JPH11150694A - Sound signal processor - Google Patents

Sound signal processor

Info

Publication number
JPH11150694A
JPH11150694A JP9313239A JP31323997A JPH11150694A JP H11150694 A JPH11150694 A JP H11150694A JP 9313239 A JP9313239 A JP 9313239A JP 31323997 A JP31323997 A JP 31323997A JP H11150694 A JPH11150694 A JP H11150694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
audio
bit
frame synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9313239A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miki Kato
美樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9313239A priority Critical patent/JPH11150694A/en
Publication of JPH11150694A publication Critical patent/JPH11150694A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To detect an extraction timing error that occurs at the time of decoding a MUSE sound signal. SOLUTION: A frame synchronous pattern detection circuit 11 detects a frame synchronizing signal from a MUSE sound bit stream signal, and a majority discrimination circuit 16 discriminates data of a specific bit (e.g. bit 22) that takes a fixed value among control codes that are extracted by a control code extraction circuit 15 based on a frame synchronous pattern continuous detection signal S1 that is outputted when the frame synchronizing signal is continuously detected. A data extraction timing error detection circuit 17 detects whether required data is extracted from an inputted MUSE sound bit stream signal in a normal timing based on the signal S1 from the circuit 11 and a discrimination signal S5 from the circuit 16.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フレーム同期信号
に基づいて、所定の範囲でブロック化された音声データ
をデコードするのに好適な音声信号処理装置に関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an audio signal processing apparatus suitable for decoding audio data blocked in a predetermined range based on a frame synchronization signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】既に、テレビジョン方式として高品位な
映像とサウンドを実現することができるMUSE(mult
iple sub-Nyquist sampling encoding)方式が知られて
いる。MUSE方式のテレビジョン信号(以下、単に
「MUSE信号」という)における音声信号は、準瞬時
圧伸差分PCM(DANCE:differential pulse cod
e modulation Audio Near-instantaneous Coresponding
and Expanding)形式で映像信号の垂直ブランキング期
間に多重されている。このような音声信号(以下、「M
USE音声信号」という)は、MUSEデコーダにおい
て、信号分離回路で映像信号から分離された後、MUS
E音声信号の処理を行う音声デコーダに入力される。
2. Description of the Related Art MUSE (mult) capable of realizing high-quality video and sound as a television system has already been realized.
An iple sub-Nyquist sampling encoding) system is known. An audio signal in a MUSE television signal (hereinafter simply referred to as a “MUSE signal”) is a quasi-instantaneous companding differential PCM (DANCE: differential pulse cod).
e modulation Audio Near-instantaneous Coresponding
and Expanding) in the vertical blanking period of the video signal. Such an audio signal (hereinafter "M
USE audio signal) is separated from the video signal by a signal separation circuit in the MUSE decoder,
It is input to an audio decoder that processes the E audio signal.

【0003】音声デコーダでは、時間圧縮及び種々のイ
ンターリーブがかけられているMUSE音声信号を時間
伸長部とフレームデインタリーブ部で1350Kbit
/secの連続したビットストリーム信号に変換した
後、ビットデインターリーブ、誤り訂正、ワードデイン
ターリーブなどの所要のデコード処理が施されて出力さ
れることになる。
[0003] In an audio decoder, a MUSE audio signal which has been subjected to time compression and various interleaving is processed by a time decompression unit and a frame deinterleave unit to 1350 Kbit.
After being converted into a continuous bit stream signal of / sec, required decoding processing such as bit deinterleaving, error correction, and word deinterleaving is performed and output.

【0004】図3は上記したようなMUSE音声ビット
ストリーム信号のフレーム構造の一例を示したものであ
る。MUSE音声ビットストリーム信号は、図3(a)
に示すような1350ビット/msecのデータによっ
てブロック化され基本単位(フレーム)が構成される。
また、36フレーム毎によってマスターフレームが構成
される。
FIG. 3 shows an example of the frame structure of the MUSE audio bit stream signal as described above. The MUSE audio bit stream signal is shown in FIG.
And a basic unit (frame) is constituted by 1350 bits / msec data as shown in FIG.
Further, a master frame is constituted by every 36 frames.

【0005】また、図3(b)に示すように、1フレー
ムの先頭16ビットは、特定のパターンデータからなる
フレーム同期パターンとされ、例えば「0001001
101011110」というパターンデータで構成され
る。このフレーム同期パターンに続く22ビットは、音
声制御のための制御符号とされ、音声形式や音声出力抑
制等を示すデータビットとされる。さらに続く16ビッ
トは、DANCE変換された音声データのチャンネル1
(CH1),チャンネル2(CH2)のレンジビットさ
れ、このレンジビットに続く1296ビット内に、チャ
ンネル1,チャンネル2のDANCE音声データ、チャ
ンネル3(CH3),チャンネル4(CH4)のレンジ
ビット、チャンネル3,チャンネル4のDANCE音声
データ、独立データ、チェックビットが含まれる。な
お、この図3に示したフレーム構造は、一般に15ビッ
トの原信号を8ビットに符号化したAモードと呼ばれて
いるものである。
As shown in FIG. 3B, the first 16 bits of one frame are used as a frame synchronization pattern composed of specific pattern data.
1010111110 ". The 22 bits following the frame synchronization pattern are used as control codes for voice control, and are data bits indicating a voice format, voice output suppression, and the like. The next 16 bits are channel 1 of the DANCE-converted audio data.
(CH1), the range bit of channel 2 (CH2), and within the 1296 bits following this range bit, DANCE audio data of channel 1, channel 2, range bits of channel 3 (CH3), channel 4 (CH4), channel 3, DANCE audio data of channel 4, independent data, and check bits. The frame structure shown in FIG. 3 is generally called an A mode in which a 15-bit original signal is encoded into 8 bits.

【0006】図4は、上記したようなMUSE音声ビッ
トストリーム信号の制御符号(22ビット)の内容を示
したものであり、ビット1〜ビット6は音声形式を示す
ビットデータ、ビット7〜ビット11は放送系制御拡張
ビットとして割り当てられている。ビット12は、映像
スクランブル識別ビットとされ、映像スクランブルを行
う時は「1」、行わない時は「0」とされる。ビット1
3はスクランブル同期の指示ビットされ、スクランブル
同期を指示する時は「1」、指示しない時は「0」とさ
れる。ビット14はマスターフレームの識別ビットとさ
れ、マスターフレームが先頭の時は「1」、それ以外の
時は「0」とされる。
FIG. 4 shows the contents of the control code (22 bits) of the MUSE audio bit stream signal as described above. Bits 1 to 6 indicate bit data indicating the audio format, and bits 7 to 11 Are assigned as broadcast control extension bits. Bit 12 is a video scramble identification bit, which is "1" when video scrambling is performed and "0" when video scrambling is not performed. Bit 1
Reference numeral 3 denotes a scramble synchronization instruction bit, which is "1" when scramble synchronization is instructed, and is "0" when scramble synchronization is not instructed. Bit 14 is an identification bit of the master frame, and is "1" when the master frame is at the head, and "0" otherwise.

【0007】ビット15はデータ抑圧の必要の有無、ビ
ット16は音声出力抑制の必要の有無をそれぞれ示すビ
ットとされ、それぞれ必要のある時は「1」、必要のな
い時は「0」とされる。ビット17は誤り訂正モードを
示すビットとされ、誤り訂正モードが標準モードの時は
「0」、強化モードの時は「1」とされる。
[0007] Bit 15 is a bit indicating whether data suppression is necessary or not, and bit 16 is a bit indicating whether audio output suppression is necessary. Each bit is set to "1" when necessary, and set to "0" when unnecessary. You. Bit 17 is a bit indicating an error correction mode, and is set to "0" when the error correction mode is the standard mode and "1" when the error correction mode is the enhancement mode.

【0008】さらに、続くビット21はコピーガードの
有無を示すビットとされ、コピーガードが有る時は
「1」、無い時は「0」とされる。ビット22はディス
クを識別するビットとされ、MUSE信号の信号供給源
が、例えばLD(レーザディスク)等のビデオディスク
とされる時は「1」、それ以外(たとえば放送局等)の
時は「0」とされる。
Further, the following bit 21 is a bit indicating the presence or absence of a copy guard, and is set to "1" when there is a copy guard and "0" when there is no copy guard. The bit 22 is a bit for identifying the disc, and is "1" when the signal supply source of the MUSE signal is, for example, a video disc such as an LD (laser disc), and "1" when the source is other than that (for example, a broadcasting station). 0 ".

【0009】これら22ビットの制御符号のうち、例え
ば誤り訂正モードを示すビット17、コピーガードの有
無を示すビット21、及びディスク識別のためのビット
22は、通常、同一のプログラムからなるMUSE信号
の信号供給源によって、そのビットデータが固定値を取
り、頻繁にデータ値が変わることのないビットとされて
いる。
Of these 22-bit control codes, for example, a bit 17 indicating an error correction mode, a bit 21 indicating the presence or absence of a copy guard, and a bit 22 for disc identification are usually a MUSE signal composed of the same program. Depending on the signal source, the bit data takes a fixed value and is a bit whose data value does not change frequently.

【0010】ところで、上記したような従来の音声デコ
ーダにおいては、入力される信号から所定のタイミング
でMUSE音声信号データを抽出しないと、デコード処
理を施した音声信号を音声として出力した時に雑音が発
生するため、入力される信号から正しくMUSE音声信
号のタイミングを検出する必要がある。
In the above-described conventional audio decoder, if MUSE audio signal data is not extracted at a predetermined timing from an input signal, noise is generated when the decoded audio signal is output as audio. Therefore, it is necessary to correctly detect the timing of the MUSE audio signal from the input signal.

【0011】音声デコーダにおけるMUSE音声信号の
タイミングの検出は、MUSE音声ビットストリーム信
号の1フレーム(1350ビット)ごとに形成されてい
るフレーム同期パターンが利用されている。すなわち、
音声デコーダにおいては、入力される信号からフレーム
同期パターンが検出されると、このフレーム同期パター
ンが検出された位置から約1350ビット(1フレー
ム)ごとにデータの抜き取りを行うようにしている。そ
して、フレーム同期パターンが連続して検出されると、
入力されている信号から正規のタイミングでMUSE音
声信号データを抽出していると判別して、デコード処理
を施した音声信号を音声としてそのまま出力する。
The detection of the timing of the MUSE audio signal in the audio decoder uses a frame synchronization pattern formed for each frame (1350 bits) of the MUSE audio bit stream signal. That is,
In the audio decoder, when a frame synchronization pattern is detected from an input signal, data is extracted about every 1350 bits (one frame) from a position where the frame synchronization pattern is detected. Then, when the frame synchronization pattern is continuously detected,
It is determined that the MUSE audio signal data is extracted from the input signal at regular timing, and the audio signal subjected to the decoding process is output as it is as audio.

【0012】これに対して、音声デコーダで、例えば入
力される信号からフレーム同期パターンが検出できな
い、またはフレーム同期パターンが少なくとも一度は検
出されたものの、その後、所定回数連続して検出できな
ければ、所定のタイミングを有するMUSE音声データ
でないと判別して、デコード処理を施した音声信号を抑
圧(ミュート)するようにしている。
On the other hand, if the audio decoder cannot detect the frame synchronization pattern from the input signal, for example, or if the frame synchronization pattern is detected at least once but cannot be detected continuously for a predetermined number of times, It is determined that the data is not MUSE audio data having a predetermined timing, and the decoded audio signal is suppressed (muted).

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記したよ
うにフレーム同期パターンを利用して、所定のタイミン
グでMUSE音声信号データを抽出しているかどうかの
判別を行った場合、音声デコーダにおいて以下のような
要因によって発生するエラーを検出することができない
という問題点がある。
However, when it is determined whether or not the MUSE audio signal data is extracted at a predetermined timing using the frame synchronization pattern as described above, the audio decoder performs the following operation. There is a problem that an error generated due to various factors cannot be detected.

【0014】先ず、上記したように、音声デコーダにお
いては、入力される信号が所定のタイミングで抽出され
たMUSE音声信号かどうかの判別をフレーム同期パタ
ーンを利用して行っているため、例えばMUSE音声信
号のフレーム同期パターン以降のデータにビットエラー
が発生した場合は検出することができないという問題点
がある。
First, as described above, in the audio decoder, whether or not the input signal is a MUSE audio signal extracted at a predetermined timing is determined using a frame synchronization pattern. If a bit error occurs in data after the frame synchronization pattern of a signal, it cannot be detected.

【0015】例えば図5(a)に示すように、MUSE
音声信号に含まれる22ビットの制御符号が1ビット欠
落することによって、上記チェックビットに1ビットの
エラーデータが付加されるといったようなエラーが発生
する。
For example, as shown in FIG.
When one bit of the 22-bit control code included in the audio signal is lost, an error occurs such that 1-bit error data is added to the check bit.

【0016】この場合、フレーム同期パターンを検出す
る回路ブロックでは、フレーム同期パターンが正常なタ
イミングで検出されるため、音声デコーダの制御符号を
抽出する回路ブロックでは、制御符号として区間Aのビ
ットデータが、レンジビットを抽出する回路ブロックで
はレンジビットとして区間Bのビットデータがそれぞれ
抽出されることになる。つまり、制御符号を抽出する回
路ブロックでは、欠落したビット以降のデータが1ビッ
トづつズレて抽出されることになり、少なくとも制御符
号のビット22にレンジビットの最下位ビット(LS
B)のデータが与えられることになる。
In this case, in the circuit block for detecting the frame synchronization pattern, the frame synchronization pattern is detected at a normal timing. Therefore, in the circuit block for extracting the control code of the audio decoder, the bit data of the section A is used as the control code. In the circuit block for extracting the range bits, the bit data in the section B is extracted as the range bits. That is, in the circuit block for extracting the control code, the data after the missing bit is extracted with a shift of one bit at a time, and at least the least significant bit (LS) of the range bit is included in the control code bit 22.
The data of B) will be given.

【0017】このように何らかの要因によって音声デコ
ーダで受信した音声データから所要のデータを抽出する
抽出タイミングにエラーが発生した場合、音声デコーダ
では、その都度、このような抽出タイミングエラーを検
出することができず、出力される音声に雑音が生じると
いった不具合が発生することになる。
As described above, when an error occurs in the extraction timing for extracting required data from the audio data received by the audio decoder due to some factor, the audio decoder may detect such an extraction timing error each time. It is impossible to do so, and a problem that noise is generated in the output voice occurs.

【0018】また、例えば図5(b)に示すように、M
USE音声信号のDANCE音声データに、例えば偶発
的にフレーム同期パターンと同一のビットデータが13
50ビット毎に発生している場合、従来の音声デコーダ
ではこの音声データを誤ってフレーム同期パターンとし
て検出することがある。この場合、フレーム同期パター
ンと誤って検出した音声データに続く22ビットの音声
データを制御符号のビットデータとして、さらに続く1
6ビットの音声データをレンジビットのビットデータと
して抽出することになり、この場合も出力される音声に
雑音が生じるという不具合が発生することになる。
Further, for example, as shown in FIG.
In the DANCE audio data of the USE audio signal, for example, the same bit data as the frame synchronization pattern
If it occurs every 50 bits, the conventional audio decoder may erroneously detect this audio data as a frame synchronization pattern. In this case, the 22-bit audio data following the frame synchronization pattern and the audio data erroneously detected is used as the bit data of the control code, and the subsequent 1 bit.
6-bit audio data is extracted as range-bit bit data, and in this case also, a problem occurs in which noise is generated in the output audio.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を鑑みてなされたものであり、フレーム同期信号を含
んでブロック化された音声データから音声信号を抽出す
る音声信号処理装置において、音声データからフレーム
同期信号を検出するフレーム同期信号検出手段と、フレ
ーム同期信号に基づいて、音声データに含まれる制御符
号を抽出する制御符号抽出手段と、その制御符号抽出手
段で抽出された制御符号の特定ビットのデータを判別す
るデータ判別手段と、フレーム同期信号と、データ判別
手段からの判別データに基づいて、音声データのタイミ
ングエラーを検出するデータ抽出タイミングエラー検出
手段とを備え、データ抽出タイミングエラー検出手段に
よって、音声データの抽出タイミングがリセットされる
ように構成するようにした。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an audio signal processing apparatus for extracting an audio signal from audio data blocked including a frame synchronization signal is provided. Frame synchronization signal detection means for detecting a frame synchronization signal from the audio data, control code extraction means for extracting a control code included in the audio data based on the frame synchronization signal, and a control code extracted by the control code extraction means Data extracting means for determining data of a specific bit of the data, a frame synchronization signal, and data extracting timing error detecting means for detecting a timing error of audio data based on the determining data from the data determining means. The error detection means may be configured to reset the audio data extraction timing. It was.

【0020】また、データ抽出タイミングエラー検出手
段は、上記フレーム同期信号と、入力される映像ロック
信号とが検出された時に、データ判別手段からの判別デ
ータに基づいて、音声データのタイミングエラーを検出
するようにした。また、制御符号の特定ビットのデータ
は、同一の音声情報において固定値を取るものとされ
る。
The data extraction timing error detection means detects a timing error of audio data based on the discrimination data from the data discrimination means when the frame synchronization signal and the input video lock signal are detected. I did it. The data of the specific bit of the control code takes a fixed value in the same audio information.

【0021】本発明によれば、フレーム同期信号検出手
段で音声データからフレーム同期信号の検出を行い、フ
レーム同期信号が連続検出された時に、このフレーム同
期信号に基づいて、制御符号抽出手段で抽出される制御
符号のうち、固定値を取る特定ビット(例えばビット2
2)のビットデータをデータ判別手段で判別する。そし
て、データ抽出タイミングエラー検出手段において、上
記フレーム同期信号検出手段からのフレーム同期信号と
データ判別手段からの判別信号に基づいて、入力される
音声データから所要のデータが正常なタイミングで抽出
されているかどうか検出するようにした。
According to the present invention, the frame synchronization signal is detected from the audio data by the frame synchronization signal detection means, and when the frame synchronization signal is continuously detected, the control code extraction means extracts the frame synchronization signal based on the frame synchronization signal. Specific bits (for example, bit 2
The bit data of 2) is determined by the data determining means. The data extraction timing error detecting means extracts required data from the input audio data at normal timing based on the frame synchronization signal from the frame synchronization signal detecting means and the discrimination signal from the data discriminating means. Detect whether it is.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態として
の音声信号処理装置について説明する。本実施の形態と
しての音声信号処理装置は、一般に放送局から衛星放送
や通信衛星を介して伝送されてくるMUSE信号をデコ
ードするMUSEデコーダや、MESE信号として情報
が記録されたレーザディスク(LD)等の記録媒体を再
生する再生装置に適用されるものであるため、本例では
衛星放送を介して伝送されてくるMUSE信号をデコー
ドするMUSEデコーダを例にとって説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An audio signal processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below. An audio signal processing apparatus according to the present embodiment generally includes a MUSE decoder for decoding a MUSE signal transmitted from a broadcasting station via satellite broadcasting or a communication satellite, and a laser disk (LD) on which information is recorded as a MSE signal. Since the present invention is applied to a reproducing apparatus that reproduces a recording medium such as a MUSE decoder, a MUSE decoder that decodes a MUSE signal transmitted via satellite broadcasting will be described as an example in this example.

【0023】図1は、本発明の実施の形態とされる音声
信号処理装置が適用されるMUSEデコーダの音声信号
処理ブロックを示した図である。この図1において、放
送衛星(BS:broadcasting satelite )を介して図示
しない放送局から送信されてくる電波は、パラボラアン
テナ1及びコンバータ1aを介してMUSE(BS)チ
ューナ2に入力される。MUSEチューナ2で選局され
たチャンネルのMUSE信号は、ローパスフィルタ(L
PF)3を介してA/D変換器4に供給される。A/D
変換器4でデジタル信号に変換されたMUSE信号は、
映像信号処理部8及び音声デコーダ5に供給される。
FIG. 1 is a diagram showing an audio signal processing block of a MUSE decoder to which an audio signal processing device according to an embodiment of the present invention is applied. In FIG. 1, a radio wave transmitted from a broadcasting station (not shown) via a broadcasting satellite (BS) is input to a MUSE (BS) tuner 2 via a parabolic antenna 1 and a converter 1a. The MUSE signal of the channel selected by the MUSE tuner 2 is a low-pass filter (L
The signal is supplied to the A / D converter 4 via the PF 3. A / D
The MUSE signal converted to a digital signal by the converter 4 is
The video signal is supplied to the video signal processing unit 8 and the audio decoder 5.

【0024】音声デコーダ5は、時間伸長部6a、フレ
ームデインターリーブ回路6bからなる前半処理部6
と、ビットデインターリーブ回路7a、誤り訂正回路7
b、ワードデインターリーブ回路7c、DANCE復号
回路7dからなる後半処理部7によって構成される。
The audio decoder 5 includes a first half processing unit 6 comprising a time decompression unit 6a and a frame deinterleave circuit 6b.
And a bit deinterleave circuit 7a and an error correction circuit 7
b, a second half processing unit 7 comprising a word deinterleave circuit 7c and a DANCE decoding circuit 7d.

【0025】前半処理部6は、3値とされているMUS
E音声信号を2値に変換する3値−2値変換回路を含
み、時間伸長部6aにおいて2値に変換したMUSE音
声信号の時間軸伸長を行った後、フレームデインターリ
ーブ回路6bにより1350Kビット/sのビットシリ
アル信号で連続したMUSE音声ビットストリーム信号
に変換して後半処理部7に供給する。
The first-half processing section 6 has a ternary MUS
A ternary-to-binary conversion circuit for converting the E audio signal into a binary value is provided. The time decompressing unit 6a performs time-axis expansion of the binary-converted MUSE audio signal, and the frame deinterleave circuit 6b performs 1350 Kbit / bit conversion. The s bit serial signal is converted into a continuous MUSE audio bit stream signal and supplied to the second half processing unit 7.

【0026】後半処理部7は、前半処理部6からのMU
SE音声ビットストリーム信号に、ビットデインターリ
ーブ、誤り訂正、フレームデインターリーブ、DANC
E復号などの所定処理を施して音声信号として出力する
と共に、後述するように音声ビットストリーム信号の異
常受信やデータ抽出タイミングエラーの検出を行うよう
にされる。
The second half processing unit 7 receives the MU from the first half processing unit 6.
Bit deinterleaving, error correction, frame deinterleaving, DANC
It performs predetermined processing such as E-decoding and outputs it as an audio signal, and performs abnormal reception of an audio bit stream signal and detection of a data extraction timing error as described later.

【0027】映像信号処理部8は、A/D変換器4から
MUSE信号が供給され、MUSE信号に含まれる映像
信号に対して所定処理を施して映像信号として出力する
ようにされる。また、後述するように再生映像の状態を
示す映像ロック信号を音声デコード5の後半処理部7に
対して出力するようにされる。
The video signal processing section 8 is supplied with the MUSE signal from the A / D converter 4, performs predetermined processing on the video signal included in the MUSE signal, and outputs the processed video signal as a video signal. In addition, a video lock signal indicating the state of the reproduced video is output to the second half processing unit 7 of the audio decoder 5 as described later.

【0028】図2は、上記したような音声デコーダ5
(主に後半処理部7)の内部構成の一例を示したブロッ
ク図である。この図2において、フレーム同期パターン
検出回路11は、入力されるMUSE音声ビットストリ
ーム信号の1フレーム(1350ビット)ごとに含まれ
るフレーム同期パターンの検出を行っており、一度フレ
ーム同期パターンを検出した後は、入力されるクロック
(1.35MHz)CLKに基づいて、その検出位置か
ら1350ビットごとにデータチェックを行うようにさ
れる。そして、フレーム同期パターンを所定回数連続し
て検出した場合は、フレーム同期パターンが連続して検
出されたことを示すフレーム同期パターン連続検出信号
S1をデータ抽出タイミング発生回路12及びデータ抽
出タイミング異常検出回路17に出力するようにされ
る。
FIG. 2 shows an audio decoder 5 as described above.
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of (mainly, a second half processing unit 7). In FIG. 2, a frame synchronization pattern detection circuit 11 detects a frame synchronization pattern included in each frame (1350 bits) of an input MUSE audio bit stream signal, and after detecting a frame synchronization pattern once. Performs a data check every 1350 bits from the detection position based on an input clock (1.35 MHz) CLK. When the frame synchronization pattern is detected continuously for a predetermined number of times, the frame synchronization pattern continuation detection signal S1 indicating that the frame synchronization pattern has been continuously detected is sent to the data extraction timing generation circuit 12 and the data extraction timing abnormality detection circuit 17 is output.

【0029】データ抽出タイミング発生回路12は、フ
レーム同期パターン検出回路11からフレーム同期パタ
ーン連続検出信号S1が供給された時に、MUSE音声
ビットストリーム信号に含まれる制御符号を抽出するた
めのタイミング信号S2、レンジビットを抽出するため
のタイミング信号S3、及びDANCE音声データを抽
出するためのタイミング信号S4を発生するようにされ
る。
The data extraction timing generation circuit 12 receives a timing signal S2 for extracting a control code included in the MUSE audio bit stream signal when the frame synchronization pattern continuous detection signal S1 is supplied from the frame synchronization pattern detection circuit 11. A timing signal S3 for extracting a range bit and a timing signal S4 for extracting DANCE audio data are generated.

【0030】DANCE音声データ抽出回路13は、デ
ータ抽出タイミング発生回路12からのタイミング信号
S4に基づいて、入力されたMUSE音声信号ビットス
トリーム信号に含まれるDANCE音声データを抽出す
るようにされる。レンジビット抽出回路14は、データ
抽出タイミング発生回路12からのタイミング信号S3
に基づいて、入力されたMUSE音声ビットストリーム
信号に含まれるレンジビットのビットデータを抽出する
ようにされる。
The DANCE audio data extraction circuit 13 extracts DANCE audio data contained in the input MUSE audio signal bit stream signal based on the timing signal S4 from the data extraction timing generation circuit 12. The range bit extraction circuit 14 receives the timing signal S3 from the data extraction timing generation circuit 12.
, The range bit data included in the input MUSE audio bit stream signal is extracted.

【0031】制御符号抽出回路15は、データ抽出タイ
ミング発生回路12からのタイミング信号S3に基づい
て、入力されたMUSE音声ビットストリーム信号に含
まれる制御符号を抽出を行うと共に、抽出した制御符号
の特定ビット(例えばビット17、ビット21、ビット
22)のデータを多数決判別回路16に出力するように
される。
The control code extraction circuit 15 extracts a control code included in the input MUSE audio bit stream signal based on the timing signal S3 from the data extraction timing generation circuit 12, and specifies the extracted control code. Bit data (for example, bit 17, bit 21, and bit 22) is output to the majority decision circuit 16.

【0032】多数決判別回路16は、制御符号抽出回路
15から供給される特定ビットのビットデータの誤りを
防止するため、マスターフレーム(36フレーム)単位
で多数決判別を行い、その判別結果を特定ビットの判別
データとしてデータ抽出タイミングエラー検出回路17
に出力するようにされる。
The majority decision circuit 16 performs a majority decision in units of master frames (36 frames) in order to prevent bit data of specific bits supplied from the control code extraction circuit 15 from being erroneous. Data extraction timing error detection circuit 17 as discrimination data
To be output.

【0033】データ抽出タイミングエラー検出回路17
は、フレーム同期パターン検出回路11からのフレーム
同期パターン連続検出信号S1が供給された時に、多数
決判別回路16からの判別信号S5を所定回数(n回)
取り込むようにされており、これら信号に基づいてMU
SE音声ビットストリーム信号の異常受信やデータ抽出
タイミングにエラーが発生しているかどうかの判別を行
い、例えばデータ抽出タイミングにエラーが生じている
と判別した場合は、フレーム同期パターン検出回路11
に対して、現在のデータ抽出タイミングのリセット信号
を出力するようにされる。
Data extraction timing error detection circuit 17
When the frame synchronization pattern continuous detection signal S1 is supplied from the frame synchronization pattern detection circuit 11, the discrimination signal S5 from the majority decision circuit 16 is determined a predetermined number of times (n times).
MU based on these signals.
It is determined whether an error has occurred in the SE audio bit stream signal abnormal reception or data extraction timing. For example, when it is determined that an error has occurred in the data extraction timing, the frame synchronization pattern detection circuit 11
, A reset signal for the current data extraction timing is output.

【0034】DANCE音声データ抽出回路回路13及
びレンジビット抽出回路14によって抽出されたDAN
CE音声データ及びレンジビットデータは、誤り訂正回
路18で誤り訂正処理が行われてデインターリーブ回路
19に出力され、ビットデインターリーブ、ワードデイ
ンタリーブにより音声データをもとの配列となるような
処理が施された後、DANCE音声復号回路20で復号
化されて音声信号として出力されることになる。
DANCE extracted by the DANCE audio data extraction circuit 13 and the range bit extraction circuit 14
The CE audio data and the range bit data are subjected to an error correction process in an error correction circuit 18 and output to a deinterleave circuit 19, and a process is performed by bit deinterleave and word deinterleave so that the audio data becomes an original arrangement. After that, it is decoded by the DANCE audio decoding circuit 20 and output as an audio signal.

【0035】このように構成された本実施の形態とされ
る音声デコーダ5においては、フレーム同期パターン検
出回路11においてフレーム同期パターンが連続検出さ
れた時に、フレーム同期パターン連続検出信号S1をデ
ータ抽出タイミング発生回路12及びデータ抽出タイミ
ングエラー検出回路17に出力する。
In the thus configured audio decoder 5 according to the present embodiment, when the frame synchronization pattern is continuously detected by the frame synchronization pattern detection circuit 11, the frame synchronization pattern continuous detection signal S1 is output at the data extraction timing. Output to the generation circuit 12 and the data extraction timing error detection circuit 17.

【0036】データ抽出タイミング発生回路12は、フ
レーム同期パターン検出回路11からのフレーム同期パ
ターン連続検出信号S1に基づいて、制御符号を抽出す
るためのタイミング信号S2を生成する。そして、この
タイミング信号S2に基づいて、制御符号抽出回路15
において、入力されるMUSE音声ビットストリーム信
号に含まれる制御符号を抽出するようにしている。
The data extraction timing generation circuit 12 generates a timing signal S2 for extracting a control code based on the frame synchronization pattern continuation detection signal S1 from the frame synchronization pattern detection circuit 11. Then, based on the timing signal S2, the control code extraction circuit 15
, The control code included in the input MUSE audio bit stream signal is extracted.

【0037】制御符号抽出回路15は、抽出した制御符
号のうち、通常、そのビットデータがランダムに変化す
ることなく固定値をとる例えばディスク識別のためのビ
ット22や、コピーガードの有無を示すビット21、誤
り訂正モードを示すビット17の何れかのビットデータ
を1フレームごとに抽出して多数決判別回路16に出力
するようにしている。
The control code extraction circuit 15 normally includes, for example, a bit 22 for disc identification, in which the bit data takes a fixed value without randomly changing the bit data, and a bit indicating the presence or absence of a copy guard. 21, any one of the bit data 17 indicating the error correction mode is extracted for each frame and output to the majority decision circuit 16.

【0038】上記制御符号抽出回路15から出力される
制御符号の特定ビット(例えばビット22)のデータ
は、多数決判別回路16においてマスターフレーム単位
で多数決判別が行われ、その判別結果を判別信号S5と
してデータ抽出タイミングエラー検出回路17に供給す
る。このように多数決判別回路16において、入力され
る制御符号の特定ビット(ビット22)のビットデータ
をマスターフレーム単位(36msec)で多数決判別
することで、伝送系におけるデータ誤りが検出され、多
数決判別回路16から出力される判別信号S5は、伝送
中にデータエラーが生じても正しいデータ値が出力され
る確率が極めて高くなる。
The data of a specific bit (for example, bit 22) of the control code output from the control code extraction circuit 15 is subjected to a majority decision in the majority decision circuit 16 in master frame units, and the result of the decision is used as a decision signal S5. It is supplied to the data extraction timing error detection circuit 17. As described above, the majority decision circuit 16 performs majority decision on the specific bit (bit 22) of the input control code in master frame units (36 msec), so that a data error in the transmission system is detected, and the majority decision circuit 16 The discrimination signal S5 output from 16 has a very high probability of outputting a correct data value even if a data error occurs during transmission.

【0039】そして、データ抽出タイミングエラー検出
回路17において、上記フレーム同期パターン連続検出
信号S1及び判別信号S5に基づいて、MUSE音声ビ
ットストリーム信号の異常受信や抽出タイミングエラー
が発生しているかどうかの検出を行うことになる。
The data extraction timing error detection circuit 17 detects whether an abnormal reception of the MUSE audio bit stream signal or an extraction timing error has occurred based on the frame synchronization pattern continuation detection signal S1 and the discrimination signal S5. Will be done.

【0040】この場合、データ抽出タイミングエラー検
出回路17は、フレーム同期パターン検出回路11から
フレーム同期パターン連続検出信号S1が供給された時
のみ多数決判別回路16からの判別信号S5の取り込み
を行い、判別信号S5をn回抽出したところでn回のデ
ータのうち、何回データが変化しているかを求めるよう
にしている。
In this case, the data extraction timing error detection circuit 17 takes in the discrimination signal S5 from the majority decision discrimination circuit 16 only when the frame synchronization pattern detection circuit 11 supplies the frame synchronization pattern continuation detection signal S1. When the signal S5 is extracted n times, it is determined how many times the data has changed among the n times of data.

【0041】すなわち、データ抽出タイミングエラー検
出回路17は、フレーム同期パターン検出回路11から
フレーム同期パターン連続検出信号S1が供給されるこ
とで、入力される信号が所定のフォーマットを有するM
USE音声ビットストリーム信号かどうかの判別を行
い、所定のフォーマットを有するMUSE音声ビットス
トリーム信号と判別した時のみ、多数決判別回路16か
らの判別信号S5に基づいて、このMUSE音声ビット
ストリーム信号から抽出するデータの抽出タイミングエ
ラーの有無を判別するようにしている。
That is, the data extraction timing error detection circuit 17 receives the frame synchronization pattern continuation detection signal S1 from the frame synchronization pattern detection circuit 11 so that the input signal has a predetermined format.
It is determined whether or not the signal is a USE audio bit stream signal, and only when it is determined that the signal is a MUSE audio bit stream signal having a predetermined format, based on the determination signal S5 from the majority decision circuit 16, the signal is extracted from the MUSE audio bit stream signal. The presence or absence of a data extraction timing error is determined.

【0042】多数決判別回路16において多数決判別さ
れる制御符号の特定ビット(ビット17、ビット21、
ビット22)のデータは、通常、固定値を取るため、こ
の特定ビットが正常なタイミングで抽出されていれば、
多数決判別回路16から出力される判別信号S5は固定
値になる。
The specific bits (bit 17, bit 21,...) Of the control code determined by majority decision in the majority decision circuit 16
Since the data of bit 22) usually takes a fixed value, if this specific bit is extracted at normal timing,
The decision signal S5 output from the majority decision circuit 16 has a fixed value.

【0043】従って、データ抽出タイミングエラー検出
回路17は、フレーム同期パターン検出回路11からフ
レーム同期パターン連続検出信号が検出されている状態
で、多数決判別回路16からの判別信号S5のデータ変
化が多い場合は、データ抽出タイミングにエラーが生じ
ていると判別し、この場合はフレーム同期パターン検出
回路11に対してリセット信号を出力して、フレーム同
期パターン検出回路11におけるフレーム同期パターン
の検出動作をリセットする。これにより、本実施の形態
とされる音声デコーダにおいては、従来、判別すること
ができなかったMUSE音声信号から制御符号等のデー
タを抽出する抽出タイミングエラーや、DANCE音声
データに偶発的に発生したフレーム同期パターンと同一
データをフレーム同期パターンとして検出するといった
検出エラーを防止することができるようになる。
Therefore, the data extraction timing error detection circuit 17 is provided when the frame synchronization pattern continuous detection signal is detected from the frame synchronization pattern detection circuit 11 and the data change of the discrimination signal S5 from the majority decision circuit 16 is large. Determines that an error has occurred in the data extraction timing, and in this case, outputs a reset signal to the frame synchronization pattern detection circuit 11 to reset the operation of detecting the frame synchronization pattern in the frame synchronization pattern detection circuit 11. . As a result, in the audio decoder according to the present embodiment, an extraction timing error for extracting data such as a control code from a MUSE audio signal, which could not be determined conventionally, or an accidental occurrence in DANCE audio data. It is possible to prevent a detection error such as detecting the same data as the frame synchronization pattern as the frame synchronization pattern.

【0044】また、データ抽出タイミングエラー検出回
路17は、データ抽出タイミングにエラーが生じている
と判別した場合は、図示していない音声出力をコントロ
ールする回路ブロックで出力される音声に対して抑圧
(ミュート)をかけるようにして、出力される音声に雑
音が発生するのを防止するようにしても良い。
When the data extraction timing error detection circuit 17 determines that an error has occurred in the data extraction timing, the data extraction timing error detection circuit 17 suppresses the sound output by a circuit block for controlling the sound output (not shown). Mute) may be applied to prevent noise from being generated in the output voice.

【0045】また、本実施の形態とされる音声デコーダ
においては、フレーム同期パターン検出回路11からフ
レーム同期パターン連続検出信号S1が検出されている
時のみ、多数決判別回路16からの判別信号S5を検出
するようにしている。これにより、例えばMUSE信号
の伝送媒体が電波であれば気象条件等によって受信され
るMUSE信号のC/N(搬送波対雑音比)劣化時や、
またMUSE信号の信号供給源がレーザディスク(L
D)等の記録媒体であれば例えばレーザディスクを再生
する再生装置において特殊再生→通常再生、通常再生→
特殊再生といった操作が行われ、再生装置がロック状態
からアンロック状態に切り換わった時に、制御符号の特
定ビットのデータが変化した場合でも、誤って異常受信
や抽出タイミングエラーが生じているといった誤検出を
防止することができる。
Further, in the audio decoder according to the present embodiment, the determination signal S5 from the majority decision circuit 16 is detected only when the frame synchronization pattern continuous detection signal S1 is detected from the frame synchronization pattern detection circuit 11. I am trying to do it. Accordingly, for example, when the transmission medium of the MUSE signal is a radio wave, when the C / N (carrier-to-noise ratio) of the received MUSE signal is deteriorated due to weather conditions or the like,
The signal supply source of the MUSE signal is a laser disk (L
In the case of a recording medium such as D), for example, in a reproducing apparatus for reproducing a laser disk, special reproduction → normal reproduction, normal reproduction →
When an operation such as trick play is performed and the playback device switches from the locked state to the unlocked state, even if the data of a specific bit of the control code changes, an erroneous reception or extraction timing error may occur by mistake. Detection can be prevented.

【0046】ところで、上記した本実施の形態では、音
声デコーダ後半処理部7のデータ抽出タイミングエラー
検出回路17においてフレーム同期パターン検出回路1
1からのフレーム同期パターン連続信号S1が検出され
た時のみ多数決判別回路16からの判別信号S5を判別
する場合について説明したが、データ抽出タイミングエ
ラー検出回路17には、映像信号処理部8(図1参照)
から映像ロック信号を入力するようにしても良い。
In the above-described embodiment, the data extraction timing error detection circuit 17 of the audio decoder second half processing unit 7 performs the frame synchronization pattern detection circuit 1
The case where the discrimination signal S5 from the majority decision circuit 16 is discriminated only when the frame synchronization pattern continuous signal S1 from No. 1 is detected has been described, but the data extraction timing error detection circuit 17 includes the video signal processing unit 8 (see FIG. 1)
The video lock signal may be input from the CPU.

【0047】そして、データ抽出タイミングエラー検出
回路17において、フレーム同期パターン検出回路11
からのフレーム同期パターン連続信号S1と、映像信号
処理部8(図1参照)から入力される映像ロック信号と
が検出された時のみ多数決判別回路16からの判別信号
S5を取り込むようにしても良い。また、データ抽出タ
イミングエラー検出回路17は、多数決判別回路16か
らの判別信号S5を取り込んでいる途中で、フレーム同
期パターン発生回路11からのフレーム同期パターンの
連続検出がされなくなった場合、または映像信号処理部
8からの映像ロック信号が検出されなくなった場合は、
多数決判別回路16からの判別信号S5の取り込みをや
り直すようにしても良い。
Then, in the data extraction timing error detection circuit 17, the frame synchronization pattern detection circuit 11
The determination signal S5 from the majority determination circuit 16 may be fetched only when the frame synchronization pattern continuous signal S1 from the CPU and the video lock signal input from the video signal processing unit 8 (see FIG. 1) are detected. . Further, the data extraction timing error detection circuit 17 receives the discrimination signal S5 from the majority decision discrimination circuit 16, and stops detecting the frame synchronization pattern continuously from the frame synchronization pattern generation circuit 11; If the video lock signal from the processing unit 8 is no longer detected,
The determination signal S5 from the majority determination circuit 16 may be read again.

【0048】なお、本実施の形態においては、少なくと
も、MUSE音声ビットストリーム信号のフレーム同期
パターンと、制御符号の固定値とされる特定ビット(例
えばビット22、ビット21、ビット17)のビットデ
ータを利用して、音声デコーダにおける異常受信や抽出
タイミングエラーの有無を判別する場合について説明し
たが、MUSE音声ビットストリーム信号に含まれるの
他のビットデータを利用して行うことも当然可能であ
る。
In this embodiment, at least the frame synchronization pattern of the MUSE audio bit stream signal and the bit data of specific bits (for example, bit 22, bit 21, and bit 17) which are fixed values of the control code are used. A case has been described in which the presence / absence of an abnormal reception or an extraction timing error in the audio decoder is determined, but it is of course possible to use other bit data included in the MUSE audio bit stream signal.

【0049】また、本実施の形態においては、MUSE
音声ビットストリーム信号を例にして説明したが、フレ
ーム同期パターンを有する他のビットストリーム信号で
も同様に実現することが可能である。
In the present embodiment, MUSE
Although an audio bit stream signal has been described as an example, other bit stream signals having a frame synchronization pattern can be similarly realized.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上、説明したように本発明は、フレー
ム同期信号検出手段で音声信号からフレーム同期信号の
検出を行い、フレーム同期信号が連続検出された時に、
このフレーム同期信号に基づいて制御符号抽出手段で抽
出された制御符号のうち、固定値を取る特定ビット(例
えばビット22)のデータをデータ判別手段で判別す
る。そして、データ抽出タイミングエラー検出手段にお
いて、上記フレーム同期信号検出手段からのフレーム同
期信号とデータ判別手段からの判別信号に基づいて、入
力される音声データのフレーム同期信号以降で発生する
抽出タイミングエラーの検出を行うようにしている。
As described above, according to the present invention, the frame synchronization signal detecting means detects the frame synchronization signal from the audio signal, and when the frame synchronization signal is continuously detected,
Among the control codes extracted by the control code extracting means based on the frame synchronization signal, data of a specific bit (for example, bit 22) having a fixed value is determined by the data determining means. The data extraction timing error detecting means detects an extraction timing error occurring after the frame synchronization signal of the input audio data based on the frame synchronization signal from the frame synchronization signal detecting means and the determination signal from the data determination means. Detection is performed.

【0051】これにより、従来、検出することができな
かったMUSE音声信号から制御符号等のデータを抽出
する抽出タイミングエラーや、DANCE音声データに
偶発的に発生したフレーム同期パターンと同一データを
フレーム同期パターンとして検出するといった検出エラ
ーを防止することができるようになり、出力される音声
に雑音が発生するのを防止することができるようにな
る。
As a result, an extraction timing error for extracting data such as a control code from a MUSE audio signal which could not be detected conventionally, or the same data as a frame synchronization pattern accidentally generated in DANCE audio data is used for frame synchronization. This makes it possible to prevent a detection error such as detection as a pattern, and to prevent noise from being generated in the output voice.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態とされる音声デコーダが適
用されるMUSEデコーダの音声系ブロックを示した図
である。
FIG. 1 is a diagram showing an audio system block of a MUSE decoder to which an audio decoder according to an embodiment of the present invention is applied.

【図2】本実施の形態とされる音声デコーダの後半処理
部の内部構成を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a second half processing unit of the audio decoder according to the embodiment;

【図3】MUSE音声ビットストリーム信号のフレーム
構造の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a frame structure of a MUSE audio bit stream signal.

【図4】MUSE音声ビットストリーム信号に含まれる
制御符号の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of control codes included in a MUSE audio bit stream signal.

【図5】従来の音声信号処理装置におけるMUSE音声
ビットストリーム信号のデータ抽出タイミングの様子を
示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a state of data extraction timing of a MUSE audio bit stream signal in a conventional audio signal processing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 BSアンテナ、2 MUSEチューナ、3 LP
F、4 A/D変換器、5音声デコーダ、6 前半処理
部、7 後半処理部、8 映像信号処理部、11フレー
ム同期パターン検出回路、12 データ抽出タイミング
発生回路、13DANCE音声データ抽出回路、14
レンジビット抽出回路、15 制御符号抽出回路、16
多数決判別回路、17 データ抽出タイミングエラー
検出回路、18 誤り訂正回路、19 デインターリー
ブ回路、20 DANCE音声復号回路
1 BS antenna, 2 MUSE tuner, 3 LP
F, 4 A / D converter, 5 audio decoder, 6 first half processing unit, 7 second half processing unit, 8 video signal processing unit, 11 frame synchronization pattern detection circuit, 12 data extraction timing generation circuit, 13 DANCE audio data extraction circuit, 14
Range bit extraction circuit, 15 control code extraction circuit, 16
Majority decision circuit, 17 data extraction timing error detection circuit, 18 error correction circuit, 19 deinterleave circuit, 20 DANCE audio decoding circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレーム同期信号を含んでブロック化さ
れた音声データから音声信号を抽出する音声信号処理装
置において、 上記音声データからフレーム同期信号を検出するフレー
ム同期信号検出手段と、 上記フレーム同期信号に基づいて、上記音声データに含
まれる制御符号を抽出する制御符号抽出手段と、 該制御符号抽出手段で抽出された制御符号の特定ビット
のデータを判別するデータ判別手段と、 上記フレーム同期信号と、上記データ判別手段からの判
別データに基づいて、上記音声データのタイミングエラ
ーを検出するデータ抽出タイミングエラー検出手段とを
備え、 上記データ抽出タイミングエラー検出手段によって、上
記音声データの抽出タイミングがリセットされるように
構成されていることを特徴とする音声信号処理装置。
1. An audio signal processing apparatus for extracting an audio signal from audio data blocked including a frame synchronization signal, comprising: a frame synchronization signal detecting means for detecting a frame synchronization signal from the audio data; Control code extracting means for extracting a control code included in the audio data based on the control signal extracting means; data determining means for determining data of a specific bit of the control code extracted by the control code extracting means; Data extraction timing error detection means for detecting a timing error of the audio data based on the determination data from the data determination means, wherein the data extraction timing error detection means resets the extraction timing of the audio data. Audio signal processing apparatus characterized in that .
【請求項2】 上記データ抽出タイミングエラー検出手
段は、上記フレーム同期信号と、入力される映像ロック
信号とが検出された時に、上記データ判別手段からの判
別データに基づいて、上記音声データのタイミングエラ
ーを検出するようにしたことを特徴とする請求項1に記
載の音声信号処理装置。
2. The data extraction timing error detecting means detects a timing of the audio data based on discrimination data from the data discrimination means when the frame synchronization signal and an input video lock signal are detected. The audio signal processing device according to claim 1, wherein an error is detected.
【請求項3】 上記制御符号の特定ビットのデータは、
同一の音声情報において固定値を取ることを特徴とする
請求項1に記載の音声信号処理装置。
3. The data of a specific bit of the control code is:
The audio signal processing device according to claim 1, wherein a fixed value is taken for the same audio information.
JP9313239A 1997-11-14 1997-11-14 Sound signal processor Withdrawn JPH11150694A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313239A JPH11150694A (en) 1997-11-14 1997-11-14 Sound signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313239A JPH11150694A (en) 1997-11-14 1997-11-14 Sound signal processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11150694A true JPH11150694A (en) 1999-06-02

Family

ID=18038799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9313239A Withdrawn JPH11150694A (en) 1997-11-14 1997-11-14 Sound signal processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11150694A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10224722A (en) Commercial scene detector and its detection method
US6694030B1 (en) Apparatus and method for reproducing a digital audio signal from a record carrier
US6587638B1 (en) Recording/ reproducing apparatus and input/ output device
KR950009455B1 (en) Soumd decoder
US5400305A (en) Audio-visual information signal reproducing apparatus that mutes output audio upon input audio signal interruption
JPH11150694A (en) Sound signal processor
KR100694941B1 (en) Receiving Apparatus, Receiving Method and Providing Medium
KR100372983B1 (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
US6483988B1 (en) Audio and video signals recording apparatus having signal format detecting function
EP0551751A1 (en) Muse audio decoder and muse transmission system
JP3259359B2 (en) Data reproducing apparatus and method
KR20060087938A (en) Method of eliminating the noise for external amplifier
US20010040901A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
US4573085A (en) Video disc system having true and complemented digital auxiliary information codes
KR0148177B1 (en) 25/24 decoding method and apparatus of d-vcr data
JP3191850B2 (en) Motion detection circuit
JP3495643B2 (en) Digital signal processor
JP3794565B2 (en) Audio playback device
JPH06165075A (en) Voice mute detecting circuit
JP3275517B2 (en) Playback device
JP2001023302A (en) Digital signal recording method and reproducing method thereof
Buchanan et al. Audio Signals
JPH0729360A (en) Digital data recording and reproducing device
JPH08340517A (en) Muse bit stream output device
JPH0779421A (en) Synchronizing signal detector

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201