JPH11122565A - Electronic camera with printer - Google Patents

Electronic camera with printer

Info

Publication number
JPH11122565A
JPH11122565A JP9285535A JP28553597A JPH11122565A JP H11122565 A JPH11122565 A JP H11122565A JP 9285535 A JP9285535 A JP 9285535A JP 28553597 A JP28553597 A JP 28553597A JP H11122565 A JPH11122565 A JP H11122565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
printer
image data
electronic camera
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9285535A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuaki Aoto
和明 青砥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9285535A priority Critical patent/JPH11122565A/en
Priority to US09/172,250 priority patent/US6515761B2/en
Publication of JPH11122565A publication Critical patent/JPH11122565A/en
Priority to US10/340,605 priority patent/US20030164956A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an electronic camera with a printer capable of controlling a camera function from the printer side by providing a camera section having an image pickup means that converts photoelectrically an optical image into image data and a 1st memory means that stores the image data, providing a printer section having a print means that prints out the image data and making the camera possible to be carried. SOLUTION: A camera section 100 and a printer section 200 are composed into the portable size that is handled by one hand or both hands. An engagement section 103 for engaging the camera section 100 with the printer section 200 freely attachably and detachably is formed on a rear side 101 positioned on the printer section 200 side of the camera section 100. The engagement sections 103, 203 are made of, e.g. a permanent magnet or the like. The fixing of the camera section 100 and the printer section 200 by the engagement between the engagement sections 103, 203 is conducted with the position accuracy of a degree to surely conduct communication by infrared ray interfaces 105, 205. The infrared ray interface 105 is controlled by a central control circuit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリント機能を備
えたプリンタ付電子カメラに関する。
The present invention relates to an electronic camera with a printer having a printing function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、図44に示すように、電子カメラ
1により撮影した画像データのプリントは、電子カメラ
1を、プリンタ3の設置場所まで運び、電子カメラ1と
プリンタ3とを接続ケーブル5により接続し、電子カメ
ラ1内の画像データをプリンタ3に転送することで行わ
れている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as shown in FIG. 44, to print image data photographed by an electronic camera 1, the electronic camera 1 is carried to a place where a printer 3 is installed, and a connection cable 5 is connected between the electronic camera 1 and the printer 3. And the image data in the electronic camera 1 is transferred to the printer 3.

【0003】ここで、プリンタ3は、中央制御回路7,
制御パネル9,およびプリント機構11により構成され
ている。制御パネル9には、プリントランプ9aとプリ
ントボタン9bとが配置され、これ等プリントランプ9
a,プリントボタン9bは、中央制御回路7に接続され
ている。
Here, the printer 3 includes a central control circuit 7,
It comprises a control panel 9 and a printing mechanism 11. The control panel 9 is provided with a print lamp 9a and a print button 9b.
a, the print button 9b is connected to the central control circuit 7.

【0004】プリント機構11は、中央制御回路7に接
続されており、このプリント機構11には、感光感圧紙
13が収納されている。プリント機構11に隣接するプ
リンタ3の壁面3aには、プリントされた感光感圧紙1
3を排出する排紙口3bが形成されている。この種のプ
リンタ3では、画像データが、接続ケーブル5を介し
て、電子カメラ1から中央制御回路7に転送される。
[0004] The printing mechanism 11 is connected to the central control circuit 7, and a photosensitive pressure-sensitive paper 13 is stored in the printing mechanism 11. On the wall surface 3a of the printer 3 adjacent to the printing mechanism 11, printed photosensitive pressure-sensitive paper 1
A discharge port 3b for discharging the sheet 3 is formed. In this type of printer 3, image data is transferred from the electronic camera 1 to the central control circuit 7 via the connection cable 5.

【0005】画像データの転送後、中央制御回路7によ
り、画像データが一時記憶され、プリントランプ9aが
点灯される。次に、中央制御回路7により、プリントボ
タン9bの押圧が検知されると、一時記憶されている画
像データが、中央制御回路7からプリント機構11に送
出される。
After the transfer of the image data, the central control circuit 7 temporarily stores the image data and turns on the print lamp 9a. Next, when the press of the print button 9b is detected by the central control circuit 7, the temporarily stored image data is sent from the central control circuit 7 to the print mechanism 11.

【0006】そして、中央制御回路7により、プリント
機構11が制御され、プリント機構11により、画像デ
ータが、感光感圧紙13にプリントされる。プリントさ
れた感光感圧紙13は、プリンタ3の排紙口3bから排
紙される。
Then, the printing mechanism 11 is controlled by the central control circuit 7, and the printing mechanism 11 prints image data on the photosensitive pressure-sensitive paper 13. The printed photosensitive pressure-sensitive paper 13 is discharged from the paper discharge port 3b of the printer 3.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電子カメラ1およびプリンタ3では、プリン
タ3が大きいため、電子カメラ1とプリンタ3とを一体
にすることができなかった。
However, in such a conventional electronic camera 1 and printer 3, since the printer 3 is large, the electronic camera 1 and the printer 3 cannot be integrated.

【0008】このため、電子カメラ1で撮影した画像デ
ータをその場でプリントすることが困難であった。ま
た、従来のプリンタ3では、中央制御回路7は、プリン
タ3自身の制御しか行っておらず、例えば、プリンタ3
側から電子カメラ1のレリーズ等のカメラ機能を制御す
ることができなかった。
For this reason, it has been difficult to print image data taken by the electronic camera 1 on the spot. In the conventional printer 3, the central control circuit 7 controls only the printer 3 itself.
The camera function such as the release of the electronic camera 1 could not be controlled from the side.

【0009】本発明は、かかる従来の問題点を解決する
ためになされたもので、携帯可能なプリント機能を備え
るとともに、プリンタ側からカメラ機能を制御すること
ができるプリンタ付電子カメラを提供することを目的と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide an electronic camera with a printer having a portable print function and capable of controlling the camera function from the printer side. With the goal.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1のプリンタ付電
子カメラは、光学像を画像データに光電変換する撮像手
段と、前記画像データを記憶する第1のメモリ手段とを
有するカメラ部と、前記画像データをプリントするプリ
ント手段を有するプリンタ部とを有し、携帯可能である
ことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an electronic camera with a printer, comprising: a camera unit having imaging means for photoelectrically converting an optical image into image data; and first memory means for storing the image data. A printer unit having a printing unit for printing the image data, and is portable.

【0011】請求項2のプリンタ付電子カメラは、請求
項1記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記カメラ
部は、前記カメラ部と前記プリンタ部とを互いに脱着可
能に係合する第1の係合手段と、前記カメラ部と前記プ
リンタ部との間で前記画像データと制御情報とを通信す
る第1の通信手段とを備え、前記プリンタ部は、前記カ
メラ部と前記プリンタ部とを互いに脱着可能に係合する
第2の係合手段と、前記カメラ部と前記プリンタ部との
間で前記画像データと前記制御情報とを通信する第2の
通信手段とを備えることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an electronic camera with a printer according to the first aspect, wherein the camera section first detachably engages the camera section and the printer section with each other. Means, and first communication means for communicating the image data and control information between the camera unit and the printer unit, wherein the printer unit is capable of detaching the camera unit and the printer unit from each other. And a second communication unit that communicates the image data and the control information between the camera unit and the printer unit.

【0012】請求項3のプリンタ付電子カメラは、請求
項2記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記第1の
係合手段は、前記光学像に対して反対側に配置され、前
記第2の係合手段は、前記光学像に向かい合う位置に配
置されることを特徴とする。請求項4のプリンタ付電子
カメラは、請求項2記載のプリンタ付電子カメラにおい
て、前記プリンタ部は、前記画像データを表示する表示
手段を具備することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an electronic camera with a printer according to the second aspect, wherein the first engaging means is disposed on a side opposite to the optical image, and The combining means is arranged at a position facing the optical image. An electronic camera with a printer according to a fourth aspect is the electronic camera with a printer according to the second aspect, wherein the printer unit includes a display unit that displays the image data.

【0013】請求項5のプリンタ付電子カメラは、請求
項2記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記カメラ
部は、前記撮像手段により光電変換された前記画像デー
タを前記第1のメモリ手段に記憶する第1のレリーズ手
段を具備し、前記プリンタ部は、前記撮像手段により光
電変換された前記画像データを前記第1のメモリ手段に
記憶する第2のレリーズ手段を具備することを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the electronic camera with a printer according to the second aspect, wherein the camera section stores the image data photoelectrically converted by the imaging means in the first memory means. The printer unit includes a first release unit, and the printer unit includes a second release unit that stores the image data photoelectrically converted by the imaging unit in the first memory unit.

【0014】請求項6のプリンタ付電子カメラは、請求
項5記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記第1の
レリーズ手段は、前記カメラ部の中心から離れた位置に
配置され、前記第2のレリーズ手段は、前記中心に対し
て、前記第1のレリーズ手段の反対側に配置されること
を特徴とする。請求項7のプリンタ付電子カメラは、請
求項5記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記第1
のレリーズ手段と前記第2のレリーズ手段とのうち、少
なくとも一方が操作されると、前記カメラ部は、前記画
像データを前記第1のメモリ手段に記憶することを特徴
とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the electronic camera with a printer according to the fifth aspect, the first release means is disposed at a position distant from the center of the camera section, and The means is arranged on the opposite side of the first release means with respect to the center. An electronic camera with a printer according to claim 7 is the electronic camera with printer according to claim 5, wherein
When at least one of the release means and the second release means is operated, the camera section stores the image data in the first memory means.

【0015】請求項8のプリンタ付電子カメラは、請求
項5記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記プリン
タ部は、前記プリント手段による前記画像データのプリ
ント開始を指示する指示手段を具備することを特徴とす
る。請求項9のプリンタ付電子カメラは、請求項8記載
のプリンタ付電子カメラにおいて、前記指示手段は、前
記中心に対して、前記第2のレリーズ手段の反対側に配
置されることを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the electronic camera with a printer according to the fifth aspect, wherein the printer unit includes an instruction unit for instructing the printing unit to start printing the image data. And An electronic camera with a printer according to a ninth aspect is the electronic camera with a printer according to the eighth aspect, wherein the indicating means is disposed on the opposite side of the second release means with respect to the center. .

【0016】請求項10のプリンタ付電子カメラは、請
求項8記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記カメ
ラ部は、動作モードを選択する選択手段を備え、前記選
択手段の選択する前記動作モードに応じて、前記第2の
レリーズ手段と前記指示手段との操作によって、前記画
像データの前記第1のメモリ手段への記憶と、プリント
の開始とが制御されることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an electronic camera with a printer according to the eighth aspect, wherein the camera unit includes a selection unit for selecting an operation mode, and the camera unit responds to the operation mode selected by the selection unit. The operation of the second release means and the instruction means controls the storage of the image data in the first memory means and the start of printing.

【0017】請求項11のプリンタ付電子カメラは、請
求項10記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記選
択手段の選択する前記動作モードが撮影モードであっ
て、前記第2のレリーズ手段と前記指示手段とが共に操
作されたときに、前記カメラ部は、前記画像データを前
記第1のメモリ手段に記憶し、前記プリンタ部は、前記
第1のメモリ手段に記憶される前記画像データをプリン
トすることを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the electronic camera with a printer according to the tenth aspect, the operation mode selected by the selection means is a photographing mode, and the second release means and the instruction means are provided. When both are operated, the camera unit stores the image data in the first memory unit, and the printer unit prints the image data stored in the first memory unit. It is characterized by.

【0018】請求項12のプリンタ付電子カメラは、請
求項10記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記選
択手段の選択する前記動作モードが再生モードであっ
て、前記指示手段が操作されると、前記プリンタ部は、
前記画像データをプリントすることを特徴とする。請求
項13のプリンタ付電子カメラは、請求項10記載のプ
リンタ付電子カメラにおいて、前記選択手段の選択する
前記動作モードが前記撮影モードであって、前記指示手
段が操作されると、前記カメラ部は、前記画像データを
前記第1のメモリ手段に記憶し、前記プリンタ部は、前
記第1のメモリ手段に記憶される前記画像データをプリ
ントすることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the electronic camera with a printer according to the tenth aspect, when the operation mode selected by the selection means is a reproduction mode and the instruction means is operated, The printer section
The image data is printed. 14. The electronic camera with a printer according to claim 13, wherein, when the operation mode selected by the selection unit is the photographing mode and the instruction unit is operated, the camera unit Is characterized in that said image data is stored in said first memory means, and said printer section prints said image data stored in said first memory means.

【0019】請求項14のプリンタ付電子カメラは、請
求項1記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記プリ
ンタ部は、前記画像データを表示する表示手段を備える
ことを特徴とする。請求項15のプリンタ付電子カメラ
は、請求項14記載のプリンタ付電子カメラにおいて、
前記表示手段は、前記第1のメモリ手段に記憶される前
記画像データを表示することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the electronic camera with a printer according to the first aspect, the printer unit includes a display unit for displaying the image data. An electronic camera with a printer according to claim 15 is the electronic camera with a printer according to claim 14,
The display means displays the image data stored in the first memory means.

【0020】請求項16のプリンタ付電子カメラは、請
求項14記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記プ
リンタ部は、前記第1のメモリ手段に記憶される前記画
像データが転送される第2のメモリ手段を備え、前記表
示手段は、前記第2のメモリ手段に記憶される前記画像
データを表示することを特徴とする。請求項17のプリ
ンタ付電子カメラは、請求項16記載のプリンタ付電子
カメラにおいて、前記プリンタ部は、レリーズ手段を具
備し、前記レリーズ手段の操作に応じて、前記撮像手段
により光電変換された前記画像データを、前記第1のメ
モリ手段に記憶することを特徴とする。
In the electronic camera with a printer according to a sixteenth aspect, in the electronic camera with a printer according to the fourteenth aspect, the printer unit is a second memory to which the image data stored in the first memory means is transferred. Means, wherein the display means displays the image data stored in the second memory means. The electronic camera with a printer according to claim 17 is the electronic camera with a printer according to claim 16, wherein the printer unit includes release means, and the photoelectric conversion is performed by the imaging means in response to an operation of the release means. The image data is stored in the first memory means.

【0021】請求項18のプリンタ付電子カメラは、請
求項1記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記プリ
ンタ部は、感光感圧紙を給紙可能に収納し、前記感光感
圧紙を遮光する遮光扉を有する脱着可能な収納部と、前
記収納部から前記感光感圧紙を給紙する給紙部と、給紙
された前記感光感圧紙を搬送する搬送部と、搬送された
前記感光感圧紙に潜像を露光する露光部と、露光された
前記感光感圧紙を加圧する現像部とを備えることを特徴
とする。
According to an eighteenth aspect of the present invention, there is provided an electronic camera with a printer according to the first aspect, wherein the printer unit houses a light-sensitive pressure-sensitive paper so as to be capable of feeding the light-sensitive pressure-sensitive paper, and a light-shielding door for shielding the light-sensitive pressure-sensitive paper. A removable storage unit having a storage unit, a paper supply unit for supplying the photosensitive pressure-sensitive paper from the storage unit, a transport unit for transporting the supplied photosensitive pressure-sensitive paper, and a latent image on the transported photosensitive pressure-sensitive paper. And a developing unit for pressing the exposed photosensitive pressure-sensitive paper.

【0022】請求項19のプリンタ付電子カメラは、請
求項18記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記給
紙部は、可聴周波数以上の周波数で振動する第1の超音
波モータを具備することを特徴とする。請求項20のプ
リンタ付電子カメラは、請求項19記載のプリンタ付電
子カメラにおいて、前記第1の超音波モータは、圧電素
子と、前記圧電素子に密着し、1つの面で前記感光感圧
紙と接触する略直方体状の突起を有する振動部材とを備
え、前記突起が前記感光感圧紙に接触して前記感光感圧
紙を給紙することを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided the electronic camera with a printer according to the eighteenth aspect, wherein the paper feeding unit includes a first ultrasonic motor that vibrates at a frequency higher than an audible frequency. And An electronic camera with a printer according to claim 20 is the electronic camera with a printer according to claim 19, wherein the first ultrasonic motor is in close contact with the piezoelectric element and the piezoelectric element, and the first ultrasonic motor is in contact with the photosensitive pressure-sensitive paper on one surface. And a vibrating member having a substantially rectangular parallelepiped projection that comes into contact with the photosensitive pressure-sensitive paper and feeds the photosensitive pressure-sensitive paper.

【0023】請求項21のプリンタ付電子カメラは、請
求項18記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記給
紙部は、前記収納部の脱着に応じて、前記遮光扉を開閉
する機構を具備することを特徴とする。請求項22のプ
リンタ付電子カメラは、請求項18記載のプリンタ付電
子カメラにおいて、前記搬送部は、回転自在な第1のロ
ーラと、前記第1のローラと共に前記感光感圧紙を挟持
し、回転駆動される第2のローラとを具備することを特
徴とする。
The electronic camera with a printer according to a twenty-first aspect is the electronic camera with a printer according to the eighteenth aspect, wherein the paper supply unit includes a mechanism that opens and closes the light-shielding door according to attachment and detachment of the storage unit. It is characterized by. The electronic camera with a printer according to claim 22 is the electronic camera with a printer according to claim 18, wherein the transport section sandwiches the photosensitive pressure-sensitive paper together with a rotatable first roller and the first roller. And a driven second roller.

【0024】請求項23のプリンタ付電子カメラは、請
求項18記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記現
像部は、可聴周波数以上の周波数で振動する第2の超音
波モータと、前記第2の超音波モータと共に前記感光感
圧紙を加圧する押出部材とを具備することを特徴とす
る。請求項24のプリンタ付電子カメラは、請求項23
記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記第2の超音
波モータは、圧電素子と、前記圧電素子に密着し、前記
感光感圧紙の移動方向と直角方向に延在する突起を有す
る振動部材とを具備することを特徴とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, in the electronic camera with a printer according to the eighteenth aspect, the developing unit includes a second ultrasonic motor that vibrates at a frequency higher than an audible frequency, and the second ultrasonic motor. An extruding member for pressing the photosensitive pressure-sensitive paper together with the sonic motor. An electronic camera with a printer according to claim 24 is the present invention.
In the electronic camera with a printer according to the aspect, the second ultrasonic motor includes a piezoelectric element and a vibrating member having a protrusion that is in close contact with the piezoelectric element and extends in a direction perpendicular to a moving direction of the photosensitive pressure-sensitive paper. It is characterized by doing.

【0025】請求項25のプリンタ付電子カメラは、請
求項18記載のプリンタ付電子カメラにおいて、前記搬
送部と前記現像部とは、前記感光感圧紙の移動方向の辺
の長さより短くなるように配置され、前記露光部と前記
現像部とは、前記潜像が露光される領城の前記移動方向
の長さより長い距離だけ離れて配置されることを特徴と
する。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the electronic camera with a printer according to the eighteenth aspect, the transport unit and the developing unit are shorter than a length of a side of the photosensitive pressure-sensitive paper in a moving direction. The exposure unit and the development unit are disposed apart from each other by a distance longer than a length of the castle in which the latent image is exposed in the moving direction.

【0026】(作用)請求項1のプリンタ付電子カメラ
では、カメラ部の撮像手段により、光学像が光電変換さ
れ、画像データが生成される。また、画像データが、プ
リンタ部のプリント手段により、プリントされる。請求
項2のプリンタ付電子カメラでは、カメラ部の第1の係
合手段と、プリンタ部の第2の係合手段とにより、カメ
ラ部とプリンタ部とが、脱着自在に係合される。
(Function) In the electronic camera with the printer according to the first aspect, the optical image is photoelectrically converted by the image pickup means of the camera unit to generate image data. Further, the image data is printed by the printing means of the printer unit. In the electronic camera with the printer according to the second aspect, the camera unit and the printer unit are detachably engaged by the first engagement unit of the camera unit and the second engagement unit of the printer unit.

【0027】また、カメラ部の第1の通信手段と、プリ
ンタ部の第2の通信手段とにより、カメラ部とプリンタ
部との間で、画像データおよび制御情報が通信され、カ
メラ部およびプリンタ部が相互に制御可能にされる。請
求項3のプリンタ付電子カメラでは、第1の係合手段
は、カメラ部の光学像側の位置の反対側に配置され、第
2の係合手段は、プリンタ部の光学像側の位置に配置さ
れる。
Further, image data and control information are communicated between the camera unit and the printer unit by the first communication unit of the camera unit and the second communication unit of the printer unit. Are made mutually controllable. In the electronic camera with a printer according to the third aspect, the first engaging means is disposed on the side opposite to the optical image side position of the camera unit, and the second engaging means is disposed on the optical image side position of the printer unit. Be placed.

【0028】請求項4のプリンタ付電子カメラでは、プ
リンタ部に、画像データを表示する表示手段が具備され
る。請求項5のプリンタ付電子カメラでは、カメラ部に
具備される第1のレリーズ手段,およびプリンタ部に具
備される第2のレリーズ手段により、撮像手段により光
電変換された画像データが、第1のメモリ手段に記憶さ
れる。
In the electronic camera with a printer according to the fourth aspect, the printer unit is provided with display means for displaying image data. In the electronic camera with the printer according to the fifth aspect, the image data photoelectrically converted by the image pickup means by the first release means provided in the camera section and the second release means provided in the printer section is converted into the first data. Stored in the memory means.

【0029】請求項6のプリンタ付電子カメラでは、第
1のレリーズ手段と第2のレリーズ手段とが、カメラ部
の中心から離れた位置に、相互に対称配置され、右手お
よび左手のどちらからでもレリーズ操作が可能にされ
る。
In the electronic camera with a printer according to the present invention, the first release means and the second release means are symmetrically arranged at a position distant from the center of the camera section, and can be operated from either the right hand or the left hand. Release operation is enabled.

【0030】請求項7のプリンタ付電子カメラでは、第
1のレリーズ手段および第2のレリーズ手段の少なくと
も一方が操作されることで、画像データが、第1のメモ
リ手段に記憶される。請求項8のプリンタ付電子カメラ
では、プリンタ部に、画像データのプリントを指示する
指示手段が具備される。
In the electronic camera with the printer according to the seventh aspect, the image data is stored in the first memory means by operating at least one of the first release means and the second release means. In the electronic camera with the printer according to the eighth aspect, the printer unit is provided with instruction means for instructing printing of image data.

【0031】請求項9のプリンタ付電子カメラでは、指
示手段と第2のレリーズ手段とが、カメラ部の中心から
離れた位置に、相互に対称配置される。請求項10のプ
リンタ付電子カメラでは、カメラ部に、動作モードを選
択する選択手段が具備され、この選択手段により選択さ
れる動作モードに応じて、第2のレリーズ手段と指示手
段との操作により、画像データの第1のメモリ手段への
記憶が制御され、また、画像データのプリントの開始が
制御される。
In the electronic camera with the printer according to the ninth aspect, the indicating means and the second release means are symmetrically arranged at a position away from the center of the camera section. In the electronic camera with the printer according to the tenth aspect, the camera unit is provided with a selection unit for selecting an operation mode, and the operation of the second release unit and the instruction unit is performed according to the operation mode selected by the selection unit. The storage of the image data in the first memory means is controlled, and the start of the printing of the image data is controlled.

【0032】請求項11のプリンタ付電子カメラでは、
選択手段により、動作モードが撮影モードに選択され、
第2のレリーズ手段と指示手段とが共に操作される場合
には、カメラ部の制御により、画像データが、第1のメ
モリ手段に記憶され、プリンタ部の制御により、第1の
メモリ手段に記憶される画像データがプリントされる。
請求項12のプリンタ付電子カメラでは、選択手段によ
り、動作モードが再生モードに選択され、指示手段が操
作される場合には、プリンタ部の制御により、画像デー
タがプリントされる。
According to the eleventh aspect of the present invention, there is provided an electronic camera with a printer.
The operation mode is selected to the shooting mode by the selection means,
When both the second release unit and the instruction unit are operated, the image data is stored in the first memory unit under the control of the camera unit, and is stored in the first memory unit under the control of the printer unit. The image data to be printed is printed.
In the electronic camera with the printer according to the twelfth aspect, when the operation mode is selected by the selection unit and the instruction unit is operated, the image data is printed under the control of the printer unit.

【0033】請求項13のプリンタ付電子カメラでは、
選択手段により、動作モードが撮影モードに選択され、
指示手段が操作される場合には、カメラ部の制御によ
り、画像データが、第1のメモリ手段に記憶され、プリ
ンタ部の制御により、第1のメモリ手段に記憶される画
像データがプリントされる。請求項14のプリンタ付電
子カメラでは、プリンタ部に、画像データを表示する表
示手段が具備される。
In the electronic camera with a printer according to the thirteenth aspect,
The operation mode is selected to the shooting mode by the selection means,
When the instruction unit is operated, the image data is stored in the first memory unit under the control of the camera unit, and the image data stored in the first memory unit is printed under the control of the printer unit. . According to a fourteenth aspect of the present invention, the printer unit includes display means for displaying image data.

【0034】請求項15のプリンタ付電子カメラでは、
第1のメモリ手段に記憶される画像データが、表示手段
に表示される。請求項16のプリンタ付電子カメラで
は、第2のメモリ手段が、プリンタ部に具備され、第1
のメモリ手段から第2のメモリ手段に転送される画像デ
ータが、表示手段に表示される。
In the electronic camera with the printer according to the fifteenth aspect,
The image data stored in the first memory is displayed on the display. In the electronic camera with a printer according to the sixteenth aspect, the second memory means is provided in the printer unit,
The image data transferred from the memory means to the second memory means is displayed on the display means.

【0035】請求項17のプリンタ付電子カメラでは、
レリーズ手段が、プリンタ部に具備され、このレリーズ
手段の操作により、光電変換された画像データが、第1
のメモリ手段に記憶される。請求項18のプリンタ付電
子カメラでは、感光感圧紙が収納され、感光感圧紙を遮
光する遮光扉を有する収納部が、プリンタ部に着脱可能
に配置される。
In the electronic camera with a printer according to the seventeenth aspect,
A release unit is provided in the printer unit, and by operating the release unit, the photoelectrically converted image data is transferred to the first unit.
Is stored in the memory means. In the electronic camera with the printer according to the eighteenth aspect, the photosensitive pressure-sensitive paper is stored, and the storage unit having the light-shielding door that shields the photosensitive pressure-sensitive paper is disposed detachably from the printer unit.

【0036】また、給紙部により、収納部に収納される
感光感圧紙が、搬送部側に給紙される。さらに、搬送部
により、感光感圧紙が、一定速度で、露光部側に送出さ
れ、露光部により、感光感圧紙に潜像が露光される。そ
して、潜像を露光された感光感圧紙が、現像部に送出さ
れ、現像部により、潜像の発色が行われる。
The photosensitive pressure-sensitive paper stored in the storage section is fed to the transport section by the paper feeding section. Further, the photosensitive section is sent out to the exposure section side at a constant speed by the transport section, and the exposure section exposes the latent image to the photosensitive section paper. Then, the photosensitive pressure-sensitive paper, to which the latent image has been exposed, is sent to the developing unit, and the developing unit performs coloring of the latent image.

【0037】請求項19のプリンタ付電子カメラでは、
給紙部に、可聴周波数以上の周波数で振動する第1の超
音波モータが具備され、第1の超音波モータにより、騒
音を発生することなく、感光感圧紙が給紙される。請求
項20のプリンタ付電子カメラでは、第1の超音波モー
タが、圧電素子と、この圧電素子に密着し、1つの面で
感光感圧紙と接触する略直方体状の突起を有する振動部
材とにより構成され、超音波振動する直方体部の面によ
り、感光感圧紙が、現像されることなく確実に給紙され
る。
In the electronic camera with a printer according to the nineteenth aspect,
The paper feeding unit is provided with a first ultrasonic motor that vibrates at a frequency higher than the audible frequency, and the first ultrasonic motor feeds the photosensitive pressure-sensitive paper without generating noise. In the electronic camera with a printer according to the twentieth aspect, the first ultrasonic motor includes a piezoelectric element and a vibrating member having a substantially rectangular parallelepiped protrusion that is in close contact with the piezoelectric element and is in contact with the photosensitive pressure-sensitive paper on one surface. The photosensitive and pressure-sensitive paper is reliably fed without being developed by the surface of the rectangular parallelepiped portion which is configured and vibrates ultrasonically.

【0038】請求項21のプリンタ付電子カメラでは、
遮光扉が、収納部の脱着に応じて開閉され、収納部に収
納される感光感圧紙が、外部の光により露光されること
が防止される。請求項22のプリンタ付電子カメラで
は、搬送部に、回転自在な第1のローラと、回転駆動さ
れる第2のローラとが具備され、第1のローラと第2の
ローラとにより、感光感圧紙が挟持される。
In the electronic camera with a printer according to claim 21,
The light-shielding door is opened and closed in accordance with the attachment / detachment of the storage section, thereby preventing the photosensitive pressure-sensitive paper stored in the storage section from being exposed to external light. In the electronic camera with a printer according to the present invention, the transport section includes a first roller that is rotatable and a second roller that is rotatably driven, and the photosensitive roller is sensitized by the first roller and the second roller. Pressing paper is clamped.

【0039】そして、感光感圧紙が、一定速度を保ちな
がら、確実に露光部に送出される。請求項23のプリン
タ付電子カメラでは、現像部に、可聴周波数以上の周波
数で振動する第2の超音波モータと、押出部材とが具備
され、第2の超音波モータと押出部材とにより、騒音を
発生することなく、感光感圧紙の潜像の発色が行われ、
同時にプリントされた感光感圧紙が、現像部から排出さ
れる。
Then, the photosensitive pressure-sensitive paper is reliably sent to the exposure unit while maintaining a constant speed. 24. The electronic camera with a printer according to claim 23, wherein the developing unit includes a second ultrasonic motor that vibrates at a frequency equal to or higher than an audible frequency and a pushing member, and the second ultrasonic motor and the pushing member generate noise. The latent image on the photosensitive pressure-sensitive paper is colored without causing
At the same time, the printed photosensitive pressure-sensitive paper is discharged from the developing unit.

【0040】請求項24のプリンタ付電子カメラでは、
第2の超音波モータが、圧電素子と、この圧電素子に密
着し、感光感圧紙の移動方向と直角方向に延在する突起
を有する振動部材とにより構成され、超音波振動する突
起により、感光感圧紙の潜像の発色が、確実に行われ、
同時にプリントされた感光感圧紙が、現像部から排出さ
れる。
In the electronic camera with a printer according to claim 24,
A second ultrasonic motor includes a piezoelectric element and a vibrating member having a protrusion that is in close contact with the piezoelectric element and extends in a direction perpendicular to the moving direction of the photosensitive pressure-sensitive paper. The color development of the latent image on the pressure-sensitive paper is performed reliably,
At the same time, the printed photosensitive pressure-sensitive paper is discharged from the developing unit.

【0041】請求項25のプリンタ付電子カメラでは、
搬送部と現像部との間隔が、感光感圧紙の移動方向の辺
の長さより短くされ、これ等搬送部と現像部とにより、
搬送中の感光感圧紙が、プリンタ部内に留まることな
く、確実に移動可能にされる。また、露光部と現像部と
の間隔が、感光感圧紙の露光領域の移動方向の長さより
長くされ、感光感圧紙が露光されている間は、搬送部だ
けで感光感圧紙が移動され、安定して一定速度で移動さ
れる。
In the electronic camera with a printer according to claim 25,
The distance between the transport unit and the developing unit is shorter than the length of the side in the moving direction of the photosensitive pressure-sensitive paper, and by the transport unit and the developing unit,
The photosensitive pressure-sensitive paper being conveyed can be reliably moved without remaining in the printer section. In addition, the interval between the exposure unit and the development unit is longer than the length of the exposure area of the photosensitive pressure-sensitive paper in the moving direction, and while the photosensitive pressure-sensitive paper is being exposed, the photosensitive pressure-sensitive paper is moved only by the transport unit, and is stable. It is moved at a constant speed.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて詳細に説明する。図1および図2は、本発明のプ
リンタ付電子カメラの第1の実施形態(請求項1ないし
請求項12,請求項18ないし請求項25に対応する)
を示している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 and 2 show a first embodiment of an electronic camera with a printer according to the present invention (corresponding to claims 1 to 12, and claims 18 to 25).
Is shown.

【0043】この実施形態のプリンタ付電子カメラは、
カメラ部100,プリンタ部200により構成されてい
る。プリンタ部200には、収納カセット290が着脱
自在に配置されている。収納カセット290は、カセッ
ト本体291と遮光扉293とにより形成されている。
The electronic camera with a printer of this embodiment is
It comprises a camera unit 100 and a printer unit 200. A storage cassette 290 is detachably disposed in the printer unit 200. The storage cassette 290 is formed by a cassette main body 291 and a light shielding door 293.

【0044】カセット本体291内には、感光感圧紙2
1が積層される状態で収納されている。感光感圧紙21
は、写真のサービスサイズ,あるいは名刺サイズ程度の
大きさに形成されている。収納カセット290は、例え
ば、硬質の紙,または金属板等の遮光部材から形成され
ている。
In the cassette main body 291, the photosensitive pressure-sensitive paper 2
1 are stored in a stacked state. Photosensitive pressure sensitive paper 21
Is formed in the size of a photograph service size or a business card size. The storage cassette 290 is formed of, for example, a light-shielding member such as hard paper or a metal plate.

【0045】カメラ部100およびプリンタ部200
は、片手あるいは両手で扱える程度の携帯可能な大きさ
に構成されている。カメラ部100は、カメラ部200
のL型アングル部201上に載置可能にされている。カ
メラ部100のプリンタ部200側に位置する裏面10
1には、カメラ部100をプリンタ部200に着脱自在
に係合するための係合部103,103が形成されてい
る。
Camera unit 100 and printer unit 200
Is configured to be portable enough to be handled by one or both hands. The camera unit 100 includes a camera unit 200
Can be mounted on the L-shaped angle part 201. The back surface 10 located on the printer unit 200 side of the camera unit 100
1 is provided with engagement portions 103, 103 for detachably engaging the camera unit 100 with the printer unit 200.

【0046】係合部103,103は、例えば、永久磁
石等により形成されている。裏面101には、プリンタ
部200と画像データおよび制御情報を通信するための
赤外線インタフェース105が内蔵されている。カメラ
部100の上面107には、側面109側に、第1のレ
リーズボタン111が配置されている。
The engaging portions 103 are formed of, for example, permanent magnets. On the back surface 101, an infrared interface 105 for communicating image data and control information with the printer unit 200 is incorporated. A first release button 111 is disposed on the upper surface 107 of the camera unit 100 on the side surface 109 side.

【0047】カメラ部100の側面109と反対側の側
面112には、モードスイッチ113が配置されてい
る。この実施形態では、モードスイッチ113により、
被写体である光学像を撮影する撮影モードと、撮影した
光学像を再生表示する再生モードとのどちらかが選択さ
れる。
A mode switch 113 is arranged on a side surface 112 opposite to the side surface 109 of the camera unit 100. In this embodiment, the mode switch 113
One of a photographing mode for photographing an optical image as a subject and a reproducing mode for reproducing and displaying the photographed optical image is selected.

【0048】カメラ部100のプリンタ部200側と反
対側に位置する正面115には、撮影レンズ117が配
置され、カメラ部100の裏面101には、光学ファイ
ンダ119が配置されている。この光学ファインダ11
9は、カメラ部100とプリンタ部200とを係合せず
に、カメラ部100単独で、光学像を撮影する場合に使
用される。
A photographing lens 117 is arranged on a front surface 115 of the camera unit 100 opposite to the printer unit 200, and an optical finder 119 is arranged on a back surface 101 of the camera unit 100. This optical finder 11
Reference numeral 9 is used when the camera unit 100 alone captures an optical image without engaging the camera unit 100 and the printer unit 200.

【0049】カメラ部100には、図3の機能ブロック
図に示すように、中央制御回路131,撮像回路13
3,ROM135,RAM137,およびICカード等
を接続するインタフェース部139が内蔵されている。
撮像回路133は、例えば、CCD型撮像素子とA/D
変換回路とを有し、この撮像回路133上に結像する光
学像を光電変換し、デジタル信号である画像データを生
成する機能を有している。
As shown in the functional block diagram of FIG. 3, the camera unit 100 includes a central control circuit 131 and an imaging circuit 13.
3, an ROM 135, a RAM 137, and an interface unit 139 for connecting an IC card and the like.
The imaging circuit 133 includes, for example, a CCD type imaging device and an A / D
And a function of photoelectrically converting an optical image formed on the imaging circuit 133 to generate image data as a digital signal.

【0050】カメラ部100には、カメラ部100内の
各回路に電力を供給する蓄電可能な電池141が実装さ
れている。ROM135には、中央制御回路131が実
行する制御プログラムが書き込まれている。RAM13
7は、光電変換された画像データを一時記憶する画像記
憶領域137a,レリーズ時の画像データを記憶するレ
リーズ時画像記憶領域137b,および中央制御回路1
31が制御プログラムを実行する際のワーク領域137
cに区分されている。
The camera unit 100 is provided with a power storage battery 141 for supplying power to each circuit in the camera unit 100. A control program executed by the central control circuit 131 is written in the ROM 135. RAM 13
Reference numeral 7 denotes an image storage area 137a for temporarily storing photoelectrically converted image data, a release image storage area 137b for storing release image data, and a central control circuit 1.
31 is a work area 137 when executing the control program
c.

【0051】撮像回路133,ROM135,RAM1
37,インタフェース部139,赤外線インタフェース
105は、中央制御回路131により制御されている。
第1のレリーズボタン111,モードスイッチ113
は、中央制御回路131により監視されている。
Imaging circuit 133, ROM 135, RAM1
37, the interface unit 139, and the infrared interface 105 are controlled by the central control circuit 131.
First release button 111, mode switch 113
Are monitored by the central control circuit 131.

【0052】一方、プリンタ部200は、図1および図
2に示したように、プリンタ部200のカメラ部100
側に位置する正面202には、係合部203,203が
形成されている。係合部203,203は、カメラ部1
00がプリンタ部200のL型アングル部201に載置
された状態で、係合部103,103に係合可能な位置
に形成されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, the printer unit 200 has a camera unit 100 of the printer unit 200.
Engaging portions 203, 203 are formed on the front surface 202 located on the side. The engagement portions 203, 203 are
00 is mounted on the L-shaped angle section 201 of the printer section 200 and formed at a position where it can be engaged with the engaging sections 103.

【0053】係合部203,203は、例えば、永久磁
石等により形成されている。プリンタ部200の正面2
02には、カメラ部100側の赤外線インタフェース1
05と通信する赤外線インタフェース205が内蔵され
ている。赤外線インターフェース105,205は、所
定の広がりをもつ赤外線を出力する。
The engaging portions 203 are formed of, for example, a permanent magnet. Front 2 of printer unit 200
02 is an infrared interface 1 on the camera unit 100 side.
And an infrared interface 205 that communicates with the MFP 05. The infrared interfaces 105 and 205 output infrared rays having a predetermined width.

【0054】係合部103,103と係合部203,2
03との係合のよるカメラ部100とプリンタ部200
との固定は、赤外線インタフェース105,205によ
る通信を、確実に行える程度の位置精度で行なわれてい
る。プリンタ部200の上面207には、カメラ部10
0の第1のレリーズボタン111と反対側の位置に、第
2のレリーズボタン209が配置されている。
The engaging portions 103, 103 and the engaging portions 203, 2
Camera unit 100 and printer unit 200 by engagement with
Is fixed with such positional accuracy that communication by the infrared interfaces 105 and 205 can be reliably performed. On the upper surface 207 of the printer unit 200, the camera unit 10
A second release button 209 is disposed at a position opposite to the first release button 111 of the first release button 111.

【0055】プリンタ部200のカメラ部100と反対
側に位置する裏面211には、液晶ファインダ213が
配置されている。この液晶ファインダ213に隣接した
位置には、オンラインランプ215およびプリントラン
プ217が配置されている。プリンタ部200の裏面2
11には、第2のレリーズボタン209と反対側の位置
に、プリントボタン219が配置されている。
A liquid crystal finder 213 is arranged on the back surface 211 of the printer unit 200 opposite to the camera unit 100. An online lamp 215 and a print lamp 217 are arranged adjacent to the liquid crystal finder 213. Back side 2 of printer unit 200
11, a print button 219 is arranged at a position opposite to the second release button 209.

【0056】プリンタ部200の側面221には、収納
カセット290の挿入口223が形成されている。側面
221と反対側の側面225には、感光感圧紙21の排
出口227が形成されている。プリンタ部200には、
図4の機能ブロック図に示すように、中央制御回路23
1,ROM233,RAM235,給紙部250,搬送
部260,露光部270,および現像部280が内蔵さ
れている。
An insertion opening 223 for the storage cassette 290 is formed on the side surface 221 of the printer unit 200. An outlet 227 for the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is formed on the side 225 opposite to the side 221. In the printer unit 200,
As shown in the functional block diagram of FIG.
1, a ROM 233, a RAM 235, a paper feeding unit 250, a transporting unit 260, an exposure unit 270, and a developing unit 280.

【0057】プリンタ部200には、プリンタ部200
内の各機構に電力を供給する蓄電可能な電池237が実
装されている。ROM233には、中央制御回路231
が実行する制御プログラムが書き込まれている。RAM
235は、例えば、赤外線インタフェース105,20
5を介して転送される画像データ,および中央制御回路
231が制御プログラムを実行する際のスタックデータ
等の一時記憶用に用いられる。
The printer unit 200 includes the printer unit 200
A power-storable battery 237 for supplying power to each of the mechanisms is mounted. The ROM 233 includes a central control circuit 231.
Has been written. RAM
235, for example, the infrared interfaces 105 and 20
5 for temporary storage of stack data and the like when the central control circuit 231 executes the control program.

【0058】ROM233,RAM235,給紙部25
0,搬送部260,露光部270,現像部280,赤外
線インタフェース205,オンラインランプ215,液
状ファインダ213,およびプリントランプ217は、
中央制御回路231により制御されている。第2のレリ
ーズボタン209およびプリントボタン219は、中央
制御回路231により監視されている。
ROM 233, RAM 235, paper feed unit 25
0, transport unit 260, exposure unit 270, developing unit 280, infrared interface 205, online lamp 215, liquid finder 213, and print lamp 217
It is controlled by the central control circuit 231. The second release button 209 and the print button 219 are monitored by the central control circuit 231.

【0059】ここで、給紙部250,搬送部260,露
光部270,現像部280は、以下示すように構成され
ている。給紙部250には、図5に示すように、第1の
超音波モータ23と、この第1の超音波モータ23を駆
動する駆動回路25とが内蔵されている。第1の超音波
モータ23は、図6に示すように、ピエゾ素子27と振
動板29とにより構成され、振動板29には、直方体状
の突起29aが形成されている。
Here, the sheet feeding section 250, the transport section 260, the exposure section 270, and the developing section 280 are configured as follows. As shown in FIG. 5, the paper feed unit 250 includes a first ultrasonic motor 23 and a drive circuit 25 for driving the first ultrasonic motor 23. As shown in FIG. 6, the first ultrasonic motor 23 includes a piezo element 27 and a vibration plate 29, and the vibration plate 29 has a rectangular parallelepiped projection 29a.

【0060】突起29aの先端は、平面形状に形成され
ている。第1の超音波モータ23には、この第1の超音
波モータ23を、給紙方向の直角方向Aに昇降する昇降
機構251が接続されている。第1の超音波モータ23
の直角方向Aの延長上には、押上部材253が配置され
ている。
The tip of the projection 29a is formed in a planar shape. The first ultrasonic motor 23 is connected to a lifting mechanism 251 that raises and lowers the first ultrasonic motor 23 in a direction A perpendicular to the sheet feeding direction. First ultrasonic motor 23
A push-up member 253 is disposed on the extension in the direction A at right angles to the direction A.

【0061】この押上部材253には、押上部材253
を、直角方向Aに昇降する昇降機構255が接続されて
いる。給紙部250の挿入口223と反対側には、収納
カセット290の挿入位置を規制するリミットスイッチ
257が配置されている。第1の超音波モータ23の挿
入口223側には、収納カセット290の遮光扉293
が当接されるストッパー259が配置されている。
The lifting member 253 includes a lifting member 253.
Is connected to an elevating mechanism 255 that elevates in the right angle direction A. A limit switch 257 that regulates the insertion position of the storage cassette 290 is disposed on the side opposite to the insertion port 223 of the sheet feeding unit 250. The light-shielding door 293 of the storage cassette 290 is provided on the insertion port 223 side of the first ultrasonic motor 23.
A stopper 259 to which is contacted is disposed.

【0062】搬送部260には、図7に示すように、感
光感圧紙21を挟持する第1のローラ261および第2
のローラ263が配置されている。第1のローラ261
は、回転自在に配置されている。第2のローラ263に
は、この第2のローラ263を回転させる回転機構26
5が接続されている。
As shown in FIG. 7, a first roller 261 for holding the photosensitive pressure-sensitive paper 21 and a second
Rollers 263 are disposed. First roller 261
Are rotatably arranged. The second roller 263 has a rotation mechanism 26 for rotating the second roller 263.
5 is connected.

【0063】露光部270には、図8に示すように、L
EDアレイ271と露光レンズ273とが、配置され、
LEDアレイ271には、駆動回路275が接続されて
いる。LEDアレイ271には、図9に示すように、
赤,緑,青に発光する3種類の赤LED271a,緑L
ED271b,青LED271cが交互に直線状に配置
されている。
As shown in FIG. 8, the exposure unit 270
An ED array 271 and an exposure lens 273 are arranged,
The drive circuit 275 is connected to the LED array 271. The LED array 271 includes, as shown in FIG.
Three types of red LED 271a that emit red, green, and blue light, and green L
The ED 271b and the blue LED 271c are alternately arranged in a straight line.

【0064】これ等各赤LED271a,緑LED27
1b,青LED271cが、画像データに応じて点灯・
消灯することにより、フルカラーの発光が可能にされて
いる。現像部280には、図10に示すように、第2の
超音波モータ31,およびこの第2の超音波モータ31
を駆動する駆動回路25が内蔵されている。
These red LED 271a and green LED 27
1b, the blue LED 271c lights up according to the image data.
By turning off the light, full-color light emission is enabled. As shown in FIG. 10, the developing unit 280 includes a second ultrasonic motor 31 and the second ultrasonic motor 31.
Is built-in.

【0065】第2の超音波モータ31は、図11に示す
ように、ピエゾ素子32と振動板33とにより構成さ
れ、振動板33には、半円筒形状の突起33aが形成さ
れている。第2の超音波モータ31の振動板33側に
は、押圧板281が配置されている。図12および図1
3は、感光感圧紙21の大きさ,および搬送部260,
露光部270,現像部280のプリンタ部200内での
位置関係を示している。
As shown in FIG. 11, the second ultrasonic motor 31 includes a piezo element 32 and a diaphragm 33, and the diaphragm 33 has a semi-cylindrical projection 33a. A pressing plate 281 is arranged on the side of the vibration plate 33 of the second ultrasonic motor 31. FIG. 12 and FIG.
3 is the size of the photosensitive pressure-sensitive paper 21,
The positional relationship between the exposure unit 270 and the development unit 280 in the printer unit 200 is shown.

【0066】この実施形態では、搬送部260の第2の
ローラ263および第1のローラ261の挟持位置P1
と、現像部280の振動板33の突起33aの中心位置
P3との間隔D3は、感光感圧紙21の移動方向Mの長
さD2より、短くなるように配置されている。また、露
光部270の露光位置P2と、振動板33の突起33a
の中心位置P3との間隔D4は、感光感圧紙21の前端
21aと、この感光感圧紙21の感光領域21bの後端
21cとの長さD1より長くなるように配置されてい
る。
In this embodiment, the nipping position P1 of the second roller 263 and the first roller 261 of the transport section 260
The distance D3 between the projection 33a of the diaphragm 33 of the developing unit 280 and the center position P3 of the developing unit 280 is shorter than the length D2 of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 in the moving direction M. Also, the exposure position P2 of the exposure unit 270 and the projection 33a of the diaphragm 33
Is arranged to be longer than the length D1 of the front end 21a of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 and the rear end 21c of the photosensitive area 21b of the photosensitive pressure-sensitive paper 21.

【0067】感光感圧紙21は、図14に示すように、
対向配置される一対のフィルム21d,21eの間に3
種類のマイクロカプセルR,G,Bと現像薬Dとが封入
される構造になっている。各マイクロカプセルR,G,
B内には、現像薬Dと反応して赤,緑,青に発色する染
料が充填されている。
The photosensitive pressure-sensitive paper 21 is, as shown in FIG.
3 between a pair of films 21d and 21e which are arranged to face each other.
The microcapsules R, G, and B and the developer D are sealed. Each microcapsule R, G,
B is filled with a dye which reacts with the developing agent D and develops red, green and blue colors.

【0068】各マイクロカプセルR,G,Bは、それぞ
れ、マイクロカプセルRは赤色の光により、マイクロカ
プセルGは緑色の光により、マイクロカプセルBは青色
の光により硬化される材質で形成されている。これら赤
色の光と緑色の光と青色の光との波長は、それぞれ赤L
ED271aと緑LED271bと青LED271cと
が発光する光の波長と、略一致している。
Each of the microcapsules R, G, and B is formed of a material which is cured by red light, the microcapsule G is cured by green light, and the microcapsule B is cured by blue light. . The wavelengths of the red light, the green light, and the blue light are respectively red L
The wavelengths of light emitted by the ED 271a, the green LED 271b, and the blue LED 271c are substantially the same.

【0069】硬化していない各マイクロカプセルR,
G,Bは、一定の圧力(以降、現像圧力と称す)が加わ
ると破壊される。各マイクロカプセルR,G,Bが破壊
されると、それぞれ充填されている染料が、マイクロカ
プセルR,G,Bの外に流出する。図15は、収納カセ
ット290の詳細を示している。
Each of the uncured microcapsules R,
G and B are destroyed when a certain pressure (hereinafter referred to as a developing pressure) is applied. When each of the microcapsules R, G, B is broken, the filled dye flows out of the microcapsules R, G, B. FIG. 15 shows details of the storage cassette 290.

【0070】カセット本体291の前面295側には、
このカセット本体291と支点297で接続される押上
板299が、回動自在に配置されている。遮光扉293
は、カセット本体291の給紙口301を開閉するよう
に、摺動自在にカセット本体291に設けられている。
上述したプリンタ部200では、以下示すようにして、
感光感圧紙21が、収納カセット290からプリンタ部
200内に、給紙,搬送され、画像データが露光,現像
される。
On the front surface 295 side of the cassette main body 291,
A push-up plate 299 connected to the cassette body 291 at a fulcrum 297 is rotatably arranged. Shade door 293
Is slidably provided on the cassette main body 291 so as to open and close the paper feed port 301 of the cassette main body 291.
In the printer unit 200 described above, as shown below,
The photosensitive pressure-sensitive paper 21 is fed and transported from the storage cassette 290 into the printer unit 200, and the image data is exposed and developed.

【0071】すなわち、先ず、図16に示すように、収
納カセット290の前面295側が、プリンタ部200
の挿入口223に挿入される。収納カセット290を挿
入した後、図17に示すように、収納カセット290の
遮光扉293が、給紙部250のストッパー259に当
接され、この後、カセット本体291のみが給紙部25
0内を移動し、給紙口301が開口される。
That is, first, as shown in FIG. 16, the front side 295 of the storage cassette 290 is
Is inserted into the insertion slot 223. After the storage cassette 290 is inserted, as shown in FIG. 17, the light-shielding door 293 of the storage cassette 290 is brought into contact with the stopper 259 of the paper feeding unit 250, and thereafter, only the cassette main body 291 is moved to the paper feeding unit 25.
0, the paper feed port 301 is opened.

【0072】収納カセット290は、図18に示すよう
に、前面295が、リミットスイッチ257に当接され
るまで、挿入される。前面295がリミットスイッチ2
57に当接すると、図19に示すように、押上部材25
3が昇降機構255により、上昇され、また、第1の超
音波モータ23が昇降機構251により、下降する。
The storage cassette 290 is inserted until the front surface 295 contacts the limit switch 257, as shown in FIG. Front switch 295 is limit switch 2
As shown in FIG. 19, the push-up member 25
3 is raised by the lifting mechanism 255, and the first ultrasonic motor 23 is lowered by the lifting mechanism 251.

【0073】押上部材253は上昇されて、収納カセッ
ト290の押上板299を押し上げる。そして、感光感
圧紙21の先端側が、押上板299に沿って、押し上げ
られる。
The push-up member 253 is raised to push up the push-up plate 299 of the storage cassette 290. Then, the leading end side of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is pushed up along the push-up plate 299.

【0074】第1の超音波モータ23は、昇降機構25
1により、給紙口301側に下降し、突起29aが感光
感圧紙21に加える圧力が、現像圧力に達する前に、停
止する。この後、以下示すようにして発生する第1の超
音波モータ23の超音波振動により、感光感圧紙21が
収納カセット290から取り出される。すなわち、先
ず、図20に示すように、ピエゾ素子27が、駆動回路
25により駆動され、感光感圧紙21の送出方向Mに平
行な向きに伸縮Eされる。
The first ultrasonic motor 23 has a lifting mechanism 25
As a result, the pressure lowers toward the paper feed port 301 and stops before the pressure applied by the protrusion 29a to the photosensitive pressure-sensitive paper 21 reaches the developing pressure. Thereafter, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is taken out of the storage cassette 290 by the ultrasonic vibration of the first ultrasonic motor 23 generated as described below. That is, first, as shown in FIG. 20, the piezo element 27 is driven by the drive circuit 25 and expanded and contracted E in a direction parallel to the sending direction M of the photosensitive pressure-sensitive paper 21.

【0075】この伸縮Eにより、図21および図22に
示すように、振動板29に定在波Wが発生される。この
実施形態では、駆動回路25により、ピエゾ素子27を
約48kHzの周波数で伸縮Eさせ、この伸縮Eの直角
方向に、最大振幅位置WP1,WP2,WP3,WP4
を有する定在波Wを発生させている。
Due to the expansion / contraction E, a standing wave W is generated on the diaphragm 29 as shown in FIGS. In this embodiment, the driving circuit 25 expands and contracts the piezo element 27 at a frequency of about 48 kHz, and moves the maximum amplitude positions WP1, WP2, WP3, and WP4 in the direction perpendicular to the expansion and contraction E.
Is generated.

【0076】この定在波Wの最大振幅位置WP1および
WP4は、図23に示すように、楕円軌跡ELを描いて
振動され、最大振幅位置WP2およびWP3は、楕円軌
跡ERを描いて振動される。ピエゾ素子27の伸縮Eの
周波数は、図24に示すように、振動板29の最大振幅
位置WP1の発生位置と、振動板29の突起29aの中
心位置P1とが一致するように決められる。
As shown in FIG. 23, the maximum amplitude positions WP1 and WP4 of the standing wave W are vibrated along an elliptical locus EL, and the maximum amplitude positions WP2 and WP3 are vibrated along an elliptical locus ER. . As shown in FIG. 24, the frequency of the expansion and contraction E of the piezo element 27 is determined so that the position where the maximum amplitude position WP1 of the diaphragm 29 is generated coincides with the center position P1 of the projection 29a of the diaphragm 29.

【0077】そして、図25に示すように、押上部材2
53により、突起29aに当接する感光感圧紙21に
は、突起29aと感光感圧紙21との間に働く摩擦力が
繰り返し働く。感光感圧紙21は、この摩擦力により、
収納カセット290から搬送部260に取り出される。
Then, as shown in FIG.
Due to 53, the frictional force acting between the projection 29a and the photosensitive pressure-sensitive paper 21 repeatedly acts on the photosensitive pressure-sensitive paper 21 abutting on the projection 29a. Due to this frictional force, the photosensitive pressure-sensitive paper 21
It is taken out from the storage cassette 290 to the transport section 260.

【0078】搬送部260では、図26に示すように、
回転機構265により、第2のローラ263が、一定速
度で回転されている。第2のローラ263に当接する第
1のローラ261も、同速度で回転している。給紙カセ
ット290から取り出された感光感圧紙21は、第1の
ローラ261と第2のローラ263との間に挟持され
て、露光部270に向けて、一定速度で送出される。
In the transport section 260, as shown in FIG.
The second roller 263 is rotated at a constant speed by the rotation mechanism 265. The first roller 261 abutting on the second roller 263 is also rotating at the same speed. The photosensitive pressure-sensitive paper 21 taken out of the paper supply cassette 290 is sandwiched between the first roller 261 and the second roller 263 and is sent out to the exposure unit 270 at a constant speed.

【0079】露光部270では、図27に示すように、
画像データのネガ光271dが、LEDアレイ271か
ら発光され、このネガ光271dが露光レンズ273に
より、感光感圧紙21上に列状に結像される。そして、
感光感圧紙21内の各マイクロカプセルR,G,Bが、
ネガ光271dにより硬化される。
In the exposure section 270, as shown in FIG.
Negative light 271d of image data is emitted from the LED array 271 and the negative light 271d is imaged in a row on the photosensitive pressure-sensitive paper 21 by the exposure lens 273. And
Each microcapsule R, G, B in the photosensitive pressure sensitive paper 21
It is cured by the negative light 271d.

【0080】すなわち、感光感圧紙21にカラー画像の
潜像が記録される。搬送部260による感光感圧紙21
の移動に伴い、LEDアレイ271は、さらに発光を繰
り返し、感光感圧紙21上に、順次カラー画像の潜像が
記録される。潜像が記録された感光感圧紙21は、現像
部280に送出される。感光感圧紙21の移動方向Mの
長さD2は、図28に示すように、第1および第2のロ
ーラ261,263の挟持位置P1と、現像部280の
振動板33の突起33aの中心位置P3との間隔D3よ
り長くされている。
That is, a latent image of a color image is recorded on the photosensitive pressure-sensitive paper 21. Photosensitive pressure-sensitive paper 21 by transport unit 260
With the movement of the LED array 271, the LED array 271 further repeats light emission, and latent images of color images are sequentially recorded on the photosensitive pressure-sensitive paper 21. The photosensitive pressure-sensitive paper 21 on which the latent image is recorded is sent to the developing unit 280. As shown in FIG. 28, the length D2 of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 in the moving direction M is, as shown in FIG. It is longer than the interval D3 with P3.

【0081】このため、第1および第2のローラ26
1,263による感光感圧紙21の送出完了前に、感光
感圧紙21の前端21aは、突起33aと押圧板281
とにより挟持される。感光感圧紙21の前端21aと、
感光領域21bの後端21cとの長さD1は、露光部2
70の露光位置P2と、突起33aの中心位置P3との
間隔D4より短くされている。
For this reason, the first and second rollers 26
Before the delivery of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 by the first and second 263, the front end 21a of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is
And sandwiched by. A front end 21a of the photosensitive pressure-sensitive paper 21;
The length D1 between the rear end 21c of the photosensitive area 21b and the exposed end 2c
The distance D4 between the 70 exposure position P2 and the center position P3 of the projection 33a is shorter than the distance D4.

【0082】このため、突起33aと押圧板281とに
よる感光感圧紙21の前端21aの挟持は、露光部27
0による露光完了後に行われる。現像部280では、図
29に示すように、感光感圧紙21が、第2の超音波モ
ータ31と押圧板281との間に加圧状態で挟持され
る。
For this reason, the front end 21 a of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is held between the projection 33 a and the pressing plate 281 by the exposure unit 27.
0 is performed after the completion of the exposure. In the developing unit 280, as shown in FIG. 29, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is sandwiched between the second ultrasonic motor 31 and the pressing plate 281 in a pressurized state.

【0083】そして、図20ないし図23に示した給紙
部250の第1の超音波モータ23と同様にして、ピエ
ゾ素子32が、駆動回路25により駆動される。ピエゾ
素子32は、約48kHzの周波数で伸縮Eされ、振動
板33の突起33aに、楕円軌跡ELが描かれる。この
突起33aの楕円軌跡ELにより、感光感圧紙21は、
振動加圧され、同時に、排出口227側に送出される。
Then, the piezo element 32 is driven by the drive circuit 25 in the same manner as the first ultrasonic motor 23 of the sheet feeding section 250 shown in FIGS. The piezo element 32 is expanded and contracted E at a frequency of about 48 kHz, and an elliptical locus EL is drawn on the projection 33 a of the diaphragm 33. Due to the elliptical locus EL of the projection 33a, the photosensitive pressure-sensitive paper 21
Vibrated and pressurized, and at the same time, sent to the outlet 227 side.

【0084】ネガ光271dにより露光された感光感圧
紙21内のマイクロカプセルR,G,Bは、硬化してい
るため、加圧により破壊されず、発色することはない。
一方、ネガ光271dにより露光されていないマイクロ
カプセルR,G,Bは、振動加圧により破壊され、この
マイクロカプセルR,G,B内の染料と現像薬Dとが反
応し、発色が行われる。
The microcapsules R, G, and B in the photosensitive pressure-sensitive paper 21 exposed by the negative light 271d are hardened, so that they are not destroyed by pressure and do not develop color.
On the other hand, the microcapsules R, G, and B that are not exposed by the negative light 271d are destroyed by the vibration and pressurization, and the dye in the microcapsules R, G, and B react with the developer D, and color is formed. .

【0085】感光感圧紙21は、振動板33の突起33
aの楕円軌跡ELにより、さらに移動される。そして、
突起33aの振動加圧により、順次発色が行われ、感光
感圧紙21上に、カラー画像が現像される。現像された
感光感圧紙21は、プリンタ部200の排出口227か
ら排出され、感光感圧紙21のプリントが完了される。
The photosensitive pressure-sensitive paper 21 is formed by the projections 33 of the diaphragm 33.
It is further moved by the elliptical locus EL of a. And
By vibrating and pressurizing the projections 33a, coloring is sequentially performed, and a color image is developed on the photosensitive pressure sensitive paper 21. The developed photosensitive pressure-sensitive paper 21 is discharged from the discharge port 227 of the printer unit 200, and the printing of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is completed.

【0086】上述したプリンタ付電子カメラでは、以下
示すようにして、カメラ部100とプリンタ部200と
が係合された状態での連動撮影,あるいは、カメラ部1
00とプリンタ部200とが係合しない状態での(すな
わち、カメラ部100単独での)単独撮影が行われる。
先ず、連動撮影の動作を説明する。
In the above-described electronic camera with a printer, linked shooting in a state where the camera unit 100 and the printer unit 200 are engaged, or the camera unit 1
00 and the printer unit 200 are not engaged (that is, the camera unit 100 alone).
First, the operation of linked shooting will be described.

【0087】連動撮影の場合には、図30および図31
に示すように、中央制御回路131,231は、赤外線
インタフェース105,205を用いて、相互に制御コ
マンドおよび画像データの通信を行うことで、種々の制
御が行われる。すなわち、図30に示すように、中央制
御回路131は、中央制御回路231からのモード要求
コマンドを受けて、カメラ部100のモードスイッチ1
13が、撮影モードあるいは再生モードのどちらに選択
されているかを、中央制御回路231に出力する。
In the case of linked photographing, FIGS. 30 and 31
As shown in (1), the central control circuits 131 and 231 perform various controls by mutually communicating control commands and image data using the infrared interfaces 105 and 205. That is, as shown in FIG. 30, the central control circuit 131 receives the mode request command from the central control circuit 231 and receives the mode request command from the mode switch 1 of the camera unit 100.
13 outputs to the central control circuit 231 which of the photographing mode and the reproduction mode has been selected.

【0088】中央制御回路131は、中央制御回路23
1からの撮影画像データ要求コマンドあるいは再生画像
データ要求コマンドを受けて、中央制御回路231に、
撮影画像データあるいは再生画像データを出力する。さ
らに、中央制御回路131は、第2のレリーズコマンド
を受けて、中央制御回路231に、再生画像データを出
力する。
The central control circuit 131 includes a central control circuit 23
The central control circuit 231 receives the photographed image data request command or the reproduced image data request command from
It outputs photographed image data or reproduced image data. Further, the central control circuit 131 receives the second release command and outputs reproduced image data to the central control circuit 231.

【0089】中央制御回路131から中央制御回路23
1に出力される画像データおよび制御コマンドは、赤外
線インタフェース105により、データに応じた赤外線
に変調される。変調された赤外線は、プリンタ部200
の赤外線インタフェース205に向けて発光され、赤外
線インタフェース205により、受光され、元のデータ
に復調される。
The central control circuit 131 to the central control circuit 23
The image data and the control command output to 1 are modulated by the infrared interface 105 into infrared rays according to the data. The modulated infrared light is transmitted to the printer unit 200.
Is emitted toward the infrared interface 205, and is received by the infrared interface 205 and demodulated into the original data.

【0090】同様に、中央制御回路231から中央制御
回路131に出力される各種コマンドは、赤外線インタ
フェース205,105により、変調,復調される。図
32は、カメラ部100の中央制御回路131の制御を
示すフローチャートである。先ず、中央制御回路131
は、ステップS10において、カメラ部100のモード
スイッチ113が、撮影モードあるいは再生モードのど
ちらに選択されているかを検出する。
Similarly, various commands output from the central control circuit 231 to the central control circuit 131 are modulated and demodulated by the infrared interfaces 205 and 105. FIG. 32 is a flowchart showing the control of the central control circuit 131 of the camera unit 100. First, the central control circuit 131
Detects in step S10 whether the mode switch 113 of the camera unit 100 is selected to be in the photographing mode or the reproduction mode.

【0091】再生モードであることが検出された場合に
は、中央制御回路131の制御は、ステップS14に移
行される。撮影モードであることが検出された場合に
は、中央制御回路131の制御は、ステップS11に移
行される。ステップS11では、撮影レンズ117を通
して撮像回路133に結像される光学像が、撮像回路1
33により、光電変換され、さらに、A/D変換され
て、画像データが生成される。
If the reproduction mode is detected, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S14. If it is detected that the mode is the shooting mode, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S11. In step S11, the optical image formed on the imaging circuit 133 through the imaging lens 117 is
The image data is generated by photoelectric conversion and A / D conversion by 33.

【0092】画像データは、中央制御回路131によ
り、RAM137の画像記憶領域137aに記憶され
る。次に、中央制御回路131の制御は、ステップS1
2に移行される。ステップS12において、中央制御回
路131は、第1のレリーズボタン111が押されてい
るかどうかを検出し、第1のレリーズボタン111が押
されていない場合には、中央制御回路131の制御は、
ステップS14に移行される。
The image data is stored in the image storage area 137a of the RAM 137 by the central control circuit 131. Next, the control of the central control circuit 131 is performed in step S1.
It moves to 2. In step S12, the central control circuit 131 detects whether or not the first release button 111 has been pressed, and if the first release button 111 has not been pressed, the control of the central control circuit 131
The process moves to step S14.

【0093】ステップS12において、第1のレリーズ
ボタン111が押されたことが検出された場合には、中
央制御回路131の制御は、ステップS13に移行され
る。ステップS13において、中央制御回路131によ
り、RAM137の画像記憶領域137aに記憶されて
いる画像データが読み出される。読み出された画像デー
タは、再生画像データとして、レリーズ時画像記憶領域
137bに書き込まれる。
When it is detected in step S12 that the first release button 111 has been pressed, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S13. In step S13, the central control circuit 131 reads out the image data stored in the image storage area 137a of the RAM 137. The read image data is written into the release-time image storage area 137b as reproduction image data.

【0094】次に、中央制御回路131の制御は、ステ
ップS14に移行される。ステップS14において、中
央制御回路131は、中央制御回路231から第2レリ
ーズコマンドが出力されたかどうかを検出する。第2レ
リーズコマンドが出力されていない場合には、中央制御
回路131の制御は、ステップS17へ移行される。
Next, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S14. In step S14, the central control circuit 131 detects whether the second release command has been output from the central control circuit 231. If the second release command has not been output, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S17.

【0095】第2のレリーズコマンドが出力されている
場合には、中央制御回路131の制御は、ステップS1
5に移行される。ステップS15では、ステップS13
と同様に、中央制御回路131により、RAM137の
画像記憶領域137aに記憶されている画像データが読
み出され、再生画像データとして、レリーズ時画像記憶
領域137bに書き込まれる。
If the second release command has been output, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S1.
The processing is shifted to 5. In step S15, step S13
Similarly to the above, image data stored in the image storage area 137a of the RAM 137 is read out by the central control circuit 131, and written into the release-time image storage area 137b as reproduction image data.

【0096】画像データがレリーズ時画像記憶領域13
7bに書き込まれると、中央制御回路131の制御は、
ステップS16に移行される。ステップS16におい
て、レリーズ時画像記憶領域137bに書き込まれた再
生画像データが、中央制御回路131から中央制御回路
231に送出される。ステップS16を実行した後、中
央制御回路131の制御は、再びステップS10に移行
される。
The image data is stored in the image storage area 13 at the time of release.
7b, the central control circuit 131 controls:
The process moves to step S16. In step S16, the reproduced image data written in the release-time image storage area 137b is sent from the central control circuit 131 to the central control circuit 231. After executing step S16, the control of the central control circuit 131 shifts to step S10 again.

【0097】一方、ステップS14からステップS17
に中央制御回路131の制御が移行された場合には、ス
テップS17において、中央制御回路131は、プリン
タ部200の中央制御回路231からモード要求コマン
ドを入力したかどうかを検出する。モード要求コマンド
の入力を検出すると、中央制御回路131の制御は、ス
テップS18に移行される。
On the other hand, steps S14 to S17
If the control of the central control circuit 131 has been transferred to step S17, the central control circuit 131 detects whether or not a mode request command has been input from the central control circuit 231 of the printer unit 200 in step S17. When the input of the mode request command is detected, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S18.

【0098】ステップS18において、中央制御回路1
31は、モードスイッチ113が、撮影モード,再生モ
ードのどちらを選択しているかを、中央制御回路231
に対して出力する。ステップS18を実行した後、中央
制御回路131の制御は、再び、ステップS10に移行
される。
In step S18, the central control circuit 1
A central control circuit 231 determines whether the mode switch 113 selects the shooting mode or the playback mode.
Output to After executing step S18, the control of the central control circuit 131 shifts to step S10 again.

【0099】ステップS17において、中央制御回路2
31からモード要求コマンドが出力されていない場合に
は、中央制御回路131の制御は、ステップS19に移
行される。ステップS19において、中央制御回路13
1は、中央制御回路231から撮影画像要求コマンドを
入力したかどうかを検出する。
At the step S17, the central control circuit 2
If the mode request command has not been output from the control unit 31, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S19. In step S19, the central control circuit 13
1 detects whether a photographed image request command has been input from the central control circuit 231 or not.

【0100】撮影画像要求コマンドは、上述したステッ
プS18において、中央制御回路131が、中央制御回
路231に、撮影モードが選択されていることを出力し
た場合に発行される(後述のステップS32に対応す
る)。撮影画像要求コマンドの入力を検知すると、中央
制御回路131の制御は、ステップS20に移行され
る。
The photographed image request command is issued when the central control circuit 131 outputs to the central control circuit 231 that the photographing mode is selected in step S18 (corresponding to step S32 described later). Do). When the input of the photographed image request command is detected, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S20.

【0101】ステップS20において、中央制御回路1
31は、RAM137の画像記憶領域137aに記憶さ
れている画像データを、中央制御回路231に対して出
力する。ステップS20を実行した後、中央制御回路1
31の制御は、再び、ステップS10に移行される。
In step S20, the central control circuit 1
31 outputs the image data stored in the image storage area 137 a of the RAM 137 to the central control circuit 231. After executing step S20, the central control circuit 1
The control at 31 is shifted to step S10 again.

【0102】ステップS19において、中央制御回路2
31から撮影画像要求コマンドが出力されていない場合
には、中央制御回路131の制御は、ステップS21に
移行される。ステップS21において、中央制御回路1
31は、中央制御回路231から再生画像データ要求コ
マンドを入力したかどうかを検出する。
In step S19, the central control circuit 2
If the photographed image request command has not been output from 31, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S21. In step S21, the central control circuit 1
31 detects whether or not a reproduced image data request command has been input from the central control circuit 231.

【0103】再生画像データ要求コマンドは、上述した
ステップS18において、中央制御回路131が、中央
制御回路231に、再生モードが選択されていることを
出力した場合に発行される(後述のステップS39に対
応する)。再生画像データ要求コマンドの入力を検知す
ると、中央制御回路131の制御は、ステップS22に
移行される。
The reproduced image data request command is issued when the central control circuit 131 outputs to the central control circuit 231 that the reproduction mode is selected in step S18 described above (step S39 described later). Corresponding). When the input of the reproduction image data request command is detected, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S22.

【0104】ステップS22において、中央制御回路1
31は、RAM137のレリーズ時画像記憶領域137
bに記憶されている再生画像データを、中央制御回路2
31に対して出力する。
In step S22, the central control circuit 1
Reference numeral 31 denotes a release image storage area 137 of the RAM 137.
b is stored in the central control circuit 2
31 is output.

【0105】ステップS22を実行した後、中央制御回
路131の制御は、再び、ステップS10に移行され
る。図33および図34は、プリンタ部200の中央制
御回路231の制御を示すフローチャートである。先
ず、中央制御回路231は、ステップS30において、
中央制御回路131に対して、モード要求コマンドを出
力する(前述のステップS17に対応する)。
After executing step S22, the control of the central control circuit 131 returns to step S10. FIGS. 33 and 34 are flowcharts showing the control of the central control circuit 231 of the printer unit 200. First, the central control circuit 231 determines in step S30
A mode request command is output to the central control circuit 131 (corresponding to step S17 described above).

【0106】次に、ステップS31において、中央制御
回路231は、中央制御回路131から出力されたモー
ドを検出し、撮影モードの場合には、中央制御回路23
1の制御は、ステップS32へ移行される。ステップS
31において、中央制御回路131から出力されたモー
ドが、再生モードの場合には、中央制御回路231の制
御は、ステップS39へ移行される。
Next, in step S31, the central control circuit 231 detects the mode output from the central control circuit 131.
The control at 1 is shifted to step S32. Step S
In 31, when the mode output from the central control circuit 131 is the reproduction mode, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S39.

【0107】ステップS32において、中央制御回路2
31は、中央制御回路131に対して、撮影画像データ
要求コマンドを出力し(前述のステップS19に対応す
る)、ステップS33に制御を移行する。ステップS3
3において、中央制御回路231は、中央制御回路13
1から送出される画像データを取り込み、RAM235
に記憶する。(前述のステップS20に対応する)ステ
ップS33の実行の後、中央制御回路231の制御は、
ステップS34に移行される。
In step S32, the central control circuit 2
31 outputs a photographed image data request command to the central control circuit 131 (corresponding to step S19 described above), and shifts the control to step S33. Step S3
3, the central control circuit 231
1 is fetched from the RAM 235
To memorize. After execution of step S33 (corresponding to step S20 described above), control of the central control circuit 231 is as follows.
The process moves to step S34.

【0108】ステップS34において、中央制御回路2
31は、取り込んだ画像データを、液晶ファインダ21
3に表示する。この実施形態では、撮像回路133によ
り、光学像が、毎秒30回の割合で光電変換され、光電
変換された各画像データがRAM137の画像記憶領域
137aに順次上書きされる。
In step S34, the central control circuit 2
Reference numeral 31 denotes a liquid crystal finder 21
3 is displayed. In this embodiment, the optical image is photoelectrically converted at a rate of 30 times per second by the imaging circuit 133, and the photoelectrically converted image data is sequentially overwritten on the image storage area 137 a of the RAM 137.

【0109】同時に、赤外線インタフェース105,2
05により、プリンタ部200に送られる各画像データ
は、RAM235に順次上書きされ、液晶ファインダ2
13に出力される。このため、液晶ファインダ213に
は、図36(a)に示すように、動画像が表示される。
At the same time, the infrared interfaces 105 and 2
05, each image data sent to the printer unit 200 is sequentially overwritten in the RAM 235,
13 is output. Therefore, a moving image is displayed on the liquid crystal finder 213 as shown in FIG.

【0110】次に、中央制御回路231の制御は、ステ
ップS35に移行される。ステップS35において、中
央制御回路231は、プリンタ部200のプリントボタ
ン219が押されたかどうかを検出する。ステップS3
5において、プリントボタン219が押されたことが検
知された場合には、中央制御回路231の制御はステッ
プS43に移行される。
Next, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S35. In step S35, the central control circuit 231 detects whether the print button 219 of the printer unit 200 has been pressed. Step S3
If it is determined in step 5 that the print button 219 has been pressed, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S43.

【0111】ステップS35において、プリントボタン
219が押されていないことが検出された場合には、中
央制御回路231の制御はステップS36に移行され
る。ステップS36において、中央制御回路231は、
第2のレリーズボタン201が押されたかどうかを検出
し、第2のレリーズボタン201が押されていない場合
には、中央制御回路231の制御は、再びステップS3
0に移行される。
If it is determined in step S35 that the print button 219 has not been pressed, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S36. In step S36, the central control circuit 231
It is detected whether or not the second release button 201 has been pressed. If the second release button 201 has not been pressed, the control of the central control circuit 231 returns to step S3.
Migrated to 0.

【0112】ステップS36において、第2のレリーズ
ボタン201が押されたことが検出された場合には、中
央制御回路231の制御は、ステップS37に移行され
る。ステップ37に移行した際、液晶ファインダ213
には、図36(b)に示すように、第2のレリーズボタ
ン201が押された時の静止画像である再生画像データ
が表示される。
When it is detected in step S36 that the second release button 201 has been pressed, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S37. When the process proceeds to step 37, the liquid crystal finder 213
As shown in FIG. 36B, reproduced image data which is a still image when the second release button 201 is pressed is displayed.

【0113】ステップS37において、中央制御回路2
31は、第2レリーズコマンドを、中央制御回路131
に出力し(前述のステップS14に対応する)、ステッ
プS38に制御を移行する。ステップS38において、
中央制御回路231は、中央制御回路131から出力さ
れる再生画像データを入力する。(前述のステップS1
6に対応する) また、ステップS38では、図36(c)に示すよう
に、液晶ファインダ213に、この再生画像データと、
「画像取り込み中」とを表示する。
At step S37, central control circuit 2
Reference numeral 31 denotes a central control circuit 131 for transmitting a second release command.
(Corresponding to step S14 described above), and control proceeds to step S38. In step S38,
The central control circuit 231 inputs the reproduced image data output from the central control circuit 131. (Step S1 described above)
In step S38, as shown in FIG. 36 (c), the reproduced image data is displayed on the liquid crystal finder 213.
"Image is being imported" is displayed.

【0114】中央制御回路231の制御は、再びステッ
プS30に移行される。一方、ステップS35からステ
ップS43に移行された場合には、ステップS43にお
いて、ステップS36と同様に、第2のレリーズボタン
201が押されたかどうかが検出される。ステップS4
3において、第2のレリーズボタン201が押されてい
ない場合には、中央制御回路231の制御は、再びステ
ップS30に移行される。
The control of the central control circuit 231 returns to step S30. On the other hand, when the process proceeds from step S35 to step S43, it is detected in step S43 whether or not the second release button 201 has been pressed, as in step S36. Step S4
In 3, if the second release button 201 is not pressed, the control of the central control circuit 231 returns to step S30.

【0115】ステップS43において、第2のレリーズ
ボタン201が押されたことを検出した場合には、中央
制御回路231の制御は、ステップS44に移行され
る。また、ステップS43では、液晶ファインダ213
に、図36(b)に示すように、再生画像データが表示
される。ステップS44において、ステップS37と同
様に、中央制御回路231は、第2レリーズコマンド
を、中央制御回路131に出力する(前述のステップS
14に対応する)。
When it is detected in step S43 that the second release button 201 has been pressed, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S44. In step S43, the liquid crystal finder 213
Then, the reproduced image data is displayed as shown in FIG. In step S44, as in step S37, the central control circuit 231 outputs a second release command to the central control circuit 131 (step S37).
14).

【0116】次に、中央制御回路231の制御は、ステ
ップS45に移行される。ステップS45において、中
央制御回路231は、中央制御回路131から出力され
る再生画像データを入力する(前述のステップS16に
対応する)。また、ステップS45では、図36(c)
に示すように、液晶ファインダ213に、この再生画像
データと、「画像取り込み中」とを表示する。
Next, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S45. In step S45, the central control circuit 231 inputs the reproduced image data output from the central control circuit 131 (corresponding to step S16 described above). Also, in step S45, FIG.
As shown in (5), the reproduced image data and "image is being captured" are displayed on the liquid crystal finder 213.

【0117】ステップS45を実行した後、中央制御回
路231の制御は、ステップS46のプリントサブルー
チンに移行される。ステップ46のプリントサブルーチ
ンにおいて、中央制御回路231は、図35に示すよう
に、ステップS51〜ステップS58のフローチャート
を実行する。先ず、ステップS51では、図36(d)
に示すように、中央制御回路231は、液晶ファインダ
213に、再生画像データと、「印刷開始」とを表示す
る。
After executing step S45, the control of the central control circuit 231 is shifted to the print subroutine of step S46. In the print subroutine of step 46, the central control circuit 231 executes the flowchart of steps S51 to S58 as shown in FIG. First, in step S51, FIG.
As shown in (2), the central control circuit 231 displays the reproduced image data and "print start" on the liquid crystal finder 213.

【0118】次に、ステップS52において、中央制御
回路231は、給紙部250を制御し、図37に示すよ
うに、時間T1の期間だけ給紙部250の第1の超音波
モータ23を駆動する。この駆動により、収納カセット
290からプリンタ部200内に感光感圧紙21が給紙
される。
Next, in step S52, the central control circuit 231 controls the paper feed unit 250, and drives the first ultrasonic motor 23 of the paper feed unit 250 for a period of time T1, as shown in FIG. I do. By this driving, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is fed from the storage cassette 290 into the printer unit 200.

【0119】ステップS52の実行の後、中央制御回路
231の制御は、ステップS53に移行される。ステッ
プS53において、中央制御回路231は、搬送部26
0を制御し、図37に示すように、時間T2の期間だ
け、搬送部260を駆動し、感光感圧紙21を、露光部
270側に搬送する。
After execution of step S52, control of central control circuit 231 is shifted to step S53. In step S53, the central control circuit 231 determines that the transport unit 26
0, and the transport unit 260 is driven for the period of time T2 to transport the photosensitive pressure-sensitive paper 21 to the exposure unit 270 side, as shown in FIG.

【0120】次に、ステップS54において、中央制御
回路231は、図37に示すように、搬送部260の駆
動開始から時間T3経過後に、露光部270を制御し、
感光感圧紙21上に、画像データの潜像を露光する。ス
テップS54において、露光を行っている間、図36
(e)に示すように、中央制御回路231は、液晶ファ
インダ213に、再生画像データと、「露光中」とを表
示する。
Next, in step S54, the central control circuit 231 controls the exposure unit 270 after a lapse of time T3 from the start of driving of the transport unit 260, as shown in FIG.
A latent image of image data is exposed on the photosensitive pressure-sensitive paper 21. In step S54, during the exposure,
As shown in (e), the central control circuit 231 displays the reproduced image data and “during exposure” on the liquid crystal finder 213.

【0121】ステップS54の実行の後、中央制御回路
231の制御は、ステップS55に移行される。ステッ
プS55において、中央制御回路231は、図37に示
すように、露光部270の制御開始から時間T4経過
後、露光部270を制御し、感光感圧紙21上への露光
を終了する。
After execution of step S54, control of central control circuit 231 is shifted to step S55. In step S55, as shown in FIG. 37, the central control circuit 231 controls the exposure unit 270 after a lapse of time T4 from the start of the control of the exposure unit 270, and ends the exposure on the photosensitive pressure sensitive paper 21.

【0122】次に、ステップS56において、中央制御
回路231は、図37に示すように、時間T2が経過し
た後、搬送部260を制御し、感光感圧紙21の搬送を
終了し、制御をステップS57に移行する。
Next, in step S56, after the time T2 has elapsed, the central control circuit 231 controls the transport section 260 to end the transport of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 as shown in FIG. The process moves to S57.

【0123】ステップS57において、中央制御回路2
31は、図37に示すように、時間T5の期間だけ現像
部280を制御し、感光感圧紙21の現像を行う。中央
制御回路231による現像が行われている間、図36
(f)に示すように、中央制御回路231は、液晶ファ
インダ213に、再生画像データと、「現像中」とを表
示する。
In step S57, the central control circuit 2
At 31, as shown in FIG. 37, the developing unit 280 is controlled only for the period of time T <b> 5 to develop the photosensitive pressure-sensitive paper 21. While development is being performed by the central control circuit 231, FIG.
As shown in (f), the central control circuit 231 displays the reproduced image data and “under development” on the liquid crystal finder 213.

【0124】次に、中央制御回路231の制御は、ステ
ップS58に移行される。ステップS58において、中
央制御回路231は、図37に示すように、時間T5が
経過した後、現像部280を制御し、感光感圧紙21の
現像を停止する。そして、再生画像データのプリントが
完了する。再生画像データがプリントされた後、図33
に示したように、中央制御回路231の制御は、ステッ
プS46から、再びステップS30へ移行される。
Next, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S58. In step S58, the central control circuit 231 controls the developing unit 280 to stop the development of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 after the time T5 has elapsed, as shown in FIG. Then, the printing of the reproduced image data is completed. After the reproduced image data is printed, FIG.
As shown in, the control of the central control circuit 231 is shifted from step S46 to step S30 again.

【0125】ステップS31において、再生モードが検
出され、制御がステップS39に移行された場合には、
中央制御回路231は、図34に示したフローチャート
を実行する。すなわち、先ず、ステップS39におい
て、中央制御回路231は、中央制御回路131に対し
て、再生画像データ要求コマンドを出力する(前述のス
テップS21に対応する)。
At step S31, when the reproduction mode is detected and the control is shifted to step S39,
The central control circuit 231 executes the flowchart shown in FIG. That is, first, in step S39, the central control circuit 231 outputs a reproduced image data request command to the central control circuit 131 (corresponding to step S21 described above).

【0126】次に、中央制御回路231の制御は、ステ
ップS40に移行される。ステップS40において、中
央制御回路231は、中央制御回路131から送出され
る画像データを取り込み、取り込んだ画像データをRA
M235に記憶する(前述のステップS22に対応す
る)。この後、中央制御回路231の制御は、ステップ
S41に移行される。
Next, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S40. In step S40, the central control circuit 231 fetches the image data sent from the central control circuit 131 and converts the fetched image data into the RA.
It is stored in M235 (corresponding to step S22 described above). Thereafter, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S41.

【0127】ステップS41において、中央制御回路2
31は、取り込んだ画像データを、液晶ファインダ21
3に表示し、制御をステップS42に移行する。ステッ
プS42において、中央制御回路231は、プリンタ部
200のプリントボタン219が押されたかどうかを検
出する。プリントボタン219が押されていないことが
検出された場合には、中央制御回路231の制御は、再
びステップS30に移行される。
In step S41, the central control circuit 2
Reference numeral 31 denotes a liquid crystal finder 21
3 and control is transferred to step S42. In step S42, the central control circuit 231 detects whether the print button 219 of the printer unit 200 has been pressed. If it is detected that the print button 219 has not been pressed, the control of the central control circuit 231 returns to step S30.

【0128】プリントボタン219が押されたことが検
出された場合には、中央制御回路231の制御はステッ
プS43に移行される。ステップS43では、ステップ
S46のプリントサブルーチンと同じサブルーチンが実
行され、中央制御回路231は、図35に示したステッ
プS51〜ステップS58のフローチャートを実行す
る。
When it is detected that the print button 219 has been pressed, the control of the central control circuit 231 proceeds to step S43. In step S43, the same subroutine as the print subroutine in step S46 is executed, and the central control circuit 231 executes the flowchart of steps S51 to S58 shown in FIG.

【0129】そして、中央制御回路231は、給紙部2
50,搬送部260,露光部270,および現像部28
0を制御し、再生画像データのプリントを行う。次に、
上述したプリンタ付電子カメラのおいて、カメラ部10
0単独での単独撮影を行う場合の動作を説明する。単独
撮影の場合には、カメラ部100の中央制御回路131
は、図38に示すフローチャートを実行する。
Then, the central control circuit 231 controls the sheet feeding section 2
50, transport unit 260, exposure unit 270, and developing unit 28
0 is controlled to print the reproduced image data. next,
In the electronic camera with printer described above, the camera unit 10
The operation in the case of performing the single shooting by itself will be described. In the case of single shooting, the central control circuit 131 of the camera unit 100
Executes the flowchart shown in FIG.

【0130】すなわち、先ず、ステップ1において、中
央制御回路131は、光学像を撮像回路133により、
光電変換し、A/D変換して、画像データを生成する。
中央制御回路131は、画像データを、RAM137の
画像記憶領域137aに記憶し、制御をステップS2に
移行する。ステップS2において、中央制御回路131
は、第1のレリーズボタン111が押されているかどう
かを検出する。
That is, first, in step 1, the central control circuit 131 causes the optical image to be
Photoelectric conversion and A / D conversion are performed to generate image data.
The central control circuit 131 stores the image data in the image storage area 137a of the RAM 137, and shifts the control to step S2. In step S2, the central control circuit 131
Detects whether the first release button 111 has been pressed.

【0131】第1のレリーズボタン111が押されてい
ない場合には、中央制御回路131の制御は、再びステ
ップS1に移行される。ステップS2において、第1の
レリーズボタン111が押されたことが検出された場合
には、中央制御回路131の制御がステップS3に移行
される。
If the first release button 111 has not been pressed, the control of the central control circuit 131 returns to step S1. If it is detected in step S2 that the first release button 111 has been pressed, the control of the central control circuit 131 proceeds to step S3.

【0132】ステップS3では、中央制御回路131
は、RAM137の画像記憶領域137aに記憶されて
いる画像データを読み出し、この画像データをレリーズ
時画像記憶領域137bに書き込む。この後、中央制御
回路131の制御は、再びステップS1に移行される。
以上のように構成されたプリンタ付電子カメラでは、片
手あるいは両手で扱えるカメラ部100に、撮像回路1
33と、この撮像回路133により光電変換およびA/
D変換される画像データを記憶するRAM137とを備
えるとともに、片手あるいは両手で扱えるプリンタ部2
00に画像データをプリントするプリント手段である給
紙部250,搬送部260,露光部270,および現像
部280を備えたので、携帯可能なカメラ部100とプ
リンタ部200とを備えたプリンタ付電子カメラを構成
することができる。
In the step S3, the central control circuit 131
Reads the image data stored in the image storage area 137a of the RAM 137, and writes the image data into the image storage area 137b at the time of release. Thereafter, the control of the central control circuit 131 shifts to step S1 again.
In the electronic camera with a printer configured as described above, the camera unit 100 that can be handled with one hand or both hands is provided with the imaging circuit 1.
33 and photoelectric conversion and A /
A RAM 137 for storing image data to be D-converted, and a printer unit 2 which can be handled by one hand or two hands
Since the printer unit 200 includes a paper feed unit 250, a transport unit 260, an exposure unit 270, and a development unit 280, which are printing means for printing image data at 00, an electronic device with a printer including a portable camera unit 100 and a printer unit 200 is provided. A camera can be configured.

【0133】また、カメラ部100の係合部103,1
03と、プリンタ部200の係合部203,203とに
より、カメラ部100とプリンタ部200とを脱着自在
に係合するとともに、カメラ部100の赤外線インタフ
ェース105と、プリンタ部200の赤外線インタフェ
ース205とにより、画像データと制御情報の通信を行
ったので、カメラ部100とプリンタ部200とを、信
号線等により接続することなく、例えば、永久磁石等の
簡易な係合部103,203により係合することができ
る。
Further, the engaging portions 103, 1 of the camera portion 100
The camera unit 100 and the printer unit 200 are detachably engaged with each other by the engagement units 203 and 203 of the printer unit 200, and the infrared interface 105 of the camera unit 100 and the infrared interface 205 of the printer unit 200 are connected to each other. Communication between the image data and the control information, the camera unit 100 and the printer unit 200 are engaged by simple engaging units 103 and 203 such as permanent magnets without being connected by a signal line or the like. can do.

【0134】そして、係合部103をカメラ部100の
光学像側の位置の反対側に配置し、係合部203を、プ
リンタ部200の光学像側の位置に配置したので、プリ
ンタ部200を、カメラ部100の光学像と反対側の位
置に配置することができる。さらに、プリンタ部200
に、画像データを表示する液晶ファインダ213を具備
したので、この液晶ファインダ213により、撮影する
画像データおよびプリントする画像データを表示するこ
とができる。
Since the engaging section 103 is arranged on the opposite side of the optical image side of the camera section 100 and the engaging section 203 is arranged on the optical image side of the printer section 200, the printer section 200 is , On the opposite side of the optical image of the camera unit 100. Further, the printer unit 200
Since the liquid crystal viewfinder 213 for displaying image data is provided, the image data to be photographed and the image data to be printed can be displayed by the liquid crystal viewfinder 213.

【0135】また、カメラ部100に具備される第1の
レリーズボタン111の操作,あるいはプリンタ部20
0に具備される第2のレリーズボタン209の操作によ
り、撮像回路133により光電変換された画像データ
を、RAM137に記憶する機構にしたので、カメラ部
100,あるいはプリンタ部200のどちらからでも画
像データのレリーズを行うことができる。
The operation of the first release button 111 provided in the camera unit 100 or the operation of the printer unit 20
The image data photoelectrically converted by the imaging circuit 133 is stored in the RAM 137 by the operation of the second release button 209 provided for the camera unit 100 or the printer unit 200. Release can be performed.

【0136】そして、第1のレリーズボタン111と第
2のレリーズボタン209とを、カメラ部100の中心
から離れた位置に、相互に対称配置したので、右手およ
び左手のどちらでもレリーズ操作を行うことができる。
さらに、第1のレリーズボタン111および第2のレリ
ーズボタン209の少なくとも一方を操作することで、
画像データを、RAM137に記憶する機構にしたの
で、カメラ部100,あるいはプリンタ部200のどち
らからでも画像データのレリーズを行うことができる。
Since the first release button 111 and the second release button 209 are arranged symmetrically at a position away from the center of the camera unit 100, the release operation can be performed with either the right hand or the left hand. Can be.
Further, by operating at least one of the first release button 111 and the second release button 209,
Since the image data is stored in the RAM 137, the image data can be released from either the camera unit 100 or the printer unit 200.

【0137】また、プリンタ部200に、画像データの
プリントを指示するプリントボタン219を具備したの
で、画像データを容易にプリントすることができる。そ
して、プリントボタン219と第2のレリーズボタン2
09とを、カメラ部100の中心から離れた位置に、相
互に対称配置したので、一方の手で第2のレリーズボタ
ン209を操作し、撮影画像のレリーズが行われると、
ほぼ同時に他方の手でプリントボタン219を操作し、
撮影画像をプリントすることができる。
Since the printer unit 200 is provided with a print button 219 for instructing printing of image data, image data can be easily printed. Then, the print button 219 and the second release button 2
09 is symmetrically arranged at a position distant from the center of the camera unit 100. Therefore, when the second release button 209 is operated with one hand to release the captured image,
At almost the same time, operate the print button 219 with the other hand,
A photographed image can be printed.

【0138】さらに、カメラ部100に、動作モードを
選択するモードスイッチ113を具備し、このモードス
イッチ113により選択される動作モードに応じて、第
2のレリーズボタン209とプリントボタン219との
操作により、画像データのRAM137への記憶を制御
し、画像データのプリントの開始を制御したので、第2
のレリーズボタン209とプリントボタン219との操
作の組み合わせにより、RAM137への記憶,および
画像データのプリントの手順を、様々に制御することが
できる。
Further, the camera section 100 is provided with a mode switch 113 for selecting an operation mode, and the second release button 209 and the print button 219 are operated according to the operation mode selected by the mode switch 113. , The storage of the image data in the RAM 137 is controlled, and the start of the printing of the image data is controlled.
By combining the operations of the release button 209 and the print button 219, the procedure of storing in the RAM 137 and printing image data can be variously controlled.

【0139】また、モードスイッチ113により、動作
モードを撮影モードに選択し、第2のレリーズボタン2
09とプリントボタン219とを共に操作する場合に、
画像データをRAM137に記憶し、RAM137に記
憶される画像データをプリントする制御機構にしたの
で、例えば、誤ってプリントボタン219のみを操作し
ても、プリントされることが無くなり、誤操作によるプ
リントを防止することができる。
Further, the operation mode is selected by the mode switch 113 to the photographing mode, and the second release button 2
09 and the print button 219 are operated together,
Since the image data is stored in the RAM 137 and the control mechanism is configured to print the image data stored in the RAM 137, for example, even if only the print button 219 is operated by mistake, printing is not performed, and printing due to erroneous operation is prevented. can do.

【0140】このため、感光感圧紙21の無駄なプリン
トを防止することができる。そして、モードスイッチ1
13により、動作モードを再生モードに選択し、プリン
トボタン219を操作する場合に、プリンタ部200の
制御により、画像データをプリントする制御機構にした
ので、撮影モードにおいて撮影した画像データを、再生
モードにおいて、容易にプリントすることができる。
For this reason, useless printing of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be prevented. And mode switch 1
13, when the operation mode is selected as the reproduction mode, and the print button 219 is operated, the control mechanism for printing the image data under the control of the printer unit 200 is employed. Can be easily printed.

【0141】また、プリンタ部200に、感光感圧紙2
1を収納する収納部290と、感光感圧紙21を給紙す
る給紙部250と、感光感圧紙21を搬送する搬送部2
60と、感光感圧紙21に潜像を露光する露光部270
と、この潜像の発色を行う現像部280とを具備したの
で、プリンタ部200にインク等の消耗部材を内蔵する
ことなく、簡易な機構でプリントすることができる。
Further, the photosensitive pressure sensitive paper 2
1, a paper feed unit 250 that feeds the photosensitive pressure-sensitive paper 21, and a transport unit 2 that transports the photosensitive pressure-sensitive paper 21
60, and an exposure unit 270 for exposing the latent image on the photosensitive pressure-sensitive paper 21
And a developing section 280 for developing the latent image, the printing can be performed by a simple mechanism without incorporating a consumable member such as ink in the printer section 200.

【0142】そして、給紙部250に、可聴周波数以上
である約48kHzの周波数で振動する第1の超音波モ
ータ23を具備したので、この第1の超音波モータ23
により、騒音を発生することなく、感光感圧紙21を給
紙することができる。さらに、第1の超音波モータ23
を、ピエゾ素子27と、このピエゾ素子27に密着する
振動板29とにより構成したので、簡易な機構で感光感
圧紙21を給紙することができる。
Since the first ultrasonic motor 23 oscillating at a frequency of about 48 kHz, which is higher than the audible frequency, is provided in the paper feeding section 250, the first ultrasonic motor 23
Accordingly, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be fed without generating noise. Further, the first ultrasonic motor 23
Is constituted by the piezo element 27 and the diaphragm 29 which is in close contact with the piezo element 27, so that the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be fed by a simple mechanism.

【0143】また、1つの面で感光感圧紙に接触する直
方体状の突起29aを形成したので、感光感圧紙21
を、超音波振動による加圧力で現像することなく、確実
に給紙することができる。
Further, since a rectangular parallelepiped projection 29a which is in contact with the photosensitive pressure sensitive paper is formed on one surface, the photosensitive pressure sensitive paper 21
Can be reliably fed without being developed by the pressing force of the ultrasonic vibration.

【0144】そして、遮光扉293を、収納部290の
脱着に応じて開閉する機構としたので、収納部290に
収納される感光感圧紙21が、外部の光により露光され
ることを防止することができる。さらに、搬送部260
に、回転自在な第1のローラ261と、回転駆動される
第2のローラ263とを具備し、これ等第1のローラ2
61と第2のローラ263とにより、感光感圧紙21を
挟持したので、感光感圧紙21を、一定速度を保ちなが
ら、確実に露光部270に送出することができる。
Since the light shielding door 293 is opened and closed according to the attachment / detachment of the storage section 290, it is possible to prevent the photosensitive pressure-sensitive paper 21 stored in the storage section 290 from being exposed to external light. Can be. Further, the transport unit 260
A first roller 261 that is rotatable, and a second roller 263 that is rotatably driven.
Since the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is sandwiched between 61 and the second roller 263, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be reliably sent to the exposure unit 270 while maintaining a constant speed.

【0145】このため、感光感圧紙21に、潜像を乱す
ことなく露光することができる。また、現像部280
に、可聴周波数以上である約48kHzの周波数で振動
する第2の超音波モータ31を具備したので、この第2
の超音波モータ31により、騒音を発生することなく、
感光感圧紙21を現像することができる。そして、第2
の超音波モータ31を、ピエゾ素子32と、このピエゾ
素子32に密着する振動板33とにより構成したので、
簡易な機構で、感光感圧紙21を現像することができ、
同時に、感光感圧紙21を移動することができる。
Therefore, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be exposed without disturbing the latent image. Further, the developing unit 280
And a second ultrasonic motor 31 vibrating at a frequency of about 48 kHz which is higher than the audible frequency.
Of the ultrasonic motor 31 without generating noise
The photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be developed. And the second
Since the ultrasonic motor 31 is composed of the piezo element 32 and the diaphragm 33 which is in close contact with the piezo element 32,
With a simple mechanism, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be developed,
At the same time, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be moved.

【0146】このため、プリンタ部200を小型,軽量
に形成することができる。また、振動板33に、感光感
圧紙21の移動方向Mと直角方向に延在する突起33a
を形成したので、感光感圧紙21を、確実に振動加圧す
ることができ、潜像の発色を行うことができる。そし
て、搬送部260の挟持位置P1と、現像部280の突
起33aの中心位置P3との間隔D3を、感光感圧紙2
1の移動方向Mの辺の長さD2より短くしたので、これ
等搬送部260と現像部280とにより、搬送中の感光
感圧紙21をプリンタ部200内に留めることなく、確
実に移動することができる。
For this reason, the printer section 200 can be formed small and lightweight. Further, a projection 33 a extending in a direction perpendicular to the moving direction M of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is provided on the diaphragm 33.
Is formed, the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be reliably vibrated and pressed, and the latent image can be colored. The distance D3 between the nipping position P1 of the transport unit 260 and the center position P3 of the projection 33a of the developing unit 280 is determined by the photosensitive pressure-sensitive paper 2
1 is shorter than the length D2 of the side in the moving direction M, so that the transporting unit 260 and the developing unit 280 can surely move the photosensitive pressure-sensitive paper 21 being transported without remaining in the printer unit 200. Can be.

【0147】さらに、露光部270の露光位置P2と、
現像部280の突起33aの中心位置P3との間隔D4
を、感光感圧紙21の前端21aと、感光領域21bの
後端21cとの長さD1より長くしたので、感光感圧紙
21が露光されている間は、搬送部260だけで感光感
圧紙21を、移動することができ、感光感圧紙21を、
安定して一定速度で移動することができる。
Further, the exposure position P2 of the exposure unit 270
The distance D4 from the center position P3 of the projection 33a of the developing unit 280.
Is longer than the length D1 of the front end 21a of the photosensitive pressure-sensitive paper 21 and the rear end 21c of the photosensitive area 21b, so that while the photosensitive pressure-sensitive paper 21 is being exposed, the photosensitive unit 21 is transported only by the transport unit 260. , Can be moved, and the photosensitive pressure-sensitive paper 21
It can move stably at a constant speed.

【0148】このため、感光感圧紙21への露光をむら
無く行うことができる。図39および図40は、本発明
のプリンタ付電子カメラの第2の実施形態(請求項13
に対応する)のプリンタ部200における中央制御回路
231の制御のフローチャートを示している。この実施
形態では、中央制御回路231の制御において、第1の
実施形態のステップS43の制御が削除され、プリント
ボタン219の操作のみで、画像データがプリント可能
にされている。
For this reason, the exposure to the photosensitive pressure-sensitive paper 21 can be performed evenly. 39 and 40 show a second embodiment of an electronic camera with a printer according to the present invention.
3 shows a flowchart of control of the central control circuit 231 in the printer unit 200 (corresponding to FIG. 2). In this embodiment, in the control of the central control circuit 231, the control of step S43 of the first embodiment is deleted, and the image data can be printed only by operating the print button 219.

【0149】この実施形態のプリンタ付電子カメラにお
いても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができ
るが、この実施形態では、モードスイッチ113によ
り、動作モードを撮影モードに選択し、プリントボタン
219を操作する場合に、画像データを、RAM137
に記憶し、RAM137に記憶される画像データをプリ
ントする制御機構にしたので、プリントボタン219を
操作するだけで、容易に、画像データをプリントするこ
とができる。
In the electronic camera with printer of this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. However, in this embodiment, the operation mode is selected by the mode switch 113 to the photographing mode, and the print mode is selected. When the button 219 is operated, the image data is stored in the RAM 137.
And the control mechanism for printing the image data stored in the RAM 137, the image data can be easily printed simply by operating the print button 219.

【0150】このため、片手操作で、容易に、撮影動作
とプリント動作を行うことができる。図41は、本発明
のプリンタ付電子カメラの第3の実施形態(請求項1
4,請求項15,請求項17に対応する)を示すもの
で、この実施形態では、カメラ部100とプリンタ部2
00とが一体化され、本体部400内に内蔵されてい
る。本体部400の側面には、モードスイッチ113が
配置されている。
Therefore, the photographing operation and the printing operation can be easily performed by one-handed operation. FIG. 41 shows an electronic camera with a printer according to a third embodiment of the present invention.
In this embodiment, the camera unit 100 and the printer unit 2 correspond to each other.
00 are integrated into the main body 400. A mode switch 113 is disposed on a side surface of the main body 400.

【0151】モードスイッチ113に隣接した位置に
は、挿入口223が形成されている。この挿入口223
には、収納カセット290が着脱自在に配置されてい
る。本体部400の上面には、レリーズボタン401が
配置されている。本体部400の裏面には、プリントボ
タン219,液晶ファインダ213,オンラインランプ
215,およびプリントランプ217が配置されてい
る。
At a position adjacent to the mode switch 113, an insertion slot 223 is formed. This insertion slot 223
, A storage cassette 290 is detachably disposed. A release button 401 is arranged on the upper surface of the main body 400. A print button 219, a liquid crystal finder 213, an online lamp 215, and a print lamp 217 are arranged on the back surface of the main body 400.

【0152】また、図42の機能ブロック図に示すよう
に、本体部400内のカメラ部100には、撮影レンズ
117,モードスイッチ113,中央制御回路131,
撮像回路133,ROM135,RAM137,およ
び,ICカード等を接続するインタフェース部139,
電池141が内蔵されている。そして、本体部400内
のプリンタ部200には、液晶ファインダ213,オン
ラインランプ215,プリントランプ217,プリント
ボタン219,給紙部250,搬送部260,露光部2
70,現像部280,およびレリーズボタン401が内
蔵されている。
As shown in the functional block diagram of FIG. 42, the camera section 100 in the main body section 400 has a photographing lens 117, a mode switch 113, a central control circuit 131,
An imaging circuit 133, a ROM 135, a RAM 137, and an interface unit 139 for connecting an IC card or the like;
A battery 141 is built in. The printer unit 200 in the main unit 400 includes a liquid crystal finder 213, an online lamp 215, a print lamp 217, a print button 219, a paper feed unit 250, a transport unit 260, and an exposure unit 2.
70, a developing unit 280, and a release button 401 are incorporated.

【0153】この実施形態では、中央制御回路131に
より、カメラ部100およびプリンタ部200の全ての
機能が制御される。また、レリーズボタン401が操作
されると、中央制御回路131により、画像データが、
RAM137に記憶される。さらに、RAM137に記
憶される画像データが、液晶ファインダ213に表示さ
れる。
In this embodiment, the central control circuit 131 controls all functions of the camera unit 100 and the printer unit 200. When the release button 401 is operated, the central control circuit 131 converts the image data into
It is stored in the RAM 137. Further, the image data stored in the RAM 137 is displayed on the liquid crystal finder 213.

【0154】この実施形態のプリンタ付電子カメラにお
いても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができ
るが、この実施形態では、カメラ部100とプリンタ部
200とを一体化したので、中央制御回路131で全て
の機能を制御することができ、また、赤外線インタフェ
ース105,205が不要になるため、第1の実施形態
に比べ、カメラ部100およびプリンタ部200の機構
を簡単にすることができる。
In the electronic camera with printer of this embodiment, the same effects as in the first embodiment can be obtained. However, in this embodiment, since the camera unit 100 and the printer unit 200 are integrated, Since all functions can be controlled by the control circuit 131 and the infrared interfaces 105 and 205 are not required, the mechanism of the camera unit 100 and the printer unit 200 can be simplified as compared with the first embodiment. it can.

【0155】このため、製造コストを大幅に低減するこ
とができる。また、プリンタ部200に、画像データを
表示する液晶ファインダ213を具備したので、この液
晶ファインダ213により、撮影する画像データおよび
プリントする画像データを表示することができる。そし
て、RAM137に記憶される画像データを、液晶ファ
インダ213に表示したので、RAM137に記憶され
る再生画像データを液晶ファインダ213に表示するこ
とができる。
For this reason, the manufacturing cost can be significantly reduced. Further, since the printer unit 200 includes the liquid crystal finder 213 for displaying image data, the liquid crystal finder 213 can display image data to be shot and image data to be printed. Since the image data stored in the RAM 137 is displayed on the liquid crystal finder 213, the reproduced image data stored in the RAM 137 can be displayed on the liquid crystal finder 213.

【0156】さらに、レリーズボタン401を、プリン
タ部200に具備し、このレリーズボタン401の操作
により、光電変換された画像データを、RAM137に
記憶したので、プリンタ部400に具備されるレリーズ
ボタン401により、画像データをRAM137に記憶
することができる。図43は、本発明のプリンタ付電子
カメラの第4の実施形態(請求項16に対応する)の機
能ブロック図を示すもので、この実施形態では、本体部
400内のプリンタ部200に、RAM235が内蔵さ
れている。
Further, a release button 401 is provided in the printer unit 200, and by operating the release button 401, the photoelectrically converted image data is stored in the RAM 137. , Image data can be stored in the RAM 137. FIG. 43 is a functional block diagram of a fourth embodiment (corresponding to claim 16) of an electronic camera with a printer according to the present invention. In this embodiment, the RAM 235 is stored in the printer unit 200 in the main body unit 400. Is built-in.

【0157】この実施形態では、レリーズボタン401
の操作により、RAM137に記憶された画像データ
が、RAM235に転送され、このRAM235に記憶
される画像データが、液晶ファインダ213に表示され
る。この実施形態のプリンタ付電子カメラにおいても、
第1および第3の実施形態と同様の効果を得ることがで
きるが、この実施形態では、RAM235を、プリンタ
部200に具備し、RAM137からRAM235に転
送する画像データを、液晶ファインダ213に表示した
ので、プリンタ部200のRAM235を用いて、画像
データを液晶ファインダ213に表示することができ
る。
In this embodiment, the release button 401
By the operation described above, the image data stored in the RAM 137 is transferred to the RAM 235, and the image data stored in the RAM 235 is displayed on the liquid crystal finder 213. Also in the electronic camera with a printer of this embodiment,
Although the same effects as those of the first and third embodiments can be obtained, in this embodiment, the RAM 235 is provided in the printer unit 200, and the image data transferred from the RAM 137 to the RAM 235 is displayed on the liquid crystal finder 213. Therefore, image data can be displayed on the liquid crystal finder 213 using the RAM 235 of the printer unit 200.

【0158】なお、上述した第1の実施形態では、カメ
ラ部100において、光電変換およびA/D変換された
画像データをRAM137記憶した例について述べた
が、本発明はかかる実施形態に限定されるものでなく、
例えば、インタフェース部139を介してICカード等
に記憶しても良く、この場合、メモリ容量が制限される
ことなく、画像データを記憶することができる。
In the above-described first embodiment, an example has been described in which the camera unit 100 stores the image data subjected to photoelectric conversion and A / D conversion in the RAM 137. However, the present invention is limited to this embodiment. Not a thing,
For example, the image data may be stored in an IC card or the like via the interface unit 139. In this case, the image data can be stored without limiting the memory capacity.

【0159】また、上述した第1の実施形態では、モー
ドスイッチ113を、カメラ部100に配置した例につ
いて述べたが、本発明はかかる実施形態に限定されるも
のでなく、例えば、プリンタ部200に配置しても良
い。
In the first embodiment described above, an example was described in which the mode switch 113 was disposed in the camera unit 100. However, the present invention is not limited to this embodiment. May be arranged.

【0160】そして、上述した第1の実施形態では、係
合部103および係合部203を、永久磁石により形成
した例について述べたが、本発明はかかる実施形態に限
定されるものでなく、例えば、簡単な係止レバーと係止
穴により形成しても良く、係合部103および係合部2
03は、赤外線インタフェース105,205による通
信を、確実に行える程度に、カメラ部100とプリンタ
部200を固定できるものであれば良い。
In the above-described first embodiment, the example in which the engaging portions 103 and 203 are formed by permanent magnets has been described. However, the present invention is not limited to such an embodiment. For example, it may be formed by a simple locking lever and a locking hole.
03 may be any as long as the camera unit 100 and the printer unit 200 can be fixed to the extent that communication by the infrared interfaces 105 and 205 can be reliably performed.

【0161】また、上述した第1の実施形態では、給紙
部250の第1の超音波モータ23の突起29a,およ
び現像部280の第2の超音波モータ31の突起33a
を最大振幅位置WP1に合わせた例について述べたが、
本発明はかかる実施形態に限定されるものでなく、例え
ば、最大振幅位置WP2,WP3,WP4に合わせても
良い。
In the first embodiment described above, the projection 29a of the first ultrasonic motor 23 of the paper feeding unit 250 and the projection 33a of the second ultrasonic motor 31 of the developing unit 280 are used.
Has been described with reference to the maximum amplitude position WP1,
The present invention is not limited to this embodiment. For example, the present invention may be adjusted to the maximum amplitude positions WP2, WP3, WP4.

【0162】そして、上述した第1の実施形態では、ピ
エゾ素子27,32を、約48kHzの周波数で伸縮E
させた例について述べたが、本発明はかかる実施形態に
限定されるものでなく、例えば、ピエゾ素子27,32
の伸縮Eは、第1の超音波モータ23の突起29aおよ
び第2の超音波モータ31の突起33aに定在波Wが発
生する周波数であれば良い。
In the first embodiment described above, the piezo elements 27 and 32 are expanded and contracted at a frequency of about 48 kHz.
Although an example in which this is performed has been described, the present invention is not limited to this embodiment.
May be any frequency as long as the standing wave W is generated at the projection 29a of the first ultrasonic motor 23 and the projection 33a of the second ultrasonic motor 31.

【0163】[0163]

【発明の効果】請求項1のプリンタ付電子カメラでは、
カメラ部に、撮像手段と、この撮像手段により光電変換
される画像データを記憶する第1のメモリ手段とを備
え、プリンタ部に画像データをプリントするプリント手
段を備えたので、携帯可能なカメラ部とプリンタ部をと
備えたプリンタ付電子カメラを構成することができる。
According to the electronic camera with the printer of the first aspect,
The camera unit includes an imaging unit, a first memory unit that stores image data photoelectrically converted by the imaging unit, and a printing unit that prints the image data in the printer unit. And an electronic camera with a printer having a printer unit.

【0164】請求項2のプリンタ付電子カメラでは、カ
メラ部の第1の係合手段と、プリンタ部の第2の係合手
段とにより、カメラ部とプリンタ部とを脱着自在に係合
するとともに、カメラ部の第1の通信手段と、プリンタ
部の第2の通信手段により、画像データと制御情報の通
信を行ったので、カメラ部とプリンタ部とを、信号線等
により接続することなく、簡易な係合手段により係合す
ることができる。
In the electronic camera with a printer according to the second aspect, the camera unit and the printer unit are detachably engaged with each other by the first engagement unit of the camera unit and the second engagement unit of the printer unit. Since the image data and the control information are communicated by the first communication unit of the camera unit and the second communication unit of the printer unit, the camera unit and the printer unit are not connected by a signal line or the like. It can be engaged by a simple engaging means.

【0165】請求項3のプリンタ付電子カメラでは、第
1の係合手段をカメラ部の光学像側の位置の反対側に配
置し、第2の係合手段を、プリンタ部の光学像側の位置
に配置したので、プリンタ部を、カメラ部の光学像と反
対側の位置に配置することができる。請求項4のプリン
タ付電子カメラでは、プリンタ部に、画像データを表示
する表示手段を具備したので、この表示手段により、撮
影する画像データおよびプリントする画像データを表示
することができる。
In the electronic camera with a printer according to the third aspect, the first engaging means is disposed on the side opposite to the position on the optical image side of the camera section, and the second engaging means is disposed on the optical image side of the printer section. Since the printer unit is disposed at the position, the printer unit can be disposed at a position opposite to the optical image of the camera unit. In the electronic camera with a printer according to the fourth aspect, since the display unit for displaying the image data is provided in the printer unit, the image data to be photographed and the image data to be printed can be displayed by the display unit.

【0166】請求項5のプリンタ付電子カメラでは、カ
メラ部に具備される第1のレリーズ手段の操作,あるい
はプリンタ部に具備される第2のレリーズ手段の操作に
より、撮像手段により光電変換された画像データを、第
1のメモリ手段に記憶する機構にしたので、カメラ部,
あるいはプリンタ部のどちらからでも画像データのレリ
ーズを行うことができる。
In the electronic camera with the printer according to the fifth aspect, the photoelectric conversion is performed by the image pickup means by the operation of the first release means provided in the camera unit or the operation of the second release means provided in the printer unit. Since the image data is stored in the first memory means, the camera unit,
Alternatively, image data can be released from either of the printer units.

【0167】請求項6のプリンタ付電子カメラでは、第
1のレリーズ手段と第2のレリーズ手段とを、カメラ部
の中心から離れた位置に、相互に対称配置したので、右
手および左手のどちらでもレリーズ操作を行うことがで
きる。請求項7のプリンタ付電子カメラでは、第1のレ
リーズ手段および第2のレリーズ手段の少なくとも一方
を操作することで、画像データを、第1のメモリ手段に
記憶する機構にしたので、カメラ部,あるいはプリンタ
部のどちらからでも画像データのレリーズを行うことが
できる。
In the electronic camera with a printer according to the present invention, the first release means and the second release means are arranged symmetrically with each other at a position away from the center of the camera section. Release operation can be performed. In the electronic camera with the printer according to the present invention, the image data is stored in the first memory by operating at least one of the first release means and the second release means. Alternatively, image data can be released from either of the printer units.

【0168】請求項8のプリンタ付電子カメラでは、プ
リンタ部に、画像データのプリントを指示する指示手段
を具備したので、画像データを容易にプリントすること
ができる。請求項9のプリンタ付電子カメラでは、指示
手段と第2のレリーズ手段とを、カメラ部の中心から離
れた位置に、相互に対称配置したので、一方の手で第2
のレリーズ手段を操作し、撮影画像のレリーズが行われ
ると、同時に他方の手で指示手段を操作し、撮影画像を
プリントすることができる。
In the electronic camera with a printer according to the present invention, since the printer unit is provided with the instruction means for instructing the printing of the image data, the image data can be easily printed. In the electronic camera with the printer according to the ninth aspect, since the pointing means and the second release means are arranged symmetrically with each other at a position away from the center of the camera section, the second means can be held with one hand.
When the release of the photographed image is performed by operating the release means, the instruction means can be simultaneously operated with the other hand to print the photographed image.

【0169】請求項10のプリンタ付電子カメラでは、
カメラ部に、動作モードを選択する選択手段を具備し、
この選択手段により選択される動作モードに応じて、第
2のレリーズ手段と指示手段との操作により、画像デー
タの第1のメモリ手段への記憶を制御し、画像データの
プリントの開始を制御したので、第2のレリーズ手段と
指示手段の操作の組み合わせにより、第1のメモリ手段
への記憶,および画像データのプリントの手順を、様々
に制御することができる。
In the electronic camera with the printer according to the tenth aspect,
The camera unit includes a selection unit for selecting an operation mode,
According to the operation mode selected by the selection means, the operation of the second release means and the instruction means controls the storage of the image data in the first memory means, and controls the start of the printing of the image data. Therefore, by a combination of operations of the second release means and the instruction means, it is possible to variously control the procedure of storing in the first memory means and printing image data.

【0170】請求項11のプリンタ付電子カメラでは、
選択手段により、動作モードを撮影モードに選択し、第
2のレリーズ手段と指示手段とを共に操作する場合に、
画像データを第1のメモリ手段に記憶し、第1のメモリ
手段に記憶される画像データをプリントする制御機構に
したので、例えば、誤って指示手段のみを操作しても、
プリントされることが無くなり、誤操作によるプリント
を防止することができる。
In the electronic camera with a printer according to the eleventh aspect,
When the operation mode is selected to the photographing mode by the selection means and both the second release means and the instruction means are operated,
Since the image data is stored in the first memory means and the control mechanism prints the image data stored in the first memory means, for example, even if only the instruction means is operated by mistake,
Printing is not performed, and printing due to erroneous operation can be prevented.

【0171】このため、感光感圧紙の無駄なプリントを
防止することができる。請求項12のプリンタ付電子カ
メラでは、選択手段により、動作モードを再生モードに
選択し、指示手段を操作する場合に、プリンタ部の制御
により、画像データをプリントする制御機構にしたの
で、撮影モードにおいて撮影した画像データを、再生モ
ードにおいて、容易にプリントすることができる。
For this reason, useless printing of the photosensitive pressure-sensitive paper can be prevented. In the electronic camera with a printer according to the twelfth aspect, the operation mode is selected to the reproduction mode by the selection means, and a control mechanism for printing the image data under the control of the printer unit when the instruction means is operated. Can be easily printed in the reproduction mode.

【0172】請求項13のプリンタ付電子カメラでは、
選択手段により、動作モードを撮影モードに選択し、指
示手段を操作する場合に、画像データを、第1のメモリ
手段に記憶し、第1のメモリ手段に記憶される画像デー
タをプリントする制御機構にしたので、指示手段を操作
するだけで、容易に、画像データをプリントすることが
できる。
In the electronic camera with a printer according to the thirteenth aspect,
A control mechanism for storing image data in the first memory means and printing the image data stored in the first memory means when the operation mode is selected by the selection means to the photographing mode and the instruction means is operated. Therefore, the image data can be easily printed simply by operating the instruction means.

【0173】請求項14のプリンタ付電子カメラでは、
プリンタ部に、画像データを表示する表示手段を具備し
たので、この表示手段により、撮影する画像データおよ
びプリントする画像データを表示することができる。請
求項15のプリンタ付電子カメラでは、第1のメモリ手
段に記憶される画像データを、表示手段に表示したの
で、第1のメモリ手段に記憶される再生画像データを表
示手段に表示することができる。
In the fourteenth aspect of the invention, there is provided an electronic camera with a printer.
Since the printer unit is provided with a display unit for displaying image data, the display unit can display image data to be photographed and image data to be printed. In the electronic camera with the printer according to the fifteenth aspect, the image data stored in the first memory means is displayed on the display means, so that the reproduced image data stored in the first memory means can be displayed on the display means. it can.

【0174】請求項16のプリンタ付電子カメラでは、
第2のメモリ手段を、プリンタ部に具備し、第1のメモ
リ手段から第2のメモリ手段に転送する画像データを、
表示手段に表示したので、プリンタ部の第2のメモリ手
段を用いて、画像データを表示手段に表示することがで
きる。請求項17のプリンタ付電子カメラでは、レリー
ズ手段を、プリンタ部に具備し、このレリーズ手段の操
作により、光電変換された画像データを、第1のメモリ
手段に記憶したので、プリンタ部のレリーズ手段によ
り、画像データを第1のメモリ手段に記憶することがで
きる。
In the electronic camera with the printer according to the sixteenth aspect,
A second memory unit provided in the printer unit, and image data transferred from the first memory unit to the second memory unit;
Since the image data is displayed on the display means, the image data can be displayed on the display means using the second memory means of the printer unit. In the electronic camera with a printer according to the present invention, the release means is provided in the printer section, and the photoelectrically converted image data is stored in the first memory means by the operation of the release means. Thereby, the image data can be stored in the first memory means.

【0175】請求項18のプリンタ付電子カメラでは、
プリンタ部に、感光感圧紙を収納する収納部と、感光感
圧紙を給紙する給紙部と、感光感圧紙を搬送する搬送部
と、感光感圧紙に潜像を露光する露光部と、この潜像の
発色を行う現像部とを具備したので、プリンタ部にイン
ク等の消耗部材を内蔵することなく、簡易な機構でプリ
ントすることができる。
In the electronic camera with a printer according to the eighteenth aspect,
The printer section includes a storage section for storing photosensitive pressure-sensitive paper, a paper supply section for feeding photosensitive pressure-sensitive paper, a transport section for transporting photosensitive pressure-sensitive paper, and an exposure section for exposing a latent image to the photosensitive pressure-sensitive paper. Since a developing unit for developing a latent image is provided, printing can be performed by a simple mechanism without incorporating a consumable member such as ink in the printer unit.

【0176】請求項19のプリンタ付電子カメラでは、
給紙部に、可聴周波数以上の周波数で振動する第1の超
音波モータを具備したので、この第1の超音波モータに
より、騒音を発生することなく、感光感圧紙を給紙する
ことができる。請求項20のプリンタ付電子カメラで
は、第1の超音波モータを、圧電素子と、この圧電素子
に密着する振動部材とにより構成したので、簡易な機構
で感光感圧紙を、給紙することができる。
In the electronic camera with a printer according to the nineteenth aspect,
Since the paper feed unit is provided with the first ultrasonic motor that vibrates at a frequency equal to or higher than the audible frequency, the first ultrasonic motor can feed the photosensitive pressure-sensitive paper without generating noise. . In the electronic camera with the printer according to the twentieth aspect, the first ultrasonic motor is constituted by the piezoelectric element and the vibrating member that is in close contact with the piezoelectric element, so that the photosensitive pressure-sensitive paper can be fed by a simple mechanism. it can.

【0177】また、振動部材に、1つの面で感光感圧紙
に接触する略直方体状の突起を形成したので、感光感圧
紙を、超音波振動による加圧力で現像することなく、確
実に給紙することができる。請求項21のプリンタ付電
子カメラでは、遮光扉を、収納部の脱着に応じて開閉す
る機構としたので、収納部に収納される感光感圧紙が、
外部の光により露光されることを防止することができ
る。
Further, since a substantially rectangular parallelepiped projection which is in contact with the photosensitive pressure-sensitive paper on one surface is formed on the vibrating member, the photosensitive pressure-sensitive paper can be reliably fed without being developed by the pressing force of the ultrasonic vibration. can do. In the electronic camera with the printer according to the twenty-first aspect, since the light shielding door is configured to open and close according to the attachment / detachment of the storage unit, the photosensitive pressure-sensitive paper stored in the storage unit is:
Exposure by external light can be prevented.

【0178】請求項22のプリンタ付電子カメラでは、
搬送部に、回転自在な第1のローラと、回転駆動される
第2のローラとを具備し、これ等第1のローラと第2の
ローラとにより、感光感圧紙を挟持したので、感光感圧
紙を、一定速度を保ちながら、確実に露光部に送出する
ことができる。このため、感光感圧紙に、潜像を乱すこ
となく露光することができる。
In the electronic camera with a printer according to the twenty-second aspect,
The transport unit includes a rotatable first roller and a rotatable second roller, and the first and second rollers sandwich the photosensitive pressure-sensitive paper. The pressure paper can be reliably sent to the exposure unit while maintaining a constant speed. Therefore, the photosensitive pressure-sensitive paper can be exposed without disturbing the latent image.

【0179】請求項23のプリンタ付電子カメラでは、
現像部に、可聴周波数以上の周波数で振動する第2の超
音波モータを具備したので、この第2の超音波モータに
より、騒音を発生することなく、感光感圧紙を現像する
ことができる。請求項24のプリンタ付電子カメラで
は、第2の超音波モータを、圧電素子と、この圧電素子
に密着する振動部材とにより構成したので、簡易な機構
で、感光感圧紙を現像することができ、同時に、感光感
圧紙を移動することができる。
In the electronic camera with a printer according to the twenty-third aspect,
Since the developing unit is provided with the second ultrasonic motor that vibrates at a frequency equal to or higher than the audible frequency, the second ultrasonic motor can develop photosensitive pressure-sensitive paper without generating noise. In the electronic camera with a printer according to the twenty-fourth aspect, the second ultrasonic motor is constituted by the piezoelectric element and the vibration member that is in close contact with the piezoelectric element, so that the photosensitive pressure-sensitive paper can be developed with a simple mechanism. At the same time, the photosensitive pressure sensitive paper can be moved.

【0180】このため、プリンタ部を小型,軽量に形成
することができる。また、振動部材に、感光感圧紙の移
動方向と直角方向に延在する突起を形成したので、感光
感圧紙を、確実に振動加圧することができ、潜像の発色
を行うことができる。請求項25のプリンタ付電子カメ
ラでは、搬送部と現像部との間隔を、感光感圧紙の移動
方向の辺の長さより短くしたので、これ等搬送部と現像
部とにより、搬送中の感光感圧紙をプリンタ部内に留め
ることなく、確実に移動することができる。
Therefore, the printer section can be made small and lightweight. Further, since the vibrating member is formed with a projection extending in a direction perpendicular to the moving direction of the photosensitive pressure-sensitive paper, the photosensitive pressure-sensitive paper can be reliably vibrated and pressurized, and a latent image can be colored. In the electronic camera with a printer according to the twenty-fifth aspect, the distance between the transport unit and the developing unit is shorter than the length of the side of the photosensitive pressure-sensitive paper in the moving direction. The pressure paper can be reliably moved without being held in the printer section.

【0181】また、露光部と現像部との間隔を、感光感
圧紙の露光領域の移動方向の長さより長くしたので、感
光感圧紙が露光されている間は、搬送部だけで感光感圧
紙を、移動することができ、感光感圧紙を、安定して一
定速度で移動することができる。このため、感光感圧紙
への露光をむら無く行うことができる。
Since the distance between the exposure section and the development section is longer than the length of the exposure area of the photosensitive pressure-sensitive paper in the moving direction, the photosensitive pressure-sensitive paper can be transported only by the transport section while the photosensitive pressure-sensitive paper is being exposed. , And can move the photosensitive pressure-sensitive paper stably at a constant speed. Therefore, the exposure to the photosensitive pressure-sensitive paper can be performed evenly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のプリンタ付電子カメラの第1の実施形
態を示す分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a first embodiment of an electronic camera with a printer according to the present invention.

【図2】図1の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of FIG.

【図3】カメラ部の機構を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a mechanism of a camera unit.

【図4】プリンタ部の機構を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a mechanism of a printer unit.

【図5】プリンタ部の給紙部を示す断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a sheet feeding unit of the printer unit.

【図6】第1の超音波モータを示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a first ultrasonic motor.

【図7】プリンタ部の搬送部を示す断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a transport unit of the printer unit.

【図8】プリンタ部の露光部を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating an exposure unit of the printer unit.

【図9】LEDアレイの詳細を示す上面図である。FIG. 9 is a top view showing details of the LED array.

【図10】プリンタ部の現像部を示す断面図である。FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a developing unit of the printer unit.

【図11】第2の超音波モータを示す斜視図である。FIG. 11 is a perspective view showing a second ultrasonic motor.

【図12】感光感圧紙の長さおよび感光感圧紙の感光領
域の長さを示す上面図である。
FIG. 12 is a top view showing the length of the photosensitive pressure-sensitive paper and the length of the photosensitive region of the photosensitive pressure-sensitive paper.

【図13】プリンタ部の搬送部および露光部と、現像部
との間隔を示す側面図である。
FIG. 13 is a side view illustrating a distance between a transport unit and an exposure unit of the printer unit and a developing unit.

【図14】感光感圧紙の詳細を示す断面図である。FIG. 14 is a cross-sectional view showing details of a photosensitive pressure-sensitive paper.

【図15】収納カセットの詳細を示す断面図である。FIG. 15 is a sectional view showing details of a storage cassette.

【図16】収納カセットをプリンタ部に挿入する状態を
示す断面図である。
FIG. 16 is a cross-sectional view illustrating a state where a storage cassette is inserted into a printer unit.

【図17】収納カセットの遮光扉が、ストッパーに当接
した状態を示す断面図である。
FIG. 17 is a cross-sectional view showing a state where the light blocking door of the storage cassette is in contact with a stopper.

【図18】収納カセットの前端が、リミットスイッチに
当接した状態を示す断面図である。
FIG. 18 is a cross-sectional view showing a state where the front end of the storage cassette is in contact with a limit switch.

【図19】押上部材により、押上板および感光感圧紙が
押し上げられた状態を示す断面図である。
FIG. 19 is a cross-sectional view showing a state in which the push-up plate and the photosensitive pressure-sensitive paper are pushed up by the push-up member.

【図20】ピエゾ素子の伸縮状態を示す上面図である。FIG. 20 is a top view showing the expanded and contracted state of the piezo element.

【図21】定在波の発生状態を示す斜視図である。FIG. 21 is a perspective view showing a state where a standing wave is generated.

【図22】定在波の発生状態を示す説明図である。FIG. 22 is an explanatory diagram showing a state of occurrence of a standing wave.

【図23】最大振幅位置の楕円軌跡を示す説明図であ
る。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an elliptical locus at the maximum amplitude position.

【図24】給紙部の第1の超音波モータにより、感光感
圧紙が、給紙される状態を示す断面図である。
FIG. 24 is a cross-sectional view showing a state in which photosensitive pressure-sensitive paper is fed by a first ultrasonic motor of a paper feeding unit.

【図25】感光感圧紙が、給紙部から搬送部に送られる
状態を示す断面図である。
FIG. 25 is a cross-sectional view illustrating a state in which photosensitive pressure-sensitive paper is sent from a paper supply unit to a transport unit.

【図26】感光感圧紙が、搬送部から露光部に送られる
状態を示す断面図である。
FIG. 26 is a cross-sectional view illustrating a state in which the photosensitive pressure-sensitive paper is sent from the transport unit to the exposure unit.

【図27】露光部において、感光感圧紙に潜像が記録さ
れる状態を示す断面図である。
FIG. 27 is a cross-sectional view showing a state where a latent image is recorded on photosensitive pressure-sensitive paper in an exposure unit.

【図28】搬送部,露光部,および現像部での感光感圧
紙の送出状態を示す断面図である。
FIG. 28 is a cross-sectional view illustrating a state in which photosensitive pressure-sensitive paper is sent out in a transport unit, an exposure unit, and a development unit.

【図29】現像部において、感光感圧紙が、現像される
状態を示す断面図である。
FIG. 29 is a cross-sectional view illustrating a state in which the photosensitive pressure-sensitive paper is developed in the developing unit.

【図30】連動撮影の際の、カメラ部の中央制御回路
と、プリンタ部の中央制御回路との制御コマンドの授受
の状態を示す説明図である。
FIG. 30 is an explanatory diagram showing the state of transmission and reception of control commands between the central control circuit of the camera unit and the central control circuit of the printer unit during linked shooting.

【図31】連動撮影の際の、カメラ部とプリンタ部との
機構を示すブロック図である。
FIG. 31 is a block diagram illustrating a mechanism of a camera unit and a printer unit during linked shooting.

【図32】連動撮影の際の、カメラ部の中央制御回路の
制御を示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart illustrating control of a central control circuit of a camera unit during linked shooting.

【図33】連動撮影の際の、プリンタ部の中央制御回路
の制御を示すフローチャートである。
FIG. 33 is a flowchart illustrating control of a central control circuit of a printer unit during linked shooting.

【図34】連動撮影の際の、プリンタ部の中央制御回路
の制御を示すフローチャートである。
FIG. 34 is a flowchart illustrating control of a central control circuit of a printer unit during linked shooting.

【図35】画像データをプリントする際の、プリンタ部
の中央制御回路の制御を示すフローチャートである。
FIG. 35 is a flowchart illustrating control of a central control circuit of the printer unit when printing image data.

【図36】液晶ファインダに表示される種々の状態を示
す説明図である。
FIG. 36 is an explanatory diagram showing various states displayed on the liquid crystal finder.

【図37】給紙部,搬送部,露光部,および現像部の駆
動順序と駆動時間を示す説明図である。
FIG. 37 is an explanatory diagram showing a driving order and a driving time of a sheet feeding unit, a conveying unit, an exposing unit, and a developing unit.

【図38】単独撮影の際の、カメラ部の中央制御回路の
制御を示すフローチャートである。
FIG. 38 is a flowchart showing the control of the central control circuit of the camera unit during single shooting.

【図39】本発明のプリンタ付電子カメラの第2の実施
形態におけるプリンタ部の中央制御回路の制御を示すフ
ローチャートである。
FIG. 39 is a flowchart illustrating control of a central control circuit of a printer unit in a second embodiment of the electronic camera with a printer according to the present invention.

【図40】本発明のプリンタ付電子カメラの第2の実施
形態におけるプリンタ部の中央制御回路の制御を示すフ
ローチャートである。
FIG. 40 is a flowchart illustrating control of a central control circuit of a printer unit in a second embodiment of the electronic camera with a printer according to the present invention.

【図41】本発明のプリンタ付電子カメラの第3の実施
形態を示す斜視図である。
FIG. 41 is a perspective view showing a third embodiment of the electronic camera with a printer according to the present invention.

【図42】本発明のプリンタ付電子カメラの第3の実施
形態における各機構を示すブロック図である。
FIG. 42 is a block diagram showing each mechanism in a third embodiment of the electronic camera with printer of the present invention.

【図43】本発明のプリンタ付電子カメラの第4の実施
形態における各機構を示すブロック図である。
FIG. 43 is a block diagram showing each mechanism in a fourth embodiment of the electronic camera with a printer according to the present invention.

【図44】従来の電子カメラとプリンタを示す断面図で
ある。
FIG. 44 is a sectional view showing a conventional electronic camera and printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 感光感圧紙 23 第1の超音波モータ 27,32 ピエゾ素子(圧電素子) 29 振動板(振動部材) 29a 突起 31 第2の超音波モータ 33 振動板(振動部材) 33a 突起 100 カメラ部 103 係合部(第1の係合手段) 105 赤外線インタフェース(第1の通信手段) 111 第1のレリーズボタン(第1のレリーズ手段) 113 モードスイッチ(選択手段) 133 撮像回路(撮像手段) 137 RAM(第1のメモリ手段) 200 プリンタ部 203 係合部(第2の係合手段) 205 赤外線インタフェース(第2の通信手段) 209 第2のレリーズボタン(第2のレリーズ手段) 213 液晶ファインダ(表示手段) 219 プリントボタン(指示手段) 235 RAM(第2のメモリ手段) 250 給紙部 260 搬送部 261 第1のローラ 263 第2のローラ 270 露光部 280 現像部 281 押圧板(押圧部材) 290 収納カセット(収納部) 293 遮光扉 401 レリーズボタン(レリーズ手段) Reference Signs List 21 photosensitive pressure sensitive paper 23 first ultrasonic motor 27, 32 piezo element (piezoelectric element) 29 diaphragm (vibrating member) 29a projection 31 second ultrasonic motor 33 diaphragm (vibrating member) 33a projection 100 camera section 103 Joint (first engagement means) 105 Infrared interface (first communication means) 111 First release button (first release means) 113 Mode switch (selection means) 133 Imaging circuit (imaging means) 137 RAM ( 1st memory unit) 200 printer unit 203 engaging unit (second engaging unit) 205 infrared interface (second communication unit) 209 second release button (second release unit) 213 liquid crystal finder (display unit) ) 219 print button (instruction means) 235 RAM (second memory means) 250 paper feeder 260 transport Part 261 first roller 263 second roller 270 exposed portion 280 developing unit 281 pressing plate (pressing member) 290 accommodating cassette (housing part) 293 light-shielding door 401 release button (release means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/765 H04N 5/781 510C 5/781 B41J 29/00 A // B41J 29/00 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 5/765 H04N 5/781 510C 5/781 B41J 29/00 A // B41J 29/00

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光学像を画像データに光電変換する撮像
手段と、前記画像データを記憶する第1のメモリ手段と
を有するカメラ部と、 前記画像データをプリントするプリント手段を有するプ
リンタ部と、 を有することを特徴とする携帯可能なプリンタ付電子カ
メラ。
An imaging unit for photoelectrically converting an optical image into image data; a camera unit having a first memory unit for storing the image data; a printer unit having a printing unit for printing the image data; A portable electronic camera with a printer, comprising:
【請求項2】 前記カメラ部は、 前記カメラ部と前記プリンタ部とを互いに脱着可能に係
合する第1の係合手段と、 前記カメラ部と前記プリンタ部との間で前記画像データ
と制御情報とを通信する第1の通信手段とを備え、 前記プリンタ部は、 前記カメラ部と前記プリンタ部とを互いに脱着可能に係
合する第2の係合手段と、 前記カメラ部と前記プリンタ部との間で前記画像データ
と前記制御情報とを通信する第2の通信手段とを、 備えることを特徴とする請求項1記載のプリンタ付電子
カメラ。
2. The camera section, a first engagement means for detachably engaging the camera section and the printer section with each other, and controlling the image data between the camera section and the printer section. First communication means for communicating information, the printer section, second engagement means for detachably engaging the camera section and the printer section with each other, and the camera section and the printer section. 2. The electronic camera with a printer according to claim 1, further comprising: a second communication unit configured to communicate the image data and the control information with the electronic camera.
【請求項3】 前記第1の係合手段は、 前記光学像に対して反対側に配置され、 前記第2の係合手段は、 前記光学像に向かい合う位置に配置されることを、 特徴とする請求項2記載のプリンタ付電子カメラ。3. The method according to claim 1, wherein the first engaging unit is disposed on a side opposite to the optical image, and the second engaging unit is disposed at a position facing the optical image. The electronic camera with a printer according to claim 2. 【請求項4】 前記プリンタ部は、 前記画像データを表示する表示手段を、 具備することを特徴とする請求項2記載のプリンタ付電
子カメラ。
4. The electronic camera with a printer according to claim 2, wherein the printer unit includes a display unit for displaying the image data.
【請求項5】 前記カメラ部は、 前記撮像手段により光電変換された前記画像データを前
記第1のメモリ手段に記憶する第1のレリーズ手段を具
備し、 前記プリンタ部は、 前記撮像手段により光電変換された前記画像データを前
記第1のメモリ手段に記憶する第2のレリーズ手段を、 具備することを特徴とする請求項2記載のプリンタ付電
子カメラ。
5. The camera unit comprises: first release means for storing the image data photoelectrically converted by the imaging means in the first memory means; and the printer unit comprises: 3. The electronic camera with a printer according to claim 2, further comprising a second release unit for storing the converted image data in the first memory unit.
【請求項6】 前記第1のレリーズ手段は、 前記カメラ部の中心から離れた位置に配置され、 前記第2のレリーズ手段は、 前記中心に対して、前記第1のレリーズ手段の反対側に
配置されることを特徴とする請求項5記載のプリンタ付
電子カメラ。
6. The first release means is disposed at a position distant from the center of the camera section, and the second release means is provided on a side opposite to the first release means with respect to the center. The electronic camera with a printer according to claim 5, wherein the electronic camera is arranged.
【請求項7】 前記第1のレリーズ手段と前記第2のレ
リーズ手段とのうち、 少なくとも一方が操作されると、 前記カメラ部は、前記画像データを前記第1のメモリ手
段に記憶することを特徴とする請求項5記載のプリンタ
付電子カメラ。
7. When at least one of the first release unit and the second release unit is operated, the camera unit stores the image data in the first memory unit. The electronic camera with a printer according to claim 5, characterized in that:
【請求項8】 前記プリンタ部は、 前記プリント手段による前記画像データのプリント開始
を指示する指示手段を具備することを特徴とする請求項
5記載のプリンタ付電子カメラ。
8. The electronic camera with a printer according to claim 5, wherein the printer unit includes an instruction unit for instructing the printing unit to start printing the image data.
【請求項9】 前記指示手段は、 前記中心に対して、前記第2のレリーズ手段の反対側に
配置されることを特徴とする請求項8記載のプリンタ付
電子カメラ。
9. The electronic camera with a printer according to claim 8, wherein the indicating means is arranged on the opposite side of the center from the second release means.
【請求項10】 前記カメラ部は、 動作モードを選択する選択手段を備え、 前記選択手段の選択する前記動作モードに応じて、 前記第2のレリーズ手段と前記指示手段との操作によっ
て、 前記画像データの前記第1のメモリ手段への記憶と、プ
リントの開始とが制御されることを特徴とする請求項8
記載のプリンタ付電子カメラ。
10. The camera unit, further comprising: selection means for selecting an operation mode, wherein the image is obtained by operating the second release means and the instruction means in accordance with the operation mode selected by the selection means. The storage of data in the first memory means and the start of printing are controlled.
The electronic camera with a printer according to the above.
【請求項11】 前記選択手段の選択する前記動作モー
ドが撮影モードであって、 前記第2のレリーズ手段と前記指示手段とが共に操作さ
れたときに、 前記カメラ部は、前記画像データを前記第1のメモリ手
段に記憶し、 前記プリンタ部は、前記第1のメモリ手段に記憶される
前記画像データをプリントすることを特徴とする請求項
10記載のプリンタ付電子カメラ。
11. When the operation mode selected by the selection unit is a shooting mode, and when both the second release unit and the instruction unit are operated, the camera unit converts the image data into the image data. 11. The electronic camera with a printer according to claim 10, wherein the image data is stored in a first memory unit, and the printer unit prints the image data stored in the first memory unit.
【請求項12】 前記選択手段の選択する前記動作モー
ドが再生モードであって、 前記指示手段が操作されると、 前記プリンタ部は、前記画像データをプリントすること
を特徴とする請求項10記載のプリンタ付電子カメラ。
12. The printer according to claim 10, wherein the operation mode selected by the selection unit is a reproduction mode, and the printer unit prints the image data when the instruction unit is operated. Electronic camera with printer.
【請求項13】 前記選択手段の選択する前記動作モー
ドが前記撮影モードであって、 前記指示手段が操作されると、 前記カメラ部は、前記画像データを前記第1のメモリ手
段に記憶し、 前記プリンタ部は、前記第1のメモリ手段に記憶される
前記画像データをプリントすることを特徴とする請求項
10記載のプリンタ付電子カメラ。
13. The operation mode selected by the selection unit is the photographing mode, and when the instruction unit is operated, the camera unit stores the image data in the first memory unit, The electronic camera with a printer according to claim 10, wherein the printer unit prints the image data stored in the first memory unit.
【請求項14】 前記プリンタ部は、 前記画像データを表示する表示手段を備えることを特徴
とする請求項1記載のプリンタ付電子カメラ。
14. The electronic camera with a printer according to claim 1, wherein the printer unit includes a display unit that displays the image data.
【請求項15】 前記表示手段は、 前記第1のメモリ手段に記憶される前記画像データを表
示することを特徴とする請求項14記載のプリンタ付電
子カメラ。
15. The electronic camera with a printer according to claim 14, wherein said display means displays said image data stored in said first memory means.
【請求項16】 前記プリンタ部は、 前記第1のメモリ手段に記憶される前記画像データが転
送される第2のメモリ手段を備え、 前記表示手段は、 前記第2のメモリ手段に記憶される前記画像データを表
示することを特徴とする請求項14記載のプリンタ付電
子カメラ。
16. The printer unit includes a second memory unit to which the image data stored in the first memory unit is transferred, and the display unit is stored in the second memory unit. The electronic camera with a printer according to claim 14, wherein the image data is displayed.
【請求項17】 前記プリンタ部は、 レリーズ手段を具備し、 前記レリーズ手段の操作に応じて、 前記撮像手段により光電変換された前記画像データを、
前記第1のメモリ手段に記憶することを特徴とする請求
項16記載のプリンタ付電子カメラ。
17. The image forming apparatus according to claim 17, wherein the printer unit includes a release unit, and the image data photoelectrically converted by the imaging unit in response to an operation of the release unit.
17. The electronic camera with a printer according to claim 16, wherein the electronic camera is stored in the first memory.
【請求項18】 前記プリンタ部は、 感光感圧紙を給紙可能に収納し、 前記感光感圧紙を遮光する遮光扉を有する脱着可能な収
納部と、 前記収納部から前記感光感圧紙を給紙する給紙部と、 給紙された前記感光感圧紙を搬送する搬送部と、 搬送された前記感光感圧紙に潜像を露光する露光部と、 露光された前記感光感圧紙を加圧する現像部と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のプリンタ付電
子カメラ。
18. A printer according to claim 1, further comprising: a detachable storage unit for storing the photosensitive pressure-sensitive paper so as to be capable of feeding the light-sensitive pressure-sensitive paper; A feeding unit that feeds the fed photosensitive pressure-sensitive paper; an exposure unit that exposes the transported photosensitive pressure-sensitive paper with a latent image; and a developing unit that presses the exposed photosensitive pressure-sensitive paper. The electronic camera with a printer according to claim 1, further comprising:
【請求項19】 前記給紙部は、 可聴周波数以上の周波数で振動する第1の超音波モータ
を具備することを特徴とする請求項18記載のプリンタ
付電子カメラ。
19. The electronic camera with a printer according to claim 18, wherein the paper feeding unit includes a first ultrasonic motor that vibrates at a frequency higher than an audible frequency.
【請求項20】 前記第1の超音波モータは、 圧電素子と、 前記圧電素子に密着し、1つの面で前記感光感圧紙と接
触する略直方体状の突起を有する振動部材とを備え、 前記突起が前記感光感圧紙に接触して前記感光感圧紙を
給紙することを特徴とする請求項19記載のプリンタ付
電子カメラ。
20. The first ultrasonic motor, comprising: a piezoelectric element; and a vibration member having a substantially rectangular parallelepiped protrusion that is in close contact with the piezoelectric element and is in contact with the photosensitive pressure-sensitive paper on one surface. 20. The electronic camera with a printer according to claim 19, wherein the projection contacts the photosensitive pressure-sensitive paper to feed the photosensitive pressure-sensitive paper.
【請求項21】 前記給紙部は、 前記収納部の脱着に応じて、 前記遮光扉を開閉する機構を具備することを特徴とする
請求項18記載のプリンタ付電子カメラ。
21. The electronic camera with a printer according to claim 18, wherein the paper supply unit includes a mechanism that opens and closes the light shielding door in accordance with attachment and detachment of the storage unit.
【請求項22】 前記搬送部は、 回転自在な第1のローラと、 前記第1のローラと共に前記感光感圧紙を挟持し、 回転駆動される第2のローラと、 を具備することを特徴とする請求項18記載のプリンタ
付電子カメラ。
22. The transporting unit, comprising: a first roller that is rotatable; and a second roller that holds the photosensitive pressure-sensitive paper together with the first roller and is driven to rotate. The electronic camera with a printer according to claim 18.
【請求項23】 前記現像部は、 可聴周波数以上の周波数で振動する第2の超音波モータ
と、 前記第2の超音波モータと共に前記感光感圧紙を加圧す
る押出部材と、 を具備することを特徴とする請求項18記載のプリンタ
付電子カメラ。
23. The developing unit, comprising: a second ultrasonic motor that vibrates at a frequency higher than an audible frequency; and an extruding member that presses the photosensitive pressure-sensitive paper together with the second ultrasonic motor. The electronic camera with a printer according to claim 18, wherein
【請求項24】 前記第2の超音波モータは、 圧電素子と、 前記圧電素子に密着し、 前記感光感圧紙の移動方向と直角方向に延在する突起を
有する振動部材と、 を具備することを特徴とする請求項23記載のプリンタ
付電子カメラ。
24. The second ultrasonic motor, comprising: a piezoelectric element; and a vibrating member having a protrusion that is in close contact with the piezoelectric element and that extends in a direction perpendicular to a moving direction of the photosensitive pressure-sensitive paper. The electronic camera with a printer according to claim 23, characterized in that:
【請求項25】 前記搬送部と前記現像部とは、 前記感光感圧紙の移動方向の辺の長さより短くなるよう
に配置され、 前記露光部と前記現像部とは、 前記潜像が露光される領城の前記移動方向の長さより長
い距離だけ離れて配置されることを特徴とする請求項1
8記載のプリンタ付電子カメラ。
25. The transporting unit and the developing unit are arranged to be shorter than a length of a side of the photosensitive pressure-sensitive paper in a moving direction, and the exposing unit and the developing unit are configured to expose the latent image. 2. The castle is located at a distance longer than the length of the castle in the direction of movement.
8. The electronic camera with a printer according to 8.
JP9285535A 1997-10-14 1997-10-17 Electronic camera with printer Pending JPH11122565A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9285535A JPH11122565A (en) 1997-10-17 1997-10-17 Electronic camera with printer
US09/172,250 US6515761B2 (en) 1997-10-14 1998-10-14 Camera having a printer with a paper feed device using a vibration actuator
US10/340,605 US20030164956A1 (en) 1997-10-14 2003-01-13 Camera having a printer with a paper feed device using a vibration actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9285535A JPH11122565A (en) 1997-10-17 1997-10-17 Electronic camera with printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11122565A true JPH11122565A (en) 1999-04-30

Family

ID=17692799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9285535A Pending JPH11122565A (en) 1997-10-14 1997-10-17 Electronic camera with printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11122565A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072087A1 (en) * 1999-05-25 2000-11-30 Silverbrook Research Pty Ltd Camera module for compact printer system
WO2010061960A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Ricoh Company, Ltd. Body structure of imaging apparatus
US8836809B2 (en) 1997-07-15 2014-09-16 Google Inc. Quad-core image processor for facial detection
US8896724B2 (en) 1997-07-15 2014-11-25 Google Inc. Camera system to facilitate a cascade of imaging effects
US8902340B2 (en) 1997-07-12 2014-12-02 Google Inc. Multi-core image processor for portable device
US8902333B2 (en) 1997-07-15 2014-12-02 Google Inc. Image processing method using sensed eye position
US8908075B2 (en) 1997-07-15 2014-12-09 Google Inc. Image capture and processing integrated circuit for a camera
US8936196B2 (en) 1997-07-15 2015-01-20 Google Inc. Camera unit incorporating program script scanner
US9055221B2 (en) 1997-07-15 2015-06-09 Google Inc. Portable hand-held device for deblurring sensed images

Cited By (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902340B2 (en) 1997-07-12 2014-12-02 Google Inc. Multi-core image processor for portable device
US9544451B2 (en) 1997-07-12 2017-01-10 Google Inc. Multi-core image processor for portable device
US9338312B2 (en) 1997-07-12 2016-05-10 Google Inc. Portable handheld device with multi-core image processor
US8947592B2 (en) 1997-07-12 2015-02-03 Google Inc. Handheld imaging device with image processor provided with multiple parallel processing units
US8936196B2 (en) 1997-07-15 2015-01-20 Google Inc. Camera unit incorporating program script scanner
US8934027B2 (en) 1997-07-15 2015-01-13 Google Inc. Portable device with image sensors and multi-core processor
US9584681B2 (en) 1997-07-15 2017-02-28 Google Inc. Handheld imaging device incorporating multi-core image processor
US9560221B2 (en) 1997-07-15 2017-01-31 Google Inc. Handheld imaging device with VLIW image processor
US8866926B2 (en) 1997-07-15 2014-10-21 Google Inc. Multi-core processor for hand-held, image capture device
US9432529B2 (en) 1997-07-15 2016-08-30 Google Inc. Portable handheld device with multi-core microcoded image processor
US8947679B2 (en) 1997-07-15 2015-02-03 Google Inc. Portable handheld device with multi-core microcoded image processor
US9237244B2 (en) 1997-07-15 2016-01-12 Google Inc. Handheld digital camera device with orientation sensing and decoding capabilities
US9219832B2 (en) 1997-07-15 2015-12-22 Google Inc. Portable handheld device with multi-core image processor
US8896720B2 (en) 1997-07-15 2014-11-25 Google Inc. Hand held image capture device with multi-core processor for facial detection
US8896724B2 (en) 1997-07-15 2014-11-25 Google Inc. Camera system to facilitate a cascade of imaging effects
US9197767B2 (en) 1997-07-15 2015-11-24 Google Inc. Digital camera having image processor and printer
US8902357B2 (en) 1997-07-15 2014-12-02 Google Inc. Quad-core image processor
US8902324B2 (en) 1997-07-15 2014-12-02 Google Inc. Quad-core image processor for device with image display
US8902333B2 (en) 1997-07-15 2014-12-02 Google Inc. Image processing method using sensed eye position
US8908069B2 (en) 1997-07-15 2014-12-09 Google Inc. Handheld imaging device with quad-core image processor integrating image sensor interface
US8908051B2 (en) 1997-07-15 2014-12-09 Google Inc. Handheld imaging device with system-on-chip microcontroller incorporating on shared wafer image processor and image sensor
US8908075B2 (en) 1997-07-15 2014-12-09 Google Inc. Image capture and processing integrated circuit for a camera
US8913137B2 (en) 1997-07-15 2014-12-16 Google Inc. Handheld imaging device with multi-core image processor integrating image sensor interface
US8913151B2 (en) 1997-07-15 2014-12-16 Google Inc. Digital camera with quad core processor
US8913182B2 (en) 1997-07-15 2014-12-16 Google Inc. Portable hand-held device having networked quad core processor
US8922791B2 (en) 1997-07-15 2014-12-30 Google Inc. Camera system with color display and processor for Reed-Solomon decoding
US8922670B2 (en) 1997-07-15 2014-12-30 Google Inc. Portable hand-held device having stereoscopic image camera
US8928897B2 (en) 1997-07-15 2015-01-06 Google Inc. Portable handheld device with multi-core image processor
US8934053B2 (en) 1997-07-15 2015-01-13 Google Inc. Hand-held quad core processing apparatus
US8953061B2 (en) 1997-07-15 2015-02-10 Google Inc. Image capture device with linked multi-core processor and orientation sensor
US9191529B2 (en) 1997-07-15 2015-11-17 Google Inc Quad-core camera processor
US8937727B2 (en) 1997-07-15 2015-01-20 Google Inc. Portable handheld device with multi-core image processor
US8836809B2 (en) 1997-07-15 2014-09-16 Google Inc. Quad-core image processor for facial detection
US9191530B2 (en) 1997-07-15 2015-11-17 Google Inc. Portable hand-held device having quad core image processor
US9185246B2 (en) 1997-07-15 2015-11-10 Google Inc. Camera system comprising color display and processor for decoding data blocks in printed coding pattern
US8953060B2 (en) 1997-07-15 2015-02-10 Google Inc. Hand held image capture device with multi-core processor and wireless interface to input device
US8953178B2 (en) 1997-07-15 2015-02-10 Google Inc. Camera system with color display and processor for reed-solomon decoding
US9055221B2 (en) 1997-07-15 2015-06-09 Google Inc. Portable hand-held device for deblurring sensed images
US9060128B2 (en) 1997-07-15 2015-06-16 Google Inc. Portable hand-held device for manipulating images
US9124737B2 (en) 1997-07-15 2015-09-01 Google Inc. Portable device with image sensor and quad-core processor for multi-point focus image capture
US9124736B2 (en) 1997-07-15 2015-09-01 Google Inc. Portable hand-held device for displaying oriented images
US9131083B2 (en) 1997-07-15 2015-09-08 Google Inc. Portable imaging device with multi-core processor
US9137397B2 (en) 1997-07-15 2015-09-15 Google Inc. Image sensing and printing device
US9137398B2 (en) 1997-07-15 2015-09-15 Google Inc. Multi-core processor for portable device with dual image sensors
US9143636B2 (en) 1997-07-15 2015-09-22 Google Inc. Portable device with dual image sensors and quad-core processor
US9143635B2 (en) 1997-07-15 2015-09-22 Google Inc. Camera with linked parallel processor cores
US9148530B2 (en) 1997-07-15 2015-09-29 Google Inc. Handheld imaging device with multi-core image processor integrating common bus interface and dedicated image sensor interface
US9168761B2 (en) 1997-07-15 2015-10-27 Google Inc. Disposable digital camera with printing assembly
US9179020B2 (en) 1997-07-15 2015-11-03 Google Inc. Handheld imaging device with integrated chip incorporating on shared wafer image processor and central processor
US9185247B2 (en) 1997-07-15 2015-11-10 Google Inc. Central processor with multiple programmable processor units
US8866923B2 (en) 1999-05-25 2014-10-21 Google Inc. Modular camera and printer
US6812972B1 (en) 1999-05-25 2004-11-02 Silverbrook Research Pty Ltd Camera module for compact printer system
US7518634B2 (en) 1999-05-25 2009-04-14 Silverbrook Research Pty Ltd Pivotal camera module for compact printer system
US7557828B2 (en) 1999-05-25 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd Compact camera module and printer system
US8094199B2 (en) 1999-05-25 2012-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Camera module outputting images in device independent color space
US8094198B2 (en) 1999-05-25 2012-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Interconnected camera module and printer module
WO2000072087A1 (en) * 1999-05-25 2000-11-30 Silverbrook Research Pty Ltd Camera module for compact printer system
US7612825B2 (en) 1999-05-25 2009-11-03 Silverbrook Research Pty Ltd Cylindrical camera module with pivot assembly
WO2010061960A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Ricoh Company, Ltd. Body structure of imaging apparatus
EP2351353A1 (en) * 2008-11-26 2011-08-03 Ricoh Company, Ltd. Body structure of imaging apparatus
JP2011078073A (en) * 2008-11-26 2011-04-14 Ricoh Co Ltd Camera body, image pickup unit, imaging system, attachment/detachment method of image pickup unit to/from camera body, mounting method of image pickup unit to camera body, and demounting method of image pickup unit from camera body
EP2351353A4 (en) * 2008-11-26 2013-08-21 Ricoh Co Ltd Body structure of imaging apparatus
US8836853B2 (en) 2008-11-26 2014-09-16 Ricoh Company, Ltd. Body structure of imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010031301A (en) Electronic still camera, instant printer and instant film
JP2001287395A (en) Light emitting array unit for color printer
JPH11167161A (en) Device for image pickup and printing
US6515761B2 (en) Camera having a printer with a paper feed device using a vibration actuator
JP3802997B2 (en) Electronic still camera
JPH11122565A (en) Electronic camera with printer
US6724424B1 (en) Digital camera capable of printing instantly after photographing
US20040263632A1 (en) Printer
JP2002040597A (en) Film hold-down device
US20020031342A1 (en) Instant printer
JP2003043572A (en) Digital camera incorporating printer
JP2002221760A (en) Mobile printer
JP2002225351A (en) Mobile printer
JP4660595B2 (en) Electronic camera
JP2000115611A (en) Electronic image pickup unit and control method therefor
JP2001318452A (en) Instant printer and printing method
US6967676B1 (en) Printer-incorporated electronic still camera and printing method for optical printer
JP2000228737A (en) Electronic camera
JP2001330898A (en) Instant printer and printing method as well as exposure device and exposure method
JP4323035B2 (en) Electronic camera
JP2002006409A (en) Printer and instant film
JP2001147483A (en) Instant film pack and printer
JP2000318213A (en) Printer having indicating function and electronic camera having printing function
JP2005288962A (en) Printer
JPH1115081A (en) Mapping device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829