JPH11107784A - Engine braking control device for vehicle - Google Patents

Engine braking control device for vehicle

Info

Publication number
JPH11107784A
JPH11107784A JP9271750A JP27175097A JPH11107784A JP H11107784 A JPH11107784 A JP H11107784A JP 9271750 A JP9271750 A JP 9271750A JP 27175097 A JP27175097 A JP 27175097A JP H11107784 A JPH11107784 A JP H11107784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
acceleration
engine
shift
throttle opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9271750A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuaki Miki
修昭 三木
Shiro Sakakibara
史郎 榊原
Keiichi Kimura
圭一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AQUEOUS Research KK
AQUEOUS RESERCH KK
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
AQUEOUS Research KK
AQUEOUS RESERCH KK
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AQUEOUS Research KK, AQUEOUS RESERCH KK, Aisin AW Co Ltd filed Critical AQUEOUS Research KK
Priority to JP9271750A priority Critical patent/JPH11107784A/en
Publication of JPH11107784A publication Critical patent/JPH11107784A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain engine braking force as intended. SOLUTION: This control device has an engine 61, a transmission section 10 actuating gear shifting based on a change-gear ratio every step of gear shifting, a selection means selecting each step of gear shifting, a throttle opening changing means changing the opening of a throttle regardless of accelerator pedal footing, an acceleration detecting means 82 detecting acceleration, a comparison means 83 comparing acceleration with a target value set in advance, and a keeping means 84 which actuates the throttle opening changing means based on the result of comparison made by the comparison means, and keeps acceleration at the target value. In this case, since acceleration can be kept at zero based on the result of comparison made between detected acceleration and the target value, engine braking force as intended can thereby be obtained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両のエンジンブ
レーキ制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle engine brake control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動変速機においては、エンジン
によって発生させられた回転を、トルクコンバータを介
して変速装置に伝達し、該変速装置において変速して駆
動輪に伝達するようになっている。そして、前記変速装
置においては、複数の歯車要素から成るギヤユニットが
配設され、クラッチ、ブレーキ等の摩擦係合要素を係脱
し、歯車要素の回転を選択的に出力することによって、
複数の変速段が達成されるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an automatic transmission, rotation generated by an engine is transmitted to a transmission through a torque converter, and the transmission is shifted to drive wheels. . In the transmission, a gear unit including a plurality of gear elements is provided, and a clutch, a friction engagement element such as a brake is disengaged, and the rotation of the gear element is selectively output, whereby
A plurality of gears are achieved.

【0003】また、運転者がシフトレバーを操作するこ
とによって、パーキングレンジ(P)、リバースレンジ
(R)、ニュートラルレンジ(N)、ドライブレンジ
(D)、セカンドレンジ(S)、ローレンジ(L)等を
選択することができるようになっている。そして、ドラ
イブを選択して車両を走行させている間に、アクセルペ
ダルから足を離しても十分なエンジンブレーキ力が得ら
れない場合は、セカンドレンジ、ローレンジ等を選択す
ることによって、下位の変速段が選択されて十分なエン
ジンブレーキ力を得ることができるようになっている。
When a driver operates a shift lever, a parking range (P), a reverse range (R), a neutral range (N), a drive range (D), a second range (S), and a low range (L) are provided. Etc. can be selected. Then, if sufficient engine braking force cannot be obtained even when the driver releases the accelerator pedal while the vehicle is running with the drive selected, by selecting a second range, a low range, etc. The gear is selected so that sufficient engine braking force can be obtained.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の自動変速機においては、各変速段ごとにステップ状
に変速比が設定されているのでエンジンブレーキ力がス
テップ状に変化し、運転者の所望のエンジンブレーキ力
を得ることができないことがある。例えば、カーブを曲
がる場合、長い下り坂において車両を走行させる場合等
においては、3速の変速段では十分なエンジンブレーキ
力を得ることができず、2速の変速段では必要以上に強
いエンジンブレーキ力が得られてしまう。この場合、運
転者は、3速の変速段でエンジンブレーキを効かせなが
らブレーキペダルを踏み込むか、2速の変速段でエンジ
ンブレーキを効かせながらアクセルペダルを踏み込むよ
うにしている。
However, in the above-mentioned conventional automatic transmission, since the speed ratio is set in a step-like manner for each shift speed, the engine braking force changes in a step-like manner, and the driver's desired speed is changed. May not be able to obtain the engine braking force. For example, when turning a curve or running the vehicle on a long downhill, sufficient engine braking force cannot be obtained at the third speed, and an unnecessarily strong engine brake is required at the second speed. Power is gained. In this case, the driver depresses the brake pedal while applying the engine brake at the third speed, or depresses the accelerator pedal while applying the engine brake at the second speed.

【0005】また、エンジンブレーキを効かせるため
に、ダウンシフトの変速が行われると、エンジンブレー
キ力がステップ状に変化するのに伴ってショックが発生
し、走行フィーリングが低下してしまう。本発明は、前
記従来の自動変速機の問題点を解決して、所望のエンジ
ンブレーキ力を得ることができ、ショックが発生して走
行フィーリングが低下することがない車両のエンジンブ
レーキ制御装置を提供することを目的とする。
[0005] Further, when downshifting is performed in order to apply the engine brake, a shock is generated as the engine braking force changes in a stepwise manner, and the traveling feeling is reduced. The present invention solves the problems of the conventional automatic transmission and provides an engine brake control device for a vehicle that can obtain a desired engine braking force and that does not cause a decrease in running feeling due to a shock. The purpose is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の車
両のエンジンブレーキ制御装置においては、エンジン
と、該エンジンによって発生させられた回転を受けて、
各変速段ごとの変速比で変速を行う変速装置と、前記変
速段を選択する選択手段と、アクセルペダルの踏込みと
関係なくスロットル開度を変更するスロットル開度変更
手段と、加速度を検出する加速度検出手段と、前記加速
度とあらかじめ設定された目標値とを比較する比較手段
と、該比較手段による比較結果に基づいて前記スロット
ル開度変更手段を作動させ、前記加速度を目標値に保持
する保持手段とを有する。
For this purpose, a vehicle engine brake control apparatus according to the present invention receives an engine and rotation generated by the engine.
A transmission that shifts at a speed ratio for each gear stage, a selection unit that selects the gear stage, a throttle opening degree changing unit that changes a throttle opening degree regardless of depression of an accelerator pedal, and an acceleration that detects acceleration Detecting means, comparing means for comparing the acceleration with a preset target value, and holding means for operating the throttle opening changing means based on the comparison result by the comparing means to hold the acceleration at the target value And

【0007】本発明の他の車両のエンジンブレーキ制御
装置においては、エンジンと、該エンジンによって発生
させられた回転を受けて、各変速段ごとの変速比で変速
を行う変速装置と、前記変速段を選択する選択手段と、
アクセルペダルの踏込みと関係なくスロットル開度を変
更するスロットル開度変更手段と、運転者によって減速
操作が行われたかどうかを判断する減速操作判断手段
と、加速度を検出する加速度検出手段と、前記減速操作
判断手段によって所定の減速操作が行われたことが判断
されると、前記加速度とあらかじめ設定された目標値と
を比較する比較手段と、該比較手段による比較結果に基
づいて前記スロットル開度変更手段を作動させ、前記加
速度を目標値に保持する保持手段とを有する。
According to another aspect of the present invention, there is provided an engine brake control apparatus for a vehicle, an engine, a transmission for receiving a rotation generated by the engine, and performing a shift at a speed ratio for each speed step, Selecting means for selecting
Throttle opening changing means for changing the throttle opening regardless of depression of an accelerator pedal, deceleration operation determining means for determining whether or not a deceleration operation has been performed by the driver; acceleration detection means for detecting acceleration; When it is determined by the operation determining means that a predetermined deceleration operation has been performed, comparing means for comparing the acceleration with a preset target value; and changing the throttle opening based on the comparison result by the comparing means. Holding means for operating the means to hold the acceleration at a target value.

【0008】本発明の更に他の車両のエンジンブレーキ
制御装置においては、さらに、前記減速操作判断手段
は、アクセルペダルの踏込量を検出するアクセル開度セ
ンサと、前記選択手段によって選択された変速段を検出
する変速段検出手段とを備える。そして、前記アクセル
ペダルが解放されたこと、変速比が一番小さい変速段以
外の変速段が選択されたこと、及びドライブレンジ以外
のレンジが選択されたことのうち少なくとも一つが検出
された場合に所定の減速操作が行われたことを判断す
る。
In another aspect of the present invention, the deceleration operation determining means includes an accelerator opening sensor for detecting an amount of depression of an accelerator pedal, and a shift speed selected by the selecting means. Speed detecting means for detecting the shift speed. Then, when at least one of the release of the accelerator pedal, the selection of a gear other than the gear having the smallest gear ratio, and the selection of a range other than the drive range is detected. It is determined that a predetermined deceleration operation has been performed.

【0009】本発明の更に他の車両のエンジンブレーキ
制御装置においては、さらに、前記各目標値は各変速段
ごとに設定される。
In still another embodiment of the present invention, the target values are set for each shift speed.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
実施の形態における車両のエンジンブレーキ制御装置の
ブロック図である。図において、61はエンジン(E/
G)であり、該エンジン61によって発生させられた回
転は変速装置10に伝達され、該変速装置10は各変速
段ごとの変速比で変速を行う。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a vehicle engine brake control device according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 61 denotes an engine (E /
G), the rotation generated by the engine 61 is transmitted to the transmission 10, and the transmission 10 shifts at a gear ratio for each gear.

【0011】また、81は前記変速段及びレンジを選択
する選択手段としてのシフトレバー、74は図示しない
アクセルペダルの踏込みと関係なくスロットル開度を変
更するスロットル開度変更手段としての電子スロットル
バルブ、82は加速度を検出する加速度検出手段であ
る。そして、制御手段86は比較手段83、保持手段8
4及び目標値設定手段85を備え、前記比較手段83
は、前記加速度と、目標値設定手段85によって、車両
の走行状態、走行環境、運転者の操作等に基づいてあら
かじめ設定された目標値とを比較する。また、保持手段
84は前記比較手段83による比較結果に基づいて前記
電子スロットルバルブ74を作動させ、前記加速度を目
標値に保持する。
Reference numeral 81 denotes a shift lever as selection means for selecting the gear position and range, 74 denotes an electronic throttle valve as throttle opening changing means for changing the throttle opening regardless of depression of an accelerator pedal (not shown), 82 is an acceleration detecting means for detecting acceleration. Then, the control unit 86 includes the comparing unit 83 and the holding unit 8.
4 and a target value setting means 85.
Compares the acceleration with a target value set in advance by the target value setting means 85 based on the traveling state of the vehicle, the traveling environment, the operation of the driver, and the like. The holding means 84 operates the electronic throttle valve 74 based on the result of the comparison by the comparing means 83, and holds the acceleration at a target value.

【0012】図2は本発明の実施の形態における車両の
概念図、図18は本発明の実施の形態におけるシフトレ
バーのレンジ位置及びシフト位置を示す図である。図に
おいて、61はエンジン(E/G)、62は自動変速機
(A/T)、53は前記エンジン61の制御を行うエン
ジン制御装置、31は前記自動変速機62の制御を行う
自動変速機制御装置、65はディファレンシャル装置、
66、67は駆動輪となる後輪、71、72は前輪、7
3は図示しないアクセルペダルに連動して開閉されるス
ロットルバルブ、74は電子スロットルバルブであり、
該電子スロットルバルブ74は、前記エンジン制御装置
53からの制御信号に従ってアクセルペダルの踏込みと
関係なく開閉され、スロットル開度を変更する。また、
自動変速機制御装置31は、制御手段86(図1)を有
し、保持手段84からの作動信号はエンジン制御装置5
3に送られ、電子スロットルバルブ74が開閉させられ
る。
FIG. 2 is a conceptual diagram of a vehicle according to an embodiment of the present invention, and FIG. 18 is a diagram showing a range position and a shift position of a shift lever according to the embodiment of the present invention. In the figure, 61 is an engine (E / G), 62 is an automatic transmission (A / T), 53 is an engine control device that controls the engine 61, and 31 is an automatic transmission that controls the automatic transmission 62 Control device, 65 is a differential device,
66 and 67 are rear wheels serving as drive wheels, 71 and 72 are front wheels, 7
3 is a throttle valve which is opened and closed in conjunction with an accelerator pedal (not shown), 74 is an electronic throttle valve,
The electronic throttle valve 74 opens and closes irrespective of the depression of the accelerator pedal in accordance with a control signal from the engine control device 53, and changes the throttle opening. Also,
The automatic transmission control device 31 has control means 86 (FIG. 1), and the operation signal from the holding means 84 is transmitted to the engine control device 5
The electronic throttle valve 74 is opened and closed.

【0013】そして、自動変速機制御装置31は、スロ
ットルバルブ73からのスロットル開度の信号及び自動
変速機62からの車速に基づいて、選択されたレンジに
従い自動変速機62に変速段の変速指令を送る。そのた
めに、図18に示すように、シフトレバー81はパーキ
ングレンジ(P)、リバースレンジ(R)、ニュートラ
ルレンジ(N)、ドライブレンジ(D)(自動変速モー
ド及び手動変速モード)、セカンドレンジ(S)及びロ
ーレンジ(L)の6個を選択することができるようにし
た6ポジションタイプのものであり、ドライブレンジの
自動変速モードが選択されているときに、自動変速機制
御装置31は、4速、3速、2速及び1速の変速段のう
ちの最も適切なものを、スロットル開度及び車速に基づ
いて選択する。
The automatic transmission control device 31 sends a gear shift command to the automatic transmission 62 in accordance with the selected range based on the throttle opening signal from the throttle valve 73 and the vehicle speed from the automatic transmission 62. Send. For this purpose, as shown in FIG. 18, the shift lever 81 is provided with a parking range (P), a reverse range (R), a neutral range (N), a drive range (D) (automatic shift mode and manual shift mode), and a second range ( S) and a low range (L). The automatic transmission control device 31 is configured to be able to select from six positions. The most appropriate speed among the third, second, and first speeds is selected based on the throttle opening and the vehicle speed.

【0014】また、前記自動変速機制御装置31は、セ
カンドレンジが選択されているときに、3速、2速及び
1速の変速段のうちの最も適切なものを、ローレンジが
選択されているときに、2速及び1速の変速段のうちの
最も適切なものを、それぞれスロットル開度及び車速に
基づいて選択する。そして、ドライブレンジにおいて
は、さらに、運転者が、H型にシフトレバー81を摺
(しゅう)動させることによって手動変速モード(1s
tポジション、2ndポジション、3rdポジション及
び4thポジション)を選択することができ、各ポジシ
ョンを任意に選択することにより、それぞれ変速段(1
速、2速、3速及び4速)を選択することができる。
When the second range is selected, the automatic transmission control device 31 selects the most appropriate one of the third, second, and first gears and the low range. Sometimes, the most appropriate one of the second speed and the first speed is selected based on the throttle opening and the vehicle speed, respectively. In the drive range, the driver further slides (shifts) the shift lever 81 to the H-shape to operate the manual shift mode (1s).
t position, 2nd position, 3rd position and 4th position) can be selected, and by selecting each position arbitrarily, the gear position (1
Speed, 2nd speed, 3rd speed, and 4th speed) can be selected.

【0015】前記自動変速機62は、前記シフトレバー
81の操作に基づく自動変速機制御装置31からの変速
指令によって変速段を達成する。図3は本発明の実施の
形態における自動変速機の概略図、図4は本発明の実施
の形態における自動変速機の作動を示す図である。な
お、図4において、○は、第1〜第3のソレノイドドル
ブS1〜S3のオン状態を、第1クラッチC1、第2ク
ラッチC2、第3クラッチC0、第1ブレーキB1、第
2ブレーキB2、第3ブレーキB3及び第4ブレーキB
0の係合状態を示し、×は、第1〜第3のソレノイドド
ルブS1〜S3のオフ状態を、第1クラッチC1、第2
クラッチC2、第3クラッチC0、第1ブレーキB1、
第2ブレーキB2、第3ブレーキB3及び第4ブレーキ
B0の解放状態を示す。
The automatic transmission 62 achieves the gear position by a shift command from the automatic transmission control device 31 based on the operation of the shift lever 81. FIG. 3 is a schematic diagram of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a diagram illustrating the operation of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention. In FIG. 4, ○ indicates the on state of the first to third solenoid valves S1 to S3, the first clutch C1, the second clutch C2, the third clutch C0, the first brake B1, the second brake B2, Third brake B3 and fourth brake B
0 indicates the engaged state, and X indicates the off state of the first to third solenoids S1 to S3, the first clutch C1, the second clutch
Clutch C2, third clutch C0, first brake B1,
The release state of the second brake B2, the third brake B3, and the fourth brake B0 is shown.

【0016】図3において、自動変速機62は、エンジ
ン61(図2)によって発生させられた回転を受けて、
各変速段ごとの変速比で変速を行う変速装置10、及び
トルクコンバータ等の流体伝動装置11から成り、エン
ジン61で発生させられた回転を流体伝動装置11を介
して変速装置10に伝達し、該変速装置10によって変
速を行い後輪66、67に伝達するようになっている。
In FIG. 3, automatic transmission 62 receives rotation generated by engine 61 (FIG. 2),
A transmission 10 that shifts at a speed ratio for each gear, and a fluid transmission 11 such as a torque converter, which transmits rotation generated by the engine 61 to the transmission 10 via the fluid transmission 11; The transmission 10 changes the speed and transmits it to the rear wheels 66 and 67.

【0017】前記流体伝動装置11は、ポンプインペラ
12、タービンランナ13及びステータ14、及び動力
伝達効率を向上させるためのロックアップクラッチ15
を有し、入力部材16の回転を、流体伝動装置11内の
図示しない油の流れによって間接的に、又は前記ロック
アップクラッチ15をロックアップすることによって直
接的に変速装置10の入力軸17に伝達する。
The fluid transmission device 11 includes a pump impeller 12, a turbine runner 13, a stator 14, and a lock-up clutch 15 for improving power transmission efficiency.
The rotation of the input member 16 is indirectly applied to the input shaft 17 of the transmission 10 by the oil flow (not shown) in the fluid transmission 11 or by locking up the lock-up clutch 15. introduce.

【0018】また、前記変速装置10は、副変速ユニッ
ト18及び主変速ユニット19から成り、前記副変速ユ
ニット18はオーバドライブプラネタリギヤユニット2
0を、主変速ユニット19はフロントプラネタリギヤユ
ニット21及びリヤプラネタリギヤユニット22をそれ
ぞれ有する。ここで、前記オーバドライブプラネタリギ
ヤユニット20は、前記入力軸17に接続され、ピニオ
ンP1 を支持するキャリヤCR1 、入力軸17を包囲す
るサンギヤS1 、及び主変速ユニット19の入力軸23
に連結されたリングギヤR1から成る。また、前記キャ
リヤCR1 とサンギヤS1 との間に、第3クラッチC0
及び第3ワンウェイクラッチF0が、サンギヤS1 とケ
ース24との間には第4ブレーキB0がそれぞれ配設さ
れる。
The transmission 10 includes an auxiliary transmission unit 18 and a main transmission unit 19, and the auxiliary transmission unit 18 is an overdrive planetary gear unit 2.
0, the main transmission unit 19 has a front planetary gear unit 21 and a rear planetary gear unit 22. Here, the overdrive planetary gear unit 20 is connected to the input shaft 17 and supports the carrier CR 1 supporting the pinion P 1 , the sun gear S 1 surrounding the input shaft 17, and the input shaft 23 of the main transmission unit 19.
Consisting ring gear R 1 connected to. Also, between the carrier CR 1 and the sun gear S 1, the third clutch C0
And the third one-way clutch F0 is, the fourth brake B0 is disposed respectively between the sun gear S 1 and the case 24.

【0019】次に、フロントプラネタリギヤユニット2
1は、前記主変速ユニット19の出力軸25に接続さ
れ、ピニオンP2 を支持するキャリヤCR2 、出力軸2
5を包囲するとともにリヤプラネタリギヤユニット22
のサンギヤS3 と一体的に形成されたサンギヤS2 、及
び前記入力軸23に第1クラッチC1を介して連結され
たリングギヤR2 から成る。また、前記入力軸23とサ
ンギヤS2 との間には第2クラッチC2が、サンギヤS
2 とケース24との間に、バンドブレーキから成る第1
ブレーキB1、及び第1ワンウェイクラッチF1を介し
て第2ブレーキB2が配設される。
Next, the front planetary gear unit 2
1 is a carrier CR 2 connected to the output shaft 25 of the main transmission unit 19 and supporting the pinion P 2 ;
5 and a rear planetary gear unit 22
Made from the sun gear S 3 formed integrally with the sun gear S 2 ring gear R 2 which, and linked via a first clutch C1 to the input shaft 23. Also, between the input shaft 23 and the sun gear S 2 is the second clutch C2, the sun gear S
Between the case 2 and the case 24
The second brake B2 is provided via the brake B1 and the first one-way clutch F1.

【0020】そして、リヤプラネタリギヤユニット22
は、ピニオンP3 を支持するキャリヤCR3 、サンギヤ
3 、及び出力軸25に直結されたリングギヤR3 から
成り、前記キャリヤCR3 とケース24との間には第3
ブレーキB3及び第2ワンウェイクラッチF2が並列に
配設される。なお、43は入力回転数センサ、SP1、
SP2は車速センサである。
Then, the rear planetary gear unit 22
, The carrier CR 3 supporting a pinion P 3, consists sun gear S 3, and a ring gear R 3 connected directly to the output shaft 25, third between the carrier CR 3 and the case 24
The brake B3 and the second one-way clutch F2 are arranged in parallel. 43 is an input speed sensor, SP1,
SP2 is a vehicle speed sensor.

【0021】前記自動変速機62の第1〜第3のソレノ
イドバルブS1〜S3、第1クラッチC1、第2クラッ
チC2、第3クラッチC0、第1ブレーキB1、第2ブ
レーキB2、第3ブレーキB3及び第4ブレーキB0
は、ドライブレンジ、セカンドレンジ及びローレンジの
各変速段においてそれぞれ図4の作動表のように制御さ
れる。
The first to third solenoid valves S1 to S3 of the automatic transmission 62, the first clutch C1, the second clutch C2, the third clutch C0, the first brake B1, the second brake B2, and the third brake B3. And the fourth brake B0
Are controlled as shown in the operation table of FIG. 4 in each of the drive ranges, the second range, and the low range.

【0022】すなわち、ドライブレンジの自動変速モー
ド(AUTO.)又はセカンドレンジにおける1速(1
ST)時においては、第1のソレノイドバルブS1だけ
がオン状態になり、その結果、第1クラッチC1及び第
3クラッチC0が係合され、第2ワンウェイクラッチF
2及び第3ワンウェイクラッチF0がロックされ、他は
解放状態にされる。したがって、オーバドライブプラネ
タリギヤユニット20の各要素は、第3クラッチC0及
び第3ワンウェイクラッチF0を介して一体となって直
結状態になり、入力軸17の回転はそのまま主変速ユニ
ット19の入力軸23に伝達される。
That is, the automatic transmission mode (AUTO.) Of the drive range or the first gear (1.
At the time of ST), only the first solenoid valve S1 is turned on, as a result, the first clutch C1 and the third clutch C0 are engaged, and the second one-way clutch F
The second and third one-way clutches F0 are locked, and the others are released. Therefore, each element of the overdrive planetary gear unit 20 is directly connected integrally via the third clutch C0 and the third one-way clutch F0, and the rotation of the input shaft 17 is directly connected to the input shaft 23 of the main transmission unit 19. Is transmitted.

【0023】また、主変速ユニット19においては、入
力軸23の回転が第1クラッチC1を介して前記リング
ギヤR2 に伝達され、更にキャリヤCR2 、及び該キャ
リヤCR2 と一体の出力軸25に伝達される。このと
き、サンギヤS2 、S3 を介してリヤプラネタリギヤユ
ニット22のキャリヤCR3 に左方向の回転を伝達しよ
うとするが、第2ワンウェイクラッチF2のロックによ
って回転が阻止されるので、ピニオンP3 は自転して出
力軸25と一体のリングギヤR3 に回転を伝達する。
Further, in the main transmission unit 19, rotation of the input shaft 23 is transmitted to the ring gear R 2 via the first clutch C1, further carrier CR 2, and the carrier CR 2 integral with the output shaft 25 Is transmitted. At this time, since it tries to transmit the rotation of the left to the carrier CR 3 of the rear planetary gear unit 22 via the sun gear S 2, S 3, rotation is prevented by the locking of the second one-way clutch F2, the pinion P 3 Rotates and transmits rotation to a ring gear R 3 integral with the output shaft 25.

【0024】また、ドライブレンジの自動変速モードに
おける2速(2ND)時においては、第1のソレノイド
バルブS1及び第2のソレノイドバルブS2だけがオン
状態に切り換わる。これにより、第1クラッチC1、第
3クラッチC0及び第2ブレーキB2が係合され、第1
ワンウェイクラッチF1及び第3ワンウェイクラッチF
0がロックされ、他は解放状態にされる。したがって、
オーバドライブプラネタリギヤユニット20は直結状態
が維持され、入力軸17の回転がそのまま主変速ユニッ
ト19の入力軸23に伝達される。また、前記主変速ユ
ニット19においては、入力軸23の回転が第1クラッ
チC1を介してフロントプラネタリギヤユニット21の
リングギヤR2 に伝達され、ピニオンP2 を介してサン
ギヤS2に左方向の回転を伝達しようとするが、該サン
ギヤS2 は第2ブレーキB2の係合に伴う第1ワンウェ
イクラッチF1のロックによって回転が阻止される。し
たがって、ピニオンP2 を自転させながらキャリヤCR
2 が回転し、フロントプラネタリギヤユニット21だけ
を介して2速の回転が出力軸25に伝達される。
Further, at the second speed (2ND) in the automatic shift mode of the drive range, only the first solenoid valve S1 and the second solenoid valve S2 are turned on. As a result, the first clutch C1, the third clutch C0, and the second brake B2 are engaged,
One-way clutch F1 and third one-way clutch F
0 is locked and the others are released. Therefore,
The direct drive state of the overdrive planetary gear unit 20 is maintained, and the rotation of the input shaft 17 is transmitted to the input shaft 23 of the main transmission unit 19 as it is. Further, in the main transmission unit 19 is transmitted to the ring gear R 2 of the front planetary gear unit 21 the rotation of the input shaft 23 through the first clutch C1, the rotation of the left to the sun gear S 2 via the pinions P 2 tries to transmit, the sun gear S 2 is rotation is prevented by the locking of the first one-way clutch F1 due to engagement of the second brake B2. Therefore, the carrier CR is rotated while rotating the pinion P 2.
2 rotates, and the second-speed rotation is transmitted to the output shaft 25 only through the front planetary gear unit 21.

【0025】また、ドライブレンジの自動変速モード及
びセカンドレンジにおける3速(3RD)時において
は、第2のソレノイドバルブS2だけがオン状態にな
り、第1クラッチC1、第2クラッチC2、第3クラッ
チC0及び第2ブレーキB2が係合され、第3ワンウェ
イクラッチF0がロックされ、他は解放状態にされる。
したがって、オーバドライブプラネタリギヤユニット2
0は直結状態が維持され、また、主変速ユニット19
は、第1クラッチC1及び第2クラッチC2の係合によ
ってフロントプラネタリギヤユニット21の各要素が一
体になるため、入力軸23の回転はそのまま出力軸25
に伝達される。
In the automatic shifting mode of the drive range and the third speed (3RD) in the second range, only the second solenoid valve S2 is turned on, and the first clutch C1, the second clutch C2, and the third clutch C3 are turned on. C0 and the second brake B2 are engaged, the third one-way clutch F0 is locked, and the others are released.
Therefore, the overdrive planetary gear unit 2
0 indicates that the direct connection state is maintained, and the main transmission unit 19
Since the components of the front planetary gear unit 21 are integrated by the engagement of the first clutch C1 and the second clutch C2, the rotation of the input shaft 23 is
Is transmitted to

【0026】そして、ドライブレンジの自動変速モード
における4速(4TH)すなわち最高速段においては、
第1〜第3のソレノイドバルブS1〜S3がいずれもオ
フ状態になり、第1クラッチC1、第2クラッチC2、
第2ブレーキB2及び第4ブレーキB0が係合される。
主変速ユニット19は3速時と同様に直結状態にある
が、オーバドライブプラネタリギヤユニット20は、第
3クラッチC0が解放されるとともに第4ブレーキB0
が係合されるように切り換えられる。したがって、サン
ギヤS1 が第4ブレーキB0の係合によってロックさ
れ、キャリヤCR1が回転しながらピニオンP1 が自転
してリングギヤR1 に動力を伝達し、直結状態にある主
変速ユニット19の入力軸23にオーバドライブの回転
が伝達される。
In the fourth speed (4TH), ie, the highest speed, in the automatic shift mode of the drive range,
The first to third solenoid valves S1 to S3 are all turned off, and the first clutch C1, the second clutch C2,
The second brake B2 and the fourth brake B0 are engaged.
The main transmission unit 19 is in a directly connected state as in the case of the third speed, but the overdrive planetary gear unit 20 is configured to release the third clutch C0 and to release the fourth brake B0.
Are switched to be engaged. Therefore, the sun gear S 1 is locked by the engagement of the fourth brake B 0, the pinion P 1 rotates and the power is transmitted to the ring gear R 1 while the carrier CR 1 rotates, and the input of the main transmission unit 19 in the directly connected state is performed. The overdrive rotation is transmitted to the shaft 23.

【0027】一方、ダウンシフト時は、4−3変速の場
合に第3クラッチC0が係合されるとともに第4ブレー
キB0が解放され、また、3−2変速の場合に第2クラ
ッチC2が解放され、2−1変速の場合に第2ブレーキ
B2が解放される。また、セカンドレンジにおける1速
時及び3速時においては、前述したドライブレンジの自
動変速モードにおける1速時及び3速時と同様である。
そして、2速時においては第1クラッチC1、第3クラ
ッチC0、第1ブレーキB1及び第2ブレーキB2が係
合され、主変速ユニット19のサンギヤS2 をロック
し、エンジンブレーキ力を発生させる。
On the other hand, during a downshift, the third clutch C0 is engaged and the fourth brake B0 is released in the case of the 4-3 shift, and the second clutch C2 is released in the case of the 3-2 shift. Then, in the case of the 2-1 shift, the second brake B2 is released. Further, at the 1st speed and the 3rd speed in the second range, it is the same as the 1st speed and the 3rd speed in the automatic shift mode of the drive range described above.
Then, during the second speed the first clutch C1, third clutch C0, the first brake B1 and second brake B2 are engaged to lock the sun gear S 2 of the main transmission unit 19, to generate engine braking force.

【0028】そして、ローレンジにおける2速時におい
ては前述したセカンドレンジにおける2速時と同様であ
るが、1速時においては第1クラッチC1、第3クラッ
チC0及び第3ブレーキB3が係合され、リヤプラネタ
リギヤユニット22のキャリヤCR3 をロックし、エン
ジンブレーキ力を発生させる。また、ドライブレンジの
手動変速モード(MANU.)における3速時及び4速
時の動作は自動変速モードにおける3速時及び4速時の
動作と、手動変速モードにおける2速時の動作は自動変
速モードにおけるセカンドレンジの2速時の動作と、手
動変速モードにおける1速時の動作は自動変速モードに
おけるローレンジの1速時の動作とそれぞれ同様であ
る。
At the time of the second speed in the low range, the operation is the same as that at the time of the second speed in the second range, but at the time of the first speed, the first clutch C1, the third clutch C0, and the third brake B3 are engaged. lock the carrier CR 3 of the rear planetary gear unit 22, to generate engine braking force. The operation at the third speed and the fourth speed in the manual shift mode (MANU.) Of the drive range is the operation at the third speed and the fourth speed in the automatic shift mode, and the operation at the second speed in the manual shift mode is the automatic shift. The operation at the second speed in the second range in the mode and the operation at the first speed in the manual shift mode are the same as the operation at the first speed in the low range in the automatic shift mode.

【0029】次に、本発明の自動変速機制御装置31に
ついて説明する。図5は本発明の実施の形態における自
動変速機制御装置の概略図、図6は本発明の実施の形態
における自動変速機制御装置の入力側ブロック図、図7
は本発明の実施の形態における自動変速機制御装置の出
力側ブロック図、図8は本発明の実施の形態における自
動変速モード用の変速線図である。なお、図8におい
て、横軸に車速vに対応する出力軸25(図3)の回転
数を、縦軸にスロットル開度を採ってある。
Next, the automatic transmission control device 31 of the present invention will be described. FIG. 5 is a schematic diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention, FIG. 6 is an input side block diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 8 is an output side block diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a shift diagram for an automatic transmission mode according to the embodiment of the present invention. In FIG. 8, the horizontal axis represents the rotation speed of the output shaft 25 (FIG. 3) corresponding to the vehicle speed v, and the vertical axis represents the throttle opening.

【0030】図において、31は自動変速機62の制御
を行う自動変速機制御装置、32はCPU、33はRO
M、34はRAM、35は入力インタフェース回路、3
6は該入力インタフェース回路35に接続され、各信号
の入力処理を行う入力処理回路、37は該入力処理回路
36に接続され、各信号を出力するセンサ類である。そ
して、38は出力インタフェース回路、39は該出力イ
ンタフェース回路38に接続され、各信号の出力処理を
行う駆動回路類、40は該駆動回路類39に接続され、
出力された信号によって駆動されるアクチュエータであ
る。また、前記自動変速機制御装置31に制御手段86
(図1)が配設される。そして、アクチュエータ40は
第1〜第3のソレノイドS1〜S3、リニアソレノイド
バルブSLU、SLN、SLTによって構成される。
In the figure, 31 is an automatic transmission control device for controlling an automatic transmission 62, 32 is a CPU, 33 is an RO
M and 34 are RAMs, 35 is an input interface circuit, 3
Reference numeral 6 denotes an input processing circuit which is connected to the input interface circuit 35 and performs input processing of each signal. Reference numeral 37 denotes sensors which are connected to the input processing circuit 36 and output each signal. 38 is an output interface circuit, 39 is connected to the output interface circuit 38, drive circuits for performing output processing of each signal, 40 is connected to the drive circuit 39,
The actuator is driven by the output signal. The automatic transmission control device 31 has a control means 86
(FIG. 1) is provided. The actuator 40 includes first to third solenoids S1 to S3 and linear solenoid valves SLU, SLN, and SLT.

【0031】また、43は変速装置10(図2)の第3
クラッチC0の回転数を検出する入力回転数センサ、S
P1、SP2は自動変速機62の出力軸25の回転数を
検出する車速センサであり、該車速センサSP1は、車
速センサSP2が故障したときのバックアップ用とし
て、また、スピードメータ用として使用される。44は
前記変速装置10に配設され、自動変速モードにおいて
シフトレバー81がどのレンジを選択しているかを検出
するシフトポジションセンサ、45はシフトレバー81
の下部に配設され、手動変速モードにおいてシフトレバ
ー81がどの変速段を選択しているかを検出する変速段
検出手段としてのシフトポジションセンサである。
Reference numeral 43 denotes a third gear of the transmission 10 (FIG. 2).
An input speed sensor for detecting the speed of the clutch C0, S
P1 and SP2 are vehicle speed sensors for detecting the number of rotations of the output shaft 25 of the automatic transmission 62. The vehicle speed sensor SP1 is used as a backup when the vehicle speed sensor SP2 breaks down and as a speedometer. . A shift position sensor 44 is provided in the transmission 10 to detect which range the shift lever 81 has selected in the automatic shift mode.
And a shift position sensor as shift speed detecting means for detecting which shift speed the shift lever 81 is selecting in the manual shift mode.

【0032】また、46はエンジン61に配設され、エ
ンジン負荷に対応するスロットル開度を図示しないポテ
ンショメータによって検出するスロットル開度センサ、
47は図示しないブレーキペダルに配設され、ブレーキ
操作を検出するブレーキスイッチ、48は前記スロット
ル開度センサ46に配設され、スロットル開度が0
〔%〕であることを検出するアイドリング(IDL)ス
イッチ、49は図示しないアクセルペダル(又はスロッ
トル開度センサ46)に配設され、スロットル開度が1
00〔%〕にされてキックダウンが要求されていること
を検出するキックダウン(K/D)スイッチ、50は前
記変速装置10に配設され、該変速装置10の油温を検
出する油温センサ、51はエンジン回転数を検出するた
めのエンジン回転数センサである。
A throttle opening sensor 46 is provided on the engine 61 and detects a throttle opening corresponding to the engine load by a potentiometer (not shown).
A brake switch 47 is provided on a brake pedal (not shown) to detect a brake operation, and a brake switch 48 is provided on the throttle opening sensor 46 so that the throttle opening is 0.
An idling (IDL) switch 49 for detecting the [%] is provided on an accelerator pedal (or a throttle opening sensor 46) (not shown) so that the throttle opening is 1%.
A kick-down (K / D) switch 50 for detecting that a kick-down is requested by setting to 00 [%] is provided in the transmission 10, and an oil temperature for detecting an oil temperature of the transmission 10 is provided. A sensor 51 is an engine speed sensor for detecting the engine speed.

【0033】前記各センサ類37は、それぞれ対応する
入力処理回路36に接続される。また、S1は変速用の
第1のソレノイドバルブ、S2は変速用の第2のソレノ
イドバルブ、S3は変速用の第3のソレノイドバルブで
あり、該第1〜第3のソレノイドバルブS1〜S3は、
それぞれ図示しないソレノイドをオン・オフすることに
よって各変速段に対応させて切り換えられる。そして、
SLUはロックアップ用のリニアソレノイドバルブ、S
LNは図示しないアキュムレータの背圧制御用のリニア
ソレノイドバルブ、SLTはライン圧制御用のリニアソ
レノイドバルブである。前記第1〜第3のソレノイドバ
ルブS1〜S3及びリニアソレノイドバルブSLU、S
LN、SLTと前記出力インタフェース回路38との間
には、駆動回路類39のうちのソレノイド駆動回路及び
モニタ回路が配設される。前記ソレノイド駆動回路は、
第1〜第3のソレノイドバルブS1〜S3及びリニアソ
レノイドバルブSLU、SLN、SLTを作動させるた
めの電圧又は電流を発生させ、前記モニタ回路は、第1
〜第3のソレノイドバルブS1〜S3及びリニアソレノ
イドバルブSLU、SLN、SLTの作動状態をチェッ
クし、フェールを判断して自己診断を行う。
Each of the sensors 37 is connected to a corresponding input processing circuit 36. S1 is a first solenoid valve for shifting, S2 is a second solenoid valve for shifting, S3 is a third solenoid valve for shifting, and the first to third solenoid valves S1 to S3 are ,
By switching on and off a solenoid (not shown), switching is performed in accordance with each gear. And
SLU is a linear solenoid valve for lock-up, S
LN is a linear solenoid valve for back pressure control of an accumulator (not shown), and SLT is a linear solenoid valve for line pressure control. The first to third solenoid valves S1 to S3 and the linear solenoid valves SLU, S
Between the LN, SLT and the output interface circuit 38, a solenoid drive circuit and a monitor circuit of the drive circuits 39 are provided. The solenoid drive circuit,
The monitor circuit generates a voltage or a current for operating the first to third solenoid valves S1 to S3 and the linear solenoid valves SLU, SLN, and SLT.
-Check the operating states of the third solenoid valves S1 to S3 and the linear solenoid valves SLU, SLN, SLT, determine a failure, and perform a self-diagnosis.

【0034】53は前記エンジン61の制御を行うエン
ジン制御装置、54は変速時のショックを緩和するため
に、エンジン61によって発生させられるトルクを一時
的に減小させるための信号を出力するトルクリダクショ
ン入出力処理回路であり、前記エンジン制御装置53
は、前記トルクリダクション入出力処理回路54からの
信号を受け、点火時期遅角、燃料カット等を行う。ま
た、55は電子スロットルバルブ74を開閉するための
信号を出力する電子スロットルバルブ信号出力処理回路
である。
Reference numeral 53 denotes an engine control device for controlling the engine 61, and reference numeral 54 denotes a torque reduction for outputting a signal for temporarily reducing the torque generated by the engine 61 in order to reduce a shock during shifting. An input / output processing circuit;
Receives a signal from the torque reduction input / output processing circuit 54 and performs ignition timing delay, fuel cut, and the like. An electronic throttle valve signal output processing circuit 55 outputs a signal for opening and closing the electronic throttle valve 74.

【0035】56は、前記変速装置10、エンジン制御
装置53等のフェール時に、図示しないO/Dオフイン
ジケータランプ等によって自己診断結果を出力するDG
CHECKER、57は該DG CHECKER56
に自己診断結果を出力するDG入出力処理回路、58は
前記変速装置10の状態を表示する図示しないモード選
択ランプ、O/Dオフインジケータランプ等の表示装
置、59は該表示装置58を作動させるための表示駆動
回路である。
Reference numeral 56 denotes a DG for outputting a self-diagnosis result by an O / D off indicator lamp or the like (not shown) when the transmission device 10, the engine control device 53, etc., fail.
CHECKER 57 is the DG CHECKER 56
A DG input / output processing circuit for outputting a self-diagnosis result to a display device 58 such as a mode selection lamp and an O / D off indicator lamp (not shown) for displaying the state of the transmission 10; Drive circuit for the display.

【0036】ところで、図8には、各シフトアップ及び
各シフトダウンの変速を行うための変速線が示されてい
る。前記自動変速機制御装置31は、前記変速線を参照
し、車速センサSP2によって検出された出力軸25の
回転数、及びスロットル開度に対応する変速段を選択す
る。なお、図8において、1→2、2→3、3→4、4
←3、3←2及び1←2は、それぞれ1−2変速、2−
3変速、3−4変速、4−3変速、3−2変速及び2−
1変速を表す。
FIG. 8 shows shift lines for shifting up and down. The automatic transmission control device 31 refers to the shift line and selects a speed corresponding to the rotation speed of the output shaft 25 and the throttle opening detected by the vehicle speed sensor SP2. In FIG. 8, 1 → 2, 2 → 3, 3 → 4, 4
← 3, 3 ← 2 and 1 ← 2 are 1-2 shift, 2-
3 shifts, 3-4 shifts, 4-3 shifts, 3-2 shifts and 2-shifts
Represents one shift.

【0037】次に、前記構成の車両におけるエンジン6
1の特性について説明する。図9は本発明の実施の形態
におけるエンジンの出力トルク特性と電子スロットルバ
ルブのスロットル開度との関係図、図10は本発明の実
施の形態におけるエンジンブレーキ特性を示す図であ
る。なお、図9において、横軸にエンジン回転数N
E を、縦軸にエンジントルクTE を、図10において、
横軸に車速vを、縦軸にエンジンブレーキ力FB (図9
において電子スロットル開度が0〔%〕であるときのエ
ンジンブレーキ力FB )を採ってある。
Next, the engine 6 in the vehicle having the above-described configuration will be described.
1 will be described. FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the output torque characteristics of the engine and the throttle opening of the electronic throttle valve according to the embodiment of the present invention, and FIG. 10 is a diagram showing the engine braking characteristics according to the embodiment of the present invention. In FIG. 9, the horizontal axis represents the engine speed N.
The E, the engine torque T E on the vertical axis, 10,
The horizontal axis of the vehicle speed v, the vertical axis the engine braking force F B (FIG. 9
It is taken the engine braking force F B) when the electronic throttle opening is 0% at.

【0038】図9において、α1〜α5は電子スロット
ルバルブ74(図2)のスロットル開度を表し、スロッ
トル開度α1〜α5、「0%」及び「100%」が付与
された各ラインは、それぞれ電子スロットルバルブ74
のスロットル開度をα1〜α5にしたときの、また、ス
ロットルバルブ73のスロットル開度を0〔%〕又は1
00〔%〕としたときのエンジン61が発生させる出力
トルクを示す。図10において、1STは1速のエンジ
ンブレーキ力FB を、2NDは2速のエンジンブレーキ
力FB を、3RDは3速のエンジンブレーキ力FB を、
4THは4速のエンジンブレーキ力FB を表すラインで
ある。
In FIG. 9, α1 to α5 represent the throttle opening of the electronic throttle valve 74 (FIG. 2), and the lines to which the throttle opening α1 to α5, “0%” and “100%” are given are: Each electronic throttle valve 74
When the throttle opening of the throttle valve is set to α1 to α5, the throttle opening of the throttle valve 73 is set to 0% or 1%.
The figure shows the output torque generated by the engine 61 when it is set to 00 [%]. 10, the engine braking force F B of 1ST first speed, 2ND is a 2nd speed of the engine braking force F B, 3RD is a 3rd speed of the engine braking force F B,
4TH is a line representing the fourth speed engine braking force F B.

【0039】図示しないアクセルペダルから足を離す
と、スロットルバルブ73のスロットル開度が0〔%〕
になるが、この状態でエンジン回転数NE をアイドル回
転数以上にしようとすると、図9から分かるように、エ
ンジン61に外から駆動力、すなわち、エンジンブレー
キ力FB を加える必要がある。なお、エンジンブレーキ
はこの特性を利用したものである。
When the foot is released from the accelerator pedal (not shown), the throttle opening of the throttle valve 73 becomes 0 [%].
But it becomes, when you try to an engine speed N E above idle speed in this state, as can be seen from Figure 9, the driving force from the outside to the engine 61, i.e., it is necessary to apply the engine braking force F B. The engine brake utilizes this characteristic.

【0040】ところで、前記構成の自動変速機62にお
いては、各変速段ごとにステップ状に変速比が設定され
ているので、アクセルペダルから足を離し、スロットル
開度が0〔%〕である場合に発生するエンジンブレーキ
力FB は、1速〜4速の各変速段で車速に応じて一意的
にステップ状に変化する。したがって、所望のエンジン
ブレーキ力FB を得ることができない場合もある。
By the way, in the automatic transmission 62 having the above-described structure, since the speed ratio is set in a stepwise manner for each gear, the foot is released from the accelerator pedal and the throttle opening is 0%. engine braking force F B which is generated is uniquely changes stepwise in accordance with the vehicle speed at each shift stage of the 1st to 4th speeds. Therefore, it may not be possible to obtain a desired engine braking force F B.

【0041】そこで、本実施の形態においては、エンジ
ンブレーキを効かせた状態で電子スロットルバルブ74
が制御され、スロットル開度が所定の開度にされ、図1
0の斜線部分をエンジンブレーキ可能範囲にしている。
なお、1速及び2速の場合、エンジン回転限界による制
約が生じるので、エンジンブレーキ可能範囲は制限され
る。なお、詳細については後述する図13において説明
する。
Therefore, in this embodiment, the electronic throttle valve 74 is operated with the engine brake applied.
Is controlled, the throttle opening is set to a predetermined opening, and FIG.
The hatched portion of 0 is the engine brake possible range.
In the case of the first speed and the second speed, restrictions are imposed by the engine rotation limit, so that the engine brake possible range is limited. The details will be described later with reference to FIG.

【0042】次に、前記電子スロットルバルブ74のス
ロットル開度を変化させたときのエンジンブレーキ力F
B の変化について説明する。図11は本発明の実施の形
態におけるエンジンブレーキの作動図である。なお、図
において、横軸に各変速段を、縦軸に電子スロットルバ
ルブ74(図2)のスロットル開度及びエンジンブレー
キ力FB を採ってある。
Next, the engine braking force F when the throttle opening of the electronic throttle valve 74 is changed.
The change of B will be described. FIG. 11 is an operation diagram of the engine brake according to the embodiment of the present invention. Incidentally, in FIG., Each shift speed on the horizontal axis, are taken throttle opening and the engine braking force F B of the electronic throttle valve 74 (FIG. 2) on the vertical axis.

【0043】図において、L1は、1速〜4速の各変速
段においてステップ状に変化する調整前のエンジンブレ
ーキ力FB を示すライン、L2は電子スロットルバルブ
74のスロットル開度を制御することによって得られた
本発明による調整後のエンジンブレーキ力FB を示すラ
インである。したがって、変速比が無段階に制御される
ので、所望のエンジンブレーキ力FB を得ることができ
る。
In [0043] FIG, L1 is a line indicating the engine braking force F B before adjustment for changes stepwise at each gear position of 1st to 4th speed, L2 is to control the throttle opening of the electronic throttle valve 74 is a line indicating the engine braking force F B after adjustment according to the present invention obtained by. Therefore, since the gear ratio is controlled steplessly, it is possible to obtain a desired engine braking force F B.

【0044】この場合、各変速段において、電子スロッ
トルバルブ74のスロットル開度を制御することによっ
て、エンジンブレーキ力FB を最も小さくすると、1段
上の変速段における最大のエンジンブレーキ力FB と等
しくなる。図12は本発明の実施の形態におけるエンジ
ンブレーキの他の作動図である。なお、図において、横
軸に各変速段を、縦軸に電子スロットルバルブ74(図
2)のスロットル開度及びエンジンブレーキ力FB を採
ってある。
[0044] In this case, at each shift speed, by controlling the throttle opening of the electronic throttle valve 74, when the smallest engine braking force F B, and maximum engine braking force F B at 1 stage above the shift stage Become equal. FIG. 12 is another operation diagram of the engine brake according to the embodiment of the present invention. Incidentally, in FIG., Each shift speed on the horizontal axis, are taken throttle opening and the engine braking force F B of the electronic throttle valve 74 (FIG. 2) on the vertical axis.

【0045】図において、L3は、1速〜4速の各変速
段においてステップ状に変化する調整前のエンジンブレ
ーキ力FB を示すライン、L4は電子スロットルバルブ
74のスロットル開度を制御することによって得られた
調整後のエンジンブレーキ力FB を示すラインである。
この場合、各変速段において、電子スロットルバルブ7
4のスロットル開度を制御することによって、エンジン
ブレーキ力FB を小さくしていくと、複数段上位の変速
段におけるエンジンブレーキ力FB を達成することがで
きる。そして、電子スロットルバルブ74のスロットル
開度を制御するだけで、所定のエンジンブレーキ力FB
を達成することができるので、変速の頻度を低くするこ
とができる。したがって、ショックが発生して走行フィ
ーリングが低下することがなくなるだけでなく、変速を
行うのに必要なクラッチ、ブレーキ等の摩擦係合要素の
耐久性を向上させることができる。
In [0045] FIG, L3 is a line indicating the engine braking force F B before adjustment for changes stepwise at each gear position of 1st to 4th speed, L4 is possible to control the throttle opening of the electronic throttle valve 74 is a line indicating the engine braking force F B after adjustment obtained by.
In this case, at each shift speed, the electronic throttle valve 7
By controlling the fourth throttle opening and gradually to reduce the engine braking force F B, it is possible to achieve engine braking force F B at the gear position of a plurality of stages higher. Then, only by controlling the throttle opening of the electronic throttle valve 74, a predetermined engine braking force F B
Therefore, the frequency of the shift can be reduced. Therefore, it is possible not only to prevent the traveling feeling from being reduced due to the occurrence of the shock, but also to improve the durability of the friction engagement elements such as the clutch and the brake necessary for performing the shift.

【0046】次に、実際の制御内容に関して説明する。
前記構成の自動変速機62において、例えば、手動変速
モードの2速の変速段で走行しているときに、所定の車
速v 1 において連続的にエンジンブレーキ力FB を制御
する原理について説明する。図13は本発明の実施の形
態におけるエンジン特性と電子スロットルバルブのスロ
ットル開度との関係を示すエンジン特性マップを示す
図、図14は本発明の実施の形態におけるエンジンブレ
ーキ力と電子スロットルバルブのスロットル開度との関
係図である。なお、図13において、横軸に車速vを、
縦軸に駆動力F F 及びエンジンブレーキ力FB を、図1
4において、横軸にスロットル開度を、縦軸にエンジン
ブレーキ力FB を採ってある。
Next, the actual control contents will be described.
In the automatic transmission 62 having the above configuration, for example,
When the vehicle is traveling in the second gear,
Speed v 1Engine braking force F atBControl
The principle of this will be described. FIG. 13 shows an embodiment of the present invention.
Characteristics of Engine and Electronic Throttle Valve Throttle
4 shows an engine characteristic map showing a relationship with a throttle opening.
FIGS. 14A and 14B show the engine shake in the embodiment of the present invention.
The relationship between the braking force and the throttle opening of the electronic throttle valve
FIG. In FIG. 13, the horizontal axis represents the vehicle speed v,
The vertical axis shows the driving force F FAnd engine braking force FBFigure 1
In 4, the horizontal axis indicates the throttle opening and the vertical axis indicates the engine
Braking force FBIs taken.

【0047】まず、CPU32(図5)は、図示しない
減速操作判断手段によって減速操作が行われたかどうか
を判断する。そのために、該減速操作判断手段は、図示
しないアクセルペダルが解放されたかどうか、すなわ
ち、アクセルオフであるかどうかを図示しないアクセル
開度センサによって検出されたアクセルペダルの踏込量
に基づいて判断する。アクセルオフである場合、前記減
速操作判断手段は、手動変速モードにおいて、変速比が
一番小さい最上位の変速段以外の変速段が選択されてい
るかどうか、すなわち、1速、2速又は3速の変速段が
選択されているかどうかを判断する。なお、前記減速操
作判断手段によって、ドライブレンジ以外のセカンドレ
ンジ、ローレンジ等が選択されたかどうかを判断するこ
ともできる。
First, the CPU 32 (FIG. 5) determines whether or not a deceleration operation has been performed by deceleration operation determination means (not shown). For this purpose, the deceleration operation determining means determines whether or not the accelerator pedal (not shown) is released, that is, whether or not the accelerator is off, based on the depression amount of the accelerator pedal detected by the accelerator opening sensor (not shown). When the accelerator is off, the deceleration operation determining means determines whether or not a gear other than the highest gear having the smallest gear ratio is selected in the manual gear shift mode, that is, whether the gear is the first gear, the second gear, or the third gear. It is determined whether or not the current gear is selected. The deceleration operation determining means can determine whether a second range, a low range, or the like other than the drive range has been selected.

【0048】そして、前記減速操作判断手段は、運転者
が、アクセルペダルを解放したり、1速、2速又は3速
の変速段を選択したりしたときに、所定のエンジンブレ
ーキ力FB が発生したかどうかを判断する。ここで、カ
ーブを曲がるとき、長い下り坂において車両を3速で走
行させるときにおいて、3速の変速段では十分なエンジ
ンブレーキ力FB を得ることができないが、2速の変速
段では必要以上に強いエンジンブレーキFB が得られて
しまう場合について説明する。
[0048] Then, the deceleration operation determination means, the driver, or releases the accelerator pedal, the first speed, when to select a gear of the second speed or the third speed, the predetermined engine braking force F B Determine if it has occurred. Here, when turning a curve, the time to drive the vehicle at the third speed in a long downhill, but it is impossible to obtain a sufficient engine braking force F B at the third speed gear stage, requires more than a two-speed gear stage description will be given of a case where thus obtained a strong engine brake F B to.

【0049】まず、前記CPU32は、加速度検出手段
82(図1)によって車両の加速度β β={NO (t)−NO (t−Δt)}/Δt NO (t):タイミングtにおける自動変速機62の出
力軸25の回転数 を検出し、比較手段83によって前記加速度βと目標値
としての0とを比較し、加速度βが、 β>0 であるかどうかを判断する。なお、前記加速度βを図示
しない加速度センサによって検出することもできる。
Firstly, the CPU32 is the acceleration of the vehicle by the acceleration detecting means 82 (FIG. 1) β β = {N O (t) -N O (t-Δt)} / Δt N O (t): at the timing t The rotational speed of the output shaft 25 of the automatic transmission 62 is detected, and the comparing means 83 compares the acceleration β with 0 as a target value to determine whether or not the acceleration β is β> 0. Note that the acceleration β can be detected by an acceleration sensor (not shown).

【0050】この場合、3速の変速段が選択されている
ので、十分なエンジンブレーキ力F B を得ることができ
ず、加速度βは0より大きくなる。したがって、運転者
が2速の変速段を選択するのを待機する。そして、運転
者が2速の変速段を選択すると、2速の変速段では必要
以上に強いエンジンブレーキが効かされてしまうので、
加速度βは0以下になる。したがって、前記CPU32
は、電子スロットルバルブ74のスロットル開度を制御
することによってエンジンブレーキ力FB を弱め、減速
を弱める。
In this case, the third speed is selected.
Therefore, sufficient engine braking force F BCan get
Instead, the acceleration β becomes larger than zero. Therefore, the driver
Waits for the second gear to be selected. And driving
If the driver selects the second gear, the second gear is required
Since the stronger engine brake is applied,
The acceleration β becomes 0 or less. Therefore, the CPU 32
Controls the throttle opening of the electronic throttle valve 74
The engine braking force FBWeakens and slows down
Weaken.

【0051】例えば、2速の変速段でエンジンブレーキ
を効かせる場合、エンジン61は図13に示すような特
性で駆動される。なお、各変速段ごとに図13に示すよ
うなエンジン特性マップがあらかじめ図示しない記憶装
置に格納されている。すなわち、アクセルペダルから足
を離すと、スロットルバルブ73(図2)のスロットル
開度が0〔%〕になり、エンジンブレーキ力FB が負の
駆動力FF としてエンジン61に加わる。なお、前記エ
ンジンブレーキ力FB は車速vが低くなると小さくな
る。
For example, when the engine brake is applied at the second speed, the engine 61 is driven with the characteristics shown in FIG. Note that an engine characteristic map as shown in FIG. 13 is stored in advance in a storage device (not shown) for each shift speed. That is, release the foot from the accelerator pedal, it becomes the throttle valve 73 throttle opening 0% (Figure 2), an engine braking force F B is applied to the engine 61 as a negative driving force F F. Incidentally, the engine braking force F B is reduced and the vehicle speed v becomes lower.

【0052】そして、アクセルペダルから足を離した状
態で電子スロットルバルブ74を開いていき、スロット
ル開度がα1からα5に大きくなるに従い、図14に示
すようにエンジンブレーキ力FB は小さくなる。また、
下り坂を走行する場合、駆動力FF が発生しているのと
等価になり、道路の傾斜度がr1 からr3 と大きくなる
に従い、駆動力FF は大きくなる。
[0052] Then, open the electronic throttle valve 74 in a state of releasing the foot from the accelerator pedal, in accordance with the throttle opening increases the α5 from [alpha] 1, the engine braking force F B as shown in FIG. 14 is reduced. Also,
When traveling downhill, it becomes the equivalent drive force F F is generated in accordance with the inclination of the road increases as r 3 from r 1, the driving force F F is increased.

【0053】そして、例えば、車速v1 で傾斜度r2
道路を2速の変速段で走行している場合にアクセルペダ
ルから足を離すと、駆動力FF の値はFF2になるととも
に、エンジンブレーキ力FB の値はFB0になる。したが
って、値FB0とFF2との差(FB0−FF2)で車両が減速
させられることになる。そこで、電子スロットルバルブ
74のスロットル開度をα4にすると、駆動力FF とエ
ンジンブレーキ力FB とが等しくなり、前記差(FB0
F2)を0にすることができる。
[0053] Then, for example, release the foot from the accelerator pedal when the vehicle is traveling the road gradient r 2 in the second speed gear stage at a vehicle speed v 1, the value of the driving force F F together with becomes F F2 , the value of the engine braking force F B becomes F B0. Therefore, the vehicle is decelerated by the difference between the value F B0 and F F2 (F B0 -F F2) . Therefore, when the throttle opening of the electronic throttle valve 74 to the alpha 4, and is equal driving force F F and the engine braking force F B, the difference (F B0 -
F F2 ) can be set to zero.

【0054】すなわち、CPU32の保持手段84は、
各変速段ごとに設定されたエンジン特性マップを参照
し、駆動力FF とエンジンブレーキ力FB とが等しくな
るような電子スロットルバルブ74のスロットル開度を
算出し、加速度βが、 β=0 であるかどうかを判断する。なお、実際は、 β≒0 であるかどうかを判断する。
That is, the holding means 84 of the CPU 32
Referring to the engine characteristic map which is set for each shift speed, it calculates a throttle opening degree of the drive force F F and the engine braking force F B and are equal such an electronic throttle valve 74, the acceleration beta is, beta = 0 Is determined. In practice, it is determined whether β ≒ 0.

【0055】このように、駆動力FF とエンジンブレー
キ力FB とが等しくなるような電子スロットルバルブ7
4のスロットル開度を算出し、加速度βを0に保持する
ようになっているので、所望のエンジンブレーキ力FB
を得ることができる。また、エンジンブレーキを効かせ
る際に、変速比がステップ状に変化しないので、ショッ
クが発生して走行フィーリングが低下することがない。
[0055] Thus, the driving force F F and the engine electronic throttle valve 7 as the braking force and F B equals
Calculating a fourth throttle opening, since the acceleration β is adapted to hold the 0, the desired engine braking force F B
Can be obtained. Further, when the engine brake is applied, the gear ratio does not change stepwise, so that a shock does not occur and the running feeling does not deteriorate.

【0056】なお、この判断を行うための加速度βの閾
(しきい)値は、車両の規格、センサ精度、試験評価等
を考慮して設定される。本実施の形態においては、加速
度βが0より大きいかどうかを判断し、電子スロットル
バルブ74のスロットル開度を制御して加速度βを0に
保持しているが、加速度βが0とは異なる目標値β0
り大きいかどうかを判断し、電子スロットルバルブ74
のスロットル開度を制御して加速度βを目標値β0 に保
持することもできる。また、前記加速度β及び目標値β
0 を車両の走行状態、走行環境、運転者の操作等に基づ
いて設定することもできる。
The threshold value of the acceleration β for making this determination is set in consideration of the vehicle standard, sensor accuracy, test evaluation, and the like. In the present embodiment, it is determined whether the acceleration β is greater than 0, and the throttle opening of the electronic throttle valve 74 is controlled to maintain the acceleration β at 0. It is determined whether the value is larger than the value β 0 and the electronic throttle valve 74 is determined.
By controlling the throttle opening, the acceleration β can be held at the target value β 0 . The acceleration β and the target value β
0 may be set based on the running state of the vehicle, the running environment, the operation of the driver, and the like.

【0057】そして、前記目標値β0 を各変速段ごとに
異ならせて設定することもできる。さらに、前記目標値
β0 を運転者が操作キー、操作スイッチ等を操作するこ
とによって設定することもできる。なお、目標値β0
前記目標値設定手段85によって設定される。次に、フ
ローチャートについて説明する。
The target value β 0 can be set differently for each shift speed. Further, the target value β 0 can be set by the driver operating an operation key, an operation switch or the like. The target value β 0 is set by the target value setting means 85. Next, the flowchart will be described.

【0058】図15は本発明の実施の形態における自動
変速機制御装置の動作を示す第1のフローチャート、図
16は本発明の実施の形態における自動変速機制御装置
の動作を示す第2のフローチャート、図17は本発明の
実施の形態における自動変速機制御装置の動作を示す第
3のフローチャートである。 ステップS1 プログラムを開始するに当たり、すべて
の条件について初期設定を行う。 ステップS2 入力回転数センサ43(図6)及び車速
センサSP1、SP2からの信号によって、現在の変速
装置10(図3)の入力軸17、及び出力軸25の回転
数を計算する。 ステップS3 シフトポジションセンサ44からの信号
によってレンジを検出する。また、同時にニュートラル
スタートスイッチ(N.S.S.W.)のフェールを判
断する。 ステップS4 スロットル開度センサ46からの信号に
基づいてスロットル開度を検出する。 ステップS5 油温センサ50からの信号に基づいて変
速装置10の油温を検出する。 ステップS6 シフトポジションセンサ45からの信号
によって変速段を検出する。
FIG. 15 is a first flowchart showing the operation of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention, and FIG. 16 is a second flowchart showing the operation of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention. FIG. 17 is a third flowchart showing the operation of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention. Step S1 When starting the program, initial settings are made for all conditions. Step S2 Based on signals from the input speed sensor 43 (FIG. 6) and the vehicle speed sensors SP1 and SP2, the current speed of the input shaft 17 and output shaft 25 of the transmission 10 (FIG. 3) is calculated. Step S3: A range is detected based on a signal from the shift position sensor 44. At the same time, a failure of the neutral start switch (N.S.S.W.) is determined. Step S4: The throttle opening is detected based on the signal from the throttle opening sensor 46. Step S5: The oil temperature of the transmission 10 is detected based on the signal from the oil temperature sensor 50. Step S6: The gear position is detected based on the signal from the shift position sensor 45.

【0059】この場合、シフトポジションセンサ45
は、各シフト位置に手動変速スイッチを有している。 ステップS7 前記手動変速スイッチのいずれか一つが
オンになっているかどうかを判断する。手段変速スイッ
チのいずれか一つがオンになっている場合はステップS
13に、手段変速スイッチがいずれもオンになっていな
い場合はステップS8に進む。 ステップS8 手動変速モードフラグがオンになってい
るかどうかを判断する。手動変速モードフラグがオンに
なっている場合はステップS16に、オンになっていな
い場合はステップS9に進む。 ステップS9 図8に示す自動変速モード用の変速線図
の変速点データMSLに自動変速用データDをセットす
る。 ステップS10 自動変速モード用のロックアップ線図
のロックアップ点データMSLPに自動変速用データD
をセットする。 ステップS11 ステップS9、S10において読み込
んだ各自動変速用データD及び先に計算した各種走行条
件に基づいて自動変速モードにおける変速(A/T変
速)判断及びロックアップ(L−up)判断を行う。 ステップS12 ステップS11において行った変速判
断及びロックアップ判断のタイミング判断を行う。 ステップS13 手動変速モードフラグをオンにし、手
動変速モードにする。 ステップS14 図示しない自動変速モード復帰用のタ
イマの値をリセットする。 ステップS15 手動変速(M/T)マップ選択処理を
行い、手動変速モード用の変速線図及びロックアップ線
図を選択し、変速点データMSL及びロックアップ点デ
ータMSLPに手動変速用データをセットする。 ステップS16 自動変速モード復帰用タイマが計時し
た時間tが設定値t1 より長いかどうかを判断する。時
間tが設定値t1 より長い場合はステップS17に、時
間tが設定t1 以下の場合はステップS15に進む。 ステップS17 手動変速モードフラグをオフにする。 ステップS18 ステップS15において読み込んだ手
動変速用データ及び先に計算した各種走行条件に基づい
て手動変速モードにおける変速(M/T変速)判断及び
ロックアップ判断を行う。 ステップS19 ステップS18において行った変速判
断及びロックアップ判断のタイミング判断を行う。 ステップS20 シフトポジションセンサ45からの信
号に基づいて検出したシフト位置、出力要求に対応する
変速段等によって、エンジンブレーキを効かせるために
変速用の第3のソレノイドバルブS3(図7)を制御す
るかどうかの判断処理を行う。 ステップS21 ステップS11、S12、S18〜S
20における判断に従って変速出力又はエンジンブレー
キ出力を発生させ、第1〜第3のソレノイドバルブS1
〜S3を作動させて変速を開始するかエンジンブレーキ
を効かせる。 ステップS22 手動変速モードにおける変速過渡時
に、一時的にライン圧を昇圧させてタイムラグを短縮さ
せるかどうかの判断処理を行う。 ステップS23 ステップS22における判断処理の結
果、ライン圧制御用のリニアソレノイドバルブSLTを
制御する。 ステップS24 変速過渡時のショックを防止するため
に、手動変速用のアキュムレータの背圧の制御を行う
か、又は自動変速用のアキュムレータの背圧の制御を行
うかを判断し、アキュムレータの背圧の制御処理を行
う。 ステップS25 リニアソレノイドバルブSLU、SL
N、SLTの制御を行う。 ステップS26 アクセルオフであるかどうかを判断す
る。アクセルオフである場合はステップS27に進み、
アスクセルオフでない場合はステップS2に戻る。 ステップS27 選択された変速段が1速、2速又は3
速であるかどうかを判断する。変速段が1速、2速又は
3速である場合はステップS28に進み、1速、2速又
は3速でない場合はステップS2に戻る。 ステップS28 加速度βが0より大きいどうかを判断
する。加速度βが0より大きい場合はステップS2に戻
り、加速度βが0以下である場合はステップS29に進
む。 ステップS29 電子スロットルバルブ74のスロット
ル開度を制御する。 ステップS30 加速度βがほぼ0であるかどうかを判
断する。加速度βがほぼ0である場合はステップS2
に、加速度βがほぼ0でない場合はステップS29に戻
る。
In this case, the shift position sensor 45
Has a manual shift switch at each shift position. Step S7: It is determined whether any one of the manual shift switches is turned on. If any one of the means shift switches is turned on, step S
On the other hand, if none of the means shift switches is on, the process proceeds to step S8. Step S8: It is determined whether or not the manual shift mode flag is turned on. If the manual shift mode flag is on, the process proceeds to step S16; otherwise, the process proceeds to step S9. Step S9 The automatic shift data D is set to the shift point data MSL in the shift diagram for the automatic shift mode shown in FIG. Step S10 Automatic shift data D is added to the lockup point data MSLP of the lockup diagram for the automatic shift mode.
Is set. Step S11 A shift (A / T shift) determination and a lock-up (L-up) determination in the automatic shift mode are performed based on the automatic shift data D read in steps S9 and S10 and the various running conditions calculated previously. Step S12 The timing determination of the shift determination and the lockup determination performed in step S11 is performed. Step S13: The manual shift mode flag is turned on to set the manual shift mode. Step S14: Reset the value of the timer (not shown) for returning to the automatic transmission mode. Step S15: Perform a manual shift (M / T) map selection process, select a shift diagram and a lockup diagram for the manual shift mode, and set the manual shift data in the shift point data MSL and the lockup point data MSLP. . Step S16 automatic shift mode returning timer to determine whether the time t that counts is longer than the set value t 1. To step S17 if the time t is longer than the set value t 1, when the time t is set t 1 following the process proceeds to step S15. Step S17: Turn off the manual shift mode flag. Step S18 A shift (M / T shift) determination and a lock-up determination in the manual shift mode are performed based on the manual shift data read in step S15 and the various running conditions calculated previously. Step S19 The timing determination of the shift determination and the lockup determination performed in step S18 is performed. Step S20 The third solenoid valve S3 (FIG. 7) for shifting is controlled in order to make the engine brake effective, based on the shift position detected based on the signal from the shift position sensor 45, the speed corresponding to the output request, and the like. A determination process is performed. Step S21 Steps S11, S12, S18 to S
A shift output or an engine brake output is generated according to the determination at 20 and the first to third solenoid valves S1
変 速 S3 is activated to start shifting or apply engine braking. Step S22 At the time of shift shifting in the manual shift mode, a process of determining whether to temporarily increase the line pressure to reduce the time lag is performed. Step S23 As a result of the determination processing in step S22, the linear solenoid valve SLT for line pressure control is controlled. Step S24: In order to prevent a shock during a shift shift, it is determined whether to control the back pressure of the accumulator for the manual shift or the back pressure of the accumulator for the automatic shift. Perform control processing. Step S25 Linear solenoid valves SLU, SL
N, SLT is controlled. Step S26: It is determined whether or not the accelerator is off. If the accelerator is off, the process proceeds to step S27,
If the ask cell is not off, the process returns to step S2. Step S27: The selected gear is 1st, 2nd or 3rd
Determine if it is fast. If the gear is 1st, 2nd or 3rd, the process proceeds to step S28. If it is not 1st, 2nd or 3rd, the process returns to step S2. Step S28: It is determined whether the acceleration β is larger than 0. If the acceleration β is greater than 0, the process returns to step S2, and if the acceleration β is 0 or less, the process proceeds to step S29. Step S29: Control the throttle opening of the electronic throttle valve 74. Step S30: It is determined whether or not the acceleration β is substantially zero. If the acceleration β is almost 0, step S2
If the acceleration β is not substantially zero, the process returns to step S29.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、車両のエンジンブレーキ制御装置においては、エ
ンジンと、該エンジンによって発生させられた回転を受
けて、各変速段ごとの変速比で変速を行う変速装置と、
前記変速段を選択する選択手段と、アクセルペダルの踏
込みと関係なくスロットル開度を変更するスロットル開
度変更手段と、加速度を検出する加速度検出手段と、前
記加速度とあらかじめ設定された目標値とを比較する比
較手段と、該比較手段による比較結果に基づいて前記ス
ロットル開度変更手段を作動させ、前記加速度を目標値
に保持する保持手段とを有する。
As described above in detail, according to the present invention, in a vehicle engine brake control system, an engine and a rotation ratio generated by the engine are used to change the gear ratio of each gear. A transmission for shifting gears with
Selecting means for selecting the gear position, throttle opening changing means for changing the throttle opening regardless of depression of an accelerator pedal, acceleration detecting means for detecting acceleration, and the acceleration and a preset target value. A comparison means for comparing, and a holding means for operating the throttle opening changing means based on a result of the comparison by the comparison means and holding the acceleration at a target value.

【0061】この場合、加速度検出手段によって検出さ
れた加速度と前記目標値とが比較され、比較結果に基づ
いて前記スロットル開度変更手段を作動させて加速度を
0に保持することができる。したがって、所望のエンジ
ンブレーキ力を得ることができる。また、エンジンブレ
ーキを効かせる際に、エンジンブレーキ力がステップ状
に変化しないので、ショックが発生して走行フィーリン
グが低下することがない。
In this case, the acceleration detected by the acceleration detecting means is compared with the target value, and the acceleration can be held at 0 by operating the throttle opening changing means based on the comparison result. Therefore, a desired engine braking force can be obtained. Further, when the engine brake is applied, the engine braking force does not change stepwise, so that a shock does not occur and the running feeling does not deteriorate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態における車両のエンジンブ
レーキ制御装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a vehicle engine brake control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態における車両の概念図であ
る。
FIG. 2 is a conceptual diagram of a vehicle according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態における自動変速機の概略
図である。
FIG. 3 is a schematic diagram of an automatic transmission according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態における自動変速機の作動
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an operation of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態における自動変速機制御装
置の概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram of an automatic transmission control device according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態における自動変速機制御装
置の入力側ブロック図である。
FIG. 6 is an input side block diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態における自動変速機制御装
置の出力側ブロック図である。
FIG. 7 is an output side block diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態における自動変速モード用
の変速線図である。
FIG. 8 is a shift diagram for an automatic shift mode in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態におけるエンジンの出力ト
ルク特性と電子スロットルバルブのスロットル開度との
関係図である。
FIG. 9 is a relationship diagram between an output torque characteristic of an engine and a throttle opening of an electronic throttle valve according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態におけるエンジンブレー
キ特性を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing engine brake characteristics according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態におけるエンジンブレー
キの作動図である。
FIG. 11 is an operation diagram of an engine brake according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態におけるエンジンブレー
キの他の作動図である。
FIG. 12 is another operation diagram of the engine brake according to the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態におけるエンジン特性と
電子スロットルバルブのスロットル開度との関係を示す
エンジン特性マップを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an engine characteristic map showing a relationship between engine characteristics and a throttle opening of an electronic throttle valve in the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態におけるエンジンブレー
キ力と電子スロットルバルブのスロットル開度との関係
図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a relationship between an engine braking force and a throttle opening of an electronic throttle valve according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態における自動変速機制御
装置の動作を示す第1のフローチャートである。
FIG. 15 is a first flowchart showing an operation of the automatic transmission control device in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施の形態における自動変速機制御
装置の動作を示す第2のフローチャートである。
FIG. 16 is a second flowchart showing the operation of the automatic transmission control device in the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施の形態における自動変速機制御
装置の動作を示す第3のフローチャートである。
FIG. 17 is a third flowchart showing the operation of the automatic transmission control device in the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施の形態におけるシフトレバーの
レンジ位置及びシフト位置を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a range position and a shift position of a shift lever according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 変速装置 31 自動変速機制御装置 45 シフトポジションセンサ 61 エンジン 74 電子スロットルバルブ 81 シフトレバー 82 加速度検出手段 83 比較手段 84 保持手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Transmission 31 Automatic transmission control device 45 Shift position sensor 61 Engine 74 Electronic throttle valve 81 Shift lever 82 Acceleration detection means 83 Comparison means 84 Holding means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 41/12 310 F02D 41/12 310 (72)発明者 木村 圭一 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI F02D 41/12 310 F02D 41/12 310 (72) Inventor Keiichi Kimura 2-19-12 Sotokanda, Chiyoda-ku Tokyo Within Equos Research

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エンジンと、該エンジンによって発生さ
せられた回転を受けて、各変速段ごとの変速比で変速を
行う変速装置と、前記変速段を選択する選択手段と、ア
クセルペダルの踏込みと関係なくスロットル開度を変更
するスロットル開度変更手段と、加速度を検出する加速
度検出手段と、前記加速度とあらかじめ設定された目標
値とを比較する比較手段と、該比較手段による比較結果
に基づいて前記スロットル開度変更手段を作動させ、前
記加速度を目標値に保持する保持手段とを有することを
特徴とする車両のエンジンブレーキ制御装置。
1. An engine, a transmission device that receives a rotation generated by the engine and performs a shift at a speed ratio for each speed stage, a selection unit for selecting the speed stage, and depression of an accelerator pedal. Throttle opening changing means for changing the throttle opening regardless of acceleration, acceleration detecting means for detecting acceleration, comparing means for comparing the acceleration with a preset target value, and based on a comparison result by the comparing means. Holding means for activating the throttle opening changing means and holding the acceleration at a target value.
【請求項2】 エンジンと、該エンジンによって発生さ
せられた回転を受けて、各変速段ごとの変速比で変速を
行う変速装置と、前記変速段を選択する選択手段と、ア
クセルペダルの踏込みと関係なくスロットル開度を変更
するスロットル開度変更手段と、運転者によって減速操
作が行われたかどうかを判断する減速操作判断手段と、
加速度を検出する加速度検出手段と、前記減速操作判断
手段によって所定の減速操作が行われたことが判断され
ると、前記加速度とあらかじめ設定された目標値とを比
較する比較手段と、該比較手段による比較結果に基づい
て前記スロットル開度変更手段を作動させ、前記加速度
を目標値に保持する保持手段とを有することを特徴とす
る車両のエンジンブレーキ制御装置。
2. An engine, a transmission for receiving a rotation generated by the engine, and performing a shift at a speed ratio for each speed, a selecting means for selecting the speed, and depressing an accelerator pedal. Throttle opening changing means for changing the throttle opening regardless of the speed, and deceleration operation determining means for determining whether the driver has performed a deceleration operation,
Acceleration detecting means for detecting acceleration; comparing means for comparing the acceleration with a preset target value when the predetermined deceleration operation is determined by the deceleration operation determining means; And a holding means for activating the throttle opening changing means based on the comparison result and holding the acceleration at a target value.
【請求項3】 前記減速操作判断手段は、アクセルペダ
ルの踏込量を検出するアクセル開度センサと、前記選択
手段によって選択された変速段を検出する変速段検出手
段とを備え、前記アクセルペダルが解放されたこと、変
速比が一番小さい変速段以外の変速段が選択されたこ
と、及びドライブレンジ以外のレンジが選択されたこと
のうち少なくとも一つが検出された場合に所定の減速操
作が行われたことを判断する請求項2に記載の車両のエ
ンジンブレーキ制御装置。
3. The deceleration operation determining means includes an accelerator opening sensor for detecting an amount of depression of an accelerator pedal, and a shift speed detecting means for detecting a shift speed selected by the selecting means. A predetermined deceleration operation is performed when at least one of release, a gear other than the gear with the smallest gear ratio is selected, and a range other than the drive range is selected. 3. The engine brake control device for a vehicle according to claim 2, wherein it is determined that the vehicle has been hit.
【請求項4】 前記各目標値は各変速段ごとに設定され
る請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両のエンジン
ブレーキ制御装置。
4. The engine brake control device for a vehicle according to claim 1, wherein each of the target values is set for each shift speed.
JP9271750A 1997-10-03 1997-10-03 Engine braking control device for vehicle Pending JPH11107784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9271750A JPH11107784A (en) 1997-10-03 1997-10-03 Engine braking control device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9271750A JPH11107784A (en) 1997-10-03 1997-10-03 Engine braking control device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11107784A true JPH11107784A (en) 1999-04-20

Family

ID=17504321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9271750A Pending JPH11107784A (en) 1997-10-03 1997-10-03 Engine braking control device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11107784A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154757A (en) * 2005-12-05 2007-06-21 Denso Corp Fuel injection control device
JP2012137051A (en) * 2010-12-27 2012-07-19 Toyota Motor Corp Vehicle control system, and control device for vehicle
KR20180117746A (en) * 2017-04-19 2018-10-30 현대자동차주식회사 Control apparatus and method of motor driven power steering system
CN110630375A (en) * 2019-09-30 2019-12-31 潍柴动力股份有限公司 Engine braking power control method and system
CN116877287A (en) * 2023-09-08 2023-10-13 潍柴动力股份有限公司 Engine brake control method, engine brake control device and engine brake system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154757A (en) * 2005-12-05 2007-06-21 Denso Corp Fuel injection control device
JP2012137051A (en) * 2010-12-27 2012-07-19 Toyota Motor Corp Vehicle control system, and control device for vehicle
KR20180117746A (en) * 2017-04-19 2018-10-30 현대자동차주식회사 Control apparatus and method of motor driven power steering system
CN110630375A (en) * 2019-09-30 2019-12-31 潍柴动力股份有限公司 Engine braking power control method and system
CN116877287A (en) * 2023-09-08 2023-10-13 潍柴动力股份有限公司 Engine brake control method, engine brake control device and engine brake system
CN116877287B (en) * 2023-09-08 2023-12-15 潍柴动力股份有限公司 Engine brake control method, engine brake control device and engine brake system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104160B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicles
JP2811912B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicles
JP3329309B2 (en) Shifting mode switching control device for automatic transmission
JP3017900B2 (en) Shift control device for automatic transmission for vehicle
JP4538306B2 (en) Shift control method and system for automatic transmission for vehicle
KR100411121B1 (en) Apparatus for controlling shift shock of automatic transmission in vehicle and method thereof
JP3262904B2 (en) Automatic transmission
JPH11107784A (en) Engine braking control device for vehicle
JP3497265B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicles
JPH08210493A (en) Control device of automatic transmission for vehicle
JPS63176851A (en) Change gear control device for automatic transmission
JPH05296323A (en) Tie-up judgement device for continuously variable transmission, and control device therefor
JP3157656B2 (en) Automatic transmission for vehicles
JP2783707B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH07127720A (en) Transmission control device for automatic transmission for vehicle
JP3460244B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH09195808A (en) Controller for engine and automatic transmission
JPH09126313A (en) Automatic transmission controller
JPH02159461A (en) Speed change control device for automatic transmission
JPH0454373A (en) Controller of transmission
JPH08105540A (en) Line pressure control device for vehicular automatic transmission
JP3232171B2 (en) Automatic transmission
JP3380113B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP3076138B2 (en) Automatic transmission
JP3155062B2 (en) Transmission control device for automatic transmission