JPH08105540A - Line pressure control device for vehicular automatic transmission - Google Patents

Line pressure control device for vehicular automatic transmission

Info

Publication number
JPH08105540A
JPH08105540A JP24021794A JP24021794A JPH08105540A JP H08105540 A JPH08105540 A JP H08105540A JP 24021794 A JP24021794 A JP 24021794A JP 24021794 A JP24021794 A JP 24021794A JP H08105540 A JPH08105540 A JP H08105540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
line pressure
range
speed
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24021794A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohisa Kobayashi
浩久 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP24021794A priority Critical patent/JPH08105540A/en
Publication of JPH08105540A publication Critical patent/JPH08105540A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a line pressure control device for a vehicular automatic transmission, which can execute optimum speed change control by setting up line pressure at the time of deceleration with a slope concerned with down-hill running taken into consideration. CONSTITUTION: At present, a speed change range is fixed, a driver does not select the range (S31), when a speed change range is a D range (S32), and furthermore when it is at the time of down-hill running (S33), an optimum line pressure PL, is set up in advance in response to vehicle speeds VSP (S35), and moreover, a correction factor K is read in, which corrects the line pressure P2 , based on slope resistance (S36). Besides, while the range is being selected, maps for a range selection shall be used (S44 through S46).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、機関の出力軸にトルク
コンバータ付自動変速機を連結した車両における自動変
速機のライン圧制御装置の改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in a line pressure control device for an automatic transmission in a vehicle in which an output shaft of an engine is connected to the automatic transmission with a torque converter.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、内燃機関を搭載する車両の自動
変速機は、車両の走行状態に応じて予め設定された変速
パターンに基づいて自動的に変速されるようになってい
る。つまり、車速と機関負荷(例えば、スロットル開
度)とに応じた変速段設定用の変速パターンを制御部の
記憶手段に記憶しておき、この変速パターンに従って変
速が制御されるものである。なお、通常、変速パターン
は、車速が同じであれば、機関負荷が小さい程、シフト
アップされる傾向に設定されている。
2. Description of the Related Art Generally, an automatic transmission of a vehicle equipped with an internal combustion engine is adapted to be automatically shifted based on a shift pattern preset according to a running state of the vehicle. That is, the shift pattern for setting the shift speed according to the vehicle speed and the engine load (for example, throttle opening) is stored in the storage means of the control unit, and the shift is controlled according to this shift pattern. It should be noted that normally, the shift pattern is set so that the smaller the engine load is, the higher the shift speed is when the vehicle speed is the same.

【0003】しかしながら、このような従来の自動変速
制御装置では、例えば降坂時に、スロットル開度が全閉
とされるドライバーの減速要求に対して、逆にシフトア
ップされることになり、エンジンブレーキによる減速効
果が十分に発揮されないため、車両運転性の悪化、延い
てはフットブレーキの過負荷を招くこととなっていた。
However, in such a conventional automatic shift control device, for example, when a vehicle is descending a slope, the throttle opening is upshifted in response to a driver's deceleration request in which the throttle opening is fully closed. Since the deceleration effect due to is not sufficiently exerted, it leads to deterioration of vehicle drivability and eventually to overload of the foot brake.

【0004】そこで本出願人は、車両の減速時に勾配抵
抗に基づく変速パターンにしたがって変速制御を行うよ
うにしたものを提案した(特願平5−272698
号)。一方、自動変速機では、オイルポンプの吐出圧を
調圧してライン圧を得、これを油圧回路に供給して、ト
ルクコンバータの作動油圧,歯車式変速機中の各種変速
要素の作動油圧としているが、このライン圧は、機関の
負荷に基づいて設定されるのが一般的である。
Therefore, the applicant of the present invention has proposed a vehicle in which gear shift control is performed according to a gear shift pattern based on gradient resistance when the vehicle is decelerating (Japanese Patent Application No. 5-272698).
issue). On the other hand, in an automatic transmission, the discharge pressure of an oil pump is regulated to obtain a line pressure, which is supplied to a hydraulic circuit to be used as a hydraulic pressure of a torque converter and a hydraulic pressure of various speed change elements in a gear type transmission. However, this line pressure is generally set based on the load of the engine.

【0005】また、特願平5−272698号では、減
速意図により、運転者がDレンジから2速レンジ或いは
1速レンジにセレクトした時には変速中は車速に基づい
て前記ライン圧を設定し、また非変速時にはスロットル
開度の増大に応じて増大設定したライン圧とリミット圧
との大きい方を設定するものを提案している。
Further, in Japanese Patent Application No. 5-272698, when the driver selects from the D range to the 2nd speed range or the 1st speed range due to the intention of deceleration, the line pressure is set based on the vehicle speed during gear shifting, and It has been proposed to set a larger one of the line pressure and the limit pressure, which are set to increase in response to an increase in the throttle opening during non-shifting.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の車両用自動変速機のライン圧制御装置にあっ
ては、例えば降坂時に車両がDレンジにて運転者がアク
セルペダルから足を離して、エンジンブレーキを作動さ
せた場合には、スロットル弁開度TVOが全閉となって
いるので、エンジンブレーキを効かせるだけのライン圧
が設定されず、さらに該降坂に係る勾配を考慮していな
いので、エンジンブレーキをより効かせるだけのライン
圧が設定されず、エンジンブレーキの効きが悪くなって
しまう惧れがある。また、緩やかな降坂時には、エンジ
ンブレーキを効かせるために必要とされるライン圧以上
のリミット圧が設定されることにより、ポンプロスによ
る燃費の悪化を招いたりしてしまう惧れがある。
However, in such a conventional line pressure control device for an automatic transmission for a vehicle, for example, when the vehicle is on a downhill, the vehicle is in the D range, and the driver releases the accelerator pedal. When the engine brake is operated, the throttle valve opening TVO is fully closed, so the line pressure is not set enough to activate the engine brake. Since the line pressure is not set enough to make the engine brake more effective, there is a fear that the effect of the engine brake will be deteriorated. Further, when the vehicle is going down a gentle slope, a limit pressure that is equal to or higher than the line pressure required to activate the engine brake may be set, which may lead to deterioration of fuel efficiency due to pump loss.

【0007】本発明は、かかる従来の実情に鑑みなされ
たものであり、降坂に係る勾配を考慮して、減速時にお
けるライン圧を設定することにより、変速制御の最適化
を図ることができる車両用自動変速機のライン圧制御装
置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such a conventional situation, and the shift control can be optimized by setting the line pressure during deceleration in consideration of the slope related to the downhill. An object of the present invention is to provide a line pressure control device for an automatic transmission for a vehicle.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】このため、本発明は、図
1に示すように、機関の出力軸にトルクコンバータ付自
動変速機を連結した車両における自動変速機のライン圧
制御装置において、車速を検出する車速検出手段Aと、
車両の減速状態を検出する車両減速状態検出手段Bと、
前記検出される車速に基づいてライン圧を設定するライ
ン圧設定手段Cと、車両走行路面の勾配抵抗を検出する
勾配抵抗検出手段Dと、前記車両減速状態検出手段Bに
より減速状態が検出されたときには、ライン圧設定手段
Cにより設定されるライン圧を前記勾配抵抗検出手段D
により検出された勾配抵抗に基づいて補正して設定する
ライン圧補正設定手段Eと、を備えて構成した。
Therefore, as shown in FIG. 1, the present invention provides a line pressure control device for an automatic transmission in a vehicle in which an automatic transmission with a torque converter is connected to an output shaft of an engine. Vehicle speed detection means A for detecting
Vehicle deceleration state detection means B for detecting the deceleration state of the vehicle,
The line pressure setting means C for setting the line pressure based on the detected vehicle speed, the gradient resistance detecting means D for detecting the gradient resistance of the vehicle road surface, and the vehicle deceleration state detecting means B have detected the deceleration state. Sometimes, the line pressure set by the line pressure setting means C is set to the gradient resistance detecting means D.
And a line pressure correction setting means E for correcting and setting based on the gradient resistance detected by.

【0009】なお、勾配抵抗検出手段Dを、勾配センサ
により構成することができる。
The gradient resistance detecting means D can be constructed by a gradient sensor.

【0010】[0010]

【作用】かかる構成を備える本発明は、車両の減速時に
おいては、ライン圧設定手段により設定されるライン圧
に基づいて例えばライン圧アクチュエータを駆動するこ
とはなく、ライン圧設定手段により設定されるライン圧
を前記勾配抵抗検出手段により検出された勾配抵抗に基
づいて補正して該ライン圧を補正設定し、勾配を考慮し
たライン圧により例えばライン圧アクチュエータを駆動
する。
According to the present invention having such a configuration, when the vehicle is decelerated, the line pressure setting means does not drive, for example, the line pressure actuator based on the line pressure set by the line pressure setting means. The line pressure is corrected based on the gradient resistance detected by the gradient resistance detecting means to correct and set the line pressure, and for example, the line pressure actuator is driven by the line pressure considering the gradient.

【0011】これにより、従来のように減速時において
ライン圧が不足してエンジンブレーキが効かなくなるこ
とを防止することができるので、以って減速時における
車両運転特性の最適化を図ることができる。なお、勾配
抵抗検出手段を、勾配センサにより構成すれば、より簡
単に車両走行路面の勾配抵抗を検出することができる。
As a result, it is possible to prevent the line pressure from becoming insufficient and the engine braking not being effective during deceleration as in the conventional case. Therefore, the vehicle driving characteristics during deceleration can be optimized. . If the gradient resistance detecting means is composed of a gradient sensor, the gradient resistance on the road surface of the vehicle can be detected more easily.

【0012】[0012]

【実施例】以下に本発明にかかる実施例を図面に基づい
て説明する。図2に示すように、機関1は、その発生ト
ルクが図示しない車両駆動輪に伝達されるように自動変
速機2に連結されている。該自動変速機2は、機関1の
発生トルクを流体を介して入力するトルクコンバータ3
と、該トルクコンバータ3の出力を入力し変速して出力
する多段式の変速歯車機構4と、これらを駆動する油圧
機構5と、から構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 2, the engine 1 is connected to the automatic transmission 2 so that the generated torque is transmitted to vehicle drive wheels (not shown). The automatic transmission 2 includes a torque converter 3 for inputting the torque generated by the engine 1 through a fluid.
And a multi-stage speed change gear mechanism 4 for inputting the output of the torque converter 3 and changing and outputting the same, and a hydraulic mechanism 5 for driving these.

【0013】なお、前記変速歯車機構4の油圧機構5に
は、図示しない複数のソレノイドバルブが組み込まれて
おり、該複数のソレノイドバルブの開閉の組合せを切り
換えることにより、変速歯車機構4が内装する各クラッ
チ類の締結・開放の組合せが切り換えられ、所望の変速
段への変速が行なわれるようになっている。ここで、自
動変速機2の変速歯車機構4の一般的な作動について、
図14〜図17に基づいて説明する。
A plurality of solenoid valves (not shown) are incorporated in the hydraulic mechanism 5 of the speed change gear mechanism 4, and the speed change gear mechanism 4 is internally installed by switching the combination of opening and closing of the plurality of solenoid valves. A combination of engagement and disengagement of each clutch is switched so that the gear can be shifted to a desired gear. Here, regarding the general operation of the transmission gear mechanism 4 of the automatic transmission 2,
This will be described with reference to FIGS. 14 to 17.

【0014】a.D(ドライブ)レンジ、または2速レ
ンジの1速の場合(図14参照) 加速時等スロットル開度が大きい場合には、フォワ
ード・クラッチ12、フォワード・ワンウェイ・クラッチ
13、及びロー・ワンウェイ・クラッチ14を作用させ、リ
ア・インターナル・ギア17が逆転するのを規制する。 定常・惰行時は、リア・インターナル・ギア17が正
回転するため、フォワード・ワンウェイ・クラッチ13が
フリーになって空転し、アウトプットシャフト11とイン
プットシャフト10との間で駆動力が伝達されないので、
エンジンブレーキは効かないようになっている。
A. D (drive) range or 1st speed of 2nd speed range (see Fig. 14) When the throttle opening is large such as during acceleration, the forward clutch 12 and the forward one-way clutch
13 and the low one-way clutch 14 are actuated to prevent the rear internal gear 17 from reversing. During steady state / coasting, the rear internal gear 17 rotates forward, so the forward one-way clutch 13 becomes free and idle, and the driving force is not transmitted between the output shaft 11 and the input shaft 10. ,
The engine brake does not work.

【0015】 減速時には、オーバーラン・クラッチ
15を締結(ON)して、フォワード・ワンウェイ・クラ
ッチ13の空転を規制するが、ロー・ワンウェイ・クラッ
チ14がフリーになって空転するため、アウトプットシャ
フト11とインプットシャフト10との間で駆動力が伝達さ
れないので、エンジンブレーキは効かないようになって
いる。
During deceleration, overrun clutch
The forward one-way clutch 13 is regulated from idling by engaging 15 (ON), but the low one-way clutch 14 becomes idling and idling, so the driving force between the output shaft 11 and the input shaft 10 is increased. Is not transmitted, the engine braking does not work.

【0016】b.Dレンジ、または2速レンジの2速の
場合(図15参照) 加速時は、フォワード・クラッチ12が締結し、フォ
ワード・ワンウェイ・クラッチ13を介してフロント・プ
ラネット・キャリア16と、リア・インターナル・ギア17
と、を接続させる。駆動力は、インプットシャフト10か
らリア・サン・ギア18に伝達され、リア・プラネット・
キャリア19及びフロント・インターナル・ギア20を同速
度で正転させる。
B. In the D range or 2nd speed range (see Fig. 15) During acceleration, the forward clutch 12 is engaged, and the front planet carrier 16 and the rear internal gear are engaged via the forward one-way clutch 13.・ Gear 17
And are connected. The driving force is transmitted from the input shaft 10 to the rear sun gear 18, and the rear planetary gear is
The carrier 19 and the front internal gear 20 are normally rotated at the same speed.

【0017】また、バンドブレーキ21が作用して、フロ
ント・サン・ギア22が固定されているので、フロント・
プラネット・キャリア16及びそれに接続したフォワード
・クラッチ12とフォワード・ワンウェイ・クラッチ13を
介して、リア・インターナル・ギア17を正転させる。し
たがって、1速のときよりも、リア・インターナル・ギ
ア17が回転する分だけ、増速される。
Further, since the band brake 21 acts and the front sun gear 22 is fixed,
The rear internal gear 17 is normally rotated via the planet carrier 16 and the forward clutch 12 and the forward one-way clutch 13 connected to the planet carrier 16. Therefore, the speed is increased by the amount by which the rear internal gear 17 rotates as compared with the case of the first speed.

【0018】 定常・惰行時は、リア・インターナル
・ギア17が正転しているために、フォワード・ワンウェ
イ・クラッチ13がフリーとなって空転し、アウトプット
シャフト11とインプットシャフト10との間で駆動力が伝
達されないので、エンジンブレーキは効かないようにな
っている。 減速時において、オーバーランクラッチ15を締結す
ると、フォワード・ワンウェイ・クラッチ13の空転が規
制され、アウトプットシャフト11とインプットシャフト
10との間で駆動力が伝達されるようになるので、エンジ
ンブレーキが効くようになる。
During steady state / coasting, the forward internal one-way clutch 13 is free and idling because the rear internal gear 17 is normally rotating, and the output shaft 11 and the input shaft 10 are not rotated. Since the driving force is not transmitted, engine braking does not work. When the overrun clutch 15 is engaged during deceleration, the forward one-way clutch 13 is prevented from idling, and the output shaft 11 and the input shaft are
Since the driving force will be transmitted between 10 and, the engine braking will be effective.

【0019】c.Dレンジの3速の場合(図16参照) 加速時は、ハイ・クラッチ23が締結し、インプット
シャフト10とフロント・プラネット・キャリア16とを接
続する。さらに、フォワード・クラッチ12とフォワード
・ワンウェイ・クラッチ13が作用して、フロント・プラ
ネット・キャリア16とリア・インターナル・ギア17とを
接続する。
C. 3rd speed in the D range (see Fig. 16) During acceleration, the high clutch 23 is engaged and the input shaft 10 and the front planet carrier 16 are connected. Further, the forward clutch 12 and the forward one-way clutch 13 operate to connect the front planet carrier 16 and the rear internal gear 17.

【0020】駆動力は、インプットシャフト10より、リ
ア・サン・ギア18及びリア・インターナル・ギア17に伝
達され、リア・サン・ギア18及びリア・インターナル・
ギア17が同速度で正転する。したがって、リア・プラネ
ット・キャリア19もリア・サン・ギア18及びリア・イン
ターナル・ギア17と一体で正転する。 定常・惰行時は、リア・インターナル・ギア17が正
転するため、フォワード・ワンウェイ・クラッチ13がフ
リーとなって空転し、アウトプットシャフト11からの逆
駆動力がインプットシャフト10側へ伝達されないので、
エンジンブレーキは効かないようになっている。
The driving force is transmitted from the input shaft 10 to the rear sun gear 18 and the rear internal gear 17, and the rear sun gear 18 and the rear internal gear 17 are transmitted.
Gear 17 rotates at the same speed. Therefore, the rear planet carrier 19 also rotates forward together with the rear sun gear 18 and the rear internal gear 17. During steady state / coasting, the rear internal gear 17 rotates forward, so the forward one-way clutch 13 becomes free and idle, and the reverse driving force from the output shaft 11 is not transmitted to the input shaft 10 side. ,
The engine brake does not work.

【0021】 減速時において、オーバーランクラッ
チ15を締結すると、フォワード・ワンウェイ・クラッチ
13の逆転を規制して、アウトプットシャフト11とインプ
ットシャフト10との間で駆動力が伝達されるようになる
ので、エンジンブレーキが効くようになる。 d.Dレンジの4速の場合(図17参照) 加速時は、ハイ・クラッチ23が締結し、インプット
シャフト10とフロント・プラネット・キャリア16とを接
続する。また、ブレーキバンド24が作用し、フロント・
サン・ギア22を固定する。なお、フォワード・クラッチ
12も締結しているが、フォワード・ワンウェイ・クラッ
チ13で空転するため、駆動力伝達には寄与しない。
When the overrun clutch 15 is engaged during deceleration, the forward one-way clutch
Since the reverse rotation of 13 is regulated and the driving force is transmitted between the output shaft 11 and the input shaft 10, the engine braking becomes effective. d. In the 4th speed of the D range (see Fig. 17) During acceleration, the high clutch 23 is engaged and the input shaft 10 and the front planet carrier 16 are connected. In addition, the brake band 24 acts and the front
Secure Sun Gear 22. The forward clutch
Although 12 is also engaged, it does not contribute to the driving force transmission because it is idling with the forward one-way clutch 13.

【0022】駆動力は、ハイ・クラッチ23の作用によ
り、インプットシャフト10からフロント・プラネット・
キャリア16に伝達される。フロント・プラネット・キャ
リア16が正転すると、フロント・サン・ギア22がブレー
キバンド24で固定されているため、フロント・インター
ナル・ギア20は増速され、結合しているアウトプットシ
ャフト11に正転で伝達されるようになっている。
The driving force from the input shaft 10 to the front planet
It is transmitted to the carrier 16. When the front planet carrier 16 rotates in the forward direction, the front sun gear 22 is fixed by the brake band 24, so that the front internal gear 20 is accelerated, and the output shaft 11 connected to the front planetary gear 22 rotates in the normal direction. It will be transmitted in.

【0023】 惰行時・減速時は、駆動力伝達にワン
ウェイ・クラッチ13,14を介していないので、アウトプ
ットシャフト11とインプットシャフト10との間で駆動力
が伝達されるので、エンジンブレーキが効くようになっ
ている。このような変速歯車機構4の変速を行なうため
の前記複数のソレノイドバルブのON・OFF制御は、
CPU,ROM,RAM,A/D変換器及び入出力イン
タフェイス等を含んで構成されるマイクロコンピュータ
を備えた制御ユニット50からの制御信号(変速制御信
号)に基づいて行なわれる。
Since the one-way clutches 13 and 14 are not used to transmit the driving force during coasting and deceleration, the driving force is transmitted between the output shaft 11 and the input shaft 10, so that the engine braking is effective. It has become. The ON / OFF control of the plurality of solenoid valves for changing the speed of the speed change gear mechanism 4 is as follows.
This is performed based on a control signal (shift control signal) from a control unit 50 equipped with a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, an A / D converter, an input / output interface and the like.

【0024】なお、前記オーバーランクラッチ15は、前
記油圧機構5に組み込まれたオーバーラン・ソレノイド
バルブ5を前記制御ユニット50からの信号に基づいて開
弁(ON)させることで締結(ON)され、これによ
り、前述のようにして減速時においてエンジンブレーキ
を効かせることができるようになっている。ここで、ト
ルクコンバータ3、変速歯車機構4及び油圧機構5に対
する作動油圧であるライン圧PL を得るために、変速歯
車機構4の入力軸により駆動されるオイルポンプ80が用
いられると共に、オリフィス81,電磁バルブ82,プレッ
シャモデファイアバルブ83及びプレッシャレギュレータ
バルブ84が設けられている。
The overrun clutch 15 is engaged (ON) by opening (ON) the overrun solenoid valve 5 incorporated in the hydraulic mechanism 5 based on a signal from the control unit 50. As a result, the engine brake can be applied during deceleration as described above. Here, in order to obtain the line pressure P L which is the working hydraulic pressure for the torque converter 3, the speed change gear mechanism 4 and the hydraulic mechanism 5, the oil pump 80 driven by the input shaft of the speed change gear mechanism 4 is used and the orifice 81 An electromagnetic valve 82, a pressure modifier valve 83 and a pressure regulator valve 84 are provided.

【0025】そして、電磁バルブ82も、後述の如く前記
制御ユニット50からの信号に基づいて制御され、オリフ
ィス81を介して導かれるオイルポンプ80の吐出圧を基
に、パイロット圧を得る。プレッシャモデファイアバル
ブ83は、そのパイロット圧を増幅する。プレッシャレギ
ュレータバルブ84は、オイルポンプ80からの吐出圧をプ
レッシャモデファイアバルブ83からのパイロット圧に比
例したライン圧PL に調圧して、トルクコンバータ3及
び油圧機構5等の油圧回路へ送る。
The electromagnetic valve 82 is also controlled based on a signal from the control unit 50 as described later, and obtains a pilot pressure based on the discharge pressure of the oil pump 80 guided through the orifice 81. The pressure modifier valve 83 amplifies the pilot pressure. The pressure regulator valve 84 regulates the discharge pressure from the oil pump 80 to a line pressure P L proportional to the pilot pressure from the pressure modifier valve 83, and sends it to a hydraulic circuit such as the torque converter 3 and the hydraulic mechanism 5.

【0026】以下に、制御ユニット50が行なう変速制
御、オーバーランクラッチの締結制御及びライン圧制御
について説明する。該制御ユニット50には、各種センサ
からの信号が入力される。各種センサとしては、スロッ
トル開度TVOに応じた出力信号を発するスロットルセ
ンサ6、前記自動変速機2の出力軸の回転速度を検出し
車速VSPを検出する車速検出手段としての車速センサ
7、シフトセレクタ4aのレンジ位置を検出するレンジ
スイッチ8a、変速歯車機構4の変速段位置を検出する
変速段検出手段としてのインヒビタースイッチ8b、及
びフットブレーキON信号を発するブレーキスイッチ9
が設けられている。
The shift control, overrun clutch engagement control, and line pressure control performed by the control unit 50 will be described below. Signals from various sensors are input to the control unit 50. The various sensors include a throttle sensor 6 that outputs an output signal according to the throttle opening TVO, a vehicle speed sensor 7 that detects a vehicle speed VSP by detecting the rotation speed of the output shaft of the automatic transmission 2, and a shift selector. A range switch 8a for detecting the range position of 4a, an inhibitor switch 8b as a gear position detecting means for detecting the gear position of the transmission gear mechanism 4, and a brake switch 9 for issuing a foot brake ON signal.
Is provided.

【0027】また、本発明に係るセンサとして、車両走
行路面の車両の勾配抵抗を検出する勾配センサ70が設け
られている。なお、制御ユニット50は、ライン圧設定手
段、ライン圧補正設定手段としての機能を備えている。
また制御ユニット50は各種センサの信号に基づいて変速
制御を行なう。
As a sensor according to the present invention, a gradient sensor 70 for detecting the gradient resistance of the vehicle on the road surface of the vehicle is provided. The control unit 50 has functions as line pressure setting means and line pressure correction setting means.
The control unit 50 also controls gear shifts based on signals from various sensors.

【0028】本実施例にかかる変速制御を、図3に示す
フローチャートに基づいて、詳細に説明する。ステップ
1(図では、S1と記してある。以下、同様。)では、
各種センサからの入力信号を読み込む。ステップ2で
は、ブレーキスイッチ9からのON信号が入力されてい
るか否かを判断する。YESであれば、ステップ5へ進
んで、前回の車速VSPを現在の車速VSPとし、前回
の車両加速度αを現在の車両加速度αとして、ステップ
7へ進む。NOであれば、ステップ3へ進む。
The shift control according to this embodiment will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG. In step 1 (denoted as S1 in the figure. The same applies hereinafter),
Read the input signals from various sensors. In step 2, it is determined whether the ON signal from the brake switch 9 is input. If YES, the process proceeds to step 5, where the previous vehicle speed VSP is set as the current vehicle speed VSP, and the previous vehicle acceleration α is set as the current vehicle acceleration α, and the process proceeds to step 7. If NO, go to step 3.

【0029】ステップ3では、前回フロー実行時にブレ
ーキスイッチ9がONであったか否かを判断する。YE
Sであれば、ステップ4へ進み、今回の車速VSPを現
在の車速VSPとし、前回の車両加速度αを現在の車両
加速度αとして、ステップ7へ進む。NOであれば、ス
テップ6へ進む。ステップ6では、今回と前回の車速V
SPに基づいて、車両の加速度αを演算する。
In step 3, it is judged whether or not the brake switch 9 was ON at the time of executing the flow last time. YE
If S, the process proceeds to step 4, where the current vehicle speed VSP is the current vehicle speed VSP, the previous vehicle acceleration α is the current vehicle acceleration α, and the process proceeds to step 7. If NO, go to step 6. In Step 6, the current and previous vehicle speed V
The acceleration α of the vehicle is calculated based on SP.

【0030】ステップ7では、スロットル開度TVO
が、所定値以下か否かを判断する。所定値以下であれば
車両は減速状態であると判断してステップ8へ進む。一
方、所定値より大きければ、ステップ9へ進む。該ステ
ップ7が、車両減速状態検出手段を構成する。ステップ
9では、スロットル開度TVOが所定値より大きい状態
が、所定時間継続したか否かを判断する。YESであれ
ば、車両は減速状態にないと判断して、通常の変速制御
を行なうべく、ステップ14へ進む。一方、NOであれ
ば、車両は減速状態にあると判断して、ステップ8へ進
む。当該ステップ9は、運転者の不用なアクセルのあお
り等によって、直ちに車両の減速時の変速制御と通常走
行時の変速制御とが切り換わってしまうことによる車両
の運転性の悪化を防止するためのものである。勿論、該
ステップ9を含めて、車両減速状態検出手段を構成する
こともできる。
In step 7, the throttle opening TVO
Is below a predetermined value. If it is less than the predetermined value, it is determined that the vehicle is in a decelerating state, and the process proceeds to step 8. On the other hand, if it is larger than the predetermined value, the process proceeds to step 9. The step 7 constitutes a vehicle deceleration state detecting means. In step 9, it is determined whether or not the state where the throttle opening TVO is larger than the predetermined value has continued for a predetermined time. If YES, it is determined that the vehicle is not in the decelerating state, and the routine proceeds to step 14 in order to perform the normal shift control. On the other hand, if NO, it is determined that the vehicle is in a decelerating state, and the process proceeds to step 8. The step 9 is for preventing the drivability of the vehicle from being deteriorated due to the speed change control during deceleration of the vehicle and the speed change control during normal traveling being immediately switched due to the driver's unnecessary accelerator tilt or the like. It is a thing. Needless to say, the vehicle deceleration state detecting means can be configured to include the step 9.

【0031】ステップ8では、レンジスイッチ8aから
の信号に基づいて、現在のレンジがDレンジにあるか否
かを判断する。YESであればステップ10へ進み、NO
であれば、通常の変速制御を行なうべく、ステップ14へ
進む。ステップ10では、インヒビタースイッチ8bから
の信号に基づいて、現在の変速段位置が2速以上である
か否かを判断する。YESであればステップ11へ進み、
NOであれば、通常の変速制御を行なうべく、ステップ
14へ進む。
In step 8, it is determined whether or not the current range is the D range based on the signal from the range switch 8a. If YES, proceed to step 10, NO
If so, the routine proceeds to step 14 in order to carry out normal shift control. In step 10, it is judged based on the signal from the inhibitor switch 8b whether or not the current gear position is the second speed or higher. If YES, go to step 11,
If NO, step to execute normal shift control.
Proceed to 14.

【0032】ステップ11では、車速センサ7からの信号
に基づいて、車速VSPが所定値以上か否かを判断す
る。YESであれば、減速時の変速制御を行なうべくス
テップ12へ進む。NOであれば、エンジンストールや車
両の前後方向へのぎくしゃく感が生じないように、通常
の変速制御を行なうべく、ステップ14へ進む。なお、前
記所定値は、変速段と車速との関係から求まる機関1の
回転速度が、エンジンストール等が発生しないような回
転速度に維持されるように、変速段毎に設定された値で
あることが望ましい。
In step 11, it is judged whether the vehicle speed VSP is a predetermined value or more based on the signal from the vehicle speed sensor 7. If YES, then the process proceeds to step 12 in order to carry out shift control during deceleration. If NO, the routine proceeds to step 14 in order to carry out normal shift control so as not to cause engine stall or jerky feeling in the longitudinal direction of the vehicle. The predetermined value is a value set for each shift speed so that the rotation speed of the engine 1 obtained from the relationship between the shift speed and the vehicle speed is maintained at a rotation speed at which engine stall or the like does not occur. Is desirable.

【0033】ステップ12では、現在の車速VSPと現在
の車両加速度αとに基づいて、予めROM内に設定記憶
されている減速時変速パターンマップ(例えば、図4,
5,6)から、減速状態に応じて変速段、及びオーバー
ランクラッチ15のON・OFFを選択する。ここで、減
速時変速パターンマップを、図3,4,5に基づいて説
明する。
In step 12, based on the current vehicle speed VSP and the current vehicle acceleration α, a deceleration shift pattern map (eg, FIG. 4, which is previously set and stored in the ROM).
From 5 and 6), the gear position and ON / OFF of the overrun clutch 15 are selected according to the deceleration state. Here, the shift pattern map during deceleration will be described with reference to FIGS.

【0034】図4は、現在の変速段が2速である場合の
もので、図中領域に車両の走行状態があるときには、
例えば下り勾配が大きい(車両加速度αが車両加速方向
に大きい)として、変速段を2速に維持すると共に、前
述のオーバーランクラッチ15を作用させて、エンジンブ
レーキを強く効かせるようにして、車両の加速度αを0
に近づけるようにする。
FIG. 4 shows the case where the current gear stage is the 2nd speed.
For example, assuming that the downward gradient is large (the vehicle acceleration α is large in the vehicle acceleration direction), the gear position is maintained at the second speed, and the above-described overrun clutch 15 is operated to strongly apply the engine brake. Acceleration α of 0
Try to get close to.

【0035】領域にあるときには、車両加速度αが領
域に較べ小さいので、現在の状態を維持する。具体的
には、スロットル開度TVOが大きい状態から減速状態
に移行した直後である場合(定常・加速状態から減速状
態へ移行した直後)には、2速かつオーバーランクラッ
チ15・OFFの状態を維持する。また、前回のフロー実
行時に、上記以外の状態、2速かつオーバーランクラッ
チ15・ONとした場合には、該状態を維持して、不用意
なオーバーランクラッチ15のON・OFFに伴う車両運
転性の悪化(ハンチング等)を防止しつつ、車両の加速
度αを0に近づけるようにする。
When the vehicle is in the area, the vehicle acceleration α is smaller than that in the area, so that the current state is maintained. Specifically, when the throttle opening TVO is immediately after the transition from the large state to the deceleration state (immediately after the transition from the steady / acceleration state to the deceleration state), the second speed and the overrun clutch 15 / OFF state are set. maintain. Further, when the previous flow is executed, if the state other than the above is set to the second speed and the overrun clutch 15 is ON, the state is maintained and the vehicle operation accompanying the careless ON / OFF of the overrun clutch 15 is performed. The acceleration α of the vehicle is made to approach 0 while preventing the deterioration of the vehicle performance (hunting or the like).

【0036】領域にあるときには、車両加速度αが車
両減速方向である場合、例えば更に下り勾配が小さい場
合等には、2速のままでは、減速方向へ車両加速度αが
増大してブレーキ感が大きくなるので、これを防止すべ
く、3速にアップシフトし、かつオーバーランクラッチ
15をONして、エンジンブレーキの効きを弱め、車両の
加速度αを0に近づけるようにする。
When the vehicle acceleration α is in the region, when the vehicle acceleration α is in the vehicle deceleration direction, for example, when the downward gradient is smaller, the vehicle acceleration α increases in the deceleration direction and the braking feeling becomes large when the second speed is maintained. Therefore, to prevent this, upshift to 3rd gear and overrun clutch.
Turn on 15 to weaken the effect of engine braking so that the vehicle acceleration α approaches zero.

【0037】領域にあるときは、車両加速度αが車両
減速方向に大きい場合で、例えば領域に較べて下り勾
配が更に小さく、或いは上り勾配となったような場合
で、かかる場合には、領域に較べて減速方向へ車両加
速度αが更に増大してブレーキ感がより大きくなるの
で、これを防止すべく、4速にアップシフトする。な
お、前述したように、4速の場合には、ワンウェイ・ク
ラッチ13,14を使用しないので、弱いながらもエンジン
ブレーキが効くようになっている。
When the vehicle is in the area, when the vehicle acceleration α is large in the vehicle deceleration direction, for example, when the downhill is smaller than the area or the uphill, the vehicle is in such a case. Compared with this, the vehicle acceleration α further increases in the deceleration direction and the feeling of braking becomes greater. Therefore, in order to prevent this, the vehicle is upshifted to the fourth speed. As described above, in the case of the 4th speed, the one-way clutches 13 and 14 are not used, so that the engine braking is effective although it is weak.

【0038】このようにして、車両の加速度αを0に近
づけるように変速制御を行なうことで、減速時における
車両の運転性の悪化を防止する。次に、現在の変速段が
3速である場合について、図5に基づき説明する。現在
の変速段が3速である場合には、車両加速度αが加速方
向に大きい領域にあると、例えば下り勾配が大きいと
して、変速段を2速にダウンシフトさせると共に、オー
バーラン・クラッチ15をONして、エンジンブレーキを
強く効かせるようにする。
In this way, the shift control is performed so that the acceleration α of the vehicle approaches 0, thereby preventing deterioration of the drivability of the vehicle during deceleration. Next, a case where the current gear is the third speed will be described with reference to FIG. If the current gear is in the third speed and the vehicle acceleration α is in a large region in the acceleration direction, the gear is downshifted to the second speed, and the overrun clutch 15 is turned on, assuming that the downward gradient is large, for example. Turn it on so that the engine brake is applied strongly.

【0039】領域にあるときには、車両加速度αがそ
れほど大きくないので、現在の変速段を維持したまま、
エンジンブレーキを効かせるべく、オーバーランクラッ
チ15をONする。領域にあるときには、車両加速度α
は減速方向でありブレーキ感が強くなるので、これを防
止すべく、比較的エンジンブレーキの効かない4速へア
ップシフトして、減速方向の加速度αの増大を抑制す
る。
When the vehicle is in the area, the vehicle acceleration α is not so large, so that the current gear is maintained,
Turn on the overrun clutch 15 to activate the engine brake. When in the area, the vehicle acceleration α
Is in the deceleration direction and the brake feeling becomes strong. Therefore, in order to prevent this, upshift to the fourth speed where engine braking is relatively ineffective and suppresses an increase in acceleration α in the deceleration direction.

【0040】このようにして、車両の加速度αを0に近
づけるように変速制御を行なうことで、減速時における
車両の運転性の悪化を防止する。続けて、現在の変速段
が4速である場合について、図6に基づき説明する。現
在の変速段が4速である場合には、車両加速度αが加速
方向に大きい領域にあると、例えば下り勾配が大きい
として、変速段を2速にダウンシフトすると共に、オー
バーラン・クラッチ15をONして、エンジンブレーキを
強く効かせるようにする。
In this way, the shift control is performed so that the acceleration α of the vehicle approaches 0, thereby preventing deterioration of the drivability of the vehicle during deceleration. Next, a case where the current shift speed is the fourth speed will be described with reference to FIG. If the current gear is in the fourth speed and the vehicle acceleration α is in a large region in the acceleration direction, for example, assuming that the downward gradient is large, the gear is downshifted to the second speed and the overrun clutch 15 is turned on. Turn it on so that the engine brake is applied strongly.

【0041】領域にあるときには、車両加速度αが領
域に較べてそれ程大きくないので、変速段を3速にダ
ウンシフトすると共に、オーバーラン・クラッチ15をO
Nして、エンジンブレーキの効きを領域に較べ弱くす
る。領域(10)にあるときには、車両加速度αは小さい
か、或いは減速方向であるので、現在の状態を維持すべ
く4速を維持して、減速方向の加速度αの増大を抑制す
る。
When the vehicle is in the region, the vehicle acceleration α is not so large as compared with the region. Therefore, the shift speed is downshifted to the third speed and the overrun clutch 15 is turned to O.
N, the effect of engine braking is weakened compared to the range. When the vehicle is in the region (10), the vehicle acceleration α is small or in the deceleration direction. Therefore, the fourth speed is maintained to maintain the current state, and the increase in the acceleration α in the deceleration direction is suppressed.

【0042】このようにして、車両の加速度αを0に近
づけるように変速制御を行なうことで、減速時における
車両の運転性の悪化を防止する。ステップ13では、ステ
ップ12での検索結果に基づいて、前記複数のソレノイド
バルブ及びオーバーランソレノイドバルブ5を駆動制御
して、減速時の変速制御を行なう。
In this way, the shift control is performed so that the acceleration α of the vehicle approaches 0, thereby preventing deterioration of the drivability of the vehicle during deceleration. In step 13, the plurality of solenoid valves and the overrun solenoid valve 5 are drive-controlled based on the search result in step 12 to perform shift control during deceleration.

【0043】一方、ステップ14では、通常の変速パター
ン(図7参照)に従って、変速段を検索する。ステップ
15では、ステップ14での検索結果に従って、前記複数の
ソレノイドバルブ等を駆動制御して、通常走行時の変速
制御を行なう。以上のように、本実施例によれば、車両
の減速時において、車両の実際の加速度αに基づいて車
両加速度αが0に近づくように変速制御を行なうように
して、良好な減速時における車両運転特性の最適化を図
っている。
On the other hand, in step 14, the shift stage is searched according to the normal shift pattern (see FIG. 7). Step
In step 15, drive control of the plurality of solenoid valves and the like is performed according to the search result in step 14 to perform shift control during normal traveling. As described above, according to the present embodiment, when the vehicle is decelerated, the shift control is performed so that the vehicle acceleration α approaches 0 based on the actual acceleration α of the vehicle, so that the vehicle can be favorably decelerated. The operation characteristics are optimized.

【0044】なお、ステップ12において実施されたオー
バーランクラッチ15のON・OFFの選択について、図
8に示すフローチャートに基づいて再度説明する。ステ
ップ21では、レンジスイッチ8aからの信号に基づい
て、現在のレンジがDレンジにあるか否かを判断する。
YESであればステップ22へ進み、NOであればステッ
プ23へ進む。
The selection of ON / OFF of the overrun clutch 15 performed in step 12 will be described again with reference to the flowchart shown in FIG. In step 21, it is determined whether or not the current range is the D range based on the signal from the range switch 8a.
If YES, the process proceeds to step 22, and if NO, the process proceeds to step 23.

【0045】ステップ22では、勾配センサ70からの出
力、あるいは車両加速度αが車両加速方向に大きい等に
より下り勾配が存在する降坂時であるか否かを判断す
る。そして、YESであれば、ステップ24に進み、現在
の変速段位置が4速であるか否かを判断する。ここで、
現在の変速段位置が4速即ち、前述の図4の領域にあ
るとき(YES)は、車両加速度αが車両減速方向に大
きい場合で、例えば領域に較べて下り勾配が更に小さ
く、或いは上り勾配となったような場合で、かかる場合
には、領域に較べて減速方向へ車両加速度αが更に増
大してブレーキ感がより大きくなるので、これを防止す
べく、4速にアップシフトされており、4速の場合に
は、ワンウェイ・クラッチ13,14を使用しないので、オ
ーバーランクラッチ15はOFFに制御される。(ステッ
プ25)。
In step 22, it is judged whether or not it is a downhill time when there is a downgrade due to the output from the gradient sensor 70 or the vehicle acceleration α is large in the vehicle acceleration direction. Then, if YES, the process proceeds to step 24, and it is determined whether or not the current gear position is the fourth speed. here,
When the current gear position is in the fourth speed, that is, in the region of FIG. 4 described above (YES), when the vehicle acceleration α is large in the vehicle deceleration direction, for example, the downgrade is smaller than the region or the upgrade is higher. In such a case, the vehicle acceleration α further increases in the deceleration direction compared to the region, and the feeling of braking becomes larger. Therefore, in order to prevent this, the vehicle is upshifted to the 4th speed. In the case of the 4th speed, the one-way clutches 13 and 14 are not used, so the overrun clutch 15 is controlled to OFF. (Step 25).

【0046】一方、ステップ24において、現在の変速段
位置が4速でないと判断された場合には、ステップ26に
進み、領域以外の領域即ち領域,またはにあ
り、いずれの領域においても、前述のオーバーランクラ
ッチ15を作用させて、エンジンブレーキを効かせるよう
にする。また、ステップ23においては、レンジスイッチ
8aからの信号に基づいて、現在のレンジが2速レンジ
または1速レンジにあるか否かを判断する。YESであ
れば運転者が車輪のスリップを防止する等のために2速
レンジまたは1速レンジに固定しており、この場合には
前述のオーバーランクラッチ15を作用させて、エンジン
ブレーキを効かせるようにするため、前記ステップ26に
進む。
On the other hand, if it is determined in step 24 that the current gear position is not the fourth speed, the process proceeds to step 26, and the region other than the region, that is, the region or the region exists, and in any region, the aforementioned Operate the overrun clutch 15 so that the engine brake is activated. In step 23, it is determined whether the current range is the second speed range or the first speed range based on the signal from the range switch 8a. If YES, the driver has fixed the speed to the second speed range or the first speed range in order to prevent the wheels from slipping. In this case, the above-mentioned overrun clutch 15 is operated to apply the engine brake. To do so, go to step 26.

【0047】一方、ステップ23においてNOと判断され
た場合には、現在運転者がレンジを選択しているセレク
ト時であるとして、ステップ25に進みオーバーランクラ
ッチ15をOFFに制御する。本実施例においては前述の
ように、減速時にあっても、変速位置に基づいてオーバ
ーランクラッチ15のON・OFFを制御しており、減速
運転時の車両運転性の向上を図ることを可能としている
が、当該制御を行うために、以下に述べるようなライン
圧制御が必要となる。即ち、制御ユニット50がオーバー
ランクラッチ15のON制御を行っても、油圧機構5に所
定の油圧が供給されないとオーバーランクラッチ15のO
N・OFF制御が実施できない。
On the other hand, if NO in step 23, it is determined that the driver is currently selecting the range, and the process proceeds to step 25 to control the overrun clutch 15 to OFF. In the present embodiment, as described above, even during deceleration, ON / OFF of the overrun clutch 15 is controlled based on the shift position, and it is possible to improve the vehicle drivability during deceleration operation. However, in order to perform the control, line pressure control as described below is required. That is, even if the control unit 50 performs the ON control of the overrun clutch 15, if the predetermined hydraulic pressure is not supplied to the hydraulic mechanism 5, the O of the overrun clutch 15 becomes O.
N / OFF control cannot be performed.

【0048】次に、制御ユニット50が行なうライン圧制
御について図9に示すフローチャートを参照しつつ説明
する。ステップ31では、レンジスイッチ8aからの信号
に基づいて、現在運転者がレンジを選択しているセレク
ト時であるか否かを判断する。そして、セレクト時では
ないと判断された場合には、ステップ32以下に進み、セ
レクト時であると判断された場合には、ステップ42以下
に進む。
Next, the line pressure control performed by the control unit 50 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In step 31, it is determined based on the signal from the range switch 8a whether or not it is the time of selection in which the driver is currently selecting the range. Then, if it is determined that it is not the time of selection, the process proceeds to step 32 and below, and if it is determined that it is the time of selection, the process proceeds to step 42 and thereafter.

【0049】ステップ32では、レンジスイッチ8aから
の信号に基づいて、現在のレンジがDレンジにあるか否
かを判断する。YESであればステップ33へ進み、NO
であればステップ34へ進む。ステップ33では、勾配セン
サ70からの出力、あるいは車両加速度αが車両加速方向
に大きい等により下り勾配が存在する降坂時であるか否
かを判断する。そして、YESであればステップ35に進
み、NOであればステップ34へ進む。
In step 32, it is judged whether or not the current range is the D range based on the signal from the range switch 8a. If YES, go to step 33, NO
If so, proceed to step 34. In step 33, it is determined whether or not it is a downhill time when there is a downgrade due to the output from the gradient sensor 70 or the vehicle acceleration α being large in the vehicle acceleration direction. Then, if YES, the process proceeds to step 35, and if NO, the process proceeds to step 34.

【0050】即ち、ステップ35に進んだ場合は、現在変
速レンジは固定されており、運転者がレンジをセレクト
しておらず、変速レンジがDレンジで、さらに降坂時で
あり、この場合にはギア位置によってオーバーランクラ
ッチ15のON・OFF制御が実施される。しかしなが
ら、通常のスロットル弁開度に基づくライン圧制御を行
うと、この時降坂時であることに起因して、運転者はス
ロットル開度を閉じているので、確実なライン圧制御が
できない。
That is, when the routine proceeds to step 35, the gear change range is currently fixed, the driver has not selected the range, the gear change range is the D range, and further downhill. In this case, ON / OFF control of the overrun clutch 15 is performed depending on the gear position. However, if the line pressure control based on the normal throttle valve opening is performed, the driver closes the throttle opening due to the fact that the vehicle is downhill at this time, and thus the line pressure control cannot be performed reliably.

【0051】従ってステップ35では、図10に示すような
車速VSPに対応して予め最適なライン圧PL を定めた
降坂時用マップを参照して、該降坂時用マップに基づい
て前記作動油のライン圧PL を設定する。ここで、図10
に示すように、車速VSPが高い程よりエンジンブレー
キを効かせる必要があるので、アウトプットシャフトと
インプットシャフトとの間で滑りが発生しないように、
ライン圧PL を高く設定する。
Therefore, in step 35, the downhill time map in which the optimum line pressure P L is determined in advance corresponding to the vehicle speed VSP as shown in FIG. 10 is referred to, and based on the downhill time map, Set the hydraulic oil line pressure P L. Where Figure 10
As shown in, the higher the vehicle speed VSP, the more the engine braking needs to be applied, so that slippage does not occur between the output shaft and the input shaft.
Set the line pressure P L high.

【0052】さらに降坂時における下り勾配がきついほ
ど、よりエンジンブレーキを効かせる必要があるとし
て、該勾配の影響を考慮するために、ステップ36に進ん
で、勾配センサ70により検出された勾配抵抗に基づいて
前記ライン圧PL を補正する補正係数Kを読込む。一
方、ステップ32において、現在のレンジがDレンジでは
無いと判断された場合、或いは変速レンジがDレンジで
あっても降坂時ではない場合には、運転者が意思をもっ
てアクセルペダルを操作しており、エンジンブレーキを
作動させるか否かは運転者の意思によるので、ライン圧
L も、機関の負荷に相当するスロットル開度TVOに
基づいて設定されるべきであり、従って、ステップ34に
おいて、スロットル開度TVOに基づいて前記ライン圧
を設定するようにしている。
Further, as the descending slope on the descending slope becomes steeper, it is necessary to apply more engine braking, and in order to consider the influence of the slope, the routine proceeds to step 36, where the slope resistance detected by the slope sensor 70 is detected. The correction coefficient K for correcting the line pressure P L is read based on On the other hand, if it is determined in step 32 that the current range is not the D range, or if the shift range is the D range but it is not downhill, the driver intentionally operates the accelerator pedal. Since it is up to the driver to actuate the engine brake, the line pressure P L should also be set based on the throttle opening TVO corresponding to the load on the engine. Therefore, in step 34, The line pressure is set based on the throttle opening TVO.

【0053】即ち、ステップ34では、図12に示すよう
に、スロットル開度TVOに対応して予め最適なライン
圧PL を定めた通常時マップを参照して、該通常時マッ
プに基づいて前記作動油のライン圧PL を設定する。こ
こで、図12(a)は現在のレンジがDレンジにおけるラ
イン圧PL を示しており、図12(b)は現在のレンジが
2速レンジ或いは1速レンジにおけるライン圧PL を示
している。
That is, in step 34, as shown in FIG. 12, the normal time map in which the optimum line pressure P L is set in advance corresponding to the throttle opening TVO is referred to, and based on the normal time map, Set the hydraulic oil line pressure P L. Here, FIG. 12 (a) current range indicates the line pressure P L in the D range, FIG. 12 (b) current range indicates the line pressure P L in the second speed range or 1 speed range There is.

【0054】また、ステップ31においてセレクト時であ
ると判断されてステップ42以下に進んだ場合には、まず
ステップ42において、ステップ32と同様に、レンジスイ
ッチ8aからの信号に基づいて、現在のレンジがDレン
ジにあるか否かを判断する。YESであればステップ43
へ進み、NOであればステップ44へ進む。ステップ43で
は、勾配センサ70からの出力、あるいは車両加速度αが
車両加速方向に大きい等により下り勾配が存在する降坂
時であるか否かを判断する。そして、YESであればス
テップ45に進み、NOであればステップ44へ進む。
If it is determined in step 31 that the selection is in progress and the process proceeds to step 42 and thereafter, first in step 42, as in step 32, the current range is determined based on the signal from the range switch 8a. Is in the D range. If YES, step 43
If NO, go to step 44. In step 43, it is determined whether or not it is a downhill time when there is a downgrade due to the output from the gradient sensor 70 or the vehicle acceleration α being large in the vehicle acceleration direction. Then, if YES, the process proceeds to step 45, and if NO, the process proceeds to step 44.

【0055】即ち、ステップ45に進んだ場合は、運転者
がレンジをセレクトしたことにより、変速レンジがDレ
ンジに変速中で、さらに降坂時であり、この場合にはギ
ア位置によってオーバーランクラッチ15のON・OFF
制御が実施される。しかしながら、通常のスロットル弁
開度に基づくライン圧制御を行うと、この時降坂時であ
ることに起因して、運転者はスロットル開度を閉じてい
るので、確実なライン圧制御ができない。
In other words, when the routine proceeds to step 45, the driver selects the range so that the shift range is shifting to the D range and the vehicle is further downhill. In this case, the overrun clutch is changed depending on the gear position. ON / OFF of 15
Control is implemented. However, if the line pressure control based on the normal throttle valve opening is performed, the driver closes the throttle opening due to the fact that the vehicle is downhill at this time, and thus the line pressure control cannot be performed reliably.

【0056】従ってステップ45では、図10に示すような
車速VSPに対応して予め最適なライン圧PL を定めた
降坂変速時用マップを参照して、該降坂変速時用マップ
に基づいて前記作動油のライン圧PL を設定する。さら
に降坂時における勾配がきついほど、よりエンジンブレ
ーキを効かせる必要があるとして、該勾配の影響を考慮
するために、ステップ46に進んで、勾配センサ70により
検出された勾配抵抗に基づいて前記ライン圧PL を補正
する補正係数Kを読込む。ここで、該補正係数Kは図11
に示すように、車両走行路面の車両の勾配抵抗が小さい
程、よりライン圧PL を高く設定するように大きく設定
されている。
Therefore, at step 45, referring to the downhill shift time map in which the optimum line pressure P L is set in advance in correspondence with the vehicle speed VSP as shown in FIG. 10, and based on the downhill shift time map. To set the line pressure P L of the hydraulic oil. Further, as the gradient at the time of descending is steeper, it is necessary to apply more engine braking, and in order to consider the influence of the gradient, the routine proceeds to step 46, and the gradient resistance detected by the gradient sensor 70 is used for the above-mentioned determination. A correction coefficient K for correcting the line pressure P L is read. Here, the correction coefficient K is shown in FIG.
As shown in, the smaller the gradient resistance of the vehicle on the road surface on which the vehicle travels, the larger the line pressure P L is set.

【0057】一方、ステップ42において、現在のレンジ
がDレンジでは無いと判断された場合、或いは変速レン
ジがDレンジであっても降坂時ではない場合には、ステ
ップ44において、図13に示すように、車速VSPに基づ
いて前記ライン圧を設定するようにしている。即ち、D
レンジから2速レンジ或いは1速レンジに変速している
際には、エンジンの負荷抵抗が負のトルクとなってトル
クコンバータ3を介して変速機4に入力されることとな
るが、その場合の変速機入力トルクは、該入力軸の回転
数、即ち車速VSPによって決まってくる。従って、車
速VSPに対応して予め最適なライン圧PL を定めたマ
ップを参照して、該マップに基づいて前記作動油のライ
ン圧PL を設定する。
On the other hand, if it is determined in step 42 that the current range is not the D range, or if the shift range is the D range but is not downhill, step 44 is shown in FIG. Thus, the line pressure is set based on the vehicle speed VSP. That is, D
When shifting from the range to the second speed range or the first speed range, the load resistance of the engine becomes a negative torque and is input to the transmission 4 via the torque converter 3. In that case, The transmission input torque is determined by the rotation speed of the input shaft, that is, the vehicle speed VSP. Therefore, the map in which the optimum line pressure P L is determined in advance corresponding to the vehicle speed VSP is referred to, and the line pressure P L of the hydraulic oil is set based on the map.

【0058】以上のように、本実施例では、変速レンジ
がDレンジで、さらに降坂時であるときには、車速VS
Pに対応して予め最適なライン圧PL を定めた降坂時用
マップを参照して、該降坂時用マップに基づいて前記作
動油のライン圧PL を設定し、さらに降坂時における勾
配がきついほど、よりエンジンブレーキを効かせる必要
があるとして、車両走行路面の車両の勾配抵抗が小さい
程、よりライン圧PLを高く設定するように大きく設定
されている補正係数Kを読込んで、該ライン圧PL を補
正する。
As described above, in the present embodiment, the vehicle speed VS is set when the shift range is the D range and when the vehicle is descending a slope.
Referring to downhill at a map that defines a pre-optimum line pressure P L corresponding to P, and sets the line pressure P L of the hydraulic fluid based on the map for at該降slope, during further downhill higher slope tight in, read as it is necessary to twist more engine braking, as the gradient resistance of the vehicle in the vehicle traveling road surface is small, the correction coefficient K is set to high set more line pressure P L increases Then, the line pressure P L is corrected.

【0059】そして、該ライン圧により例えばライン圧
アクチュエータを駆動する。これにより、従来のように
減速時においてライン圧が不足してエンジンブレーキが
効かなくなることを防止することができるので、以って
減速時における車両運転特性の最適化を図ることができ
る。
Then, for example, a line pressure actuator is driven by the line pressure. As a result, it is possible to prevent the line pressure from being insufficient during deceleration and the engine braking not being effective as in the conventional case, so that the vehicle driving characteristics during deceleration can be optimized.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
降坂時に車両がDレンジにて運転者がアクセルペダルか
ら足を離して、エンジンブレーキを作動させた場合に
も、車速に応じてエンジンブレーキを効かせるだけのラ
イン圧が設定され、さらに該降坂に係る勾配に基づい
て、ライン圧が補正されるので、エンジンブレーキを効
率よく効かせることが可能となる。また、緩やかな降坂
時においても、エンジンブレーキを効かせるために必要
とされるライン圧が適度に設定されることにより、ポン
プロスによる燃費の悪化を招くことが防止される。
As described above, according to the present invention,
When the vehicle is in the D range when descending a hill and the driver releases the accelerator pedal to operate the engine brake, the line pressure sufficient to activate the engine brake is set according to the vehicle speed. Since the line pressure is corrected based on the slope of the slope, it is possible to efficiently apply the engine brake. Further, even on a gentle downhill, it is possible to prevent the fuel pressure from being deteriorated due to the pump loss by setting the line pressure required to apply the engine brake appropriately.

【0061】即ち、降坂に係る勾配を考慮して、減速時
におけるライン圧が適当に設定されて、変速制御の最適
化が図られるという効果がある。
That is, there is an effect that the line pressure during deceleration is appropriately set in consideration of the slope related to the downhill and the shift control is optimized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明にかかるブロック図FIG. 1 is a block diagram according to the present invention.

【図2】 本発明にかかる一実施例における全体構成図FIG. 2 is an overall configuration diagram of an embodiment according to the present invention.

【図3】 同上実施例における変速制御を説明するフロ
ーチャート
FIG. 3 is a flowchart illustrating shift control in the above embodiment.

【図4】 変速段が2速である場合の減速時変速パター
ンを示す図
FIG. 4 is a diagram showing a shift pattern at the time of deceleration when the shift stage is the second speed.

【図5】 変速段が3速である場合の減速時変速パター
ンを示す図
FIG. 5 is a diagram showing a shift pattern at the time of deceleration when the shift stage is the third speed.

【図6】 変速段が4速である場合の減速時変速パター
ンを示す図
FIG. 6 is a diagram showing a shift pattern at the time of deceleration when the shift stage is the fourth speed.

【図7】 通常走行時における変速パターンを示す図FIG. 7 is a diagram showing a shift pattern during normal traveling.

【図8】 オーバーランクラッチの締結制御を説明する
フローチャート
FIG. 8 is a flowchart illustrating engagement control of an overrun clutch.

【図9】 ライン圧制御を説明するフローチャートFIG. 9 is a flowchart illustrating line pressure control.

【図10】 車速VSPに対応するライン圧PL を定めた
降坂時用マップ
FIG. 10: Downhill map that defines the line pressure P L corresponding to the vehicle speed VSP

【図11】 勾配抵抗に基づいてライン圧PL を補正する
補正係数Kを定めたマップ
FIG. 11 is a map that defines a correction coefficient K for correcting the line pressure P L based on the gradient resistance.

【図12】 スロットル開度TVOに対応するライン圧P
L を定めた降坂時用及び降坂変速時用マップ
FIG. 12: Line pressure P corresponding to throttle opening TVO
Map for downhill and downhill shift with L defined

【図13】 車速VSPに対応するライン圧PL を定めた
通常変速時用マップ
FIG. 13 is a map for normal speed change in which the line pressure P L corresponding to the vehicle speed VSP is set.

【図14】 変速歯車機構4の作動説明図(Dレンジの1
速時)
FIG. 14 is an operation explanatory view of the transmission gear mechanism 4 (D range 1
Speed)

【図15】 変速歯車機構4の作動説明図(Dレンジの2
速時)
FIG. 15 is an explanatory diagram of the operation of the transmission gear mechanism 4 (D range 2
Speed)

【図16】 変速歯車機構4の作動説明図(Dレンジの3
速時)
FIG. 16 is an operation explanatory view of the transmission gear mechanism 4 (D range 3
Speed)

【図17】 変速歯車機構4の作動説明図(Dレンジの4
速時)
FIG. 17 is an explanatory diagram of the operation of the transmission gear mechanism 4 (D range 4;
Speed)

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 機関 2 自動変速機 3 トルクコンバータ 5 油圧機構 6 スロットルセンサ 7 車速センサ 8a インヒビタースイッチ 50 制御ユニット 70 勾配センサ 80 オイルポンプ 82 電磁バルブ 1 Engine 2 Automatic Transmission 3 Torque Converter 5 Hydraulic Mechanism 6 Throttle Sensor 7 Vehicle Speed Sensor 8a Inhibitor Switch 50 Control Unit 70 Gradient Sensor 80 Oil Pump 82 Electromagnetic Valve

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】機関の出力軸にトルクコンバータ付自動変
速機を連結した車両における自動変速機のライン圧制御
装置において、 車速を検出する車速検出手段と、 車両の減速状態を検出する車両減速状態検出手段と、 前記検出される車速に基づいてライン圧を設定するライ
ン圧設定手段と、 車両走行路面の勾配抵抗を検出する勾配抵抗検出手段
と、 前記車両減速状態検出手段により減速状態が検出された
ときには、ライン圧設定手段により設定されるライン圧
を前記勾配抵抗検出手段により検出された勾配抵抗に基
づいて補正して設定するライン圧補正設定手段と、 を備えたことを特徴とする車両用自動変速機のライン圧
制御装置。
1. A line pressure control device for an automatic transmission in a vehicle in which an automatic transmission with a torque converter is connected to an output shaft of an engine, a vehicle speed detecting means for detecting a vehicle speed, and a vehicle deceleration state for detecting a deceleration state of the vehicle. Detecting means, line pressure setting means for setting a line pressure based on the detected vehicle speed, gradient resistance detecting means for detecting gradient resistance of the vehicle road surface, and deceleration state is detected by the vehicle deceleration state detecting means. And a line pressure correction setting means for correcting and setting the line pressure set by the line pressure setting means on the basis of the gradient resistance detected by the gradient resistance detecting means. Line pressure control device for automatic transmission.
【請求項2】前記勾配抵抗検出手段が、勾配センサであ
ることを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機
のライン圧制御装置。
2. The line pressure control device for an automatic transmission for a vehicle according to claim 1, wherein the gradient resistance detecting means is a gradient sensor.
JP24021794A 1994-10-04 1994-10-04 Line pressure control device for vehicular automatic transmission Pending JPH08105540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24021794A JPH08105540A (en) 1994-10-04 1994-10-04 Line pressure control device for vehicular automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24021794A JPH08105540A (en) 1994-10-04 1994-10-04 Line pressure control device for vehicular automatic transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08105540A true JPH08105540A (en) 1996-04-23

Family

ID=17056198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24021794A Pending JPH08105540A (en) 1994-10-04 1994-10-04 Line pressure control device for vehicular automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08105540A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211623A (en) * 2015-04-30 2016-12-15 本田技研工業株式会社 Controller
JP2018173134A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 Controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211623A (en) * 2015-04-30 2016-12-15 本田技研工業株式会社 Controller
JP2018173134A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 Controller
US10557545B2 (en) 2017-03-31 2020-02-11 Honda Motor Co., Ltd Control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2041456B1 (en) Shift control apparatus and method for continuously variable transmission
US20030203790A1 (en) Vehicle drive control apparatus and method
GB2263519A (en) System for controlling a continuously-variable transmission for a motor vehicle
US11236824B2 (en) Continuously variable transmission control device and control method
JP2008128312A (en) Automatic transmission control device
KR100411121B1 (en) Apparatus for controlling shift shock of automatic transmission in vehicle and method thereof
JP5820114B2 (en) Vehicle travel control device
JPH1137267A (en) Hydraulic pressure control device of vehicular automatic transmission
JP3277959B2 (en) Automatic transmission engagement control device
JP4215186B2 (en) Shift control method for automatic transmission for vehicle
JP2707907B2 (en) Engine brake force control device
US6689017B2 (en) Shift control apparatus for an automatic transmission and shift control method for an automatic transmission
JPH08105540A (en) Line pressure control device for vehicular automatic transmission
JP2002372137A (en) Control device of automatic transmission
JP5050774B2 (en) Vehicle control device
JP4797573B2 (en) Shift control device for automatic transmission for vehicle
JP3399302B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission for vehicles
JP4129714B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP2005114040A (en) Controller of vehicle
JP2936434B2 (en) Vehicle control device equipped with automatic transmission capable of selecting manual mode
KR19990050716A (en) Shift control method of automatic transmission
JP2009014105A (en) Control device of vehicular continuously variable transmission
JPH07127720A (en) Transmission control device for automatic transmission for vehicle
JP4114432B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission for vehicle
JP3619854B2 (en) Shift control method for automatic transmission for vehicle