JPH11136204A - Demodulator - Google Patents

Demodulator

Info

Publication number
JPH11136204A
JPH11136204A JP10068957A JP6895798A JPH11136204A JP H11136204 A JPH11136204 A JP H11136204A JP 10068957 A JP10068957 A JP 10068957A JP 6895798 A JP6895798 A JP 6895798A JP H11136204 A JPH11136204 A JP H11136204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demodulator
frequency
channel
clock
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10068957A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Kitamura
透 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10068957A priority Critical patent/JPH11136204A/en
Publication of JPH11136204A publication Critical patent/JPH11136204A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the demodulator that demodulates each incoming signal of a CATV by using a comparatively low sampling frequency, while effectively utilizing a frequency band. SOLUTION: A control section 15 selects a pass-band bj of a proper BPF and a sampling frequency fsk , in response to an incoming channel from a table 151 and gives an instruction to a clock generating section 14. The clock generation section 14 generates a clock, whose frequency is fsk and provides an output of it to an A/D converter 12 and a digital demodulation section 13 and sets the pass-band bj of the BPF. The BPF passes an incoming signal included in the set pass band bj . The A/D converter 12 applies under-sampling to the received analog signal at a sampling frequency fsk and provides an output of a digital signal. The digital demodulator section 13 applies digital signal processing to the output of the A/D converter 12 for obtaining demodulated data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、復調器に関し、よ
り特定的には、双方向通信可能なCATV(Cable
Television)の全上り信号の中から、任意
の上り信号を選択的に復調する復調器に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a demodulator, and more particularly to a CATV (Cable) capable of two-way communication.
The present invention relates to a demodulator that selectively demodulates an arbitrary upstream signal from all upstream signals of Television.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、CATVには、ビデオ・オン
・デマンド(以下、VODと称す)等のように通信の双
方向性を要求するサービスがある。このVODを例に挙
げると、CATVシステムに収容される子局は、視聴し
たいビデオデータをセンタ局に要求する等のために、当
該システムに予め配置されている上りチャネルを用いて
上り信号をセンタ局に送信する。CATVシステムには
多数の子局が収容されるため、センタ局は、複数の上り
チャネルを用いて送信されてくる上り信号を復調するた
めの復調器を備えている。ここで、図9は、従来の復調
器の第1の構成例(以下、第1の復調器と称す)を示す
ブロック図である。図9において、第1の復調器は、A
/Dコンバータ91と、ディジタル復調部92と、クロ
ック生成部93とを備えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, CATV has a service such as video-on-demand (hereinafter referred to as VOD) that requires bidirectional communication. Taking this VOD as an example, a slave station accommodated in a CATV system transmits an uplink signal to a center station using an upstream channel arranged in advance in the system in order to request video data to be viewed from a center station. Send to the station. Since a large number of slave stations are accommodated in the CATV system, the center station includes a demodulator for demodulating an uplink signal transmitted using a plurality of uplink channels. Here, FIG. 9 is a block diagram showing a first configuration example of a conventional demodulator (hereinafter, referred to as a first demodulator). In FIG. 9, the first demodulator is A
It includes a / D converter 91, a digital demodulation unit 92, and a clock generation unit 93.

【0003】以下、この第1の復調器の動作を説明す
る。A/Dコンバータ91は、上りチャネルを介して入
力される上り信号を、クロック生成部93から入力され
るクロックを用いてサンプリングして、ディジタル信号
に直接的に変換する。このクロックの周波数はサンプリ
ング周波数fs1であり、当該サンプリング周波数fs1
標本化定理を満たすようにする。ここで、図10は、上
りチャネルの周波数配置と、サンプリング周波数fs1
の関係を説明するための図である。図10において、C
ATVシステムには、上り帯域内に、合計7個の上りチ
ャネルが周波数軸上で重複せずかつ連続するように配置
されている。図10に示すように、全上りチャネルは、
標本化定理を満たすように、サンプリング周波数fs1
1/2よりも低い周波数に配置されなければならない。
Hereinafter, the operation of the first demodulator will be described. The A / D converter 91 samples the upstream signal input via the upstream channel using the clock input from the clock generation unit 93, and directly converts it into a digital signal. The frequency of this clock is the sampling frequency fs1 , and the sampling frequency fs1 is set to satisfy the sampling theorem. Here, FIG. 10 is a diagram for explaining the relationship between the frequency allocation of the uplink channel and the sampling frequency fs1 . In FIG. 10, C
In the ATV system, a total of seven uplink channels are arranged in the uplink band so as not to overlap and be continuous on the frequency axis. As shown in FIG. 10, all uplink channels are:
In order to satisfy the sampling theorem, it must be arranged at a frequency lower than 1/2 of the sampling frequency fs1 .

【0004】ディジタル復調部92は、上りチャネルが
図10のような周波数に配置されていれば、A/Dコン
バータ91から入力されるディジタル信号に対してディ
ジタル信号処理を施すことにより、必要な上りチャネル
から入力される上り信号を抽出及び復調して、復調デー
タとして出力する。
[0004] The digital demodulation section 92 performs digital signal processing on a digital signal input from the A / D converter 91 if the upstream channel is arranged at a frequency as shown in FIG. It extracts and demodulates an uplink signal input from a channel and outputs the demodulated data.

【0005】また、「特開平8−162990号」公報
には、従来の復調器の第2の構成例(以下、第2の復調
器と称す)が開示されている。図11は、この第2の復
調器の構成を示すブロック図である。図11において、
第2の復調器は、折り返し雑音の影響を防止しつつアン
ダーサンプリングするように構成されており、RF信号
処理回路111と、RF/IF周波数変換回路112
と、IF信号処理回路113と、A/D変換回路114
と、IF信号処理回路115と、ディジタル復調回路1
16とを備えている。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 8-162990 discloses a second example of a conventional demodulator (hereinafter, referred to as a second demodulator). FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of the second demodulator. In FIG.
The second demodulator is configured to perform undersampling while preventing the influence of aliasing noise, and includes an RF signal processing circuit 111 and an RF / IF frequency conversion circuit 112.
, IF signal processing circuit 113, A / D conversion circuit 114
, IF signal processing circuit 115, digital demodulation circuit 1
16 are provided.

【0006】また、図12は、図11に示す復調器が復
調可能な上りチャネルの周波数配置と、サンプリング周
波数との関係を説明するための図である。図12におい
て、合計5個の上りチャネルCh1 〜Ch5 が、上り帯
域内に周波数軸上で互いに重複しないように配置され
る。なお、上りチャネルは、サンプリング周波数をfs2
とした場合、fs2/2の整数倍の周波数を含むように割
り当てられない。また、この図12に示すチャネル配置
によれば、第2の復調器がアンダーサンプリングを実行
するために、上りチャネルCh3 、Ch4 およびCh5
は、サンプリング周波数fs2の1/2よりも高い周波数
に配置される。図12および図10のチャネルとを比較
すれば明らかなように、サンプリング周波数fs2はfs1
よりも低く設定することができる。
FIG. 12 is a diagram for explaining the relationship between the frequency allocation of uplink channels that can be demodulated by the demodulator shown in FIG. 11 and the sampling frequency. In FIG. 12, a total of five uplink channels Ch 1 to Ch 5 are arranged in the uplink band such that they do not overlap each other on the frequency axis. For the uplink channel, the sampling frequency is f s2
Is not assigned to include a frequency that is an integral multiple of f s2 / 2. In addition, according to the channel arrangement shown in FIG. 12, since the second demodulator performs undersampling, the uplink channels Ch 3 , Ch 4 and Ch 5
Are arranged at frequencies higher than 1/2 of the sampling frequency fs2 . As is clear from comparison with the channels of FIGS. 12 and 10, the sampling frequency f s2 is f s1
Can be set lower.

【0007】以下、第2の復調器が、図12に示す上り
チャネルの内、上りチャネルCh4の上り信号を復調す
るときの動作を、図13を参照して説明する。IF信号
処理回路113はバンドパスフィルタを含んでおり、当
該バンドパスフィルタは、図13において点線で示され
るように、fs2/2からfs2の通過帯域を持つ。このバ
ンドパスフィルタは、RF信号処理回路111およびR
F/IF周波数変換回路112により所定の処理が施さ
れた上り信号に対してバンドパスフィルタリングを施
し、帯域fs2/2からfs2に含まれるチャネルCh3
よびCh4 の上り信号を取り出す。A/D変換回路11
4は、バンドパスフィルタによって取り出された上り信
号に対して、サンプリング周波数fs2でA/D変換を施
す。ここで、サンプリング周波数fs2の1/2の整数倍
の周波数で折り返した位置に、上りチャネルCh3 およ
びCh4 の上り信号の折り返しCh3sおよびCh4sが現
れる。さらに、fs2が標本化定理を満たしていないた
め、fs2/2からfs2の帯域内には、上りチャネルCh
1 、Ch2 およびCh5 が折り返し雑音となって現れる
はずであるが、IF信号処理回路113のバンドパスフ
ィルタがfs2/2からfs2の帯域内への当該折り返し雑
音の影響を防止している。
The operation of the second demodulator when demodulating the uplink signal of the uplink channel Ch 4 among the uplink channels shown in FIG. 12 will be described with reference to FIG. The IF signal processing circuit 113 includes a band-pass filter, and the band-pass filter has a pass band of f s2 / 2 to f s2 , as shown by a dotted line in FIG. This band-pass filter includes an RF signal processing circuit 111 and an R signal processing circuit.
Performing bandpass filtering on the uplink signal for which the predetermined processing has been performed by the F / IF frequency conversion circuit 112 extracts the uplink signal of the channel Ch 3 and Ch 4 are included from the bandwidth f s2 / 2 to f s2. A / D conversion circuit 11
4 performs A / D conversion at a sampling frequency f s2 on the upstream signal extracted by the band-pass filter. Here, a position folded in half integer multiple of the frequency of the sampling frequency f s2, appear folded Ch 3s and Ch 4s of the uplink signal of the uplink channel Ch 3 and Ch 4. Further, since the f s2 does not meet the sampling theorem, the in-band of f s2 from f s2 / 2, upstream channel Ch
1, although Ch 2 and Ch 5 is supposed appears as aliasing, a band pass filter of the IF signal processing circuit 113 to prevent the influence of the aliasing noise from f s2 / 2 into the band of f s2 I have.

【0008】IF信号処理回路115およびディジタル
復調回路116は、A/D変換回路114によってA/
D変換を施された上り信号に対して、ディジタル信号処
理を施す。これによって、上りチャネルCh4 の上り信
号が復調され、その結果、復調データが得られる。以上
説明したように、第2の復調器は、第1の復調器と比べ
て低い周波数でサンプリングすることができる。
[0008] The A / D conversion circuit 114 converts the IF signal processing circuit 115 and the digital demodulation circuit 116 into A / D signals.
Digital signal processing is performed on the D-converted upstream signal. As a result, the uplink signal of the uplink channel Ch 4 is demodulated, and as a result, demodulated data is obtained. As described above, the second demodulator can sample at a lower frequency than the first demodulator.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところで、CATVの
上りチャネルは、一般的に60MHzを越えない程度の
周波数に配置される。第1の復調器が、このような上り
チャネルの上り信号全てに対するディジタル復調を保証
しようとすると、サンプリング周波数fs1は120MH
z程度に設定しなければならない。しかしながら、この
ような高い周波数では、第1の復調器により実行される
A/D変換処理等のディジタル信号処理を実現すること
が難しいという第1の問題点があった。
By the way, the upstream channel of CATV is generally arranged at a frequency not exceeding 60 MHz. If the first demodulator attempts to guarantee digital demodulation for all such upstream signals, the sampling frequency f s1 is 120 MHz.
It must be set to about z. However, at such a high frequency, there is a first problem that it is difficult to realize digital signal processing such as A / D conversion processing performed by the first demodulator.

【0010】また、第2の復調器を適用する場合、上り
チャネルは、上述したようにサンプリング周波数fs2
1/2の整数倍の周波数位置に配置することができな
い。なぜなら、かかる上りチャネルの上り信号は、折り
返しの影響を受け、正しくディジタル復調されないた
め、図12に示すように、周波数軸上で連続するように
配置することができない。その結果、上り帯域を有効利
用することができないという第2の問題点があった。
When the second demodulator is applied, the upstream channel cannot be arranged at a frequency position that is an integral multiple of 1/2 of the sampling frequency fs2 as described above. This is because the uplink signal of such an uplink channel is affected by aliasing and is not correctly digitally demodulated, and therefore cannot be arranged so as to be continuous on the frequency axis as shown in FIG. As a result, there is a second problem that the upstream band cannot be used effectively.

【0011】それ故に、本発明の目的は、上り帯域を有
効利用しつつ、比較的低いサンプリング周波数を用いて
CATVの各上り信号を復調できる復調器を提供するこ
とである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to provide a demodulator capable of demodulating each CATV upstream signal using a relatively low sampling frequency while effectively utilizing the upstream band.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段および発明の効果】第1の
発明は、予め配置されている複数のチャネルを介して外
部から送信されてくる全アナログ信号の内、所定のアナ
ログ信号を復調する復調器であって、バンドパスフィル
タを含んでおり、複数のチャネルの内、復調すべきアナ
ログ信号が送信されてくるチャネルを選択し、当該復調
すべきアナログ信号を通過させるチャネル選択部と、チ
ャネル選択部が通過させたアナログ信号をアンダーサン
プリングして、ディジタル信号に変換するA/D変換部
と、ディジタル信号処理により、A/D変換部から出力
されたディジタル信号を復調するディジタル復調部と、
復調すべきアナログ信号が送信されてくるチャネルに応
じて、クロック周波数の異なるクロックを生成するクロ
ック生成部とを備え、A/D変換部は、クロック生成部
から入力されるクロックの周波数をサンプリング周波数
として、アンダーサンプリングを実行することを特徴と
する。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention A first invention is a demodulation for demodulating a predetermined analog signal among all analog signals transmitted from outside through a plurality of channels arranged in advance. A channel selecting unit including a band-pass filter, selecting a channel from which the analog signal to be demodulated is transmitted, and passing the analog signal to be demodulated out of the plurality of channels; An A / D conversion unit that undersamples an analog signal passed by the unit and converts it into a digital signal; a digital demodulation unit that demodulates a digital signal output from the A / D conversion unit by digital signal processing;
A clock generator for generating clocks having different clock frequencies in accordance with the channel from which the analog signal to be demodulated is transmitted, wherein the A / D converter converts the frequency of the clock input from the clock generator to a sampling frequency. Is characterized by executing undersampling.

【0013】第1の発明によれば、A/D変換部は、従
来と比較して低いサンプリング周波数でアンダーサンプ
リングを実行するので、A/D変換処理等のディジタル
信号処理を実現することが容易になる。しかも、アナロ
グ信号が伝送されてくるチャネルに応じてサンプリング
周波数を変更することができるので、たとえ、各チャネ
ルが周波数軸上で連続するように配置されたとしても、
折り返しの影響を受けることなく、各チャネルのアナロ
グ信号が正しくディジタル復調される。これによって、
帯域を有効利用することができるようになる。
According to the first aspect, the A / D converter performs undersampling at a lower sampling frequency than the conventional one, so that it is easy to realize digital signal processing such as A / D conversion processing. become. Moreover, since the sampling frequency can be changed according to the channel through which the analog signal is transmitted, even if each channel is arranged so as to be continuous on the frequency axis,
The analog signal of each channel is correctly digitally demodulated without being affected by aliasing. by this,
The bandwidth can be used effectively.

【0014】第2の発明は、第1の発明において、各前
記チャネルは、第1〜第nのキャリア(nは2以上の整
数)が周波数分割多重方式を用いて多重化されることに
より構成されており、前記ディジタル復調部は、第1〜
第nのディジタル復調部を含んでおり、前記第1〜第n
の復調部は、前記第1〜第nのキャリアにより伝送さ
れ、前記A/D変換部から出力されたディジタル信号を
復調することを特徴とする。
In a second aspect based on the first aspect, each of the channels is configured by multiplexing first to n-th carriers (n is an integer of 2 or more) using a frequency division multiplexing method. And the digital demodulation unit includes first to first
An n-th digital demodulation unit;
Is characterized by demodulating a digital signal transmitted by the first to n-th carriers and output from the A / D converter.

【0015】第2の発明によれば、n個のディジタル復
調部で周波数分割多重された信号を並列的に復調できる
が、単一のA/Dコンバータ12しか備えないので、回
路規模が極端に大きくならない。
According to the second aspect of the present invention, the signals frequency-division multiplexed by the n digital demodulation units can be demodulated in parallel. However, since only a single A / D converter 12 is provided, the circuit scale is extremely large. Does not grow.

【0016】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、復調器がCATV(Cable Televis
ion)システムに用いられることを特徴とする。
In a third aspect based on the first or second aspect, the demodulator is a CATV (Cable Televis).
ion) It is characterized by being used in a system.

【0017】第3の発明によれば、復調器はCATVに
用いられるので、CATVに割り当てられた帯域を有効
利用することができる。
According to the third aspect, since the demodulator is used for CATV, it is possible to effectively use the band allocated to CATV.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1の実施形態)上述したように、本発明に係る復調
器は、典型的には、双方向に通信可能なCATVシステ
ムのセンタ局に設置されており、バンドパスフィルタリ
ング、アンダーサンプリングおよびディジタル信号処理
を実行することにより、子局がセンタ局にアクセスする
ために用いる全上りチャネルの内、任意の上りチャネル
を伝送されてくる上り信号(アナログ信号)を選択的に
復調する。
(First Embodiment) As described above, the demodulator according to the present invention is typically installed in a center station of a CATV system capable of bidirectional communication, and performs bandpass filtering, undersampling, and digital sampling. By executing the signal processing, an uplink signal (analog signal) transmitted through an arbitrary uplink channel is selectively demodulated among all the uplink channels used by the child station to access the center station.

【0019】ここで、図1は、第1の実施形態に係る上
記CATVシステムの上りチャネル配置と、第1の実施
形態に係る上記復調器がアンダーサンプリングを実行す
る際に用いるサンプリング周波数fs1およびfs2とを説
明するための図である。図1において、CATVシステ
ムには、合計7個の上りチャネルChi (iは1≦i≦
7を満たす整数)が周波数軸上でオーバーラップせずか
つ連続するように配置される。サンプリング周波数fs1
は、上りチャネルCh3 の帯域が周波数fs1/2を含む
ように、上りチャネルCh6 の帯域内に設定される。ま
た、サンプリング周波数fs2は、上りチャネルCh2
帯域が周波数fs2/2を含むように、上りチャネルCh
5 の帯域内に設定される。さらに、上りチャネルC
1 、Ch2 、Ch4 、Ch5 およびCh7 の帯域は、
s1/2の整数倍の周波数を含まないように設定され
る。また、上りチャネルCh3 およびCh6 の帯域は、
s2/2の整数倍の周波数を含まないように設定され
る。また、詳細は後述するが、上記復調器は、サンプリ
ング周波数fs1またはfs2でアンダーサンプリングを実
行する。そのため、図1に示すチャネル配置によれば、
上りチャネルChのいくつかを、サンプリング周波数f
s1およびfs2の1/2よりも高い周波数に配置すること
ができる。言い換えれば、サンプリング周波数fs1およ
びfs2を相対的に低く設定できるので、A/D変換処理
等のディジタル信号処理を実現することが容易になる。
Here, FIG. 1 shows the arrangement of uplink channels in the CATV system according to the first embodiment, the sampling frequency f s1 and the sampling frequency f s1 used when the demodulator according to the first embodiment performs undersampling. It is a figure for explaining fs2 . In Figure 1, the CATV system, a total of seven up channel Ch i (i is 1 ≦ i ≦
(Integers satisfying 7) are arranged so as not to overlap and be continuous on the frequency axis. Sampling frequency f s1
The bandwidth of the upstream channel Ch 3 is to contain the frequency f s1 / 2, is set in the band of the uplink channel Ch 6. The sampling frequency f s2 is set so that the band of the uplink channel Ch 2 includes the frequency f s2 / 2.
It is set within the band of 5 . Further, the upstream channel C
The bands of h 1 , Ch 2 , Ch 4 , Ch 5 and Ch 7 are:
The frequency is set so as not to include a frequency that is an integral multiple of f s1 / 2. The bands of the uplink channels Ch 3 and Ch 6 are as follows:
The frequency is set so as not to include a frequency that is an integral multiple of f s2 / 2. As will be described later in detail, the demodulator performs undersampling at the sampling frequency fs1 or fs2 . Therefore, according to the channel arrangement shown in FIG.
Some of the uplink channels Ch are assigned sampling frequencies f
It can be placed at a frequency higher than 1/2 of s1 and fs2 . In other words, the sampling frequencies f s1 and f s2 can be set relatively low, so that digital signal processing such as A / D conversion processing can be easily realized.

【0020】また、図2は、本発明の第1の実施形態に
係る復調器の構成を示すブロック図である。図2におい
て、復調器は、チャネル選択部11と、A/Dコンバー
タ12と、ディジタル復調部13と、クロック生成部1
4と、制御部15とを備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the demodulator according to the first embodiment of the present invention. 2, the demodulator includes a channel selection unit 11, an A / D converter 12, a digital demodulation unit 13, and a clock generation unit 1.
4 and a control unit 15.

【0021】チャネル選択部11は、通過帯域可変型の
バンドパスフィルタ(以下、BPFと称す)を含んでい
る。チャネル選択部11は、制御部15の指示に基づい
てBPFの通過帯域b1 〜b5 のいずれかを設定して、
当該設定された通過帯域bj(jは1≦j≦5を満たす
整数)に含まれる上りチャネルChi の上り信号(アナ
ログ信号)を選択する。ここで、通過帯域b1 (0<b
1 <fs1/2)は、図3(a)に示すように、上りチャ
ネルCh1 およびCh2 の帯域を含む。また、通過帯域
2 (fs2/2<b2 <fs2)は、図3(b)に示すよ
うに、上りチャネルCh3 の帯域を含む。また、通過帯
域b3 (fs1/2<b3 <fs1)は、図3(a)に示す
ように、上りチャネルCh4 およびCh5 の帯域を含
む。また、通過帯域b4 (fs2<b4 <3fs2/2)
は、図3(b)に示すように、上りチャネルCh6 の帯
域を含む。さらに、通過帯域b5 (fs1<b5 <3f
s1 /2)は、図3(a)に示すように、上りチャネル
Ch7 の帯域を含む。A/Dコンバータ12は、クロッ
ク生成部14から入力されるクロックが有するクロック
周波数(サンプリング周波数)fskで、チャネル選択部
11から出力された上り信号(アナログ信号)にアンダ
ーサンプリングを施して、ディジタル信号に変換する。
ここで、kは1≦k≦2を満たす整数である。ディジタ
ル復調部13は、クロック生成部14から入力されるク
ロックに従って動作する。具体的には、ディジタル復調
部13は、A/Dコンバータ12でアンダーサンプリン
グされた信号にディジタル信号処理を施し、復調すべき
上り信号を復調データとして抽出し出力する。
The channel selection section 11 includes a variable pass band type band pass filter (hereinafter, referred to as a BPF). The channel selection unit 11 sets any of the BPF pass bands b 1 to b 5 based on the instruction of the control unit 15,
Band b j pass which the set (j is an integer satisfying 1 ≦ j ≦ 5) for selecting an uplink signal of the uplink channel Ch i to be included in (analog signal). Here, the pass band b 1 (0 <b
1 <f s1 / 2), as shown in FIG. 3 (a), including bandwidth of the uplink channel Ch 1 and Ch 2. Further, the pass band b 2 (f s2 / 2 < b 2 <f s2) , as shown in FIG. 3 (b), including bandwidth of the uplink channel Ch 3. Further, the pass band b 3 (f s1 / 2 < b 3 <f s1) , as shown in FIG. 3 (a), including bandwidth of the uplink channel Ch 4 and Ch 5. Further, the pass band b 4 (f s2 <b 4 <3f s2 / 2)
As shown in FIG. 3 (b), including bandwidth of the uplink channel Ch 6. Furthermore, the passband b 5 (f s1 <b 5 <3f
s1 / 2), as shown in FIG. 3 (a), including bandwidth of the uplink channel Ch 7. The A / D converter 12 performs undersampling on the upstream signal (analog signal) output from the channel selection unit 11 at the clock frequency (sampling frequency) fsk of the clock input from the clock generation unit 14, Convert to a signal.
Here, k is an integer satisfying 1 ≦ k ≦ 2. The digital demodulation unit 13 operates according to the clock input from the clock generation unit 14. Specifically, the digital demodulation unit 13 performs digital signal processing on the signal undersampled by the A / D converter 12, and extracts and outputs an uplink signal to be demodulated as demodulated data.

【0022】クロック生成部14は、制御部15の指示
に基づいて、クロック周波数fs1またはfs2を有するク
ロックを生成して、A/Dコンバータ12およびディジ
タル復調部13に出力する。具体的には、クロック生成
部14は、基準発振器およびプログラマブルな分周器と
を含んでいる。この分周器の分周比は制御部15の指示
に基づいて設定される。分周器は、設定された分周比で
基準発振器から出力されるクロックを分周する。これに
よって、クロック周波数fs1またはfs2を有するクロッ
クが生成される。制御部15は、復調すべき上り信号を
伝送する上りチャネルChi を予め認識している。制御
部15は、当該認識している上りチャネルChi に基づ
いて、上記BPFの通過帯域bj およびサンプリング周
波数fskの組み合わせを、内部に有するテーブル151
(図4参照)を参照して選択する。より具体的には、図
4に示すように、上り信号を伝送するチャネルとして上
りチャネルCh1 が認識されている場合、通過帯域b1
およびサンプリング周波数fs1が選ばれる。また、上り
チャネルCh2 が認識されている場合も、上りチャネル
Ch1 と同様である。上りチャネルCh3 が認識されて
いる場合、通過帯域b2 およびサンプリング周波数fs2
が選ばれる。上りチャネルCh4 が認識されている場
合、通過帯域b 3 およびサンプリング周波数fs1が選ば
れる。また、上りチャネルCh5 が認識されている場
合、上りチャネルCh4 と同様である。上りチャネルC
6 が認識されている場合、通過帯域b4 およびサンプ
リング周波数fs2が選ばれる。上りチャネルCh7 が認
識されている場合、通過帯域b5 およびサンプリング周
波数fs1が選ばれる。
The clock generation unit 14 receives an instruction from the control unit 15
Based on the clock frequency fs1Or fs2With
By generating a lock, the A / D converter 12 and the digital
And outputs the result to the demodulation unit 13. Specifically, clock generation
Unit 14 includes a reference oscillator and a programmable frequency divider.
Contains. The frequency division ratio of this frequency divider is specified by the control unit 15.
Is set based on The frequency divider is set according to the set frequency division ratio.
Divide the clock output from the reference oscillator. to this
Therefore, the clock frequency fs1Or fs2Clock with
Is generated. The control unit 15 outputs the uplink signal to be demodulated.
Uplink channel Ch to be transmittediIs recognized in advance. control
The unit 15 transmits the recognized uplink channel ChiBased on
And the pass band b of the BPFjAnd sampling cycle
Wave number fsk151 having a combination of
(See FIG. 4). More specifically, the figure
As shown in FIG.
Channel Ch1Is recognized, the pass band b1
And the sampling frequency fs1Is selected. Also up
Channel ChTwoIs also recognized, the uplink channel
Ch1Is the same as Uplink channel ChThreeIs recognized
Pass band bTwoAnd the sampling frequency fs2
Is selected. Uplink channel ChFourWhere is recognized
Pass band b ThreeAnd the sampling frequency fs1Is chosen
It is. Also, the uplink channel ChFiveWhere is recognized
In the case, the uplink channel ChFourIs the same as Uplink channel C
h6Is recognized, the pass band bFourAnd sump
Ring frequency fs2Is selected. Uplink channel Ch7Recognized
If known, passband bFiveAnd sampling cycle
Wave number fs1Is selected.

【0023】典型的なCATVシステムでは、センタ局
が子局に対して上りチャネルの使用許可を与え、子局は
許可された上りチャネルを用いて上り信号をセンタ局に
送信する。今、センタ局が子局に対して上りチャネルC
5 の使用許可を与えたと仮定する。以下には、図2に
示す復調器の具体的な動作説明として、図1に示す上り
チャネルの内、上りチャネルCh5 の上り信号を復調す
るときの動作を、図5および図6を参照して説明する。
In a typical CATV system, a center station grants use of an uplink channel to a slave station, and the slave station transmits an upstream signal to the center station using the permitted uplink channel. Now, the center station sends an uplink channel C to the slave station.
Assume that gave permission to use the h 5. The following is a specific description of the operation of the demodulator shown in FIG. 2, among the uplink channels shown in FIG. 1, the operation for demodulating the uplink signal of the uplink channel Ch 5, with reference to FIGS. 5 and 6 Will be explained.

【0024】上述したように、制御部15は、センタ局
が子局に上りチャネルの使用許可を与えることから、復
調すべき上り信号を伝送する上りチャネルCh5 を予め
認識している。制御部15は、内部に保持するテーブル
151(図4参照)から、上りチャネルCh5 に対応す
る通過帯域b3 およびサンプリング周波数fs1を取り出
して、チャネル選択部11およびクロック生成部14に
指示する。これによって、チャネル選択部11は、内部
に含むBPFの通過帯域を、指示された通過帯域b
3 (図3(a)参照)に設定する。また、クロック生成
部14は、指示されたサンプリング周波数(クロック周
波数)fs1を有するクロックを生成して、A/Dコンバ
ータ12およびディジタル復調部13に出力する。
[0024] As described above, the control unit 15, since the center station gives permission to use the up channel to the slave station, previously knows the uplink channel Ch 5 for transmitting an uplink signal to be demodulated. Control unit 15, from the table 151 for holding therein (see FIG. 4), remove the passband b 3 and the sampling frequency f s1 corresponding to the uplink channel Ch 5, instructs the channel selection unit 11 and the clock generator 14 . As a result, the channel selection unit 11 sets the pass band of the BPF included therein to the designated pass band b.
3 (See Fig. 3 (a)). Further, the clock generator 14 generates a clock having the designated sampling frequency (clock frequency) f s1 and outputs the clock to the A / D converter 12 and the digital demodulator 13.

【0025】チャネル選択部11のBPFは、CATV
システムの子局から伝送路を介して送信されてくる上り
信号の内、図5において点線で示す帯域b3 に含まれる
上り信号のみを通過させて出力する。この時、チャネル
選択部11の出力信号のスペクトラムは、図5に示すよ
うに、上りチャネルCh4 およびCh5 の上り信号を含
んでいる。A/Dコンバータ12は、チャネル選択部1
1の出力信号に対して、クロック生成部14から入力さ
れるクロックの周波数をサンプリング周波数fs1とし
て、アンダーサンプリングを施す。これによって、A/
Dコンバータ12は、アナログ信号であるチャネル選択
部11の出力信号を、ディジタル信号に変換して出力す
る。このとき、図6に示すように、fs1/2の整数倍の
周波数に、上りチャネルCh4 およびCh5 の上り信号
の折り返しCh4sおよびCh5sが現れる。また、帯域b
3 には、上りチャネルCh1 、Ch2 およびCh7 の上
り信号の折り返し雑音が現れるはずであるが、チャネル
選択部11のBPFが帯域b3 内への当該折り返し雑音
の影響を防止している。
The BPF of the channel selector 11 is a CATV
Of the uplink signals from the slave station of the system transmitted via the transmission path, by passing only the uplink signal and outputs included in the band b 3 indicated by a dotted line in FIG. At this time, the spectrum of the output signal of the channel selector 11 includes the upstream signals of the upstream channels Ch 4 and Ch 5 as shown in FIG. The A / D converter 12 includes a channel selection unit 1
Undersampling is performed on one output signal with the frequency of the clock input from the clock generation unit 14 as the sampling frequency fs1 . As a result, A /
The D converter 12 converts an analog output signal of the channel selector 11 into a digital signal and outputs the digital signal. At this time, as shown in FIG. 6, the return signals Ch 4s and Ch 5s of the uplink signals of the uplink channels Ch 4 and Ch 5 appear at a frequency that is an integral multiple of f s1 / 2. Also, band b
3 , the return noise of the uplink signals of the uplink channels Ch 1 , Ch 2 and Ch 7 should appear, but the BPF of the channel selector 11 prevents the return noise from affecting the band b 3 . .

【0026】ディジタル復調部13は、クロック生成部
14から入力されるクロック(周波数fs1)に従って動
作し、A/Dコンバータ12でサンプリングされたディ
ジタル信号にディジタル信号処理を施して、上りチャネ
ルCh5 の上り信号のみを抽出して復調する。
The digital demodulation unit 13 operates according to the clock (frequency f s1 ) input from the clock generation unit 14, performs digital signal processing on the digital signal sampled by the A / D converter 12, and performs an up-channel Ch 5. Is extracted and demodulated.

【0027】以上説明したように、第1の実施形態に係
る復調器は、制御部15は、復調すべき上り信号を伝送
する上りチャネルに応じて、適切なBPFの通過帯域b
j およびサンプリング周波数fskをテーブル151から
選択して、チャネル選択部11およびクロック生成部1
4に指示する。この指示によって、クロック生成部14
はクロック周波数(サンプリング周波数)fskのクロッ
クを生成してA/Dコンバータ12およびディジタル復
調部13に出力し、また、チャネル選択部11はBPF
の通過帯域bj を設定する。BPFは、設定された通過
帯域bj に含まれる上り信号を通過させる。A/Dコン
バータ12は、入力されたアナログ信号(BPFの出力
信号)にサンプリング周波数fskでアンダーサンプリン
グを施す。これによって、ディジタル信号がA/Dコン
バータ12から出力される。ディジタル復調部13は、
ディジタル信号処理を施すことにより、A/Dコンバー
タ12の出力ディジタル信号を復調して、復調データを
得る。
As described above, in the demodulator according to the first embodiment, the control unit 15 controls the passband b of the appropriate BPF in accordance with the upstream channel for transmitting the upstream signal to be demodulated.
j and the sampling frequency fsk are selected from the table 151, and the channel selection unit 11 and the clock generation unit 1 are selected.
Instruct 4 By this instruction, the clock generation unit 14
Generates a clock having a clock frequency (sampling frequency) fsk and outputs the clock to the A / D converter 12 and the digital demodulation unit 13.
Is set. The BPF passes an upstream signal included in the set pass band b j . The A / D converter 12 performs undersampling on the input analog signal (output signal of the BPF) at the sampling frequency fsk . As a result, a digital signal is output from the A / D converter 12. The digital demodulation unit 13
By performing digital signal processing, the output digital signal of the A / D converter 12 is demodulated to obtain demodulated data.

【0028】ここで、図4を参照すれば明らかなよう
に、上りチャネルCh3 およびCh6の上り信号を復調
する場合には、サンプリング周波数fs2が選ばれる。そ
の理由を以下に説明する。今、サンプリング周波数fs1
が、上りチャネルCh3 およびCh6 の上り信号をアン
ダーサンプリングする際に用いられると、仮定する。こ
の上りチャネルCh3 およびCh6 が占有する帯域は、
s1/2の整数倍に相当する周波数を含む。そのため、
これら上りチャネルCh3 およびCh6 の上り信号をf
s1でアンダーサンプリングした場合、それらの折り返し
が当該上りチャネルCh3 およびCh6 が占有する帯域
内に現れる。その結果、これら上りチャネルCh3 およ
びCh6 の上り信号は、この折り返しの悪影響を受け、
正しく復調されない。故に、サンプリング周波数は、そ
の整数倍/2の周波数が上りチャネルCh3 およびCh
6 の帯域内に含まれないように選ばれなければならな
い。このように、上りチャネルに応じて異なるサンプリ
ング周波数を選ぶことにより、各上りチャネルは、図1
に示すように、周波数軸上でオーバーラップせずかつ連
続するように配置できる。これによって、上り帯域(上
りチャネルが配置される帯域)を有効利用することがで
きる。
Here, as apparent from FIG. 4, when demodulating the uplink signals of the uplink channels Ch 3 and Ch 6 , the sampling frequency f s2 is selected. The reason will be described below. Now, the sampling frequency f s1
Is used in undersampling the uplink signals of the uplink channels Ch 3 and Ch 6 . The bands occupied by the uplink channels Ch 3 and Ch 6 are as follows:
A frequency corresponding to an integer multiple of f s1 / 2 is included. for that reason,
The upstream signals of these upstream channels Ch 3 and Ch 6 are represented by f
If you undersampling at s1, their folding appears in the band in which the uplink channel Ch 3 and Ch 6 occupies. As a result, the upstream signals of these upstream channels Ch 3 and Ch 6 are adversely affected by this return,
Not demodulated correctly. Therefore, the sampling frequency is a frequency that is an integral multiple of the sampling frequency / 2 and the uplink channels Ch 3 and Ch 3
It must be chosen so that it is not included in band 6 . As described above, by selecting a different sampling frequency according to the uplink channel, each uplink channel is configured as shown in FIG.
As shown in (1), they can be arranged so as to be continuous and non-overlapping on the frequency axis. Thereby, the upstream band (band in which the upstream channel is allocated) can be effectively used.

【0029】なお、第1の実施形態では、チャネル選択
部11がその周波数特性を任意に変更できるようなBP
Fを含む、と説明した。しかしながら、チャネル選択部
11は、互いに周波数特性が異なっておりかつ各周波数
特性が固定的なバンドパスフィルタを複数個含んでお
り、復調すべき上り信号が伝送されてくる上りチャネル
に応じて、複数個のバンドパスフィルタの中から適当な
バンドパスフィルタをスイッチで切り替えるような構成
を含んでいてもよい。また、BPFの通過帯域は、サン
プリング周波数の1/2の帯域幅である、と説明した。
しかしながら、BPFの通過帯域は、復調すべき上りチ
ャネルさえ通過させることができればよく、各上りチャ
ネルごとの通過帯域を持つBPFをチャネル数分用いて
もよい。また、第1の実施形態では、クロック生成部1
4が2種類のサンプリング周波数を生成する、と説明し
た。しかしながら、クロック生成部14は、3種類以上
のサンプリング周波数を生成するようにしてもよい。さ
らに、第1の実施形態では、プログラマブルな分周器
が、基準発振器から発振されるクロックを分周して、互
いに周波数の異なる複数種類のクロックを生成する、と
説明した。しかしながら、このようなクロックは、外部
クロックに同期するPLL(Phase Locked
Loop)により生成されてもよい。
In the first embodiment, the BP is such that the channel selector 11 can arbitrarily change its frequency characteristic.
F. However, the channel selection unit 11 includes a plurality of band-pass filters having different frequency characteristics from each other and each frequency characteristic being fixed. A configuration may be included in which an appropriate band pass filter is switched by a switch from among the band pass filters. In addition, it has been described that the pass band of the BPF is a bandwidth that is a half of the sampling frequency.
However, the pass band of the BPF is only required to be able to pass even the uplink channel to be demodulated, and the BPF having the pass band for each uplink channel may be used for the number of channels. In the first embodiment, the clock generation unit 1
4 generates two kinds of sampling frequencies. However, the clock generation unit 14 may generate three or more types of sampling frequencies. Furthermore, in the first embodiment, it has been described that the programmable frequency divider divides the frequency of the clock oscillated from the reference oscillator to generate a plurality of types of clocks having different frequencies. However, such a clock is a PLL (Phase Locked) synchronized with an external clock.
Loop).

【0030】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態に係る復調器について説明するが、この第2の
実施形態は、第1の実施形態と比較して、以下の点で相
違する。それ以外に、両者の間には相違点は無いので、
相当する部分については説明を省略する。まず、第1の
相違点について説明する。図7は、第2の実施形態に係
る上記CATVシステムの上りチャネル配置と、第2の
実施形態に係る上記復調器がアンダーサンプリングを実
行する際に用いるサンプリング周波数fs1およびfs2
を説明するための図である。図7に示す上りチャネル配
置は、図1に示すものと比較して、各上りチャネルがn
波(nは2以上の整数)のキャリアが周波数多重される
ことにより構成される点で異なる。それ以外の相違点は
無いため、図7において、図1と相当する点について
は、説明を省略する。
(Second Embodiment) Next, a demodulator according to a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment differs from the first embodiment in the following. Differs in that Apart from that, there is no difference between the two,
The description of the corresponding parts is omitted. First, the first difference will be described. FIG. 7 illustrates an uplink channel arrangement of the CATV system according to the second embodiment and sampling frequencies f s1 and f s2 used when the demodulator according to the second embodiment performs undersampling. FIG. The uplink channel arrangement shown in FIG. 7 is different from that shown in FIG.
The difference is that a carrier of a wave (n is an integer of 2 or more) is configured to be frequency-multiplexed. Since there are no other differences, the description of FIG. 7 corresponding to FIG. 1 will be omitted.

【0031】次に、第2の相違点について説明する。図
8は、第2の実施形態に係る復調器の構成を示すブロッ
ク図である。図8の復調器は、図2の復調器と比較し
て、ディジタル復調部13に代えて、n個の第1〜第n
のディジタル復調器131 〜13n を備える点で相違す
る。それ以外に相違点は無いので、図8の構成におい
て、図2に示す構成と相当するものには、同一の参照符
号を付し、その説明を省略する。
Next, the second difference will be described. FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of the demodulator according to the second embodiment. The demodulator shown in FIG. 8 is different from the demodulator shown in FIG.
In that the digital demodulators 13 1 to 13 n are provided. Since there is no other difference, in the configuration of FIG. 8, components corresponding to those of FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0032】図8の復調器において、A/Dコンバータ
12からの出力信号は、n(つまり、ディジタル復調器
の個数分)分岐される。分岐された出力信号は、第1〜
第nのディジタル復調器131 〜13n に入力される。
第1〜第nのディジタル復調部131 〜13n は、クロ
ック生成部14から入力されるクロックに従って動作す
る。具体的には、ディジタル復調部131 〜13n は、
A/Dコンバータ12から出力され、n分岐された上り
信号(ディジタル信号)の第1〜第nのキャリアにディ
ジタル信号処理を施し、第1〜第nの復調データとして
抽出し出力する。
In the demodulator of FIG. 8, the output signal from the A / D converter 12 is branched into n (that is, the number of digital demodulators). The branched output signals are
It is input to the digital demodulator 13 1 to 13 n of the n.
Digital demodulating section 13 1 to 13 n of first through n operate in accordance with the clock inputted from the clock generator 14. Specifically, the digital demodulators 13 1 to 13 n
Digital signal processing is performed on the first to n-th carriers of the n-branch upstream signal (digital signal) output from the A / D converter 12 and extracted and output as first to n-th demodulated data.

【0033】以上説明したように、サンプリング周波数
を相対的に低くすることにより、単一のA/Dコンバー
タ12の出力信号を、その後続のバス(図示せず)で分
配しやすくなり、n個のディジタル復調部131 〜13
n を並列に接続して、各キャリアの上り信号を同時に復
調することができる。以上説明したように、復調器は単
一のA/Dコンバータ12しか備えないので、回路規模
が極端に大きくならない。
As described above, by relatively lowering the sampling frequency, the output signal of a single A / D converter 12 can be easily distributed over a subsequent bus (not shown). Digital demodulation units 13 1 to 13
n can be connected in parallel to simultaneously demodulate the uplink signal of each carrier. As described above, since the demodulator includes only a single A / D converter 12, the circuit scale does not become extremely large.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態に係る上記CATVシステムの
上りチャネル配置と、第1の実施形態に係る上記復調器
がアンダーサンプリングを実行する際に用いるサンプリ
ング周波数fs1およびfs2とを説明するための図であ
る。
FIG. 1 illustrates an uplink channel arrangement of the CATV system according to the first embodiment and sampling frequencies f s1 and f s2 used when the demodulator according to the first embodiment performs undersampling. FIG.

【図2】本発明の第1の実施形態に係る復調器の構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a demodulator according to the first embodiment of the present invention.

【図3】図1に示すチャネル選択部11が含むBPF
(バンドパスフィルタ)の通過帯域bj を説明するため
の図である。
FIG. 3 is a BPF included in a channel selection unit 11 shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a diagram for explaining a pass band b j of a (band-pass filter).

【図4】図1に示す制御部151が内部に有するテーブ
ル151を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a table 151 included in a control unit 151 shown in FIG. 1;

【図5】図1に示す上りチャネルの内、上りチャネルC
5 の上り信号を復調するときの動作を説明するための
図である。
FIG. 5 shows an uplink channel C among the uplink channels shown in FIG.
It is a diagram for explaining the operation when demodulating the uplink signal h 5.

【図6】図1に示す上りチャネルの内、上りチャネルC
5 の上り信号を復調するときの動作を説明するための
図である。
FIG. 6 shows an uplink channel C among the uplink channels shown in FIG.
It is a diagram for explaining the operation when demodulating the uplink signal h 5.

【図7】第2の実施形態に係る上記CATVシステムの
上りチャネル配置と、第2の実施形態に係る上記復調器
がアンダーサンプリングを実行する際に用いるサンプリ
ング周波数fs1およびfs2とを説明するための図であ
る。
FIG. 7 illustrates an uplink channel arrangement of the CATV system according to the second embodiment and sampling frequencies f s1 and f s2 used when the demodulator according to the second embodiment performs undersampling. FIG.

【図8】第2の実施形態に係る復調器の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a demodulator according to a second embodiment.

【図9】従来の復調器の第1の構成例を示すブロック図
である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a first configuration example of a conventional demodulator.

【図10】上りチャネルの周波数配置と、サンプリング
周波数fs1との関係を説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a relationship between an uplink channel frequency arrangement and a sampling frequency f s1 .

【図11】「特開平8−162990号」公報には開示
された復調器(第2の復調器)の構成を示すブロック図
である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a demodulator (second demodulator) disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-162990.

【図12】図11に示す復調器が復調可能な上りチャネ
ルの周波数配置と、サンプリング周波数との関係を説明
するための図である。
12 is a diagram for explaining a relationship between a frequency arrangement of uplink channels that can be demodulated by the demodulator shown in FIG. 11 and a sampling frequency.

【図13】図11に示す第2の復調記が、図12に示す
上りチャネルの内、上りチャネルCh4 の上り信号を復
調するときの動作を説明するための図である。
Second demodulation SL shown in FIG. 13 FIG. 11 is, among the uplink channels shown in FIG. 12 is a diagram for explaining the operation when demodulating the uplink signal of the uplink channel Ch 4.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…チャネル選択部 12…A/Dコンバータ 13,131 〜13n …ディジタル復調部 14…クロック生成部 15…制御部11 channel selection unit 12 A / D converter 13, 13 1 to 13 n digital demodulation unit 14 clock generation unit 15 control unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め配置されている複数のチャネルを介
して外部から送信されてくる全アナログ信号の内、所定
のアナログ信号を復調する復調器であって、 バンドパスフィルタを含んでおり、前記複数のチャネル
の内、復調すべきアナログ信号が送信されてくるチャネ
ルを選択し、当該復調すべきアナログ信号を通過させる
チャネル選択部と、 前記チャネル選択部が通過させたアナログ信号をアンダ
ーサンプリングして、ディジタル信号に変換するA/D
変換部と、 ディジタル信号処理により、前記A/D変換部から出力
されたディジタル信号を復調するディジタル復調部と、 復調すべきアナログ信号が送信されてくるチャネルに応
じて、クロック周波数の異なるクロックを生成するクロ
ック生成部とを備え、 前記A/D変換部は、前記クロック生成部から入力され
るクロックの周波数をサンプリング周波数として、前記
アンダーサンプリングを実行することを特徴とする、復
調器。
1. A demodulator for demodulating a predetermined analog signal out of all analog signals transmitted from outside via a plurality of channels arranged in advance, the demodulator including a band-pass filter, Of the plurality of channels, a channel from which an analog signal to be demodulated is transmitted is selected, and a channel selection unit that allows the analog signal to be demodulated to pass, and an undersampling of the analog signal passed by the channel selection unit A / D to convert to digital signal
A converter, a digital demodulator for demodulating the digital signal output from the A / D converter by digital signal processing, and a clock having a different clock frequency according to the channel from which the analog signal to be demodulated is transmitted. A demodulator, comprising: a clock generation unit that generates the clock; and the A / D conversion unit performs the undersampling using a frequency of a clock input from the clock generation unit as a sampling frequency.
【請求項2】 各前記チャネルは、第1〜第nのキャリ
ア(nは2以上の整数)が周波数分割多重方式を用いて
多重化されることにより構成されており、 前記ディジタル復調部は、第1〜第nのディジタル復調
部を含んでおり、 前記第1〜第nの復調部は、前記第1〜第nのキャリア
により伝送され、前記A/D変換部から出力されたディ
ジタル信号を復調することを特徴とする、請求項1に記
載の復調器。
2. Each of the channels is configured by multiplexing first to n-th carriers (n is an integer of 2 or more) using a frequency division multiplexing method. A first to an n-th digital demodulation unit, wherein the first to the n-th demodulation units transmit digital signals transmitted by the first to n-th carriers and output from the A / D conversion unit. The demodulator according to claim 1, wherein demodulation is performed.
【請求項3】 CATV(Cable Televis
ion)システムに用いられることを特徴とする、請求
項1または2に記載の復調器。
3. CATV (Cable Televis)
3. The demodulator according to claim 1, wherein the demodulator is used in an (ion) system.
JP10068957A 1997-08-29 1998-03-18 Demodulator Withdrawn JPH11136204A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068957A JPH11136204A (en) 1997-08-29 1998-03-18 Demodulator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-234321 1997-08-29
JP23432197 1997-08-29
JP10068957A JPH11136204A (en) 1997-08-29 1998-03-18 Demodulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11136204A true JPH11136204A (en) 1999-05-21

Family

ID=26410144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068957A Withdrawn JPH11136204A (en) 1997-08-29 1998-03-18 Demodulator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11136204A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354056A (en) * 2001-05-25 2002-12-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Receiver
JP2007097103A (en) * 2004-09-30 2007-04-12 Ntt Docomo Inc Signal separator
JP2007266711A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp Radio communication system and receiver
JP2010124302A (en) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsubishi Electric Corp Multichannel receiver
JP2020072411A (en) * 2018-10-31 2020-05-07 アイコム株式会社 Ad conversion device and electronic equipment

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354056A (en) * 2001-05-25 2002-12-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Receiver
JP4682448B2 (en) * 2001-05-25 2011-05-11 株式会社豊田中央研究所 Receiver
JP2007097103A (en) * 2004-09-30 2007-04-12 Ntt Docomo Inc Signal separator
JP2007266711A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp Radio communication system and receiver
JP4696012B2 (en) * 2006-03-27 2011-06-08 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 Wireless communication system and receiving apparatus
JP2010124302A (en) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsubishi Electric Corp Multichannel receiver
JP2020072411A (en) * 2018-10-31 2020-05-07 アイコム株式会社 Ad conversion device and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1436958B1 (en) A digital implementation of multi-channel demodulators
US5602847A (en) Segregated spectrum RF downconverter for digitization systems
KR100203318B1 (en) Wideband frequency signal degitizer and method
EP0802644B1 (en) Variable-bandwith frequency division multiplex communication system
CA2066851C (en) Multiple user digital receiver apparatus and method with combined multiple frequency channels
US6477182B2 (en) Data transmission method and apparatus
KR20040094832A (en) Signal receiver for reveiveg simultaneously a plurality of broadcast signals
WO2004045102A1 (en) Single oscillator dsss and ofdm radio receiver and transmitter
US5570137A (en) Device for digital demodulation of video and audio elements of television signal
US5568206A (en) Device for processing modulated rail analog television signal
JPH11136204A (en) Demodulator
US5604746A (en) Digital data receiver
JP3986773B2 (en) Terrestrial digital broadcast reception tuner
JPH04172003A (en) Double heterodyne signal selection circuit device
JP3796420B2 (en) OFDM receiver circuit
JPH0380625A (en) Satellite broadcast receiver
JPS63244941A (en) Signal power detection circuit
JP2508984B2 (en) Multi-channel CATV system and receiver of multi-channel CATV system
JPH0435228A (en) Double heterodyne signal selection circuit device
JPH04223631A (en) Multiple channel tuner
JPH05130055A (en) Reception signal power alarm circuit
JP2003258752A (en) Multirate group modem, multirate group transmitter and receiver, and transmitter/receiver
JP2001251264A (en) Method for arranging frequency bands in multiplex communication
JPH0435230A (en) Double heterodyne signal selection circuit device
JP2003169033A (en) Frequency allocation method and frequency-division multiplex transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060626