JPH1085962A - Scanning type laser marking device - Google Patents

Scanning type laser marking device

Info

Publication number
JPH1085962A
JPH1085962A JP8262437A JP26243796A JPH1085962A JP H1085962 A JPH1085962 A JP H1085962A JP 8262437 A JP8262437 A JP 8262437A JP 26243796 A JP26243796 A JP 26243796A JP H1085962 A JPH1085962 A JP H1085962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
marking
pattern
unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8262437A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuo Ishikawa
光男 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyachi Technos Corp
Original Assignee
Miyachi Technos Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyachi Technos Corp filed Critical Miyachi Technos Corp
Priority to JP8262437A priority Critical patent/JPH1085962A/en
Priority to DE19727957A priority patent/DE19727957A1/en
Priority to KR1019970028249A priority patent/KR980008428A/en
Publication of JPH1085962A publication Critical patent/JPH1085962A/en
Priority to US09/176,956 priority patent/US6066829A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set a character pattern as users wish in a short time with a simple input operation by automatically defining the character pattern based on an inputted marking zone and the character or the character string. SOLUTION: The starting No. being currently displayed on the screen of a display is identified with a controller 38, and corresponding picture drawing data and condition data are retrieved from a memory. Next, a YAG laser oscillator 22 and a He-Ne laser 24 and operated with the controller 38 through a YAG laser power source part 34 and a He-Ne laser power source part 36, and a YAG laser beam LM and a guide light beam LG are respectively turned on. And a scanning control signal corresponding to retrieved drawing data and condition data is sent to a scanning head 20, the beam spot of the YAG laser beam LM and the guide light beam LG are scanned once on the surface of a work W, and the pattern based on the starting No. is drawn on the surface of the work W. The marking is normally finished with one time scanning.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0010】[0010]

【発明の属する技術分野】本発明は、スキャニング式の
レーザマーキング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scanning type laser marking device.

【0020】[0020]

【従来の技術】スキャニング式のレーザマーキング法
は、被加工物に高密度に集光されたレーザ光を照射し、
該レーザ光をスキャン・ミラーで振って、被加工物表面
上でレーザスポットをスキャンし、ビームスポットの当
たった被加工物表面の微小部分をレーザエネルギーで瞬
間的に蒸発または変色させながら、文字や図形等の所望
のパターンを描画するようにしてマーキング(刻印)す
る技術である。
2. Description of the Related Art A scanning type laser marking method irradiates a workpiece with laser light focused at a high density,
The laser light is swung by a scan mirror to scan a laser spot on the surface of the workpiece, and a small portion of the surface of the workpiece hit by the beam spot is instantaneously evaporated or discolored by laser energy, and characters and characters are scanned. This is a technique in which a desired pattern such as a figure is drawn (marked).

【0030】このレーザマーキング法は、コンピュータ
技術を利用して、多数のパターンを任意に変形または編
集可能な情報として設定し、所望のパターンを容易かつ
迅速に切り換えてマーキングすることが可能である。一
般に、レーザマーキングのパターンには、製品名、社
名、製造番号等を表す文字または文字列が多く選ばれて
いる。
In this laser marking method, a large number of patterns can be set as arbitrarily deformable or editable information using computer technology, and a desired pattern can be easily and quickly switched for marking. Generally, many characters or character strings representing a product name, a company name, a serial number, and the like are selected for a laser marking pattern.

【0040】従来のスキャニング式レーザマーキング装
置において、文字(文字列)のパターンを設定するに
は、ユーザ側からのキー入力操作により、所望の文字
(文字列)を入力するとともに、その文字(文字列)パ
ターンのレイアウトを規定するための各種パラメータ、
つまり文字(文字列)の配列方向(横、縦、横円周、縦
円周等)、X始点、Y始点、文字(文字列)高さ、文字
(文字列)幅、文字間隔等を所望の数値データで逐一指
定(入力)する。装置側では、入力された各種パラメー
タに基づいて先ずレイアウトを決定し、そのレイアウト
で当該文字(文字列)のパターンを決定し、パターン情
報をメモリに登録する。
In a conventional scanning laser marking apparatus, to set a character (character string) pattern, a user inputs a desired character (character string) by a key input operation from the user side, and simultaneously inputs the desired character (character string). Column) various parameters to define the layout of the pattern,
That is, the arrangement direction (horizontal, vertical, horizontal circumference, vertical circumference, etc.) of the character (character string), X starting point, Y starting point, character (character string) height, character (character string) width, character spacing, and the like are desired. Specify (input) one by one with the numerical data of. The apparatus first determines the layout based on the various parameters input, determines the pattern of the character (character string) in the layout, and registers the pattern information in the memory.

【0050】ユーザ側は、設定入力した文字パターンを
ディスプレイの画面上で確認することができ、レイアウ
トを修正したい場合には、所要のパラメータの数値(設
定値)を適宜変更すればよい。また、複数の文字フォン
トが用意されているときは、好みのフォントを選択でき
るようにもなっている。
The user can confirm the character pattern set and input on the screen of the display, and if the user wants to modify the layout, he can change the numerical values (set values) of the required parameters as appropriate. Further, when a plurality of character fonts are prepared, a desired font can be selected.

【0060】[0060]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の装置における文字パターンの設定入力は、
ユーザ側に面倒な判断および操作を課するものである。
特に、レイアウトの作成では、自己の希望する文字パタ
ーンや字間スペース等のイメージを各種パラメータの数
値に置き換えて入力しなければならないため、余程の熟
練者でないと、判断に手間と時間がかかり、パラメータ
の数値設定のやり直しを何回も行う羽目になる。
However, the setting input of the character pattern in the conventional device as described above is
This imposes troublesome judgment and operation on the user side.
In particular, when creating a layout, it is necessary to replace the image of the desired character pattern or space between characters with numerical values of various parameters and input it. , The number of parameter setting must be repeated many times.

【0070】本発明は、かかる従来技術の問題点に鑑み
てなされたもので、ユーザの思い通りの文字パターンを
簡単な入力操作で、かつ短時間で設定できるようにした
スキャニング式レーザマーキング装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and provides a scanning type laser marking apparatus capable of setting a character pattern as desired by a user with a simple input operation in a short time. The purpose is to do.

【0080】[0080]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のうち請求項1に記載の発明は、被加工物
の表面にレーザ光をスキャニングしながら照射して、文
字または図形等からなる所望のパターンをマーキングす
るスキャニング式レーザマーキング装置において、マー
キングの領域を設定するマーキング領域設定手段と、前
記マーキング領域内に配置されるべき所望の文字または
文字列を入力する文字入力手段と、前記文字入力手段に
よって入力された文字または文字列のパターンを前記マ
ーキング領域設定手段により設定されている前記マーキ
ング領域内に所定のレイアウトで定義する文字パターン
決定手段と、前記文字パターン決定手段によって定義さ
れた前記文字または文字列のパターンを表す文字パター
ン情報を記憶する文字パターン情報記憶手段とを具備す
ることを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, according to the first aspect of the present invention, a surface of a workpiece is irradiated with a laser beam while scanning the character or graphic. In a scanning laser marking apparatus for marking a desired pattern consisting of a marking area setting means for setting a marking area, and character input means for inputting a desired character or character string to be arranged in the marking area A character pattern determining means for defining a character or character string pattern input by the character input means in a predetermined layout within the marking area set by the marking area setting means; and a character pattern determining means. Character pattern information representing the character or character string pattern Characterized by comprising a shaped pattern information storage means.

【0090】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載のスキャニング式レーザマーキング装置におい
て、前記マーキング領域設定手段が、前記マーキング領
域の外枠を表す線図によって前記マーキング領域を定義
する手段を含むことを特徴とする。
The invention described in claim 2 is the same as the invention described in claim 1.
3. The scanning laser marking apparatus according to claim 1, wherein the marking area setting means includes means for defining the marking area by a diagram representing an outer frame of the marking area.

【0100】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載のスキャニング式レーザマーキング装置におい
て、前記マーキング領域設定手段が、前記マーキング領
域の内部を塗り潰した図によって前記マーキング領域を
定義する手段を含むことを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the same as the invention according to claim 1.
In the scanning type laser marking device described in the above, the marking area setting means includes means for defining the marking area by a figure in which the inside of the marking area is filled.

【0110】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
に記載のスキャニング式レーザマーキング装置におい
て、前記文字パターン決定手段が、前記マーキング領域
内に前記文字列を構成する個々の文字を配置するための
単位文字領域と隣接する前記単位文字領域の間の字間ス
ペースとを設定するレイアウト設定手段と、個々の文字
の基本フォントを規定するフォント情報を格納するフォ
ント記憶手段と、前記文字列を構成する個々の文字につ
いて前記フォント記憶手段に登録されている基本フォン
トと前記単位文字領域のサイズとに応じて前記個々の文
字のパターンをそれぞれ対応する前記単位文字領域内で
定義する単位文字パターン決定手段とを含むことを特徴
とする。
The invention according to claim 4 is the same as the invention according to claim 1.
In the scanning type laser marking device described in the above, the character pattern determining means, the character between the unit character area for arranging individual characters constituting the character string in the marking area and the adjacent unit character area Layout setting means for setting an inter-space, font storage means for storing font information defining a basic font of each character, and basic information registered in the font storage means for individual characters constituting the character string. A unit character pattern determining means for defining the pattern of each individual character in the corresponding unit character region in accordance with a font and the size of the unit character region.

【0120】また、請求項5に記載の発明は、請求項4
に記載のスキャニング式レーザマーキング装置におい
て、前記レイアウト設定手段が、前記マーキング領域の
文字列配列方向の長さと前記入力された文字または文字
列の文字数とに応じて前記単位文字領域のサイズを決定
することを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the same as the invention according to claim 4.
In the scanning type laser marking device described in the above, the layout setting means determines the size of the unit character area according to the length of the marking area in the character string arrangement direction and the number of characters of the input character or character string. It is characterized by the following.

【0130】また、請求項6に記載の発明は、請求項5
に記載のスキャニング式レーザマーキング装置におい
て、前記レイアウト設定手段が、前記入力された文字ま
たは文字列を構成する個々の文字に応じて個々の前記単
位文字領域のサイズを決定することを特徴とする。
The invention described in claim 6 is the same as the invention in claim 5
Wherein the layout setting means determines the size of each of the unit character areas according to the input characters or the individual characters constituting the character string.

【0140】また、請求項7に記載の発明は、請求項5
または6に記載のスキャニング式レーザマーキング装置
において、前記レイアウト設定手段が、前記文字列を構
成する個々の文字に応じて個々の前記字間スペースを決
定することを特徴とする。
The invention described in claim 7 is the same as that in claim 5
Alternatively, in the scanning laser marking device according to 6, the layout setting means determines each of the inter-character spaces according to each of the characters constituting the character string.

【0150】また、請求項8に記載の発明は、請求項1
ないし7のいずれかに記載のスキャニング式レーザマー
キング装置において、前記文字パターン決定手段による
処理で得られる前記文字パターンに関する所定のパラメ
ータの値を出力するパラメータ出力手段が備えられるこ
とを特徴とする。
The invention described in claim 8 is the first invention.
8. The scanning type laser marking device according to any one of claims 1 to 7, further comprising parameter output means for outputting a predetermined parameter value relating to the character pattern obtained by the processing by the character pattern determination means.

【0160】また、請求項9に記載の発明は、請求項1
ないし7のいずれかに記載のスキャニング式レーザマー
キング装置において、文字パターンに関する所定のパラ
メータの設定値を入力するパラメータ入力手段が備えら
れ、前記前記パラメータ入力手段によって入力された任
意のパラメータの設定値にしたがって前記文字パターン
決定手段が前記文字パターンを再定義するすることを特
徴とする。
The invention according to claim 9 is the first invention.
7. The scanning laser marking device according to any one of claims 7 to 7, further comprising parameter input means for inputting a set value of a predetermined parameter related to a character pattern, wherein the parameter set value of an arbitrary parameter input by the parameter input means is changed. Therefore, the character pattern determining means redefines the character pattern.

【0170】[0170]

【発明の実施の形態】以下、添付図を参照して本発明の
実施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0180】図1に、この実施例によるスキャニング式
YAGレーザマーキング装置の外観を示す。このYAG
レーザマーキング装置は、制御電源ユニット10とレー
ザ発振ユニット12とスキャニング・ヘッド20とを有
する。
FIG. 1 shows the appearance of a scanning YAG laser marking apparatus according to this embodiment. This YAG
The laser marking device has a control power supply unit 10, a laser oscillation unit 12, and a scanning head 20.

【0190】制御電源ユニット10において、上部室に
は表示部のディスプレイ13が設けられ、中間室(前扉
14の奥)にはキーボードや制御基板が設けられ、下部
室(前扉16の奥)にはレーザ電源回路やレーザ冷却装
置等が配置されている。中間室内の制御部より発生され
たスキャニング制御信号は所定の信号線(図示せず)を
介してスキャニング・ヘッド20へ伝送される。スキャ
ニング・ヘッド20はレーザ発振ユニット12のレーザ
出射口に取り付けられ、ヘッド20の真下に作業台18
が配置されている。この作業台18の上で、被加工物W
にマーキングが施される。
In the control power supply unit 10, a display 13 of a display unit is provided in the upper room, a keyboard and a control board are provided in the intermediate room (behind the front door 14), and the lower room (behind the front door 16). , A laser power supply circuit, a laser cooling device, and the like are arranged. The scanning control signal generated by the control unit in the intermediate room is transmitted to the scanning head 20 via a predetermined signal line (not shown). The scanning head 20 is attached to the laser emission port of the laser oscillation unit 12, and the work table 18 is provided directly below the head 20.
Is arranged. On the worktable 18, the workpiece W
Is marked.

【0200】図2に、制御電源ユニット10およびレー
ザ発振ユニット12内の要部の構成を示す。
FIG. 2 shows a configuration of a main part in the control power supply unit 10 and the laser oscillation unit 12.

【0210】レーザ発振ユニット12内には、マーキン
グ用のYAGレーザ光LM を発振出力するためのYAG
レーザ発振器22だけでなく、可視性たとえば赤色のガ
イド光LG を発生するためのHe−Neレーザ24も設
けられている。YAGレーザ発振器22より発振出力さ
れたYAGレーザ光LM は、先ずミラー26で光路が直
角に曲げられ、次にミラー28で光路が直角に曲げられ
てから直進してスキャニング・ヘッド20へ送られる。
He−Neレーザ24より発生されたガイド光LG は、
先ずミラー30で光路が直角に曲げられ、次にミラー3
2で光路が直角に曲げられてからミラー28を裏側から
透過し、そのまま直進してスキャニング・ヘッド20へ
送られる。
The laser oscillation unit 12 has a YAG laser beam LM for oscillating and outputting a YAG laser beam LM for marking.
In addition to the laser oscillator 22, a He-Ne laser 24 for generating visibility, for example, red guide light LG is also provided. The YAG laser light LM oscillated and output from the YAG laser oscillator 22 is first bent at a right angle by a mirror 26, then bent at a right angle by a mirror 28, and then travels straight to the scanning head 20.
The guide light LG generated by the He-Ne laser 24 is:
First, the optical path is bent at a right angle by the mirror 30, and then the mirror 3
After the optical path is bent at a right angle in 2, the light passes through the mirror 28 from the back side, travels straight as it is, and is sent to the scanning head 20.

【0220】制御電源ユニット10内には、YAGレー
ザ電源部34、He−Neレーザ電源部36、制御部3
8、表示部40、入力部42、インタフェース回路44
等が設けられている。YAGレーザ電源部34は、制御
部38の制御の下でYAGレーザ発振器22内のレーザ
励起手段(たとえば励起ランプ)に電力を供給する。H
e−Neレーザ電源部36は、制御部38の制御の下で
He−Neレーザ24内のレーザ励起手段(たとえばレ
ーザ管)に電力を供給する。
In the control power supply unit 10, a YAG laser power supply section 34, a He-Ne laser power supply section 36, a control section 3
8, display unit 40, input unit 42, interface circuit 44
Etc. are provided. The YAG laser power supply unit 34 supplies power to laser excitation means (for example, an excitation lamp) in the YAG laser oscillator 22 under the control of the control unit 38. H
The e-Ne laser power supply unit 36 supplies power to laser excitation means (for example, a laser tube) in the He-Ne laser 24 under the control of the control unit 38.

【0230】表示部40は、制御部38からの画像デー
タおよび表示制御にしたがってディスプレイ13に画像
を映し出す。入力部42には、キーボード、マウス、イ
メージスキャナ等の入力装置が含まれる。インタフェー
ス回路44は、外部装置(図示せず)とデータや制御信
号等をやりとりするために用いられる。
Display unit 40 displays an image on display 13 in accordance with the image data and display control from control unit 38. The input unit 42 includes input devices such as a keyboard, a mouse, and an image scanner. The interface circuit 44 is used to exchange data, control signals, and the like with an external device (not shown).

【0240】制御部38は、マイクロコンピュータから
なり、内蔵のメモリに蓄積されている所定のソフトウェ
アにしたがって所要のデータ処理を行い、装置内の各部
を制御する。たとえば、制御部38は、後述するような
スキャニング・ヘッド20におけるスキャニング動作を
制御するためのスキャニング制御信号をヘッド20内の
スキャニング駆動回路に供給する。また、YAGレーザ
発振器22にはピーク出力(尖頭値)の極めて高いパル
スレーザ光を得るためのQスイッチが内蔵されており、
制御部38は図示しない制御線を介してこのQスイッチ
の制御を行う。
The control unit 38 comprises a microcomputer, performs necessary data processing according to predetermined software stored in a built-in memory, and controls each unit in the apparatus. For example, the control unit 38 supplies a scanning drive circuit in the head 20 with a scanning control signal for controlling a scanning operation in the scanning head 20 as described later. Further, the YAG laser oscillator 22 has a built-in Q switch for obtaining a pulse laser beam having an extremely high peak output (peak value).
The control unit 38 controls the Q switch via a control line (not shown).

【0250】図3に、スキャニング・ヘッド20内のス
キャニング機構の構成を示す。このスキャニング機構
は、互いに直交する回転軸52a,54aに取り付けら
れたX軸スキャン・ミラー52およびY軸スキャン・ミ
ラー54と、両ミラー52,54をそれぞれ回転振動
(首振り)させるX軸ガルバノメータ56およびY軸ガ
ルバノメータ58を有している。
FIG. 3 shows the configuration of the scanning mechanism in the scanning head 20. This scanning mechanism includes an X-axis scan mirror 52 and a Y-axis scan mirror 54 attached to rotating axes 52a and 54a orthogonal to each other, and an X-axis galvanometer 56 for rotating and oscillating (swinging) both mirrors 52 and 54, respectively. And a Y-axis galvanometer 58.

【0260】スキャニング・ヘッド20内に入って来た
レーザ発振ユニット12からのレーザ光LM および/ま
たはガイド光LG は、先ずX軸スキャン・ミラー52に
入射して、そこで全反射してからY軸スキャン・ミラー
54に入射し、このミラー54で全反射してのちfθレ
ンズ60を通って被加工物Wのマーキング加工面に集光
照射する。マーキング面上のビームスポットSPの位置
は、X方向においてはX軸スキャン・ミラー52の振れ
角によって決まり、Y方向においてはY軸スキャン・ミ
ラー54の振れ角によって決まる。
The laser light LM and / or guide light LG from the laser oscillation unit 12 that has entered the scanning head 20 first enters the X-axis scan mirror 52, where it is totally reflected and then Y-axis. The light enters the scan mirror 54, is totally reflected by the mirror 54, passes through the fθ lens 60, and is condensed and irradiated on the marking processing surface of the workpiece W. The position of the beam spot SP on the marking surface is determined by the deflection angle of the X-axis scan mirror 52 in the X direction, and is determined by the deflection angle of the Y-axis scan mirror 54 in the Y direction.

【0270】X軸スキャン・ミラー52は、X軸ガルバ
ノメータ56の駆動で矢印A,A’方向に回転振動(首
振り)する。一方、Y軸スキャン・ミラー54は、Y軸
ガルバノメータ58の駆動で矢印B,B’方向に回転振
動(首振り)する。
The X-axis scan mirror 52 oscillates (oscillates) in the directions of arrows A and A 'when the X-axis galvanometer 56 is driven. On the other hand, the Y-axis scan mirror 54 oscillates (oscillates) in the directions of arrows B and B ′ by driving the Y-axis galvanometer 58.

【0280】X軸ガルバノメータ56には、X軸スキャ
ン・ミラー52に結合された可動鉄片(回転子)と、こ
の可動鉄片に接続された制御バネと、固定子に取り付け
られた駆動コイルとが内蔵されている。X軸ガルバノメ
ータ駆動回路(図示せず)よりX方向スキャニング制御
信号に応じた駆動電流が電気ケーブル62を介してX軸
ガルバノメータ56内の該駆動コイルに供給されること
で、該可動鉄片(回転子)が該制御バネに抗してX軸ス
キャン・ミラー52と一体にX方向スキャニング制御信
号の指定する角度に振れるようになっている。
The X-axis galvanometer 56 contains a movable iron piece (rotor) coupled to the X-axis scan mirror 52, a control spring connected to the movable iron piece, and a drive coil attached to the stator. Have been. A driving current corresponding to an X-direction scanning control signal is supplied from an X-axis galvanometer driving circuit (not shown) to the driving coil in the X-axis galvanometer 56 via an electric cable 62, so that the movable iron piece (rotor) ) Swings at an angle specified by the X-direction scanning control signal integrally with the X-axis scan mirror 52 against the control spring.

【0290】Y軸ガルバノメータ58も同様の構成を有
しており、Y軸ガルバノメータ駆動回路(図示せず)よ
りY方向スキャニング制御信号に応じた駆動電流が電気
ケーブル64を介してY軸ガルバノメータ58内の駆動
コイルに供給されることで、Y軸ガルバノメータ58内
の可動鉄片(回転子)がY軸スキャン・ミラー54と一
体にY方向スキャニング制御信号の指定する角度に振れ
るようになっている。
The Y-axis galvanometer 58 has the same configuration, and a drive current corresponding to the Y-direction scanning control signal is supplied from a Y-axis galvanometer drive circuit (not shown) via the electric cable 64 to the Y-axis galvanometer 58. , The movable iron piece (rotor) in the Y-axis galvanometer 58 swings at an angle designated by the Y-direction scanning control signal together with the Y-axis scan mirror 54.

【0300】したがって、レーザ発振ユニット12から
のレーザ光LM および/またはガイド光LG がスキャニ
ング・ヘッド20内に所定のタイミングで入ってくる度
に、それと同期して両ガルバノメータ56,58がX方
向およびY方向スキャニング制御信号に応じてX軸スキ
ャン・ミラー52およびY軸スキャン・ミラー54をそ
れぞれ所定の角度で振ることにより、被加工物Wのマー
キング面上でレーザ光LM および/またはガイド光LG
のビームスポットSPがスキャンされる。
Therefore, each time the laser light LM and / or guide light LG from the laser oscillation unit 12 enters the scanning head 20 at a predetermined timing, the two galvanometers 56 and 58 are synchronized with the scanning in the X direction and in the X direction. By oscillating the X-axis scan mirror 52 and the Y-axis scan mirror 54 at predetermined angles in response to the Y-direction scanning control signal, the laser light LM and / or the guide light LG on the marking surface of the workpiece W.
Is scanned.

【0310】図5に、制御電源ユニット10のディスプ
レイ13で表示される設定画面の一例を示す。画面の左
側領域において、最上段には現在のモード(図示のモー
ドは「起動待機」モード」)が表示される。その下に、
各マーキング動作のスケジュールを指定するための起動
No.が表示され、その下にこの起動No.に対応して
登録されているパターンのファイル名、この起動No.
のマーキング動作を規定する条件データすなわちQスイ
ッチ周波数、マーキング速度、ランプ電流、アパーチャ
No.等の各種条件データの設定入力値が列挙して表示
される。画面の右側領域には、当該起動No.のパター
ンを表す画像(“ABCD”)がX−Y座標上に表示さ
れる。この図示の文字パターン(“ABCD”)は、後
述する『文字入力』モードで設定されたものである。
FIG. 5 shows an example of a setting screen displayed on the display 13 of the control power supply unit 10. In the left area of the screen, the current mode (the illustrated mode is the “start standby” mode) is displayed at the top. Below that,
A start No. for designating a schedule of each marking operation. Is displayed, and below this start No. The file name of the pattern registered corresponding to the
, The condition data defining the marking operation, ie, Q switch frequency, marking speed, lamp current, aperture No. The setting input values of various condition data such as are listed and displayed. In the right area of the screen, the start number is displayed. ("ABCD") is displayed on the XY coordinates. The illustrated character pattern ("ABCD") is set in a "character input" mode described later.

【0320】制御部38内のROMには、起動No.単
位で所望のパターンを規定する描画データや各種条件デ
ータを設定入力するための「設定入力」モード用のソフ
トウェア、起動No.単位でマーキング動作を実行制御
するための「マーキング実行」モード用のソフトウェア
等が格納される。また、制御部38内のRAMまたは外
部記憶装置には、各起動No.毎に設定された描画デー
タ(パターン情報)および条件データ等が図6に示すよ
うな対応関係をもって所定の記憶位置に格納される。ま
た、制御部38内には、後述する『文字入力』モードで
用いられるフォント・メモリも備えられている。
[0320] In the ROM in the control unit 38, the start No. Software for a “setting input” mode for setting and inputting drawing data and various condition data for defining a desired pattern in units of unit; Software for a “marking execution” mode for controlling the execution of the marking operation in units is stored. In the RAM or the external storage device in the control unit 38, each start No. Drawing data (pattern information), condition data, and the like set for each are stored in predetermined storage locations in a correspondence relationship as shown in FIG. The control unit 38 also includes a font memory used in a “character input” mode described later.

【0330】このレーザマーキング装置では、図5に示
すような「起動待機」モード以外に「設定入力」モー
ド、「マーキング実行」等の種々の主モードがある。そ
して、「設定入力」モードには『文字入力』モード、
「図形入力」モード、「条件データ入力」モード等の種
々のサブモードがある。入力部42のキーボードまたは
マウス等から所定のコマンドを入力することによって、
所望の主モードまたは副モードに切り換えられる。
In this laser marking apparatus, there are various main modes such as a "setting input" mode and a "marking execution" mode in addition to the "start standby" mode as shown in FIG. And the "setting input" mode has a "character input" mode,
There are various sub-modes such as a "graphic input" mode and a "condition data input" mode. By inputting a predetermined command from a keyboard or a mouse of the input unit 42,
The mode is switched to a desired main mode or sub mode.

【0340】図7に、「マーキング実行」モードにおけ
る制御部38の処理動作をフローチャートで示す。な
お、「マーキング実行」モードに先立ち、作業台18上
で被加工物Wの位置合わせが行われる。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing operation of the control unit 38 in the “marking execution” mode. Prior to the “marking execution” mode, the workpiece W is positioned on the worktable 18.

【0350】たとえば、上記の起動No.3の例で「マ
ーキング実行」モードに入ると、制御部38は、先ずデ
ィスプレイ13の画面に現在表示されている起動No.
3を識別し(ステップA1 )、次いでこの起動No.3
に対応する描画データDm3(“ABCD”の描画デー
タ)および条件データ(Qスイッチ周波数、マーキング
速度等)をメモリから検索する(ステップA2 )。
For example, when the above start No. When entering the “marking execution” mode in the example of the example No. 3, the control unit 38 firstly activates the start No. currently displayed on the screen of the display 13.
3 is identified (step A1). 3
The drawing data Dm3 (drawing data of "ABCD") and the condition data (Q switch frequency, marking speed, etc.) corresponding to are retrieved from the memory (step A2).

【0360】次に、制御部38は、YAGレーザ電源部
34およびHe−Neレーザ電源部36を通じてそれぞ
れYAGレーザ発振器22およびHe−Neレーザ24
を作動させ、YAGレーザ光LM およびガイド光LG を
それぞれ点灯させる(ステップA3 ,A4 )。そして、
上記検索した描画データおよび条件データに応じたスキ
ャニング制御信号をスキャニング・ヘッド20に送っ
て、被加工物Wの表面上でYAGレーザ光LM およびガ
イド光LG のビームスポットSPを1回スキャンさせ、
被加工物Wの表面上にこの起動No.(No.3)によ
るパターンMS(“ABCD”の文字)を描画する(ス
テップA5 )。
Next, the control section 38 controls the YAG laser oscillator 22 and the He-Ne laser 24 through the YAG laser power supply section 34 and the He-Ne laser power supply section 36, respectively.
To turn on the YAG laser light LM and the guide light LG, respectively (steps A3 and A4). And
A scanning control signal corresponding to the retrieved drawing data and condition data is sent to the scanning head 20, and the beam spot SP of the YAG laser light LM and the guide light LG is scanned once on the surface of the workpiece W,
This activation No. is displayed on the surface of the workpiece W. The pattern MS (character of "ABCD") is drawn by (No. 3) (step A5).

【0370】このスキャニング動作により、被加工物W
の表面上では、YAGレーザ光LMのビームスポットS
Pの当たった被加工物表面の微小部分がレーザエネルギ
ーで瞬間的に蒸発または変色し、ビームスポットSPの
通った跡にマーキング(刻印)が形成される。また、可
視光(赤色)のガイド光LG のビームスポットが非可視
光(赤外線)のYAGレーザ光LM のビームスポットと
同じパターンを描くため、パターンがマーキングされる
様子を目視で確認できる。
By this scanning operation, the work W
The beam spot S of the YAG laser beam LM on the surface of
A minute portion on the surface of the workpiece to which P is applied instantaneously evaporates or discolors with the laser energy, and a marking is formed on the trace where the beam spot SP passes. Further, since the beam spot of the visible light (red) guide light LG draws the same pattern as the beam spot of the invisible light (infrared light) YAG laser light LM, the manner in which the pattern is marked can be visually confirmed.

【0380】通常は、1回のスキャニングでマーキング
加工は完了する。したがって、1回のスキャニングを行
ったなら、そこでスキャニング制御信号を止め(ステッ
プA6 )、YAGレーザ光LM およびガイド光LG を消
灯させる(ステップA7 )。なお、必要に応じてマーキ
ング加工用のスキャニングを複数回繰り返し行うことも
可能である。
Normally, the marking process is completed by one scanning. Therefore, after one scanning, the scanning control signal is stopped there (step A6), and the YAG laser light LM and the guide light LG are turned off (step A7). Note that scanning for marking processing can be repeated a plurality of times as necessary.

【0390】上記のような「マーキング実行」モードで
YAGレーザ光LM によるスキャニングが行われること
により、たとえば図4に示すように、被加工物Wの表面
にパターン(“ABCD”)がマーキング(刻印)され
る。
By performing the scanning with the YAG laser beam LM in the “marking execution” mode as described above, a pattern (“ABCD”) is formed (marked) on the surface of the workpiece W as shown in FIG. ) Is done.

【0400】図8に、『文字入力』モードにおける制御
部38の処理動作をフローチャートで示す。上記した起
動No.3における文字パターン(“ABCD”)を例
にとって、図9〜図18につきこの処理動作を説明す
る。
FIG. 8 is a flowchart showing the processing operation of control unit 38 in the "character input" mode. The above start No. This processing operation will be described with reference to FIGS. 9 to 18 by taking the character pattern (“ABCD”) in FIG. 3 as an example.

【0410】この『文字入力』モードに入ると、制御部
38は、先ず所要の初期化を行い(ステップB1 )、デ
ィスプレイ13上に図9に示すような『文字入力』の初
期画面を表示する。ここで、画面の左側領域には、今回
設定される文字パターンのファイル名を入力するための
「ファイル名」の欄、文字列の配列方向([横],
[縦],[横円周],[縦円周])を指定するための
「配列」の欄、文字パターンのレイアウトを表す各種パ
ラメータたとえば「X始点」,「Y始点」,「文字高
さ」…等の欄、および所望の文字(文字列)を入力する
ための「文字」の欄がそれぞれ空欄または未指定の状態
で表示される。また、画面の右側領域には、今回設定さ
れる文字パターンの画像を表示するための座標付き画面
が表示される。
When entering the "character input" mode, the control unit 38 first performs necessary initialization (step B1), and displays an initial screen of "character input" on the display 13 as shown in FIG. . Here, in the left area of the screen, a “file name” field for inputting a file name of a character pattern set this time, a character string arrangement direction ([horizontal],
[Vertical], [horizontal circumference], [vertical circumference]), an “array” column, and various parameters representing the layout of the character pattern, for example, “X start point”, “Y start point”, “character height” , Etc., and a "character" column for inputting a desired character (character string) are displayed as blank or unspecified, respectively. In the right area of the screen, a screen with coordinates for displaying an image of the character pattern set this time is displayed.

【0420】この初期画面において、ユーザは、「ファ
イル名」の欄に所望のファイル名(たとえば“J12
3”)を入力し、「配列」の欄で所望の配列方向たとえ
ば[横]を指定した後に、マウスまたはキーボード等の
ポインティング手段を用いてディスプレイ13の右側画
面上で所望のサイズのマーキング領域MAを指定すれば
よい。
In this initial screen, the user enters a desired file name (for example, “J12
3 "), and a desired arrangement direction, for example, [landscape] is designated in the column of" arrangement ", and then a marking area MA of a desired size is displayed on the right screen of the display 13 using a pointing means such as a mouse or a keyboard. Should be specified.

【0430】ここで、制御部38は、ポインティング手
段により入力されたコマンドおよび位置データに基づい
てマーキング領域MAを設定入力し、図10に示すよう
に設定されたマーキング領域MAの位置および範囲を図
形的に示すマーキング領域図《MA》をディスプレイ1
3の画面上に表示する(ステップB2 )。このマーキン
グ領域図《MA》は、マーキング領域MAの外枠を表す
線図によって表されてよく、あるいはマーキング領域M
Aの内部を塗り潰した図で表されてもよい。
Here, the control section 38 sets and inputs the marking area MA based on the command and the position data input by the pointing means, and displays the position and range of the marking area MA set as shown in FIG. Marking area diagram << MA >> shown on display 1
3 is displayed on the screen (step B2). This marking area diagram << MA >> may be represented by a diagram representing the outer frame of the marking area MA, or the marking area M
The inside of A may be represented by a solid figure.

【0440】次に、ユーザは、マーキング領域MA内に
配置されるべき所望の文字または文字列(“ABC
D”)をたとえばキーボードよりコマンドで入力すれば
よい。制御部38は、入力された個々の文字を文字コー
ドで識別するとともに、入力文字数を識別または計数す
る(ステップB3 )。
Next, the user can input a desired character or character string (“ABC”) to be arranged in the marking area MA.
D ") may be input by a command from, for example, a keyboard. The control unit 38 identifies each input character by a character code and identifies or counts the number of input characters (step B3).

【0450】なお、本実施例における文字には、文字コ
ードおよび文字フォントを割り当てられている任意の象
形的情報が含まれる。したがって、狭義の文字(たとえ
ば「a」,「カ」)だけでなく、記号(たとえば
「→」,「/」)や定形図形(たとえば「○」,
「▲」)等も含まれる。
The characters in this embodiment include arbitrary symbolic information to which a character code and a character font are assigned. Therefore, not only characters in a narrow sense (for example, “a” and “ka”) but also symbols (for example, “→” and “/”) and fixed figures (for example, “○”,
"▲") etc. are included.

【0460】次に、制御部38は、入力された個々の文
字についてフォント・メモリにアクセスして各々の基本
フォントを検索する(ステップB4 )。
Next, the control unit 38 accesses the font memory for each input character and searches for each basic font (step B4).

【0470】次に、制御部38は、上記のようにして設
定されたマーキング領域MA内に該入力された文字列
(“ABCD”)を構成する個々の文字(A,B,C,
D)を配置するための単位文字領域(C1 ,C2 ,C3
,C4 )と字間スペースとを設定するレイアウト設定
処理を行う(ステップB5 )。
Next, the control unit 38 controls the individual characters (A, B, C, and C) constituting the input character string (“ABCD”) in the marking area MA set as described above.
D) Unit character area (C1, C2, C3) for arranging
, C4) and a space between characters are set (step B5).

【0480】この1回目のレイアウト設定処理では、図
11に示すように、マーキング領域MAの文字列配列方
向の長さ(Wx )と入力文字または文字列(“ABC
D”)の文字数(4個)とに応じた標準単位文字領域サ
イズ(Lx ,Hy )および標準字間スペースPx を決定
する。この場合、標準単位文字領域の高さサイズHy は
マーキング領域MAの高さサイズ(入力値)に相当す
る。また、標準単位文字領域の幅サイズLx と標準字間
スペースPx との比率(標準比率)をKとし、入力文字
数をNとすると、次の式(1),(2)よりLx ,Px
を決定することができる。 N・Lx +(N−1)Px =Wx ………(1) Px =K・Lx (ただし、0<K<1) ………(2)
In the first layout setting process, as shown in FIG. 11, the length (Wx) of the marking area MA in the character string arrangement direction and the input character or character string (“ABC
D "), the standard unit character area size (Lx, Hy) and the standard inter-character space Px are determined in accordance with the number of characters (four). In this case, the height Hy of the standard unit character area is determined in the marking area MA. If the ratio (standard ratio) between the width size Lx of the standard unit character area and the standard inter-character space Px (standard ratio) is K and the number of input characters is N, the following expression (1) is obtained. ), From (2), Lx, Px
Can be determined. N · Lx + (N−1) Px = Wx (1) Px = K · Lx (where 0 <K <1) (2)

【0490】次に、制御部38は、上記のレイアウト設
定処理で設定された各々の単位文字領域(C1 ,C2 ,
C3 ,C4 )内に各々の文字(A,B,C,D)のパタ
ーンを定義する文字パターン決定処理を行う(ステップ
B6 )。
Next, the control unit 38 controls the unit character areas (C 1, C 2,
Character pattern determination processing for defining the pattern of each character (A, B, C, D) in C3, C4) is performed (step B6).

【0500】この文字パターン決定処理では、図12に
示すように、基本フォント領域FSに設定(定義)され
ている各文字の基本フォント(“A”,“B”,…)を
基本フォント領域FSのサイズ(Lx ,Hy )対単位文
字領域Ci のサイズ(Lx ,Hy )の比率に応じた座標
変換によって各単位文字領域(C1 ,C2 ,C3 ,C4
)内に転写する。この例では、領域FS、Ci の中心
点Oが座標の原点に選ばれており、各文字の基本フォン
トを構成する線分(ベクトル)の座標A(xa ,yb
),B(xb ,yb )…がそれぞれ(Lx :Ls ,Hy
:Hs )の比率で座標A'(xa',yb'),B'(xb',
yb')…に変換される。
In this character pattern determination processing, as shown in FIG. 12, the basic font (“A”, “B”,...) Of each character set (defined) in the basic font area FS is Of each unit character area (C1, C2, C3, C4) by coordinate conversion according to the ratio of the size (Lx, Hy) of the unit character area to the size (Lx, Hy) of the unit character area Ci.
Transfer to inside. In this example, the center point O of the regions FS and Ci is selected as the origin of the coordinates, and the coordinates A (xa, yb) of the line segment (vector) constituting the basic font of each character
), B (xb, yb)... Respectively (Lx: Ls, Hy)
: Hs) and the coordinates A ′ (xa ′, yb ′), B ′ (xb ′,
yb ')...

【0510】こうして、図13に示すように、各単位文
字領域(C1 ,C2 ,C3 ,C4 )内に各文字のパター
ン(“A”,“B”,“C”,“D”)が定義される。
この文字パターンを表す情報(文字パターン情報)は、
各文字パターンの線分(直線または曲線)を表すベクト
ル情報から構成される。また、この文字パターン決定処
理では、今回定義した文字パターンについて[X始
点],[Y始点],[文字間隔]等の各種パラメータの
値(数値)も求められる。なお、[文字間隔]とは隣合
う単位文字領域Ci ,Ci+1 の中心点Oi ,Oi+1 間の
距離である。
Thus, as shown in FIG. 13, the pattern ("A", "B", "C", "D") of each character is defined in each unit character area (C1, C2, C3, C4). Is done.
Information representing this character pattern (character pattern information)
Each character pattern is composed of vector information representing a line segment (straight line or curve). In this character pattern determination process, the values (numerical values) of various parameters such as [X start point], [Y start point], and [character spacing] for the character pattern defined this time are also obtained. The [character spacing] is the distance between the center points Oi, Oi + 1 of adjacent unit character areas Ci, Ci + 1.

【0520】次に、制御部38は、上記のようにして生
成したベクトル形式の文字パターン(“A”,“B”,
“C”,“D”)を同じレイアウトでビットマップ形式
の画像データ(“ABCD”)に変換し、図14に示す
ように、この文字パターン画像(“ABCD”)をディ
スプレイ13の画面上でマーキング領域図《MA》に重
ねて表示する(ステップB7 )。この際、画面の左側領
域において、文字パターンのレイアウトを表す各種パラ
メータ「X始点」,「Y始点」,「文字高さ」…の各欄
に上記文字パターン決定処理で求めたパラメータ値(数
値)を表示するとともに、入力文字の内容(ABCD)
も表示する。
Next, the control unit 38 controls the vector-format character patterns (“A”, “B”,
“C” and “D”) are converted into bitmap image data (“ABCD”) with the same layout, and this character pattern image (“ABCD”) is displayed on the screen of the display 13 as shown in FIG. It is displayed superimposed on the marking area diagram << MA >> (step B7). At this time, in the left-hand area of the screen, the parameter values (numerical values) obtained by the above-described character pattern determination processing are displayed in the respective columns of various parameters “X start point”, “Y start point”, “character height”. And the contents of the input characters (ABCD)
Is also displayed.

【0530】ユーザは、この画面を見て、現在定義(表
示)されている文字パターン(“ABCD”)の内容お
よびレイアウトで良いと判断したときは、登録を指示す
る所定のコマンドを入力すればよい(ステップB8 )。
かかる登録コマンドが入力されると、制御部38は現在
定義(表示)している文字パターン(“ABCD”)が
確定されたものとして登録する(ステップB10)。すな
わち、当該ファイル(J123)に該文字パターン
(“ABCD”)に関するベクトル情報(文字パターン
情報)および各種パラメータ値をメモリに登録する。
If the user views this screen and determines that the contents and layout of the currently defined (displayed) character pattern (“ABCD”) are acceptable, the user can input a predetermined command for instructing registration. Good (step B8).
When the registration command is input, the control unit 38 registers the currently defined (displayed) character pattern ("ABCD") as determined (step B10). That is, vector information (character pattern information) and various parameter values relating to the character pattern ("ABCD") are registered in the memory in the file (J123).

【0540】しかし、ディスプレイ画面上に表示されて
いる文字パターン(“ABCD”)の内容ないしレイア
ウトに変更または訂正を加えたい場合、ユーザは変更を
指示する所定のコマンドを入力し、画面上で該当するパ
ラメータ項目を指定してパラメータ値を変更すればよい
(ステップB8 ,B9 )。すると、制御部38は、その
変更後のパラメータ値に基づいて、上記したようなレイ
アウト設定処理(ステップB5 )および文字パターン決
定処理(ステップB6 )を再実行し、改めて文字パター
ン(“ABCD”)を定義する。
However, when the user wants to change or correct the contents or layout of the character pattern ("ABCD") displayed on the display screen, the user inputs a predetermined command for instructing the change and displays the corresponding command on the screen. The parameter value may be changed by specifying the parameter item to be changed (steps B8 and B9). Then, the control unit 38 re-executes the above-described layout setting processing (step B5) and character pattern determination processing (step B6) based on the changed parameter values, and again executes the character pattern ("ABCD"). Is defined.

【0550】たとえば、図14において、ユーザが「文
字幅」の値を[054.0]mmから[048.0]m
mに変更したとする。この場合、「文字幅」はマーキン
グ領域MAの幅に対応するので、マーキング領域MAの
幅サイズがWx (54.0mm)からWx'(48.0m
m)に縮小されたことになる。他のパラメータの数値は
変更されてはいない。したがって、上記のレイアウト設
定処理(ステップB5)および文字パターン決定処理
(ステップB6 )が再実行されることで、図16に示す
ような文字パターン(“ABCD”)が定義される。
For example, in FIG. 14, the user changes the value of “character width” from [054.0] mm to [048.0] m.
m. In this case, since the “character width” corresponds to the width of the marking area MA, the width size of the marking area MA is changed from Wx (54.0 mm) to Wx ′ (48.0 m).
m). The values of the other parameters have not been changed. Therefore, the character pattern ("ABCD") as shown in FIG. 16 is defined by re-executing the layout setting processing (step B5) and the character pattern determination processing (step B6).

【0560】ディスプレイ13の画面上には、このよう
にして再定義された文字パターン(“ABCD”)がマ
ーキング領域図MAに重ねて表示される(ステップB7
)。この画面を見てユーザが確定コマンドを入力すれ
ば、その表示内容の文字パターン(“ABCD”)が登
録される(ステップB10)。
On the screen of the display 13, the character pattern ("ABCD") thus redefined is superimposed on the marking area diagram MA (step B7).
). If the user inputs a confirmation command while viewing this screen, the character pattern ("ABCD") of the displayed content is registered (step B10).

【0570】もっとも、この段階でも、変更コマンドを
入力することで、文字パターン(“ABCD”)の変更
または訂正を再度行うことができる。たとえば、「字間
スペース」の値を[006.4]mmから[005.
0]mmに変更した場合は、図17に示すようなレイア
ウトの文字パターン(“ABCD”)が定義される。こ
の場合、変更後の「字間スペース」の値が確定したパラ
メータ値として与えられるので、この確定した字間スペ
ース(Px")と文字幅(Wx')とから単位文字領域の幅
サイズ(Lx")が決定されることになる。
At this stage, however, the character pattern ("ABCD") can be changed or corrected again by inputting the change command. For example, the value of “inter-character space” is changed from [006.4] mm to [005.
0] mm, a character pattern (“ABCD”) having a layout as shown in FIG. 17 is defined. In this case, the value of the “character space” after the change is given as the determined parameter value. Therefore, the width size (Lx) of the unit character area is determined from the determined character space (Px ”) and the character width (Wx ′). ") Will be determined.

【0580】上記のように、本実施例の『文字入力』モ
ードでは、ユーザがポインティング手段を通してディス
プレイ画面から所望の位置に所望のサイズでマーキング
領域を設定し、かつ所望の文字(文字列)を入力すれ
ば、装置側の制御部38において文字パターン決定処理
のソフトウェアが実行されることにより、該マーキング
領域内に入力文字数に応じた単位文字領域および字間ス
ペースが所定の寸法比で設定され、各単位文字領域内に
各文字の基本フォントに対応したパターンが展開される
ことで、ユーザが希望した通りの文字パターンが自動的
に定義ないし設定される。
[0580] As described above, in the "character input" mode of this embodiment, the user sets a marking area with a desired size at a desired position from the display screen through the pointing means, and inputs a desired character (character string). If input, unit character area and inter-character space according to the number of input characters are set at a predetermined size ratio in the marking area by executing software of character pattern determination processing in control unit 38 of the apparatus side, By developing a pattern corresponding to the basic font of each character in each unit character area, a character pattern desired by the user is automatically defined or set.

【0590】さらに、文字パターンの定義の過程で得ら
れた各種パラメータの数値をディスプレイ画面を通して
ユーザ側に提示し、ユーザ側からの任意のパラメータ値
の変更ひいては文字パターンの変更または訂正をも可能
とし、万全なマン・マシン・インタフェース機能を確保
している。
[0590] Furthermore, the numerical values of various parameters obtained in the process of defining the character pattern are presented to the user through the display screen, so that the user can change any parameter value and thereby change or correct the character pattern. , Ensuring a perfect man-machine interface function.

【0600】したがって、熟練者でなくても、簡単な入
力操作で、しかも短時間で思い通りの文字パターンを設
定することができる。
Therefore, even a non-expert can set a desired character pattern with a simple input operation in a short time.

【0610】上記した文字パターンの例(“ABC
D”)は比較的簡単な文字列であるが、これは一例にす
ぎないのであって、本実施例の『文字入力』モードによ
り他の種々の形態の文字パターンを設定することが可能
である。
The above character pattern example (“ABC
D ") is a relatively simple character string, but this is only an example, and various other forms of character patterns can be set in the" character input "mode of the present embodiment. .

【0620】図18に、他の幾つかの例を示す。図18
の(A)は、文字列を構成する個々の文字に応じて単位
文字領域のサイズ(幅サイズ)を異ならせる例である。
図18の(B)は、文字列を構成する個々の文字に応じ
て単位文字領域のサイズ(高さサイズ)および字間スペ
ースを異ならせる例である。図18の(C)はマーキン
グ領域MAに1個の文字を入れた場合である。図18の
(D)は「配列」を[横円周]に選んだ例である。
FIG. 18 shows some other examples. FIG.
(A) is an example in which the size (width size) of the unit character area is changed according to the individual characters constituting the character string.
FIG. 18B is an example in which the size (height size) and inter-character space of the unit character area are changed according to each character constituting the character string. FIG. 18C shows a case where one character is put in the marking area MA. FIG. 18D shows an example in which “array” is selected as “horizontal circumference”.

【0630】また、図19は、予め別々のファィルで設
定されていた2つの文字パターン(“ABCD”),
(“WIDE“)を新たなファイル(J129)で合成
した例を示す。この場合、起動No.3のマーキング動
作では、2つの文字パターン(“ABCD”),(“W
IDE“)が図示のような位置関係で同時にマーキング
されることになる。
FIG. 19 shows two character patterns (“ABCD”) set in advance in separate files.
("WIDE") is synthesized with a new file (J129). In this case, the start No. In the marking operation of No. 3, two character patterns ("ABCD"), ("W
IDE ") will be marked simultaneously in the positional relationship as shown.

【0640】また、1つのマーキング領域内に2行以上
の文字または文字列を上記のようなレイアウトまたは配
置方法で設定できるようにすることも可能である。
[0640] It is also possible to set two or more lines of characters or character strings in one marking area by the above-described layout or arrangement method.

【0650】上記した実施例におけるYAGレーザマー
キング装置の各部の構成、たとえば制御電源ユニット1
0、レーザ発振ユニット12、スキャニング・ヘッド1
0の構成も一例であり、他の構成を採用してもよい。
The configuration of each part of the YAG laser marking device in the above embodiment, for example, the control power unit 1
0, laser oscillation unit 12, scanning head 1
The configuration of 0 is also an example, and another configuration may be adopted.

【0660】[0660]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザ側がマーキング領域を設定し、その領域内に配列
されるべき文字または文字列を入力すれば、装置側でそ
の入力されたマーキング領域および文字または文字列に
基づいて自動的に文字パターンを定義するようにしたの
で、簡単な入力操作で、しかも短時間でユーザの思い通
りの文字パターンを設定することができる。
As described above, according to the present invention,
If the user sets a marking area and inputs a character or a character string to be arranged in the area, the device automatically defines a character pattern based on the input marking area and the character or the character string. Thus, a character pattern as desired by the user can be set with a simple input operation and in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例によるスキャニング式YAG
レーザマーキング装置の外観を示す斜視図である。
FIG. 1 shows a scanning YAG according to an embodiment of the present invention.
It is a perspective view showing the appearance of a laser marking device.

【図2】実施例の装置における制御電源ユニットおよび
レーザ発振ユニット内の要部の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a main part in a control power supply unit and a laser oscillation unit in the apparatus of the embodiment.

【図3】実施例の装置におけるスキャニング・ヘッド内
のスキャニング機構の構成例を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration example of a scanning mechanism in a scanning head in the apparatus of the embodiment.

【図4】実施例の装置において設定された文字パターン
が被加工物にマーキングされた例を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing an example in which a character pattern set in the apparatus of the embodiment is marked on a workpiece.

【図5】実施例の装置において制御電源ユニットのディ
スプレイで表示される設定画面の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a setting screen displayed on a display of a control power supply unit in the apparatus according to the embodiment.

【図6】実施例の装置における設定値のデータ管理のフ
ォーマット例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a format example of data management of setting values in the apparatus according to the embodiment.

【図7】実施例の装置における「マーキング実行」モー
ドのための制御部の処理動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing operation of a control unit for a “marking execution” mode in the apparatus according to the embodiment.

【図8】実施例の装置における『文字入力』モードのた
めの制御部の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing operation of a control unit for a “character input” mode in the apparatus of the embodiment.

【図9】実施例の『文字入力モード』における初期画面
を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an initial screen in “character input mode” of the embodiment.

【図10】実施例の『文字入力モード』においてマーキ
ング領域が設定入力され画面に表示されている状態を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a state in which a marking area is set and input and displayed on a screen in a “character input mode” of the embodiment.

【図11】実施例の『文字入力モード』においてマーキ
ング領域内に設定された単位文字領域および字間スペー
スを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a unit character area and a space between characters set in a marking area in the “character input mode” of the embodiment.

【図12】実施例の『文字入力モード』において各文字
の基本フォントを各単位文字領域内に転写して文字パタ
ーンを定義する仕組みを示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a mechanism for defining a character pattern by transferring a basic font of each character into each unit character area in the “character input mode” of the embodiment.

【図13】実施例の『文字入力モード』において定義さ
れた文字(文字列)の全体のパターンを示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an entire pattern of characters (character strings) defined in the “character input mode” of the embodiment.

【図14】実施例の『文字入力モード』において定義さ
れた文字パターンおよびパラメータ値が画面に表示され
ている状態を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a state in which a character pattern and parameter values defined in “character input mode” of the embodiment are displayed on a screen.

【図15】実施例の『文字入力モード』において文字幅
の縮小によって変形された文字パターンがパラメータ値
と共に画面に表示されている状態を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a state where a character pattern deformed by reducing the character width is displayed on a screen together with parameter values in the “character input mode” of the embodiment.

【図16】実施例の『文字入力モード』において文字幅
の縮小によって再定義された文字パターンを示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing a character pattern redefined by reducing the character width in the “character input mode” of the embodiment.

【図17】実施例の『文字入力モード』において図16
の状態からさらに字間スペースの縮小によって再定義さ
れた文字パターンを示す図である。
FIG. 17 shows the “character input mode” of the embodiment;
FIG. 11 is a diagram showing a character pattern redefined by further reducing the inter-character space from the state of FIG.

【図18】実施例の『文字入力モード』において設定可
能な他の幾つかの例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating some other examples that can be set in the “character input mode” of the embodiment.

【図19】実施例の『文字入力モード』において可能な
複数の文字パターンの合成例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a combination of a plurality of character patterns possible in the “character input mode” of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

13 ディスプレイ 20 スキャニング・ヘッド 22 YAGレーザ発振器 38 制御部 40 表示部 42 入力部 48 モニタカメラ W 被加工物 13 Display 20 Scanning Head 22 YAG Laser Oscillator 38 Control Unit 40 Display Unit 42 Input Unit 48 Monitor Camera W Workpiece

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被加工物の表面にレーザ光をスキャニン
グしながら照射して、文字または図形等からなる所望の
パターンをマーキングするスキャニング式レーザマーキ
ング装置において、 マーキングの領域を設定するマーキング領域設定手段
と、 前記マーキング領域内に配置されるべき所望の文字また
は文字列を入力する文字入力手段と、 前記文字入力手段によって入力された文字または文字列
のパターンを前記マーキング領域設定手段により設定さ
れている前記マーキング領域内に所定のレイアウトで定
義する文字パターン決定手段と、 前記文字パターン決定手段によって定義された前記文字
または文字列のパターンを表す文字パターン情報を記憶
する文字パターン情報記憶手段とを具備することを特徴
とするレーザマーキング装置。
1. A scanning type laser marking apparatus for irradiating a surface of a workpiece with a laser beam while scanning the same to mark a desired pattern composed of characters or figures, etc., in a marking area setting means for setting a marking area. Character input means for inputting a desired character or character string to be arranged in the marking area; and a pattern of the character or character string input by the character input means is set by the marking area setting means. A character pattern determining unit that defines a predetermined layout in the marking area; and a character pattern information storage unit that stores character pattern information representing the character or character string pattern defined by the character pattern determining unit. A laser marking device, comprising:
【請求項2】 前記マーキング領域設定手段が、前記マ
ーキング領域の外枠を表す線図によって前記マーキング
領域を定義する手段を含むことを特徴とする請求項1に
記載のレーザマーキング装置。
2. A laser marking apparatus according to claim 1, wherein said marking area setting means includes means for defining said marking area by a diagram representing an outer frame of said marking area.
【請求項3】 前記マーキング領域設定手段が、前記マ
ーキング領域の内部を塗り潰した図によって前記マーキ
ング領域を定義する手段を含むことを特徴とする請求項
1に記載のレーザマーキング装置。
3. The laser marking apparatus according to claim 1, wherein the marking area setting means includes means for defining the marking area by a figure in which the inside of the marking area is filled.
【請求項4】 前記文字パターン決定手段が、前記マー
キング領域内に前記入力された文字列を構成する個々の
文字を配置するための単位文字領域と隣接する前記単位
文字領域の間の字間スペースとを設定するレイアウト設
定手段と、個々の文字の基本フォントを規定するフォン
ト情報を格納するフォント記憶手段と、前記文字列を構
成する個々の文字について前記フォント記憶手段に登録
されている基本フォントと前記単位文字領域のサイズと
に応じて前記個々の文字のパターンをそれぞれ対応する
前記単位文字領域内で定義する単位文字パターン決定手
段とを含むことを特徴とする請求項1に記載のレーザマ
ーキング装置。
4. A character space between an adjacent unit character area and an adjacent unit character area for arranging individual characters constituting the input character string in the marking area, A font setting unit that stores font information that defines a basic font of each character; and a basic font registered in the font storage unit for each character that constitutes the character string. 2. The laser marking apparatus according to claim 1, further comprising: a unit character pattern determining unit that defines a pattern of each of the characters in the corresponding unit character region according to a size of the unit character region. .
【請求項5】 前記レイアウト設定手段が、前記マーキ
ング領域の文字列配列方向の長さと前記入力された文字
または文字列の文字数とに応じた前記単位文字領域のサ
イズを決定することを特徴とする請求項4に記載のレー
ザマーキング装置。
5. The layout setting unit determines a size of the unit character area according to a length of the marking area in a character string arrangement direction and the number of characters of the input character or character string. The laser marking device according to claim 4.
【請求項6】 前記レイアウト設定手段が、前記入力さ
れた文字または文字列を構成する個々の文字に応じて個
々の前記単位文字領域のサイズを決定することを特徴と
する請求項5に記載のレーザマーキング装置。
6. The apparatus according to claim 5, wherein said layout setting means determines the size of each of said unit character areas according to each of the characters constituting said input character or character string. Laser marking device.
【請求項7】 前記レイアウト設定手段が、前記入力さ
れた文字列を構成する個々の文字に応じて個々の前記字
間スペースを決定することを特徴とする請求項5または
6に記載のレーザマーキング装置。
7. The laser marking according to claim 5, wherein the layout setting means determines each of the inter-character spaces according to each of the characters forming the input character string. apparatus.
【請求項8】 前記文字パターン決定手段による処理で
得られる前記文字パターンに関する所定のパラメータの
値を出力するパラメータ出力手段が備えられることを特
徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のレーザマ
ーキング装置。
8. The laser according to claim 1, further comprising parameter output means for outputting a value of a predetermined parameter relating to the character pattern obtained by the processing by the character pattern determination means. Marking device.
【請求項9】 文字パターンに関する所定のパラメータ
の設定値を入力するパラメータ入力手段が備えられ、前
記パラメータ入力手段によって入力された任意のパラメ
ータの設定値にしたがって前記文字パターン決定手段が
前記文字パターンを再定義するすることを特徴とする請
求項1ないし7のいずれかに記載のレーザマーキング装
置。
9. Parameter input means for inputting a set value of a predetermined parameter relating to a character pattern, wherein said character pattern determination means converts said character pattern in accordance with a set value of an arbitrary parameter inputted by said parameter input means. 8. The laser marking device according to claim 1, wherein the laser marking device is redefined.
JP8262437A 1996-07-02 1996-09-11 Scanning type laser marking device Pending JPH1085962A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8262437A JPH1085962A (en) 1996-09-11 1996-09-11 Scanning type laser marking device
DE19727957A DE19727957A1 (en) 1996-07-02 1997-06-26 Scanning laser marker
KR1019970028249A KR980008428A (en) 1996-07-02 1997-06-27 Scanning Laser Marking Device
US09/176,956 US6066829A (en) 1996-07-02 1998-10-22 Apparatus for entering, formatting, and storing a variety of characters, symbols, and figures for use in a laser marking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8262437A JPH1085962A (en) 1996-09-11 1996-09-11 Scanning type laser marking device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085962A true JPH1085962A (en) 1998-04-07

Family

ID=17375784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8262437A Pending JPH1085962A (en) 1996-07-02 1996-09-11 Scanning type laser marking device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1085962A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003756A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Miyachi Technos Corp Laser marking method and device
US8121717B2 (en) 2005-10-21 2012-02-21 Keyence Corporation Three dimensional processing data setting system, method for setting three-dimensional processing data, computer program for setting three-dimensional processing data, medium with three-dimensional processing data stored therein that is readable by computer and laser processing equipment operated by the three-dimensional data
JP2017189788A (en) * 2016-04-12 2017-10-19 パナソニック デバイスSunx株式会社 Laser marking device
CN108406091A (en) * 2017-02-09 2018-08-17 发那科株式会社 Laser Machining head and the laser-processing system for having filming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8121717B2 (en) 2005-10-21 2012-02-21 Keyence Corporation Three dimensional processing data setting system, method for setting three-dimensional processing data, computer program for setting three-dimensional processing data, medium with three-dimensional processing data stored therein that is readable by computer and laser processing equipment operated by the three-dimensional data
JP2008003756A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Miyachi Technos Corp Laser marking method and device
JP2017189788A (en) * 2016-04-12 2017-10-19 パナソニック デバイスSunx株式会社 Laser marking device
CN108406091A (en) * 2017-02-09 2018-08-17 发那科株式会社 Laser Machining head and the laser-processing system for having filming apparatus
US11192204B2 (en) 2017-02-09 2021-12-07 Fanuc Corporation Laser machining system including laser machining head and imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066829A (en) Apparatus for entering, formatting, and storing a variety of characters, symbols, and figures for use in a laser marking system
KR100573368B1 (en) Laser Marking Method of 2D Barcode
JPH1034359A (en) Method and equipment for scanning type laser beam marking
JP6036737B2 (en) Laser processing apparatus, laser processing method and program
JPH1058167A (en) Scanning laser marking device
JPH1085962A (en) Scanning type laser marking device
JPH09122945A (en) Laser beam machine
JP3994177B2 (en) Laser marking device
JP2007307723A (en) Laser marking method and apparatus
JP4800114B2 (en) Laser marking method and apparatus
JP2001087874A (en) Method and device for laser beam marking
JPH1015676A (en) Scanning type laser marking device
JP2000158158A (en) Method and device for scanning type laser marking
JP4098937B2 (en) Laser marking method and apparatus for two-dimensional barcode
US10661385B2 (en) Laser machining apparatus projecting guide pattern onto workpiece by irradiating visible laser beam thereon
JP6794873B2 (en) Laser Machining Equipment, Programs, and Data Storage Methods
TW202234189A (en) Teaching device and teaching method for teaching operation of laser processing device
JPH05200570A (en) Liquid crystal mask type laser marking method and device thereof
JP7294190B2 (en) Laser processing system, controller, and control program
JPH0772855B2 (en) Information processing method
JP6856045B2 (en) Laser processing equipment and display method
JP2004243328A (en) Set data management method and computer program for laser marker
JP2005059052A (en) Laser beam marking device and laser beam marking method
JPH06198464A (en) Laser beam marking device
JP4778649B2 (en) Laser marker

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051025