JPH10817A - Calibration adjusting method of color printer - Google Patents

Calibration adjusting method of color printer

Info

Publication number
JPH10817A
JPH10817A JP15543196A JP15543196A JPH10817A JP H10817 A JPH10817 A JP H10817A JP 15543196 A JP15543196 A JP 15543196A JP 15543196 A JP15543196 A JP 15543196A JP H10817 A JPH10817 A JP H10817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
printer
correction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15543196A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Muramoto
安彦 村本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15543196A priority Critical patent/JPH10817A/en
Publication of JPH10817A publication Critical patent/JPH10817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To drastically reduce the time for adjusting calibration by correcting testing image data only with printer condition correction data, and outputting the corrected testing image data from a color printer without having color correction by a synthetic table. SOLUTION: A printer condition correction data number K is set to be 1 by an editing device (200). Test chart data for calibration is read out on a RAM by the CPU of the editing device (202), and the printer condition correction data k are read out on the RAM by the CPU (204). The test chart data are corrected by the printer condition correction data k (206). The corrected test chart data are sent to the color printer (208), and the color printer outputs by printing the inputted test chart data without conducting the color conversion by a synthetic LUT (210). Accordingly, the time for adjusting calibration can be drastically reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラープリンタの
キャリブレーション調整方法に係り、特に、輪転機等を
利用するカラー印刷機により網点画像を含むカラー印刷
物を作成する前に校正のためのカラー印刷プルーフ画像
をプリントするカラープリンタのキャリブレーション調
整方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for adjusting the calibration of a color printer, and more particularly, to a method for calibrating a color printer including a halftone image before producing a color print using a color printer using a rotary press or the like. The present invention relates to a calibration adjustment method for a color printer that prints a print proof image.

【0002】[0002]

【従来の技術】輪転機等を利用するカラー印刷機では、
いわゆる網点画像によるカラー印刷物を作成している
が、このカラー印刷物を作成する前に、簡単な構成のカ
ラープリンタによりカラー印刷プルーフ画像(カラー印
刷校正刷りともいう)を予め作成し、該画像を基にカラ
ー印刷の校正を行っている。このカラープリンタの使用
によって、校正の際にカラー印刷機に係る製版フィルム
の作成、刷版(PS版)等の作成が不要となり、短時間
に複数回、容易にシート上に画像が形成されたハードコ
ピーを作成でき、校正作業を大幅に効率化することがで
きる。
2. Description of the Related Art In a color printing machine using a rotary press or the like,
A color print using a so-called halftone image is created. Before creating the color print, a color print proof image (also referred to as a color print proof) is created in advance by a color printer having a simple configuration, and the image is created. Based on this, proofreading of color printing is performed. By using this color printer, it is not necessary to make a plate making film and a printing plate (PS plate) for a color printing machine at the time of proofreading, and an image is easily formed on a sheet several times in a short time. A hard copy can be made, and the proofreading work can be made much more efficient.

【0003】ところで、校正のためのカラー印刷プルー
フ画像を作成する前に、カラープリンタの機差や経時的
変化等のプリンタ条件に由来するプリント出力のカラー
印刷物との濃度差を予め補正しておく必要がある(キャ
リブレーション調整という)。
By the way, before a color print proof image for proofreading is created, a density difference between a print output and a color print resulting from a printer condition such as a machine difference of a color printer or a change over time is corrected in advance. It is necessary (called calibration adjustment).

【0004】例えば、図13(a)に示すように、出力
部に入力されたプリンタ信号に対する出力濃度との関係
が一点鎖線で示された基準階調の出力濃度曲線140で
あるように設計されたプリンタでも、装置の固体差或い
は時間の経過と共に特性が出力濃度曲線140とは異な
る出力濃度曲線、例えば、実線で示した出力濃度曲線1
42に変化する。この場合、出力濃度D1 又はD2 を得
ようとしてプリンタ信号P1 又はP2 を当該プリンタの
出力部に入力しても、実際に出力される濃度はD1 ’又
はD2 ’となり、このままでは適正なカラー印刷プルー
フ画像の出力ができない。
For example, as shown in FIG. 13A, the relationship between the output density and the printer signal input to the output unit is designed to be an output density curve 140 of a reference gradation indicated by a dashed line. Also, in the printer, an output density curve whose characteristics are different from the output density curve 140 with the individual difference of the apparatus or the passage of time, for example, the output density curve 1 shown by a solid line
It changes to 42. In this case, even if a printer signal P 1 or P 2 then inputted to the output unit of the printer as to obtain the output density D 1 or D 2, concentrations that are actually output D 1 'or D 2', and this remains Cannot output a proper color print proof image.

【0005】そこで、例えば、図13(b)に示した変
換曲線150によりプリンタ信号Pを信号P’に変換
し、補正後の信号をプリンタの出力部に入力することに
より基準階調の出力濃度を得ることとしている。この変
換曲線150では、補正前のプリンタ信号P1 、P2
補正後には信号P1 ’、P2 ’となり、図13(a)に
示すように、出力濃度曲線142の特性を持つ出力部で
も補正後のプリンタ信号P1 ’、P2 ’が入力されるこ
とにより適正な出力濃度D1 、D2 が得られる。
Therefore, for example, the printer signal P is converted into a signal P 'according to the conversion curve 150 shown in FIG. 13B, and the corrected signal is input to the output unit of the printer, thereby obtaining the output density of the reference gradation. I'm going to get In this conversion curve 150, the printer signals P 1 and P 2 before correction become signals P 1 ′ and P 2 ′ after correction, and as shown in FIG. However, by inputting the corrected printer signals P 1 ′ and P 2 ′, appropriate output densities D 1 and D 2 can be obtained.

【0006】このキャリブレーション調整では、理論的
には、画像データとしてC(シアン)、M(マゼン
タ)、Y(黄色)、K(黒色)の各色毎の4版の網点面
積率データ(網%データともいう)をカラープリンタに
内蔵された色補正用の4D(4次元)変換テーブルで変
換した後、さらにキャリブレーション用の1D(1次
元)変換テーブルで変換したデータをプリント出力し、
基準となるキャリブレーションチャート(カラーパッ
チ)と比較することにより、キャリブレーション用1D
変換テーブルを調整するという方法を行っている。すな
わち、理論上では、図11(a)に示すように、2段の
テーブルにより画像データを変換している。
In this calibration adjustment, theoretically, as the image data, four halftone dot area ratio data (halftone) for each of C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black) are used. % Data) is converted by a 4D (4D) conversion table for color correction built in the color printer, and then the data converted by a 1D (1D) conversion table for calibration is printed out.
By comparing with a reference calibration chart (color patch), the calibration 1D
The conversion table is adjusted. That is, in theory, as shown in FIG. 11A, image data is converted using a two-stage table.

【0007】しかし、実際の処理としては、図11
(b)に示すように、色補正用4D変換テーブルとキャ
リブレーション用1D変換テーブルとを合成手段により
1段のテーブル(合成テーブル)に合成し、該合成テー
ブルにより画像データを変換する。これによって、テー
ブルが1段に減少するため、上記の2段のテーブルを用
いて色補正する方式と比較して色変換の処理速度、メモ
リ節約の点で有利となる。
However, the actual processing is as shown in FIG.
As shown in (b), the 4D conversion table for color correction and the 1D conversion table for calibration are synthesized into a one-stage table (synthesis table) by the synthesizing means, and the image data is converted by the synthesizing table. As a result, the number of tables is reduced to one, which is advantageous in terms of processing speed of color conversion and saving of memory as compared with the method of performing color correction using the two-stage table.

【0008】このような1段の合成テーブルを用いた場
合のキャリブレーション調整方法を図12のフローチャ
ートを用いて説明する。
A calibration adjustment method using such a one-stage synthesis table will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0009】図12に示すように、まず、カラープリン
タが合成テーブルにより出力したテストチャートと基準
階調を示すリファレンスチャートとを目視で比較する
(ステップ270)。この比較で補正が必要であるか否
かを判定する(ステップ272)。補正が必要であった
場合(ステップ272肯定判定)、キャリブレーション
用1Dテーブルを補正し(ステップ274)、合成手段
により補正したキャリブレーション用テーブルと色補正
用4D変換テーブルとを合成する(ステップ276)。
そして、テストチャートを合成後のテーブルによって色
変換して出力し(ステップ280)、再びステップ27
0に戻ってリファレンスチャートとの比較を行い同様の
処理を繰り返す。一方、ステップ272で補正が必要で
ないと判定した場合、当該合成テーブルに基づいてカラ
ープリンタが校正用のカラー印刷プルーフ画像をプリン
トする(ステップ282)。そして、このカラー印刷プ
ルーフ画像に基づいて色校正を行う。
As shown in FIG. 12, first, the test chart output from the color printer by the combination table and the reference chart indicating the reference gradation are visually compared (step 270). In this comparison, it is determined whether correction is necessary (step 272). If the correction is necessary (Yes at Step 272), the calibration 1D table is corrected (Step 274), and the calibration table corrected by the combining unit and the color correction 4D conversion table are combined (Step 276). ).
Then, the test chart is color-converted by the combined table and output (step 280).
Returning to 0, comparison with the reference chart is performed, and the same processing is repeated. On the other hand, if it is determined in step 272 that correction is not necessary, the color printer prints a color print proof image for calibration based on the synthesis table (step 282). Then, color calibration is performed based on the color print proof image.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の1段のテーブルを用いてキャリブレーション調整を
行う方法では、以下のような問題が生じる。
However, the above-described conventional method of performing calibration adjustment using a one-stage table has the following problems.

【0011】すなわち、キャリブレーション用1Dテー
ブルは、CMYK4色の各階調データ(256階調)の
単位を1バイトとすると、1次元テーブルのため、 256 × 4 = 1024 バイト の容量が必要である。
In other words, the 1D table for calibration requires a capacity of 256 × 4 = 1024 bytes because the unit of each gradation data (256 gradations) of four colors of CMYK is 1 byte because it is a one-dimensional table.

【0012】これに対し、色補正用4D変換テーブル
は、階調データの階調数を33ポイントに間引いたとし
ても、4次元テーブルのため、 334 × 4 ≒ 4.5 Mバイト となり、きわめて大きな容量となってしまう。これによ
り、図12のステップ276における合成テーブルの生
成に多くの時間が費やされ、カラープリンタのキャリブ
レーション調整に時間がかかる。
[0012] In contrast, the color correction 4D conversion table, also the number of gradations of the gradation data as thinned to 33 points, for the 4-dimensional table, 33 4 × 4 ≒ 4.5 M bytes, and the very It will be a large capacity. As a result, much time is spent generating the combination table in step 276 of FIG. 12, and it takes time to adjust the calibration of the color printer.

【0013】本発明は上記事実を考慮し、1段の合成テ
ーブルを用いて色変換の処理速度を向上させたカラープ
リンタにおいて、キャリブレーションの調整時間を大幅
に短縮したカラープリンタのキャリブレーション調整方
法を提供することを目的とする。
In view of the above facts, the present invention provides a color printer calibration adjustment method in which the color conversion processing speed is improved by using a one-stage synthesis table and the calibration adjustment time is greatly reduced. The purpose is to provide.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、色校正用の色補正データとプリ
ンタ条件を補正するためのプリンタ条件補正データとの
少なくとも2種類の補正データを備え、該補正データを
合成して得られる1段の合成テーブルを用いてデータ変
換するカラープリンタのキャリブレーション調整方法で
あって、テスト用画像データを前記プリンタ条件補正デ
ータのみで補正する補正工程と、前記補正工程で補正さ
れたテスト用画像データを前記合成テーブルによる色補
正を行わずにカラープリンタから出力する出力工程と、
からなることを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided at least two types of correction of color correction data for color calibration and printer condition correction data for correcting printer conditions. A calibration adjustment method for a color printer, comprising data and using a one-stage synthesis table obtained by synthesizing the correction data, wherein the correction is performed by correcting test image data only with the printer condition correction data. And an output step of outputting the test image data corrected in the correction step from a color printer without performing color correction by the synthesis table,
It is characterized by consisting of.

【0015】請求項1の発明では、テスト用画像データ
をプリンタ条件補正データのみで補正し、カラープリン
タによって合成テーブルによる色変換を行わずにテスト
用画像データを出力する。なお、オペレータは、カラー
プリンタが出力したテスト用画像が適正であるか否かを
判定し、テスト用画像が適正でないと判定した場合に
は、プリンタ条件補正データを調整し、調整後のプリン
タ条件補正データについて再び上記補正工程と出力工程
を繰り返す。テスト用画像が適正であると判定した場合
には、少なくとも該テスト用画像を補正したプリンタ条
件補正データと、色補正データとを合成して前記合成テ
ーブルを作成する。このように本発明ではプリンタ条件
補正データの調整を行っている間は、プリンタ条件補正
データのみでテスト用画像データを補正し、合成テーブ
ルの作成を行わない。一般に合成テーブルの作成には時
間がかかるので、プリンタ条件の調整毎に合成テーブル
の作成を行っていた従来と比較して、1段の合成テーブ
ルによるメモリ節約、色変換速度の向上といった利点を
保ったまま、大幅にキャリブレーション調整の時間を短
縮できる。なお、このキャリブレーション調整で得られ
た合成テーブルに基づいてカラープリンタは色校正用の
カラー印刷プルーフ画像を出力する。
According to the first aspect of the present invention, the test image data is corrected only by the printer condition correction data, and the test image data is output by the color printer without performing the color conversion using the synthesis table. The operator determines whether or not the test image output from the color printer is appropriate. If the operator determines that the test image is not appropriate, the operator adjusts the printer condition correction data, and adjusts the adjusted printer condition. The correction process and the output process are repeated for the correction data. When it is determined that the test image is appropriate, at least the printer condition correction data obtained by correcting the test image and the color correction data are synthesized to create the synthesis table. As described above, according to the present invention, while the printer condition correction data is being adjusted, the test image data is corrected using only the printer condition correction data, and the synthesis table is not created. In general, since it takes a long time to create a synthesis table, compared with the related art in which a synthesis table is created every time printer conditions are adjusted, advantages such as saving memory and improving color conversion speed by using a single-stage synthesis table are maintained. The time for calibration adjustment can be greatly reduced without changing the calibration. The color printer outputs a color print proof image for color calibration based on the synthesis table obtained by the calibration adjustment.

【0016】請求項2の発明は、請求項1の前記カラー
プリンタが、入力された画像データを前記合成テーブル
で色補正して出力する第1の出力経路と、入力された画
像データを前記合成テーブルによる色補正を行わずに出
力する第2の出力経路と、を有し、前記補正工程で補正
されたテスト用画像データを前記第2の出力経路を通し
て出力することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a color printer according to the first aspect, wherein the color image of the input image data is corrected by the synthesizing table and output, and the input image data is synthesized. And a second output path for outputting without performing color correction using a table, wherein the test image data corrected in the correction step is output through the second output path.

【0017】請求項2の発明では、カラープリンタが、
補正工程で補正されたテスト用画像データを第2の出力
経路を通して出力する。なお、キャリブレーションの調
整でない通常の場合には、カラープリンタは、入力され
た画像データを合成テーブルにより色補正して出力す
る。すなわち、第1の出力経路を通して画像データを出
力する。このように本発明では、カラープリンタに2つ
の出力経路を設けるようにしたので、カラープリンタの
汎用性を低下させずにキャリブレーション調整を容易に
行うことができる。なお、例えば、カラープリンタ側に
オペレータの指示又はデータの種類に応じて第1の出力
経路と第2の出力経路とを切り換える手段を設けても良
い。
According to the second aspect of the present invention, the color printer includes:
The test image data corrected in the correction step is output through a second output path. Note that, in a normal case where the adjustment is not calibration adjustment, the color printer performs color correction on the input image data using the synthesis table and outputs the corrected image data. That is, the image data is output through the first output path. As described above, in the present invention, the color printer is provided with two output paths, so that the calibration adjustment can be easily performed without reducing the versatility of the color printer. For example, the color printer may be provided with a means for switching between the first output path and the second output path in accordance with the instruction of the operator or the type of data.

【0018】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
の発明において、前記補正工程を、カラープリンタに接
続された編集装置で行うことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the first or second aspect.
The invention is characterized in that the correction step is performed by an editing device connected to a color printer.

【0019】請求項3の発明では、カラープリンタに接
続されている編集装置がプリンタ条件補正データに基づ
きテスト用画像データを補正し、該データをカラープリ
ンタに入力する。そして、カラープリンタによって合成
テーブルによる色変換を行わずにテスト用画像データを
出力する。このようにカラープリンタの外部の編集装置
でテスト用画像データの補正を行うことにより、カラー
プリンタを簡単化、小型化することができる。なお、カ
ラープリンタの第1の出力経路と第2の出力経路との切
り換えを編集装置とカラープリンタの接続の切り換えで
行えば、カラープリンタに切り換え手段を設ける必要が
なくなり、さらにカラープリンタを小型化、簡単化する
ことができる。
According to the third aspect of the present invention, the editing device connected to the color printer corrects the test image data based on the printer condition correction data, and inputs the data to the color printer. Then, the test image data is output by the color printer without performing the color conversion using the combination table. By correcting the test image data by the editing device outside the color printer, the color printer can be simplified and downsized. If the first output path and the second output path of the color printer are switched by switching the connection between the editing device and the color printer, it is not necessary to provide a switching means in the color printer, and the color printer can be downsized. , Can be simplified.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1の実施の形態)以下、図面を用いて本発明に係る
実施の形態を説明する。
(First Embodiment) An embodiment according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0021】図1にカラー印刷プルーフ画像及びカラー
印刷物の作成のためのシステム構成例を示す。図1に示
すように、カラー印刷プルーフ画像作成のためのシステ
ムには、校正用のカラー印刷プルーフ画像14を出力す
るカラープリンタ12と、該カラープリンタ12の上位
装置として機能する編集装置10と、が備えられてい
る。このカラープリンタ12として、後述するように、
いわゆる感熱プリンタなどの簡易な構成の小型プリンタ
を用いることができる。
FIG. 1 shows an example of a system configuration for producing a color print proof image and a color print. As shown in FIG. 1, a system for creating a color print proof image includes a color printer 12 that outputs a color print proof image 14 for proofing, an editing device 10 that functions as a higher-level device of the color printer 12, and Is provided. As the color printer 12, as described later,
A small-sized printer having a simple configuration such as a so-called thermal printer can be used.

【0022】編集装置10は、例えばパーソナルコンピ
ュータで構成することができ、編集装置10に接続され
ているカラープリンタ12へ後述するテストチャートデ
ータを送ることにより、カラープリンタ12のキャリブ
レーション調整を制御する。すなわち、カラープリンタ
12は、キャリブレーション調整時には、該カラープリ
ンタの機差等のプリンタ条件に由来して生じるカラー印
刷プルーフ画像14とカラー印刷物26との間の相違を
補正するためのテストチャート16を出力する。そし
て、オペレータは、このテストチャート16と基準階調
にプリントされたリファレンスチャート18とを目視で
比較し、補正が必要な場合は編集装置10を介してプリ
ンタ条件の調整を行う。
The editing device 10 can be composed of, for example, a personal computer, and controls calibration adjustment of the color printer 12 by sending test chart data, which will be described later, to a color printer 12 connected to the editing device 10. . That is, at the time of calibration adjustment, the color printer 12 generates a test chart 16 for correcting a difference between the color print proof image 14 and the color print 26 which is caused by printer conditions such as machine differences between the color printers. Output. Then, the operator visually compares the test chart 16 with the reference chart 18 printed at the reference gradation, and adjusts printer conditions via the editing device 10 when correction is necessary.

【0023】さらに、編集装置10には、該編集装置に
より印刷条件や色補正変換がなされたレイアウトデータ
の製版フィルム22を出力するカラー印刷機20も接続
可能とされている。この製版フィルム22が刷版(PS
版)焼付装置24を経ることにより最終的に得たいカラ
ー印刷物26が作成される。
Further, the editing apparatus 10 can be connected to a color printer 20 for outputting a plate making film 22 of layout data subjected to printing conditions and color correction conversion by the editing apparatus. This plate making film 22 is used as a printing plate (PS
By passing through the plate / printing device 24, a color print 26 to be finally obtained is created.

【0024】次に、編集装置10の詳細な回路構成例を
図2を用いて説明する。図2に示すように、編集装置1
0は、所定のプログラムに基づいて装置全体の制御・管
理を行うCPU30と、上記所定のプログラムが格納さ
れているプログラムメモリ32と、CPU30の作業域
及び入力画像データやビットマップデータの格納場所と
して使用されるRAM34と、不揮発性メモリで構成さ
れたデータ格納用のデータメモリ42と、オペレータの
入力手段としてのキーボード(又はマウス)36と、処
理結果等を表示するディ スプレイ38と、外部入出力機
器との入出力インターフェイスを制御するための入出力
インターフェイス回路40と、が備えられており、各々
がデータや命令を伝達させるためのシステムバス46に
接続されている。
Next, a detailed circuit configuration example of the editing apparatus 10 will be described with reference to FIG. As shown in FIG.
0 is a CPU 30 that controls and manages the entire apparatus based on a predetermined program, a program memory 32 in which the predetermined program is stored, and a work area of the CPU 30 and a storage location of input image data and bitmap data. A RAM 34 to be used, a data memory 42 composed of a nonvolatile memory for storing data, a keyboard (or mouse) 36 as an input means of an operator, a display 38 for displaying processing results and the like, an external input / output And an input / output interface circuit 40 for controlling an input / output interface with a device, each of which is connected to a system bus 46 for transmitting data and instructions.

【0025】データメモリ42には、カラープリンタ1
2の機差や経時的変化等のプリンタ条件を補正するため
のプリンタ条件補正データ44が格納されている。な
お、このプリンタ条件補正データ44は、データ1、
2、...、Nのように複数個用意されており、各々の
データは後述するカラープリンタ12に格納されている
プリンタ条件補正データ1、2、..と全く同じデータ
に設定されている。
The data memory 42 stores the color printer 1
Printer condition correction data 44 for correcting printer conditions such as a difference between two devices and a change with time are stored. The printer condition correction data 44 includes data 1,
2,. . . , N, respectively, and each data is the printer condition correction data 1, 2,. . Is set to exactly the same data.

【0026】入出力インターフェイス回路40には、外
部入力機器としてカラースキャナ50、外部出力機器と
してカラープリンタ12、及びカラー印刷機20が接続
されている。
The input / output interface circuit 40 is connected to a color scanner 50 as an external input device and a color printer 12 and a color printer 20 as external output devices.

【0027】カラースキャナ50は、図15のような画
像原稿140に光を走査し、原稿からの反射光をR
(赤)、G(緑)、B(青)の各色毎の画像データに変
換し、該データを入出力インターフェイス回路40を介
して編集装置10へ入力する。入力された画像データ
は、図示しないインタプリタにより解釈され図15に示
すように、文字データ144、線画データ146、及び
階調画像データ142が印刷のイメージでレイアウトさ
れたレイアウトデータとしてRAM34に格納される。
なお、画像データを光磁気ディスクやCD−ROM等の
記録媒体から読み取るようにしても良い。
The color scanner 50 scans an image original 140 as shown in FIG.
The image data is converted into image data for each of the colors (red), G (green), and B (blue), and the data is input to the editing device 10 via the input / output interface circuit 40. The input image data is interpreted by an interpreter (not shown) and is stored in the RAM 34 as layout data in which character data 144, line drawing data 146, and gradation image data 142 are laid out in a print image as shown in FIG. .
The image data may be read from a recording medium such as a magneto-optical disk or a CD-ROM.

【0028】なお、プログラムメモリ32には、制御用
のメインプログラムの他、カラースキャナ50により読
み取られた画像データR、G、Bを網点面積率データ
Y、M、C、Kに変換するためのサブルーチン、テスト
チャートデータをプリンタ条件補正データ44により変
換するサブルーチン等が格納されている。編集装置10
は、カラースキャナ50から送られてきた画像データ
(RGB)を網点面積率データY、M、C、Kに変換
し、カラープリンタ12へ出力する。
The program memory 32 stores, in addition to the control main program, image data R, G, and B read by the color scanner 50 into halftone dot area ratio data Y, M, C, and K. , A subroutine for converting test chart data with the printer condition correction data 44, and the like. Editing device 10
Converts the image data (RGB) sent from the color scanner 50 into halftone dot area ratio data Y, M, C, and K, and outputs it to the color printer 12.

【0029】次に、カラープリンタ12の機能ブロック
図を図3に示す。図3に示すように、カラープリンタ1
2には、編集装置10から送られてきた網点面積率デー
タY、M、C、Kの出力経路を切り換えるためのデータ
切り換え部52が備えられている。このデータ切り換え
部52は、入力されたデータの種類をデータのヘッダ部
又はオペレータからの指示に基づいて識別し、画像原稿
の画像データを第1の出力経路45に出力し、テストチ
ャートデータを第2の出力経路47に出力する。ここ
で、第1の出力経路45は、後述する色補正演算部58
を介して、画像データのプリント出力を行うデータ出力
部62に至る出力経路であり、第2の出力経路47は、
データ出力部62に直接至る出力経路である。
Next, a functional block diagram of the color printer 12 is shown in FIG. As shown in FIG.
2 is provided with a data switching unit 52 for switching the output path of the dot area ratio data Y, M, C, K sent from the editing device 10. The data switching unit 52 identifies the type of the input data based on the header part of the data or an instruction from the operator, outputs the image data of the image document to the first output path 45, and outputs the test chart data to the first output path 45. 2 to the output path 47. Here, the first output path 45 is connected to a color correction calculation unit 58 described later.
Is an output path to a data output unit 62 that prints out image data through the second output path 47.
The output path directly leads to the data output unit 62.

【0030】第1の出力経路45に設けられた色補正演
算部58は、網点面積率データY、M、C、Kを合成L
UT60に基づいて色補正し、データ出力部62に出力
する。この合成LUT60は、カラープリンタ12のリ
ード/ライト可能な不揮発性メモリに予め用意された
Y、M、C、Kデータを変換する4次元テーブルであ
り、色補正変換の処理速度の向上を考慮して1段のテー
ブルとされている。
The color correction calculator 58 provided on the first output path 45 combines the dot area ratio data Y, M, C, and K into a composite L
The color is corrected based on the UT 60 and output to the data output unit 62. The synthesis LUT 60 is a four-dimensional table for converting Y, M, C, and K data prepared in advance in a readable / writable nonvolatile memory of the color printer 12, and takes into account an improvement in processing speed of color correction conversion. It is a single-stage table.

【0031】なお、合成LUT60では、入力データの
すべての階調(例えば256階調)についてデータを用
意すると、きわめて大容量となるため、通常、より少な
い階調数(例えば33)に対応するテーブルに間引きさ
れている。この場合、色補正演算部58では、合成LU
T60に用意されていない中間のデータに対して補間演
算を行う。
In the synthetic LUT 60, if data is prepared for all the gradations (for example, 256 gradations) of the input data, the data becomes extremely large. Therefore, a table corresponding to a smaller number of gradations (for example, 33) is usually used. Has been decimated. In this case, the color correction calculation unit 58
An interpolation operation is performed on intermediate data not prepared at T60.

【0032】また、カラー印刷時の印刷条件に応じて
Y、M、C、Kデータを補正するための印刷条件補正デ
ータ66、画像データを色補正して校正するための標準
色変換データ68、及びカラープリンタの機差等のプリ
ンタ条件を補正するためのプリンタ条件補正データ70
が各条件毎にデータ1、2、3、.....Nというよ
うに複数のテーブル形式でメモリに各々用意されてお
り、該メモリに合成演算部64がアクセス可能とされて
いる。なお、上記印刷条件補正データは、例えば最終的
に求めているカラー印刷物の印刷用紙の種類(コート
紙、マットコート紙、非コート紙等)、印刷に使用する
インキの種類等の相違による色の相違を補正するための
データである。
Further, printing condition correction data 66 for correcting Y, M, C, and K data in accordance with printing conditions for color printing, standard color conversion data 68 for correcting and calibrating image data, And printer condition correction data 70 for correcting printer conditions such as machine differences between color printers
Are data 1, 2, 3,. . . . . A plurality of table formats such as N are prepared in the memory, and the synthesis operation unit 64 can access the memory. The printing condition correction data is, for example, a color printing material type (coated paper, mat coated paper, uncoated paper, etc.) of the color print finally obtained, and a color difference due to a difference in the type of ink used for printing. This is data for correcting the difference.

【0033】合成演算部64は、編集装置10からの指
令に基づいて印刷条件補正データ66、標準色変換デー
タ68、及びプリンタ条件補正データ70の複数データ
のうちいずれか1つのデータを各々選び、選んだ3つの
データをデータ66、68、70の順に合成して合成L
UT60を作成する。
The synthesizing operation unit 64 selects one of a plurality of data of the printing condition correction data 66, the standard color conversion data 68, and the printer condition correction data 70 based on a command from the editing device 10, respectively. The selected three data are combined in the order of data 66, 68, and 70 to form a combined L
The UT 60 is created.

【0034】ここで、Y、M、C、Kが入力された場合
のデータ66、68、70による変換を例えば以下のよ
うに設定する。なお、変換による出力をY’、M’、
C’、K’とする。
Here, the conversion based on the data 66, 68, and 70 when Y, M, C, and K are input is set as follows, for example. The outputs of the conversion are Y ', M',
C 'and K'.

【0035】印刷条件補正データ66では、 Y’ = Iy (Y) M’ = Im (M) C’ = Ic (C) K’ = Ik (K) の変換を行う。すなわち、変換された各色の網点面積率
データは、対応する色の網点面積率データのみの関数と
なる。
[0035] In the printing condition correction data 66, performs Y translation '= I y (Y) M ' = I m (M) C '= I c (C) K' = I k (K). That is, the converted dot area ratio data of each color is a function of only the dot area ratio data of the corresponding color.

【0036】標準色変換データ68では、 Y’ = SMy (Y、M、C、K) M’ = SMm (Y、M、C、K) C’ = SMc (Y、M、C、K) K’ = SMk (Y、M、C、K) の変換を行う。すなわち、変換された各色の網点面積率
データは、すべての色の網点面積率データの関数とな
る。
[0036] In standard color transformation data 68, Y '= SM y ( Y, M, C, K) M' = SM m (Y, M, C, K) C '= SM c (Y, M, C, K) Conversion of K ′ = SM k (Y, M, C, K) is performed. That is, the converted dot area ratio data of each color is a function of the dot area ratio data of all colors.

【0037】プリンタ条件補正データ70では、 Y’ = Py (Y) M’ = Pm (M) C’ = Pc (C) K’ = Pk (K) の変換を行う。すなわち、変換された各色の網点面積率
データは、対応する色の網点面積率データのみの関数と
なる。この関数関係は、図13(b)の変換曲線150
に対応するものである。
In the printer condition correction data 70, the following conversion is performed: Y '= Py (Y) M' = Pm (M) C '= Pc (C) K' = Pk (K) That is, the converted dot area ratio data of each color is a function of only the dot area ratio data of the corresponding color. This functional relationship is represented by the conversion curve 150 in FIG.
It corresponds to.

【0038】上記のような変換が合成演算部64により
合成された場合、合成LUT60による変換は、次のよ
うになる。
When the above-described conversion is synthesized by the synthesis operation unit 64, the conversion by the synthesis LUT 60 is as follows.

【0039】 Y’=CMy (Y、M、C、K) =Py (SMy (Iy (Y)、M、C、K)) M’=CMm (Y、M、C、K) =Pm (SMm (Y、Im (M)、C、K)) C’=CMc (Y、M、C、K) =Pc (SMc (Y、M、Ic (C)、K)) K’=CMk (Y、M、C、K) =Pk (SMk (Y、M、C、Ik (K))) なお、図3のカラープリンタ12では、階調画像データ
の色補正とプリント出力のみについて示したが、文字デ
ータや線画データも図示しないインタープリタにより元
の画像データから解釈され、データ出力部62により出
力される。
Y ′ = CM y (Y, M, C, K) = P y (SM y (I y (Y), M, C, K)) M ′ = CM m (Y, M, C, K) ) = P m (SM m (Y, Im (M), C, K)) C ′ = CM c (Y, M, C, K) = P c (SM c (Y, M, I c (C ), K)) K '= CM k (Y, M, C, K) = P k (SM k (Y, M, C, I k (K))) In the color printer 12 of FIG. Although only color correction and print output of toned image data are shown, character data and line drawing data are also interpreted from the original image data by an interpreter (not shown) and output by the data output unit 62.

【0040】次に、カラープリンタ12の一例としての
感熱プリンタの構成を図4に示す。なお、この感熱プリ
ンタでは、中間シートと受像シートの2枚のシートによ
る2成分発色系の方式を採用している。
Next, the structure of a thermal printer as an example of the color printer 12 is shown in FIG. This thermal printer employs a two-component color developing system using two sheets, an intermediate sheet and an image receiving sheet.

【0041】図4に示すように、カラープリンタ12
は、ハウジング72により覆われており、該ハウジング
72の底部には、プリント前の感熱用紙がセットされて
いる用紙トレイ98が配置されている。該用紙トレイ9
8の底面は、引出し方向Rに高くなるなだらかな傾斜が
つけられており、用紙引出し口付近で一定の高さとな
る。この高い方の底面の下部には、感熱用紙を上側に押
圧させるためのバネ99が設けられている。
As shown in FIG. 4, the color printer 12
Is covered by a housing 72, and a paper tray 98 on which thermal paper before printing is set is disposed at the bottom of the housing 72. The paper tray 9
The bottom surface of the sheet 8 has a gentle slope that becomes higher in the drawing direction R, and has a constant height near the paper drawing port. A spring 99 for pressing the thermal paper upward is provided at a lower portion of the upper bottom surface.

【0042】また、該用紙トレイ98の用紙引出し方向
Rよりの上部には、セットされている感熱用紙を引き出
すための半円状の引出しローラ101が配置されてい
る。この引出しローラ101は、通常では図示のように
底面が用紙面と略平行になる位置に配置されており、感
熱用紙の引出し時にはQ方向に回転する。この回転によ
り、感熱用紙は1枚毎に順次、引出しローラ101の弧
状の部分とバネ99により押圧された用紙トレイ98の
底面とに挟持され、該ローラ101の回転と共に引出し
方向Rに移動する。
Further, a semicircular pull-out roller 101 for pulling out the set thermal paper is disposed above the paper tray 98 in the paper pull-out direction R. The drawer roller 101 is normally disposed at a position where the bottom surface is substantially parallel to the sheet surface as shown in the figure, and rotates in the Q direction when the thermal paper is drawn. Due to this rotation, the heat-sensitive paper is successively pinched between the arc-shaped portion of the pull-out roller 101 and the bottom surface of the paper tray 98 pressed by the spring 99 for each sheet, and moves in the pull-out direction R with the rotation of the roller 101.

【0043】用紙トレイ98の引出し口には、引き出さ
れた感熱用紙を搬送させるための搬送ローラ102が配
置されており、該ローラ102の搬送出口側には感熱用
紙を右斜め上部に導くための弧状の用紙通路103が設
けられている。この用紙通路103の終端部には、さら
に用紙を搬送させるための搬送ローラ104が配置され
ており、この搬送ローラ104の搬送出口側には感熱用
紙を左斜め上部に導くための弧状の用紙通路105が設
けられている。この用紙通路105は、横方向の位置が
搬送ローラ102と略同じ位置となるように配置されて
いる。このようにして用紙トレイ98から引き出された
感熱用紙は、半円を描いて引出し方向Rと反対方向に用
紙通路105の終端から出される。
At the drawer of the paper tray 98, a transport roller 102 for transporting the drawn thermal paper is disposed. At the transport exit side of the roller 102, the thermal paper is guided to the upper right side. An arcuate paper path 103 is provided. A transport roller 104 for further transporting the paper is disposed at the end of the paper path 103, and a transport exit side of the transport roller 104 is an arc-shaped paper path for guiding the thermal paper to the upper left side. 105 is provided. The paper path 105 is disposed so that the position in the lateral direction is substantially the same as the position of the transport roller 102. The heat-sensitive paper pulled out from the paper tray 98 in this manner is drawn from the end of the paper path 105 in a direction opposite to the pull-out direction R in a semicircle.

【0044】用紙通路105の終端付近には、感熱用紙
の搬送方向を切り換えるための案内レバー90が配置さ
れている。この案内レバー90は、図示しない駆動手段
により基軸91の回りにP方向に回動可能とされてお
り、通常、感熱用紙が用紙通路105の終端から出る時
には位置90aに設定されている。感熱開始となると、
案内レバー90は回動されて位置90aから位置90b
に切り換えられる。
Near the end of the paper path 105, a guide lever 90 for switching the transport direction of the thermal paper is arranged. The guide lever 90 is rotatable in a P direction around a base shaft 91 by a driving means (not shown), and is normally set to a position 90a when the thermal paper exits from the end of the paper path 105. When the heat starts,
The guide lever 90 is rotated to move from the position 90a to the position 90b.
Is switched to.

【0045】案内レバー90の左側には、基軸91とほ
ぼ同じ高さになだらかな傾斜がつけられた底板87が配
置されており、用紙通路105から出された感熱用紙
は、位置90aに設定された案内レバー90により、こ
の底板87に導かれる。
On the left side of the guide lever 90, a bottom plate 87 having a gentle inclination substantially at the same height as the base shaft 91 is arranged, and the thermal paper exiting from the paper passage 105 is set at the position 90a. The guide lever 90 guides the bottom plate 87.

【0046】底板87の上部には、ベルト駆動プーリ8
0と、プラテンローラ82と、ローラ84とにより張ら
れる搬送ベルト92が配置されている。このベルト駆動
プーリ80は、用紙引出し時等にはT方向に回転し、感
熱開始時にはT’方向に回転するように図示しない駆動
手段によりトルクが与えられる。このベルト駆動プーリ
80のT、T’方向の回転に対応して、搬送ベルト92
は各々S、S’方向に回転する。
A belt drive pulley 8 is provided on the bottom plate 87.
0, a platen roller 82, and a transport belt 92 stretched by the roller 84. The belt driving pulley 80 is supplied with torque by a driving unit (not shown) so as to rotate in the direction T at the time of drawing out the sheet and to rotate in the direction T 'at the start of heat sensing. In response to the rotation of the belt driving pulley 80 in the T and T 'directions,
Rotate in the S and S ′ directions, respectively.

【0047】この搬送ベルト92のうち、ベルト駆動プ
ーリ80とローラ84との間の部分は、底板87と共に
用紙引出し時等の用紙通路を形成し、該通路には搬送ベ
ルト92に接する2つの送りローラ88が配置されてい
る。底板87に導かれた感熱用紙は搬送ベルト92と送
りローラ88とにより挟持され、搬送ベルトの回転と共
に移動する。
The portion of the transport belt 92 between the belt drive pulley 80 and the rollers 84 forms a paper path together with the bottom plate 87 when the paper is pulled out. A roller 88 is provided. The heat-sensitive paper guided to the bottom plate 87 is nipped by the transport belt 92 and the feed roller 88, and moves with the rotation of the transport belt.

【0048】また、搬送ベルト92のうち、プラテンロ
ーラ82とベルト駆動プーリ80との間の部分には、こ
の搬送ベルト92に接する2つの送りローラ86が配置
されており、感熱途中の感熱用紙は、送りローラ86と
S方向又はS’方向に回転する搬送ベルト92とに挟持
されて各々U方向又はU’方向に移動する。
In a portion of the transport belt 92 between the platen roller 82 and the belt driving pulley 80, two feed rollers 86 that are in contact with the transport belt 92 are disposed. , And are moved in the U direction or the U ′ direction by being sandwiched between the feed roller 86 and the transport belt 92 rotating in the S direction or the S ′ direction.

【0049】また、搬送ベルト92のU方向の延長に
は、感熱記録途中の感熱用紙の上部を収容するための収
容部105が配置されており、この収容部105の入口
付近には、感熱用紙を収容部105内に引き込んだり、
収容部105から排出させるための駆動ローラ106が
配置されている。
A storage section 105 for storing the upper part of the thermal paper in the middle of thermal recording is disposed at an extension of the transport belt 92 in the U direction. Into the storage part 105,
A drive roller 106 for discharging the toner from the storage unit 105 is provided.

【0050】なお、底板87は、ベルト駆動プーリ80
の近傍で該プーリの形状に沿って弧を描く形状とされ、
弧状の底板87の終端が延長される上部には、画像記録
済の感熱用紙を排出するときの通路となる排出通路10
7が配置されている。この排出通路の終端には、図示し
ない駆動手段により駆動する排出ローラ108が配置さ
れており、この排出ローラ108は、排出通路107内
の感熱用紙を引き込んでカラープリンタ12の上部に設
けられた排出トレイ100に排出する。
It should be noted that the bottom plate 87 is
Is shaped to draw an arc along the shape of the pulley in the vicinity of
A discharge passage 10 serving as a passage for discharging the thermal paper on which an image is recorded is provided at an upper portion where the end of the arc-shaped bottom plate 87 is extended.
7 are arranged. A discharge roller 108 driven by a driving unit (not shown) is disposed at the end of the discharge passage. The discharge roller 108 draws in the heat-sensitive paper in the discharge passage 107 and discharges the heat-sensitive paper provided in the upper portion of the color printer 12. Discharge to tray 100.

【0051】また、排出トレイ100の下部には、支持
アーム76が配置されており、該支持アーム76の先端
部には、図示しない発熱素子等を主走査方向(図の紙面
に垂直な画像記録方向)に並べることにより構成された
サーマルプリントヘッド78が備えられている。
A support arm 76 is disposed below the discharge tray 100. At the tip of the support arm 76, a heating element (not shown) is mounted with an image recording element (not shown) in the main scanning direction (image recording perpendicular to the plane of the drawing). ) Are provided.

【0052】また、支持アーム76の下部には、感熱複
写用のインクが各色毎に塗布された長尺のインクシート
110を供給する供給ロール74が配置されている。こ
のインクシート110には、図5(b)に示すように、
感熱用紙の記録可能な画像領域と略同一形状、略同一の
大きさの領域に感熱複写用のインクC、M、Y、
K、....がこの順に塗布されている。
Below the support arm 76, a supply roll 74 for supplying a long ink sheet 110 coated with ink for thermal copying for each color is arranged. As shown in FIG. 5B, this ink sheet 110 has
Inks C, M, Y, and C for thermal copying are provided in areas having substantially the same shape and size as the recordable image area of the thermal paper.
K,. . . . Are applied in this order.

【0053】さらに、排出トレイ100の下部の該供給
ロール74と反対側の端部には、インクシート110を
回収するための回収ロール96が配置されている。回収
ロール96が、図示しない駆動手段によりV方向に回転
すると供給ロール74に巻き付いているインクシートが
順次、回収ロール96により巻き取られる。なお、イン
クシート110が回収される途中には、該シートを好ま
しい位置に配置するための送りローラ94が配置されて
いる。
Further, a collecting roll 96 for collecting the ink sheet 110 is disposed at the lower end of the discharge tray 100 opposite to the supply roll 74. When the collection roll 96 is rotated in the V direction by a driving unit (not shown), the ink sheets wound around the supply roll 74 are sequentially taken up by the collection roll 96. In the course of collecting the ink sheet 110, a feed roller 94 for arranging the ink sheet 110 at a preferable position is arranged.

【0054】また、このインクシート110は、サーマ
ルプリントヘッド78とプラテンローラ82により張ら
れた搬送ベルト92との間に挟まれており、この挟まれ
た部分の搬送ベルト92側に感熱用紙が搬送される。す
なわち、インクシート110は、サーマルプリントヘッ
ド78と感熱用紙との中間に配置される。
The ink sheet 110 is sandwiched between the thermal print head 78 and the transport belt 92 stretched by the platen roller 82, and the thermal paper is transported to the transport belt 92 side of the sandwiched portion. Is done. That is, the ink sheet 110 is disposed between the thermal print head 78 and the thermal paper.

【0055】画像記録時には、サーマルプリントヘッド
76の各発熱素子が、図示しない制御部から送られてき
た画像データに対応する電気信号を熱信号に変換すると
共に、感熱用紙がU方向に搬送される。このサーマルプ
リントヘッド76の熱信号により画像に応じてインクシ
ート110に塗布されたインクと感熱用紙に塗布された
感熱材料とに化学反応が生じ、感熱用紙に画像データに
対応する画像が記録される。
At the time of image recording, each heating element of the thermal print head 76 converts an electric signal corresponding to image data sent from a control unit (not shown) into a heat signal, and the thermal paper is conveyed in the U direction. . The thermal signal of the thermal print head 76 causes a chemical reaction between the ink applied to the ink sheet 110 and the thermal material applied to the thermal paper in accordance with the image, and an image corresponding to the image data is recorded on the thermal paper. .

【0056】なお、カラープリンタ12のハウジング7
2の背部には、空冷用の空気を外部から取り入れるため
の空冷窓114が設けられており、該空冷窓114の裏
側には、装置空冷用のファンを内蔵した空冷部112が
配置されている。
The housing 7 of the color printer 12
An air cooling window 114 for taking in air for air cooling from the outside is provided at the back of the air conditioner 2, and an air cooling unit 112 having a built-in fan for device air cooling is arranged behind the air cooling window 114. .

【0057】ここで、インクシート110の供給−回収
系と感熱用紙搬送系との斜視図を図5(a)に示す。
FIG. 5A is a perspective view of the supply / recovery system of the ink sheet 110 and the thermal paper transport system.

【0058】図5(a)に示すように、ベルト駆動プー
リ80がT方向に回転し、この回転に伴って感熱用紙1
16がU方向に搬送され、サーマルプリントヘッド78
によるインクシート110と感熱用紙116への熱転写
により画像が形成されていく様子がわかる。また、画像
データは、網点面積率データC、M、Y、Kとして各々
別個に供給されるので、図5(b)に示したインクC、
M、Y、Kのいずれかが対応する色の網点面積率データ
に応じて感熱用紙116に熱転写されるように回収ロー
ル96がV方向に回転することにより常に適切な位置に
配置される(図5(a)の例では、「K」のインクシー
ト)。
As shown in FIG. 5 (a), the belt drive pulley 80 rotates in the direction T, and the rotation of the heat-sensitive paper 1
16 is transported in the U direction, and the thermal print head 78
It can be seen that the image is formed by the thermal transfer to the ink sheet 110 and the thermal paper 116 by the above. Further, since the image data is separately supplied as dot area ratio data C, M, Y, and K, the inks C, M shown in FIG.
The collection roll 96 is rotated in the V direction so that any one of M, Y, and K is thermally transferred to the thermal paper 116 in accordance with the dot area ratio data of the corresponding color, so that the collection roll 96 is always arranged at an appropriate position ( In the example of FIG. 5A, the ink sheet is “K”.

【0059】ところで、1枚の感熱用紙116にCMY
K4色のインクをすべて熱転写するためには、1つの色
を熱転写終了すると、感熱用紙116を画像記録開始時
の位置に戻し、さらに次の色が転写されるようにインク
シート110を配置した上で再び次の色について画像記
録を行うというように計4回の画像記録が必要となる。
このため、カラープリンタ12は、スイッチバック方式
という搬送方式を採用しており、以下、図6(a)〜図
6(e)を用いてこの搬送形式による感熱用紙の搬送経
路について説明する。なお、各図において感熱用紙の搬
送経路を太線で示す。
By the way, CMY is applied to one thermal paper 116.
In order to thermally transfer all of the K4 color inks, when one color is thermally transferred, the thermal paper 116 is returned to the position at the start of image recording, and the ink sheet 110 is arranged so that the next color is transferred. Therefore, a total of four image recordings are required, such as performing image recording again for the next color.
For this reason, the color printer 12 employs a transport system called a switchback system. Hereinafter, the transport path of the thermal paper in this transport format will be described with reference to FIGS. 6 (a) to 6 (e). In each of the drawings, the transport path of the thermal paper is indicated by a thick line.

【0060】図6(a)に示すように、まず、用紙トレ
イ98にセットされている感熱用紙は引出しローラ10
1の回転により引き出され、搬送ローラ102、104
の回転により用紙通路103、105を経由し、半円を
描きながら案内レバー90に至る。このとき、案内レバ
ー90が位置90aに設定されているので、用紙通路1
05から出た感熱用紙は、底板87と搬送ベルト92と
の間の通路に挿入され、S方向に回転する搬送ベルト9
2によって底板87に沿ってI方向に進行する。
As shown in FIG. 6A, first, the thermal paper set in the paper tray 98 is pulled out of the drawer roller 10.
1 and the transport rollers 102 and 104
With the rotation of, the paper reaches the guide lever 90 while drawing a semicircle via the paper passages 103 and 105. At this time, since the guide lever 90 is set at the position 90a, the paper path 1
05 is inserted into the passage between the bottom plate 87 and the conveyor belt 92, and the conveyor belt 9 rotating in the S direction is
2 advances in the I direction along the bottom plate 87.

【0061】I方向に進行した感熱用紙は、底板87の
終端の弧状の部分に至ると、弧に沿って上昇し、その上
方に配置された排出通路107に挿入され、図6(b)
に示すように、その先端が排出ローラ108の直前の位
置で停止する。このとき、案内レバー90が位置90a
から位置90bに切り換えられ、搬送ベルト92が逆方
向のS’方向に回転する。
When the heat-sensitive paper that has advanced in the direction I reaches the arc-shaped portion at the end of the bottom plate 87, it rises along the arc and is inserted into the discharge passage 107 disposed above it, as shown in FIG.
As shown in (2), the leading end stops at a position immediately before the discharge roller 108. At this time, the guide lever 90 is moved to the position 90a.
To the position 90b, and the transport belt 92 rotates in the opposite direction S ′.

【0062】図6(b)の位置に設定された感熱用紙
は、S’方向に回転する搬送ベルト92に沿って引出し
時とは逆のI’方向に進行し、位置90bに切り換えら
れた案内レバー90に沿って上昇し、その先端がサーマ
ルプリントヘッド78とプラテンローラ82に挟まれる
位置に挿入されると感熱記録が開始される。なお、記録
開始時には、インクシート110のいずれかのインク領
域(例えば「C」)が感熱用紙の記録領域と一致するよ
うにインクシート110の位置が配置されている。
The heat-sensitive paper set at the position shown in FIG. 6B advances in the direction I ', which is opposite to the direction of pulling out, along the conveyor belt 92 rotating in the direction S', and is switched to the position 90b. Ascending along the lever 90, the thermal recording is started when the leading end is inserted into a position sandwiched between the thermal print head 78 and the platen roller 82. At the start of recording, the position of the ink sheet 110 is arranged such that any ink area (for example, “C”) of the ink sheet 110 matches the recording area of the thermal paper.

【0063】図6(c)に示すように、感熱記録中の感
熱用紙はJ方向に進行し、この進行に合わせてインクシ
ート110も供給ローラ74から供給される。このと
き、図示しない制御部から画像データの信号(C、M、
Y、Kのいずれか)がサーマルプリントヘッド78に送
られ、該サーマルプリントヘッド78が画像に対応した
熱信号に変換する。この熱信号により、インクシート1
10上のインクと感熱用紙に塗布された物質とに反応が
生じ、該当色についての画像がJ方向の進行と共に感熱
用紙上に記録されていく。J方向に進行した感熱用紙の
先端部は、図6(c)に示すように、駆動ローラ106
により、その一部が収容部105に引き込まれる。
As shown in FIG. 6C, the thermal paper during thermal recording advances in the J direction, and the ink sheet 110 is also supplied from the supply roller 74 in accordance with the advance. At this time, image data signals (C, M,
Y or K) is sent to the thermal print head 78, which converts the thermal print head 78 into a thermal signal corresponding to an image. The heat signal causes the ink sheet 1
A reaction occurs between the ink on 10 and the substance applied to the thermal paper, and an image of the corresponding color is recorded on the thermal paper as it proceeds in the J direction. As shown in FIG. 6C, the leading end of the thermal paper that has advanced in the J direction is
As a result, a part thereof is drawn into the housing portion 105.

【0064】感熱用紙の画像領域のすべてについて、当
該色についての画像が記録されると、搬送ベルト92が
S方向に回転し、これにより、感熱用紙は図6(c)の
太線の位置から逆経路を通って図6(c)の点線で示さ
れた感熱記録前の位置に収容される。ここで、次に記録
すべき色のインク領域が感熱用紙の記録領域と一致する
ようにインクシート110の位置が再設定される。そし
て、同様にして再び搬送ベルト92がS’方向に回転
し、サーマルプリントヘッド78が次の色についての画
像データを熱信号に変換し、感熱用紙に当該色の画像が
記録される。このようにしてインクシート110のC、
M、Y、Kのインク領域について1回ずつ計4回の感熱
記録が繰り返される(スイッチバック方式)。
When the image of the color is recorded in all of the image areas of the thermal paper, the transport belt 92 rotates in the S direction, whereby the thermal paper is reversed from the position of the thick line in FIG. It is stored at the position before the thermal recording indicated by the dotted line in FIG. Here, the position of the ink sheet 110 is reset so that the ink area of the color to be recorded next matches the recording area of the thermal paper. Then, in the same manner, the transport belt 92 rotates again in the S 'direction, the thermal print head 78 converts the image data of the next color into a heat signal, and the image of the color is recorded on the thermal paper. Thus, C of the ink sheet 110,
Thermal recording is repeated four times each for the M, Y, and K ink areas (switchback method).

【0065】C、M、Y、Kの画像データについて画像
が記録されると、図6(c)の点線で示された画像記録
前の位置で搬送ベルト92がS方向に回転し、感熱用紙
は排出通路107を通って上昇する。そして、図6
(d)に示すように、その先端部が排出ローラ108に
至ると該排出ローラ108の回転により、排出トレイ1
00に排出されていく。
When an image is recorded for the C, M, Y, and K image data, the transport belt 92 rotates in the S direction at the position before the image recording indicated by the dotted line in FIG. Rises through the discharge passage 107. And FIG.
As shown in (d), when the leading end reaches the discharge roller 108, the discharge roller
It is discharged at 00.

【0066】図6(e)に示すように、排出トレイ10
0への画像記録済の感熱用紙の排出が完了すると、案内
レバー90が位置90bから位置90aに切り換えられ
る。
As shown in FIG. 6E, the discharge tray 10
When the ejection of the image-recorded thermal paper to 0 is completed, the guide lever 90 is switched from the position 90b to the position 90a.

【0067】次に、図1のシステムでカラープリンタ1
2のキャリブレーション調整を行う手順について図7の
フローチャートを用いて以下に説明する。
Next, in the system shown in FIG.
The procedure for performing the calibration adjustment 2 will be described below with reference to the flowchart in FIG.

【0068】図7に示したように、まず、編集装置10
がプリンタ条件補正データ番号kを1に設定する(ステ
ップ200)。このプリンタ条件補正データ番号kと
は、編集装置10のデータメモリ42に格納されている
複数のプリンタ条件補正データ44に順番に付与された
番号(データ1、2、3、.....、N)をいい、各
々が対応するカラープリンタ12のプリンタ条件補正デ
ータ70の番号と一致している。なお、予め最適又はそ
の近傍のプリンタ条件の補正データが分かっている場合
等には、該補正データの番号に初期設定しても良く、必
ずしも番号kを1に設定しなくても良い。
As shown in FIG. 7, first, the editing device 10
Sets the printer condition correction data number k to 1 (step 200). The printer condition correction data number k is a number (data 1, 2, 3,...) Sequentially assigned to the plurality of printer condition correction data 44 stored in the data memory 42 of the editing device 10. N), each of which corresponds to the number of the printer condition correction data 70 of the corresponding color printer 12. If the correction data of the optimum or near printer condition is known in advance, the number of the correction data may be initially set, and the number k may not necessarily be set to 1.

【0069】次に、編集装置10のCPU30がRAM
34上にキャリブレーション用のテストチャートデータ
を読み出す(ステップ202)。このテストチャートデ
ータは、プリント時には図14に示したようなテストチ
ャートとなるようなデータであり、各濃度毎のK、C、
M、Yデータからなる。図14のテストチャートは、
K、C、M、Yの各色データを網点面積率(%)が0%
から100%まで5%刻みに各々正方形状の領域にプリ
ント出力したものである。なお、このテストチャートデ
ータは、予め用意されたテストチャート用のプリントを
カラースキャナ50が読み取って入力することにより得
られる。勿論、予めデータメモリ42に格納しておいて
も良い。
Next, the CPU 30 of the editing device 10
The test chart data for calibration is read out onto the memory 34 (step 202). This test chart data is data that becomes a test chart as shown in FIG. 14 at the time of printing, and K, C,
It consists of M and Y data. The test chart in FIG.
The dot area ratio (%) of each of K, C, M, and Y color data is 0%.
The printout is made in a square area from 5% to 100% in 5% steps. The test chart data is obtained by reading and inputting a test chart print prepared in advance by the color scanner 50. Of course, it may be stored in the data memory 42 in advance.

【0070】次に、図7に示すように、CPU30がR
AM34上にプリンタ条件補正データkを読み出す(ス
テップ204)。ここでは、ステップ200でkが1に
設定されているので、プリンタ条件補正データ1が読み
出される。このプリンタ条件補正データは、データメモ
リ42に記憶されているものであるが、カラープリンタ
12のプリンタ条件補正データ70を読み込むようにし
ても良い。
Next, as shown in FIG.
The printer condition correction data k is read out to the AM 34 (step 204). Here, since k is set to 1 in step 200, the printer condition correction data 1 is read. Although the printer condition correction data is stored in the data memory 42, the printer condition correction data 70 of the color printer 12 may be read.

【0071】次に、ステップ202で読み出されたテス
トチャートデータをステップ204で読み出されたプリ
ンタ条件補正データkにより補正する(ステップ20
6)。この補正によって、補正前テストチャートデータ
のY、M、C、Kデータは、 TY = Py (Y) TM = Pm (M) TC = Pc (C) TK = Pk (K) と補正される。図14のテストチャートデータは21×
4=84個しかなく、きわめて短時間に補正できる。
Next, the test chart data read in step 202 is corrected by the printer condition correction data k read in step 204 (step 20).
6). This correction, Y correction before the test chart data, M, C, K data, TY = P y (Y) TM = P m (M) TC = P c (C) TK = P k (K) and the correction Is done. The test chart data of FIG.
There are only 4 = 84, which can be corrected in a very short time.

【0072】そして、補正されたテストチャートデータ
を入出力インターフェイス回路40を介してカラープリ
ンタ12に送る(ステップ208)。ここで、送出する
テストチャートデータのヘッド部にテストチャートであ
る旨を記載しておき、カラープリンタ12が通常の画像
データと区別できるようにする。
Then, the corrected test chart data is sent to the color printer 12 via the input / output interface circuit 40 (step 208). Here, the fact that the test chart data is a test chart is described in the head portion of the test chart data to be transmitted, so that the color printer 12 can distinguish it from normal image data.

【0073】次に、カラープリンタ12が合成LUT6
0による色変換を行わずに入力されたテストチャートデ
ータをプリント出力する(ステップ210)。すなわ
ち、図3のデータ切り換え部52が入力データがテスト
チャートデータTY、TM、TC、TKであることを識
別し、第2の出力経路47を介してデータ出力部62に
直接送る。なお、データ出力部62では、図6の各図に
示したスイッチバック形式により各色毎に画像記録を行
い、図14のテストチャートを出力する。
Next, the color printer 12 sets the composite LUT 6
The inputted test chart data is printed out without performing the color conversion by 0 (step 210). That is, the data switching unit 52 in FIG. 3 identifies that the input data is the test chart data TY, TM, TC, and TK, and sends the data directly to the data output unit 62 via the second output path 47. The data output unit 62 performs image recording for each color in the switchback format shown in each drawing of FIG. 6, and outputs the test chart of FIG.

【0074】次に、編集装置10にオペレータからの入
力が有るか否かを判定し(ステップ212)、入力が無
い場合(ステップ212否定判定)、次の処理を行わず
に待機する。ここで、オペレータは、プリントされたテ
ストチャートと、予め基準階調にプリントされた図14
と同一フォーマットのリファレンスデータと、を目視で
比較し、編集装置10のキーボード又はマウス36を用
いて比較結果に基づく次の処理を指示する。
Next, it is determined whether or not there is an input from the operator to the editing apparatus 10 (step 212). If there is no input (step 212 negative determination), the process waits without performing the next processing. Here, the operator checks the printed test chart and FIG.
Is visually compared with the reference data in the same format, and the next process based on the comparison result is instructed using the keyboard or mouse 36 of the editing device 10.

【0075】オペレータからの入力が有った場合(ステ
ップ212肯定判定)、編集装置10は、該入力を解析
し、プリンタ条件の補正を要求するものであるか否かを
判定する(ステップ214)。
When there is an input from the operator (Yes at Step 212), the editing device 10 analyzes the input and determines whether or not the correction of the printer condition is requested (Step 214). .

【0076】補正要求であると判定した場合(ステップ
214肯定判定)、すなわち、テストチャートとリファ
レンスデータの出力濃度とに一定以上の差がある場合、
プリンタ条件補正データ番号kを更新する(ステップ2
16)。この更新において、単純に番号をインクリメン
トする以外に、テストチャートとリファレンスデータの
出力濃度がどの程度異なるかに応じて次にテストすべき
補正データを選ぶようにしても良い。そして、ステップ
204に戻り、更新された番号kのプリンタ条件補正デ
ータについて同様の処理を実行する。
If it is determined that the request is a correction request (Yes at step 214), that is, if the difference between the test chart and the output density of the reference data is equal to or more than a certain value,
Update printer condition correction data number k (step 2
16). In this update, other than simply incrementing the number, correction data to be tested next may be selected according to how much the output density of the test chart differs from that of the reference data. Then, the process returns to step 204, and the same processing is executed for the updated printer condition correction data of the number k.

【0077】一方、ステップ214で補正要求では無い
と判定した場合、すなわちテストチャートとリファレン
スデータの出力濃度とに一定以上の差が無かった場合、
既に指定されているカラー印刷機20に係る印刷条件補
正データと、標準色変換データと、上記処理で決定され
たプリンタ条件補正データkと、を合成演算部64によ
り合成することにより合成LUT60を作成し(ステッ
プ218)、キャリブレーション調整を終了する。
On the other hand, if it is determined in step 214 that the request is not a correction request, that is, if the difference between the test chart and the output density of the reference data does not exceed a certain value,
A composite LUT 60 is created by synthesizing the print condition correction data for the color printer 20 that has already been specified, the standard color conversion data, and the printer condition correction data k determined in the above processing by the synthesis operation unit 64. Then, the calibration adjustment is completed (step 218).

【0078】このように本実施の形態に係るキャリブレ
ーション調整方法では、プリンタ条件補正データを更新
する毎に、従来のように大容量の合成LUT60を作成
するのではなく、きわめて小容量のデータにプリンタ条
件補正データのみで補正したテストチャートに基づいて
適正なプリンタ条件補正データを決定し、最後に合成L
UT60を作成する。これにより、きわめて短時間にキ
ャリブレーション調整を行うことができる。
As described above, in the calibration adjustment method according to the present embodiment, each time the printer condition correction data is updated, a large-capacity synthetic LUT 60 is not created as in the related art, but a very small-capacity data is created. Based on the test chart corrected only with the printer condition correction data, appropriate printer condition correction data is determined.
The UT 60 is created. Thereby, the calibration adjustment can be performed in a very short time.

【0079】キャリブレーション調整が終了すると、次
にカラー印刷プルーフ画像を作成して色校正を行い、カ
ラー印刷機によるカラー印刷物を作成する。この処理の
流れを図8のフローチャートを用いて説明する。
When the calibration adjustment is completed, a color print proof image is created, color calibration is performed, and a color print by a color printing machine is created. The flow of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0080】図8に示すように、カラー印刷プルーフ画
像を作成する場合(ステップ230肯定判定)、カラー
スキャナ50がカラー印刷プルーフ画像用の画像原稿を
読み取り、画像データR、G、Bを編集装置10に入力
する(ステップ232)。
As shown in FIG. 8, when a color print proof image is created (Yes at step 230), the color scanner 50 reads an image original for the color print proof image and edits the image data R, G, and B into an editing device. 10 (step 232).

【0081】次に、編集装置10により、画像データ
R、G、Bを網点面積率データY、M、C、Kに変換
し、カラープリンタ12に入力する(ステップ23
4)。
Next, the editing device 10 converts the image data R, G, and B into halftone dot area ratio data Y, M, C, and K and inputs the data to the color printer 12 (step 23).
4).

【0082】かラープリンタ12では、図3のデータ切
り換え部52がカラー印刷プルーフ画像用の画像データ
であることを識別し、第1の出力経路45を介して色補
正演算部58に入力データを送出し、この色補正演算部
58が、図7のキャリブレーション調整で作成された合
成LUT60に基づいて、印刷条件、校正用の色補正、
及びプリンタ条件を考慮に入れた色補正を行う(ステッ
プ236)。なお、必要に応じて色補正演算部58が補
間演算を行う(図3参照)。
In the color printer 12, the data switching unit 52 in FIG. 3 identifies that the image data is for a color print proof image, and sends the input data to the color correction calculation unit 58 via the first output path 45. The color correction calculation unit 58 sends the print conditions, color correction for calibration, and color correction based on the composite LUT 60 created by the calibration adjustment in FIG.
Then, color correction is performed in consideration of the printer conditions (step 236). The color correction calculation unit 58 performs an interpolation calculation as needed (see FIG. 3).

【0083】そして、カラープリンタ12のデータ出力
部62が、ステップ236で色補正されたカラー印刷プ
ルーフ画像データを出力する(ステップ238)。な
お、データ出力部62では、図6の各図に示したスイッ
チバック形式により各色毎に感熱用紙に画像記録を行
い、画像原稿のカラー印刷プルーフ画像を出力する。次
に、編集装置10にオペレータからの入力が有るか否か
を判定し(ステップ240)、入力が無い場合(ステッ
プ240否定判定)、次の処理を行わずに待機する。こ
こで、オペレータは、カラー印刷プルーフ画像が適正の
色濃度に出力されているか否かを判定し、編集装置10
のキーボード又はマウス36を用いて判定結果に基づく
次の処理を指示する。
Then, the data output section 62 of the color printer 12 outputs the color print proof image data color-corrected in step 236 (step 238). The data output unit 62 records an image on the thermal paper for each color in the switchback format shown in each drawing of FIG. 6, and outputs a color print proof image of the image document. Next, it is determined whether or not there is an input from the operator to the editing apparatus 10 (step 240). If there is no input (step 240 negative determination), the process waits without performing the next process. Here, the operator determines whether or not the color print proof image is output with an appropriate color density, and
The next process based on the determination result is instructed using the keyboard or mouse 36 of FIG.

【0084】なお、上記判定では、カラー印刷プルーフ
画像を、感熱用紙から実際のカラー印刷に用いる普通紙
に転写し、この普通紙に転写された画像を基にオペレー
タが出力濃度の判定を行う。この転写は、図16に示す
ように、カラー印刷プルーフ画像を、一旦感熱用紙から
半透明のラミネート紙に転写し、このラミネート紙に転
写した画像を普通紙に転写するという工程を経て行われ
る。
In the above determination, the color print proof image is transferred from the thermal paper to plain paper used for actual color printing, and the operator determines the output density based on the image transferred on the plain paper. As shown in FIG. 16, this transfer is performed through a process of temporarily transferring a color print proof image from heat-sensitive paper to translucent laminated paper, and transferring the image transferred to the laminated paper to plain paper.

【0085】この普通紙への転写は、図16の方式のみ
ならず、図5で示した感熱用紙116がラミネート紙を
兼ねたものを用い、順次K、C、M、Yの裏画像を印字
して4色裏画像を作成し、この4色裏画像を普通紙に熱
転写する、という方式でも良い。また、透明なフィルム
にK、C、M、Yの各色の画像を各1枚ずつプリント
し、4色の透明フィルムの画像をラミネート紙に1枚ず
つ転写することにより4色の裏画像を作成し、この4色
裏画像を普通紙に熱転写する、という方式などが採用で
きる。このようにカラー印刷プルーフ画像を実際の印刷
に用いる普通紙に転写するのは、感熱用紙には感熱用の
材料が塗布されており、また普通紙にも光沢のあるもの
や、つや消しのあるものが有り、オペレータの目視の印
象が異なるので、色校正の公平さを担保するためであ
る。
The transfer to plain paper is not limited to the method shown in FIG. 16, but the thermal paper 116 shown in FIG. To create a four-color back image, and thermally transfer the four-color back image to plain paper. Also, images of each color of K, C, M, and Y are printed one by one on a transparent film, and a four-color back image is created by transferring the image of the four-color transparent film one by one on laminated paper. A method of thermally transferring the four-color back image to plain paper can be adopted. The reason why the color print proof image is transferred to plain paper used for actual printing is that the thermal paper is coated with a heat-sensitive material, and the plain paper is also glossy or matte. This is to ensure fairness of the color proofing because the visual impression of the operator is different.

【0086】次に、図8に示すように、オペレータから
の入力が有った場合(ステップ240肯定判定)、編集
装置10は、該入力を解析し、校正を要求するものであ
るか否かを判定する(ステップ242)。
Next, as shown in FIG. 8, when there is an input from the operator (Yes at step 240), the editing device 10 analyzes the input and determines whether or not the editing is requested. Is determined (step 242).

【0087】色校正が要求されていると判定した場合
(ステップ242肯定判定)、カラープリンタ12の標
準色変換データ68を変更する(ステップ244)。そ
して、指定されている印刷条件補正データと、変更され
た標準色変換データと、図7のキャリブレーション調整
により得られたプリンタ条件補正データと、を合成して
新たな合成LUT60を作成し(ステップ246)、ス
テップ232に戻って同様の処理を繰り返す。一方、色
校正が要求されていないと判定した場合には(ステップ
242否定判定)、処理を終了する。
If it is determined that color proofing is requested (Yes at step 242), the standard color conversion data 68 of the color printer 12 is changed (step 244). Then, the designated print condition correction data, the changed standard color conversion data, and the printer condition correction data obtained by the calibration adjustment in FIG. 7 are combined to create a new combined LUT 60 (step S1). 246), returning to step 232 to repeat the same processing. On the other hand, if it is determined that color proofing has not been requested (step 242, negative determination), the process ends.

【0088】カラー印刷物の作成の場合(ステップ23
0否定判定)、カラー印刷機20(図1参照)が、指定
された印刷条件補正データと、校正により得られた標準
色変換データと、キャリブレーション調整により得られ
たプリンタ条件補正データを合成し、合成LUTを作成
する(ステップ248)。なお、この合成LUTは、校
正により最終的に作成されたカラープリンタ12上の合
成LUTを編集機10を介してカラー印刷機20に転送
しても良い。
In the case of producing a color print (step 23)
0 negative determination), the color printing machine 20 (see FIG. 1) combines the designated printing condition correction data, the standard color conversion data obtained by calibration, and the printer condition correction data obtained by calibration adjustment. , Create a composite LUT (step 248). It should be noted that the composite LUT may be transferred from the composite LUT created on the color printer 12 to the color printer 20 via the editing machine 10 by the calibration.

【0089】次に、編集装置10により、カラー印刷物
26の網点面積率データY、M、C、Kを、カラー印刷
機20に入力する。なお、このデータは、カラースキャ
ナ50から得たものである。
Next, the editing device 10 inputs the dot area ratio data Y, M, C, K of the color print 26 to the color printer 20. This data is obtained from the color scanner 50.

【0090】カラー印刷機20では、入力された網点面
積率データをステップ248で得た合成LUTにより色
補正し、この画像を製版フィルム上に出力する(ステッ
プ252)。
In the color printer 20, the input halftone dot area ratio data is color-corrected by the composite LUT obtained in step 248, and this image is output on a plate making film (step 252).

【0091】そして、この製版フィルムを刷版焼付装置
により刷版焼付することにより最終的に求めるカラー印
刷物を作成し(ステップ254)、処理を終了する。
Then, the plate making film is subjected to plate printing by a plate printing apparatus to produce a color print finally obtained (step 254), and the process is terminated.

【0092】このように汎用性の高い小型の感熱プリン
タを用いてキャリブレーション調整を行った後で色校正
を行うようにしたので、色校正の効率化が図れる。
As described above, since the color calibration is performed after the calibration adjustment is performed using the small versatile thermal printer, the efficiency of the color calibration can be improved.

【0093】(第2の実施の形態)次に、第2の実施の
形態を図9のブロック図を用いて以下に説明する。な
お、第1の実施の形態と同様の構成要件については同一
の符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment will be described below with reference to the block diagram of FIG. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

【0094】図9に示すように、第2の実施の形態に係
るカラープリンタ12では、第1の実施の形態のように
データ切り換え部を設けずに、第1の出力経路55の入
力端53と、第2の出力経路57の入力端13と、が設
けられている。そして、編集装置10には、テストチャ
ートデータを出力する出力端11と、カラー印刷プルー
フ画像用の画像データを出力する出力端51と、が設け
られており、出力端11は入力端13に、出力端51は
入力端53に各々接続されている。
As shown in FIG. 9, in the color printer 12 according to the second embodiment, an input terminal 53 of a first output path 55 is provided without providing a data switching unit unlike the first embodiment. And the input end 13 of the second output path 57 are provided. The editing device 10 is provided with an output end 11 for outputting test chart data and an output end 51 for outputting image data for a color print proof image. The output end 11 is connected to the input end 13. The output terminals 51 are connected to the input terminals 53, respectively.

【0095】このように接続することにより、編集装置
10が出力したカラー印刷プルーフ画像用の画像データ
は、第1の出力経路55を通り、色補正演算部58によ
り色補正されて直接データ出力部62から出力される。
編集装置10が出力したテストチャートデータは、第2
の出力経路57を通り、色補正演算部58による色補正
を受けないで直接データ出力部62から出力される。な
お、編集装置10の出力端が1つの場合でも、出力する
データに応じてオペレータが該出力端を入力端11か入
力端53のいずれかに接続するようにしても良い。
With this connection, the image data for the color print proof image output from the editing device 10 passes through the first output path 55, is color-corrected by the color correction calculation section 58, and is directly output to the data output section. 62.
The test chart data output by the editing device 10 is
Are output directly from the data output unit 62 without being subjected to color correction by the color correction calculation unit 58. Note that even when the editing device 10 has one output terminal, the operator may connect the output terminal to either the input terminal 11 or the input terminal 53 according to the data to be output.

【0096】キャリブレーション処理、カラー印刷画像
作成処理等の流れについては、第1の実施の形態と同様
であるので説明を省略する。
The flow of the calibration processing, the color print image creation processing, and the like are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0097】以上のように第2の実施の形態では、第1
の出力経路と第2の出力経路との切り換えをカラープリ
ンタの外部の装置との接続の切り換えで行うことによ
り、カラープリンタに出力経路の切り換え手段を設ける
必要がなくなり、装置を小型化、簡単化することができ
る。
As described above, in the second embodiment, the first
The switching between the output path and the second output path is performed by switching the connection with a device external to the color printer, so that it is not necessary to provide a means for switching the output path in the color printer, and the device can be downsized and simplified. can do.

【0098】以上が本発明の実施の形態に係るカラープ
リンタ12のキャリブレーション調整方法であるが、上
記例にのみ限定されるものでない。例えば、色補正用の
合成LUT60をテーブル形式としたが、例えばニュー
ラルネットワーク130をテーブルの代わりに色補正に
用いても良い。
The above is the calibration adjustment method for the color printer 12 according to the embodiment of the present invention, but is not limited to the above example. For example, although the synthesis LUT 60 for color correction is in a table format, the neural network 130 may be used for color correction instead of a table, for example.

【0099】このニューラルネットワーク130は、図
10に示すように、Y、M、C、Kの各データが入力さ
れる入力層と、1以上の中間層と、色補正後のY’、
M’、C’、K’データを出力する出力層の3層以上の
構成とされ、各層のニューロン素子132がシナプス結
合134により結線されている。このニューラルネット
ワークを色補正に用いる場合、キャリブレーション調整
時の図7のステップ218で、前段階で調整された
Y”、M”、C”、K”データを教師信号としていわゆ
るバックプロパゲーション学習法で再トレーニングを行
う。
As shown in FIG. 10, the neural network 130 has an input layer to which each data of Y, M, C, and K is input, one or more intermediate layers, and Y ′,
It has three or more output layers for outputting M ′, C ′, and K ′ data, and the neuron elements 132 of each layer are connected by synaptic connections 134. When this neural network is used for color correction, a so-called back-propagation learning method is used in step 218 in FIG. Retrain at.

【0100】また、カラープリンタ12では、網点面積
率データY、M、C、Kに対して色補正を行ったが、
R、G、Bデータに対して色補正を行う場合にも本発明
を適用できる。この場合、合成LUT60は3次元テー
ブルとなる。
In the color printer 12, color correction is performed on the dot area ratio data Y, M, C, and K.
The present invention can be applied to a case where color correction is performed on R, G, and B data. In this case, the composite LUT 60 is a three-dimensional table.

【0101】また、印刷条件補正データと標準色変換デ
ータとプリンタ条件補正データの3種類の補正データを
合成して合成LUT60を作成したが、他の条件データ
を合成する場合や3以外の種類数の補正データを用いる
場合にも本発明を適用できる。
Also, the composite LUT 60 is created by synthesizing three types of correction data, ie, print condition correction data, standard color conversion data, and printer condition correction data. The present invention can also be applied to the case where the correction data of (1) is used.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、プリンタ条件補正データの調整を行っている間
は合成テーブルの作成を行わず、プリンタ条件補正デー
タのみでテスト用画像データを補正し、カラープリンタ
が合成テーブルによる変換を行わずに補正されたテスト
用画像を出力するようにしたので、プリンタ条件の調整
毎に合成テーブルの作成を行っていた従来のキャリブレ
ーション調整方法と比較して、1段の合成テーブルによ
るメモリ節約、色変換速度の向上といった利点を保った
まま、大幅にキャリブレーション調整の時間を短縮でき
る、という効果が得られる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, while adjusting the printer condition correction data, the synthesis table is not created, and the test image data is prepared using only the printer condition correction data. Is corrected, and the color printer outputs the corrected test image without performing the conversion by the synthesis table. Therefore, the conventional calibration adjustment method in which the synthesis table is created for each adjustment of the printer condition is performed. In comparison, an advantage is obtained in that the time for calibration adjustment can be greatly reduced while maintaining the advantages of saving memory and improving the color conversion speed by the one-stage synthesis table.

【0103】請求項2の発明によれば、補正工程で補正
されたテスト用画像データが合成テーブルにより色補正
されずに出力される第1の出力経路と、入力された画像
データが合成テーブルにより色補正されて出力される第
2の出力経路と、をカラープリンタに設けたので、カラ
ープリンタの汎用性を低下させずにキャリブレーション
調整を容易に行うことができる、というさらなる効果が
得られる。
According to the second aspect of the present invention, the first output path through which the test image data corrected in the correction step is output without color correction by the combination table, and the input image data is converted by the combination table Since the second output path for color-corrected output is provided in the color printer, a further effect is obtained that the calibration adjustment can be easily performed without reducing the versatility of the color printer.

【0104】請求項3の発明によれば、カラープリンタ
に接続されている編集装置でテスト用画像データの補正
を行うようにしたので、カラープリンタを簡単化、小型
化することができる、というさらなる効果が得られる。
According to the third aspect of the invention, since the test image data is corrected by the editing device connected to the color printer, the color printer can be simplified and downsized. The effect is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】カラー印刷プルーフ画像及びカラー印刷物の作
成のためのシステム構成例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration for creating a color print proof image and a color print.

【図2】本発明の実施の形態に係るカラープリンタの上
位装置として機能する編集装置の回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram of an editing device functioning as a higher-level device of the color printer according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係るカラープリン
タのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of the color printer according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態に係るカラープリンタの1
例としての感熱プリンタの構成図である。
FIG. 4 shows a color printer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a thermal printer as an example.

【図5】本発明の実施の形態に係る感熱プリンタの部分
図であって、(a)は該感熱プリンタにおけるインクシ
ート供給−回収系と感熱用紙搬送系との斜視図、(b)
はインクシートの各インク領域を示す図である。
5A and 5B are partial views of the thermal printer according to the embodiment of the present invention, in which FIG. 5A is a perspective view of an ink sheet supply / recovery system and a thermal paper transport system in the thermal printer, and FIG.
FIG. 4 is a diagram showing each ink area of an ink sheet.

【図6】本発明の実施の形態に係る感熱プリンタの感熱
用紙の搬送経路を示す図であって、(a)は用紙トレイ
からの引出し時、(b)は感熱開始時、(c)はスイッ
チバック方式の実行時、(d)は用紙排出時、(e)は
排出完了時の搬送経路を示す図である。
6A and 6B are diagrams showing a thermal paper transport path of the thermal printer according to the embodiment of the present invention, in which FIG. 6A is at the time of drawing out from a paper tray, FIG. FIG. 7D is a diagram illustrating a transport path when the switchback method is executed, FIG. 7D illustrates a sheet discharging path, and FIG.

【図7】本発明の実施の形態に係るカラープリンタのキ
ャリブレーション調整の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of calibration adjustment of the color printer according to the embodiment of the present invention.

【図8】カラー印刷プルーフ画像を作成する色校正処
理、及びカラー印刷機によるカラー印刷物の作成処理の
流れを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a flow of a color proofing process for creating a color print proof image and a process of creating a color print by a color printing machine.

【図9】本発明の第2の実施の形態に係るカラープリン
タのブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram of a color printer according to a second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態に係るカラープリンタの
色補正用の合成LUTに代わりに使用されるニューラル
ネットワークの構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of a neural network used in place of a synthesis LUT for color correction of the color printer according to the embodiment of the present invention.

【図11】従来のキャリブレーション調整における色補
正テーブルを示す図であって、(a)は色補正テーブル
とキャリブレーション用テーブルとが2段に分かれてい
る場合、(b)は色補正テーブルとキャリブレーション
用テーブルとが1段のテーブルに合成されている場合の
テーブル図である。
11A and 11B are diagrams illustrating a color correction table in a conventional calibration adjustment, in which FIG. 11A illustrates a case where a color correction table and a calibration table are divided into two stages, and FIG. FIG. 9 is a table diagram in a case where a calibration table and a calibration table are combined into a single-stage table.

【図12】従来のキャリブレーション調整の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a flow of a conventional calibration adjustment.

【図13】プリンタ条件補正データによる補正の必要性
を説明するための図であって、(a)はプリンタ信号と
出力濃度との関係を示すグラフ、(b)は補正前プリン
タ信号と補正後のプリンタ信号との関係を示すグラフで
ある。
13A and 13B are diagrams for explaining the necessity of correction using printer condition correction data, wherein FIG. 13A is a graph showing a relationship between a printer signal and an output density, and FIG. 6 is a graph showing a relationship with the printer signal of FIG.

【図14】キャリブレーション調整時にプリントされる
テストチャート又は比較用のリファレンスチャートのフ
ォーマットを示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a format of a test chart or a reference chart for comparison printed at the time of calibration adjustment.

【図15】カラースキャナによって読み取られる画像原
稿を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an image document read by a color scanner.

【図16】感熱用紙のカラー印刷プルーフ画像を普通紙
に転写する際の工程を示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a process when a color print proof image of a thermal paper is transferred to plain paper.

【符号の説明】 10 編集装置 12 カラープリンタ 44 プリンタ条件補正データ 52 データ切り換え部 58 色補正演算部 60 合成LUT 62 データ出力部 64 合成演算部 68 標準色変換データ 70 プリンタ条件補正データ[Description of Signs] 10 Editing Device 12 Color Printer 44 Printer Condition Correction Data 52 Data Switching Unit 58 Color Correction Operation Unit 60 Synthetic LUT 62 Data Output Unit 64 Synthesis Operation Unit 68 Standard Color Conversion Data 70 Printer Condition Correction Data

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 色校正用の色補正データとプリンタ条件
を補正するためのプリンタ条件補正データとの少なくと
も2種類の補正データを備え、該補正データを合成して
得られる1段の合成テーブルを用いてデータ変換するカ
ラープリンタのキャリブレーション調整方法であって、 テスト用画像データを前記プリンタ条件補正データのみ
で補正する補正工程と、 前記補正工程で補正されたテスト用画像データを前記合
成テーブルによる色補正を行わずにカラープリンタから
出力する出力工程と、 からなることを特徴とするカラープリンタのキャリブレ
ーション調整方法。
1. A one-stage combination table obtained by combining at least two types of correction data of color correction data for color calibration and printer condition correction data for correcting printer conditions. A calibration method for a color printer that performs data conversion using the correction table, wherein a correction step of correcting test image data only with the printer condition correction data, and the test image data corrected in the correction step is performed using the synthesis table. A color printer calibration adjustment method, comprising: an output step of outputting from a color printer without performing color correction.
【請求項2】 前記カラープリンタは、 入力された画像データを前記合成テーブルで色補正して
出力する第1の出力経路と、入力された画像データを前
記合成テーブルによる色補正を行わずに出力する第2の
出力経路と、を有し、前記補正工程で補正されたテスト
用画像データを前記第2の出力経路を通して出力するこ
とを特徴とする請求項1のカラープリンタのキャリブレ
ーション調整方法。
2. The color printer according to claim 1, further comprising: a first output path for performing color correction on the input image data using the synthesis table and outputting the output image data; and outputting the input image data without performing color correction using the synthesis table. And a second output path for outputting the test image data corrected in the correction step through the second output path.
【請求項3】 前記補正工程を、カラープリンタに接続
された編集装置で行うことを特徴とする請求項1又は請
求項2のカラープリンタのキャリブレーション調整方
法。
3. The calibration adjustment method for a color printer according to claim 1, wherein the correction step is performed by an editing device connected to the color printer.
JP15543196A 1996-06-17 1996-06-17 Calibration adjusting method of color printer Pending JPH10817A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15543196A JPH10817A (en) 1996-06-17 1996-06-17 Calibration adjusting method of color printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15543196A JPH10817A (en) 1996-06-17 1996-06-17 Calibration adjusting method of color printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10817A true JPH10817A (en) 1998-01-06

Family

ID=15605877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15543196A Pending JPH10817A (en) 1996-06-17 1996-06-17 Calibration adjusting method of color printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10817A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1094429C (en) * 1998-10-13 2002-11-20 新采国际股份有限公司 Color printing system and printing method therewith
DE10234675B4 (en) * 2001-08-01 2008-05-21 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Method and associated printer for preventing unnecessary printer calibration activities

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1094429C (en) * 1998-10-13 2002-11-20 新采国际股份有限公司 Color printing system and printing method therewith
DE10234675B4 (en) * 2001-08-01 2008-05-21 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Method and associated printer for preventing unnecessary printer calibration activities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771633B2 (en) Color correction device
US6204873B1 (en) Color conversion adjustment method
US5790932A (en) Image forming apparatus for delaying the processing of image data whether the image represented by the image data is a predetermined image
JPH0596717A (en) Video printer
JPH10817A (en) Calibration adjusting method of color printer
JPH106562A (en) Calibration adjustment method for color printer
JPH10322562A (en) Color conversion adjusting method
US7016074B1 (en) Color proof forming method and color proof forming apparatus
US6417878B2 (en) Image forming apparatus and image forming method for improved gradation reproduction
JP2703135B2 (en) Image recording method
JPH10322563A (en) Color conversion adjusting method
JPH10315521A (en) Method for regulating color conversion
US20020097437A1 (en) Color proofing apparatus and method of making color proof
JP2000134457A (en) Image output method and image output device
JPH08220933A (en) Image forming device
JP2000209447A (en) Color image recorder
US20050018224A1 (en) Image recording apparatus
JPH03196772A (en) Picture forming device
JPH07322016A (en) Color copying machine
JP2004152311A (en) Image data conversion method, image data conversion system, and image data converter
JPH08116463A (en) Image processing unit
JP2002240354A (en) Image recorder
JP2001325091A (en) Method for converting image data, system for the same, and device for the method
JP2002365736A (en) Image recorder
JP2004170493A (en) Image recording apparatus, administrating apparatus, system of making color proof, information processing method, program to execute the method, information recording medium with program recorded thereon, and computer program product