECT(Emission Computed Tomography)を行
うものである。すなわち、X線CTと同様に断層像撮像
部位の外周から多方向の投影像を収集しなければならな
い。ここで、体内に分布する同位元素(RI)から放出
されるガンマ線をその強度に応じて投影させるために
は、通常の二次元イメージングの場合と同様に平行孔コ
リメータの使用が必要であり、ECTの分解能と感度は
大きくこのコリメータに依頼する。
【0003】データ収集は、臥位の被検者の関心臓器を
常に視野内にとらえるようにポジショニングを行い、体
軸の周りを連続あるいはステップ状に放射線検出器を回
転させて、全方向への投影像を収集していく。各方向で
得られたデータは、データ処理装置へ送られ、マトリク
ス状にディジタライズされ、記憶装置に格納される。
【0004】画像再構成はX線CTと同じ重畳積分法に
よるフィルタ逆投影法を用いる。
【0005】前記シンチレーションカメラによるSPE
CT装置に関する技術は、例えば、朝倉書店発行の「最
近の医用画像診断装置」の第187頁〜第192頁に記
載されている。
【0006】ここで、前記放射線検出器(以下、単に検
出器という)は、被検者の体軸の周りを360度(検出
器が1個の場合360度、検出器が2個の場合180
度)回転させて画像情報を収集するため、一般に30〜
40分かかる。この画像情報収集時間を短縮するため
に、近年では、例えば、図3に示すように、検出器1
a,1bのそれぞれの前面に焦点付のファンビームコリ
メータ(焦点付コリメータ)2a’,2b’を配設した
ものを対向させて設置し、被検者3の断層面と直角の方
向のみビームが一点に収束するようにコリメータの孔に
角度を付けることにより、感度を概ねf/(f−b)だ
け向上させる装置が提案されている。ここで、fは焦点
距離,bは被検者3までの距離である。
【0007】前記検出器1の有効視野の大きさは標準サ
イズで50×38cm程度であり、50cmが被検者3
の身幅方向の寸法である。したがって、ファンビームコ
リメータ2a,2bにより検出器1a,1bのそれぞれ
の有効視野は35×38cm〜38×38cmに狭めら
れる。この時、f=70〜80cmとなり、=20cm
のとき、f/(f−b)により、感度は1.3〜1.4倍
に向上する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、前記従来
技術を検討した結果、以下の問題点を見いだした。
【0009】従来のファンビームコリメータ2a’,2
b’を用いたシンチレーションカメラ装置では、前述す
るように検出器の有効視野が35×38cm〜38×3
8cmと狭いため、図3に示すように、大きな被検者3
は、視野からはみ出してしまい正しい画像情報が得られ
ないという問題があった。
【0010】検出器1a,1bを大きくし、ファンビー
ムコリメータ2a’,2b’も大きくして被検者が十分
に入るようにする手段も考えられるが、有効視野の被検
者3の身幅方向の寸法を40〜45cm確保しようとす
ると、検出器1a,1b及びファンビームコリメータ2
a’,2b’の被検者3の身幅方向の寸法が60cm以
上必要となり、コスト的にも具体性がない。
【0011】また、標準サイズの被検者3の身幅方向の
寸法が50cmの検出器1a,1bで、ファンビームコ
リメータ2a’,2b’の孔の傾斜角θを小さくすれ
ば、被検者3の身幅方向の寸法40〜45cmの有効視
野を確保できるが、感度が上がらずファンビームコリメ
ータ2a’,2b’の効果が悪い。
【0012】本発明の目的は、検出器の前面に焦点付コ
リメータを有するシンチレーションカメラ装置におい
て、検出器の有効視野を拡大することが可能な技術を提
供することにある。
【0013】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らか
になるであろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0015】本発明は、被検体に投与した放射性同位元
素から放出される放射線を前記被検体の周りを回転して
検出する検出手段と、該検出手段に取り付けられた焦点
付コリメータと、前記被検体の周りを回転する各サンプ
リング角度の位置で検出される放射線画像情報から断層
像を再構成する断層像再構成手段とを備えたシンチレー
ションカメラ装置において、2つの焦点付コリメータ型
検出手段が互いに所定角度だけ反対の方向に傾けて配置
され、前記所定の角度だけ前記検出手段を傾けたまま回
転させる手段を備え、当該検出手段を回転して各サンプ
リング角度における放射線画像情報を検出することを特
徴とする。
【0016】前述した手段によれば、2つの焦点付コリ
メータ型検出手段が互いに所定角度だけ反対の方向に傾
けて配置され、前記所定の角度だけ前記検出手段を傾け
たまま回転させる手段を備え、当該検出手段を回転して
各サンプリング角度における放射線画像情報を検出する
ことにより、検出器の有効視野を拡大することができ
る。
【0017】すなわち、通常のファンビームコリメータ
を用いて、検出器の中心を回転中心に対し角度を付ける
ことにより、有効視野を拡大し、大きな被検者に対して
も正しい放射線画像情報を得ることができる。
【0018】また、2つの検出器を有する2検出器型の
シンチレーションカメラ装置では、検出器の有効視野を
拡大及び放射線画像情報の収集時間の短縮が可能である
ので、診断効率を向上することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、発明の実
施の形態(実施例)とともに図面を参照して詳細に説明
する。
【0020】図1は本発明の一実施の形態のシンチレー
ションカメラ装置の概略構成を説明するためのブロック
図であり、1aは第1の検出器(検出手段),1bは第
2の検出器(第1の検出器と同じものである),2aは
第1の焦点付コリメータ,2bは第2のコリメータ(第
1の焦点付コリメータと同じものである),3は被検者
である。
【0021】前記第1の検出器1a及び第2の検出器1
bは、被検者3に投与した放射性同位元素から放射され
る放射線粒子(一般的には、ガンマ線である)を検出す
るための周知の検出器である。特に、本実施形態のシン
チレーションカメラ装置は、第1の検出器1aと第2の
検出器1bとを有する2検出器型のシンチレーションカ
メラ装置である。
【0022】前記第1のコリメータ2a及び第2のコリ
メータ2bは、それぞれ第1の検出器1a及び第2の検
出器1bの入力面(検出面)側に配置されるコリメータ
であり、被検者3の断層面と直角の方向のみビームが一
点に収束するようにコリメータの孔に角度θを付けた焦
点付のファンビームコリメータ(焦点付コリメータ)で
ある。
【0023】本実施形態のシンチレーションカメラ装置
は、図1に示すように、2つの検出器1aと検出器1b
とが対向され、その対向する検出器1a及び1bは互い
に所定角度θだけ反対の方向に傾けて配置されている。
この傾き角度θは、図1では説明を簡単にするため、フ
ァンビームコリメータ(焦点付コリメータ)2a及び2
bの孔の傾き角度θと合せてあり、上下に対向したファ
ンビームコリメータ2a及び2bの有効視野が被検者3
を半分ずつカバーしていることを示している。前記対向
する検出器1a及び1bは互いに反対の方向に傾ける角
度はファンビームコリメータ(焦点付コリメータ)2a
及び2bの孔の傾き角度θと合わせる必要はなく、本発
明の作用効果が得られる角度であれば、どのような角度
であってもよい。
【0024】前記対向する検出器1a及び1bは互いに
前記ファンビームコリメータ2a及び2bの傾き角度θ
だけ傾けたまま回転させる。
【0025】任意のサンプリング角度における任意のサ
ンプリング画素Pにおける収集データは、その画素を通
りコリメータの孔の向き、すなわちファンビーム焦点の
向きに伸ばした直線の(F-P線)と垂直線のなす角度
θと前記直線の(F-P線)と回転中心0との距離tと
を幾何学的に求め、図2に示す(θ,t)の位置データ
を埋込み、従来のパラレルホールコリメータの収集デー
タと同様な配列に変換する。これにより、各サンプリン
グ角度における放射線画像情報から断層像を再構成す
る。
【0026】ECTにおいて再構成可能な視野は、検出
器を被検者の回りに回転させたときに、全ての角度にお
いて検出器で収集可能な領域である。この再構成可能な
視野は、従来のファンビームコリメータ2a’及び2
b’ではその収集領域に含まれる狭い領域の円となる
が、本発明では、図1に示すように、回転中心を中心と
し2つのファンビームコリメータ2a及び2bの収集可
能な領域を加えた領域に含まれる広い領域の円となるの
で、ECTにおいて再構成可能な有効視野を拡大するこ
とができる。
【0027】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本
発明は、前記発明の実施の形態に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能で
あることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。
【0029】本発明によれば、有効視野を拡大し、大き
な被検者に対しても正しい放射線画像情報を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のシンチレーションカメ
ラ装置の要部の概略構成を説明するための断面図であ
る。
【図2】本実施の形態のシンチレーションカメラ装置の
画像再構成法を説明するための図である。
【図3】従来のシンチレーションカメラ装置の焦点付コ
リメータの概略構成を説明するための断面図である。
【符号の説明】
1a 第1の検出器(検出手段) 1b 第2の検出器(検出手段) 2a,2a’ 第1のコリメータ 2b,2b’ 第2のコリメータ 3 被検者

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に投与した放射性同位元素から放
    出される放射線を前記被検体の周りを回転して検出する
    放射線検出手段と、該放射線検出手段に取り付けられた
    焦点付コリメータと、前記被検体の周りを回転する各サ
    ンプリング角度の位置で検出される放射線画像情報から
    断層像を再構成する断層像再構成手段とを備えたシンチ
    レーションカメラ装置において、2つの焦点付コリメー
    タ型放射線検出手段が互いに所定角度だけ反対の方向に
    傾けて配置され、前記所定の角度だけ前記放射線検出手
    段を傾けたまま回転させる手段を備え、当該放射線検出
    手段を回転して各サンプリング角度における放射線画像
    情報を検出することを特徴とするシンチレーションカメ
    ラ装置。
JP33351097A 1997-11-18 1997-11-18 シンチレーションカメラ装置 Pending JPH11153670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33351097A JPH11153670A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 シンチレーションカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33351097A JPH11153670A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 シンチレーションカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11153670A true JPH11153670A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18266859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33351097A Pending JPH11153670A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 シンチレーションカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11153670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2494123A (en) * 2011-08-30 2013-03-06 Ucl Business Plc Radiation Detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2494123A (en) * 2011-08-30 2013-03-06 Ucl Business Plc Radiation Detector
US9012855B2 (en) 2011-08-30 2015-04-21 Ucl Business Plc Radiation detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841141A (en) Image reconstruction from V-projections acquired by Compton camera
JP4418630B2 (ja) 核撮像装置の制御方法及び診断用撮像装置
EP0887661B1 (en) Diagnostic imaging
US4095107A (en) Transaxial radionuclide emission camera apparatus and method
US7507968B2 (en) Systems and methods for correcting a positron emission tomography emission image
US7579600B2 (en) Preclinical SPECT system using multi-pinhole collimation
US5591977A (en) Variable axial aperture positron emission tomography scanner
JP2004532401A5 (ja)
US20100282972A1 (en) Indirect radiation detector
US6483892B1 (en) Volumetric computed tomography (CT) fluoroscopy system for small animal studies
JP2004000734A (ja) 改良されたx線ct装置の使用方法
US6661865B1 (en) Variable axial shielding for pet imaging
JP2006513410A (ja) 一定半径でのシングルフォトン断層撮影法
US8294109B2 (en) Extracting location information using difference images from a non-parallel hole collimator
US6380540B1 (en) Radiation imaging using simultaneous emission and transmission
JP2002504224A (ja) シングルフォトンガンマカメラ用リアルタイムpet撮像プロセッサ
JP2543034B2 (ja) コリメ―タ―を備えたカメラ装置
US5861627A (en) Image reconstruction for compton camera including spherical harmonics
US5811813A (en) Dual detector gamma camera system
US6288397B1 (en) Dual detector gamma camera system
JP3089050B2 (ja) Spect画像の再構成方法
US8519351B2 (en) SPECT camera
US4053779A (en) Method and apparatus for constructing models of body sections
JPH11153670A (ja) シンチレーションカメラ装置
JP2009530617A (ja) 高効率のトランスミッション測定を伴う核医学イメージングシステム