JPH11110066A - Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system - Google Patents

Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system

Info

Publication number
JPH11110066A
JPH11110066A JP9274249A JP27424997A JPH11110066A JP H11110066 A JPH11110066 A JP H11110066A JP 9274249 A JP9274249 A JP 9274249A JP 27424997 A JP27424997 A JP 27424997A JP H11110066 A JPH11110066 A JP H11110066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
input
lsi
delay
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9274249A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Sukai
和雄 須貝
Nobuhito Matsuyama
信仁 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9274249A priority Critical patent/JPH11110066A/en
Publication of JPH11110066A publication Critical patent/JPH11110066A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To speed up inter-LSI data transfer by making the delay from clock input to data output which is viewed from outside an LSI appear to be small. SOLUTION: A PLL is provided in an LSI 1 and an external input clock is supplied to the reference input of the PLL, whose output is inputted to a clock distribution system; and the outputs of the clock distribution system are used as input clocks to a flip-flop(FF) group and one of the outputs of the clock distribution system is put back to the feedback input of the PLL through a delay gate. The delay quantity of a delay gate is equalized to the sum (LSI penetration delay quantity) of the delay quantity of a clock input buffer, the delay quantity from the clock input to the data output of the FFs, and the delay quantity of a data output buffer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ、通
信機器、家庭用電化製品等、同期論理LSIを用いてデ
ータの処理を行う機器全般の、LSI間で高速なデータ
転送を実現するためのクロック制御技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a clock for realizing high-speed data transfer between LSIs of all devices that process data using a synchronous logic LSI, such as a computer, a communication device, and a household appliance. Related to control technology.

【0002】[0002]

【従来の技術】同期論理のLSIでは、LSI間及びL
SI内でデータをクロックに同期して転送する論理設計
方式を採用している。該同期論理LSI内の全フリップ
フロップ(FF)のクロック入力端子には、1種類のク
ロック、或いは、互いに同期はしているが位相、及び/
又は、周期が異なる複数種類のクロックが供給される。
複数種類のクロックの各クロックを区別して呼ぶとき、
クロックの相と呼ぶ。
2. Description of the Related Art In a synchronous logic LSI, between LSIs and L
A logic design method of transferring data in SI in synchronization with a clock is adopted. A clock input terminal of all flip-flops (FF) in the synchronous logic LSI has one type of clock or a phase synchronized with each other and / or
Alternatively, a plurality of types of clocks having different periods are supplied.
When calling each clock of multiple types of clocks distinctively,
Called the clock phase.

【0003】図6に、同期論理により作成したLSIの
一般的内部構成例を示す。11000〜1100nは、
出力データ1501〜15n1直前のFF群であり、一
段の出力バッファ150〜15nを介し、該LSI1外
へデータ1501〜15n1が出力される。13000
〜1300nは、入力データ1400〜14n0直後の
FF群であり、該LSI1外から入力されたデータが一
段の入力バッファ140〜14nを介し該FF群130
00〜1300nへラッチされる。12000〜120
0nは、該LSI1内部でデータをやりとりするFF群
である。該LSI1内の論理は、FF群11000〜1
100n、12000〜1200n及び13000〜1
300nの出力データを組合せ論理部10を通し、FF
群11000〜1100n、12000〜1200nに
戻すという形で行われる。16はクロック部であり、該
LSI1外からのクロック170を一段のクロック入力
バッファ17を介して入力することで、種々のクロック
を生成し、LSI内部のFF群11000〜1100
n、12000〜1200n及び13000〜1300
nへ分配する。
FIG. 6 shows an example of a general internal configuration of an LSI created by synchronous logic. 11000 to 1100n are
This is a group of FFs immediately before the output data 1501 to 15n1, and the data 1501 to 15n1 are output to the outside of the LSI 1 via one-stage output buffers 150 to 15n. 13000
To 1300n are FF groups immediately after the input data 1400 to 14n0, and data input from outside the LSI 1 receives the FF group 130 via one-stage input buffers 140 to 14n.
Latched to 00-1300n. 12000-120
0n is an FF group for exchanging data inside the LSI 1. The logic in the LSI 1 is FF group 11000-1
100n, 12000-1200n and 13000-1
The output data of 300n is passed through the combinational logic unit 10 and
It is performed in the form of returning to the groups 11000 to 1100n and 12000 to 1200n. Reference numeral 16 denotes a clock unit which generates various clocks by inputting a clock 170 from outside the LSI 1 through a single-stage clock input buffer 17, and generates FF groups 11000 to 1100 inside the LSI.
n, 12000-1200n and 13000-1300
n.

【0004】図7に、従来のこの種同期論理LSIの各
FFに供給するクロック信号の分配法の一例を示す。同
期論理では、一つの相のクロックが供給される全FFに
対しゲート種、ゲート段数、負荷数が等しくなるよう
に、ツリー状にクロックを分配する方法を採る。図7に
おいて、160は分周及び多相クロック生成回路であ
り、LSI1外から入力バッファ17を介して供給され
る入力クロック171からクロック相16001、16
011を作成する。1610、1611はクロック分配
系(クロック分配回路)であり、それぞれクロック相1
6001、16011を同じ段数、同じ負荷数で多数の
クロック信号に分配する。1800〜1803は、FF
であり、クロック相16001のクロック分配系161
0の一つの出力クロック信号がクロック入力端子Tに入
る。181〜187はそれぞれ、FF1800〜180
3と同等のFFの集まりであり、同様に、クロック分配
系1610の他の出力クロック信号が供給される。19
00〜1903は、クロック相16011のクロック分
配系1611の一つの出力クロックが供給される180
0〜1803に対応するFF、191〜197はクロッ
ク分配系1611の他の出力クロック信号が入力される
181〜187に対応するFFの集まりである。なお、
FF1800〜1803、1900〜1903、FFの
集まり181〜187、191〜197は、図6のFF
11000〜1100n、12000〜1200n、1
3000〜1300nのいずれかに対応するものであ
る。
FIG. 7 shows an example of a method of distributing a clock signal supplied to each FF of a conventional synchronous logic LSI of this type. Synchronous logic employs a method of distributing clocks in a tree shape such that the gate type, the number of gate stages, and the number of loads are equal for all FFs to which one phase clock is supplied. In FIG. 7, reference numeral 160 denotes a frequency dividing and multi-phase clock generation circuit, which converts clock phases 16001 and 1601 from an input clock 171 supplied from outside the LSI 1 via the input buffer 17.
011 is created. Reference numerals 1610 and 1611 denote clock distribution systems (clock distribution circuits),
6001 and 16011 are distributed to many clock signals with the same number of stages and the same number of loads. 1800 to 1803 are FF
And the clock distribution system 161 of the clock phase 16001
One output clock signal of 0 enters the clock input terminal T. 181 to 187 are FFs 1800 to 180, respectively.
A group of FFs equivalent to 3 and similarly supplied with another output clock signal of the clock distribution system 1610. 19
180 to 1903 are supplied with one output clock of the clock distribution system 1611 of the clock phase 16011 180
FFs 191 to 197 corresponding to 0 to 1803 are a group of FFs corresponding to 181 to 187 to which another output clock signal of the clock distribution system 1611 is input. In addition,
The FFs 1800 to 1803, 1900 to 1903, and a group of FFs 181 to 187 and 191 to 197 correspond to the FFs in FIG.
11000 to 1100n, 12000 to 1200n, 1
This corresponds to any one of 3000 to 1300n.

【0005】図8に、同期論理LSIの従来のクロック
制御方法の構成を簡略化して示す。図8に示すように、
従来、同期論理の方式を採るLSIでは、LSI1のク
ロック入力端子170から入力されたクロックをクロッ
ク入力バッファ17、クロック分配系161を通して、
各FFに供給し、出力データ1501は、直前のFF1
1000から出力バッファ150を通し、該LSI1外
へ出力していた。
FIG. 8 shows a simplified configuration of a conventional clock control method for a synchronous logic LSI. As shown in FIG.
Conventionally, in an LSI employing a synchronous logic system, a clock input from a clock input terminal 170 of the LSI 1 is passed through a clock input buffer 17 and a clock distribution system 161.
The data is supplied to each FF, and the output data 1501 is
From 1000, the data was output to the outside of the LSI 1 through the output buffer 150.

【0006】この従来のクロック制御方法でLSI間で
データ転送を行う場合の各LSIの内部構成を図9に、
LSI間データ転送のタイムチャートを図10に示す。
なお、図9では、LSI1をデータ送り側、LSI2を
データ受け側としている。
FIG. 9 shows the internal configuration of each LSI when data is transferred between LSIs by the conventional clock control method.
FIG. 10 shows a time chart of data transfer between LSIs.
In FIG. 9, LSI1 is a data sending side and LSI2 is a data receiving side.

【0007】従来のクロック制御方法で、LSI1、L
SI2間でデータ転送を行う場合、データ送り側LSI
1の出力直前のFF11000とデータ受け側LSI2
の入力直後のFF23000に供給されるクロック16
1000、261000は、外部のクロック生成部3よ
り、各々のLSI1、LSI2のクロック入力バッファ
17、27、及びクロック分配系161、261を経由
して供給される。ここで、データ送り側LSI1と受け
側LSI2間で、クロック入力バッファ17、27、及
びクロック分配系161、261の構成を同一にした場
合でも、LSI1、LSI2間で製造時のプロセス、動
作時の温度、及び、動作時の印加電圧が異なる為、デー
タ送り側LSI1の出力直前のFF11000とデータ
受け側LSI2の入力直後のFF23000に供給され
るクロック161000、261000のクロックエッ
ジにずれが生じる。この為、図10に示すように、受け
側LSI2でデータをラッチする場合のセットアップマ
ージン、ホールドマージンが小さくなり、データ転送の
高速化ができなかった。なお、図10で、2401は、
データ送り側LSI1のデータ出力直前のFF1100
0の入力クロック161000を基準としたときの、デ
ータ受け側LSI2のデータ入力直後のFF23000
の入力データである。
In the conventional clock control method, LSI1, L1,
When performing data transfer between SI2, the data sending side LSI
FF11000 and the data receiving side LSI2 just before the output of 1
Clock 16 supplied to the FF 23000 immediately after the input of
1000 and 261000 are supplied from the external clock generation unit 3 via the clock input buffers 17 and 27 of the respective LSIs 1 and 2 and the clock distribution systems 161 and 261. Here, even when the clock input buffers 17 and 27 and the clock distribution systems 161 and 261 have the same configuration between the data sending side LSI 1 and the receiving side LSI 2, the manufacturing process and the operating Since the temperature and the applied voltage during operation are different, the clock edges of the clocks 161000 and 261000 supplied to the FF 11000 immediately before the output of the data sending LSI 1 and the FF 23000 immediately after the input of the data receiving LSI 2 shift. For this reason, as shown in FIG. 10, the setup margin and the hold margin when the data is latched by the receiving LSI 2 are reduced, and the data transfer cannot be speeded up. In FIG. 10, 2401 is
FF1100 immediately before data output of the data sending side LSI1
FF23000 immediately after data input to the data receiving LSI 2 with reference to an input clock 161000 of 0
Is the input data.

【0008】従来、このデータ送り側LSI1の出力直
前のFF11000とデータ受け側LSI2の入力直後
のFF23000に供給されるクロック161000、
261000のクロックエッジを合わせる為に、図11
に示す位相同期ループ回路(PLL)を使用したクロッ
ク早出し制御法がある。これは、入力クロック(参照入
力)171とフィードバック入力1631の位相が揃う
ように出力クロック1621の位相を調整するPLL1
62の働きを利用し、クロック分配系161の出力クロ
ックの一つ(161fb)を、クロック入力バッファ1
7のディレイ量と等しいディレイゲート163を介し
て、PLL162のフィードバック1631に戻すこと
で、LSI1内のFF11000のクロック入力161
000でのクロックエッジを、LSI1のクロック入力
170でのクロックエッジに合わせることにより、デー
タ転送を行う2つのLSI内のFF間で、クロックエッ
ジを合わせるようにしたものである。
Conventionally, a clock 161000 supplied to the FF 11000 immediately before the output of the data sending side LSI 1 and the FF 23000 immediately after the input of the data receiving side LSI 2,
In order to match the clock edges of 261000, FIG.
There is a clock advance control method using a phase locked loop circuit (PLL) shown in FIG. The PLL 1 adjusts the phase of the output clock 1621 so that the phase of the input clock (reference input) 171 and the phase of the feedback input 1631 are aligned.
62, one of the output clocks (161 fb) of the clock distribution system 161 is transferred to the clock input buffer 1
7 is returned to the feedback 1631 of the PLL 162 via the delay gate 163 equal to the delay amount of the FF 11000 in the LSI 1 so that the clock input 161 of the FF 11000 in the LSI 1
The clock edge at 000 is matched with the clock edge at the clock input 170 of the LSI 1 so that the clock edges between the FFs in the two LSIs that perform data transfer are matched.

【0009】図12に、図11の従来のPLLを使用し
たクロック早出し制御法のタイムチャートを示す。PL
L162は入力クロック171とフィードバック入力1
631のクロックエッジが揃うように出力クロック16
21を調整するので、PLL162の出力クロック16
21をクロック分配系161、及び、ディレイゲート1
63を通し、PLL162のフィードバック入力163
1に戻すことにより、PLL162の入力クロック17
1よりも、クロック分配系161及びディレイゲート1
63のディレイ量だけ早まったクロックがPLL162
から出力される。PLL162の入力クロック171
は、LSI1のクロック入力170よりも、クロック入
力バッファ17のディレイ分だけ遅れており、ディレイ
ゲート163として、クロック入力バッファ17のディ
レイ量と等しいディレイ量を持つディレイゲートを使用
することにより、PLL162の出力クロック1621
はLSI1のクロック入力170よりもクロック分配系
161のディレイ量だけ早まる。LSI1内の全FFへ
はクロック分配系161を通し、それぞれクロックが供
給されており、クロック分配系161は、全FFのクロ
ック入力161000〜16100m、及びフィードバ
ック信号のディレイゲート163の前の信号161fb
に対し、ゲート種、ゲート段数、及び負荷数が等しくな
るようにクロックを分配するので、LSI1内の全FF
の入力クロック161000〜16100mのクロック
エッジは、LSIの入力クロック170のクロックエッ
ジと揃うことになる。
FIG. 12 shows a time chart of the clock advance control method using the conventional PLL shown in FIG. PL
L162 is the input clock 171 and the feedback input 1
The output clock 16 is adjusted so that the clock edges of 631 are aligned.
21, the output clock 16 of the PLL 162 is adjusted.
21 is a clock distribution system 161 and a delay gate 1
63 and the feedback input 163 of the PLL 162
1, the input clock 17 of the PLL 162
1, the clock distribution system 161 and the delay gate 1
The clock advanced by the amount of delay of 63 is PLL162.
Output from Input clock 171 of PLL 162
Is delayed by the delay of the clock input buffer 17 from the clock input 170 of the LSI 1, and by using a delay gate having a delay amount equal to the delay amount of the clock input buffer 17 as the delay gate 163, the Output clock 1621
Is earlier than the clock input 170 of the LSI 1 by the delay amount of the clock distribution system 161. The clocks are supplied to all the FFs in the LSI 1 through the clock distribution system 161. The clock distribution system 161 includes the clock inputs 161000 to 16100m of all the FFs and the signal 161fb before the feedback signal delay gate 163.
, The clock is distributed so that the gate type, the number of gate stages, and the number of loads are equal, so that all FFs in the LSI 1
The clock edges of the input clocks 161000 to 16100 m are aligned with the clock edges of the input clock 170 of the LSI.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記従来のPLLを使
用したクロック早出し制御法の最大の問題点は、LSI
外から観測したときの、LSIのクロック入力から該L
SI外へのデータ出力までのディレイのばらつきについ
て配慮されていないことである。クロック入力からデー
タ出力までのディレイは、図11、及び図12に示すよ
うに、FF11000及び出力バッファ150のディレ
イの和になる。このディレイは、LSI内のゲートディ
レイによるものなので、一般的にLSIの製造時のプロ
セス、動作時の温度、動作時の印加電圧より、ディレイ
が標準値に対しばらつく。このばらつきの量は、LSI
製造時のプロセス、及び、使用条件により変化するが、
一例として標準値の0.5倍から2倍程度である。この
ディレイのばらつきにより、LSI間でデータ転送を行
う場合、データが保証される期間が狭くなり、極端な場
合、データ転送のサイクル時間を短くして行くと、デー
タが保証される期間が無くなってしまう。
The biggest problem of the above-mentioned conventional clock advance control method using the PLL is that the LSI
From the clock input of the LSI when observed from outside,
That is, no consideration is given to variations in delay until data is output outside the SI. The delay from the clock input to the data output is the sum of the delays of the FF 11000 and the output buffer 150 as shown in FIGS. Since this delay is caused by a gate delay in the LSI, generally, the delay varies from a standard value due to a process at the time of manufacturing the LSI, a temperature at the time of operation, and an applied voltage at the time of operation. The amount of this variation is
Depending on the manufacturing process and usage conditions,
As an example, it is about 0.5 to 2 times the standard value. Due to this delay variation, when data is transferred between LSIs, the period during which data is guaranteed is narrowed. In extreme cases, if the cycle time of data transfer is reduced, the period during which data is guaranteed is lost. I will.

【0011】本発明の目的は、PLLを使用したクロッ
ク早出し制御の上記従来技術の問題に鑑み、LSI外か
ら観測したLSIのクロック入力からLSIのデータ出
力までのディレイを無くし、LSI間データ転送の更な
る高速化を図ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to eliminate the delay from the clock input of an LSI to the data output of the LSI, which is observed from outside the LSI, in view of the above-described problem of the clock advance control using a PLL. Is to further increase the speed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、LSI内部の
クロック早出し制御に使用するPLLのフィードバック
パスに入れるディレイゲートのディレイ量を、クロック
入力バッファのディレイ量ではなく、クロック入力バッ
ファのディレイ量、FFのクロック入力からデータ出力
までのディレイ量、及び、データ出力バッファのディレ
イ量の和になるように設定することにより、FFの入力
クロックのクロックエッジを早め、LSI外から観測し
たときのLSIのクロック入力からデータ出力までのデ
ィレイが無いように見せるようにしたものである。
According to the present invention, a delay amount of a delay gate to be put in a feedback path of a PLL used for a clock advance control in an LSI is not a delay amount of a clock input buffer but a delay amount of a clock input buffer. By setting the sum of the delay amount from the clock input to the data output of the FF and the delay amount of the data output buffer, the clock edge of the input clock of the FF is advanced so that the time when the signal is observed from outside the LSI can be obtained. This is such that there is no delay from the clock input to the data output of the LSI.

【0013】ここで、クロック入力バッファのディレイ
量、出力FFのクロック入力からデータ出力までのディ
レイ量、及び、データ出力バッファのディレイ量の和
は、LSI内でクロック入力バッファの出力を直接FF
のクロック入力に繋ぎ、FFのデータ出力から出力バッ
ファを通してLSI外にデータを出力したときの、当該
LSIのクロック入力から当該LSIのデータ出力まで
のディレイ量に等しいので、以下、これをLSI突き抜
けディレイ量と呼ぶ。
Here, the sum of the delay amount of the clock input buffer, the delay amount from the clock input to the data output of the output FF, and the delay amount of the data output buffer is determined by directly outputting the output of the clock input buffer in the LSI.
This is equal to the delay from the clock input of the LSI to the data output of the LSI when the data is output from the data output of the FF to the outside of the LSI through the output buffer. Called quantity.

【0014】また、LSI間データ転送時にデータ入力
バッファのディレイもばらつくが、本発明は、LSI内
でデータを受けるFFのクロックに同一LSIに構成さ
れるディレイゲートを入れ、LSIのクロック入力のク
ロックエッジよりも該FFのクロック入力のクロックエ
ッジをデータ入力バッファのディレイ分だけ遅らせるこ
とにより、LSI間データ転送時のデータ入力バッファ
のディレイのばらつきを吸収する。
In addition, although the delay of the data input buffer varies when transferring data between LSIs, the present invention uses a delay gate formed in the same LSI as the clock of the FF receiving data in the LSI, and the clock of the clock input of the LSI. By delaying the clock edge of the clock input of the FF from the edge by the delay of the data input buffer, variations in the delay of the data input buffer during data transfer between LSIs are absorbed.

【0015】なお、LSI内部のクロック早出し制御に
使用するPLLのフィードバックパスに入れるディレイ
ゲートのディレイ量を、クロック入力バッファのディレ
イ量よりも大きく、クロック入力バッファのディレイ
量、FFのクロック入力からデータ出力までのディレイ
量、及び、データ出力バッファのディレイ量の和よりも
小さく設定して、データ出力のディレイの一部をキャン
セルし、LSI外部から観測した場合、LSI内のディ
レイが小さくなったように、即ち、ディレイに関するL
SIの性能が良くなったように見せるようにすることで
もよい。
The delay amount of the delay gate inserted into the feedback path of the PLL used for the clock advance control in the LSI is larger than the delay amount of the clock input buffer, and is determined from the delay amount of the clock input buffer and the clock input of the FF. When the delay amount until the data output and the delay amount of the data output buffer are set to be smaller than a part of the delay of the data output and the observation is made from outside the LSI, the delay in the LSI becomes smaller. As described above, that is, L related to delay
You may make it seem that the performance of SI improved.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図1に、本発明のPLLを使用し
たLSIのクロック制御方法の構成例を示す。これは、
図11と同様に、LSI1のデータ出力直前のFF11
000へのクロック供給法を示した図である。
FIG. 1 shows an example of the configuration of an LSI clock control method using a PLL according to the present invention. this is,
As in FIG. 11, the FF 11 immediately before the data output of the LSI 1 is output.
FIG. 9 is a diagram showing a method of supplying a clock to the 000.

【0017】最初にPLL162の動作を図2乃至図4
を用い説明する。PLL162は、位相比較器162
2、低域通過フィルタ1623、電圧制御可変周波数発
振器1624を用い(図2)、入力クロック(参照入
力)171とフィードバッククロック(フィードバック
入力)1631の位相が一致するように出力クロック1
621の位相を変化させる。位相比較器1622は、入
力クロック171の位相よりも、フィードバッククロッ
ク1631の位相の方が早いときには、位相差出力16
25に低い電位VLを出力し、入力クロック171の位
相と、フィードバッククロック1631の位相が一致す
るときには、位相差出力1625に中間の電位VMを出
力し、入力クロック171の位相よりも、フィードバッ
ククロック1631の位相の方が遅いときには、位相差
出力1625に高い電位VHを出力する(図3)。低域
通過フィルタ1623は、入力クロック171にノイズ
が乗ったときに、PLL162がこのノイズに反応しな
いように位相差出力1625の高周波成分を取り除くも
のである。電圧制御可変周波数発振器1624は入力電
位1626が低い電位VLのときには、低い周波数FL
を出力し、入力電位1626が中間の電位VMのときに
は、中間の周波数FMを出力し、入力電位1626が高
い電位VHのときには、高い周波数FHを出力する(図
4)。この電圧制御可変周波数発振器1624の出力ク
ロック1621をフィードバッククロック1631に戻
すことにより、PLL162はフィードバッククロック
1631の位相が入力クロック171の位相よりも早ま
ったときには、出力クロック1621の周波数を落すよ
うに働き、フィードバッククロック1631の位相が入
力クロック171の位相よりも遅れたときには、出力ク
ロック1621の周波数を上げるように働き、入力クロ
ック171とフィードバッククロック1631の位相が
一致したところに安定する。
First, the operation of the PLL 162 will be described with reference to FIGS.
This will be described. The PLL 162 includes a phase comparator 162
2. Using the low-pass filter 1623 and the voltage-controlled variable frequency oscillator 1624 (FIG. 2), the output clock 1 is adjusted so that the phases of the input clock (reference input) 171 and the feedback clock (feedback input) 1631 match.
621 is changed. When the phase of the feedback clock 1631 is earlier than the phase of the input clock 171, the phase comparator 1622 outputs
25, when the phase of the input clock 171 matches the phase of the feedback clock 1631, an intermediate potential VM is output to the phase difference output 1625, and the potential of the feedback clock 1631 is higher than that of the input clock 171. When the phase is later, a higher potential VH is output to the phase difference output 1625 (FIG. 3). The low-pass filter 1623 removes high-frequency components of the phase difference output 1625 so that the PLL 162 does not react to the noise when the input clock 171 has noise. When the input potential 1626 is at the low potential VL, the low frequency FL
And outputs an intermediate frequency FM when the input potential 1626 is the intermediate potential VM, and outputs a high frequency FH when the input potential 1626 is the high potential VH (FIG. 4). By returning the output clock 1621 of the voltage controlled variable frequency oscillator 1624 to the feedback clock 1631, the PLL 162 operates to reduce the frequency of the output clock 1621 when the phase of the feedback clock 1631 is earlier than the phase of the input clock 171. When the phase of the feedback clock 1631 lags behind the phase of the input clock 171, it works to increase the frequency of the output clock 1621, and stabilizes when the phase of the input clock 171 matches the phase of the feedback clock 1631.

【0018】図1は、基本的に図11と同様の構成であ
るが、ディレイゲート(遅延素子)163のディレイ量
を、クロック入力バッファ17のディレイ量、FF(論
理素子)11000のクロック入力からデータ出力まで
のディレイ量、及び、データ出力バッファ150のディ
レイ量の和(LSI突き抜けディレイ量)とするか、或
いは、少なくともクロック入力バッファ17のディレイ
量より大きく、クロック入力バッファ17のディレイ
量、FF11000のクロック入力からデータ出力まで
のディレイ量、及び、データ出力バッファ150のディ
レイ量の和よりも小さくする。
FIG. 1 is basically the same as FIG. 11, except that the delay amount of the delay gate (delay element) 163 is changed from the delay amount of the clock input buffer 17 and the clock input of the FF (logic element) 11000. The sum of the delay amount until data output and the delay amount of the data output buffer 150 (LSI penetrating delay amount), or at least larger than the delay amount of the clock input buffer 17 and the delay amount of the clock input buffer 17, FF11000 Is smaller than the sum of the delay amount from the clock input to the data output and the delay amount of the data output buffer 150.

【0019】図1に示す本発明のPLLを使用したクロ
ックの早出し制御法を、図5のタイムチャートを使用し
て説明する。
A method for controlling the clock advance using the PLL of the present invention shown in FIG. 1 will be described with reference to the time chart of FIG.

【0020】図1において、PLL162の出力クロッ
ク1621をクロック分配系(クロック分配回路)16
1、及び、ディレイゲート163を通し、PLL162
のフィードバック入力1631に戻す。PLL162
は、入力クロック(参照クロック)171とフィードバ
ック入力1631のクロックエッジが揃うように該PL
L162の出力クロック1621を調整するので、PL
L162からは入力クロック171よりもクロック分配
系161及びディレイゲート163のディレイ量の和だ
け早まったクロックが出力される。PLL162の入力
クロック171は、LSI1のクロック入力170より
も、クロック入力バッファ17のディレイ分だけ遅れて
おり、ディレイゲート163として、クロック入力バッ
ファ17のディレイ量、FF11000のクロック入力
からデータ出力までのディレイ量、及び、データ出力バ
ッファ150のディレイ量の和と等しいディレイ量を持
つディレイゲートを使用した場合、PLL162の出力
クロック1621は、LSI1のクロック入力170よ
りも、クロック分配系161のディレイ量、FF110
00のクロック入力からデータ出力までのディレイ量、
及び、データ出力バッファ150のディレイ量の和だけ
早まる。LSI1内のFF11000へはクロック分配
系161を通してクロックが供給されており、クロック
分配系161で、全FFのクロック入力161000〜
16100m、及び、ディレイゲート163の前のフィ
ードバック信号161fbに対し、ゲート種、ゲート段
数、及び負荷数が等しくなるようにクロックを分配する
ことにより、LSI1内のFF11000の入力クロッ
ク161000のクロックエッジは、LSI1の入力ク
ロック170のクロックエッジよりFF11000のク
ロック入力からデータ出力までのディレイ量、及び、デ
ータ出力バッファ150のディレイ量の和だけ早まる。
LSI1からのデータ出力は、該データ出力直前のFF
11000の入力クロック161000のクロックエッ
ジから、FF11000のクロック入力からデータ出力
までのディレイ量及びデータ出力バッファ150のディ
レイ量の和だけ遅れるので、LSI1のクロック入力1
70からデータ出力までのディレイをLSI1外から観
測した場合、クロック入力170のクロックエッジと同
時にデータ1501が出力されるように見える。
In FIG. 1, an output clock 1621 of the PLL 162 is supplied to a clock distribution system (clock distribution circuit) 16.
1 and the delay gate 163, and the PLL 162
Is returned to the feedback input 1631. PLL162
The PL is adjusted so that the clock edges of the input clock (reference clock) 171 and the feedback input 1631 are aligned.
Since the output clock 1621 of L162 is adjusted, PL
L162 outputs a clock that is earlier than the input clock 171 by the sum of the delay amounts of the clock distribution system 161 and the delay gate 163. The input clock 171 of the PLL 162 lags behind the clock input 170 of the LSI 1 by the delay of the clock input buffer 17. As the delay gate 163, the delay amount of the clock input buffer 17 and the delay from the clock input of the FF 11000 to the data output are output. When a delay gate having a delay amount equal to the sum of the delay amount of the data output buffer 150 and the delay amount of the data output buffer 150 is used, the output clock 1621 of the PLL 162 is more delayed than the clock input 170 of the LSI 1 by the delay amount of the clock distribution system 161 and the FF 110
00 clock input to data output delay amount,
In addition, the delay is advanced by the sum of the delay amounts of the data output buffer 150. The clock is supplied to the FF 11000 in the LSI 1 through the clock distribution system 161, and the clock distribution system 161 supplies the clock input 161000 to all the FFs.
The clock edge of the input clock 161000 of the FF 11000 in the LSI 1 is obtained by distributing the clocks to the 16100 m and the feedback signal 161 fb before the delay gate 163 so that the gate type, the number of gate stages, and the number of loads are equal. The delay is advanced by the sum of the delay amount from the clock input of the FF 11000 to the data output and the delay amount of the data output buffer 150 from the clock edge of the input clock 170 of the LSI 1.
The data output from the LSI 1 is the FF immediately before the data output.
Since the delay from the clock edge of the input clock 161000 of 11000 to the delay time from the clock input of the FF 11000 to the data output and the delay amount of the data output buffer 150 is delayed, the clock input 1 of the LSI 1
When the delay from 70 to the data output is observed from outside the LSI 1, it appears that the data 1501 is output simultaneously with the clock edge of the clock input 170.

【0021】ここで、ディレイゲート163のディレイ
量を、LSI1のクロック入力170からデータ出力1
501までのディレイを完全に無くすまで大きくしない
場合でも(即ち、クロック入力バッファ17のディレイ
量より大きく、クロック入力バッファ17のディレイ
量、FF11000のクロック入力からデータ出力まで
のディレイ量、及び、データ出力バッファ150のディ
レイ量の和よりも小さくする)、LSI1のクロック入
力170からデータ出力1501までのディレイの一部
をキャンセルする効果があり、LSI1外部から観測し
た場合、LSI1内のディレイが小さくなったように、
即ちディレイに関するLSI1の性能が良くなったよう
に見え、LSI間の高速データ転送の為には、やはり有
効である。
Here, the amount of delay of the delay gate 163 is calculated from the clock input 170 of the LSI 1 to the data output 1
Even if the delay up to 501 is not increased until it is completely eliminated (that is, it is larger than the delay amount of the clock input buffer 17, the delay amount of the clock input buffer 17, the delay amount from the clock input to the data output of the FF 11000, and the data output) This is effective in canceling a part of the delay from the clock input 170 of the LSI 1 to the data output 1501. When observed from outside the LSI 1, the delay in the LSI 1 is reduced. like,
That is, it seems that the performance of the LSI 1 with respect to the delay is improved, and it is still effective for high-speed data transfer between the LSIs.

【0022】LSI1内のデータ出力直前のFF110
00の入力クロック161000のクロックエッジの、
LSI1の入力クロック170のクロックエッジに対す
る早まり量も、FF11000のクロック入力1610
00からLSIのデータ出力1501までのディレイ量
も、共にLSI1内のゲートのディレイ量により得られ
るので、LSI1の製造時のプロセス、動作時の温度、
動作時の印加電圧により、標準値に対しばらつくが、同
一のLSI1内に構成されているので、LSI1の製造
時のプロセス、動作時の温度、動作時の印加電圧は共に
同一であるので、ばらつき方も同じであり、FF110
00及びデータ出力バッファ150のディレイの変化
が、クロック161000の早まり量の変化によりキャ
ンセルされ、LSI1外部から観測したクロック入力か
らデータ出力までのばらつきは小さく抑えられる。
FF 110 immediately before data output in LSI 1
00 input clock 161000 clock edge,
The advance amount of the input clock 170 of the LSI 1 with respect to the clock edge is also determined by the clock input 1610 of the FF 11000.
Since the delay amount from 00 to the data output 1501 of the LSI 1 is also obtained by the delay amount of the gate in the LSI 1, the process at the time of manufacturing the LSI 1, the temperature at the time of operation,
Although it varies from the standard value due to the applied voltage at the time of operation, since it is configured in the same LSI 1, the process at the time of manufacturing the LSI 1, the temperature at the time of operation, and the applied voltage at the time of operation are the same, so that the variation FF110
00 and the change of the delay of the data output buffer 150 are canceled by the change of the advance amount of the clock 161000, and the variation from the clock input to the data output observed from outside the LSI 1 is suppressed to be small.

【0023】しかし一般的にFF及びデータ出力バッフ
ァとLSI内ディレイゲートとは、製造時のプロセス、
動作時の温度、動作時の印加電圧に対するディレイの変
化の仕方が異なる為、完全にLSIの入力クロックのク
ロックエッジと同時にデータを出力させることはでき
ず、本発明のクロック制御方法を使用したLSI間のデ
ータ転送時にも、データの不確定時間を見込む必要があ
る。図5のMin、Maxに、データの不確定時間の例を示
す。
However, in general, the FF and the data output buffer and the delay gate in the LSI are formed by a process during manufacturing,
Since the method of changing the delay with respect to the temperature at the time of operation and the applied voltage at the time of operation is different, data cannot be completely output at the same time as the clock edge of the input clock of the LSI, and the LSI using the clock control method of the present invention. It is necessary to allow for an uncertain data time even during data transfer between them. Min and Max in FIG. 5 show examples of data uncertain times.

【0024】図13に、本発明のクロック制御方法を使
用してLSI間データ転送を行うシステム(複合LSI
システム)の内部構成例を示す。図13において、クロ
ック部3から各LSI1、LSI2に、各LSI間で同
じタイミングで変化するクロックを供給する。各LSI
1、LSI2のクロック部16、26は図1で説明した
構成をとり、各LSI1、LSI2間でデータがやりと
りするとき、LSI1、LSI2のデータ出力バッファ
150、250の直前のFF11000、21000、
及び、データ入力バッファ140、240直後のFF1
3000、23000は、各LSI1、LSI2に入力
されるクロック170、270に同期したクロックでラ
ッチされる。図13では、一例として、LSI1からL
SI2に転送される一つのデータ線4、及び、この逆方
向に転送される一つのデータ線5のみを示しているが、
これに限られるものではない。
FIG. 13 shows a system (composite LSI) for transferring data between LSIs using the clock control method of the present invention.
2 shows an example of the internal configuration of the system. In FIG. 13, a clock that changes at the same timing between the LSIs is supplied from the clock unit 3 to each of the LSIs 1 and 2. Each LSI
1. The clock units 16 and 26 of the LSI 2 have the configuration described with reference to FIG. 1, and when data is exchanged between the LSIs 1 and 2, the FFs 11000 and 21000 just before the data output buffers 150 and 250 of the LSIs 1 and 2
And FF1 immediately after the data input buffers 140 and 240
3000 and 23000 are latched by clocks synchronized with the clocks 170 and 270 input to the respective LSIs 1 and 2. In FIG. 13, as an example, LSI1 to L
Although only one data line 4 transferred to SI2 and one data line 5 transferred in the opposite direction are shown,
However, it is not limited to this.

【0025】図13のLSI1のデータ出力直前のFF
11000へのクロックの供給方法は、すでに図1で説
明したので省略する。LSI2のデータ出力直前のFF
21000についても同様である。
The FF immediately before data output of the LSI 1 in FIG.
The method of supplying the clock to 11000 has already been described with reference to FIG. FF immediately before data output of LSI2
The same applies to 21000.

【0026】ここでは、LSI1内のデータ入力直後の
FFに供給するクロックの供給法について図13、図1
4及び図15を用い説明する。なお、LSI2内のデー
タ入力直後のFFに供給するクロックについても同様の
ことがいえる。
Here, a method of supplying a clock to be supplied to the FF immediately after data input in the LSI 1 will be described with reference to FIGS.
4 and FIG. The same can be said for the clock supplied to the FF immediately after the data input in the LSI 2.

【0027】本実施例では、LSI1、LSI2間デー
タ転送のディレイの内、データ送り側LSIのディレイ
の変化に依存する分はデータ送り側LSI内のクロック
系の制御で吸収し、データ受け側LSIのディレイの変
化に依存する分はデータ受け側LSI内のクロック系の
制御で吸収することにより、ディレイの変化に対する、
セットアップマージン、ホールドマージンの確保を目指
す。
In this embodiment, of the delay in the data transfer between the LSI 1 and the LSI 2, the part depending on the change in the delay of the data sending side LSI is absorbed by the control of the clock system in the data sending side LSI, and the data receiving side LSI. The amount dependent on the change in the delay is absorbed by the control of the clock system in the data receiving LSI, so that the change in the delay
Aim to secure setup margin and hold margin.

【0028】LSI間データ転送ディレイの内訳は、デ
ータ送り側LSIのクロック入力170、270からデ
ータ出力1501、2501までのディレイ、LSI間
の配線4、5による信号伝搬ディレイ、及び、データ受
け側LSIのデータ入力バッファ240、140のディ
レイである。
The details of the data transfer delay between the LSIs include the delay from the clock input 170, 270 to the data output 1501, 2501 of the data sending side LSI, the signal propagation delay by the wirings 4, 5 between the LSIs, and the data receiving side LSI. Of the data input buffers 240 and 140 of FIG.

【0029】データ送り側LSIのクロック入力17
0、270からデータ出力1501、2501までのデ
ィレイは、LSI1、LSI2の製造時のプロセス、動
作時の温度、動作時の印加電圧に依存して変化する。L
SI間の配線4、5による伝搬ディレイは、通常のLS
I間のデータ転送では、動作時の温度、電圧に依存しな
い一定値と見なせる。データ受け側LSIのデータ入力
バッファ240、140のディレイは、LSI2、LS
I1の製造時のプロセス、動作時の温度、動作時の印加
電圧に依存して変化する。
Clock input 17 of data sending side LSI
The delay from 0, 270 to the data output 1501, 2501 varies depending on the process at the time of manufacturing LSI1, LSI2, the temperature at the time of operation, and the applied voltage at the time of operation. L
The propagation delay due to the wirings 4 and 5 between the SIs is a normal LS
In data transfer between I, it can be regarded as a constant value that does not depend on the temperature and voltage during operation. The delays of the data input buffers 240 and 140 of the data receiving side LSI are LSI2 and LS
It changes depending on the manufacturing process of I1, the temperature during operation, and the applied voltage during operation.

【0030】そこで、図14に示すように、LSI1の
データ入力直後のFF13000〜1300nの入力ク
ロック13010〜1301mには、クロック分配系1
6100の出力クロック13030〜1303mを、デ
ータ出力直前のFF11000〜1100nのクロック
入力からデータ出力までのディレイ、データ出力バッフ
ァ(図13の150)のディレイ、及び、データ入力バ
ッファ(図13の140)のディレイの和のディレイ量
を持つディレイゲート13020〜1302mを通した
クロックを使用する。LSI2側のデータ入力直後のF
Fのクロック入力も同様とする。一般にデータ入力バッ
ファとクロック入力バッファには違う種類の入力バッフ
ァを使用するため、そのディレイも互いに異なる。
Therefore, as shown in FIG. 14, the input clocks 13010 to 1301 m of the FFs 13000 to 1300 n immediately after the data input to the LSI 1 are provided with the clock distribution system 1.
The output clocks 13030 to 1303m of the 6100 are output from the clock input of the FFs 11000 to 1100n immediately before data output to the data output, the delay of the data output buffer (150 in FIG. 13), and the delay of the data input buffer (140 in FIG. 13). A clock that passes through delay gates 13020 to 1302 m having a delay amount equal to the sum of the delays is used. F immediately after data input on the LSI 2 side
The same applies to the clock input of F. Generally, since different types of input buffers are used for the data input buffer and the clock input buffer, their delays are different from each other.

【0031】図14では、クロック分配系16100の
出力の一つの枝に対し、同数の複数個のFFをドライブ
するので、FFの番号付けには0〜nを使用し、クロッ
ク分配系の出力の各枝の番号付けには0〜mを使用して
いる。例えば各枝から4個のFFをドライブする場合、
n=4mとなる。
In FIG. 14, since the same number of FFs are driven for one branch of the output of the clock distribution system 16100, 0 to n are used for FF numbering, and the output of the clock distribution system is output. Each branch is numbered from 0 to m. For example, when driving four FFs from each branch,
n = 4m.

【0032】図14に示すクロック部16の構成によ
り、図13の例では、LSI1内のデータ入力直後のF
F13000の入力クロック13010のクロックエッ
ジは、LSI1の入力クロック170のクロックエッジ
よりも、データ受け側LSIのディレイの変化依存分で
あるところの、データ入力バッファ140のディレイ量
だけ遅れる(図15)。
With the configuration of the clock unit 16 shown in FIG. 14, in the example of FIG.
The clock edge of the input clock 13010 of the F13000 lags behind the clock edge of the input clock 170 of the LSI 1 by the delay amount of the data input buffer 140, which is dependent on the change in the delay of the data receiving LSI (FIG. 15).

【0033】LSI1のデータ入力直後でもデータ出力
直前でもない、LSI1内でデータをやりとりするFF
12000〜1200nは、LSI内でデータをやりと
りするだけなので、一般にLSIを渡ってデータを転送
する場合よりは、データ転送のセットアップ時間、ホー
ルド時間に余裕があり、従ってデータ転送の為のクロッ
クのタイミングに関する条件も緩い。よって、LSI1
内でデータをやりとりするFF12000〜1200n
には、LSI1のデータ出力直前のFF11000〜1
100nのクロック入力11010〜1101mのクロ
ックエッジからデータ入力直後のFF13000〜13
00nのクロック入力13010〜1301mのクロッ
クエッジの間にクロックエッジが来るクロックを入力す
る。例えば、図14の場合には、LSI1内でデータを
やりとりするFF12000〜1200nには、LSI
1のデータ出力直前のFF11000〜1100nのク
ロック入力11010〜1101mと同じタイミングの
クロックを入力している。
An FF for exchanging data within the LSI 1, which is neither immediately after data input to the LSI 1 nor immediately before data output.
Since 12000 to 1200n only exchange data within an LSI, there is generally more room for setup time and hold time for data transfer than when data is transferred across an LSI, and therefore clock timing for data transfer. Conditions are loose. Therefore, LSI1
FF12000-1200n that exchange data within
FF11000 to FF1 just before data output of LSI1
FFs 13000 to 13 immediately after data input from a clock edge of 100n clock input 11010 to 1101 m
A clock which has a clock edge between clock edges 1301 to 1301 m of 00n is input. For example, in the case of FIG. 14, the FFs 12000 to 1200n that exchange data in the LSI 1
A clock having the same timing as the clock input 11010 to 1101m of the FFs 11000 to 1100n immediately before the data output of No. 1 is input.

【0034】次に、別の実施例として、データ入力直後
のFF13000〜1300nの入力クロック1301
0〜1301mのディレイの与え方を変えたクロック部
16の構成例を図16により説明する。
Next, as another embodiment, the input clock 1301 of the FFs 13000 to 1300n immediately after the data is input.
A configuration example of the clock unit 16 in which the way of giving a delay of 0 to 1301 m is changed will be described with reference to FIG.

【0035】図16では、図14でデータ入力直後のF
F13000〜1300nの直前に入れていたディレイ
ゲート13020〜1302mのディレイの内、FF1
1000のクロック入力からデータ出力までのディレイ
と出力バッファ150のディレイ分をクロック分配系1
6101の前に持って来る。
In FIG. 16, F in FIG.
FF1 of the delay gates 13020 to 1302m inserted immediately before F13000 to 1300n.
The delay from the input of 1000 clocks to the output of data and the delay of the output buffer 150 are distributed to the clock distribution system 1
Bring before 6101.

【0036】図16に示す構成の場合、データ入力直後
のFF13000〜1300nの入力クロック1301
0〜1301mに入れるディレイ量の内、データ入力バ
ッファ140のディレイ分は、FF13000〜130
0nの直前に入れる事になるが、LSI間のデータ転送
で、セットアップ時間に余裕がある場合には、ディレイ
ゲート13020〜1302mを省略することもでき
る。ディレイゲート13020〜1302mを省略した
場合、クロック分配系の各枝13030〜1303m毎
に入れていたディレイを、分配系16101の前に一つ
だけ入れれば良く、ディレイゲートが削減できるが、ク
ロック分配系が16100と16101の2系統必要に
なる。ディレイゲート13020〜1302mの削減に
よるゲート量の削減の方がクロック分配系16101の
増加によるゲート量の増加よりも大きい場合、図16に
示す構成の方が図14に示す構成よりもゲート量の点か
ら有利である。データ入力直後のFF13000〜13
00nの数が多い程、図16に示す構成のゲートの削減
効果は大きい。
In the case of the configuration shown in FIG. 16, the input clock 1301 of the FFs 13000 to 1300n immediately after data is input.
Of the delay amounts put in the range of 0 to 1301 m, the delay amount of the data input buffer 140 is FF13000 to 1301
The delay gates 13020 to 1302m can be omitted if there is a margin in setup time in data transfer between LSIs. When the delay gates 13020 to 1302m are omitted, only one delay inserted for each branch 13030 to 1303m of the clock distribution system needs to be inserted before the distribution system 16101, and the number of delay gates can be reduced. However, two systems of 16100 and 16101 are required. When the reduction in the gate amount due to the reduction of the delay gates 13020 to 1302m is larger than the increase in the gate amount due to the increase in the clock distribution system 16101, the configuration shown in FIG. 16 has a smaller gate amount than the configuration shown in FIG. It is advantageous from. FF13000 to 13 immediately after data input
The greater the number of 00n, the greater the gate reduction effect of the configuration shown in FIG.

【0037】なお、図16に示す例では、LSI内でデ
ータをやりとりするFF12000〜1200nには、
クロック分配系の前にディレイゲート16102を入れ
た方のクロック分配系16101からクロックを供給す
ることにする。
In the example shown in FIG. 16, the FFs 12000 to 1200n for exchanging data in the LSI include:
The clock is supplied from the clock distribution system 16101 in which the delay gate 16102 is inserted before the clock distribution system.

【0038】次に、LSI内で、多相のクロック、即
ち、互いに同期はしているが位相、及び/又は、周期が
異なる複数種類のクロックを使用する場合のクロック系
の構成法を説明する。なお、以下では説明の簡単化の為
に、クロック相が2相の場合について説明する。
Next, a description will be given of a method of configuring a clock system in a case where a plurality of types of clocks, ie, clocks which are synchronized with each other but have different phases and / or periods, are used in an LSI. . In the following, for simplification of the description, a case where the number of clock phases is two will be described.

【0039】図17は、多相クロック(2相クロック)
を使用する場合の第1の実施例を示す。本実施例では、
図14の構成に対応するクロック分配系16100、1
6110及びディレイゲート13020〜1302m、
13120〜1312mを、各クロック相1600、1
601に対し構成して、一つのクロック相1601のク
ロック分配後の1つの枝のクロック161fbを図14
のディレイゲート163と同じディレイ量(突き抜けデ
ィレイ量)のディレイゲート163を通しPLL162
のフィードバッククロック1631に戻している。PL
L162はフィードバッククロック1631に戻してい
るクロック相1601に対してクロックを制御するが、
クロック分周/多相クロック生成回路160は、全相ク
ロック(1600、1601)に対しクロックエッジが
揃うように各相クロックを生成するので、全相クロック
1600、1601に対しクロックが図14の場合と同
様に制御される。
FIG. 17 shows a multi-phase clock (two-phase clock).
1 shows a first embodiment in the case of using. In this embodiment,
Clock distribution systems 16100, 1 corresponding to the configuration of FIG.
6110 and delay gates 13020 to 1302 m,
13120-1312m, each clock phase 1600, 1
14A, the clock 161fb of one branch after the clock distribution of one clock phase 1601 is shown in FIG.
Through the delay gate 163 having the same delay amount (penetration delay amount) as the delay gate 163
The feedback clock 1631 is returned. PL
L162 controls the clock for clock phase 1601 returning to feedback clock 1631,
Clock division / multiphase clock generation circuit 160 generates each phase clock so that clock edges are aligned with all phase clocks (1600, 1601). Is controlled in the same manner as.

【0040】図18は、多相クロック(2相クロック)
を使用する場合の第2の実施例を示す。本実施例では、
一つのクロック相1600に対しては、図14に示すク
ロック分配系16100及びディレイゲート13020
〜1302mの構成とし、もう一つのクロック相160
1に対しては、図16に示すクロック分配系1611
0、16111及びディレイゲート16112、131
20〜1312mの構成とし、図16に示す構成にした
方のクロック相1601のクロック分配後の1つの枝の
クロック161fbを図16のディレイゲート163と
同じディレイ量(クロック入力バッファ分のディレイ
量)のディレイゲート163を通しをPLLのフィード
バッククロック1631に戻している。この例の場合
も、全相1600、1601に対しクロックが制御され
ることは、上記図17の例と同じ理由で説明される。
FIG. 18 shows a multi-phase clock (two-phase clock).
A second embodiment in which is used will be described. In this embodiment,
For one clock phase 1600, a clock distribution system 16100 and a delay gate 13020 shown in FIG.
1301302 m and another clock phase 160
1, the clock distribution system 1611 shown in FIG.
0, 16111 and delay gates 16112, 131
The clock 161fb of one branch after the clock distribution of the clock phase 1601 in the configuration shown in FIG. 16 has the same delay amount (delay amount for the clock input buffer) as the delay gate 163 in FIG. Through the delay gate 163 to the feedback clock 1631 of the PLL. Also in this example, the fact that the clock is controlled for all phases 1600 and 1601 is explained for the same reason as in the example of FIG.

【0041】上記2例と同様に、(1)図16に示すク
ロック分配系及びディレイゲートを各クロック相に対し
構成し、一つの相をPLLのフィードバックに戻すとい
う構成、(2)一つのクロック相に対しては図16に示
すクロック分配系及びディレイゲートの構成とし、もう
一つのクロック相に対しては図14に示すクロック分配
系及びディレイゲートの構成とし、図14に示す構成に
した方のクロック相をPLLのフィードバッククロック
1631に戻すという構成も考えられる。
As in the above two examples, (1) the clock distribution system and the delay gate shown in FIG. 16 are configured for each clock phase, and one phase is returned to the feedback of the PLL. (2) One clock The clock distribution system and delay gate configuration shown in FIG. 16 for one phase, and the clock distribution system and delay gate configuration shown in FIG. 14 for another clock phase, and the configuration shown in FIG. Is also possible to return the clock phase to the PLL feedback clock 1631.

【0042】次に、図19は、図18に示す実施例で、
クロック相1601のクロック分配系16110、16
111の内、ディレイゲート16112を入れない方の
クロック分配系16110を省略した場合の構成例であ
る。クロック相1601の周期がLSI間のデータ転送
にかかる時間と比べ十分長く、クロックの細かい制御を
行わなくてもデータ転送ができる場合には、このクロッ
ク相1601に対しては一つのクロック分配系1611
1から、この相1601のクロックが供給される全FF
11100〜1110n、12100〜1210n、1
3100〜1310nにクロックを供給する、というク
ロック系の設計も採りうる。図19は、この考えにたつ
ものである。
Next, FIG. 19 shows the embodiment shown in FIG.
Clock distribution systems 16110, 16 of clock phase 1601
This is a configuration example in a case where the clock distribution system 16110 in which the delay gate 16112 is not inserted is omitted. If the cycle of the clock phase 1601 is sufficiently longer than the time required for data transfer between the LSIs and data transfer can be performed without performing fine clock control, one clock distribution system 1611 is provided for this clock phase 1601.
1 to all FFs to which the clock of this phase 1601 is supplied.
11100-1110n, 12100-1210n, 1
A clock system design that supplies a clock to 3100 to 1310n can also be adopted. FIG. 19 illustrates this idea.

【0043】図19のクロック分周/多相クロック生成
回路160で、PLL162の出力1621と同じ周期
のクロック1600及びPLL162の出力1621の
2倍の周期のクロック1601を発生させる場合に、ク
ロック分周/多相クロック生成回路160及びディレイ
ゲート16112の部分だけを抜き出して示すと、図2
0のようになり、2つの相の出力1600、16113
に共にディレイゲート16000、16112が入って
いることが分かる。
When the clock division / multiphase clock generation circuit 160 of FIG. 19 generates a clock 1600 having the same cycle as the output 1621 of the PLL 162 and a clock 1601 having a cycle twice as long as the output 1621 of the PLL 162, FIG. 2 shows only the parts of the multi-phase clock generation circuit 160 and the delay gate 16112.
0 and outputs of two phases 1600, 16113
It can be understood that both the delay gates 16000 and 16112 are included.

【0044】ここで仮に、各相に入るディレイゲート1
6000、16112のディレイ量が全相で等しい場
合、全相のディレイゲート16000、16112を削
除した場合と元のままの場合とで、各クロック相のLS
Iのクロック入力に対する時間関係は変わらず、図20
に示すように全相のディレイゲート16000、161
12を削除することができる。これは、多相のクロック
で全相が同じディレイ量だけ遅れていても、PLL16
2でフィードバック制御することにより、PLL162
の出力がこのディレイ量だけ早まり、全相のディレイ量
がキャンセルされる為である。
Here, suppose that the delay gate 1 entering each phase
When the delay amounts of 6000 and 16112 are equal in all phases, the LS of each clock phase differs depending on whether the delay gates 16000 and 16112 of all phases are deleted or not.
The time relationship with respect to the clock input of I remains unchanged.
As shown in FIG.
12 can be deleted. This is because even if all phases are delayed by the same delay amount in the multi-phase clock, the PLL 16
2 by feedback control in the PLL 162
Is advanced by this delay amount, and the delay amounts of all phases are cancelled.

【0045】図19の実施例の場合、ディレイゲート1
6000のディレイ量は、FF16001のクロック入
力1621からデータ出力1601までのディレイと等
しく、ディレイゲート16112のディレイ量は、FF
(図13の11000)のクロック入力からデータ出力
までのディレイ及び出力バッファ(図13の150)の
ディレイの和と等しいので、一般的にはディレイゲート
16112のディレイの方が大きく、両方のディレイゲ
ートを取り除くと、取り除く前に対し、クロック相16
113に対するクロック相1600の早まりが、小さく
なってしまうが、クロックの早まり量を、LSIのクロ
ック入力からデータ出力までのディレイを完全に無くす
まで大きくしなくても、LSIのクロック入力からデー
タ出力までのディレイの一部をキャンセルする効果が
り、LSI外部から観測した場合、LSI内のディレイ
が小さくなったように、即ちディレイに関するLSIの
性能が良くなったように見え、LSI間の高速データ転
送の為には有効である。
In the case of the embodiment shown in FIG.
The delay amount of 6000 is equal to the delay from the clock input 1621 to the data output 1601 of the FF 16001, and the delay amount of the delay gate 16112 is
Since the delay from the clock input to the data output (11000 in FIG. 13) and the delay of the output buffer (150 in FIG. 13) are equal to each other, the delay of the delay gate 16112 is generally larger and both delay gates are longer. Is removed, the clock phase 16
Although the advance of the clock phase 1600 with respect to 113 decreases, the amount of advance of the clock can be reduced from the clock input to the data output of the LSI without increasing the advance of the clock until the delay from the clock input to the data output of the LSI is completely eliminated. When observed from outside the LSI, it appears that the delay in the LSI has been reduced, that is, the performance of the LSI with respect to the delay has been improved, and the speed of the high-speed data transfer between the LSIs has been reduced. It is effective for the purpose.

【0046】以上、本発明の実施形態を説明したが、本
発明は、これ以外にも種々の変更が可能であることは云
うまでもない。
Although the embodiments of the present invention have been described above, it goes without saying that the present invention can be modified in various ways.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
PLLを使用したクロック早出し制御法において、PL
Lのフィードバックパスに、LSI突き抜けディレイ量
のディレイゲート(遅延素子)を入れることにより、P
LLの出力がLSI入力クロックよりも早まり、LSI
の外部から観測した、LSIのクロック入力からデータ
出力までのディレイが小さくなったように、即ちディレ
イに関するLSIの性能が良くなったように見える。さ
らに、この早まり量も、データ出力直前のFF及びデー
タ出力バッファのディレイも共に、同一LSI内のゲー
トディレイによるものであり、製造時のプロセス、動作
時の温度、動作時の印加電圧が互いに同じであることか
ら、ディレイのばらつき方も同じであり、LSIの外部
から観測した、LSIのクロック入力からデータ出力ま
でのディレイのばらつきも抑えられる。これらの結果、
複数のLSI間でデータ転送を行う場合、LSI間デー
タ転送のサイクル時間の短縮化が可能となる。
As described above, according to the present invention,
In the clock advance control method using the PLL, the PL
By inserting a delay gate (delay element) having an LSI penetration delay amount into the feedback path of L,
LL output is faster than the LSI input clock,
It seems that the delay from the clock input to the data output of the LSI, which was observed from outside, became smaller, that is, the performance of the LSI with respect to the delay became better. Further, both the amount of advance and the delay of the FF immediately before data output and the delay of the data output buffer are due to the gate delay in the same LSI, and the manufacturing process, operating temperature, and applied voltage during operation are the same. Therefore, the delay variation is the same, and the delay variation from the clock input to the data output of the LSI, which is observed from outside the LSI, can be suppressed. As a result of these,
When performing data transfer between a plurality of LSIs, the cycle time of data transfer between the LSIs can be reduced.

【0048】また、LSI間データ転送時にデータ入力
バッファのディレイもばらつくが、データを受けるLS
I内に構成されるディレイゲートにより、データを受け
るFFのクロック入力のクロックエッジを、LSIのク
ロック入力のクロックエッジよりも、データ入力バッフ
ァのディレイ分だけ遅らせることにより、データ入力バ
ッファによるデータのディレイの製造時のプロセス、動
作時の温度、動作時の印可電圧によるばらつき方と同じ
ばらつき方で、ラッチポイントを遅らせることができ、
ディレイのばらつきによるセットアップ、ホールドマー
ジンの低下を防ぎ、LSI間データ転送のサイクル時間
の短縮化が可能となる。
Further, the delay of the data input buffer varies when transferring data between LSIs.
By delaying the clock edge of the clock input of the FF receiving the data by the delay of the data input buffer with respect to the clock edge of the clock input of the LSI by the delay gate formed in the I, the delay of the data by the data input buffer The latch point can be delayed in the same way as the variation due to the manufacturing process, the operating temperature, and the applied voltage during operation.
It is possible to prevent the setup and hold margins from being lowered due to delay variations, and to reduce the cycle time of data transfer between LSIs.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるLSIのクロック制御方法の構成
例である。
FIG. 1 is a configuration example of an LSI clock control method according to the present invention.

【図2】本発明で使用されるPLL回路の内部構成例で
ある。
FIG. 2 is an internal configuration example of a PLL circuit used in the present invention.

【図3】PLL回路内の位相比較回路の動作を説明する
タイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart illustrating an operation of a phase comparison circuit in a PLL circuit.

【図4】PLL回路内の電圧制御可変周波数発振器の動
作を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an operation of a voltage controlled variable frequency oscillator in a PLL circuit.

【図5】図1のクロック制御動作を説明するタイムチャ
ートである。
FIG. 5 is a time chart for explaining the clock control operation of FIG. 1;

【図6】同期論理LSIの内部構成例である。FIG. 6 is an example of the internal configuration of a synchronous logic LSI.

【図7】従来の同期論理LSIのクロック信号の分配法
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a clock signal distribution method of a conventional synchronous logic LSI.

【図8】従来のLSIのクロック制御方法の構成例であ
る。
FIG. 8 is a configuration example of a conventional LSI clock control method.

【図9】従来のLSI間データ転送を行うシステムの構
成例である。
FIG. 9 is a configuration example of a conventional system for performing data transfer between LSIs.

【図10】図9のLSI間データ転送の動作を説明する
タイムチャートである。
FIG. 10 is a time chart for explaining the operation of data transfer between LSIs in FIG. 9;

【図11】従来のPLL回路を使用したクロック制御方
法の構成例である。
FIG. 11 is a configuration example of a clock control method using a conventional PLL circuit.

【図12】図11のクロック制御動作を説明するタイム
チャートである。
FIG. 12 is a time chart illustrating the clock control operation of FIG. 11;

【図13】本発明によるLSI間データ転送を行うシス
テムの全体的構成例である。
FIG. 13 is an overall configuration example of a system for transferring data between LSIs according to the present invention.

【図14】本発明によるLSI間データ転送を行うシス
テムのクロック制御方法の構成例である。
FIG. 14 is a configuration example of a clock control method of a system for performing data transfer between LSIs according to the present invention.

【図15】図13のLSI間データ転送の動作を説明す
るタイムチャートである。
15 is a time chart for explaining the operation of data transfer between LSIs in FIG. 13;

【図16】本発明によるLSI間データ転送を行うシス
テムのクロック制御方法の別の構成例である。
FIG. 16 is another configuration example of a clock control method of a system for performing data transfer between LSIs according to the present invention.

【図17】本発明の多相クロックを使用する場合のクロ
ック制御方法の構成例である。
FIG. 17 is a configuration example of a clock control method when a multi-phase clock of the present invention is used.

【図18】本発明の多相クロックを使用する場合のクロ
ック制御方法の別の構成例である。
FIG. 18 is another configuration example of the clock control method when the multi-phase clock of the present invention is used.

【図19】本発明の多相クロックを使用する場合のクロ
ック制御方法の更に別の構成例である。
FIG. 19 is still another configuration example of the clock control method when the multi-phase clock of the present invention is used.

【図20】図19のクロック分周/多相クロック生成回
路とディレイゲート部分を示す図である。
20 is a diagram illustrating a clock frequency division / multi-phase clock generation circuit and a delay gate part of FIG. 19;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 同期論理により作成したLSI 10 組合せ論理 16 クロック部 11000〜1100n データ出力直前のフリップフ
ロップ(FF) 12000〜1200n LSI内でデータをやりとり
するFF 13000〜1300n データ入力直後のFF 150〜15n データ出力バッファ 140〜14n データ入力バッファ 17 クロック入力バッファ 160 クロック分周/多相クロック生成回路 161, 1610〜1611 クロック分配系 162 PLL回路 163 ディレイゲート 3 クロック生成部 4,5 LSI間配線
1, 2 LSI created by synchronous logic 10 Combinational logic 16 Clock section 11000-1100n Flip-flop (FF) immediately before data output 12000-1200n FF 13000-1300n FF for exchanging data in LSI 150-15n data immediately after data input Output buffer 140 to 14n Data input buffer 17 Clock input buffer 160 Clock division / multiphase clock generation circuit 161, 1610 to 1611 Clock distribution system 162 PLL circuit 163 Delay gate 3 Clock generation unit 4, 5 LSI wiring

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クロックに同期して動作する複数の論理
素子と、外部からクロックを入力して前記複数の論理素
子にクロックを分配するクロック分配回路を内蔵してな
るLSIのクロック制御方法であって、 参照入力とフィードバック入力の位相が一致するように
出力の位相を調整する位相同期ループ回路(PLL回
路)を設け、 外部から入力したクロックをPLL回路の参照入力と
し、該PLL回路の出力をクロック分配回路に入力し、
該クロック分配回路の出力を各論理素子に分配するとと
もに、該クロック分配回路の出力の一つを遅延素子に介
して該PLL回路のフィードバック入力に戻し、 前記遅延素子の遅延量を、当該LSIのクロック入力か
ら当該LSIからのデータ出力までの遅延量(LSI突
き抜け遅延量)あるいはそれに近い遅延量にすることを
特徴とするLSIのクロック制御方法。
1. A clock control method for an LSI comprising a plurality of logic elements operating in synchronization with a clock and a clock distribution circuit for inputting a clock from outside and distributing the clock to the plurality of logic elements. A phase-locked loop circuit (PLL circuit) that adjusts the phase of the output so that the phase of the reference input matches the phase of the feedback input. The externally input clock is used as the reference input of the PLL circuit, and the output of the PLL circuit is output. Input to the clock distribution circuit,
Distributing the output of the clock distribution circuit to each logic element, returning one of the outputs of the clock distribution circuit to the feedback input of the PLL circuit via a delay element, A clock control method for an LSI, wherein a delay amount from a clock input to a data output from the LSI (LSI penetration delay amount) or a delay amount close thereto is set.
【請求項2】 請求項1記載のLSIのクロック制御方
式において、当該LSI外から入力したデータをクロッ
クに同期してラッチする論理素子に分配するクロック
は、当該LSIのクロック入力に対し、当該LSI外か
らのデータ入力の当該論理素子までの遅延量だけ遅らせ
ることを特徴とするLSIのクロック制御方法。
2. The clock control method for an LSI according to claim 1, wherein a clock distributed to a logic element that latches data input from outside the LSI in synchronization with the clock is supplied to the clock input of the LSI. A clock control method for an LSI, characterized in that the clock is delayed by an amount of delay from an external data input to the logic element.
【請求項3】 クロックに同期してデータをデータ出力
バッファを介して外部へ出力する一つあるいは複数の第
1論理素子と、外部から入力したデータをデータ入力バ
ッファを介しクロックに同期してラッチする一つあるい
は複数の第2論理素子と、外部から入力したクロックを
クロック入力バッファを介して取り込み、各論理素子に
クロックを分配するクロック部を内蔵するLSIにおい
て、 前記クロック部は、 参照入力とフィードバック入力の位相が一致するように
出力の位相を調整するPLL回路と、入力クロックから
複数の出力クロックを生成するクロック分配回路と、遅
延量が前記クロック入力バッファの遅延量と前記第1論
理素子のクロック入力からデータ出力までの遅延量と前
記データ出力バッファの遅延量の和あるいはそれに近い
遅延量である第1遅延素子と、遅延量が前記第1論理素
子のクロック入力からデータ出力までの遅延量と前記デ
ータ出力バッファの遅延量と前記データ入力バッファの
遅延量の和あるいはそれに近い遅延量である第2遅延素
子を具備し、 前記クロック入力バッファの出力クロックをPLL回路
の参照入力とし、該PLL回路の出力をクロック分配回
路の入力クロックとし、該クロック分配回路の複数の出
力クロックの一つを第1遅延素子を介してPLL回路の
フィードバック入力に戻し、該クロック分配回路の複数
の出力クロックの他の一部は、直接、前記第1論理素子
のクロック入力とし、該クロック分配回路の複数の出力
クロックの更に他の一部は、前記第2遅延素子を介して
前記第2論理素子のクロック入力とする構成であること
を特徴とするLSI。
3. One or a plurality of first logic elements for outputting data to the outside via a data output buffer in synchronization with a clock, and latching data input from the outside in synchronization with the clock via a data input buffer. An LSI incorporating one or a plurality of second logic elements, and a clock unit for fetching an externally input clock via a clock input buffer and distributing the clock to each logic element, wherein the clock unit comprises: a reference input; A PLL circuit that adjusts the output phase so that the feedback input phase matches, a clock distribution circuit that generates a plurality of output clocks from the input clock, a delay amount of the clock input buffer and the first logic element The sum of the delay from the clock input to the data output of the device and the delay of the data output buffer, or A first delay element having a close delay amount, and a delay amount equal to or close to a sum of a delay amount from a clock input to a data output of the first logic element, a delay amount of the data output buffer, and a delay amount of the data input buffer; A second delay element that is a delay amount, wherein an output clock of the clock input buffer is used as a reference input of a PLL circuit, an output of the PLL circuit is used as an input clock of a clock distribution circuit, and a plurality of output clocks of the clock distribution circuit are provided. Is returned to the feedback input of the PLL circuit via the first delay element, and the other part of the plurality of output clocks of the clock distribution circuit is directly used as the clock input of the first logic element. Still another part of the plurality of output clocks of the circuit is configured to be the clock input of the second logic element via the second delay element. LSI characterized by.
【請求項4】 請求項3記載の構成の複数のLSIと、
各LSIのデータ出力バッファとデータ入力バッファ間
を相互に接続するLSI間配線と、各LSIのクロック
入力バッファに同じタイミングで変化するクロックを供
給するクロック生成部とからなり、LSI間で高速デー
タ転送を可能とする複合LSIシステム。
4. A plurality of LSIs having the configuration according to claim 3,
A high-speed data transfer between the LSIs, comprising a wiring between LSIs for interconnecting a data output buffer and a data input buffer of each LSI and a clock generating unit for supplying a clock that changes at the same timing to a clock input buffer of each LSI; LSI system that enables
JP9274249A 1997-10-07 1997-10-07 Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system Pending JPH11110066A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9274249A JPH11110066A (en) 1997-10-07 1997-10-07 Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9274249A JPH11110066A (en) 1997-10-07 1997-10-07 Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11110066A true JPH11110066A (en) 1999-04-23

Family

ID=17539082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9274249A Pending JPH11110066A (en) 1997-10-07 1997-10-07 Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11110066A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001233A3 (en) * 2000-06-26 2002-08-01 Intel Corp Method and apparatus for adjusting the phase of input/output circuitry
KR100907394B1 (en) * 2002-07-15 2009-07-10 매그나칩 반도체 유한회사 Clock generator of synchronous circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001233A3 (en) * 2000-06-26 2002-08-01 Intel Corp Method and apparatus for adjusting the phase of input/output circuitry
US6748549B1 (en) 2000-06-26 2004-06-08 Intel Corporation Clocking an I/O buffer, having a selectable phase difference from the system clock, to and from a remote I/O buffer clocked in phase with the system clock
KR100907394B1 (en) * 2002-07-15 2009-07-10 매그나칩 반도체 유한회사 Clock generator of synchronous circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308436B2 (en) Delay-locked loop with clock phase shifter
US4847516A (en) System for feeding clock signals
US7239681B2 (en) System and method for maintaining a stable synchronization state in a programmable clock synchronizer
US7187742B1 (en) Synchronized multi-output digital clock manager
US5914996A (en) Multiple clock frequency divider with fifty percent duty cycle output
US6275547B1 (en) Clock recovery circuit
JP5707477B2 (en) Crystal-based oscillators for synchronization systems
JP2001320273A (en) Delay synchronizing loop circuit and delay synchronizing method
JPH1185310A (en) Clock signal distribution circuit
JP3487309B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP4130006B2 (en) Semiconductor device
KR100195855B1 (en) Clock synchronization scheme for fractional multiplication systems
US5777498A (en) Data compensation/resynchronization circuit for phase lock loops
US9582028B1 (en) Circuits and methods of TAF-DPS based chip level global clock signal distribution
US20040193931A1 (en) System and method for transferring data from a first clock domain to a second clock domain
JP2002524790A (en) Synchronous polyphase clock distribution system
JP2664880B2 (en) Clock signal generation method and device
US6477657B1 (en) Circuit for I/O clock generation
KR100303781B1 (en) DL Clock Generator with Unlock Compensation Circuit for Solving Unlock Problems in Register-Controlled Digital DLs
JP2719226B2 (en) Information processing system
JP2001510955A (en) Voltage controlled oscillator
US6993671B2 (en) High speed clock divider with synchronous phase start-up over physically distributed space
US7882385B2 (en) Reducing inefficiencies of multi-clock-domain interfaces using a modified latch bank
JPH11110066A (en) Clock control method for lsi, lsi, and hybrid lsi system
US7673267B1 (en) Method and apparatus for reducing jitter in an integrated circuit