JPH11119744A - Controller for liquid crystal display device - Google Patents

Controller for liquid crystal display device

Info

Publication number
JPH11119744A
JPH11119744A JP28674197A JP28674197A JPH11119744A JP H11119744 A JPH11119744 A JP H11119744A JP 28674197 A JP28674197 A JP 28674197A JP 28674197 A JP28674197 A JP 28674197A JP H11119744 A JPH11119744 A JP H11119744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame
circuit
liquid crystal
storage circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28674197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Tanaka
田中  透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP28674197A priority Critical patent/JPH11119744A/en
Publication of JPH11119744A publication Critical patent/JPH11119744A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a controller for expressing sure gradation in a liquid crystal display device in which gradation is expressed by frame control. SOLUTION: This controller is for a liquid crystal display device, in which gradation is expressed by frame control, and the controller is provided with a circuit 1 for conserving display data from a host computer, an expansion circuit 6 for analyzing the display data and developing it, a circuit 5 for conserving developed data, a control timing generating circuit 4 for taking timing for development from the expansion circuit 6 and timing for display, a frame counter 3 for recognizing a present frame, and a transmission circuit 7 for sending the developed data to the liquid crystal display device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータや、ワードプロセッサや、電子手帳や、携帯情報
機器などの小型情報機器に使用される液晶表示装置のコ
ントロール装置にの構成に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for a liquid crystal display device used in a small information device such as a personal computer, a word processor, an electronic organizer, and a portable information device.

【0002】[0002]

【従来の技術】液晶表示装置(以下LCDと略す)は、
ノーマリーホワイトでは、下地に点灯している画素が黒
くなるような表示システムである。表示データに「1」
を書き込むと黒が表示される。表示データに「0」を書
き込むと白が表示される。LCDの画素数を、横32
0、縦画素240とすれば合計画素数76800ある。
1フレームとは全画素を1回走査することをいう。通
常、全画素を順に毎秒60回〜120回書き換えを行な
っている。
2. Description of the Related Art A liquid crystal display (hereinafter abbreviated as LCD) is
Normally white is a display system in which the pixels lit on the background are black. "1" for display data
Will be displayed in black. When "0" is written in the display data, white is displayed. The number of pixels of the LCD is 32
If the number of pixels is 0 and the number of vertical pixels is 240, the total number of pixels is 76,800.
One frame means that all pixels are scanned once. Normally, all pixels are sequentially rewritten 60 to 120 times per second.

【0003】人間の視覚は、30Hzより早い周波数で
走査すると視覚の応答が付いていかなくなる。そこで表
示が黒から白に変化しても早い周波数で書き換えが行わ
れていると、表示は白に変化しても変化する前の黒があ
るように見えるという残像効果を利用して階調を表現す
ることができる。
[0003] Human vision loses visual response when scanned at frequencies faster than 30 Hz. Therefore, if the display is rewritten at a fast frequency even if the display changes from black to white, the gray level is changed by using the afterimage effect that even if the display changes to white, it looks like there is black before the change. Can be expressed.

【0004】そこで、いくつかのフレームをまとめてフ
レーム毎に表示を黒、白と変化させるとフレーム数+1
の階調が表現できる。具体的に、図4を用いて3フレー
ム法による階調表現方法を説明する。3フレームをまと
めてコントロールすることにより4階調が表現できる。
4階調のデータは、通常、2進法の2ビットで表現さ
れ、11B,10B,01B,00Bの4種類である。
Therefore, when several frames are combined and the display is changed to black or white for each frame, the number of frames is increased by one.
Can be expressed. Specifically, a gradation expression method by the three-frame method will be described with reference to FIG. By controlling three frames collectively, four gradations can be expressed.
The data of four gradations is usually represented by two bits in a binary system, and there are four types of data, 11B, 10B, 01B, and 00B.

【0005】データが11Bの時の動作は、3フレーム
の中で、第1,2,3フレームとも黒を描画することに
よって黒が濃く見えて黒となる。データが10Bの時の
動作は、3フレームのなかで、第1フレーム,2フレー
ムで黒を描画し、第3フレーム目で白を描画するので黒
が薄く見えてグレーとなる。データが01Bのときの動
作は、3フレームの中で、第1フレームで黒を描画し、
第2,3フレーム目で白を描画するので黒がもっと薄く
見えて薄いグレートなる。データが00Bのときの動作
は、第1、2、3フレームとも白を描画するので白とな
る。
[0005] When data is 11B, the black appears dark and becomes black by drawing black in the first, second and third frames out of three frames. When the data is 10B, black is drawn in the first and second frames of the three frames, and white is drawn in the third frame, so that black appears light and gray. The operation when the data is 01B is to draw black in the first frame out of three frames,
Since white is drawn in the second and third frames, black looks thinner and becomes thinner. The operation when the data is 00B is white because the first, second, and third frames draw white.

【0006】図2を用いてLCDを表示の流れを説明す
る。LCDに表示させるためには、ホストコンピュータ
20からLCDのコントロール装置30の表示データ保
存回路1に表示データが送られる。LCDのコントロー
ル装置は、LCD50の要求する表示タイミングを作成
し、そのタイミングに合わせて表示時データをLCD5
0に送ることによりLCD50で表示が行なわれる。
[0006] The display flow of the LCD will be described with reference to FIG. In order to display the data on the LCD, display data is sent from the host computer 20 to the display data storage circuit 1 of the control device 30 of the LCD. The control device of the LCD creates display timing required by the LCD 50, and displays display data in accordance with the timing.
By sending it to 0, display is performed on the LCD 50.

【0007】図3を用いて従来の表示手段について、4
階調を表現する3フレーム法を使用して説明する。LC
Dのコントロール装置30は、表示データ保存回路1
と、分析・送信回路2と、フレームカウンター3と、コ
ントロールタイミング発生回路4で構成されている。コ
ントロールタイミング発生回路4は、LCDをコントロ
ールするために、フレーム信号とラッチ信号とクロック
信号を作成する。
[0007] Referring to FIG.
A description will be given using a three-frame method for expressing gradation. LC
D control device 30 is a display data storage circuit 1
, An analysis / transmission circuit 2, a frame counter 3, and a control timing generation circuit 4. The control timing generation circuit 4 generates a frame signal, a latch signal, and a clock signal to control the LCD.

【0008】フレーム信号は1画面に1回の同期信号で
ある。ラッチ信号は、1ラインに1回の同期信号であ
る。クロック信号は、データを受け取る時の同期信号で
ある。フレームカウンター3は、フレーム信号が入力る
毎にカウントして、「1」,「2」,「3」,「1」,
「2」,「3」を繰り返し発生する。
The frame signal is a synchronizing signal once for one screen. The latch signal is a synchronization signal once per line. The clock signal is a synchronization signal for receiving data. The frame counter 3 counts each time a frame signal is input, and outputs “1”, “2”, “3”, “1”,
"2" and "3" are repeatedly generated.

【0009】分析・送信回路2は、表示データ保存回路
1からデータを取り出し、11B,10B,01B,0
0Bの解析を行なう。データが11Bであれば、フレー
ムカウンター3の値に関わらずコントロールタイミング
発生回路4が発生するクロック信号に同期して「1」の
データを送り出す。
The analysis / transmission circuit 2 takes out data from the display data storage circuit 1 and outputs data 11B, 10B, 01B, 0B.
The analysis of 0B is performed. If the data is 11B, "1" data is sent out in synchronization with the clock signal generated by the control timing generation circuit 4 regardless of the value of the frame counter 3.

【0010】データが10Bであれば、フレームカウン
ター3の値を見て、「1」,「2」であればコントロー
ルタイミング発生回路4が発生するクロック信号に同期
して「1」のデータを送り出す。フレームカウンター3
の値を見て、「3」であればコントロールタイミング発
生回路4が発生するクロック信号に同期して「0」のデ
ータを送り出す。
If the data is 10B, the value of the frame counter 3 is checked, and if it is "1" or "2", the data of "1" is sent out in synchronization with the clock signal generated by the control timing generation circuit 4. . Frame counter 3
If the value is "3", data "0" is sent out in synchronization with the clock signal generated by the control timing generation circuit 4.

【0011】データが01Bであれば、フレームカウン
ター3の値を見て、「1」であればコントロールタイミ
ング発生回路4が発生するクロック信号に同期して
「1」のデータを送り出す。フレームカウンター3の値
を見て、「2」,「3」であればコントロールタイミン
グ発生回路4が発生するクロック信号に同期して「0」
のデータを送り出す。データが00Bであれば、フレー
ムカウンター3の値に関わらずコントロールタイミング
発生回路4が発生するクロック信号に同期して「0」の
データを送り出す。というように、従来の構造では、前
後のフレームに関係なく、現在のフレームカウンター値
と現在の表示データ値だけを見て表示を行なっている。
If the data is 01B, the value of the frame counter 3 is checked, and if it is "1", the data of "1" is sent out in synchronization with the clock signal generated by the control timing generation circuit 4. Looking at the value of the frame counter 3, if it is “2” or “3”, “0” is synchronized with the clock signal generated by the control timing generation circuit 4.
Send out the data. If the data is 00B, data of "0" is sent out in synchronization with the clock signal generated by the control timing generation circuit 4 regardless of the value of the frame counter 3. As described above, in the conventional structure, display is performed by looking only at the current frame counter value and the current display data value regardless of the previous and next frames.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】1秒間に30フレーム
位の動画を表示しようとすると、1秒間に30回表示デ
ータが書き換えられることになる。3フレーム法で階調
表示しているときに、LCDのフレーム周波数がデータ
の書き換え周波数の3倍でないと表示データが3回のフ
レームを終了する前に必ず途中で更新してしまう現象が
起きる。
In order to display a moving picture of about 30 frames per second, the display data is rewritten 30 times per second. When gradation is displayed by the three-frame method, if the frame frequency of the LCD is not three times the rewriting frequency of the data, a phenomenon occurs in which the display data is always updated halfway before completing three frames.

【0013】そうすると、階調表現が完全に成立しない
で中途半端な表示となってしまう。図5の従来技術を示
す図面を用いて具体的に説明する。図5は、LCDのフ
レーム周波数は60Hzとし、表示データは30Hzで
書き換わる場合について記載してある。
In this case, the gradation expression is not completely established, and the display becomes incomplete. This will be specifically described with reference to the drawings showing the conventional technique of FIG. FIG. 5 shows a case where the frame frequency of the LCD is 60 Hz and the display data is rewritten at 30 Hz.

【0014】(ア)時間0秒の時に表示しようとしてい
る表示データが11Bとすると、第1,2,3フレーム
ともデータを「1」にしようとする。そして、フレーム
カウンター値を見て「1」なのでデータ値1を出力す
る。
(A) Assuming that the display data to be displayed at the time of 0 second is 11B, the data is set to "1" in the first, second and third frames. Then, since the frame counter value is “1”, the data value 1 is output.

【0015】(イ)時間1/60秒の時に表示しようと
している表示データが11Bとすると、第1、2、3フ
レームともデータを「1」にしようとする。そして、フ
レームカウンター値を見て「2」なのでデータ値「1」
を出力する。
(A) If the display data to be displayed at the time of 1/60 second is 11B, the data is set to "1" in the first, second and third frames. Then, looking at the frame counter value, it is "2", so the data value is "1".
Is output.

【0016】(ウ)時間2/60秒の時に表示しようと
している表示データが00Bとすると、第1,2,3フ
レームともデータを「0」にしようとする。そして、フ
レームカウンター値を見て「3」なのでデータ値「0」
を出力する。0秒の時に第1フレームで「1」、第2フ
レームで「1」、第3フレームで「1」を表示する予定
であったが第3フレームでは「0」を表示してしまって
いる。そうすると、階調データが完成しなくなってしま
う。このようなタイミングで表示を行なっていると必ず
表示のズレが起きることになる。
(C) If the display data to be displayed at the time of 2/60 seconds is 00B, the data is set to "0" in the first, second and third frames. Then, looking at the frame counter value, it is "3", so the data value is "0".
Is output. At 0 seconds, “1” was displayed in the first frame, “1” in the second frame, and “1” in the third frame, but “0” is displayed in the third frame. Then, the gradation data is not completed. If the display is performed at such timing, the display will always be misaligned.

【0017】これは、ホストコンピュータ20が液晶表
示装置のコントロール装置30の中にある表示データ保
存回路1に、フレーム周波数に非同期でデータを書き換
えるために起きる。これは、ホストコンピュータ20が
第一優先で動作を行なっており、ホストコンピュータ2
0を待たせて遊ばさないためなので避けることができな
い。
This occurs because the host computer 20 rewrites data in the display data storage circuit 1 in the control device 30 of the liquid crystal display device asynchronously with the frame frequency. This is because the host computer 20 operates with the first priority and the host computer 2
It is inevitable to avoid waiting for 0 and not playing.

【0018】(発明の目的)本発明の目的は、前述の課
題点を解決して、フレームコントロールによって階調を
表現する液晶表示装置で確実な階調を表現するための液
晶表示装置のコントロール装置を提供することである。
(Object of the Invention) An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a control device for a liquid crystal display device for expressing a certain gradation in a liquid crystal display device for expressing a gradation by frame control. It is to provide.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の液晶表示装置のコントロール装置において
は、下記記載の構成を採用する。
In order to achieve the above object, a control device for a liquid crystal display device according to the present invention employs the following configuration.

【0020】本発明のフレームコントロールによって階
調を表現する液晶表示装置のコントロール装置は、ホス
トコンピュータからの表示データを保存する表示データ
保存回路と、その表示データを分析しデータを展開する
ための展開回路と、展開したデータを保存するための展
開データ保存回路と、展開回路の展開タイミングと表示
のタイミングを取るコントロールタイミング発生回路
と、現在のフレームを認識するためのフレームカウンタ
ーと、展開データを液晶表示装置に送り出す送信回路を
有することを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a control device of a liquid crystal display device for expressing gradation by frame control, a display data storage circuit for storing display data from a host computer, and a development for analyzing the display data and developing the data. A circuit, a development data storage circuit for storing the developed data, a control timing generation circuit that takes the development timing and display timing of the development circuit, a frame counter for recognizing the current frame, and a liquid crystal display for the developed data. It has a transmitting circuit for sending out to a display device.

【0021】(作用)本発明は、展開データ保存回路を
設けることで、階調表現を行なうための1フレーム、2
フレーム、3フレームの全フレームデータを保存できる
ようになり、階調データが途中で変化すること無く階調
データを確実に表示できる。
(Function) The present invention provides a one-frame, two-dimensional image for gradation expression by providing a developed data storage circuit.
All the frame data of a frame and three frames can be stored, and the gradation data can be displayed without change in the gradation data.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の液晶表示装置のコ
ントロール装置を実施するための最適な実施形態を、図
面を用いて具体的に説明する。図1は、本発明の実施形
態における液晶表示装置のコントロール装置を示すブロ
ック図である。図1を用いて本発明の表示手段を、4階
調を表現する3フレーム法使用して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments for implementing a control device for a liquid crystal display device according to the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a control device of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention. The display means of the present invention will be described with reference to FIG. 1 using a three-frame method for expressing four gradations.

【0023】(構造説明:図1)液晶表示装置のコント
ロール装置40は、表示データ保存回路1と展開回路6
とフレームカウンター3とコントロールタイミング発生
回路4と展開データ保存回路5と送信回路7で構成され
ている。コントロールタイミング発生回路4は、LCD
をコントロールするために、フレーム信号、ラッチ信
号、クロック信号を作成する。フレーム信号は、1画面
に1回の同期信号である。ラッチ信号は、1ラインに1
回の同期信号である。クロック信号は、データを受け取
る時の同期信号である。
(Structure description: FIG. 1) The control device 40 of the liquid crystal display device comprises a display data storage circuit 1 and a development circuit 6.
, A frame counter 3, a control timing generation circuit 4, a developed data storage circuit 5, and a transmission circuit 7. The control timing generation circuit 4 includes an LCD
Create a frame signal, a latch signal, and a clock signal to control The frame signal is a synchronization signal once for one screen. Latch signal is 1 per line
It is a synchronization signal of the time. The clock signal is a synchronization signal for receiving data.

【0024】フレームカウンター3は、フレーム信号が
入力るごとにカウントし、「1」,「2」,「3」,
「1」,「2」,「3」を繰り返し発生する。展開回路
2はコントロールタイミング発生回路4からフレーム信
号が来ると、フレームカウンター3を見る。
The frame counter 3 counts every time a frame signal is input, and counts “1”, “2”, “3”,
"1", "2", and "3" are repeatedly generated. When a frame signal comes from the control timing generation circuit 4, the expansion circuit 2 looks at the frame counter 3.

【0025】フレームカウンターの値が「1」であれ
ば、表示データ保存回路1からデータを取り出して、1
1B,10B,01B,00Bの解析を行う。データが
11Bであれば、展開データ保存回路5に第1フレーム
用データとして「1」を保存する。
If the value of the frame counter is "1", the data is taken out from the display data storage circuit 1 and
The analysis of 1B, 10B, 01B, and 00B is performed. If the data is 11B, “1” is stored in the expanded data storage circuit 5 as the data for the first frame.

【0026】第2フレーム用データとして「1」を保存
する。第3フレーム用データとして「1」を保存する。
データが10Bであれば、展開データ保存回路5に第1
フレーム用データとして「1」を保存する。第2フレー
ム用データとして「1」を保存する。
"1" is stored as data for the second frame. “1” is stored as the data for the third frame.
If the data is 10B, the expanded data storage circuit 5 stores the first
“1” is stored as frame data. “1” is stored as data for the second frame.

【0027】第3フレーム用データとして「0」を保存
する。データが01Bであれば、展開データ保存回路5
に第1フレーム用データとして「1」を保存する。第2
フレーム用データとして「0」を保存する。第3フレー
ム用データとして「0」を保存する。データが00Bで
あれば、展開データ保存回路5に第1フレーム用データ
として「0」を保存する。第2フレーム用データとして
「0」を保存する。第3フレーム用データとして「0」
を保存する。
"0" is stored as data for the third frame. If the data is 01B, the expanded data storage circuit 5
Is stored as data for the first frame. Second
“0” is stored as frame data. “0” is stored as the data for the third frame. If the data is 00B, “0” is stored in the expanded data storage circuit 5 as the data for the first frame. “0” is stored as the data for the second frame. "0" as data for the third frame
Save.

【0028】フレームカウンターの値が「2」,「3」
であれば、何もしない。送信回路7は、コントロールタ
イミング発生回路4が発生するクロック信号に同期して
展開データ保存回路5からデータを読み出してデータL
CDに送り出す。
When the value of the frame counter is "2" or "3"
If so, do nothing. The transmission circuit 7 reads data from the expanded data storage circuit 5 in synchronization with the clock signal generated by the control timing
Send to CD.

【0029】一度に階調表示をするための3フレーム分
のデータを作成して展開データ保存回路5に保存するこ
とによって、3フレームが安定して表示が行われること
となり、品質の良い階調表示が行なわれようになる。
By generating data for three frames for displaying the gradation at a time and storing the data in the expanded data storage circuit 5, the three frames can be displayed stably, and the gradation of good quality can be obtained. The display will be performed.

【0030】(動作説明:図5)図5は、本発明で元デ
ータが同じでも表示データが異なること示した図面であ
る。図5は、LCDのフレーム周波数は60Hzとし、
表示データは30Hzで書き換わる場合について記載し
てある。
(Explanation of Operation: FIG. 5) FIG. 5 is a view showing that display data is different even if the original data is the same in the present invention. FIG. 5 shows that the frame frequency of the LCD is 60 Hz,
The case where the display data is rewritten at 30 Hz is described.

【0031】(ア)時間0秒の時に、表示データ保存回
路のデータが11B、フレームカウンター値が「1」な
ので、本発明では、展開データ保存回路1に第1,2,
3フレームともデータ値を「1」として保存する。送信
回路7は第1フレームのデータ値「1」をクロックに同
期してLCDに送信する。従来例では、表示データ保存
回路のデータが11Bなので、第1,2,3フレームと
もデータを「1」にしようとする。そして、送信回路7
はフレームカウンター値を見て「1」なので第1フレー
ムのデータ値「1」をクロックに同期してLCDに送信
する。
(A) When the time is 0 seconds, the data of the display data storage circuit is 11B and the frame counter value is "1".
The data value is stored as "1" for all three frames. The transmission circuit 7 transmits the data value “1” of the first frame to the LCD in synchronization with the clock. In the conventional example, since the data of the display data storage circuit is 11B, the data is set to "1" in the first, second and third frames. And the transmission circuit 7
Is "1" when looking at the frame counter value, so the data value "1" of the first frame is transmitted to the LCD in synchronization with the clock.

【0032】(イ)時間1/60秒の時は、表示データ
保存回路1のデータに関係なく、本発明では、すでに展
開データ保存回路5に第2フレームのデータとして保存
してあるデータ値「1」をクロックに同期してLCDに
送信する。従来例では、表示データ保存回路のデータが
11Bなので、第1,2,3フレームともデータを
「1」にしようとする。そして、送信回路7はフレーム
カウンター値を見て「2」なので第2フレームのデータ
値「1」をクロックに同期してLCDに送信する。
(A) When the time is 1/60 seconds, regardless of the data in the display data storage circuit 1, in the present invention, the data value "already stored in the expanded data storage circuit 5 as the data of the second frame""1" is transmitted to the LCD in synchronization with the clock. In the conventional example, since the data of the display data storage circuit is 11B, the data is set to "1" in the first, second and third frames. Then, the transmission circuit 7 transmits the data value "1" of the second frame to the LCD in synchronization with the clock since the frame counter value is "2" because it is "2".

【0033】(ウ)時間2/60秒の時は、表示データ
保存回路1のデータに関係なく、本発明では、すでに展
開データ保存回路5に第3フレームのデータとして保存
してあるデータ値「1」をクロックに同期してLCDに
送信する。従来例では、表示データ保存回路のデータが
00Bなので、第1,2,3フレームともデータを
「0」にしようとする。そして、送信回路7はフレーム
カウンター値を見て「3」なので第3フレームのデータ
値「0」をクロックに同期してLCDに送信する。
(C) When the time is 2/60 seconds, regardless of the data in the display data storage circuit 1, in the present invention, the data value ""1" is transmitted to the LCD in synchronization with the clock. In the conventional example, since the data of the display data storage circuit is 00B, the data is set to “0” in the first, second and third frames. Then, the transmission circuit 7 transmits the data value “0” of the third frame to the LCD in synchronization with the clock since the frame counter value is “3” because it is “3”.

【0034】(エ)時間3/60秒の時に表示データ保
存回路のデータが00B、フレームカウンター値が
「1」なので、本発明では、展開データ保存回路1に第
1,2,3フレームともデータ値を「0」として保存す
る。送信回路7は第1フレームのデータ値「0」をクロ
ックに同期してLCDに送信する。従来例では、表示デ
ータ保存回路のデータが00Bなので、第1,2,3フ
レームともデータを「1」にしようとする。そして、送
信回路7はフレームカウンター値を見て「1」なので第
1フレームのデータ値「0」をクロックに同期してLC
Dに送信する。
(D) Since the data of the display data storage circuit is 00B and the frame counter value is "1" at the time of 3/60 seconds, the expanded data storage circuit 1 stores the data in the first, second and third frames in the present invention. Save the value as “0”. The transmission circuit 7 transmits the data value “0” of the first frame to the LCD in synchronization with the clock. In the conventional example, since the data of the display data storage circuit is 00B, the data is set to "1" in the first, second and third frames. Then, since the transmission circuit 7 sees the frame counter value as “1”, the data value “0” of the first frame is synchronized with the clock to
Send to D.

【0035】(オ)時間4/60秒の時は、表示データ
保存回路1のデータに関係なく、すでに展開データ保存
回路5に第2フレームのデータとして保存してあるデー
タ値「0」をクロックに同期してLCDに送信する。従
来例では、表示データ保存回路のデータが10Bなの
で、第1フレーム,2フレームともデータを1、第3フ
レームともデータを「0」にしようとする。そして、送
信回路7はフレームカウンター値を見て「2」なので第
2フレームのデータ値「1」をクロックに同期してLC
Dに送信する。
(E) When the time is 4/60 seconds, regardless of the data in the display data storage circuit 1, the data value "0" already stored as the data of the second frame in the expanded data storage circuit 5 is clocked. Is transmitted to the LCD in synchronization with. In the conventional example, since the data of the display data storage circuit is 10B, the data is set to 1 for both the first and second frames, and the data is set to "0" for the third frame. Then, since the transmission circuit 7 sees the frame counter value as “2”, the data value “1” of the second frame is synchronized with the clock to
Send to D.

【0036】(カ)時間5/60秒の時は、表示データ
保存回路1のデータに関係なく、すでに展開データ保存
回路5に第3フレームのデータとして保存してあるデー
タ値「0」をクロックに同期してLCDに送信する。従
来例では表示データ保存回路のデータが10Bなので、
第1フレーム,2フレームともデータを「1」、第3フ
レームともデータを「0」にしようとする。そして、送
信回路7はフレームカウンター値を見て「3」なので第
3フレームのデータ値「0」をクロックに同期してLC
Dに送信する。時間2/60秒、時間4/60秒の所
で、本発明と従来例の違いが出てくることがわかる。
(F) When the time is 5/60 seconds, regardless of the data in the display data storage circuit 1, the data value "0" already stored as the data of the third frame in the expanded data storage circuit 5 is clocked. Is transmitted to the LCD in synchronization with. In the conventional example, since the data of the display data storage circuit is 10B,
The data is set to "1" for both the first and second frames, and the data is set to "0" for the third frame. Then, since the transmission circuit 7 sees the frame counter value as “3”, the data value “0” of the third frame is synchronized with the clock to
Send to D. It can be seen that the difference between the present invention and the conventional example appears at a time of 2/60 seconds and a time of 4/60 seconds.

【0037】(構造説明:図6)つぎに異なる実施形態
における液晶表示装置のコントロール装置を説明する。
コントロール装置40は、統合保存回路8と展開回路6
とフレームカウンター3とコントロールタイミング発生
回路4と送信回路7で構成されている。統合保存回路8
は、ホストコンピュータ20からの階調データを含んだ
表示データを保存するエリアと階調データを展開し純粋
に表示装置に送るデータを保存するエリアを持ってい
る。
(Structure description: FIG. 6) Next, a control device of a liquid crystal display device in a different embodiment will be described.
The control device 40 includes an integrated storage circuit 8 and a development circuit 6
, A frame counter 3, a control timing generation circuit 4, and a transmission circuit 7. Integrated storage circuit 8
Has an area for storing the display data including the gradation data from the host computer 20 and an area for storing the data which develops the gradation data and is purely sent to the display device.

【0038】表示データ保存回路1と展開データ保存回
路5を一つの統合保存回路8することにより、回路の簡
素化と省スペース化をはかることができる。
By integrating the display data storage circuit 1 and the expanded data storage circuit 5 into one integrated storage circuit 8, the circuit can be simplified and space can be saved.

【0039】(構造説明:図7)つぎに異なる実施形態
における液晶表示装置のコントロール装置を説明する。
図7は、展開データ保存回路5は、アドレス毎に区切ら
れている。区切られるアドレスは、表示装置の画素数に
よって決まる数値である。
(Structure description: FIG. 7) Next, a control device of a liquid crystal display device according to a different embodiment will be described.
In FIG. 7, the expanded data storage circuit 5 is divided for each address. The separated addresses are numerical values determined by the number of pixels of the display device.

【0040】表示装置の画素数が横320、縦240の
時は、下記のように設定する。第1フレーム用データエ
リア10は、アドレス0000Hから257FHとす
る。第2フレーム用データエリア11は、3000Hか
ら557FHとする。第3フレーム用データエリア12
は、6000Hから857FHとする。フレーム毎にエ
リアを分けて、左上の画素データから順に右へ、そし
て、つぎ行へとデータを0000Hから順に連続して配
置する。その結果、送信回路7は、データが連続して読
み出しができることになるので、データの読み出し速度
を速くすることができる。また、各フレームのスタート
アドレスは、アドレスのデコードを簡単にするために0
00Hとしている。
When the number of pixels of the display device is 320 horizontally and 240 vertically, the following settings are made. The data area 10 for the first frame has addresses 0000H to 257FH. The data area 11 for the second frame ranges from 3000H to 557FH. Third frame data area 12
Is from 6000H to 857FH. The area is divided for each frame, and the data is successively arranged from the upper left pixel data to the right and sequentially to the next row from 0000H. As a result, the transmission circuit 7 can continuously read data, so that the data reading speed can be increased. Also, the start address of each frame is set to 0 in order to simplify address decoding.
00H.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
液晶表示装置のコントロール装置は、展開回路と展開デ
ータ保存回路を設けることにより、大幅に階調表示の品
質を向上した、液晶表示装置のコントロール装置をパー
ソナルコンピュータや、ワードプロセッサや、電子手帳
や、携帯情報機器などの小型情報機器に供給することが
可能となる。
As is apparent from the above description, the control device for a liquid crystal display device of the present invention has a development circuit and a development data storage circuit, thereby greatly improving the quality of gradation display. The control device of the device can be supplied to a small information device such as a personal computer, a word processor, an electronic organizer, and a portable information device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態における液晶表示装置のコン
トロール装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a control device of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態と従来の技術における液晶表
示システム全体を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an entire liquid crystal display system according to an embodiment of the present invention and a conventional technique.

【図3】従来技術における液晶表示装置のコントロール
装置を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a control device of a liquid crystal display device according to the related art.

【図4】液晶表示装置の階調表現方法を示す図面であ
る。
FIG. 4 is a diagram illustrating a gradation expression method of a liquid crystal display device.

【図5】本発明の実施形態と従来の技術における表示デ
ータの違いを示す図面である。
FIG. 5 is a diagram showing a difference between display data according to the embodiment of the present invention and conventional technology.

【図6】本発明の実施形態における液晶表示装置のコン
トロール装置の統合保存回路を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an integrated storage circuit of the control device of the liquid crystal display device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態における展開データ保存回路
の内部分割状態を示した図面である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an internal division state of the expanded data storage circuit according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示データ保存回路 2 データ解析・送信回路 3 フレームカウンター 4 コントロールタイミング発生回路 5 展開データ保存回路 6 展開回路 7 送信回路 8 統合保存回路 9 第1フレーム用データエリア 10 第2フレーム用データエリア 11 第3フレーム用データエリア 20 ホストコンピュータ 30 液晶表示装置のコントロール装置 40 液晶表示装置のコントロール装置 50 液晶表示装置 REFERENCE SIGNS LIST 1 display data storage circuit 2 data analysis / transmission circuit 3 frame counter 4 control timing generation circuit 5 expanded data storage circuit 6 expansion circuit 7 transmission circuit 8 integrated storage circuit 9 data area for first frame 10 data area for second frame 11 Data area for 3 frames 20 Host computer 30 Control device for liquid crystal display device 40 Control device for liquid crystal display device 50 Liquid crystal display device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレームコントロールによって階調を表
現する液晶表示装置のコントロール装置であって、 ホストコンピュータからの表示データを保存する表示デ
ータ保存回路と、その表示データを分析しデータを展開
するための展開回路と、展開したデータを保存するため
の展開データ保存回路と、展開回路の展開タイミングと
表示のタイミングを取るコントロールタイミング発生回
路と、現在のフレームを認識するためのフレームカウン
ターと、展開データを液晶表示装置に送り出す送信回路
を有することを特徴とする液晶表示装置のコントロール
装置。
1. A control device of a liquid crystal display device for expressing gradation by frame control, comprising: a display data storage circuit for storing display data from a host computer; and a display data storage circuit for analyzing the display data and expanding the data. A decompression circuit, a decompression data storage circuit for storing the decompressed data, a control timing generation circuit for taking the decompression timing and display timing of the decompression circuit, a frame counter for recognizing the current frame, and a decompression data. A control device for a liquid crystal display device, comprising a transmission circuit for sending the signal to the liquid crystal display device.
【請求項2】 請求項1に記載の表示データ保存回路と
展開データ保存回路は、一つの統合保存回路で構成され
ることを特徴とする液晶表示装置のコントロール装置。
2. A control device for a liquid crystal display device, wherein the display data storage circuit and the expansion data storage circuit according to claim 1 are constituted by one integrated storage circuit.
【請求項3】 請求項1記載の展開データ保存回路は、
第1フレーム用データエリアと第2フレーム用データエ
リアと第3フレーム用データエリアのようにフレーム毎
にエリアが別れていることを特徴とする液晶表示装置の
コントロール装置。
3. The expanded data storage circuit according to claim 1,
A control device for a liquid crystal display device, wherein areas are separated for each frame, such as a first frame data area, a second frame data area, and a third frame data area.
JP28674197A 1997-10-20 1997-10-20 Controller for liquid crystal display device Pending JPH11119744A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28674197A JPH11119744A (en) 1997-10-20 1997-10-20 Controller for liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28674197A JPH11119744A (en) 1997-10-20 1997-10-20 Controller for liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11119744A true JPH11119744A (en) 1999-04-30

Family

ID=17708435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28674197A Pending JPH11119744A (en) 1997-10-20 1997-10-20 Controller for liquid crystal display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11119744A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159439B2 (en) 2007-12-21 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Data driving circuit including a first operator that generates a flag signal based on a load signal and a reset signal and a second operator that generates a horizontal scanning identical signal, display apparatus comprising the same and control method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159439B2 (en) 2007-12-21 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Data driving circuit including a first operator that generates a flag signal based on a load signal and a reset signal and a second operator that generates a horizontal scanning identical signal, display apparatus comprising the same and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6583785B2 (en) Variable clock rate display device
JP2001222276A (en) Driver with built-in ram and display unit and electronic equipment using it
JP2002323881A (en) Display driver, display unit and electronic equipment
JP3052418B2 (en) LCD panel drive
JPH09281933A (en) Data driver and liquid crystal display device and information processing device using it.
US6369826B1 (en) Computer, overlay processor and method for performing overlay processing
JP2002108316A (en) Display control method, display controller, display unit and electronic equipment
US20060244707A1 (en) Controller driver and display apparatus using the same
CN100378793C (en) Liquid crystal display displaying method and system
JPS6383798A (en) Contrast display system
US5818466A (en) Apparatus for providing multi-layer sprite graphic for an on-screen-graphic of television
JPH11119744A (en) Controller for liquid crystal display device
US6950083B1 (en) Electronic projector capable of saving and displaying a user-defined logo
JP2001092436A (en) Picture processor
JPH09265285A (en) Display controller
JP2001136412A (en) Gamma correction circuit for a plurality of video display devices
JP2003259253A (en) Picture display device and information processor
JP2001183625A (en) Passive matrix type liquid crystal display device
JP2001051657A (en) Color liquid crystal display
JPH03134695A (en) Liquid crystal display device
JPH08160903A (en) Method and device for displaying digital picture
JPH05108026A (en) Multilevel display device
JP3152099B2 (en) Map display device
JP2008205641A (en) Image display device
JPH08129356A (en) Display device