JPH1097292A - 音声信号伝送方法および不連続伝送システム - Google Patents

音声信号伝送方法および不連続伝送システム

Info

Publication number
JPH1097292A
JPH1097292A JP9015271A JP1527197A JPH1097292A JP H1097292 A JPH1097292 A JP H1097292A JP 9015271 A JP9015271 A JP 9015271A JP 1527197 A JP1527197 A JP 1527197A JP H1097292 A JPH1097292 A JP H1097292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
speech
frames
generator
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9015271A
Other languages
English (en)
Inventor
Ajit V Rao
ブイ ラオ アジト
Wilfrid P Leblanc
ピー.レブラン ウィルフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH1097292A publication Critical patent/JPH1097292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/012Comfort noise or silence coding

Abstract

(57)【要約】 【課題】 背景雑音の思わしくない表現の問題を克服す
る。 【解決手段】 本発明は雑音分析フェーズ中に発生され
る入力信号の自己相関値の重み付けされた平均値を使用
する雑音パラメータ発生器(50)を含んでいる。重み
付け関数は(音声を含むことがある)最初の2,3フレ
ーム中は自己相関値へ小さい重みしか与えずこのフェー
ズの終わりに向かってフレームへ一層重みを与える。ま
たコンフォート雑音の雑音の多い性質を克服するため
に、音声バーストの後で信号の性質を音声から擬似ラン
ダム雑音へ徐々に変化させるコンフォート雑音発生器
(50)を含んでいる。本発明のコンフォート雑音発生
器(50)は雑音モデルに対応する自己回帰フィルター
を過去の励振と擬似ランダム雑音の重み付けされた組合
せで励振する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的に音声処理に
関し特に改良された不連続音声伝送方法およびシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】音声のデジタル伝送はさまざまな電話応
用を含む多くの応用で行われる。移動通信システム等の
電話応用では、バッテリー寿命を延ばして性能を向上さ
せるために低消費電力とすることが重要である。例え
ば、セルラー電話機の場合には音声バースト間で送信機
をスイッチオフすることにより電力を節減することがで
きる。エンドツーエンド通話の場合各ユーザが通話する
のは典型的に40−60%の時間である。これらの音声
バースト間で、送信機は背景雑音を受信機へ送るのに使
用されるにすぎない。
【0003】音声アクティビティを効率的に検出し、音
声が存在しない場合には送信機をスイッチオフし、かつ
音声バースト間の間隙を埋めるための知覚的に容認でき
る方法を使用することにより、僅かな付加コストでバッ
テリーの寿命をほぼ2倍にすることができる。不連続伝
送として知られるこの技術により典型的な符号分割多重
(CDMA)および時分割多重(TDMA)通信システ
ムにおけるパケットトラフィックも緩和され、より多く
の加入者がより少ない干渉でネットワークを使用するこ
とができる。図1にこのようなシステムで使用される代
表的なボコーダ10を示す。ボコーダ10は出力チャネ
ル16を介して伝送されるデータを処理する符号化器1
2および入力チャネル18からの着信通信を処理する復
号器14を含んでいる。
【0004】符号化器12を図2に詳細に示す。図2に
示す典型的な符号化器12は制御モジュール20、音声
アクティビティ検出器(VAD)22、音声パラメータ
発生器24および雑音パラメータ発生器26を含んでい
る。復号器14の詳細を図3に示しそれは制御モジュー
ル30、音声パラメータ検出器32、音声発生器34お
よびコンフォート雑音発生器36を含んでいる。
【0005】不連続伝送システムの符号化器12内の重
要な部品は音声の中断を検出して音声アクティビティが
無い期間中はデータ伝送が行われないようにするVAD
22である。VAD22は信号対雑音比(SNR)が悪
い状態であっても音声を雑音として誤分類することな
く、信号内の音声の不在をできるだけ検出できなければ
ならない。しかしながら、VAD22を使用するシステ
ムの主要な問題点は検出された音声の最初の部分が切り
落とされることである。これは一部音声アクティビティ
が検出されるまで音声伝送が再開されないために生じ
る。もう1つの問題点は通常連続伝送システムで生じる
イナクティビティ中の背景雑音の欠如である。
【0006】VAD22を使用するシステム内の音声発
生器34から発生される合成音声の品質を改善してデー
タ伝送を低減するために、コンフォート雑音発生器36
から発生される合成コンフォート雑音が復号器18によ
り実施される復号過程中に付加され音声バースト間の間
隙が埋められる。しかしながら、合成コンフォート雑音
は符号化器12において経験する実際の背景雑音に基づ
くものではないため、品質は僅かしか改善されない。
【0007】背景雑音の実際の性質を捕捉して音声復号
器18へ知らせるためのいくつかの技術が従来技術で提
案されている。
【0008】符号励振動 線形予測(CELP)[M.
R.SchroederおよびB.S.Atal,“符
号励振動線形予測(CELP):非常に低ビットの高品
質音声”国際会議議事録、音響、信号処理、1985
年、第937−940頁、第1巻参照]等の代表的な音
声圧縮技術では、入力チャネル16を介して受信される
デジタルサンプル入力音声は分析のために非重複フレー
ムへ分割される。次に各VAD22が各フレームを音声
もしくは雑音として分類する。
【0009】背景雑音に似た雑音を合成して発生するた
めに、一般的にこのようなシステムではこの雑音の統計
がとられ統計的に類似の擬似ランダム雑音が復号器30
において発生される。背景雑音の共通モデルは低次自己
回帰過程である。このモデルの利点は正規のモデルにし
ばしば使用されるモデルとの類似性である。この類似性
により同様な等化方式を使用して、それぞれ、雑音パラ
メータ発生器26および音声パラメータ発生器24内の
雑音および音声の両方の短期間パラメータを圧縮するこ
とができる。次に雑音過程の短期間自己相関から自己回
帰を推論することができる。
【0010】多くの不連続伝送方式において、雑音とし
て分類された最初の2,3フレームは“雑音分析フレー
ム”として再分類される。これらのフレーム期間中に、
雑音は正規の音声として符号化されるが、これらのフレ
ームの分析中に計算された自己相関値は平均化されて雑
音の自己相関が計算される。雑音分析フレームにさらに
雑音フレームが続く場合には、これらの自己相関値は送
信機をスイッチオフする前に復号器18を推論するのに
使用される。
【0011】この方法は欧州電気通信標準協会(EST
I)のGSM(Groupe Speciale Mo
bile)においてフルレート[欧州電気通信標準協会
(ESTI)、欧州デジタルセルラー電気通信システム
(フェーズ2);音声アクティビティ検出(VAD)
(GSM06.32)参照]およびハーフレート[欧州
電気通信標準協会(ESTI)、欧州デジタルセルラー
電気通信システム;ハーフレート音声第6部:ハーフレ
ート音声トラフィックチャネル用音声アクティビティ検
出(GSM06.42)参照]標準の両方で使用されて
いる。
【0012】VAD22は雑音を音声から識別するが、
通常は不正確であり最初の2,3の雑音分析フレームは
2,3ミリ秒の音声を含むものと考えるのが妥当であ
る。したがって、均一に平均化することにより、得られ
る自己相関パラメータは実際の背景雑音の統計量を正確
には表さなくなる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】さらに、代表的な不連
続伝送方式では、復号器14は統計量が背景雑音のそれ
と一致する自己回帰雑音を単純に生成するだけで音声バ
ースト間の間隙を埋める。この方法はGSMフルレート
[欧州電気通信標準協会(ESTI)、欧州デジタルセ
ルラー電気通信システム(フェーズ2)第4部;フルレ
ート音声トラフィックチャネルのコンフォート雑音アス
ペクト(GSM06.12)参照]およびハーフレート
[欧州電気通信標準協会(ESTI)、欧州デジタルセ
ルラー電気通信システム;ハーフレート音声トラフィッ
クチャネル用コンフォート雑音アスペクト(GSM0
6.22)参照]標準の両方で使用されている。そのた
め話者がアクティブである時に存在する背景雑音と滑ら
かに混合されない雑音バーストが生じる。
【0014】
【課題を解決するための手段】典型的な音声圧縮方式は
話者が声を出さずに背景雑音しか存在しない場合に2,
3ビットを使用することにより一層効率的に行われる。
このような期間中に、背景雑音と同じ統計量を有する擬
似ランダム“コンフォート雑音”を発生するだけの復号
器の替わりに、本発明では背景雑音の統計量を推定する
新しい重み付け平均化方法が使用される。この方法は重
み付けされない方法よりも実際の背景雑音を良く表す。
さらに、音声バースト間に徐々にコンフォート雑音を導
入する新しい“円滑遷移”技術が提供される。音声およ
びコンフォート雑音間の円滑な遷移により既存の方法で
得られるものよりも知覚的に一層快く響く音声が得られ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】背景雑音の思わしくない表現の問
題を克服するために、雑音分析フェーズ中に発生される
入力信号の自己相関値の重み付け平均値を使用する本発
明に従った雑音パラメータ発生器40を図4に示す。良
好な重み付け関数は(音声を含むことがある)最初の
2,3フレーム中は自己相関値へあまり重み付けをせず
このフェーズの終わりに向かってより重み付けを行う。
【0016】さらに、コンフォート雑音のバースト性を
克服するために、音声バーストの後で信号の性質を音声
から擬似雑音へ徐々に変化させる本発明に従ったコンフ
ォート雑音発生器50を図5に示す。本発明のコンフォ
ート雑音発生器50で使用される方法では雑音モデルに
従った自己回帰フィルターが過去の励振および擬似雑音
の重み付けされた組合せにより励振される。この方法に
よりコンフォート雑音のエネルギおよび特性が変化さ
れ、知覚的に快く響くものとなる。
【0017】本発明では、GSMエンハンストフルレー
ト標準を実現した音声コーダーが使用されるが他のコー
ダーも使用することができる。本発明で使用される音声
コーダーでは、音声は各々が10ms(80サンプル)
の非重複フレームへセグメント化される。GSMハーフ
レート標準で使用されるものと同様な音声アクティビテ
ィ検出(VAD)方式が音声と雑音を分類するのに使用
される。
【0018】本発明の雑音パラメータ発生器40に従っ
て、雑音のバースト内の最初の16の雑音の多いフレー
ムは雑音分析フレームセレクター42において“雑音分
析”フレームとして再分類される。このような各フレー
ムiにおいて、自己相関モジュール44は音声サンプル
i (0),si (1),...,si (79)を使用
して次式に従って自己相関値ri [j]を計算し、
【数1】 ここに、j=0,...,8かつi=1,...,16
である。
【0019】次に重み付け平均値モジュール46は次式
に従って自己相関モジュール44により計算された雑音
分析フレームの自己相関値の重み付け平均値として背景
雑音の自己相関値R[j]を計算し、
【数2】 ここに、j=0,...,8である。実際には、ωj
0.8j である、指数重み付け関数ωj が使用される。
次に重み付け平均値モジュール46で計算された重み付
け平均値は雑音パラメータとして出力通信チャネル18
両端間を伝送されその後送信機がスイッチオフされる。
【0020】音声パラメータおよび雑音パラメータはや
はり出力通信チャネル16に取り付けられた復号器によ
り受信される。音声パラメータは受信復号器内の音声モ
デルにおいて表現される音声を合成するのに使用され
る。受信復号器内の雑音モデルは送信符号化器により発
生される雑音パラメータを使用して音声発生時に存在す
る背景雑音をより綿密に表すコンフォート雑音を発生す
る。
【0021】復号器において、本発明に従ったコンフォ
ート雑音発生器40は音声のバースト間により慎重に擬
似ランダム雑音をインターリーブする。従来技術のGS
Mフルレートおよびハーフレート標準では、特定エネル
ギの白色ガウス雑音により第8次線形自己回帰フィルタ
ーを励振させてコンフォート雑音が発生される。しかし
ながら、前記したように、この技術は話者がアクティブ
である時に存在する背景雑音とうまく混合されない雑音
バーストを発生する傾向がある。これは2つの理由によ
る。第1は、励振信号の特性が突然白色ガウス雑音に変
化することである。第2は、励振信号のエネルギが突然
雑音励振エネルギへ変化することである。
【0022】本発明に従ったコンフォート雑音発生器4
0は励振信号のエネルギおよび特性を擬似ランダム雑音
のそれへ徐々に変化させる。これは、ガウス雑音成分発
生器52により発生される擬似ランダム白色ガウス雑音
成分、およびコードブック成分発生器54により発生さ
れる雑音に先行するフレームセグメント中のフィルター
励振によって決まる成分を有する励振信号を使用して行
われる。過去の励振は通常適応コードブックとして格納
されるためこの方法はCELPベース音声符号化システ
ム内の任意の付加メモリに影響を与えることがない。
【0023】過去の励振によって決まるコードブック成
分発生器54により発生される雑音励振の成分は適応コ
ードブックの単なるランダム遅延セグメント、より一般
的には、過去の励振のランダム遅延セグメントにすぎな
い。雑音励振の各サブフレーム内の適応コードブック分
布をランダムに遅延させることはコンフォート雑音との
調性を回避するのに重要である。さらに、雑音励振の適
応コードブック分布へ与えられる重み付けは、後記する
ように、時間と共に徐々に低減される。これによりより
小さい調性が保証され、その結果、2,3のサブフレー
ム内で雑音励振はほぼ完全に白色となる。
【0024】例えば、典型的な音声バーストの終りにお
いて、雑音分析フレームはフレームkで終わりフレーム
k+1,k+2,...,k+Nは雑音の多いフレーム
として分類されているものとする。さらに、雑音の多い
各フレームiが(i,1)および(i,2)対で表され
る2つのサブフレームへ分割されるものとする。
【0025】各雑音の多いサブフレーム(i,j)内の
合成音声は第8次自己回帰フィルターへの励振信号へ係
数a[0]=1.0,a[1],...,a[8]を与
えて発生される。フィルターは下記の演算を実施し、
【数3】 ここに、n=1,2,...,40;i=(k+
1),...,N;かつj=1,2である。
【0026】GSM標準では、励振e(n)は白色ガウ
ス雑音である。
【数4】
【0027】本発明では、ガウス雑音成分発生器52お
よびコードブック成分発生器54により発生されるe
(n)は重み付けされた和である。
【数5】
【0028】ここで、I(i,j) は使用する適応コードブ
ックのメモリによって範囲が決まる均一に分布された乱
数にすぎない。さらに、重み付け係数fはiの増大と共
に漸減する。本発明を使用するシミュレーションでは、
i =0.95i はうまく作用した。
【0029】重み付けされた平均雑音推定値と本発明の
雑音再構成アスペクトの組合せにより被試験音声コーダ
ーの品質は著しく改善される。
【0030】本発明について詳細に説明してきたが、特
許請求の範囲に明記された本発明の精神および範囲を逸
脱することなくさまざまな変更、置換および修正を行え
ることを理解できるであろう。
【0031】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1) 不連続伝送システムにおける音声信号伝送方法
であって、該方法は、音声信号をフレームへセグメント
化するステップと、前記各フレーム内の音声アクティビ
ティを検出するステップと、前記検出ステップに応答し
て前記各非重複フレームを音声もしくは雑音として分類
するステップと、前記音声アクティビティが音声として
分類された場合には、音声として分類された前記フレー
ムを表すパラメータを計算して伝送するステップと、前
記音声アクティビティが雑音として分類された場合に
は、雑音として分類された前記フレームの一部を雑音分
析フレームへ再分類し、前記雑音分析フレームの自己相
関値を計算し、前記雑音分析フレームを表す前記自己相
関値の重み付け平均値を計算し、前記重み付け平均値を
雑音パラメータとして伝送してコンフォート雑音の発生
に使用するステップとからなる音声信号伝送方法。
【0032】(2) 第1項記載の方法であって、前記
フレームの少なくとも16の隣接フレームが雑音として
分類され前記再分類ステップには前記少なくとも16の
隣接フレームの最初の16フレームを前記雑音分析フレ
ームとして再分類するステップが含まれる方法。
【0033】(3) 第1項記載の方法であって、前記
各雑音分析フレームiが次式に従って前記自己相関値,
i [j],を計算するのに使用される音声サンプルs
i (0),si (1),...,si (79)を含み
【数6】 ここに、j=0,...,8かつi=1,...,16
である方法。
【0034】(4) 第3項記載の方法であって、前記
自己相関値の重み付けされた平均値,ri [j],は次
式に従って計算され、
【数7】 ここに、ωj は指数重み付け関数である方法。
【0035】(5) 第4項記載の方法であって、前記
指数重み付け関数ωj はωj =0.8 j に従って計算さ
れる方法。
【0036】(6) 擬似ランダム雑音成分および過去
の励振によって決まる成分の両方を含む励振信号を使用
するステップを含む音声合成器内で音声のバースト間に
インターリーブするコンフォート雑音を発生する方法。
【0037】(7) 第6項記載の方法であって、前記
擬似ランダム雑音成分は白色ガウス雑音である方法。
【0038】(8) 第6項記載の方法であって、過去
の励振によって決まる前記成分は合成音声成分である方
法。
【0039】(9) 第8項記載の方法であって、前記
合成音声成分は適応コードブックのランダム遅延セグメ
ントである方法。
【0040】(10) 第8項記載の方法であって、重
み付けは前記合成音声成分へ与えられ前記重み付けは時
間と共に低減される方法。
【0041】(11) 第8項記載の方法であって、雑
音の多い各サブフレーム(i,j)内の前記合成音声成
分,s(i,j) [n],は係数a[0]=1.0,a
[1],...,a[8]を有する第8次自己回帰フィ
ルターへ励振信号,eij(n)を与えて発生される方
法。
【0042】(12) 第11項記載の方法であって、
前記自己回帰フィルターは次式で示され、
【数8】 ここに、n=1,2,...,40;i=(k+
1),...,N;k=?かつj=1,2,...,4
0である方法。
【0043】(13) 第12項記載の方法であって、
前記励振信号,e(n),は重み付けされた和であり、
【数9】 ここに、I(i,j) は前記適応コードブックのメモリによ
って範囲が決まる均一に分布された乱数であり、fは重
み付け係数である方法。
【0044】(14) 第13項記載の方法であって、
前記重み付け係数,f,はfi =0.95i である方
法。
【0045】(15) 不連続伝送システムであって、
該システムは、伝送される音声を表す音声パラメータを
発生して伝送しかつ重み付け平均化技術を使用して雑音
を表す雑音パラメータを発生して伝送する符号化器と、
前記音声パラメータおよび前記雑音パラメータを受信し
かつ前記音声パラメータを使用して合成音声を発生する
復号器とを具備する不連続伝送システム。
【0046】(16) 第15項記載のシステムであっ
て、前記重み付け平均化技術は雑音分析フェーズ中に発
生される前記伝送された音声の自己相関値の重み付けさ
れた平均値を使用するシステム。
【0047】(17) 第16項記載のシステムであっ
て、前記重み付け平均化技術は前記伝送される音声の第
1の部分中は前記自己相関値へ小さな重みしか与えず前
記伝送される音声の第2の部分へは一層重みを与え、前
記伝送される音声の前記第1の部分は前記伝送される音
声の前記第2の部分の前に生じるシステム。
【0048】(18) 前記雑音パラメータにより発生
される雑音成分および過去の励振により発生される成分
を使用してコンフォート雑音を発生するように作動する
音声合成器。
【0049】(19) 第18項記載のシステムであっ
て、前記雑音成分は白色ガウス雑音であるシステム。
【0050】(20) 第18項記載のシステムであっ
て、過去の励振により発生される前記成分はランダム遅
延適応コードブックセグメントであるシステム。
【0051】(21) 背景雑音の思わしくない表現の
問題を克服するために、本発明は雑音分析フェーズ中に
発生される入力信号の自己相関値の重み付けされた平均
値を使用する雑音パラメータ発生器(50)を含んでい
る。重み付け関数は(音声を含むことがある)最初の
2,3フレーム中は自己相関値へ小さい重みしか与えず
このフェーズの終わりに向かってフレームへ一層重みを
与える。またコンフォート雑音の雑音の多い性質を克服
するために、音声バーストの後で信号の性質を音声から
擬似ランダム雑音へ徐々に変化させるコンフォート雑音
発生器(50)を含んでいる。本発明のコンフォート雑
音発生器(50)は雑音モデルに対応する自己回帰フィ
ルターを過去の励振と擬似ランダム雑音の重み付けされ
た組合せで励振する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の伝送システムに使用される代表的な
ボコーダ。
【図2】従来技術の通信システムに使用される代表的な
符号化器を示す図。
【図3】従来技術の通信システムに使用される代表的な
復号器を示す図。
【図4】本発明に従った雑音パラメータ発生器を示す
図。
【図5】本発明に従った快適雑音発生器を示す図。
【図6】本発明に従った雑音パラメータ発生器の動作を
示すフロー図。
【図7】本発明に従ったコンフォート雑音発生器の動作
を示すフロー図。
【符号の説明】
10 ボコーダ 12 符号化器 14 復号器 20 符号化器制御モジュール 22 音声アクティビティ検出器 24 音声パラメータ発生器 26,40 雑音パラメータ発生器 30 復号器制御モジュール 32 音声パラメータ検出器 34 音声発生器 36,50 コンフォート雑音発生器 42 雑音分析フレームセレクタ 44 自己相関モジュール 46 重み付け平均値モジュール 52 雑音成分発生器 54 過去励振成分発生器 56 雑音合成器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不連続伝送システムにおける音声信号伝
    送方法であって、該方法は、音声信号をフレームへセグ
    メント化するステップと、前記各フレーム内の音声アク
    ティビティを検出するステップと、前記検出ステップに
    応答して前記各非重複フレームを音声もしくは雑音とし
    て分類するステップと、前記音声アクティビティが音声
    として分類された場合には、音声として分類された前記
    フレームを表すパラメータを計算して伝送するステップ
    と、前記音声アクティビティが雑音として分類された場
    合には、雑音として分類された前記フレームの一部を雑
    音分析フレームへ再分類し、前記雑音分析フレームの自
    己相関値を計算し、前記雑音分析フレームを表す前記自
    己相関値の重み付け平均値を計算し、前記重み付け平均
    値を雑音パラメータとして伝送してコンフォート(co
    mfort)雑音の発生に使用するステップとからなる
    音声信号伝送方法。
  2. 【請求項2】 不連続伝送システムであって、該システ
    ムは、伝送される音声を表す音声パラメータを発生して
    伝送しかつ重み付け平均化技術を使用して雑音を表す雑
    音パラメータを発生して伝送する符号化器と、前記音声
    パラメータおよび前記雑音パラメータを受信しかつ前記
    音声パラメータを使用して合成音声を発生する復号器と
    を具備する不連続伝送システム。
JP9015271A 1996-01-29 1997-01-29 音声信号伝送方法および不連続伝送システム Pending JPH1097292A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US593206 1996-01-29
US08/593,206 US5794199A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Method and system for improved discontinuous speech transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1097292A true JPH1097292A (ja) 1998-04-14

Family

ID=24373831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9015271A Pending JPH1097292A (ja) 1996-01-29 1997-01-29 音声信号伝送方法および不連続伝送システム

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5794199A (ja)
EP (1) EP0786760B1 (ja)
JP (1) JPH1097292A (ja)
DE (1) DE69721349T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021091A1 (fr) * 2000-09-06 2002-03-14 Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. Analyseur de signal de bruit, synthetiseur de signal de bruit, procede d'analyse de signal de bruit et procede de synthese de signal de bruit
JP2007525723A (ja) * 2004-03-15 2007-09-06 インテル・コーポレーション 音声通信のためのコンフォートノイズ生成の方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE505156C2 (sv) * 1995-01-30 1997-07-07 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för bullerundertryckning genom spektral subtraktion
FI99066C (fi) * 1995-01-31 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä
US5794199A (en) * 1996-01-29 1998-08-11 Texas Instruments Incorporated Method and system for improved discontinuous speech transmission
SE507370C2 (sv) * 1996-09-13 1998-05-18 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för att alstra komfortbrus i linjärprediktiv talavkodare
US6269331B1 (en) 1996-11-14 2001-07-31 Nokia Mobile Phones Limited Transmission of comfort noise parameters during discontinuous transmission
US5960389A (en) 1996-11-15 1999-09-28 Nokia Mobile Phones Limited Methods for generating comfort noise during discontinuous transmission
US6122611A (en) * 1998-05-11 2000-09-19 Conexant Systems, Inc. Adding noise during LPC coded voice activity periods to improve the quality of coded speech coexisting with background noise
TW376611B (en) * 1998-05-26 1999-12-11 Koninkl Philips Electronics Nv Transmission system with improved speech encoder
US6141639A (en) * 1998-06-05 2000-10-31 Conexant Systems, Inc. Method and apparatus for coding of signals containing speech and background noise
US6275798B1 (en) 1998-09-16 2001-08-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Speech coding with improved background noise reproduction
SE9803698L (sv) * 1998-10-26 2000-04-27 Ericsson Telefon Ab L M Metoder och anordningar i ett telekommunikationssystem
US7124079B1 (en) * 1998-11-23 2006-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Speech coding with comfort noise variability feature for increased fidelity
FI118359B (fi) * 1999-01-18 2007-10-15 Nokia Corp Menetelmä puheentunnistuksessa ja puheentunnistuslaite ja langaton viestin
US6226607B1 (en) * 1999-02-08 2001-05-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for eighth-rate random number generation for speech coders
US6519260B1 (en) 1999-03-17 2003-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reduced delay priority for comfort noise
GB9912577D0 (en) * 1999-05-28 1999-07-28 Mitel Corp Method of detecting silence in a packetized voice stream
JP3451998B2 (ja) * 1999-05-31 2003-09-29 日本電気株式会社 無音声符号化を含む音声符号化・復号装置、復号化方法及びプログラムを記録した記録媒体
DE10084675T1 (de) * 1999-06-07 2002-06-06 Ericsson Inc Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von künstlichem Geräusch unter Verwendung von parametrischen Geräuschmodell-Masszahlen
US6782361B1 (en) * 1999-06-18 2004-08-24 Mcgill University Method and apparatus for providing background acoustic noise during a discontinued/reduced rate transmission mode of a voice transmission system
US6959274B1 (en) * 1999-09-22 2005-10-25 Mindspeed Technologies, Inc. Fixed rate speech compression system and method
GB2356538A (en) * 1999-11-22 2001-05-23 Mitel Corp Comfort noise generation for open discontinuous transmission systems
US6965865B2 (en) 1999-12-30 2005-11-15 Bank One Delaware N.A. System and method for integrated customer management
US6873604B1 (en) * 2000-07-31 2005-03-29 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for transitioning comfort noise in an IP-based telephony system
US6647053B1 (en) * 2000-08-31 2003-11-11 Ricochet Networks, Inc. Method and system for channel masking in a communication network
JP2002073072A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Sony Corp モデル適応装置およびモデル適応方法、記録媒体、並びにパターン認識装置
US7012901B2 (en) * 2001-02-28 2006-03-14 Cisco Systems, Inc. Devices, software and methods for generating aggregate comfort noise in teleconferencing over VoIP networks
US20030120484A1 (en) * 2001-06-12 2003-06-26 David Wong Method and system for generating colored comfort noise in the absence of silence insertion description packets
US20030093270A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Domer Steven M. Comfort noise including recorded noise
KR100434723B1 (ko) * 2001-12-24 2004-06-07 주식회사 케이티 음성 신호특성을 이용한 돌발잡음 제거장치 및 그 방법
US8751384B2 (en) 2002-05-08 2014-06-10 Metavante Corporation Integrated bill presentment and payment system and method of operating the same
FR2851352B1 (fr) * 2003-02-18 2005-04-01 France Telecom Systeme de conversion d'un signal audio continu en un signal audiot traduit et synthetise
US7243065B2 (en) * 2003-04-08 2007-07-10 Freescale Semiconductor, Inc Low-complexity comfort noise generator
US7313233B2 (en) * 2003-06-10 2007-12-25 Intel Corporation Tone clamping and replacement
WO2006042274A1 (en) 2004-10-11 2006-04-20 2Wire, Inc. Periodic impulse noise mitigation in a dsl system
US9374257B2 (en) * 2005-03-18 2016-06-21 Broadcom Corporation Methods and apparatuses of measuring impulse noise parameters in multi-carrier communication systems
GB0703795D0 (en) * 2007-02-27 2007-04-04 Sepura Ltd Speech encoding and decoding in communications systems
US8224286B2 (en) * 2007-03-30 2012-07-17 Savox Communications Oy Ab (Ltd) Radio communication device
CN101335003B (zh) * 2007-09-28 2010-07-07 华为技术有限公司 噪声生成装置、及方法
US8605837B2 (en) 2008-10-10 2013-12-10 Broadcom Corporation Adaptive frequency-domain reference noise canceller for multicarrier communications systems
US8589153B2 (en) * 2011-06-28 2013-11-19 Microsoft Corporation Adaptive conference comfort noise
CN103137133B (zh) * 2011-11-29 2017-06-06 南京中兴软件有限责任公司 非激活音信号参数估计方法及舒适噪声产生方法及系统
HUE027963T2 (en) * 2012-09-11 2016-11-28 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Generating comfort noise
US9775110B2 (en) 2014-05-30 2017-09-26 Apple Inc. Power save for volte during silence periods
EP2980790A1 (en) 2014-07-28 2016-02-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus and method for comfort noise generation mode selection

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797926A (en) * 1986-09-11 1989-01-10 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital speech vocoder
US4771465A (en) * 1986-09-11 1988-09-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital speech sinusoidal vocoder with transmission of only subset of harmonics
US4910781A (en) * 1987-06-26 1990-03-20 At&T Bell Laboratories Code excited linear predictive vocoder using virtual searching
US4899385A (en) * 1987-06-26 1990-02-06 American Telephone And Telegraph Company Code excited linear predictive vocoder
DE68929442T2 (de) * 1988-03-11 2003-10-02 British Telecomm Vorrichtung zur Erfassung von Sprachlauten
US5276765A (en) * 1988-03-11 1994-01-04 British Telecommunications Public Limited Company Voice activity detection
US5091945A (en) * 1989-09-28 1992-02-25 At&T Bell Laboratories Source dependent channel coding with error protection
US5537509A (en) * 1990-12-06 1996-07-16 Hughes Electronics Comfort noise generation for digital communication systems
US5680508A (en) * 1991-05-03 1997-10-21 Itt Corporation Enhancement of speech coding in background noise for low-rate speech coder
JP2518765B2 (ja) * 1991-05-31 1996-07-31 国際電気株式会社 音声符号化通信方式及びその装置
US5267317A (en) * 1991-10-18 1993-11-30 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for smoothing pitch-cycle waveforms
US5630016A (en) * 1992-05-28 1997-05-13 Hughes Electronics Comfort noise generation for digital communication systems
US5495555A (en) * 1992-06-01 1996-02-27 Hughes Aircraft Company High quality low bit rate celp-based speech codec
JP2897551B2 (ja) * 1992-10-12 1999-05-31 日本電気株式会社 音声復号化装置
JPH08506434A (ja) * 1993-11-30 1996-07-09 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 通信システムにおける伝送ノイズ低減
JP3182032B2 (ja) * 1993-12-10 2001-07-03 株式会社日立国際電気 音声符号化通信方式及びその装置
KR970005131B1 (ko) * 1994-01-18 1997-04-12 대우전자 주식회사 인간의 청각특성에 적응적인 디지탈 오디오 부호화장치
US5742734A (en) * 1994-08-10 1998-04-21 Qualcomm Incorporated Encoding rate selection in a variable rate vocoder
US5794199A (en) * 1996-01-29 1998-08-11 Texas Instruments Incorporated Method and system for improved discontinuous speech transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021091A1 (fr) * 2000-09-06 2002-03-14 Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. Analyseur de signal de bruit, synthetiseur de signal de bruit, procede d'analyse de signal de bruit et procede de synthese de signal de bruit
US6934650B2 (en) 2000-09-06 2005-08-23 Panasonic Mobile Communications Co., Ltd. Noise signal analysis apparatus, noise signal synthesis apparatus, noise signal analysis method and noise signal synthesis method
JP2007525723A (ja) * 2004-03-15 2007-09-06 インテル・コーポレーション 音声通信のためのコンフォートノイズ生成の方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0786760A3 (en) 1998-09-16
DE69721349D1 (de) 2003-06-05
US6101466A (en) 2000-08-08
EP0786760B1 (en) 2003-05-02
DE69721349T2 (de) 2004-04-01
US5978760A (en) 1999-11-02
US5794199A (en) 1998-08-11
EP0786760A2 (en) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0786760B1 (en) Speech coding
KR100575193B1 (ko) 적응 포스트필터를 포함하는 디코딩 방법 및 시스템
EP0848374B1 (en) A method and a device for speech encoding
US6889187B2 (en) Method and apparatus for improved voice activity detection in a packet voice network
US6782361B1 (en) Method and apparatus for providing background acoustic noise during a discontinued/reduced rate transmission mode of a voice transmission system
EP1337999B1 (en) Method and system for comfort noise generation in speech communication
CN1075692C (zh) 通信系统中噪声抑制方法及装置
US5812965A (en) Process and device for creating comfort noise in a digital speech transmission system
RU2146394C1 (ru) Способ и устройство вокодирования переменной скорости при пониженной скорости кодирования
JP3439869B2 (ja) 音声信号合成方法
US6898566B1 (en) Using signal to noise ratio of a speech signal to adjust thresholds for extracting speech parameters for coding the speech signal
JPH0863200A (ja) 線形予測係数信号生成方法
AU4675999A (en) Improved lost frame recovery techniques for parametric, lpc-based speech coding systems
JPH07311598A (ja) 線形予測係数信号生成方法
JP2002237785A (ja) 人間の聴覚補償によりsidフレームを検出する方法
EP1554717B1 (en) Preprocessing of digital audio data for mobile audio codecs
US6424942B1 (en) Methods and arrangements in a telecommunications system
US8144862B2 (en) Method and apparatus for the detection and suppression of echo in packet based communication networks using frame energy estimation
EP1301018A1 (en) Apparatus and method for modifying a digital signal in the coded domain
CA2293165A1 (en) Method for transmitting data in wireless speech channels
US20050071154A1 (en) Method and apparatus for estimating noise in speech signals
EP1199710A1 (en) Device for encoding/decoding voice and for voiceless encoding, decoding method, and recorded medium on which program is recorded
CA2275832A1 (en) Method and apparatus for providing background acoustic noise during a discontinued/reduced rate transmission mode of a voice transmission system
Evans NEW INNOVATIONS IN MULTI-PULSE SPEECH CODING FOR BIT RATES BELOW 8kb/s
Hayashi et al. 8 kbit/s short and medium delay speech codecs based on CELP coding

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002