JPH11120308A - History information recording device and product equipment provided with the same - Google Patents

History information recording device and product equipment provided with the same

Info

Publication number
JPH11120308A
JPH11120308A JP10072395A JP7239598A JPH11120308A JP H11120308 A JPH11120308 A JP H11120308A JP 10072395 A JP10072395 A JP 10072395A JP 7239598 A JP7239598 A JP 7239598A JP H11120308 A JPH11120308 A JP H11120308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
history information
information data
unit
recording
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10072395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michitaka Kubota
通孝 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10072395A priority Critical patent/JPH11120308A/en
Publication of JPH11120308A publication Critical patent/JPH11120308A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record history information regarding product equipment integrally with a product by arranging an input part which records primary and/or secon dary history information data to be inputted from the outside in corresponding plural storage means, respectively and a readout part which reads the data out of the plural storage means on the product equipment. SOLUTION: A history information recording device 20 built integrally in, for example, a radio cassette recorder as product equipment is provided with a 1st storage means 21, a 2nd storage means 22 and further, a coil 23 as an input part for those storage means 21 and 22. In the 1st storage means 21 such as a mask ROM, the data of history information regarding a product such as a product name, a type number and a manufacture data as the primary history information are recorded and in the 2nd storage means 22 such as a flash memory, the data of the history information regarding sales as the secondary history information or the data of the history information regarding repair at the time of a fault are recorded. The coil 23 inputs the primary and/or secondary history information data from the outside through an electromagnetic wave.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、製品機器に関する
履歴情報記録装置及びこのような装置を備えた製品機器
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a history information recording device for a product device and a product device provided with such a device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばオーディオビジュアル機器
(以下、「AV機器」という)等の製品機器には、通
常、保証書が添付されている。この保証書は、一般に、
紙から成り、製品の型番,製品番号等の製品に関する情
報や、販売店名,販売日等の販売に関する情報が記載さ
れている。そして、この保証書の記載に基づいて、製品
の販売日から例えば1年間等の一定の保証期間内におい
て、製品の故障の際に、無償修理が行なわれるようにな
っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a warranty card is usually attached to a product device such as an audiovisual device (hereinafter referred to as "AV device"). This warranty, in general,
It is made of paper, and contains information about the product such as a product model number and a product number, and information about sales such as a store name and a sale date. Then, based on the description of the warranty, free repair is performed when the product breaks down within a certain warranty period such as one year from the date of sale of the product.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
側から見た場合、上述した保証書は、ユーザが製品とは
別に保存することが必要であり、製品の故障等の際に無
償修理を受けようとしたとき、保証書を紛失することが
あり、無償修理が受けられなくなってしまう等の問題が
あった。また、保証書が紙から成ることから、保存状態
によっては、例えば湿気によって保証書の表面にカビが
生えたり、汚れたりして、記載された情報が判読できな
くなってしまうこともあった。
However, from the user's point of view, the above-mentioned warranty must be saved separately from the product by the user, and if the product fails, the warranty is to be repaired free of charge. In such a case, the warranty card may be lost, and there is a problem that free repairs cannot be received. Further, since the warranty card is made of paper, depending on the storage state, the surface of the warranty card may become moldy or dirty due to moisture, for example, and the written information may not be legible.

【0004】これに対して、メーカ側から見た場合、上
述した保証書においては、製品に関する情報は、予め出
荷前に印刷等によって記載されているが、販売に関する
情報は、販売時に、販売店が、販売店名の入ったゴム印
を押し、販売日の日付印を押すことにより、記載される
ようになっている。このため、例えば贈答品等や故意に
より販売日の日付印が押されていない場合、販売日が特
定できない。このような場合でも、メーカ側は、ユーザ
の申し出に対応して、無償修理を行なうことも多く、本
来有償修理である筈の修理を無償で行なって損失を被る
こともある。また、販売日が特定できないと、当該製品
の製品寿命や故障頻度等の販売後の統計的な製品管理を
正確に行なうことができないという問題があった。
[0004] On the other hand, when viewed from the manufacturer side, in the above-mentioned warranty, information on the product is described in advance by printing or the like before shipment, but information on the sale is provided by the store at the time of sale. By pressing a rubber stamp with the name of the store and pressing a date stamp on the date of sale. For this reason, for example, if the date stamp of the sale date is not stamped intentionally or gifted, the sale date cannot be specified. Even in such a case, the manufacturer often carries out free repairs in response to the user's request, and in some cases, repairs that are supposed to be paid repairs are carried out free of charge, and losses may be incurred. Further, if the sale date cannot be specified, there is a problem that it is not possible to accurately carry out statistical product management after sale such as the product life and failure frequency of the product.

【0005】さらには、従来は、上述した保証書に記載
された製品情報及び販売情報以外の情報、例えば流通過
程における問屋での入荷日,出荷日及び問屋名等の流通
履歴や、製品の故障の際の修理日,修理内容及び修理担
当者等の修理履歴に関して、個々の製品に関して履歴情
報が記録されていると、これらの履歴情報が、販売後の
製品管理に関して有用であるが、このような履歴情報が
個々の製品に特定して記録するようなことは行なわれて
いなかった。
Further, conventionally, information other than the product information and the sales information described in the above-mentioned warranty, such as the distribution history such as the date of arrival at the wholesaler, the date of shipment, and the name of the wholesaler in the distribution process, the failure of the product, etc. If history information is recorded for each product with respect to the repair date, repair details, and repair history of the repair staff, etc., such history information is useful for product management after sale. No history information is recorded specifically for each product.

【0006】本発明は、以上の点に鑑み、製品機器に関
する履歴情報が製品と一体的に記録されるようにした、
履歴情報記録装置及びこのような装置を備えた製品機器
を提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above, the present invention is designed to record history information on a product device integrally with a product.
It is an object of the present invention to provide a history information recording device and a product device provided with such a device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明の第
一の構成によれば、一次履歴情報データが記録される第
一の記憶手段と、二次履歴情報データが記録される第二
の記憶手段と、外部から一次及び/または二次履歴情報
データが入力され、これら各履歴情報データを対応する
第一及び/又は二の記憶手段に記録する入力部と、前記
第一及び第二の記憶手段からデータを読み出す読出部と
を含んでおり、前記第一及び第二の記憶手段,入力部及
び読出部が、製品機器に配置されている、履歴情報記録
装置により、達成される。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a first storage means for storing primary history information data, and a second storage means for storing secondary history information data. Storage means, and an input unit to which primary and / or secondary history information data is inputted from the outside, and which records these history information data in the corresponding first and / or second storage means, And a reading section for reading data from the storage means. The first and second storage means, the input section and the reading section are achieved by a history information recording device arranged in a product device.

【0008】本発明による履歴情報記録装置は、好まし
くは、前記第一の記憶手段に記録される一次履歴情報デ
ータが、製品に関する履歴情報であって、上記第二の記
憶手段に記録される二次履歴情報データが、販売及び/
または修理に関する履歴情報である。
In the history information recording apparatus according to the present invention, preferably, the primary history information data recorded in the first storage means is history information relating to a product, and is stored in the second storage means. The next history information data is sales and / or
Or it is history information on repair.

【0009】本発明による履歴情報記録装置は、好まし
くは、前記入力部への外部からの一次及び/又は二次履
歴情報データの入力が、非接触で行なわれるようになっ
ている。
In the history information recording apparatus according to the present invention, it is preferable that the input of primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed in a non-contact manner.

【0010】また、上記目的は、本発明の第二の構成に
よれば、一次履歴情報データが記録される第一の記憶手
段と、二次履歴情報データ記録される第二の記憶手段
と、外部から一次及び/または二次履歴情報データが入
力され、これら各履歴情報データを対応する第一及び/
又は二の記憶手段に記録する入力部と、第一及び第二の
記憶手段からデータを読み出す読出部とを備えた履歴情
報記録装置を有する製品機器により、達成される。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a first storage means for storing primary history information data, a second storage means for storing secondary history information data, Primary and / or secondary history information data is input from the outside, and each of these history information data is
Alternatively, the present invention is achieved by a product device having a history information recording device including an input unit that records data in the second storage unit and a reading unit that reads data from the first and second storage units.

【0011】本発明による製品機器は、好ましくは、前
記製品機器が、その動作を制御するための制御部を備え
ていて、この制御部が、履歴情報記録装置の第二の記憶
手段からの二次履歴情報データがない場合、製品を動作
させないようになっている。
[0011] The product device according to the present invention is preferably provided with a control unit for controlling the operation of the product device, and the control unit is provided with a second storage unit from the second storage means of the history information recording apparatus. If there is no next history information data, the product is not operated.

【0012】本発明による製品機器は、好ましくは、上
記製品が、その動作を制御するための制御部を備えてい
て、この制御部が、上記第二の記憶手段に対して、動作
開始日の情報データを書き込むようになっている。
[0012] The product device according to the present invention preferably includes a control unit for controlling the operation of the product, and the control unit stores the operation start date in the second storage means. Information data is written.

【0013】上記第一及び第二の構成によれば、一次履
歴情報及び二次履歴情報が記録された履歴情報記録装置
が、製品機器に配置されていることにより、これらの履
歴情報が製品と一体化している。このため、これらの履
歴情報が紛失したり、保存状態によって物理的に判読不
能になるようなことはない。
According to the first and second configurations, since the history information recording device in which the primary history information and the secondary history information are recorded is arranged in the product equipment, the history information can be stored in the product. It is integrated. Therefore, the history information is not lost or physically unreadable due to the storage state.

【0014】上記第一の記憶手段に記録される一次履歴
情報データが、製品に関する履歴情報であって、上記第
二の記憶手段に記録される二次履歴情報データが、販売
及び/または修理に関する履歴情報である場合には、履
歴情報記録装置が電子保証書として機能することになる
と共に、修理に関する履歴情報に基づいて、製品の寿命
や故障頻度の統計的な管理が可能となる。
[0014] The primary history information data recorded in the first storage means is history information relating to the product, and the secondary history information data recorded in the second storage means is information relating to sales and / or repair. In the case of history information, the history information recording device functions as an electronic warranty card, and statistical management of product life and failure frequency can be performed based on history information regarding repair.

【0015】上記入力部への外部からの一次及び/又は
二次履歴情報データの入力が、非接触で、例えば電磁
波,電気信号,音声または画像によって行なわれる場合
には、製品組立後であっても、あるいは製品梱包後であ
っても、外部から二次履歴情報データの書込みが可能で
ある。
In the case where the input of the primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed in a non-contact manner, for example, by electromagnetic waves, electric signals, voices or images, it is necessary after the product is assembled. The secondary history information data can be written from outside even after the product is packed.

【0016】上記製品が、その動作を制御するための制
御部を備えていて、この制御部が、履歴情報記録装置の
第二の記憶手段からの二次履歴情報データがない場合、
製品を動作させない場合には、故意に販売日を入力しな
い等の不正販売が防止されると共に、盗難等の抑止効果
も得られることになる。
If the product has a control unit for controlling its operation, and this control unit does not have secondary history information data from the second storage means of the history information recording device,
When the product is not operated, illegal sales such as intentionally not inputting the sale date are prevented, and the deterrent effect such as theft is obtained.

【0017】上記製品が、その動作を制御するための制
御部を備えていて、この制御部が、履歴情報記録装置の
第二の記憶手段からの二次履歴情報データがない場合、
上記第二の記憶手段に対して、動作開始日の情報データ
を書き込むようになっている場合には、故意に販売日を
入力しない等の不正販売であっても、動作開始日の記録
によって、実質的に一定の無償修理期間が確保されるこ
とになる。
If the product has a control unit for controlling its operation, and this control unit does not have secondary history information data from the second storage means of the history information recording device,
In the case where the information data of the operation start date is written in the second storage means, even if the sale date is intentionally not illegally input such as not inputting the sales date, the operation start date is recorded. A practically fixed free repair period will be secured.

【0018】また、上記目的は、請求項14に記載の本
発明の第三の構成によれば、一次履歴情報データが記録
される第一の記録手段と、二次履歴情報データが記録さ
れる第二の記録手段と、外部から入力された一次及び/
又は二次履歴情報データの少なくとも一部を暗号化する
ための暗号化手段と、これらの履歴情報データを、これ
ら各履歴情報データに対応する第一及び/又は第二の記
録手段に記録する入力部と、これら第一及び第二の記録
手段から履歴情報データを読み出す読出部と、この読出
部から出力される暗号化された履歴情報データを復号す
るための複合化手段と、を含んでいる履歴情報記録装置
により、達成される。
According to a third aspect of the present invention, a first recording means for recording primary history information data and a secondary history information data are recorded. Second recording means, and a primary and / or externally input
Or, an encrypting means for encrypting at least a part of the secondary history information data, and an input for recording these history information data in the first and / or second recording means corresponding to each of the history information data Unit, a reading unit that reads history information data from the first and second recording units, and a decoding unit that decrypts encrypted history information data output from the reading unit. This is achieved by a history information recording device.

【0019】この構成によれば、外部から入力された一
次及び/又は二次履歴情報データの少なくとも一部が暗
号化手段によって暗号化されている。このため、この暗
号化された履歴情報データは、復号化手段によって復号
化しなければ、その内容を読み取ることができない。
According to this configuration, at least a part of the primary and / or secondary history information data input from the outside is encrypted by the encryption means. For this reason, the content of the encrypted history information data cannot be read unless it is decrypted by the decryption means.

【0020】なお、上記目的は、請求項16に記載の本
発明の第四の構成によれば、一次履歴情報データが記録
される第一の記録手段と、二次履歴情報データが記録さ
れる第二の記録手段と、外部から入力された一次及び/
又は二次履歴情報データの少なくとも一部にパスワード
を付与するためのパスワード付与手段と、これらの履歴
情報データを、これら各履歴情報データに対応する第一
及び/又は第二の記録手段に記録する入力部と、これら
第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読み出す
読出部と、この読出部から出力される履歴情報データに
付与されたパスワードを照合するためのパスワード照合
手段と、このパスワード照合手段にパスワードを入力す
るためのパスワード入力手段と、を含んでいる履歴情報
記録装置により、達成される。
According to a fourth aspect of the present invention, a first recording means for recording primary history information data and a secondary history information data are recorded. Second recording means, and a primary and / or externally input
Alternatively, a password assignment unit for assigning a password to at least a part of the secondary history information data, and the history information data are recorded in first and / or second recording units corresponding to each of the history information data. An input unit, a reading unit that reads history information data from the first and second recording units, a password matching unit that checks a password assigned to history information data output from the reading unit, This is achieved by a history information recording device that includes a password input unit for inputting a password to the verification unit.

【0021】この構成によれば、外部から入力された一
次及び/又は二次履歴情報データの少なくとも一部にパ
スワードが付与されている。このため、このパスワード
が付与された履歴情報データを読み取ろうとする者は、
パスワード入力手段にパスワードを入力する必要があ
る。そして、このパスワードは、パスワード照合手段に
よって照合されるため、正しくなければ、その内容を読
み取ることができない。
According to this configuration, a password is assigned to at least a part of the primary and / or secondary history information data input from the outside. Therefore, a person who attempts to read the history information data to which the password has been assigned,
It is necessary to input a password to the password input unit. Since the password is verified by the password verification unit, the contents cannot be read unless the password is correct.

【0022】そして、上記目的は、請求項18に記載の
本発明の第五の構成によれば、一次履歴情報データが記
録される第一の記録手段と、二次履歴情報データが記録
される第二の記録手段と、外部から入力された一次及び
/又は二次履歴情報データの少なくとも一部にパスワー
ドを付与するためのパスワード付与手段と、これら一次
及び/又は二次履歴情報データの少なくとも一部を暗号
化するための暗号化手段と、これらの履歴情報データ
を、これら各履歴情報データに対応する第一及び/又は
第二の記録手段に記録する入力部と、これら第一及び第
二の記録手段から履歴情報データを読み出す読出部と、
この読出部から出力される履歴情報データに付与された
パスワードを照合するためのパスワード照合手段と、こ
のパスワード照合手段にパスワードを入力するためのパ
スワード入力手段と、上記読出部から出力される暗号化
された履歴情報データを復号するための複合化手段と、
を含んでいる履歴情報記録装置により、達成される。
According to a fifth aspect of the present invention, a first recording means for recording primary history information data and a secondary recording information data are recorded. A second recording unit, a password assigning unit for assigning a password to at least a part of the externally input primary and / or secondary history information data, and at least one of the primary and / or secondary history information data. An encryption unit for encrypting the unit, an input unit for recording the history information data in the first and / or second recording unit corresponding to each of the history information data, A reading unit for reading history information data from the recording means of
Password collating means for collating the password given to the history information data output from the reading unit, password input means for inputting a password to the password collating means, and encryption output from the reading unit. Decoding means for decoding the obtained history information data,
This is achieved by a history information recording device including:

【0023】この構成によれば、外部から入力された一
次及び/又は二次履歴情報データの少なくとも一部にパ
スワードが付与されているとともに、暗号化もされてい
る。このため、このパスワードが付与され、暗号化もさ
れている履歴情報データを読み取ろうとする者は、パス
ワード入力手段に正しいパスワードを入力するととも
に、復号化手段によって、復号化しなければ、その内容
を読み取ることができない。
According to this configuration, a password is assigned to at least a part of the primary and / or secondary history information data input from the outside, and the data is also encrypted. For this reason, a person who tries to read the history information data to which the password is given and which is also encrypted inputs the correct password to the password input means, and reads the contents unless decrypted by the decrypting means. Can not do.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図1乃至図9を参照しながら、詳細に説明する。尚、
以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例である
から、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、
本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定
する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもの
ではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. still,
Since the embodiments described below are preferred specific examples of the present invention, various technically preferred limitations are added.
The scope of the present invention is not limited to these embodiments unless otherwise specified in the following description.

【0025】図1は、本発明による履歴情報記録装置の
第1の実施形態を有する製品機器として、例えばラジオ
カセットテープレコーダを示している。図1において、
ラジオカセットテープレコーダ10は、公知の構成のも
のであり、通常のAM/FM放送を受信し、あるいはコ
ンパクトカセットテープを記録再生することにより、再
生音を両側のスピーカ11,12から再生するようにな
っている。さらに、ラジオカセットテープレコーダ10
は、履歴情報記録装置20が一体に組み込まれている。
尚、この履歴情報記録装置20は、ラジオカセットテー
プレコーダ10の内部に内蔵されていてもよく、また製
品本体の外側面に後付けしてもよい。
FIG. 1 shows, for example, a radio cassette tape recorder as a product having the history information recording apparatus according to the first embodiment of the present invention. In FIG.
The radio cassette tape recorder 10 has a known configuration, and receives a normal AM / FM broadcast or records and reproduces a compact cassette tape so that reproduced sounds are reproduced from the speakers 11 and 12 on both sides. Has become. Further, the radio cassette tape recorder 10
Has an integrated history information recording device 20.
Note that the history information recording device 20 may be built in the radio cassette tape recorder 10, or may be retrofitted on the outer surface of the product body.

【0026】この履歴情報記録装置20は、例えば、図
2に示すように、構成されている。図2において、履歴
情報記録装置20は、第一の記憶手段21と、第二の記
憶手段22と、さらにこれら二つの記憶手段21,22
への入力部としてのコイル23を備えている。
The history information recording device 20 is configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 2, a history information recording device 20 includes a first storage unit 21, a second storage unit 22, and these two storage units 21 and 22.
A coil 23 is provided as an input unit to the controller.

【0027】上記第一の記憶手段21は、例えばマスク
ROM等のROMであって、一次履歴情報としての製品
名,型番や製造日等の製品に関する履歴情報のデータが
記録されている。尚、上記第一の記憶手段21は、RO
Mに限らず後述する第二の記憶手段22と同様の書込み
可能な記憶手段として、第二の記憶手段と一体に構成し
てもよい。上記製品に関する履歴情報は、具体的には、
製品名,製造番号,ボディカラー,生産地,生産工場,
生産ライン番号,生産日時,組立担当者名,製品検査担
当者名,出荷日等である。
The first storage means 21 is, for example, a ROM such as a mask ROM, and stores data of product history information such as a product name, a model number, and a manufacturing date as primary history information. The first storage means 21 stores the RO
Not only M but also a writable storage unit similar to the second storage unit 22 described later may be configured integrally with the second storage unit. History information on the above products, specifically,
Product name, serial number, body color, production location, production factory,
The information includes a production line number, a production date and time, a name of a person in charge of assembly, a name of a person in charge of product inspection, and a shipping date.

【0028】また、上記第二の記憶手段22は、書込み
可能な記憶手段、例えばフラッシュメモリやEEPRO
M等であって、二次履歴情報としての販売に関する履歴
情報のデータ、あるいは故障時の修理に関する履歴情報
のデータが記録されるようになっている。尚、上記第一
及び第二の記憶手段21,22は、図示の場合、一体の
ICとして構成されているが、個々の部品を基板上に実
装するようにしてもよいことは明らかである。ここで、
上記販売に関する履歴情報は、具体的には、販売日,販
売店名,販売担当者名,販売価格等であり、また上記修
理に関する履歴情報は、具体的には、例えば、修理日,
修理内容,修理担当者名等である。尚、二次履歴情報と
して、例えば出荷から販売までの流通経路、即ち途中の
各問屋に関する入荷日,出荷日及び問屋名等の流通履歴
情報が書き込まれるようにしてもよい。
The second storage means 22 is a writable storage means such as a flash memory or EEPROM.
M or the like, and data of history information relating to sales as secondary history information or data of history information relating to repair at the time of failure is recorded. Although the first and second storage means 21 and 22 are configured as an integrated IC in the illustrated case, it is obvious that individual components may be mounted on a substrate. here,
The history information on the sale is, specifically, the date of sale, the name of the store, the name of the sales person, the selling price, and the like. The history information on the repair is, for example, a repair date,
Details of the repair, the name of the person in charge of repair, and the like. As the secondary history information, for example, a distribution route from shipping to sale, that is, distribution history information such as an arrival date, a shipping date, and a wholesaler name for each wholesaler in the middle may be written.

【0029】図3は、上記履歴情報記録装置20の電気
的構成を示している。図3において、履歴情報記録装置
20は、上記第一及び第二の記憶手段21,22は、コ
イル23に対して、判別部24を介して接続されてい
る。この判別部24は、外部から入力される情報の種類
(一次履歴情報または二次履歴情報等)の判別をして、
決められた記憶手段に入力する役割を果たす。したがっ
て、つまり、メーカー出荷時情報としての製品に関する
履歴情報,販売店の販売時情報としての販売に関する履
歴情報は、電波としてコイル23に入力される。コイル
23はこの電波に基づいて誘導電流が生じ、この電流が
判別部24に入力される。判別部24は、この各履歴情
報を判別して、第一の記憶手段21が書込み可能な記憶
手段であるとき、一次履歴情報である製品に関する履歴
情報の場合には、S1で示すように第一の記憶手段21
に出力し、また販売に関する履歴情報の場合には、S2
で示すように、第二の記憶手段22に出力するようにな
っている。
FIG. 3 shows the electrical configuration of the history information recording device 20. In FIG. 3, in the history information recording device 20, the first and second storage units 21 and 22 are connected to a coil 23 via a determination unit 24. The determination unit 24 determines the type of information (primary history information or secondary history information) input from the outside,
It plays the role of inputting to the determined storage means. That is, in other words, the history information about the product as the maker shipping information and the history information about the sales as the selling information of the store are input to the coil 23 as radio waves. The coil 23 generates an induced current based on the radio wave, and the current is input to the determination unit 24. The determination unit 24 determines each of the pieces of history information, and when the first storage unit 21 is a writable storage unit, if the first storage unit 21 is history information on a product that is primary history information, the first storage unit 21 performs a process as shown in S1. One storage means 21
And in the case of history information on sales, S2
As shown in the figure, the data is output to the second storage means 22.

【0030】この際、ICを構成する第一及び第二の記
憶手段21,22への書込み用電源は、好ましくは、充
電用電波をコイル23が受信して、コイル23に発生す
る電流を判別部24を介して整流手段25によって整流
し、コンデンサ26に充電することにより、駆動電圧を
得るようにすれば、内蔵電池が不要となる。あるいは充
電バッテリを設けて、このような電力を蓄えるようにし
て、適宜この電力を利用するようにしてもよい。
At this time, the power source for writing to the first and second storage means 21 and 22 constituting the IC is preferably such that the coil 23 receives a radio wave for charging and determines the current generated in the coil 23. If the drive voltage is obtained by rectifying by the rectifying means 25 via the unit 24 and charging the capacitor 26, the built-in battery becomes unnecessary. Alternatively, a charging battery may be provided to store such electric power, and this electric power may be appropriately used.

【0031】さらに、上記第一及び第二の記憶手段2
1,22からの情報は、S3で示すように読出し部27
に伝えられ、読出し部27から外部に出力されると共
に、好ましくは製品であるラジオカセットテープレコー
ダ10内に備えられた製品制御部28にもS4として出
力されるようになっている。上記読出し部27は、第一
及び第二の記憶手段21,22からの情報を接触もしく
は非接触にて読み出す全ての手段が含まれる。例えば後
述する図5のおいて図示するような読出し端子にて構成
してもよく、この場合は一定の伝送線から電気信号とし
て読み出しされる。また、読出し部27は、図3のコイ
ル23を兼用したり、光信号を用いる場合には所定の発
光素子を用いたりしてもよく、この場合は上記第一及び
第二の記憶手段21,22からの情報の読出しが非接触
で行われる。
Further, the first and second storage means 2
The information from the reading unit 27 is read out from the reading unit 27 as shown in S3.
And output from the reading unit 27 to the outside, and also output as S4 to a product control unit 28 provided in the radio cassette tape recorder 10, which is preferably a product. The reading section 27 includes all means for reading information from the first and second storage means 21 and 22 by contact or non-contact. For example, a read terminal as shown in FIG. 5 to be described later may be used. In this case, an electric signal is read from a certain transmission line. The reading section 27 may also serve as the coil 23 of FIG. 3 or use a predetermined light emitting element when using an optical signal. In this case, the first and second storage means 21 and The reading of information from 22 is performed in a non-contact manner.

【0032】ここで、この実施形態においては、一次履
歴情報及び二次履歴情報は、外部の書込み制御部41か
ら、各書き込み手段42,43,44を介して、例えば
電波として送信されるように構成されているが、これに
限らず、非接触式に、例えば電波と同じ電磁波である光
や、音声及び画像、さらには電気信号であってもよい。
ここで、外部の書込み制御部41からの送信が例えば光
によって行なわれる場合には、図5に示すように行われ
る。図5において、製品機器30(この場合、マイクロ
フォン30aを備えたテープレコーダ)に設けられた履
歴情報記録装置20の製品機器30外面に露出した入力
部としての受光部31に対応して、製品機器30の梱包
材32に透明なフィルム等で構成した窓部32aが設け
られている。
In this embodiment, the primary history information and the secondary history information are transmitted from the external write control unit 41 via, for example, each of the writing means 42, 43, and 44, for example, as radio waves. Although it is configured, it is not limited to this, and may be light, which is the same electromagnetic wave as radio waves, sound and images, or even electric signals, for example, in a non-contact manner.
Here, when the transmission from the external write control unit 41 is performed by light, for example, the transmission is performed as shown in FIG. In FIG. 5, the product device 30 (in this case, a tape recorder provided with a microphone 30a) is provided with a light receiving unit 31 as an input unit exposed on the outer surface of the product device 30 of the history information recording device 20. A window part 32a made of a transparent film or the like is provided in a packing material 32 of 30.

【0033】そして、外部の書込み制御部41から発光
手段により構成された各書き込み手段である各送信部4
2,43,44の光送信により、光信号が、この窓部3
2aに入り込むと、梱包された状態で、この窓部32a
に位置合わせされた製品機器の受光部31に入射する。
これにより、履歴情報記録装置20に、外部から非接触
にて、一次及び二次履歴情報の書込みが行われることに
なる。このように、電波でなく光送信にて情報記録を行
えば、ノイズの影響を受けにくく正確な情報記録が行え
る。尚、光送信でなく、電波により履歴情報記録装置2
0に書き込み行う場合にも、電波を透過し易い窓部32
aを設ければ図5の構成がそのまま利用できる。
Then, each of the transmitting units 4 which are each writing means constituted by the light emitting means from the external writing control unit 41.
The optical signal is transmitted through the window 3
2a, when it is packed, the window 32a
Is incident on the light receiving section 31 of the product device positioned at the position.
As a result, the primary and secondary history information is written into the history information recording device 20 from outside without contact. As described above, if information is recorded by optical transmission instead of radio waves, accurate information recording can be performed with less influence of noise. Note that the history information recording device 2 is transmitted not by optical transmission but by radio waves.
Even when writing to 0, the window portion 32 that easily transmits radio waves
If a is provided, the configuration of FIG. 5 can be used as it is.

【0034】また、外部の書込み制御部41からの送信
が音声の場合には、製品に組み込まれた履歴情報記録装
置には、入力部としてのマイクロフォンと音声認識処理
部が備えられる。これに対して、外部の書込み制御部4
1からの送信が画像、例えばバーコードの場合には、製
品に組み込まれた履歴情報記録装置には、入力部として
のバーコードリーダ部が備えられる。さらに、外部の書
込み制御部41からの送信が電気信号の場合には、製品
に組み込まれた履歴情報記録装置には、入力部としての
製品外面に露出した端子を備えることになる。また、外
部の書込み制御部41からの送信が磁界変調信号である
場合には、製品に組み込まれた履歴情報記録装置には、
入力部として図2及び図3のコイルが利用されることに
なる。
When the transmission from the external writing control unit 41 is a voice, the history information recording device incorporated in the product includes a microphone as an input unit and a voice recognition processing unit. On the other hand, the external write control unit 4
If the transmission from 1 is an image, for example, a barcode, the history information recording device incorporated in the product is provided with a barcode reader as an input unit. Further, when the transmission from the external write control unit 41 is an electric signal, the history information recording device incorporated in the product has a terminal as an input unit, which is exposed on the outer surface of the product. When the transmission from the external write control unit 41 is a magnetic field modulation signal, the history information recording device incorporated in the product includes:
2 and 3 will be used as the input unit.

【0035】次に、履歴情報の書き込みの一例を説明す
る。ここで、製品機器の履歴情報記録装置には、メーカ
ー出荷時等に既に第一次履歴情報が記録されている場合
に、販売店等で、販売に関する履歴情報を書き込む場
合、例えば図4のフローチャートに示すように行なわれ
る。即ち、図4において、ステップST1にて、先づ読
出し部27を介して、外部の書込み制御部41は、第一
の記憶手段21から製品に関する履歴情報、例えば製品
の製造番号(ID)を読み出す。
Next, an example of writing history information will be described. Here, if the history information recording device of the product device has already recorded the primary history information at the time of shipment from the manufacturer or the like, and writes the history information related to sales at a store or the like, for example, the flowchart of FIG. Is performed as shown in FIG. That is, in FIG. 4, in step ST1, the external write control unit 41 reads history information about a product, for example, a product serial number (ID) from the first storage unit 21 via the readout unit 27 in advance. .

【0036】そして、ステップST2にて、このIDが
正しくない場合、あるいはこのIDが読み取れない場合
には、再びステップST1にてIDの読出しを行なう。
また、このIDが正しいものである場合には、当該製品
であることが確認され、ステップST3にて、書込み制
御部は、二次履歴情報である販売に関する履歴情報(例
えば販売日及び販売店名等)を送信する。
If the ID is incorrect or the ID cannot be read in step ST2, the ID is read again in step ST1.
If the ID is correct, it is confirmed that the product is the product concerned, and in step ST3, the writing control unit determines that the history information on the sale, which is the secondary history information (for example, the sales date and the name of the store). ).

【0037】これにより、コイル23を介して、判別部
24が販売に関する履歴情報であると判別して、第二の
記憶手段22にこの情報をS2として出力し、第二の記
憶手段22に二次履歴情報である販売に関する履歴情報
が書き込まれる。最後に、ステップST4にて、読出し
部27から、書込み制御部が第二の記憶手段22に書き
込まれた二次履歴情報である販売に関する履歴情報を読
み出して、この読み出した販売に関する履歴情報が正し
いか否かを確認し、正しくない場合には、再びステップ
ST3にて販売に関する履歴情報を送信する。また、読
み出した販売に関する履歴情報が正しい場合には、書込
み処理が完了する。
As a result, the discriminating section 24 judges through the coil 23 that the history information is related to sales, outputs this information to the second storage means 22 as S2, and outputs the information to the second storage means 22. History information on sales, which is next history information, is written. Lastly, in step ST4, the writing control unit reads out from the reading unit 27 the history information regarding the sales, which is the secondary history information written in the second storage unit 22, and the read history information regarding the sales is correct. It is confirmed whether or not it is not correct, and in step ST3, the history information on the sale is transmitted again. If the read history information regarding the sales is correct, the writing process is completed.

【0038】さらに、上記製品制御部28は、好ましく
は、第二の記憶手段22からの販売に関する履歴情報を
読み出して、この履歴情報特に販売日の情報が書き込ま
れていない場合には、製品であるラジオカセットテープ
レコーダ10が動作しないように、設定されている。こ
れにより、従来のように故意に保証書に販売日を書き込
まないというような不正が防止されると共に、盗難の際
にも、販売に関する履歴情報が書き込まれないことか
ら、製品であるラジオカセットテープレコーダ10が動
作せず、盗難の抑止効果が得られることになる。
Further, the product control unit 28 preferably reads out the history information regarding the sales from the second storage means 22, and if this history information, particularly the information on the sales date is not written, the product control unit 28 The setting is made so that a certain radio cassette tape recorder 10 does not operate. This prevents fraud such as not intentionally writing the sales date on the warranty card as in the past, and also prevents the history information related to sales from being written even in the case of theft, so that the product is a radio cassette tape recorder. 10 does not operate, and the effect of deterring theft is obtained.

【0039】さらに、上記製品制御部28は、好ましく
は、製品であるラジオカセットテープレコーダ10が最
初に動作したとき、その動作開始日を第二の記憶手段2
2に対して書き込むようにしてもよい。これによって、
例えば第二の記憶手段22に特に販売日の情報が書き込
まれていない場合であっても、不当に保証期間が長くな
ることが防止されることになる。この場合、例えば第二
の記憶手段22に販売に関する履歴情報が書き込まれた
時点で、コンデンサ26からタイマーまたは時計29に
トリガー信号が入力されるようにして、タイマーまたは
時計29が販売時からの時間カウントを行なうことによ
り、容易に動作開始日の書込みが行われる。
Furthermore, the product control unit 28 preferably stores the operation start date of the radio cassette tape recorder 10 as a product when the radio cassette tape recorder 10 is operated for the first time.
2 may be written. by this,
For example, even if the information of the sale date is not written in the second storage means 22, it is possible to prevent the warranty period from being unduly lengthened. In this case, for example, when the history information on sales is written in the second storage means 22, a trigger signal is input from the capacitor 26 to the timer or the clock 29 so that the timer or the clock 29 By performing the count, the operation start date is easily written.

【0040】本実施形態による履歴情報記録装置20を
備えたラジオカセットテープレコーダ10は、以上のよ
うに構成されており、ラジオカセットテープレコーダ1
0自体は、通常のラジオカセットテープレコーダとして
使用される。さらに、ラジオカセットテープレコーダ1
0には、履歴情報記録装置20が配置されており、その
第一の記憶手段21及び第二の記憶手段22に対して、
それぞれ一次履歴情報として製品に関する履歴情報及び
二次履歴情報として販売に関する履歴情報が書き込まれ
ることにより、所謂電子式(光学式,磁気式)保証書と
して機能することになる。
The radio cassette tape recorder 10 provided with the history information recording device 20 according to the present embodiment is configured as described above, and the radio cassette tape recorder 1
0 itself is used as a normal radio cassette tape recorder. Furthermore, radio cassette tape recorder 1
0, a history information recording device 20 is disposed, and its first storage unit 21 and second storage unit 22
By writing history information about the product as the primary history information and history information about the sales as the secondary history information, it functions as a so-called electronic (optical, magnetic) warranty.

【0041】従って、従来の別途添付された紙の保証書
のように、途中で紛失したり、保存状態により判読不能
になるようなことがなく、ユーザは確実に保証書に基づ
いて、所定の保証期間内の無償修理を受けることができ
ることになる。他方、メーカ側においては、第二の記憶
手段22に二次履歴情報として販売に関する履歴情報が
記憶されていることにより、確実に販売日が特定される
ので、正確な保証期間の管理が可能となる。
Accordingly, unlike the conventional separately attached paper warranty, the user is not lost in the middle or becomes unreadable due to the storage state, and the user can reliably determine the warranty period based on the warranty. Will be able to receive free repairs. On the other hand, on the maker side, since the history information on sales is stored as the secondary history information in the second storage means 22, the date of sale can be specified with certainty. Become.

【0042】また、履歴情報記録装置20の第二の記憶
手段22に対して、二次履歴情報として、修理に関する
履歴情報さらには流通に関する履歴情報が書き込まれ得
る。これにより、個々の製品についての修理履歴が容易
に把握できることになり、メーカによる製品の寿命や故
障頻度の統計的な管理が容易に行われることになる。
Further, history information on repair and history information on distribution can be written into the second storage means 22 of the history information recording device 20 as secondary history information. As a result, the repair history of each product can be easily grasped, and the manufacturer can easily perform statistical management of the product life and failure frequency.

【0043】ここで、上記履歴情報記録装置20に対す
る一次履歴情報及び二次履歴情報の書込みは、電波を使
用して、非接触で行なわれるので、製品であるラジオカ
セットテープレコーダ10の製品組立後あるいは製品梱
包後であっても、容易に行われると共に、製品一つ一つ
に対して行なわれてもよく、また複数個の製品に対して
纒めて書込みが行なわれてもよい。
Here, since the writing of the primary history information and the secondary history information to the history information recording device 20 is performed in a non-contact manner using radio waves, the radio cassette tape recorder 10 as a product is assembled after the product is assembled. Alternatively, even after the product is packed, the process may be easily performed, the process may be performed for each product, and the writing may be performed for a plurality of products.

【0044】図6は、本発明の第二の実施の形態に係る
履歴情報記録装置の電気的構成を示すブロック図であ
る。履歴情報記録装置200の本体部230は、上述の
第一の実施の形態と同様の構成であり、例えば製品機器
に取り付けられる。しかし、本実施の形態では、第1の
実施の形態と異なり、履歴情報記録装置200には、本
体部230と異なり例えば、製品機器に取り付けられな
い外部操作部である入力用外部操作部210と読出用外
部操作部220とが設けられている。この入力用外部操
作部210には、外部から履歴情報が入力される履歴情
報データ入力部211と、この履歴情報データ入力部2
11に入力された履歴情報データを、保護データか非保
護データか判別するための保護/非保護判別手段212
とが設けられている。
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of a history information recording device according to the second embodiment of the present invention. The main body 230 of the history information recording device 200 has the same configuration as that of the first embodiment, and is attached to, for example, a product device. However, in the present embodiment, unlike the first embodiment, the history information recording device 200 differs from the main unit 230 in that, for example, an input external operation unit 210 which is an external operation unit that cannot be attached to a product device. A readout external operation unit 220 is provided. The input external operation unit 210 includes a history information data input unit 211 to which history information is externally input, and a history information data input unit 2.
11 is a protection / non-protection determination unit 212 for determining whether the history information data input to the storage unit 11 is protected data or unprotected data.
Are provided.

【0045】この保護/非保護判別手段212では、履
歴情報データ入力部211に入力された履歴情報データ
のうち、例えば修理の記録等、他者に知られたくない情
報が保護情報として処理される。具体的には、このよう
な情報は、履歴情報データ入力部211に入力する際に
フラッグ等を付して入力されるため、このフラッグが付
された履歴情報データを保護情報として、判別すること
になる。また、入力用外部操作部210には、この保護
/非保護判別手段212によって、保護情報として判別
された履歴情報データを暗号化するための暗号化手段2
13が設けられている。この暗号化手段213では、特
定の暗号化方式、例えば換字方式、転置方式等を用い
て、履歴情報データを暗号化することになる。このよう
に暗号化された履歴情報データは、暗号化された状態で
入力用外部操作部210から出力される。
In the protection / non-protection discriminating means 212, of the history information data inputted to the history information data input section 211, information which is not desired to be known to others, such as a record of repair, is processed as protection information. . Specifically, such information is input with a flag or the like when input to the history information data input unit 211, so that the history information data with this flag is determined as protection information. become. Also, the input external operation unit 210 has an encryption unit 2 for encrypting the history information data determined as protection information by the protection / non-protection determination unit 212.
13 are provided. The encrypting means 213 encrypts the history information data using a specific encryption method, for example, a substitution method, a transposition method, or the like. The history information data thus encrypted is output from the input external operation unit 210 in an encrypted state.

【0046】一方、保護/非保護判別手段212によっ
て、非保護情報として判別された履歴情報データは、暗
号化されることなく、入力用外部操作部210から出力
される。このように入力用外部操作部210から出力さ
れた履歴情報データは、上述の第1の実施の形態と同様
に各書き込み手段42,43,44、コイル23及び判
別部24等を介して、その情報の種類によって判別さ
れ、第1及び第2の記憶手段21,22に入力されるこ
とになる。この際、入力用外部操作部210は、本体部
230とは異なり、製品機器等に取り付けられていない
ため、入力を終えた入力用外部操作部210は、入力者
の手元に残ることになる。したがって、他者が製品機器
に付いている本体部230を回路解析等しても、暗号化
手法が理解されてしまうことがない。
On the other hand, the history information data determined as unprotected information by the protected / unprotected determining means 212 is output from the input external operation unit 210 without being encrypted. As described above, the history information data output from the input external operation unit 210 is transmitted to each of the writing units 42, 43, 44, the coil 23, the determination unit 24, and the like, as in the first embodiment. The information is determined based on the type of information, and is input to the first and second storage units 21 and 22. At this time, unlike the main body unit 230, the input external operation unit 210 is not attached to a product device or the like, so that the input external operation unit 210 that has completed the input remains near the input user. Therefore, even if another person performs a circuit analysis or the like on the main body 230 attached to the product device, the encryption method is not understood.

【0047】なお、入力用外部操作部210から本体部
230に履歴情報データを入力するには、接触方法のみ
ならず非接触方法でもよく、例えば電波、電磁波である
光、音声及び画像、さらには電気信号でもよい。このよ
うに第1及び第2の記憶手段21,22に入力された履
歴情報データは、上述の第1の実施の形態と同様に読出
し部27によって、外部に出力されることになる。ここ
において、本実施の形態では、第1の実施の形態と異な
り、製品機器等に取り付けられていない読出用外部操作
部220が設けられている。この読出用外部操作部22
0が、製品機器等に取り付けられている本体部230の
読出し部27から出力された履歴情報データを受け取る
ことになる。
In order to input the history information data from the input external operation section 210 to the main body section 230, not only the contact method but also the non-contact method may be used. For example, radio waves, light such as electromagnetic waves, sound and images, and It may be an electric signal. The history information data input to the first and second storage means 21 and 22 in this manner is output to the outside by the reading unit 27 in the same manner as in the first embodiment. Here, in the present embodiment, unlike the first embodiment, an external read operation unit 220 that is not attached to a product device or the like is provided. This readout external operation unit 22
0 receives the history information data output from the reading unit 27 of the main unit 230 attached to the product device or the like.

【0048】そして、この履歴情報データは、上述のと
おり、暗号化された履歴情報データを一部に有している
ため、読出用外部操作部220には、本体部230の読
出し部27から出力された履歴情報データを保護/非保
護情報に判別するための保護/非保護判別手段221が
設けられている。この保護/非保護手段221では、入
力用外部操作部210の暗号化手段213で暗号化され
た履歴情報データとそれ以外の暗号化されていない履歴
情報データとを判別することとなる。この暗号化された
履歴情報データは、読出用外部操作部220に設けられ
ている復号化手段222で復号化され、解読されること
になる。この復号化手段222には、暗号化手段213
で用いた鍵が用意されているため、この鍵を用いて復号
化することになる。
Since the history information data partially includes the encrypted history information data as described above, the read external operation unit 220 outputs the history information data from the reading unit 27 of the main unit 230. A protection / non-protection determination unit 221 for determining the protected history information data as protection / non-protection information is provided. The protection / non-protection unit 221 determines the history information data encrypted by the encryption unit 213 of the input external operation unit 210 and the other unencrypted history information data. The encrypted history information data is decrypted and decrypted by the decrypting means 222 provided in the readout external operation unit 220. This decryption means 222 includes an encryption means 213
Since the key used in is prepared, decryption is performed using this key.

【0049】このように、暗号化されている履歴情報デ
ータは、復号化された後、読出用外部操作部220に設
けられている外部読出部223に入力される。一方、暗
号化されていない履歴情報データは、保護/非保護手段
221で判別された後、そのまま外部読出部223に入
力されることになる。外部読出部223に入力されたこ
れらの履歴情報データは、例えばデイスプレイ等の表示
装置等によって、その内容を把握することができる。こ
の際、読出用外部操作部220は製品機器等に取り付け
られていないため、製品機器等に取り付けられている本
体部230の第1及び第2の記憶手段21、22に入力
されている情報を出力するためには、使用者がこの読出
用外部操作部220を所持している必要がある。また、
本体部230の第1及び第2の記憶手段21、22に入
力されている情報のうち、暗号化されている情報を解読
するには、暗号化に用いた鍵と同様の鍵を有する復号化
手段222を有する読出用外部操作部220を使用者が
所持している必要がある。
As described above, the encrypted history information data is decrypted and then input to the external reading unit 223 provided in the reading external operation unit 220. On the other hand, the unencrypted history information data is determined by the protection / non-protection means 221 and then input to the external reading unit 223 as it is. The contents of the history information data input to the external reading unit 223 can be grasped by, for example, a display device such as a display. At this time, since the reading external operation unit 220 is not attached to the product device or the like, the information input to the first and second storage units 21 and 22 of the main body unit 230 attached to the product device or the like is stored. In order to output, the user needs to have the reading external operation unit 220. Also,
Of the information input to the first and second storage means 21 and 22 of the main body unit 230, in order to decrypt the encrypted information, a decryption having a key similar to the key used for the encryption is performed. It is necessary for the user to have the reading external operation unit 220 having the means 222.

【0050】また、本体部230から読取用外部操作部
220に履歴情報データを入力するには、接触方法のみ
ならず非接触方法でもよく、例えば電波、電磁波である
光、音声及び画像、さらには電気信号でもよい。このよ
うに本実施の形態では、履歴情報データを入力する入力
用外部操作部210及び履歴情報データを出力する読出
用外部操作部220が、製品機器等に取り付けられてお
らず、かつ、暗号化手段213及び復号化手段222
も、これら入力用外部操作部210及び読出用外部操作
部220にそれぞれ備けられている。したがって、他者
は読出用外部操作部220を所持しなければその内容を
読み取ることができない。また、もし、他者が製品機器
に付いている本体部230のICを回路解析しても、保
護情報は暗号化されているとともに、その暗号化手段2
13は、製品機器等の本体部230には備えられていな
いため、暗号化手法が分かってしまうことはない。ゆえ
に、他者が履歴情報データの内容を読み取ることを有効
に防止することができる。
In order to input the history information data from the main body unit 230 to the reading external operation unit 220, not only the contact method but also the non-contact method may be used. For example, radio waves, light such as electromagnetic waves, sound and images, and It may be an electric signal. As described above, in the present embodiment, the input external operation unit 210 for inputting the history information data and the read external operation unit 220 for outputting the history information data are not attached to a product device or the like, and are not encrypted. Means 213 and decoding means 222
Are provided in the input external operation unit 210 and the read external operation unit 220, respectively. Therefore, the other person cannot read the contents unless the external operation unit 220 for reading is possessed. Also, if another person performs a circuit analysis on the IC of the main body 230 attached to the product device, the protection information is encrypted and the encryption means 2 is used.
Since 13 is not provided in the main body 230 of the product device or the like, the encryption method is not known. Therefore, it is possible to effectively prevent another person from reading the contents of the history information data.

【0051】図7は、本発明の第3の実施の形態に係る
履歴情報記録装置の電気的構成を示すブロック図であ
る。履歴情報記録装置300の本体部230は、上述の
第2の実施の形態と同様の構成である。しかし、本実施
の形態では、第2の実施の形態と異なり、履歴情報記録
装置300の入力用外部操作部310には、暗号化手段
213の代わりにパスワード入力部313が設けられて
いる。また、履歴情報記録装置300の読出用外部操作
部320には、第2の実施の形態と異なり、復号化手段
222の代わりにパスワード入力部324及びパスワー
ド照合手段322が設けられている。その他の部分は、
第2の実施の形態と略同様のため、第2の実施の形態と
異なる点を中心に図7及び図8を用いて説明する。
FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of a history information recording device according to the third embodiment of the present invention. The main body 230 of the history information recording device 300 has the same configuration as that of the above-described second embodiment. However, in the present embodiment, unlike the second embodiment, the input external operation unit 310 of the history information recording device 300 is provided with a password input unit 313 instead of the encryption unit 213. In addition, unlike the second embodiment, the reading external operation unit 320 of the history information recording device 300 is provided with a password input unit 324 and a password matching unit 322 instead of the decoding unit 222. Other parts are
Since the second embodiment is substantially the same as the second embodiment, a description will be given with reference to FIGS. 7 and 8 with a focus on differences from the second embodiment.

【0052】図7において、履歴情報データは、入力用
外部操作部310の履歴情報データ入力部211、保護
/非保護判別手段212を経て、保護情報の部分はパス
ワード付与手段313へ入力され、パスワートが付与さ
れることになる。この状態で、この入力用外部操作部3
10から、製品機器等に取り付けられている本体部23
0の第1及び第2の記憶手段21,22に入力された履
歴情報データは、本体部230の読出し部27から、製
品機器等に取り付けられていない読出用外部操作部32
0へと出力されることになる。読出用外部操作部320
に入力された履歴情報データは、保護/非保護判別手段
221を経て、保護情報がパスワード照合手段322に
入力される。このパスワード照合手段322には、パス
ワード入力部324から、入力用外部操作部210のパ
スワード付与手段313で付与されたパスワードと同一
のパスワードが入力される。
In FIG. 7, the history information data passes through the history information data input section 211 of the input external operation section 310 and the protection / non-protection discriminating means 212, and the protection information portion is input to the password giving means 313, and the password is output. Will be given. In this state, the input external operation unit 3
10, the main body 23 attached to the product equipment or the like
0, the history information data input to the first and second storage means 21 and 22 are read from the reading section 27 of the main body section 230 to the reading external operation section 32 not attached to the product device or the like.
It will be output to 0. Readout external operation unit 320
The protection information is input to the password collation means 322 through the protection / non-protection determination means 221. The same password as the password assigned by the password assigning unit 313 of the input external operation unit 210 is input from the password input unit 324 to the password matching unit 322.

【0053】このようにしてパスワードを入力されたパ
スワード照合手段322において、入力された履歴情報
データに付与されているパスワードとパスワード入力部
324から入力されたパスワードの照合が行われること
になる。この状態を示したのが、図8である。図8にお
いて、先ずステップST1において、パスワードがパス
ワード入力部324に入力される。その後、ステップS
T2で、その入力されたパスワードと履歴情報データに
付与されているパスワードと照合し、正しいか否か判断
することになる。そして、パスワードが正しい場合は、
ステップST4ように保護情報を外部読出部223に出
力することになる。
In the password matching means 322 to which the password has been input in this way, the password provided to the input history information data and the password input from the password input section 324 are checked. FIG. 8 shows this state. 8, first, in step ST1, a password is input to the password input unit 324. Then, step S
At T2, the entered password is compared with the password assigned to the history information data, and it is determined whether or not the password is correct. And if the password is correct,
The protection information is output to the external reading unit 223 as in step ST4.

【0054】一方、ステップST2で、パスワードが正
しくないと、判断された場合は、ステップ3で、パスワ
ードの入力回数が判断されることになる。そして、例え
ば3回未満の場合は、再びステップST1に戻り、パス
ワードの入力をやり直すことになる。このステップST
3で、パスワードの入力が3回と判断された場合は、正
当な使用者の操作ではないと判断して、保護情報の出力
はなく、非保護情報のみを出力することとなる。このよ
うに、本実施の形態では、使用者が正しいパスワードを
読出用外部操作部320のパスワード入力部324に入
力しなければ、履歴情報データのうち保護情報を読み取
ることができないため、誤って他者に、読出用外部操作
部320を渡してしまっても、保護情報を読み取られる
ことはない。したがって、他者が履歴情報データの内容
を読み取ることを有効に防止することができる。
On the other hand, if it is determined in step ST2 that the password is not correct, then in step 3, the number of times the password has been entered is determined. If the number is less than three, for example, the process returns to step ST1 and the input of the password is performed again. This step ST
If it is determined in step 3 that the password has been input three times, it is determined that the operation is not a legitimate user operation, and no protected information is output, and only unprotected information is output. As described above, in the present embodiment, unless the user inputs a correct password to the password input unit 324 of the external operation unit 320 for reading, the protection information cannot be read out of the history information data. Even if the external operation unit 320 for reading is given to the user, the protection information is not read. Therefore, it is possible to effectively prevent another person from reading the contents of the history information data.

【0055】図9は、本発明の第4の実施の形態に係る
履歴情報記録装置の電気的構成を示すブロック図であ
る。本実施の形態の全体の構成は、上述の第2及び第3
の実施の形態と略同様であるため、その相違点を中心に
説明する。図9の履歴情報記録装置400の入力用外部
操作部410には、第2及び第3の実施の形態と異な
り、パスワード付与手段313と暗号化手段213が設
けられている。したがって、履歴情報データのうち保護
情報は、パスワードを付与され、さらに暗号化されるこ
とになる。このパスワードの付与は、第3の実施の形態
と同様である。また、この暗号化は、第2の実施の形態
と同様である。このようにパスワードを付与され、暗号
化された保護情報は、製品機器等に取り付けられた本体
部230の読出部27から、製品機器等に取り付けられ
ていない読出用外部操作部420へ出力される。
FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of a history information recording device according to the fourth embodiment of the present invention. The overall configuration of this embodiment is the same as that of the second and third embodiments described above.
Since this embodiment is substantially the same as the above-described embodiment, the description will focus on the differences. Unlike the second and third embodiments, the input external operation unit 410 of the history information recording device 400 in FIG. 9 is provided with a password assigning unit 313 and an encrypting unit 213. Therefore, the protection information in the history information data is given a password and is further encrypted. This assignment of the password is the same as in the third embodiment. This encryption is the same as in the second embodiment. The protection information thus encrypted with the password is output from the reading unit 27 of the main unit 230 attached to the product device or the like to the reading external operation unit 420 not attached to the product device or the like. .

【0056】この読出用外部操作部420には、第2及
び第3の実施の形態と異なり、パスワード入力部32
4、パスワード照合手段221及び復号化手段222が
設けられている。したがって、この読出用外部操作部4
20のパスワード入力部324にパスワードを入力し、
このパスワードが正しければ、その後、復号化手段22
2で暗号が復号化され、外部読出部223で読み取るこ
とができることになる。このパスワード入力部324及
びパスワード照合手段221は、第3の実施の形態と同
様であり、復号化手段222は、第2の実施の形態と同
様である。このように本実施の形態では、暗号化とパス
ワード入力を組み合わせることで、他者が履歴情報デー
タの内容、特に保護情報を読み取ることをより有効に防
止することができる。
Unlike the second and third embodiments, the readout external operation unit 420 has a password input unit 32
4. A password collating unit 221 and a decrypting unit 222 are provided. Therefore, this readout external operation unit 4
Enter the password in the password input section 324 of the 20
If the password is correct, then the decryption means 22
2, the code is decrypted and can be read by the external reading unit 223. The password input unit 324 and the password matching unit 221 are the same as in the third embodiment, and the decryption unit 222 is the same as in the second embodiment. As described above, in the present embodiment, by combining the encryption and the password input, it is possible to more effectively prevent another person from reading the contents of the history information data, particularly, the protection information.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、一
次履歴情報及び二次履歴情報が記録された履歴情報記録
装置が、製品機器に配置されていることにより、これら
の履歴情報が製品と一体化している。このため、これら
の履歴情報が紛失したり、保存状態によって物理的に判
読不能になるようなことはない。これにより、本発明に
よれば、製品機器に関する履歴情報が製品と一体的に記
録されるようにした、履歴情報記録装置及びこのような
装置を備えた製品機器を提供することができる。
As described above, according to the present invention, since the history information recording device in which the primary history information and the secondary history information are recorded is arranged in the product equipment, the history information can be recorded. It is integrated with the product. Therefore, the history information is not lost or physically unreadable due to the storage state. Thus, according to the present invention, it is possible to provide a history information recording device in which history information relating to a product device is recorded integrally with a product, and a product device provided with such a device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による履歴情報記録装置の第1の実施形
態を備えた製品(ラジオカセットテープレコーダ)を示
す概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a product (radio cassette tape recorder) provided with a first embodiment of a history information recording device according to the present invention.

【図2】図1の製品における履歴情報記録装置を示す拡
大平面図である。
FIG. 2 is an enlarged plan view showing a history information recording device in the product of FIG.

【図3】図2の履歴情報記録装置の電気的構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the history information recording device of FIG. 2;

【図4】図2の履歴情報記録装置における情報記録を示
すフローチャートである。
4 is a flowchart showing information recording in the history information recording device of FIG.

【図5】本発明による履歴情報記録装置の他の実施形態
を備えた製品を示す概略図である。
FIG. 5 is a schematic view showing a product provided with another embodiment of the history information recording device according to the present invention.

【図6】本発明による履歴情報記録装置の第2の実施形
態の電気的構成示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of a second embodiment of the history information recording device according to the present invention.

【図7】本発明による履歴情報記録装置の第3の実施形
態の電気的構成示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of a third embodiment of the history information recording device according to the present invention.

【図8】図7の履歴情報記録装置におけるパスワード照
合を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing password collation in the history information recording device of FIG. 7;

【図9】本発明による履歴情報記録装置の第4の実施形
態の電気的構成示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of a history information recording device according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・ラジオカセットテープレコーダ、11,12
・・・スピーカ、20・・・履歴情報記録装置、21・
・・第一の記憶手段、22・・・第二の記憶手段、23
・・・コイル、24・・・判別部、25・・・整流手
段、26・・・コンデンサ、27・・・読出し部、28
・・・製品制御部、29・・・タイマーまたは時計、3
0・・・製品、31・・・受光部、32・・・梱包材、
32・・・窓部。
10 Radio cassette tape recorder, 11, 12
... Speaker, 20 ... History information recording device, 21
..First storage means, 22 ... second storage means, 23
... Coil, 24 ... Discriminator, 25 ... Rectifier, 26 ... Capacitor, 27 ... Reader, 28
... Product control unit, 29 ... Timer or clock, 3
0: product, 31: light receiving part, 32: packing material,
32 Window part.

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一次履歴情報データが記録される第一の
記憶手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記憶手段と、 外部から一次及び/または二次履歴情報データが入力さ
れ、これら各履歴情報データを対応する第一及び/又は
二の記憶手段に記録する入力部と、 前記第一及び第二の記憶手段からデータを読み出す読出
部とを含んでおり、 前記第一及び第二の記憶手段,入力部及び読出部が、製
品機器に配置されていることを特徴とする履歴情報記録
装置。
1. First storage means for storing primary history information data, second storage means for storing secondary history information data, and primary and / or secondary history information data input from outside An input unit for recording each of these pieces of history information data in the corresponding first and / or second storage means, and a reading unit for reading data from the first and second storage means. A history information recording device, wherein the second storage means, the input unit, and the reading unit are arranged in a product device.
【請求項2】 前記第一の記憶手段に記録される一次履
歴情報データが、製品に関する履歴情報であることを特
徴とする請求項1に記載の履歴情報記録装置。
2. The history information recording device according to claim 1, wherein the primary history information data recorded in the first storage means is history information on a product.
【請求項3】 前記第二の記憶手段に記録される二次履
歴情報データが、販売に関する履歴情報であることを特
徴とする請求項1に記載の履歴情報記録装置。
3. The history information recording apparatus according to claim 1, wherein the secondary history information data recorded in the second storage means is history information on sales.
【請求項4】 前記第二の記憶手段に記録される二次履
歴情報データが、修理に関する履歴情報であることを特
徴とする請求項1に記載の履歴情報記録装置。
4. The history information recording apparatus according to claim 1, wherein the secondary history information data recorded in said second storage means is history information relating to repair.
【請求項5】 前記入力部への外部からの一次及び/又
は二次履歴情報データの入力が、非接触で行なわれるこ
とを特徴とする請求項1に記載の履歴情報記録装置。
5. The history information recording apparatus according to claim 1, wherein the input of the primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed in a non-contact manner.
【請求項6】 前記入力部がコイルであって、この入力
部への外部からの一次及び/又は二次履歴情報データの
入力が、電磁波により行なわれることを特徴とする請求
項5に記載の履歴情報記録装置。
6. The input device according to claim 5, wherein the input unit is a coil, and the input of the primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed by an electromagnetic wave. History information recording device.
【請求項7】 前記入力部への外部からの一次及び/又
は二次履歴情報データの入力が、電気信号により行なわ
れることを特徴とする、請求項1に記載の履歴情報記録
装置。
7. The history information recording apparatus according to claim 1, wherein the input of the primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed by an electric signal.
【請求項8】 前記入力部への外部からの一次及び/又
は二次履歴情報データの入力が、音声により行なわれる
ことを特徴とする請求項1に記載の履歴情報記録装置。
8. The history information recording device according to claim 1, wherein the input of the primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed by voice.
【請求項9】 前記入力部への外部からの一次及び/又
は二次履歴情報データの入力が、画像により行なわれる
ことを特徴とする請求項1に記載の履歴情報記録装置。
9. The history information recording apparatus according to claim 1, wherein the input of the primary and / or secondary history information data from the outside to the input unit is performed by an image.
【請求項10】 前記一次及び/又は二次履歴情報の読
出しが非接触にて行われることを特徴とする請求項1に
記載の履歴情報記録装置。
10. The history information recording apparatus according to claim 1, wherein the reading of the primary and / or secondary history information is performed in a non-contact manner.
【請求項11】 一次履歴情報データが記録される第一
の記憶手段と、 二次履歴情報データ記録される第二の記憶手段と、 外部から一次及び/または二次履歴情報データが入力さ
れ、これら各履歴情報データを対応する第一及び/又は
二の記憶手段に記録する入力部と、 第一及び第二の記憶手段からデータを読み出す読出部と
を備えた履歴情報記録装置を有することを特徴とする製
品機器。
11. A first storage means for storing primary history information data, a second storage means for storing secondary history information data, and primary and / or secondary history information data inputted from outside, A history information recording device including an input unit for recording each of these pieces of history information data in the corresponding first and / or second storage means, and a reading unit for reading data from the first and second storage means. Characteristic product equipment.
【請求項12】 前記製品機器が、その動作を制御する
ための制御部を備えていて、 この制御部が、履歴情報記録装置の第二の記憶手段から
の二次履歴情報データがない場合、製品を動作させない
ことを特徴とする請求項11に記載の製品機器。
12. The product device includes a control unit for controlling the operation of the product device, wherein the control unit determines that there is no secondary history information data from the second storage unit of the history information recording device. The product device according to claim 11, wherein the product is not operated.
【請求項13】 前記製品機器が、その動作を制御する
ための制御部を備えていて、 この制御部が、前記第二の記憶手段に対して、動作開始
日の情報データを書き込むことを特徴とする請求項11
に記載の製品。
13. The product device includes a control unit for controlling an operation of the product device, and the control unit writes information data of an operation start date to the second storage unit. Claim 11
Products described in.
【請求項14】 一次履歴情報データが記録される第一
の記録手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記録手段と、 外部から入力された一次及び/又は二次履歴情報データ
の少なくとも一部を暗号化するための暗号化手段と、 これらの履歴情報データを、これら各履歴情報データに
対応する第一及び/又は第二の記録手段に記録する入力
部と、 これら第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読
み出す読出部と、 この読出部から出力される暗号化された履歴情報データ
を復号するための複合化手段と、 を含んでいる履歴情報記録装置。
14. A first recording means for recording primary history information data, a second recording means for recording secondary history information data, and an externally input primary and / or secondary history information data An encryption unit for encrypting at least a part of the history information data; an input unit for recording the history information data in first and / or second recording means corresponding to each of the history information data; And a reading unit for reading the history information data from the second recording unit, and a decryption unit for decrypting the encrypted history information data output from the reading unit.
【請求項15】 前記第一及び第二の記録手段、前記入
力部並びに前記読取部が組み込まれている本体部と、前
記暗号化手段及び前記復号化手段が組み込まれている外
部操作部が分離されていることを特徴とする請求項14
に記載の履歴情報記録装置。
15. A main unit in which the first and second recording means, the input unit, and the reading unit are incorporated, and an external operation unit in which the encrypting unit and the decrypting unit are incorporated. 15. The method according to claim 14, wherein
2. A history information recording device according to claim 1.
【請求項16】 一次履歴情報データが記録される第一
の記録手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記録手段と、 外部から入力された一次及び/又は二次履歴情報データ
の少なくとも一部にパスワードを付与するためのパスワ
ード付与手段と、 これらの履歴情報データを、これら各履歴情報データに
対応する第一及び/又は第二の記録手段に記録する入力
部と、 これら第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読
み出す読出部と、 この読出部から出力される履歴情報データに付与された
パスワードを照合するためのパスワード照合手段と、 このパスワード照合手段にパスワードを入力するための
パスワード入力手段と、 を含んでいる履歴情報記録装置。
16. First recording means for recording primary history information data, second recording means for recording secondary history information data, primary and / or secondary history information data inputted from outside A password assigning unit for assigning a password to at least a part of the input unit; an input unit that records these pieces of history information data in first and / or second recording units corresponding to the pieces of history information data; A reading unit for reading history information data from the first and second recording units; a password matching unit for checking a password given to the history information data output from the reading unit; and a password input to the password matching unit A history information recording device, comprising:
【請求項17】 前記第一及び第二の記録手段、前記入
力部並びに前記読取部が組み込まれている本体部と、前
記パスワード付与手段、前記パスワード照合手段及びパ
スワード入力手段が組み込まれている外部操作部が分離
されていることを特徴とする請求項16に記載の履歴情
報記録装置。
17. A main body in which said first and second recording means, said input unit and said reading unit are incorporated, and an external in which said password giving means, said password collating means and password input means are incorporated. 17. The history information recording device according to claim 16, wherein the operation unit is separated.
【請求項18】 一次履歴情報データが記録される第一
の記録手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記録手段と、 外部から入力された一次及び/又は二次履歴情報データ
の少なくとも一部にパスワードを付与するためのパスワ
ード付与手段と、 これら一次及び/又は二次履歴情報データの少なくとも
一部を暗号化するための暗号化手段と、 これらの履歴情報データを、これら各履歴情報データに
対応する第一及び/又は第二の記録手段に記録する入力
部と、 これら第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読
み出す読出部と、 この読出部から出力される履歴情報データに付与された
パスワードを照合するためのパスワード照合手段と、 このパスワード照合手段にパスワードを入力するための
パスワード入力手段と、 上記読出部から出力される暗号化された履歴情報データ
を復号するための複合化手段と、 を含んでいる履歴情報記録装置。
18. A first recording means for recording primary history information data, a second recording means for recording secondary history information data, and a primary and / or secondary history information data inputted from outside. A password assigning means for assigning a password to at least a part thereof; an encrypting means for encrypting at least a part of the primary and / or secondary history information data; An input unit for recording in the first and / or second recording means corresponding to the history information data, a reading unit for reading the history information data from the first and second recording means, and a history output from the reading unit Password collating means for collating a password given to the information data; password input means for entering a password into the password collating means; Historical information recording device including a composite unit, the for decoding history information data encrypted output from the section.
【請求項19】 前記第一及び第二の記録手段、前記入
力部並びに前記読取部が組み込まれている本体部と、前
記パスワード付与手段、前記暗号化手段、前記パスワー
ド照合手段、パスワード入力手段及び前記復号化手段が
組み込まれている外部操作部が分離されていることを特
徴とする請求項18に記載の履歴情報記録装置。
19. A main body in which said first and second recording means, said input section and said reading section are incorporated, said password giving means, said encrypting means, said password collating means, password input means, and 19. The history information recording apparatus according to claim 18, wherein an external operation unit in which the decoding unit is incorporated is separated.
【請求項20】 一次履歴情報データが記録される第一
の記録手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記録手段と、 外部から入力された一次及び/又は二次履歴情報データ
の少なくとも一部を暗号化するための暗号化手段と、 これらの履歴情報データを、これら各履歴情報データに
対応する第一及び/又は第二の記録手段に記録する入力
部と、 これら第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読
み出す読出部と、 この読出部から出力される暗号化された履歴情報データ
を復号するための複合化手段と、 を有する履歴情報記録装置を備えた製品機器。
20. A first recording means for recording primary history information data, a second recording means for recording secondary history information data, and an externally input primary and / or secondary history information data An encryption unit for encrypting at least a part of the history information data; an input unit for recording the history information data in first and / or second recording means corresponding to each of the history information data; And a reading unit for reading history information data from the second recording unit, and a decryption unit for decrypting the encrypted history information data output from the reading unit. machine.
【請求項21】 前記製品機器が、その動作を制御する
ための制御部を備えていて、 この制御部が、履歴情報記録装置の第二の記憶手段から
の二次履歴情報データがない場合、製品を操作させない
ことを特徴とする請求項20に記載の製品機器。
21. The product device, further comprising: a control unit for controlling an operation of the product device, wherein the control unit does not include the secondary history information data from the second storage unit of the history information recording device. The product device according to claim 20, wherein the product is not operated.
【請求項22】 一次履歴情報データが記録される第一
の記録手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記録手段と、 外部から入力された一次及び/又は二次履歴情報データ
の少なくとも一部にパスワードを付与するためのパスワ
ード付与手段と、 これらの履歴情報データを、これら各履歴情報データに
対応する第一及び/又は第二の記録手段に記録する入力
部と、 これら第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読
み出す読出部と、 この読出部から出力される履歴情報データに付与された
パスワードを照合するためのパスワード照合手段と、 このパスワード照合手段にパスワードを入力するための
パスワード入力手段と、 を有する履歴情報記録装置を備えた製品機器。
22. First recording means for recording primary history information data, second recording means for recording secondary history information data, and primary and / or secondary history information data inputted from outside A password assigning unit for assigning a password to at least a part of the input unit; an input unit that records these pieces of history information data in first and / or second recording units corresponding to the pieces of history information data; A reading unit for reading history information data from the first and second recording units; a password matching unit for checking a password given to the history information data output from the reading unit; and a password input to the password matching unit Product equipment provided with a history information recording device having:
【請求項23】 前記製品機器が、その動作を制御する
ための制御部を備えていて、 この制御部が、履歴情報記録装置の第二の記憶手段から
の二次履歴情報データがない場合、製品を操作させない
ことを特徴とする請求項22に記載の製品機器。
23. The product device, further comprising: a control unit for controlling an operation of the product device, wherein the control unit determines that there is no secondary history information data from the second storage unit of the history information recording device. 23. The product device according to claim 22, wherein the product is not operated.
【請求項24】 一次履歴情報データが記録される第一
の記録手段と、 二次履歴情報データが記録される第二の記録手段と、 外部から入力された一次及び/又は二次履歴情報データ
の少なくとも一部にパスワードを付与するためのパスワ
ード付与手段と、 これら一次及び/又は二次履歴情報データの少なくとも
一部を暗号化するための暗号化手段と、 これらの履歴情報データを、これら各履歴情報データに
対応する第一及び/又は第二の記録手段に記録する入力
部と、 これら第一及び第二の記録手段から履歴情報データを読
み出す読出部と、 この読出部から出力される履歴情報データに付与された
パスワードを照合するためのパスワード照合手段と、 このパスワード照合手段にパスワードを入力するための
パスワード入力手段と、 上記読出部から出力される暗号化された履歴情報データ
を復号するための複合化手段と、 を有する履歴情報記録装置を備えた製品機器。
24. First recording means for recording primary history information data, second recording means for recording secondary history information data, primary and / or secondary history information data inputted from outside A password assigning means for assigning a password to at least a part thereof; an encrypting means for encrypting at least a part of the primary and / or secondary history information data; An input unit for recording in the first and / or second recording means corresponding to the history information data, a reading unit for reading the history information data from the first and second recording means, and a history output from the reading unit Password collating means for collating a password given to the information data; password input means for entering a password into the password collating means; Products apparatus including a composite means for decrypting the encrypted history information data output from the section, the history information recording apparatus having a.
【請求項25】 前記製品機器が、その動作を制御する
ための制御部を備えていて、 この制御部が、履歴情報記録装置の第二の記憶手段から
の二次履歴情報データがない場合、製品を操作させない
ことを特徴とする請求項24に記載の製品機器。
25. The product device, further comprising a control unit for controlling the operation of the product device, wherein the control unit does not include the secondary history information data from the second storage unit of the history information recording device. The product device according to claim 24, wherein the product is not operated.
JP10072395A 1997-08-11 1998-03-20 History information recording device and product equipment provided with the same Pending JPH11120308A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072395A JPH11120308A (en) 1997-08-11 1998-03-20 History information recording device and product equipment provided with the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-216296 1997-08-11
JP21629697 1997-08-11
JP10072395A JPH11120308A (en) 1997-08-11 1998-03-20 History information recording device and product equipment provided with the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120308A true JPH11120308A (en) 1999-04-30

Family

ID=26413531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10072395A Pending JPH11120308A (en) 1997-08-11 1998-03-20 History information recording device and product equipment provided with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120308A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001047789A1 (en) * 1999-12-28 2001-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, noncontact ic tag, access device, access system, life cycle management system, input/output method, and access method
JP2004138348A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Showcase and showcase control system
JP2004284825A (en) * 2003-03-21 2004-10-14 Xerox Corp Data acquisition system for object in transit
KR100828059B1 (en) 2005-03-18 2008-05-09 가부시끼가이샤 도시바 Apparatus for controlling trouble history
WO2011016496A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 ダイキン工業株式会社 Recycling management method for metal parts integrated together with sealing material, and recycling management system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001047789A1 (en) * 1999-12-28 2001-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, noncontact ic tag, access device, access system, life cycle management system, input/output method, and access method
EP1205405A1 (en) * 1999-12-28 2002-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, noncontact ic tag, access device, access system, life cycle management system, input/output method, and access method
EP1205405A4 (en) * 1999-12-28 2004-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recording medium, noncontact ic tag, access device, access system, life cycle management system, input/output method, and access method
US7031946B1 (en) * 1999-12-28 2006-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, noncontact IC tag, access device, access system, life cycle management system, input/output method, and access method
JP2004138348A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Showcase and showcase control system
JP2004284825A (en) * 2003-03-21 2004-10-14 Xerox Corp Data acquisition system for object in transit
KR100828059B1 (en) 2005-03-18 2008-05-09 가부시끼가이샤 도시바 Apparatus for controlling trouble history
WO2011016496A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 ダイキン工業株式会社 Recycling management method for metal parts integrated together with sealing material, and recycling management system
JPWO2011016496A1 (en) * 2009-08-06 2013-01-10 ダイキン工業株式会社 Recycling management method and recycling management system for seal-integrated metal parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0809245B1 (en) Improvements in or relating to security systems
AU625156B2 (en) Insertable element for edp equipment
KR100394924B1 (en) Copyright management device, electronic-production sales device, electronic-book display device, key information management device, and electronic-production distribution management system in which these devices are connected via communication lines
EP0849734A2 (en) Improvements in or relating to security systems
US7346582B2 (en) Electronic money, electronic use right, charging system, information processing apparatus, and reproducing method and reproduction control method of contents data
US20060015752A1 (en) Memory having RFID tag, decryption technique for use with the memory, and memory reader or writer for use with the memory
JPH11505658A (en) Video media security and tracking system
US6278984B1 (en) Software processing apparatus writing software to a medium only if identification information in the software corresponds to identification information in the medium
SK128497A3 (en) Interactive transaction management multimedia system
US20080046746A1 (en) Data decoding apparatus and method, charge information processing apparatus and method, data reproducing apparatus and method, electronic money, electronic use right, and terminal apparatus
EA007961B1 (en) Mobile communication terminal having a function of reading out information from contactless type communication tag and method for providing information of whether an article is genuine or not
US6094639A (en) History information recording apparatus and product equipment provided with the same
JPH0944993A (en) Information recording method and device therefor, function recording method and device therefor and information reproducing method and device therefor
WO1998058319A1 (en) Storage medium having electronic circuit and method of managing the storage medium
JP2856595B2 (en) Software storage medium, software reader and software management system
JP2000035991A (en) History information recorder and product provided with the same
JPH11120308A (en) History information recording device and product equipment provided with the same
US6705516B1 (en) Product management apparatus and product with historical information recording device
US20050060552A1 (en) Program, recording medium and reproduction apparatus
KR20020004950A (en) Digital data processing apparatus and method, data reproducing terminal apparatus, data processing terminal apparatus, and terminal apparatus
JP2000182019A (en) Method for confirming data for identifying ic card
JPH11312198A (en) History information recorder and product equipment provided with the same
JP2004171243A (en) Security system for portable recording medium
JPWO2006016514A1 (en) Disc content management method and disc
US7400726B2 (en) Apparatus for preventing unauthorized use of a copyrighted medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130