JPH11108551A - 冷蔵庫用棚の高さの調節装置 - Google Patents

冷蔵庫用棚の高さの調節装置

Info

Publication number
JPH11108551A
JPH11108551A JP26743697A JP26743697A JPH11108551A JP H11108551 A JPH11108551 A JP H11108551A JP 26743697 A JP26743697 A JP 26743697A JP 26743697 A JP26743697 A JP 26743697A JP H11108551 A JPH11108551 A JP H11108551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
inner box
shelf
tray
refrigerator shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26743697A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shimura
好治 志村
Nobuhiko Hoshino
宣彦 星野
Kayoko Tani
芳誉子 谷
Hidehiko Sato
英彦 佐藤
Kimie Takashima
公恵 高嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26743697A priority Critical patent/JPH11108551A/ja
Publication of JPH11108551A publication Critical patent/JPH11108551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/02Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by shelves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/04Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by conveyors

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来は、冷蔵庫用棚の高さ調節機能は冷蔵庫
本体の内箱レールを2段にしていたが、デザイン的にす
っきり感に欠け、また、企画変更時には金型修正も大掛
かりになるという問題を解決する。 【解決手段】 冷蔵庫用棚17の高さの調節装置とし
て、冷蔵庫本体11内の両側壁14、15に内箱レール
16が相対向して形成され、前記内箱レール16に両端
が案内される冷蔵庫用棚17を有し、前記冷蔵庫用棚1
7のトレイ17aの両端部下面に断面逆F字状の上下2
段の溝17cを有する縁金具17bが一体的に設けら
れ、前記縁金具17bは前記溝17cのピッチPを所望
の寸法にすると共に、その溝17cが前記内箱レール1
6に選択的に嵌合し得るようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫用棚の高さの
調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷蔵庫用棚の高さの調節装置につ
いて図5を参照して説明する。
【0003】図5は従来の冷蔵庫用棚の高さの調節装置
を示すもので、(A)は棚を低い方の位置にした状態の
正面図、(B)は棚を高い方の位置にした状態の正面図
である。
【0004】図5において、1は冷蔵庫本体、2はこの
冷蔵庫本体1の両側壁3、4に対向して形成された上下
2段の内箱レール、5は前記内箱レール2に両端が案内
される冷蔵庫用棚で、そのトレイ5aの両端部下面には
前記上下2段の内箱レール2に選択的に嵌合し得る断面
略L字状の下側1段の溝5cを有する縁金具5bが設け
られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図5に示す
従来の冷蔵庫用棚5の高さ調節機能は、冷蔵庫本体1の
内箱レール2を2段にしていたが、デザイン的にすっき
り感に欠け、また、冷蔵庫本体1の両側壁3、4と一体
に内箱レールを形成しているため企画変更時には金型修
正も大がかりになるという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題を
解決して、収納する食品によって冷蔵庫の棚の高さが調
節できるようにするために、冷蔵庫本体内の両側壁に複
数の内箱レールが相対向して形成され、前記内箱レール
に両端が案内される冷蔵庫用棚を有し、前記冷蔵庫用棚
の両端部に前記内箱レールに嵌合する上下に複数の溝を
有する縁金具が一体的に固着又は着脱自在に設けられ、
前記縁金具は前記溝の上下のピッチを所望の寸法にする
冷蔵庫用棚の高さの調節装置を提供しようとするもので
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明による冷蔵庫用棚の
高さの調節装置の実施の形態について図1乃至図4を参
照して説明する。
【0008】図1は、本発明による冷蔵庫用棚の高さの
調節装置の第1の実施の形態を示すもので、(A)は棚
を低い方の位置にした状態の正面図、(B)は棚を高い
方の位置にした状態の正面図、図2は、図1の高さ調節
装置に用いられる冷蔵庫用棚を示すもので、(A)は平
面図、(B)は正面図、(C)は(A)のA−A′断面
図、(D)は斜視図、図3は、本発明による冷蔵庫用棚
の高さの調節装置の第2の実施の形態に用いられる冷蔵
庫用棚の斜視図、図4は、本発明による冷蔵庫用棚の高
さの調節装置の第3の実施の形態に用いられる冷蔵庫用
棚の斜視図である。
【0009】第1の実施の形態:冷蔵庫用棚の高さの調
節装置の第1の実施の形態について、図1及び図2を参
照して説明する。
【0010】冷蔵庫本体11は前方を開口した内箱12
と、外箱13と、この外箱と内箱との間に設けられた断
熱材(図示せず)とで構成されている。内箱12には両
側壁14、15に相対向して内箱レール16が一体に形
成されている。17は内箱レール16に両端が案内され
て着脱自在に取り付けられる冷蔵庫用棚で、この冷蔵庫
用棚17は食品等の物品を載せるトレイ17aと、この
トレイの左右の両端の下面に一体に設けられた縁金具1
7bとで構成されている。縁金具17bは断面逆F字状
で、トレイ17aの下方に上下2段の溝17cが形成さ
れている。また、縁金具17bは溝17cのピッチPを
所望の寸法にすると共に、その溝17cを内箱レール1
6に選択的に嵌合し得るようにしてトレイ17aの高さ
を調節できるようにしている。
【0011】第2の実施の形態:冷蔵庫用棚の高さの調
節装置の第2の実施の形態について、図1及び図3を参
照して説明する。
【0012】冷蔵庫本体11は前方を開口した内箱12
と、外箱13と、この外箱と内箱との間に設けられた断
熱材(図示せず)とで構成されている。内箱12には両
側壁14、15に相対向して内箱レール16が一体に形
成されている。25は内箱レール16に両端が案内され
て着脱自在に取り付けられる冷蔵庫用棚で、この冷蔵庫
用棚25は食品等の物品を載せるトレイ25aと、この
トレイの左右の両端の下面に一体に設けられた縁金具2
5bとで構成されている。縁金具25bは断面逆E字状
で、トレイ25aの下方に上下3段又は4段の溝25c
が形成されている。また、縁金具25bは溝25cのピ
ッチを所望の寸法にすると共に、その溝25cを内箱レ
ール16に選択的に嵌合し得るようにしてトレイ25a
の高さを調節できるようにしている。
【0013】第3の実施の形態:冷蔵庫用棚の高さの調
節装置の第3の実施の形態について、図1及び図4を参
照して説明する。
【0014】冷蔵庫本体11は前方を開口した内箱12
と、外箱13と、この外箱と内箱との間に設けられた断
熱材(図示せず)とで構成されている。内箱12には両
側壁14、15に相対向して内箱レール16が一体に形
成されている。35は内箱レール16に両端が案内され
て着脱自在に取り付けられる冷蔵庫用棚で、この冷蔵庫
用棚35は食品等の物品を載せるトレイ35aと、この
トレイの左右の両端の上下面に一体に設けられた縁金具
35bとで構成されている。縁金具35bは断面略L字
状で、トレイ35aの上下に各1段の溝35cが形成さ
れている。そして、その溝35cを内箱レール16に選
択的に嵌合し得るようにしてトレイ35aの高さを調節
できるようにしている。
【0015】上述の各実施の形態のものは、縁金具がト
レイに一体的に固着して設けられたものが例示されてい
るが、例えば、取付ビス等を用いて着脱自在のもの(図
示せず)にすることもできる。
【0016】
【発明の効果】本発明による冷蔵庫用棚の高さの調節装
置は、上述のように構成されているので、下記の効果が
ある。
【0017】トレイの縁金具の方に調節機能をもたせる
ことにより、庫内のすっきり感がある。
【0018】調節幅もトレイの縁金具のピッチ(P)を
変えることにより、機種毎に変えることも可能である。
2段だけでなく(第1の実施の形態)、3段又は4段の
調節も縁金具の形状変更により可能となり(第2の実施
の形態)、また、トレイを挟んで、上下に各1段という
バリエーション(第3の実施の形態)も考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷蔵庫用棚の高さの調節装置の第
1の実施の形態を示すもので、(A)は棚を低い方の位
置にした状態の正面図、(B)は棚を高い方の位置にし
た状態の正面図である。
【図2】図1の高さ調節装置に用いられる冷蔵庫用棚を
示すもので、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)
は(A)のA−A′断面図、(D)は斜視図である。
【図3】本発明による冷蔵庫用棚の高さの調節装置の第
2の実施の形態に用いられる冷蔵庫用棚の斜視図であ
る。
【図4】本発明による冷蔵庫用棚の高さの調節装置の第
3の実施の形態に用いられる冷蔵庫用棚の斜視図であ
る。
【図5】従来の冷蔵庫用棚の高さ調節装置を示すもの
で、(A)は棚を低い方の位置にした状態の正面図、
(B)は棚を高い方の位置にした状態の正面図である。
【符号の説明】
11:冷蔵庫本体 14:側壁 15:側壁 16:内箱レール 17:冷蔵庫用棚 17a:トレイ 17b:縁金具 17c:溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 英彦 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 高嶋 公恵 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫本体内の両側壁に複数の内箱レー
    ルが相対向して形成され、前記内箱レールに両端が案内
    される冷蔵庫用棚を有し、前記冷蔵庫用棚の両端部に前
    記内箱レールに嵌合する上下に複数の溝を有する縁金具
    が一体的に固着又は着脱自在に設けられ、前記縁金具は
    前記溝の上下のピッチを所望の寸法にすることを特徴と
    する冷蔵庫用棚の高さの調節装置。
JP26743697A 1997-09-30 1997-09-30 冷蔵庫用棚の高さの調節装置 Pending JPH11108551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26743697A JPH11108551A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 冷蔵庫用棚の高さの調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26743697A JPH11108551A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 冷蔵庫用棚の高さの調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11108551A true JPH11108551A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17444825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26743697A Pending JPH11108551A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 冷蔵庫用棚の高さの調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11108551A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6462419B1 (en) 1999-06-16 2002-10-08 Nec Corporation Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2009041786A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Sharp Corp 棚および冷却庫
CN102494508A (zh) * 2011-12-08 2012-06-13 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱
JP2013204881A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Sharp Corp 冷蔵庫
CN106322891A (zh) * 2016-11-21 2017-01-11 湖南善林轩信息技术有限公司 具有移动功能的冰箱
CN106403452A (zh) * 2016-11-21 2017-02-15 湖南善林轩信息技术有限公司 自动清洗冰箱
CN106500430A (zh) * 2016-11-21 2017-03-15 湖南善林轩信息技术有限公司 家用可调式冰箱
CN106524640A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 湖南善林轩信息技术有限公司 带底座的分层冰箱
CN106524639A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 湖南善林轩信息技术有限公司 分层冰箱

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6462419B1 (en) 1999-06-16 2002-10-08 Nec Corporation Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2009041786A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Sharp Corp 棚および冷却庫
CN102494508A (zh) * 2011-12-08 2012-06-13 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱
JP2013204881A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Sharp Corp 冷蔵庫
CN106322891A (zh) * 2016-11-21 2017-01-11 湖南善林轩信息技术有限公司 具有移动功能的冰箱
CN106403452A (zh) * 2016-11-21 2017-02-15 湖南善林轩信息技术有限公司 自动清洗冰箱
CN106500430A (zh) * 2016-11-21 2017-03-15 湖南善林轩信息技术有限公司 家用可调式冰箱
CN106524640A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 湖南善林轩信息技术有限公司 带底座的分层冰箱
CN106524639A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 湖南善林轩信息技术有限公司 分层冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD943569S1 (en) Electronic device mount for vehicles
USD945330S1 (en) Electric bicycle
JPH11108551A (ja) 冷蔵庫用棚の高さの調節装置
USD953779S1 (en) TV cabinet
CA2461681A1 (en) Pinch grip type bottle-shaped container
USD963710S1 (en) Indoor wall for the built-in home appliances
USD993867S1 (en) Instrument panel for automobile
USD934127S1 (en) Electric tricycle
USD935057S1 (en) Adjustable perimeter slider track for mounting wall panels onto an existing wall
MY120456A (en) Cabinet, parts thereof and associated methods
USD914691S1 (en) Mount for electronic devices
USD991939S1 (en) Mount for electronic devices
USD953780S1 (en) TV cabinet
USD948464S1 (en) Television display screen
USD997267S1 (en) Wall mounted exercise rack
USD411517S (en) Computer
USD992969S1 (en) Vertical rack
USD965420S1 (en) Expansion screw
USD426226S (en) Electronic tuner for musical instruments
USD936064S1 (en) Mount for electronic devices
USD491590S1 (en) Surface viewer
USD448936S1 (en) Corner mounted picture frame
JP2001099564A (ja) 冷蔵庫用棚
USD500331S1 (en) Welder
USD468711S1 (en) Overhead TV screen in combination with a DVD player

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921