JPH1079189A - Character-inputting system - Google Patents

Character-inputting system

Info

Publication number
JPH1079189A
JPH1079189A JP8249132A JP24913296A JPH1079189A JP H1079189 A JPH1079189 A JP H1079189A JP 8249132 A JP8249132 A JP 8249132A JP 24913296 A JP24913296 A JP 24913296A JP H1079189 A JPH1079189 A JP H1079189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
information
recording
name
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8249132A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitomo Nakano
良知 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8249132A priority Critical patent/JPH1079189A/en
Publication of JPH1079189A publication Critical patent/JPH1079189A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To input and edit the disk name or track name of a mini disk by using a personal computer and, at the same time, to easily input and edit the name by using Katakana (Japanese syllabary). SOLUTION: A mini disk recording/reproducing device 100 is connected to a personal computer 101 through a serial interface 50 and a name list 54 containing character information to be recorded on a U-TOC is provided. When character information is inputted from a keyboard 106 by using Romaji, the character information is stored on the name list 54 after prescribed codes are respectively added to the front and rear sides of the Romaji by means of a code converting section 58. The information on the list 54 is displayed on a display after the information is converted into Katakana by means of another code converting section 55.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ミニディスク記
録/再生装置と、このミニディスクに記録されているア
ルバム名や曲名をキーボードを使って編集するためのパ
ーソナルコンピュータとからなるシステムにおいて、文
字入力を行なう際に用いて好適な文字入力システムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system including a mini disc recording / reproducing apparatus and a personal computer for editing album and song titles recorded on the mini disc using a keyboard. The present invention relates to a character input system suitable for use when performing a character input.

【0002】[0002]

【従来の技術】カートリッジ収納された例えば直径64
mmの光磁気ディスク(又は光ディスク)にディジタル
オーディオ信号を圧縮して記録/再生するようにしたミ
ニディスク記録/再生装置が知られている。ミニディス
クでは、ATARAC(Adaptive Transform Acoustic
Coding)と呼ばれる圧縮技術により、情報量が約1/5
に圧縮される。したがって、直径64mmのディスク
で、最大74分のオーディオデータを記録/再生でき
る。
2. Description of the Related Art For example, a diameter 64 stored in a cartridge.
2. Description of the Related Art A mini disc recording / reproducing apparatus is known which compresses a digital audio signal on a magneto-optical disc (or optical disc) of mm to record / reproduce. Minidisc uses ATARAC (Adaptive Transform Acoustic)
Coding), the information amount is reduced to about 1/5
Compressed. Therefore, up to 74 minutes of audio data can be recorded / reproduced on a disk having a diameter of 64 mm.

【0003】更に、このようなミニディスクでは、アル
バム名やそのアルバムに記録されている曲名をディスク
ディスクネームやトラックネームとして文字情報で記録
することができる。このディスクネームやトラックネー
ムは、ミニディスク記録/再生装置のディスプレイに表
示される。このディスプレイに表示されるディスクネー
ムやトラックネームから、装着されたディスクのアルバ
ム名や再生中の曲のタイトル等を知ることができる。
Further, in such a mini-disc, an album name and a song name recorded in the album can be recorded as character information on a disc disk name or a track name. The disc name and the track name are displayed on the display of the mini disc recording / reproducing apparatus. From the disc name and track name displayed on the display, the album name of the mounted disc, the title of the song being reproduced, and the like can be known.

【0004】このように、ミニディスク記録/再生装置
は、ディスクネームやトラックネームを文字情報で記録
できる。ところが、従来のミニディスク記録/再生装置
では、文字入力のためのフルキーボードが備えられてい
なので、このようにディスクネームやトラックネームを
入力する際の操作が困難である。すなわち、従来のミニ
ディスク記録/再生装置では、小型化のためにフルキー
ボードが配設できないので、テンキーやジョグダイアル
を使って、文字入力が行なわれている。ところが、テン
キーでは、1つキーに複数の文字が割り当てられるた
め、操作性が良くない。また、ジョグダイアルによる文
字入力では、ジョグダイアルを回転させて所望の文字を
入力していくため、文字入力操作に時間がかかる。
[0004] As described above, the mini disc recording / reproducing apparatus can record the disc name and the track name in character information. However, the conventional mini-disc recording / reproducing apparatus has a full keyboard for inputting characters, and thus it is difficult to perform an operation for inputting a disc name or a track name. That is, in the conventional mini-disc recording / reproducing apparatus, since a full keyboard cannot be provided for downsizing, character input is performed using a ten key or a jog dial. However, in the numeric keypad, since a plurality of characters are assigned to one key, operability is not good. In addition, in the character input by the jog dial, a desired character is input by rotating the jog dial, so that the character input operation takes time.

【0005】そこで、ミニディスク記録/再生装置とパ
ーソナルコンピュータとを接続し、パーソナルコンピュ
ータのキーボードを使って、ミニディスクのディスクネ
ームやトラックネームを編集することが考えられる。パ
ーソナルコンピュータにはフルキーボードとディスプレ
イが備えられているので、パーソナルコンピュータを用
いてディスクネームやトラックネームを編集できれば、
ディスクネームやトラックネームの入力や編集が非常に
簡単に行なえると考えられる。
Therefore, it is conceivable to connect the mini disc recording / reproducing apparatus to a personal computer and edit the disc name and track name of the mini disc using a keyboard of the personal computer. Since a personal computer has a full keyboard and display, if you can edit the disc name and track name using a personal computer,
It would be very easy to enter and edit disc and track names.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、通常、パー
ソナルコンピュータでは、日本文にはシフトJISと呼
ばれる文字コードが用いられている。これに対して、ミ
ニディスクでは、海外仕様の機器でも文字化けが発生し
ないように、ASCIIコードのみで記録されている。
そして、カタカナ標記をする場合には、ローマ字の前後
に『^』の識別文字を付加するようにしている。カタカ
ナ対応の機種では、ASCIIコード前後に『^』の識
別文字があるかどうかが検出され、識別文字がある場合
には、ローマ字であると判断され、そのローマ字がカタ
カナに変換される。
However, in a personal computer, a character code called shift JIS is usually used in Japanese sentences. On the other hand, the mini-disc is recorded only in the ASCII code so that the characters are not garbled even in a device of an overseas specification.
In addition, in the case of katakana notation, an identification character of "@" is added before and after the Roman character. In a katakana-compatible model, it is detected whether or not there is an identification character of "@" before and after the ASCII code. If there is an identification character, it is determined that the character is a Roman character, and the Roman character is converted to katakana.

【0007】このように、パーソナルコンピュータで
は、日本文にはシフトJISコードが用いられているの
に対して、ミニディスクでは、ASCIIコードのみで
記録され、カタカナ標記をする場合には、ローマ字の前
後に『^』の識別文字が付加されている。このため、ミ
ニディスクの文字情報をパーソナルコンピュータ上でそ
のまま編集すると、カタカナ標記の編集に問題が生じ
る。
As described above, in the personal computer, the shift JIS code is used for the Japanese sentence, whereas the mini disc is recorded only in the ASCII code. Has an identification character of "@". For this reason, if the character information of the mini-disc is directly edited on a personal computer, there is a problem in editing the katakana mark.

【0008】つまり、例えば、ミニディスクのディスク
ネームで『カキク』と表示される文字をパーソナルコン
ピュータ上で『カキクケコ』に編集するとする。この場
合、『カキク』という表示は、『^KAKIKU^』と
記録されている。このため、この文字情報をそのままパ
ーソナルコンピュータに取り込むと、パーソナルコンピ
ュータのディスフレイ上には、『^KAKIKU^』と
して表示される。このようなローマ字標記では、文字情
報が認識し難い。そして、この文字情報を『カキクケ
コ』に編集する場合には、キーボードで、『^』『K』
『A』『K』『I』『K』『U』『^』と打ち込まなけ
ればならない。このような特別の識別文字『^』をロー
マ字の前後に打ち込むのでは、ユーザに混乱を与える。
[0008] That is, for example, it is assumed that a character displayed as "Kakiku" in the disc name of a mini-disc is edited as "Kakikukeko" on a personal computer. In this case, the display of “Kakiku” is recorded as “{KAKIKU}”. For this reason, if this character information is directly taken into the personal computer, it is displayed as "{KAKIKU}" on the display of the personal computer. In such Roman alphabet notation, character information is difficult to recognize. Then, when editing this character information to “Kakikukeko”, use the keyboard to enter “^” and “K”.
You have to type "A""K""I""K""U""^". Striking such a special identification character "@" before and after a Roman character confuses the user.

【0009】したがって、この発明の目的は、ディスク
ネームやトラックネームをパーネナルコンピュータを使
って、入力、編集することができると共に、カタカナで
の入力、編集が容易に行なえる文字入力システムを提供
することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a character input system which can input and edit a disc name and a track name by using a personal computer and can easily input and edit in katakana. It is in.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明は、プログラム
情報を記録するプログラム領域と、プログラム領域に関
連する付加情報を文字情報として記録する付加情報記録
領域とを有するディスク状記録媒体にデータを記録/再
生するディスク記録/再生装置と、文字情報を入力する
キーボードと、文字情報を表示するディスプレイとを備
えた制御装置とからなる文字入力システムであって、制
御装置は、ディスクの付加情報記録管理領域に記録すべ
き文字情報が格納されるネームリスト手段と、キーボー
ドよりローマ字により文字情報が入力されると、ローマ
字の前後に所定のコードを付加してカタカナを表すコー
ドに変換する手段と、ネームリストにローマ字の前後に
所定のコードを付加してカタカナを表すコードとされて
蓄えられている文字情報をカタカナに変換して表示させ
る手段と、ディスク記録/再生装置に装着されたディス
クの付加情報記録領域から得られる文字情報を入力する
と共、編集されたネームリストの情報をディスク記録/
再生装置に送出する手段とを備えるようにした文字入力
システムである。
According to the present invention, data is recorded on a disk-shaped recording medium having a program area for recording program information and an additional information recording area for recording additional information relating to the program area as character information. A character input system comprising a disk recording / reproducing device for reproducing / reproducing, a keyboard for inputting character information, and a control device having a display for displaying character information, wherein the control device manages additional information recording of the disk. Name list means for storing character information to be recorded in the area; means for converting a character to a code representing katakana by adding a predetermined code before and after the Roman character when character information is input by a Roman character from a keyboard; A sentence stored as a code that represents katakana by adding a predetermined code before and after the Roman character to the list And means for displaying by converting the information into katakana, the disc recording / reproducing apparatus when inputting character information obtained from the additional information recording area of the loaded disc to co, the information of the edited name list disk recording /
And a means for sending to a playback device.

【0011】ディスクの付加情報記録管理領域に記録す
べき文字情報が格納されるネームリストが設けられる。
ネームリストには、キーボードよりローマ字により文字
情報が入力されると、ローマ字の前後に所定のコードが
付加され、カタカナを表すコードに変換されて、文字情
報が蓄えられる。このローマ字の前後に所定のコードが
付加されてカタカナを表すコードとされて蓄えられてい
るネームリストの情報は、カタカナに変換してディスプ
レイに表示される。ネームリストの情報は、ディスクに
記録されている文字情報と同一の形態である。そして、
キーボードよりローマ字により文字情報が入力される
と、ローマ字の前後に所定のコードが付加されてカタカ
ナを表すコードに変換されると共に、ディスプレイに
は、カタカナが表示されるので、入力編集作業が容易と
なる。
A name list for storing character information to be recorded in the additional information recording management area of the disc is provided.
When character information is input to the name list by a Roman character from a keyboard, a predetermined code is added before and after the Roman character, converted into a code representing katakana, and the character information is stored. The information of the name list stored as a code representing katakana by adding a predetermined code before and after this Roman character is converted into katakana and displayed on the display. The name list information has the same form as the character information recorded on the disc. And
When character information is input in Roman characters from the keyboard, predetermined codes are added before and after the Roman characters to convert them to codes representing katakana, and katakana is displayed on the display, making input and editing easier. Become.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は、この発明が適用
されたシステムの全体構成を示すものである。図1にお
いて、100はミニディスク記録/再生装置、101は
パーソナルコンピュータである。ミニディスク記録/再
生装置101のディスク装着部102には、カートリッ
ジに装着された直径64mmの光磁気ディスク(又は光
ディスク)が装着される。ミニディスク記録/再生装置
100に装着されるディスクには、後に説明するよう
に、U−TOCのセクター1にそのディスクのアルバム
名やそのディスクに記録された曲の曲名をディスクネー
ムやトラックネームとして記録することができる。この
ディスクネームやトラックネームは、ミニディスク記録
/再生装置100のディスプレイ103に表示される。
このディスプレイ103の表示から、装着されている光
磁気ディスクのアルバム名や、再生中の曲名等を知るこ
とができる。ミニディスク記録/再生装置100には、
ジョグダイアル104が設けられる。ミニディスク記録
/再生装置100単体でディスクネームやトラックネー
ムを入力する際には、このジョグダイアル104が用い
られる。また、ミニディスク記録/再生装置100とパ
ーソナルコンピュータ101とを接続させると、パーソ
ナルコンピュータ101上で、ディスクネームやトラッ
クネームを入力したり、編集したりすることが可能とな
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the overall configuration of a system to which the present invention is applied. In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a mini disc recording / reproducing apparatus, and 101 denotes a personal computer. A 64 mm-diameter magneto-optical disk (or optical disk) mounted on a cartridge is mounted on the disk mounting section 102 of the mini-disk recording / reproducing apparatus 101. As will be described later, the disc mounted on the mini-disc recording / reproducing apparatus 100 includes the album name of the disc or the song title of the song recorded on the disc in sector 1 of the U-TOC as a disc name or a track name. Can be recorded. The disc name and the track name are displayed on the display 103 of the mini disc recording / reproducing apparatus 100.
From the display on the display 103, it is possible to know the name of the album of the loaded magneto-optical disk, the name of the song being reproduced, and the like. The mini disc recording / reproducing device 100 includes:
A jog dial 104 is provided. The jog dial 104 is used when inputting a disc name or a track name by the mini disc recording / reproducing apparatus 100 alone. In addition, when the mini disc recording / reproducing apparatus 100 is connected to the personal computer 101, it becomes possible to input and edit a disc name and a track name on the personal computer 101.

【0013】すなわち、ミニディスク記録/再生装置1
00と、パーソナルコンピュータ101とは、例えば、
RS232C等のシリアルインターフェースを介してシ
リアルライン50により双方向に接続される。このよう
に、ミニディスク記録/再生装置100とパーソナルコ
ンピピュータ101とを接続すると、ミニディスク記録
/再生装置100に装着されたディスクに記録されてい
るディスクネームやトラックネームの情報がパーソナル
コンピュータ101に送られる。そして、このディスク
ネームやトラックネームの情報は、図2に示すように、
パーソナルコンピュータ101のディスプレイ105に
表示される。パーソナルコンピュータ101のキーボー
ド106の操作により、このディスクネームやトラック
ネームの情報を編集することができる。そして、パーソ
ナルコンピュータ101上で編集されたディスクネーム
やトラックネームに基づいてU−TOCの情報が形成さ
れ、この編集されたU−TOCの情報は、シリアルイン
ターフェースを介して、再びミニディスク記録/再生装
置100に送られ、ミニディスク100に装着されてい
るディスクのU−TOC領域に記録される。
That is, the mini disc recording / reproducing apparatus 1
00 and the personal computer 101 are, for example,
They are bidirectionally connected by a serial line 50 via a serial interface such as RS232C. As described above, when the mini disc recording / reproducing apparatus 100 and the personal computer 101 are connected, information on the disc name and track name recorded on the disc mounted on the mini disc recording / reproducing apparatus 100 is transmitted to the personal computer 101. Sent. Then, the information of the disc name and the track name is, as shown in FIG.
The information is displayed on the display 105 of the personal computer 101. By operating the keyboard 106 of the personal computer 101, the information of the disc name and the track name can be edited. Then, U-TOC information is formed based on the disk name and track name edited on the personal computer 101, and the edited U-TOC information is again recorded / reproduced on the mini-disc via the serial interface. The data is sent to the apparatus 100 and is recorded in the U-TOC area of the disc mounted on the mini disc 100.

【0014】このように、この発明が適用されたシステ
ムでは、ミニディスク記録/再生装置100に装着され
ているミニディスクのディスクネームやトラックネーム
の情報を、パーソナルコンピュータ101のディスプレ
イ105に表示させ、パーソナルコンピュータ101の
キーボード106を使って、編集することができる。こ
のように、キーボード106によりディスクネームやト
ラックネームの編集を行なうと、ジョグダイアルによる
入力に比べて、操作性が格段に向上する。
As described above, in the system to which the present invention is applied, the information on the disk name and track name of the mini-disc mounted on the mini-disc recording / reproducing apparatus 100 is displayed on the display 105 of the personal computer 101. Editing can be performed using the keyboard 106 of the personal computer 101. As described above, when the disk name or the track name is edited by the keyboard 106, the operability is remarkably improved as compared with the input by the jog dial.

【0015】図3は、ミニディスク記録/再生装置10
1の構成を示すものである。図3において、1は音声デ
ータが記録されている光磁気ディスクを示し、スピンド
ルモータ2により回転駆動される。3は光磁気ディスク
1に対して記録/再生時にレーザ光を照射する光学ヘッ
ドであり、記録時には記録トラックをキュリー温度まで
加熱するための高レベルのレーザ光が出力され、また再
生時には磁気カー効果により反射光からデータを検出す
るための比較的低レベルのレーザ光が出力される。
FIG. 3 shows a mini disc recording / reproducing apparatus 10.
1 shows the configuration of FIG. In FIG. 3, reference numeral 1 denotes a magneto-optical disk on which audio data is recorded, which is rotated by a spindle motor 2. Reference numeral 3 denotes an optical head for irradiating the magneto-optical disk 1 with laser light during recording / reproduction, and outputs a high-level laser light for heating a recording track to the Curie temperature during recording, and a magnetic Kerr effect during reproduction. As a result, a relatively low-level laser beam for detecting data from the reflected light is output.

【0016】このため、光学ヘッド3はレーザ出力手段
としてのレーザダイオード、偏向ビームスプリッタや対
物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するため
のディテクタが搭載されている。対物レンズ3aは2軸
機構4によってディスク半径方向及びディスクに接離す
る方向に変位可能に保持されている。
For this reason, the optical head 3 is equipped with a laser diode as a laser output means, an optical system including a deflection beam splitter and an objective lens, and a detector for detecting reflected light. The objective lens 3a is held by the biaxial mechanism 4 so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of coming into contact with and separating from the disk.

【0017】また、6aは供給されたデータによって変
調された磁界を光磁気ディスク1に印加する磁気ヘッド
を示し、光磁気ディスク1を挟んで光学ヘッド3と対向
する位置に配置される。光学ヘッド3全体及び磁気ヘッ
ド6aは、スレッド機構5によりディスク半径方向に移
動可能とされる。
Reference numeral 6a denotes a magnetic head for applying a magnetic field modulated by the supplied data to the magneto-optical disk 1, and is arranged at a position facing the optical head 3 with the magneto-optical disk 1 interposed therebetween. The entire optical head 3 and the magnetic head 6a can be moved in the disk radial direction by the sled mechanism 5.

【0018】再生動作によって、光学ヘッド3により光
磁気ディスク1から検出された情報はRFアンプ7に供
給される。RFアンプ7は供給された情報の演算処理に
より、再生RF信号、トラッキングエラー信号、フォー
カスエラー信号、グルーブ情報(光磁気ディスク1にプ
リグルーブ(ウォブリンググルーブ)として記録されて
いる絶対位置情報)等を抽出する。そして、抽出された
再生RF信号はエンコーダ/デコーダ部8に供給され
る。また、トラッキングエラー信号、フォーカスエラー
信号はサーボ回路9に供給され、グルーブ情報はアドレ
スデコーダ10に供給されてデコードされ絶対アドレス
として出力される。
The information detected from the magneto-optical disk 1 by the optical head 3 by the reproducing operation is supplied to the RF amplifier 7. The RF amplifier 7 calculates the reproduced RF signal, tracking error signal, focus error signal, groove information (absolute position information recorded as a pre-groove (wobbling groove) on the magneto-optical disk 1) and the like by performing an arithmetic process on the supplied information. Extract. Then, the extracted reproduction RF signal is supplied to the encoder / decoder unit 8. Further, the tracking error signal and the focus error signal are supplied to the servo circuit 9, and the groove information is supplied to the address decoder 10, where it is decoded and output as an absolute address.

【0019】サーボ回路9は供給されたトラッキングエ
ラー信号、フォーカスエラー信号や、システムコントロ
ーラ11からのトラックジャンプ指令、アクセス指令、
スピンドルモータ2の回転速度検出情報等により各種サ
ーボ駆動信号を発生させ、2軸機構4及びスレッド機構
5を制御してフォーカス及びトラッキング制御を行な
い、またスピンドルモータ2を一定線速度(CLV)に
制御する。
The servo circuit 9 receives the supplied tracking error signal and focus error signal, a track jump command from the system controller 11, an access command,
Various servo drive signals are generated based on rotation speed detection information of the spindle motor 2 and the like, and the focus and tracking control is performed by controlling the two-axis mechanism 4 and the sled mechanism 5, and the spindle motor 2 is controlled at a constant linear velocity (CLV). I do.

【0020】再生RF信号はエンコーダ/デコーダ部8
でEFM復調、CIRC等のデコード処理がなされた
後、メモリコントローラ12によって一旦バッファRA
M13に書き込まれる。なお、光学ヘッド3による光磁
気ディスク1からのデータの読み取り及び光学ヘッド3
からバッファRAM13までの系における再生データの
転送は1.41Mbit/secで、しかも間欠的に行なわれる。
The reproduced RF signal is supplied to the encoder / decoder 8
After decoding processing such as EFM demodulation and CIRC is performed by the memory controller 12, the buffer RA
Written to M13. The optical head 3 reads data from the magneto-optical disk 1 and the optical head 3
The transfer of the reproduction data in the system from to the buffer RAM 13 is at 1.41 Mbit / sec and is performed intermittently.

【0021】バッファRAM13に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が0.3Mbit/sec となるタイミング
で読み出され、エンコーダ/デコーダ部14に供給され
る。そして、音声圧縮処理に対するデコード処理等の再
生信号処理を施され、D/A変換器15によってアナロ
グ信号とされ、出力端子16から所定の増幅回路部へ供
給されて再生出力される。例えばL,Rアナログオーデ
ィオ信号として出力される。
The data written in the buffer RAM 13 is read out at a timing when the transfer of the reproduction data becomes 0.3 Mbit / sec, and is supplied to the encoder / decoder 14. Then, the signal is subjected to reproduction signal processing such as decoding processing for the audio compression processing, converted into an analog signal by the D / A converter 15, supplied from the output terminal 16 to a predetermined amplification circuit section, and reproduced and output. For example, they are output as L, R analog audio signals.

【0022】ここで、バッファRAM13へのデータの
書込/読出は、メモリコントローラ12によって書込ポ
インタと読出ポインタの制御によりアドレス指定されて
行なわれるが、書込ポインタ(書込アドレス)は、1.41
Mbit/secのタイミングでインクリメントされ、一方、読
出ポインタ(読出アドレス)は0.3Mbit/sec のタイミン
グでインクリメントされていく。この書込と読出のビッ
トレートの差異により、バッファRAM13内には或る
程度データが蓄積された状態となる。バッファRAM1
3内にフル容量のデータが蓄積された時点で書込ポイン
タのインクリメントは停止され、光学ヘッド3による光
磁気ディスク1からのデータ読出動作も停止される。た
だし読出ポインタのインクリメントは継続して実行され
ているため、再生音声出力はとぎれないことになる。
Here, writing / reading of data to / from the buffer RAM 13 is performed by addressing the memory controller 12 under the control of a write pointer and a read pointer. The write pointer (write address) is 1.41.
The value is incremented at the timing of Mbit / sec, while the read pointer (read address) is incremented at the timing of 0.3 Mbit / sec. Due to the difference between the write and read bit rates, a certain amount of data is stored in the buffer RAM 13. Buffer RAM1
When the full capacity data is stored in the memory 3, the increment of the write pointer is stopped, and the operation of reading data from the magneto-optical disk 1 by the optical head 3 is also stopped. However, since the read pointer is continuously incremented, the reproduced audio output is not interrupted.

【0023】その後、バッファRAM13から読出動作
のみが継続されていき、或る時点でバッファRAM13
内のデータ蓄積量が所定量以下となったとすると、再び
光学ヘッド3によるデータ読出動作及び書込ポインタの
インクリメントが再開され、再びバッファRAM13の
データ蓄積がなされていく。
Thereafter, only the read operation from the buffer RAM 13 is continued, and at some point, the buffer RAM 13
If the amount of data stored in the memory becomes equal to or less than the predetermined amount, the data read operation by the optical head 3 and the increment of the write pointer are restarted again, and the data in the buffer RAM 13 is stored again.

【0024】このように、バッファRAM13を介して
再生音響信号を出力することにより、例えば外乱等でト
ラッキングが外れた場合などでも、再生音声出力が中断
してしまうことはなく、データ蓄積が残っているうちに
例えば正しいトラッキング位置までにアクセスしてデー
タ読出を再開することで、再生出力に影響を与えずに動
作を続行できる。すなわち、耐震機能を著しく向上させ
ることができる。
By outputting the reproduced sound signal through the buffer RAM 13 as described above, even if the tracking is lost due to disturbance or the like, the output of the reproduced sound is not interrupted, and the data storage remains. For example, by accessing the correct tracking position and restarting the data reading during the operation, the operation can be continued without affecting the reproduction output. That is, the seismic function can be significantly improved.

【0025】アドレスデコーダ10から出力されるアド
レス情報や制御動作に供されるサブコードデータは、エ
ンコーダ/デコーダ部8を介してシステムコントローラ
11に供給され、各種の制御動作に用いられる。
The address information output from the address decoder 10 and the subcode data used for the control operation are supplied to the system controller 11 via the encoder / decoder section 8 and used for various control operations.

【0026】システムコントローラ11は、マイクロコ
ンピュータによって構成される。また、システムコント
ローラ11は、光学ヘッド3におけるレーザダイオード
の動作を制御するレーザ制御信号を出力しており、レー
ザダイオードの出力のオン/オフ制御するとともに、オ
ン制御時としては、レーザパワーが比較的低レベルであ
る再生時の出力と、比較的高レベルである記録時の出力
とを切り換えることができるようになされている。
The system controller 11 is constituted by a microcomputer. Further, the system controller 11 outputs a laser control signal for controlling the operation of the laser diode in the optical head 3, and controls on / off of the output of the laser diode. It is possible to switch between a low-level output during reproduction and a relatively high-level output during recording.

【0027】光磁気ディスク1に対して記録動作が実行
される際には、入力端子17に供給された記録信号(ア
ナログオーディオ信号)は、A/D変換器18によって
デジタルデータとされた後、エンコーダ/デコーダ部1
4に供給され、音声圧縮エンコード処理を施される。
When a recording operation is performed on the magneto-optical disk 1, the recording signal (analog audio signal) supplied to the input terminal 17 is converted into digital data by the A / D converter 18 and then converted to digital data. Encoder / decoder unit 1
4 and subjected to audio compression encoding processing.

【0028】エンコーダ/デコーダ部14によって圧縮
された記録データは、メモリコントローラ12によっ
て、一旦バッファRAM13に書き込まれ、また所定タ
イミングで読み出されて、エンコーダ/デコーダ部8に
送られる。そしてエンコーダ/デコーダ部8でCIRC
エンコード、EFM変調等のエンコード処理がなされた
後、磁気ヘッド駆動回路6に供給される。
The recording data compressed by the encoder / decoder section 14 is temporarily written into the buffer RAM 13 by the memory controller 12, read out at a predetermined timing, and sent to the encoder / decoder section 8. Then, the encoder / decoder unit 8 sets the CIRC
After being subjected to encoding processing such as encoding and EFM modulation, it is supplied to the magnetic head drive circuit 6.

【0029】磁気ヘッド駆動回路6は、エンコード処理
された記録データに応じて、磁気ヘッド6aに磁気ヘッ
ド駆動信号を供給する。つまり、光磁気ディスク1に対
して磁気ヘッド6aによるN又はSの磁界印加を実行さ
せる。また、このとき、システムコントローラ11は、
光学ヘッドに対して、記録レベルのレーザ光を出力する
ように制御信号を供給する。
The magnetic head drive circuit 6 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 6a in accordance with the encoded recording data. That is, the application of the N or S magnetic field to the magneto-optical disk 1 by the magnetic head 6a is performed. At this time, the system controller 11
A control signal is supplied to the optical head to output a recording level laser beam.

【0030】19はユーザー操作に供されるキーなどが
設けられた操作入力部であり、操作キーや操作ダイヤル
がこれに相当する。31は表示部(ディスプレイ103
に対応する)、33は受光部を示す。また、外部とのデ
ータの入出力を行なうためのRS232−C等のシリア
ルインターフェース35が設けられる。
Reference numeral 19 denotes an operation input unit provided with keys and the like provided for user operations, and corresponds to operation keys and operation dials. 31 is a display unit (display 103
, 33 denotes a light receiving unit. Further, a serial interface 35 such as RS232-C for inputting and outputting data to and from the outside is provided.

【0031】ディスク1に対して記録/再生動作を行な
う際には、ディスク1に記録されている管理情報、すな
わち、P−TOC(プリマスタードTOC)、U−TO
C(ユーザーTOC)を読み出す必要がある。システム
コントローラ11は、これらの管理情報に応じて、ディ
スク1上の記録すべきエリアのアドレスや、再生すべき
エリアのアドレスを判別することとなる。この管理情報
は、バッファRAM13に保持される。このため、バッ
ファRAM13は、記録データ/再生データのバッファ
エリアと、これら管理情報を保持するエリアが分割設定
されている。
When performing a recording / reproducing operation on the disk 1, management information recorded on the disk 1, that is, P-TOC (pre-mastered TOC), U-TO
It is necessary to read C (user TOC). The system controller 11 determines the address of the area to be recorded on the disk 1 and the address of the area to be reproduced on the disk 1 according to the management information. This management information is held in the buffer RAM 13. For this reason, in the buffer RAM 13, a buffer area for recording data / reproduction data and an area for holding these management information are divided and set.

【0032】そして、システムコントローラ11は、こ
れらの管理情報を、ディスク1が装填された際に管理情
報の記録されたディスクの最内周側の再生動作を実行さ
せることによって読み出し、バッファRAM13に記憶
しておき、以後そのディスク1に対する記録/再生動作
の際に参照できるようにしている。なお、バッファRA
M13に読み込んだTOCデータの一部をシステムコン
トローラ11がさらに内部のRAMに取り込むようにす
る場合もある。
Then, the system controller 11 reads out the management information by executing the reproducing operation on the innermost peripheral side of the disk on which the management information is recorded when the disk 1 is loaded, and stores it in the buffer RAM 13. The information can be referred to in the recording / reproducing operation for the disc 1 thereafter. The buffer RA
In some cases, the system controller 11 may take in a part of the TOC data read into the M13 into the internal RAM.

【0033】また、U−TOCはデータの記録や消去に
応じて編集されて書き換えられるものであるが、システ
ムコントローラ11は、記録/消去動作のたびにこの編
集処理をバッファRAM13に記憶されたU−TOC情
報に対して行ない、その書換動作に応じて所定のタイミ
ングでディスク1のU−TOCエリアについても書き換
えるようにしている。例えばディスク1のイジェクト操
作がなされた場合や、電源オフの操作がなされた場合な
どに、ディスク1上でU−TOCを書き換えるようにし
ている。
The U-TOC is edited and rewritten in accordance with recording or erasing of data. The system controller 11 executes this editing process every time a recording / erasing operation is performed. The rewriting operation is performed on the -TOC information, and the U-TOC area of the disc 1 is also rewritten at a predetermined timing in accordance with the rewriting operation. For example, the U-TOC is rewritten on the disk 1 when the eject operation of the disk 1 is performed or the power-off operation is performed.

【0034】ここで、ディスク1においてセクターデー
タ形態で記録される音声データセクター、及び音声デー
タの記録/再生動作の管理を行なうP−TOCセクタ
ー、U−TOCセクターについて説明していく。
Here, an audio data sector recorded on the disk 1 in the form of sector data, and a P-TOC sector and a U-TOC sector for managing the recording / reproducing operation of the audio data will be described.

【0035】ディスク1においてトラックの記録/再生
動作などの管理を行なう管理情報として、まずP−TO
Cセクターについて説明する。
As management information for managing the recording / reproducing operation of the track on the disk 1, P-TO
The sector C will be described.

【0036】P−TOC情報としては、ディスクの記録
説明エリア(レコーダブルユーザーエリア)などのエリ
ア指定や、U−TOCエリアの管理等が行なわれる。な
お、ミニディスク1が再生専用の光ディスクであるプリ
マスタードディスクの場合は、P−TOCによってRO
M化されて記録されている楽曲の管理も行なうことがで
きるようになされている。
As the P-TOC information, an area designation such as a recording explanation area (recordable user area) of a disc, a management of a U-TOC area, and the like are performed. When the mini disc 1 is a pre-mastered disc which is a read-only optical disc, the RO is determined by the P-TOC.
Music recorded in the form of M can also be managed.

【0037】図4はP−TOC用とされる領域(例えば
ディスク最内周側のROMエリア)において繰り返し記
録されるP−TOC情報の1つのセクター(セクター
0)を示している。なお、P−TOCセクターはセクタ
ー0〜セクター4まで存在するが、セクター1以降はオ
プションとされている。
FIG. 4 shows one sector (sector 0) of P-TOC information repeatedly recorded in an area for P-TOC (for example, a ROM area on the innermost peripheral side of the disk). The P-TOC sector exists from sector 0 to sector 4, but sector 1 and subsequent sectors are optional.

【0038】P−TOCセクター0のデータ領域(4バ
イト×588 の2352バイト)は、先頭位置にオール0
又はオール1の1バイトデータによって成る周期パター
ンを及びクラスタアドレス及びセクターアドレスを示す
アドレス等が4バイト付加され、以上でヘッダとされ
る。
The data area (4 bytes × 588, 2352 bytes) of the P-TOC sector 0 has all 0s at the head position.
Alternatively, a periodic pattern consisting of all-one 1-byte data, an address indicating a cluster address and a sector address, and the like are added by 4 bytes, and the header is formed as described above.

【0039】また、ヘッダに続いて所定アドレス位置に
『MINI』という文字に対応したASCIIコードに
よる識別IDが付加され、P−TOCの領域であること
が示される。
Following the header, an identification ID by an ASCII code corresponding to the character "MINI" is added at a predetermined address position to indicate that the area is a P-TOC area.

【0040】さらに、続いてディスクタイプや録音レベ
ル、記録されている最初の楽曲の曲番(First TNO)、最
後の楽曲の曲番(Last TNO) 、リードアウトスタートア
ドレスLOA、セクター使用状況(Used sectors) 、パ
ワーキャルエリアスタートアドレスPCA、U−TOC
のスタートアドレスUSTA、録音可能なエリア(レコ
ーダブルユーザーエリア)のスタートアドレスRSTA
等が記録される。
Subsequently, the disc type and recording level, the music number of the first music piece recorded (First TNO), the music number of the last music piece (Last TNO), the lead-out start address LOA, and the sector use status (Used) sectors), power cal area start address PCA, U-TOC
Start address USTA, recordable area (recordable user area) start address RSTA
Etc. are recorded.

【0041】続いて、ピット形態で記録されている各楽
曲等を後述する管理テーブル部におけるパーツテーブル
に対応させるテーブルポインタ(P-TNO1〜P-TNO255) を
有する対応テーブル指示データ部が用意されている。
Subsequently, a correspondence table instruction data section having table pointers (P-TNO1 to P-TNO255) for associating each music piece or the like recorded in pit form with a parts table in a management table section described later is prepared. I have.

【0042】そして対応テーブル指示データ部に続く領
域には、テーブルポインタ(P-TNO1〜P-TNO255) に対応
して、(01h)〜(FFh) までの255個のパーツテーブル
が設けられた管理テーブル部が用意される。なお、
『h』を付した数値はいわゆる16進表記のものであ
る。
In the area following the corresponding table instruction data portion, a management part in which 255 parts tables (01h) to (FFh) are provided corresponding to the table pointers (P-TNO1 to P-TNO255). A table section is prepared. In addition,
Numerical values with "h" are in so-called hexadecimal notation.

【0043】それぞれのパーツテーブルには、或るパー
ツについて起点となるスタートアドレス、終端となるエ
ンドアドレス、及びそのパーツのモード情報(トラック
モード)が記録できるようになされている。
In each of the parts tables, a start address serving as a starting point, an end address serving as an end, and mode information (track mode) of the part can be recorded.

【0044】各パーツテーブルにおけるトラックのモー
ド情報とは、そのパーツが例えばオーバーライト禁止や
データ複写禁止に設定されているか否かの情報や、オー
ディオ情報か否か、モノラル/ステレオの種別などが記
録されている。
The track mode information in each part table records, for example, information on whether the part is set to prohibit overwriting or data copying, whether it is audio information, and the type of monaural / stereo. Have been.

【0045】管理テーブル部における(01h)〜(FFh) ま
での各パーツテーブルは、テーブルポインタ(P-TNO1〜
P-TNO255) によって、そのパーツの内容が示される。つ
まり、第1曲目の楽曲についてはテーブルポインタP-TN
O1として或るパーツテーブル(例えば(01h))が記録さ
れており、この場合パーツテーブル(01h)のスタートア
ドレスは第1曲目の楽曲の記録位置のスタートアドレス
となり、同様にエンドアドレスは第1曲目の楽曲が記録
された位置のエンドアドレスとなる。さらに、トラック
モード情報はその第1曲目についての情報となる。
Each of the parts tables from (01h) to (FFh) in the management table section is a table pointer (P-TNO1 to P-TNO1).
P-TNO255) indicates the contents of the part. In other words, for the first song, the table pointer P-TN
A certain parts table (for example, (01h)) is recorded as O1. In this case, the start address of the parts table (01h) is the start address of the recording position of the first music piece, and similarly, the end address is the first music piece. Is the end address of the position where the song has been recorded. Further, the track mode information is information on the first music piece.

【0046】なお、実際にはテーブルポインタには所定
の演算処理によりP−TOCセクター0内のバイトポジ
ションで或るパーツテーブルを示すことができる数値が
記されている。
Actually, a numerical value capable of indicating a part table at a byte position in the P-TOC sector 0 by a predetermined arithmetic processing is described in the table pointer.

【0047】同様に第2曲目については、テーブルポイ
ンタP-TNO2に示されるパーツテーブル(例えば(02h))
に、その第2曲目の記録位置のスタートアドレス、エン
ドアドレス、及びトラックモード情報が記録されてい
る。
Similarly, for the second tune, the parts table (for example, (02h)) indicated by the table pointer P-TNO2
The start address, the end address, and the track mode information of the recording position of the second music piece are recorded in the record.

【0048】以下同様に、テーブルポインタはP-TNO255
まで用意されているため、P−TOC上では第255曲
目まで管理可能とされている。
Similarly, the table pointer is P-TNO255
Up to the 255th song on the P-TOC.

【0049】そして、このようにP−TOCセクター0
が形成されることにより、例えば再生時において、所定
の楽曲をアクセスして再生させることができる。
Then, as described above, the P-TOC sector 0
Is formed, for example, at the time of reproduction, a predetermined music piece can be accessed and reproduced.

【0050】なお、記録/再生可能なミニディスクの場
合いわゆるプリマスタードの楽曲エリアが存在しないた
め、対応テーブル指示データ部及び管理テーブル部は用
いられず(これらは続いて説明するU−TOCで管理さ
れる)、従って各バイトは全て『00h』とされてい
る。
In the case of a recordable / reproducible mini-disc, since there is no so-called premastered music area, the correspondence table instruction data section and the management table section are not used (these are managed by the U-TOC described later). Therefore, all bytes are set to "00h".

【0051】ただし、全ての楽曲がROM形態(ピット
形態)で記録されているプリマスタードタイプのディス
ク、及び楽曲等が記録されるエリアとしてROMエリア
と光磁気エリアの両方を備えたハイブリットタイプのデ
ィスクについては、そのROMエリア内の楽曲の管理に
対応テーブル指示データ部及び管理テーブル部が用いら
れる。
However, a pre-mastered type disc in which all music pieces are recorded in a ROM form (pit form), and a hybrid type disc having both a ROM area and a magneto-optical area as an area in which music pieces and the like are recorded. For the above, the correspondence table instruction data section and the management table section are used for managing the music in the ROM area.

【0052】続いてU−TOCとしてU−TOCのセク
ター0及びセクター1についての説明をする。
Next, U-TOC sector 0 and sector 1 will be described.

【0053】図5はU−TOCセクター0のフォーマッ
トを示しており、主にユーザーが録音を行なった楽曲や
新たに楽曲が録音可能なフリーエリアについての管理情
報が記録されているデータ領域とされる。
FIG. 5 shows the format of the U-TOC sector 0, which is mainly a data area in which management information on music recorded by the user and a free area in which new music can be recorded is recorded. You.

【0054】例えばミニディスク1に或る楽曲の録音を
行なおうとする際には、システムコントローラ11は、
U−TOCセクター0からディスク上のフリーエリアを
探し出し、ここに音声データを記録していくことにな
る。また、再生時には再生すべき楽曲が記録されている
エリアをU−TOCセクター0から判別し、そのエリア
にアクセスして再生動作を行なう。
For example, when recording a certain music on the mini disc 1, the system controller 11
A free area on the disk is searched for from U-TOC sector 0, and audio data is recorded there. At the time of reproduction, the area in which the music to be reproduced is recorded is determined from U-TOC sector 0, and the reproduction operation is performed by accessing the area.

【0055】図5に示すU−TOCセクター0には、P
−TOCと同様にまずヘッダが設けられ、続いて所定ア
ドレス位置にメーカーコード、モデルコード、最初の楽
曲の曲番(First TNO)、最後の楽曲の曲番(Last TNO)
、セクター使用状況(Used sectors) 、ディスクシリ
アルナンバ、ディスクID等のデータが記録される。
The U-TOC sector 0 shown in FIG.
As in the case of the TOC, a header is first provided, followed by a maker code, a model code, a song number of the first song (First TNO), and a song number of the last song (Last TNO) at predetermined address positions.
, Sector usage status, disk serial number, disk ID, and the like.

【0056】さらに、ユーザーが録音を行なって記録さ
れている楽曲の領域やフリーエリア等を後述する管理テ
ーブル部に対応させることによって識別するため、対応
テーブル指示データ部として各種のテーブルポインタ
(P-DFA,P-EMPTY,P-FRA,P-TNO1〜TN0255) が記録される
領域が用意されている。
Further, in order to identify the area of the music or the free area recorded by the user by making it correspond to a management table section described later, various table pointers (P- An area for recording DFA, P-EMPTY, P-FRA, and P-TNO1 to TN0255) is prepared.

【0057】そして、テーブルポインタ(P-DFA 〜TNO2
55)に対応させることになる管理テーブル部として(01
h)〜(FFh) までの255個のパーツテーブルが設けら
れ、それぞれのパーツテーブルには、P−TOCセクタ
ー0と同様に、或るパーツについて起点となるスタート
アドレス、終端となるエンドアドレス、そのパーツのモ
ード情報(トラックモード)が記録されている。
Then, the table pointer (P-DFA to TNO2)
55) (01)
h) to (FFh) are provided with 255 parts tables. Each of the parts tables has, like P-TOC sector 0, a start address as a starting point for a part, an end address as an end, and the like. Part mode information (track mode) is recorded.

【0058】さらに、このU−TOCセクター0の場
合、各パーツテーブルで示されるパーツが他のパーツへ
続いて連結される場合があるため、その連結されるパー
ツのスタートアドレス及びエンドアドレスが記録されて
いるパーツテーブルを示すリンク情報が記録できるよう
にされている。
Further, in the case of the U-TOC sector 0, since the parts indicated in each part table may be successively connected to other parts, the start address and the end address of the connected parts are recorded. Link information indicating the parts table that is present can be recorded.

【0059】この種の記録再生装置では、1つの楽曲の
データを物理的に不連続に、すなわち複数のパーツにわ
たって記録されていてもパーツ間でアクセスしながら再
生していくことにより再生動作に支障はないため、ユー
ザーが録音する楽曲等については、録音可能エリアの効
率使用等の目的から、複数パーツにわけて記録する場合
もある。
In this type of recording / reproducing apparatus, even if data of one music piece is physically discontinuous, that is, even if it is recorded over a plurality of parts, it is reproduced while accessing between parts, so that the reproducing operation is hindered. Therefore, the music or the like recorded by the user may be recorded in a plurality of parts for the purpose of efficient use of the recordable area.

【0060】そのため、リンク情報が設けられ、例えば
各パーツテーブルに与えられたナンバ(01h)〜(FFh) に
よって、連結すべきパーツテーブルを指定することによ
ってパーツテーブルが連結できるようになされている。
Therefore, link information is provided, and the part tables can be connected by designating the part tables to be connected, for example, by the numbers (01h) to (FFh) given to the respective part tables.

【0061】なお、実際にはリンク情報は所定の演算処
理によりU−TOCセクター0内のバイトポジションと
される数値で示される。すなわち、304+(リンク情
報)×8(バイト目)としてパーツテーブルを指定す
る。
Note that the link information is actually indicated by a numerical value which is a byte position in the U-TOC sector 0 by a predetermined arithmetic processing. That is, the part table is designated as 304+ (link information) × 8 (byte).

【0062】なお、プリマスタードディスク等において
ピット形態で記録される楽曲等については通常パーツ分
割されることがないため、P−TOCセクター0におい
てリンク情報はすべて『(00h)』とされている。
It should be noted that music pieces recorded in a pit form on a premastered disc or the like are not usually divided into parts, so that all link information in the P-TOC sector 0 is “(00h)”.

【0063】つまりU−TOCセクター0における管理
テーブル部においては、1つのパーツテーブルは1つの
パーツを表現しており、例えば3つのパーツが連結され
て構成される楽曲については、リンク情報によって連結
される3つのパーツテーブルによって、そのパーツ位置
の管理はなされる。
That is, in the management table section in the U-TOC sector 0, one part table represents one part. For example, for a music composed of three parts connected, they are connected by link information. The parts position is managed by the three parts tables.

【0064】U−TOCセクター0の管理テーブル部に
おける(01h)〜(FFh) までの各パーツテーブルは、対応
テーブル指示データ部におけるテーブルポインタ(P-DF
A,P-EMPTY,P-FRA,P-TNO1〜TNO255) によって、以下のよ
うにそのパーツの内容が示される。
Each part table from (01h) to (FFh) in the management table section of the U-TOC sector 0 is a table pointer (P-DF) in the corresponding table instruction data section.
A, P-EMPTY, P-FRA, P-TNO1 to TNO255) indicate the contents of the part as follows.

【0065】テーブルポインタP-DFA は、ミニディスク
1上の欠陥領域に付いて示しており、傷などによる欠陥
領域となるトラック部分(=パーツ)が示された1つの
パーツテーブル又は複数のパーツテーブル内の先頭のパ
ーツテーブルを指定している。つまり、欠陥パーツが存
在する場合は、テーブルポインタP-DFA において(01h)
〜(FFh) のいづれかが記録されており、それに相当する
パーツテーブルには、欠陥パーツがスタート及びエンド
アドレスによって示されている。また、他にも欠陥パー
ツが存在する場合は、そのパーツテーブルにおけるリン
ク情報として他のパーツテーブルが指定され、そのパー
ツテーブルにも欠陥パーツが示されている。そして、さ
らに他の欠陥パーツがない場合はリンク情報は例えば
『(00h)』とされ、以降リンクなしとされる。
The table pointer P-DFA indicates a defective area on the mini-disc 1, and indicates a single part table or a plurality of parts tables indicating a track portion (= part) serving as a defective area due to a scratch or the like. The first part table in the box is specified. In other words, if there is a defective part, (01h) in the table pointer P-DFA
To (FFh) are recorded, and the corresponding parts table indicates the defective part by the start and end addresses. If another defective part exists, another part table is designated as link information in the part table, and the defective part is also shown in the part table. If there is no other defective part, the link information is set to “(00h)”, for example, and there is no link thereafter.

【0066】テーブルポインタP-EMPTY は、管理テーブ
ル部における1又は複数の未使用のパーツテーブルの先
頭のパーツテーブルを示すものであり、未使用のパーツ
テーブルが存在する場合は、テーブルポインタP-EMPTY
として、(01h)〜(FFh) のうちのいづれかが記録され
る。未使用のパーツテーブルが複数存在する場合は、テ
ーブルポインタP-EMPTY によって指定されたパーツテー
ブルから、リンク情報によって順次パーツテーブルが指
定されていき、全ての未使用のパーツテーブルが管理テ
ーブル部上で連結される。
The table pointer P-EMPTY indicates the head part table of one or a plurality of unused part tables in the management table section. If an unused part table exists, the table pointer P-EMPTY is used.
, Any one of (01h) to (FFh) is recorded. If there are multiple unused part tables, the part tables specified by the table pointer P-EMPTY are sequentially specified by the link information, and all unused part tables are stored in the management table section. Be linked.

【0067】テーブルポインタP-FRA は、ミニディスク
1上のデータの書込可能なフリーエリア(消去領域を含
む)について示しており、フリーエリアとなるトラック
部分(=パーツ)が示された1又は複数のパーツテーブ
ル内の先頭のパーツテーブルを指定している。つまり、
フリーエリアが存在する場合は、テーブルポインタP-FR
A において(01h)〜(FFh) のいづれかが記録されてお
り、それに相当するパーツテーブルには、フリーエリア
であるパーツがスタート及びエンドアドレスによって示
されている。また、このようなパーツが複数個有り、つ
まりパーツテーブルが複数個有る場合はリンク情報によ
り、リンク情報が『(00h)』となるパーツテーブルまで
順次指定されている。
The table pointer P-FRA indicates a free area (including an erasure area) where data can be written on the mini-disc 1, and a track portion (= part) indicating a free area is indicated by 1 or The first part table in multiple parts tables is specified. That is,
If free area exists, table pointer P-FR
In A, any one of (01h) to (FFh) is recorded, and in the corresponding parts table, parts which are free areas are indicated by start and end addresses. When there are a plurality of such parts, that is, when there are a plurality of part tables, the link information sequentially designates the parts table whose link information is “(00h)”.

【0068】図6にパーツテーブルにより、フリーエリ
アとなるパーツの管理状態を模式的に示す。これはパー
ツ(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) がフリーエリアとされて
いる時に、この状態が対応テーブル指示データP-FRA に
引き続きパーツテーブル(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) の
リンクによって表現されている状態を示している。な
お、欠陥領域や未使用パーツテーブルの管理形態もこれ
と同様となる。
FIG. 6 schematically shows the management state of parts that are free areas by using a parts table. This is because when the part (03h) (18h) (1Fh) (2Bh) (E3h) is set as a free area, this state follows the corresponding table instruction data P-FRA and the parts table (03h) (18h) (1Fh) The state represented by the link of (2Bh) (E3h) is shown. Note that the management form of the defective area and the unused parts table is the same.

【0069】ところで、全く楽曲等の音声データの記録
がなされておらず欠陥もない光磁気ディスクであれば、
テーブルポインタP-FRA によってパーツテーブル(01h)
が指定され、これによってディスクのレコーダブルユー
ザーエリアの全体がフリーエリアであることが示され
る。そして、この場合、残る(02h)〜(FFh) のパーツテ
ーブルは使用されていないことになるため、テーブルポ
インタP-EMPTY によってパーツテーブル(02h)が指定さ
れ、また、パーツテーブル(02h)のリンク情報としてパ
ーツテーブル(03h)が指定され・・・、というように、
パーツテーブル(FFh) まで連結される。この場合、パー
ツテーブル(FFh) のリンク情報は、以降連結なしを示す
『(00h)』とされる。
By the way, if it is a magneto-optical disk in which audio data such as music is not recorded at all and has no defect,
Parts table (01h) by table pointer P-FRA
This indicates that the entire recordable user area of the disc is a free area. In this case, since the remaining part tables (02h) to (FFh) are not used, the part table (02h) is specified by the table pointer P-EMPTY, and the link of the part table (02h) is performed. The parts table (03h) is specified as information ...
It is linked to the parts table (FFh). In this case, the link information of the parts table (FFh) is set to “(00h)” indicating that there is no connection thereafter.

【0070】なお、このときパーツテーブル(01h)につ
いては、スタートアドレスとしてはレコーダブルユーザ
ーエリアのスタートアドレスが記録され、またエンドア
ドレスとしてはリードアウトスタートアドレスの直前の
アドレスが記録されることになる。
At this time, in the parts table (01h), the start address of the recordable user area is recorded as the start address, and the address immediately before the lead-out start address is recorded as the end address. .

【0071】テーブルポインタP-TNO1〜P-TNO255は、光
磁気ディスク1にユーザーが記録を行なった楽曲につい
て示しており、例えばテーブルポインタP-TNO1では1曲
目のデータが記録された1又は複数のパーツのうちの時
間的に先頭となるパーツが示されたパーツテーブルを指
定している。
The table pointers P-TNO1 to P-TNO255 indicate songs recorded on the magneto-optical disk 1 by the user. For example, the table pointer P-TNO1 includes one or a plurality of pieces of data on which data of the first piece of music is recorded. A parts table indicating a temporally leading part of the parts is designated.

【0072】例えば1曲目とされた楽曲がディスク上で
トラックが分断されずに、つまり1つのパーツで記録さ
れている場合は、その1曲目の記録領域はテーブルポイ
ンタP-TNO1で示されるパーツテーブルにおけるスタート
及びエンドアドレスとして記録されている。
For example, when the first music piece is recorded on the disk without dividing the track, that is, recorded as one part, the recording area of the first music piece is stored in the parts table indicated by the table pointer P-TNO1. Are recorded as start and end addresses.

【0073】また、例えば2曲目とされた楽曲がディス
ク上で複数のパーツに離散的に記録されている場合は、
その楽曲の記録位置を示すため各パーツが時間的な順序
に従って指定される。つまり、テーブルポインタP-TNO2
に指定されたパーツテーブルから、さらにリンク情報に
よって他のパーツテーブルが順次時間的な順次に従って
指定されて、リンク情報が『(00h)』となるパーツテー
ブルまで連結される。このように例えば2曲目を構成す
るデータが記録された全パーツが順次指定されて記録さ
れていることにより、このU−TOCセクター0のデー
タを用いて、2曲目の再生時や、その2曲目の領域への
オーバライトを行なう際に、光学ヘッド3及び磁気ヘッ
ド6をアクセスさせ離散的なパーツから連続的な音楽情
報を取り出したり、記録エリアを効率使用した記録が可
能になる。
Further, for example, in the case where the second piece of music is discretely recorded in a plurality of parts on the disc,
Each part is designated in order of time to indicate the recording position of the music. That is, the table pointer P-TNO2
The other part tables are sequentially specified in accordance with the link information from the part table specified in (1) to the part table in which the link information is "(00h)". In this way, for example, since all the parts on which the data constituting the second tune are recorded are sequentially designated and recorded, the data of the U-TOC sector 0 can be used to reproduce the second tune or the second tune. When performing overwriting on the area, it is possible to access the optical head 3 and the magnetic head 6 to extract continuous music information from discrete parts, and to perform recording using the recording area efficiently.

【0074】図7はU−TOCセクター1のフォーマッ
トを示しており、ディスクネームやトラックネームをつ
ける場合に、入力された文字情報を記録するデータ領域
とされる。
FIG. 7 shows the format of the U-TOC sector 1, which is used as a data area for recording input character information when a disc name or a track name is given.

【0075】このU−TOCセクター1には、記録され
た各楽曲に相当する文字スロット指示データ部として、
スロットポインタP-TNA1〜P-TNA255が用意される。また
このスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255によって指定さ
れる文字スロット部が用意される。文字スロット部には
1単位8バイトで255単位のスロット(01h)〜(FFh)
が形成されており、U−TOCセクター0とほぼ同様の
形態で文字データを管理する。
In the U-TOC sector 1, as a character slot indication data portion corresponding to each recorded music,
Slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are prepared. In addition, a character slot designated by the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 is prepared. In the character slot, 255 units of slots (01h) to (FFh) with 8 bytes per unit
Are formed, and character data is managed in substantially the same form as that of the U-TOC sector 0.

【0076】スロット(01h)〜(FFh) にはディスクタイ
トル(ディスクネーム)や曲名(トラックネーム)とし
ての文字情報がASCIIコードで記録される。なお、
スロット(01h)の前の8バイトとなるスロットは、ディ
スクネームの専用エリアとされている。
In the slots (01h) to (FFh), character information as a disc title (disc name) or a song name (track name) is recorded in ASCII code. In addition,
The 8-byte slot before the slot (01h) is a dedicated area for the disc name.

【0077】そして、例えばスロットポインタP-TNA1に
よって指定されるスロットには第1曲目に対応してユー
ザーが入力した文字が記録されていることになる。
Then, for example, in the slot designated by the slot pointer P-TNA1, the character input by the user corresponding to the first music is recorded.

【0078】また、スロットがリンク情報によりリンク
されることで、1つの楽曲(トラック)に対応する文字
入力は7バイト(7文字)より大きくなっても対応でき
る。
Further, since the slots are linked by the link information, the character input corresponding to one music piece (track) can be handled even if it is larger than 7 bytes (7 characters).

【0079】なお、このU−TOCセクター1ではスロ
ットポインタP-EMPTY は使用していないスロットを管理
するものである。つまり、上述したU−TOCセクター
0のテーブルポインタP-EMPTY による未使用のパーツテ
ーブルの管理方式と同様に未使用のスロットを管理して
いる。
In the U-TOC sector 1, the slot pointer P-EMPTY manages unused slots. That is, the unused slots are managed in the same manner as the management method of the unused parts table using the table pointer P-EMPTY of the U-TOC sector 0 described above.

【0080】以上のU−TOCセクター0、セクター1
の他、U−TOCセクター2として、主にユーザーが録
音を行なった楽曲の録音日時を記録するデータ領域が用
意される。
The above U-TOC sector 0 and sector 1
In addition, as the U-TOC sector 2, a data area for recording a recording date and time of a music piece mainly recorded by a user is prepared.

【0081】また、U−TOCセクター4として、セク
ター1と同様に、ユーザーが録音を行なった楽曲に曲名
をつけたり、ディスクタイトルをつける場合に、入力さ
れた文字情報を記録するデータ領域が用意される。この
セクター4のフォーマットはセクター1とほぼ同様であ
る。
Also, as in the case of the sector 1, a data area for recording input character information when a user gives a song title or a disc title is prepared as the U-TOC sector 4. You. The format of the sector 4 is almost the same as that of the sector 1.

【0082】ただし、このセクターは漢字や欧州文字に
対応するコードデータが記録されるものであり、セクタ
ー1のデータに加えて、所定バイト位置にキャラクタコ
ードとして使用する文字コードの属性が記録される。
However, in this sector, code data corresponding to kanji and European characters are recorded. In addition to the data of sector 1, the attribute of a character code used as a character code is recorded at a predetermined byte position. .

【0083】このU−TOCセクター4の文字情報の管
理は、セクター1と同様に文字スロット指示データ部と
してスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255及びスロットポ
インタP-TNA1〜P-TNA255によって指定される255単位
のスロット(01h)〜(FFh) によって行なわれる。
The management of the character information of the U-TOC sector 4 is specified by the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 and the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 as the character slot indication data portion, similarly to the sector 1. This is performed by 255 units of slots (01h) to (FFh).

【0084】以上のように、ディスク1にはU−TOC
セクター1の領域にASCIIコードによる文字情報を
記録できるが、このU−TOCセクター1には、ASC
IIコードだけでなく、カタカナ情報を記録できる。た
だし、実際に記録されるのはあくまでASCIIコード
のみであり、カタカナが入力された場合は、これをAS
CIIコードに変換して記録するものである。以下、A
SCIIコード記録のみでカタカナにも対応できる文字
情報記録動作について説明する。
As described above, the disk 1 has the U-TOC
The character information by the ASCII code can be recorded in the area of the sector 1, but the U-TOC sector 1 has the ASCII code.
Not only the II code but also katakana information can be recorded. However, only the ASCII code is actually recorded, and if katakana is entered, it is converted to an AS code.
This is converted into a CII code and recorded. Hereinafter, A
A description will be given of a character information recording operation capable of coping with katakana only by recording the SCII code.

【0085】まず、カタカナ入力が行なわれた場合は、
入力されたカタカナの各文字について、図8に示すよう
にアルファベットに変換する。例えば『ア』が入力され
たら『A』に変換し、また『ァ』が入力されたら『a』
に変換する。同様に『カ』ではれば『KA』、『ワ』で
あれば『WA』とする。
First, when katakana input is performed,
Each input katakana character is converted into an alphabet as shown in FIG. For example, if "A" is input, it is converted to "A", and if "A" is input, it is converted to "a".
Convert to Similarly, “KA” is “KA” and “W” is “WA”.

【0086】この変換は完全に1:1で対応しているも
のであり、つまりカタカナ1文字については対応するア
ルファベット変換状態は1通りしかない。
This conversion is completely one-to-one correspondence, that is, for one katakana character, there is only one corresponding alphabet conversion state.

【0087】例えば『シャ』という入力はカタカナの
『シ』と『ャ』であり、それぞれが『SI』と『ya』
に変換される。『シ』が『SHI』に変換されたり、
『シ』と『ャ』がまとめて『SYA』や『SHA』と変
換されることはない。
For example, the input of “sha” is katakana “shi” and “ya”, and “SI” and “ya” respectively.
Is converted to "Shi" is converted to "SHI"
"S" and "C" are not converted to "SYA" or "SHA" at once.

【0088】次にカタカナ入力を図8の対応で変換した
場合、その文字列の前後に変換したことを示す識別文字
が付加される。この実施例では識別文字を『^』として
いる。『^』は記録可能なASCIIコードの1つであ
る。例えばユーザーがカタカナ入力モードで『ギリシ
ャ』という文字を入力した場合、図8の規則による変換
と、識別文字『^』の付加により、文字列は『^GIR
ISIya^』となる。
Next, when the katakana input is converted according to the correspondence shown in FIG. 8, an identification character indicating that the character string has been converted is added before and after the character string. In this embodiment, the identification character is "@". “^” is one of the recordable ASCII codes. For example, when the user inputs the character "Greece" in the katakana input mode, the character string becomes "@GIR" by the conversion according to the rule of FIG. 8 and the addition of the identification character "@".
ISIya @].

【0089】この2つの規則により、入力文字に応じた
記録文字列は図9A〜図9Dの例に示すようになる。
With these two rules, the recorded character string corresponding to the input character is as shown in the examples of FIGS. 9A to 9D.

【0090】図9Aはカタカナ入力がなかった場合で、
『ABC5de』という文字列は、そのまま『ABC5
de』としてディスクに記録される。
FIG. 9A shows a case where there is no katakana input.
The character string “ABC5de” is used as is as “ABC5de”
de ”on the disc.

【0091】図9B及び図9Cはカタカナ入力がされた
場合であり、各文字がアルファベットによる文字に変換
され、前後に識別文字『^』が付加されている。
FIGS. 9B and 9C show a case where katakana input is performed, in which each character is converted to a character in the alphabet and an identification character "@" is added before and after.

【0092】図9D及び図9Eはカタカナで入力された
文字とASCIIコード文字で入力された文字の両方が
ある場合であり、これらの場合、図示するように、カタ
カナ部分がアルファベット文字に変換され、その変換さ
れた前後に識別文字『^』が配される。
FIGS. 9D and 9E show a case where there are both a character input in katakana and a character input in ASCII code character. In these cases, as shown in FIG. Before and after the conversion, an identification character "@" is arranged.

【0093】さらにもう1つの規則として、識別文字
『^』で囲まれる文字列は、所定バイト数、例えば80
バイトを越えることがないようにされる。
As yet another rule, a character string surrounded by an identification character "@" is a predetermined number of bytes, for example, 80 characters.
No more than a byte.

【0094】例えば図9Fのように、『アイウエオカキ
クケコ・・・・・ラリルレロ』と入力されたとする。こ
の場合、『アイウエオカキクケコ・・・・・ラリルレ
ロ』を図8の規則で変換すると『^AIUEOKAKI
KUKEKO・・・RARIRURERO^』となり、
識別文字『^』で囲まれる文字列はバイト数(ASCI
Iコード1文字は1バイト)で86バイトとなってい
る。このような場合は、文字列を区切って識別文字
『^』を付加する。例えば、図9Fに例1として示すよ
うに、『^AIUEOKAKIKUKEKO・・・RA
^』と『^RIRURERO^』にわけ、識別文字
『^』で囲まれる文字列が80バイトを越えないように
する。または例2と示すように区切りを行なってもよ
い。もちろん区切り方は他にも各種考えられる。
For example, as shown in FIG. 9F, it is assumed that “Aioka Okikukeko... In this case, if "Aiueokakikuko ... Larrillero" is converted according to the rule of FIG. 8, "@AIUEOKAKI"
KUKEKO ... RAIRURERO ^ "
The character string enclosed by the identification character "@" is the number of bytes (ASCI
One character of the I code is one byte), which is 86 bytes. In such a case, the character string is delimited and an identification character "@" is added. For example, as shown as an example 1 in FIG. 9F, "@AIUEOKAKIKUKEKO... RA
The character string enclosed by the identification characters "$" is divided into "$" and "$ RIRURORO" so that the character string does not exceed 80 bytes. Alternatively, a break may be performed as shown in Example 2. Of course, there can be various other ways of dividing.

【0095】また、既に記録されていた文字列に新たに
カタカナ入力文字を付加する場合は、その新たな入力文
字列(変換文字列)について、独自に識別文字『^』で
囲まれるようにする。例えばディスクの或るトラックに
対応してU−TOC上に既に、図10A〜図10Cに示
すように『ABC』『^AIU^』『ABCD』などが
記録されていたとする。
When a new katakana input character is added to a character string that has already been recorded, the new input character string (conversion character string) is uniquely surrounded by an identification character "@". . For example, it is assumed that “ABC”, “{AIU}”, “ABCD”, etc. have already been recorded on the U-TOC corresponding to a certain track on the disk as shown in FIGS. 10A to 10C.

【0096】これらを削除せずにカタカナ入力を付け加
えたような場合、同図に示すように入力したカタカナを
変換した文字列について識別文字『^』で囲ませる。例
えば図10Bの場合に『^AIUKAKIKU^』とは
せずに、新たに入力された『カキク』について『^KA
KIKU^』とする。これは、文字の追加により識別文
字『^』で囲まれた部分のバイト数が大きくなることを
防ぐためである。
In the case where katakana input is added without deleting these characters, a character string obtained by converting the input katakana is surrounded by an identification character "@" as shown in FIG. For example, in the case of FIG. 10B, instead of “{AIUKAKIKU}”, “@KA
KIKU ^ ”. This is to prevent an increase in the number of bytes in a portion surrounded by the identification character "@" due to the addition of a character.

【0097】この発明が適用されたシステムでは、上述
のようにミニディスクのUTOCセクター1領域に記録
されているディスクネームやトラックネームがパーソナ
ルコンピュータ101を使って入力、編集される。パー
ソナルコンピュータ101は、周知のように、CPU
と、RAM、ROM、ハードディスク等のストレージデ
バイス等で構成されているが、ここでは、ディスクネー
ムやトラックネームの入力、編集動作の説明を容易とす
るために、機能ブロックを用いて説明する。
In the system to which the present invention is applied, the disc name and the track name recorded in the UTOC sector 1 area of the mini disc are input and edited by using the personal computer 101 as described above. As is well known, the personal computer 101 has a CPU
And a storage device such as a RAM, a ROM, and a hard disk. However, in order to facilitate the description of the input and edit operations of the disk name and the track name, the description will be made using functional blocks.

【0098】図11は、パーソナルコンピュータ101
の動作を示す機能ブロック図である。図11において、
ミニディスク記録/再生装置100に装着された光磁気
ディスクのU−TOCのセクター1から得られたディス
クネーム、トラックネーム等の文字情報は、シリアル伝
送路50、インターフェース51を介して、U−TOC
受信部52に供給される。U−TOC受信部52で受信
された文字情報は、ネームリスト作成部53に送られ
る。ネームリスト作成部53は、UTOCのセクター1
からの情報から、ディスクネームやトラックネームとし
て有効なデータを切り出して、ネームリスト54に配置
する。
FIG. 11 shows a personal computer 101.
FIG. 6 is a functional block diagram showing the operation of the first embodiment. In FIG.
Character information such as a disk name and a track name obtained from the U-TOC sector 1 of the magneto-optical disk mounted on the mini-disk recording / reproducing apparatus 100 is transmitted via the serial transmission path 50 and the interface 51 to the U-TOC.
It is supplied to the receiving unit 52. The character information received by the U-TOC receiving unit 52 is sent to the name list creating unit 53. The name list creator 53 reads the UTOC sector 1
, Data effective as a disc name or a track name is cut out from the information and arranged in the name list 54.

【0099】すなわち、図12Aに示すように、ディス
クネームの終端とトラックネームの終端には、区切りコ
ード『00h』が配置される。また、未使用領域にも、
コード『00h』が配置される。図12Bに示すよう
に、ディスクネームが無い場合には、ディスクネームに
コード『00h』が配置される。これらの区切りコード
を用いて、ディスクネームやトラックネームとして有効
なデータが切り出される。
That is, as shown in FIG. 12A, a delimiter code “00h” is arranged at the end of the disc name and the end of the track name. Also, in the unused area,
The code “00h” is arranged. As shown in FIG. 12B, when there is no disc name, the code “00h” is arranged in the disc name. Using these delimiter codes, data effective as a disc name or a track name is cut out.

【0100】ネームリスト54には、ディスクのU−T
OCのセクター1と同じフォーマットでカタカナが標記
される。すなわち、前述したように、カタカナを表す場
合には、ローマ字の両端に『^』の識別文字が付加され
る。
In the name list 54, the U-T
Katakana is written in the same format as sector 1 of OC. That is, as described above, in the case of representing katakana, an identification character of “@” is added to both ends of the Roman character.

【0101】ネームリスト54に保存された文字情報
は、コード変換部55に送られる。コード変換部55
は、ローマ字の両端に『^』の識別文字を付加してカタ
カナを表すコードから、カタカナへの変換を行なうもの
である。すなわち、例えば、『カキク』というトラッネ
ームを表す場合、U−TOCのセクター1上には、『^
KAKIKU^』と記録されている。そして、ネームリ
スト54にも、同様に、『^KAKIKU^』として蓄
えられる。コード変換部55は、ネームリスト54から
『^KAKIKU^』というコードが送られてくると、
それをカタカナの『カキク』に変換する。このコード変
換部55の出力が表示制御部56を介して、ディスプレ
イ105上に表示される。
The character information stored in the name list 54 is sent to the code conversion unit 55. Code conversion unit 55
Is used to convert a code representing katakana into katakana by adding an identification character "@" to both ends of the Roman alphabet. In other words, for example, when representing the pseudonym “Kakiku”, “^” is displayed on sector 1 of the U-TOC.
KAKIKU ^]. Then, it is similarly stored in the name list 54 as “{KAKIKU}”. When the code "{KAKIKU}" is sent from the name list 54, the code conversion unit 55
Convert it to katakana "Kakiku". The output of the code conversion unit 55 is displayed on the display 105 via the display control unit 56.

【0102】ディスクネームやトラックネームの編集を
行なう際には、キーボード106から、入力が与えられ
る。このとき、キーボード106からは、ローマ字入力
で文字が与えられる。入力キー106からの文字コード
は、コード変換部58に送られる。コード変換部58
は、ローマ字入力の場合に、ローマ字の前後に『^』の
識別文字を付加するものである。このコード変換部58
の出力がネームリスト54に送られ、これに基づいて、
ネームリストが編集される。
When editing a disc name or a track name, an input is given from the keyboard 106. At this time, characters are given from the keyboard 106 by inputting Roman characters. The character code from input key 106 is sent to code conversion unit 58. Code converter 58
In the case of Roman alphabet input, an identification character of "@" is added before and after the Roman alphabet. This code converter 58
Is sent to the name list 54, and based on this,
The name list is edited.

【0103】例えば、『カキクケコ』というトラックネ
ームを書く場合には、キーボード106から、『K』
『A』『K』『I』『K』『U』『K』『E』『K』
『O』と入力される。このように入力されると、コード
変換部58で、ローマ字の前後に識別文字が付加され、
『^KAKIKUKEKO^』としてネームリスト54
に登録される。そして、ネームリスト54の出力がコー
ド変換部55に送られ、ディスプレイ105上には、カ
タカナの『カキクケコ』として表示される。
For example, when writing a track name “Kakikukeko”, “K”
"A""K""I""K""U""K""E""K"
"O" is input. When input in this manner, the code conversion unit 58 adds identification characters before and after the Roman character,
Name list 54 as "{KAKIKUKEKO}"
Registered in. Then, the output of the name list 54 is sent to the code conversion unit 55, and is displayed on the display 105 as katakana “Kakikukeko”.

【0104】このキーボード106からの入力には、不
正や文字や記号が含まれてい場合がある。例えば、
『¥』のような文字は不正な字である。コード変換部5
5は、ネームリスト54中に不正な文字や記号が含まれ
ているかどうかのチェックを行ない、明らかな不正な文
字や記号の入力があると、図13に示すように、不正な
文字や記号を有効な文字や記号に置き換える。すなわ
ち、例えば、『¥』のキャラクタは不正である。この場
合、図13に示すように、『¥』コード『5Ch』は、
『$』を示すキャラクタコード『24h』又は空白のキ
ャラクタコード『20h』に置き換えられる。
The input from the keyboard 106 may include fraud, characters, or symbols. For example,
Characters such as "@" are illegal characters. Code converter 5
5 checks whether or not an illegal character or symbol is included in the name list 54, and when an apparently illegal character or symbol is inputted, as shown in FIG. Replace with valid letters and symbols. That is, for example, the character "@" is illegal. In this case, as shown in FIG. 13, the "@" code "5Ch" is
It is replaced with a character code “24h” indicating “$” or a blank character code “20h”.

【0105】ディスクネームやトラックネームの編集が
終わると、ネームリスト54の情報がU−TOC作成部
60に送られ、U−TOC60でU−TOCのセクター
1のデータが作成される。このデータがU−TOC送信
部61に送られる。U−TOC送信部61からのデータ
は、インターフェース51、シリアル伝送路50を介し
て、ミニディスク記録/再生装置100に送られ、ミニ
ディスク記録/再生装置100に装着されている光磁気
ディスクのU−TOCに記録される。
When the editing of the disc name or the track name is completed, the information of the name list 54 is sent to the U-TOC creating section 60, and the U-TOC 60 creates the data of the sector 1 of the U-TOC. This data is sent to U-TOC transmission section 61. Data from the U-TOC transmission unit 61 is sent to the mini-disc recording / reproducing device 100 via the interface 51 and the serial transmission path 50, and the U-TOC of the magneto-optical disc mounted on the mini-disc recording / reproducing device 100 is transmitted. -Recorded in the TOC.

【0106】このように、ディスクの付加情報記録管理
領域に記録すべき文字情報が格納されるネームリスト5
4が設けられ、ネームリスト54には、UTOCと同様
の形態でディスクネームやトラックネームが記憶され
る。そして、キーボード106よりローマ字により文字
情報が入力されると、ローマ字の前後に識別文字『^』
が付加され、カタカナを表すコードに変換されて、ネー
ムリスト54にディスクネームやトラックネームが記憶
される。このローマ字の前後に識別文字『^』が付加さ
れた形態で蓄えられているネームリストの情報は、コー
ド変換部55でカタカナに変換されてディスプレイ10
5に表示される。この場合、ネームリスト54の文字情
報の形態は、UTOCの文字情報と同一の形態である。
そして、キーボード106からの入力は、通常のローマ
字による入力である。このため、入力編集作業が容易で
ある。
As described above, the name list 5 in which the character information to be recorded in the additional information recording management area of the disc is stored
4 is provided, and the name list 54 stores a disc name and a track name in the same manner as in the UTOC. Then, when character information is input in Roman characters from the keyboard 106, the identification character "@" is added before and after the Roman characters.
Is added, and converted into a code representing katakana, and the disc name and the track name are stored in the name list 54. The information of the name list stored in a form in which an identification character "@" is added before and after this Roman character is converted into katakana by a code conversion unit 55, and is converted into katakana.
5 is displayed. In this case, the form of the character information of the name list 54 is the same as the form of the UTOC character information.
The input from the keyboard 106 is a normal Roman character input. Therefore, the input editing work is easy.

【0107】[0107]

【発明の効果】この発明によれば、ネームリストには、
ディスクに記録されている文字情報と同一の形態、すな
わち、ローマ字の前後に所定のコードを付加してカタカ
ナを表すコードとして、文字情報が記憶される。そし
て、ネームリストの情報は、カタカナに変換されて表示
される。キーボードよりローマ字により文字情報が入力
されると、ローマ字の前後に所定のコードが付加されて
カタカナを表すコードに変換されると共に、ディスプレ
イには、カタカナが表示される。このように、パーソナ
ルコンピュータでミニディスクのディスクネームやトラ
ックネームを編集する場合に、キーボードを使って、通
常のローマ字入力で編集が行なえ、特別の識別コードを
付加する必要がないと共に、ディスプレイには、カタカ
ナで文字が表示される。このため、ディスクネームやト
ラックネームの編集が簡単に行なえる。
According to the present invention, the name list includes
The character information is stored in the same form as the character information recorded on the disk, that is, as a code representing katakana by adding a predetermined code before and after the Roman character. Then, the information in the name list is converted into katakana and displayed. When character information is input in Roman characters from the keyboard, predetermined codes are added before and after the Roman characters to convert them into codes representing katakana, and katakana is displayed on the display. In this way, when editing the disc name or track name of a mini-disc on a personal computer, editing can be performed with a keyboard using ordinary Roman alphabet input, and there is no need to add a special identification code. , Characters are displayed in katakana. Therefore, editing of the disc name and the track name can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明が適用されたシステムの一例の平面図
である。
FIG. 1 is a plan view of an example of a system to which the present invention is applied.

【図2】この発明が適用されたシステムの説明に用いる
略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram used for describing a system to which the present invention is applied.

【図3】この発明が適用されたシステムにおけるミニデ
ィスク記録/再生装置の一例のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a mini disc recording / reproducing apparatus in a system to which the present invention is applied.

【図4】ミニディスクのP−TOCを示す略線図であ
る。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a P-TOC of a mini disc.

【図5】ミニディスクのU−TOCを示す略線図であ
る。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a U-TOC of a mini disc.

【図6】ミニディスクのU−TOCの説明に用いる略線
図である。
FIG. 6 is a schematic diagram used for explaining a U-TOC of a mini disc.

【図7】ミニディスクのU−TOCを示す略線図であ
る。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a U-TOC of a mini disc.

【図8】ローマ字とカタカナとの変換テーブルを示す略
線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a conversion table between Roman characters and katakana;

【図9】カタカナ標記の説明に用いる略線図である。FIG. 9 is a schematic diagram used for explaining katakana marks.

【図10】カタカナ標記の説明に用いる略線図である。FIG. 10 is a schematic diagram used for explaining katakana marks.

【図11】この発明が適用されたシステムにおけるパー
ソナルコンピュータの説明に用いる機能ブロック図であ
る。
FIG. 11 is a functional block diagram used for describing a personal computer in a system to which the present invention is applied.

【図12】この発明が適用されたシステムにおけるパー
ソナルコンピュータの説明に用いる略線図である。
FIG. 12 is a schematic diagram used for describing a personal computer in a system to which the present invention is applied.

【図13】不正文字のコート変換の説明に用いる略線図
である。
FIG. 13 is a schematic diagram used to explain code conversion of an illegal character.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

54・・・ネームリスト,55,58・・・コード変換
部,100・・・ミニディスク記録/再生装置,101
・・・パーソナルコンピュータ,105・・・ディスプ
レイ,106・・・キーボード
54: name list, 55, 58: code converter, 100: mini-disc recording / reproducing device, 101
... Personal computer, 105 ... Display, 106 ... Keyboard

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プログラム情報を記録するプログラム領
域と、上記プログラム領域に関連する付加情報を文字情
報として記録する付加情報記録領域とを有するディスク
状記録媒体にデータを記録/再生するディスク記録/再
生装置と、 文字情報を入力するキーボードと、上記文字情報を表示
するディスプレイとを備えた制御装置とからなる文字入
力システムであって、 上記制御装置は、上記ディスクの付加情報記録管理領域
に記録すべき文字情報が格納されるネームリスト手段
と、 上記キーボードよりローマ字により文字情報が入力され
ると、上記ローマ字の前後に所定のコードを付加してカ
タカナを表すコードに変換する手段と、 上記ネームリストに上記ローマ字の前後に所定のコード
を付加してカタカナを表すコードとされて蓄えられてい
る文字情報をカタカナに変換して表示させる手段と、 上記ディスク記録/再生装置に装着されたディスクの付
加情報記録領域から得られる上記文字情報を入力すると
共に、編集された上記ネームリストの情報を上記ディス
ク記録/再生装置に送出する手段とを備えるようにした
文字入力システム。
1. A disk recording / reproducing apparatus for recording / reproducing data on / from a disk-shaped recording medium having a program area for recording program information and an additional information recording area for recording additional information related to the program area as character information. A character input system comprising a device, a keyboard for inputting character information, and a display for displaying the character information, wherein the control device records information in an additional information recording management area of the disk. Name list means for storing character information to be stored, and means for adding a predetermined code before and after the Roman character and converting the character information into a code representing katakana when the character information is input from the keyboard in Roman characters; A predetermined code is added before and after the above-mentioned Roman alphabet, and it is stored as a code representing katakana. Means for converting the displayed character information into katakana and displaying the same; and inputting the character information obtained from the additional information recording area of the disc mounted on the disc recording / reproducing apparatus, and converting the information of the edited name list. Means for sending to the disk recording / reproducing apparatus.
【請求項2】 更に、上記キーボードにより入力された
文字情報がカタカナ表示に用いられるかどうかをチェッ
クする手段と、上記入力された文字情報がカタカナを表
すのに用いられるコードではないときに、上記文字情報
を他の文字情報に変換する手段を設けるようにした請求
項1記載の文字入力システム。
Means for checking whether or not the character information input by the keyboard is used for katakana display; 2. The character input system according to claim 1, further comprising means for converting character information into other character information.
JP8249132A 1996-08-30 1996-08-30 Character-inputting system Pending JPH1079189A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8249132A JPH1079189A (en) 1996-08-30 1996-08-30 Character-inputting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8249132A JPH1079189A (en) 1996-08-30 1996-08-30 Character-inputting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079189A true JPH1079189A (en) 1998-03-24

Family

ID=17188410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8249132A Pending JPH1079189A (en) 1996-08-30 1996-08-30 Character-inputting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1079189A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952581A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Sony Corporation Character information copying system, recording apparatus, and recording method
SG85619A1 (en) * 1998-02-25 2002-01-15 Sony Corp Reproducing method and record medium
JP4536313B2 (en) * 1999-05-28 2010-09-01 パナソニック株式会社 Semiconductor memory card playback device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG85619A1 (en) * 1998-02-25 2002-01-15 Sony Corp Reproducing method and record medium
EP0952581A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Sony Corporation Character information copying system, recording apparatus, and recording method
EP1475802A2 (en) * 1998-04-20 2004-11-10 Sony Corporation Character information copying system, recording apparatus, and recording method
EP1475802A3 (en) * 1998-04-20 2009-04-15 Sony Corporation Character information copying system, recording apparatus, and recording method
JP4536313B2 (en) * 1999-05-28 2010-09-01 パナソニック株式会社 Semiconductor memory card playback device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689704A (en) Recording medium, recording/playback device which uses commands in character string form for audio system control
US6295267B1 (en) Digital signal recording apparatus, recording method thereof, remote controlling apparatus for use therewith, remote controlling method thereof, and dubbing system for use therewith
US6631100B2 (en) Recording apparatus, recording method, and dubbing apparatus for recording or dubbing programs and character data
US6301203B1 (en) Apparatus and method for reproducing main data and sub data in synchronization
EP0994481B1 (en) Reproduction apparatus and method, recording apparatus and method
JP3672599B2 (en) Character information recording / reproducing device
EP0614188A2 (en) Recording medium, recording/playback device
JPH1079189A (en) Character-inputting system
JPH08124362A (en) Reproducing device
JP3277450B2 (en) Character input device, character input method, recording device
JPH06111550A (en) Reproducing device
JP3433759B2 (en) Recording position acquisition device
JP3465284B2 (en) Sound reproduction device
JP3465658B2 (en) Sound reproduction device
JP3830539B2 (en) Recording device
JPH09160705A (en) Character input device
JPH0863897A (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
JPH09153270A (en) Management information updating device
JPH0757437A (en) Recorder and reproducer
JPH1153872A (en) Character information display device
JPH08234886A (en) Character input device
JPH0831148A (en) Recording medium and data reproducing device
JP2004005986A (en) Reproducing device and reproducing method
JP2001052419A (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
JP2004030921A (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412