JPH107045A - 車輪整列状態表示方法 - Google Patents

車輪整列状態表示方法

Info

Publication number
JPH107045A
JPH107045A JP8297707A JP29770796A JPH107045A JP H107045 A JPH107045 A JP H107045A JP 8297707 A JP8297707 A JP 8297707A JP 29770796 A JP29770796 A JP 29770796A JP H107045 A JPH107045 A JP H107045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
alignment
graphic
vehicle
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8297707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3487726B2 (ja
Inventor
Patrick O'mahony
パトリック・オー・マホニー
Norman Johnson
ノーマン・ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snap On Inc
Original Assignee
Snap On Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snap On Technologies Inc filed Critical Snap On Technologies Inc
Publication of JPH107045A publication Critical patent/JPH107045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487726B2 publication Critical patent/JP3487726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/013Wheels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/275Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/14Determining imbalance
    • G01M1/16Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested
    • G01M1/22Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables
    • G01M1/225Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables for vehicle wheels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/10Wheel alignment
    • G01B2210/16Active or passive device attached to the chassis of a vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/10Wheel alignment
    • G01B2210/24Specially developed for using with trucks or other heavy-duty vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/10Wheel alignment
    • G01B2210/26Algorithms, instructions, databases, computerized methods and graphical user interfaces employed by a user in conjunction with the wheel aligner
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/10Wheel alignment
    • G01B2210/28Beam projector and related sensors, camera, inclinometer or other active sensing or projecting device
    • G01B2210/283Beam projectors and related sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車の整列状態を表示する方法を提供する。 【解決手段】 本発明の方法は、1以上の車輪整列状態
に対する仕様書を予め記憶し、複数の車輪グラフィック
スを記憶し、各グラフィックが、測定された車輪整列状
態と該車輪整列状態仕様書との間の差に相当するように
し、車輪整列状態を測定し、測定された車輪整列状態と
該車輪整列状態仕様書との間の差を決定し、差に相当す
るグラフィックを選択し、グラフィックを視覚的に表示
することから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本出願は、1995年10月19及び同2
0日にそれぞれ出願された米国仮特許出願第60/00
5,608号及び第60/005,720号に基づく。
【発明の属する技術分野】本発明は、規格外又は注文製
自動車の調整に適応できる車輪整列方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現存する車輪整列装置は、自動車の車輪
の相対的配置を示すデータを発生させる多数のセンサ
と、センサによって発生されたデータから整列数値を計
算するコンピュータと、整列数値を表示するビデオディ
スプレから成る。さらに、概してこれらの整列装置は、
大多数の自動車の型に対する整列仕様書のデータベース
を含む。操作中コンピュータは、対象車の整列数値を計
算し、これらの数値を当該車の整列仕様書と比較する。
その後計算された整列数値と仕様書との差が表示され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】既存の装置において
は、計算された整列数値と仕様書との差が表示されるの
みである。従って、コンピュータグラフィックスを用い
て、車輪整列前の状態と車輪整列後の状態をそれぞれ標
準仕様書と対比して視覚的に表示できる装置を提供する
ことが顧客及び操作員の双方から望まれていた。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明による整列装置
は、車の調節が行われる前後の両方で得られる測定値に
基づいて車の整列状態を表すグラフィックスを与えるた
めに予めプログラムされた一連の仕様書を含む。車の状
態をよりよく理解させるために、整列操作中操作員にグ
ラフィックスが表示され、また、車が適切に整備された
ことを立証するために、顧客に対して表示内容が打ち出
される。
【0005】
【発明の実施の形態】主として本発明は、本明細書に従
って当業者により容易に再現できる、コンピュータソフ
トウエアを通して実施される。さらに、本発明は各種の
車輪整列装置に組込むことができるが、整列を要する多
数の部品を含む理由から、特にトラックと共に用いるよ
うに設計された車輪整列装置にとって有用である。従っ
て、簡単のために本発明はトラック整列装置を例として
説明する。
【0006】
【実施例】トラック整列装置10を例示する図1は、長
手軸L及び一対の前輪FW及び後輪RWを有するフレー
ムFで代表されるトラックと関連して示される。トラッ
ク整列装置10は、適切な車輪クランプ14を用いてト
ラックの車輪に取付けられる、1以上の角度測定ヘッド
12を含む。同図においてヘッド12は、トラックの各
前輪FWに取付けられる。各車輪クランプ14は、軸1
6及び同クランプ14が接続される軸16を車輪の回転
軸18と一直線に整列させる適切な手段を含み、対応す
るヘッド12がそれぞれ軸16に取付けられる。トラッ
ク整列装置10は同様にコンソール(操作卓)を含み、
同コンソールにはケーブル22を通してヘッド12が接
続されるか若しくはその代わりにコードを要しないデー
タトランシーバ装置が接続される。
【0007】トラック整列装置10はさらに2つのフレ
ームゲージ24を含み、その各々がフレームゲージ24
の両端に接続される2つのスケール(ものさし)26を
含む。各スケール26はまた互いに既知の距離だけ隔置
された一対の基準標識28を含む。フレームゲージ24
は、適切な取付具30を用いてフレームFの両端に取り
付けられる。取付具30は、長手軸L及び基準標識28
の各対間を同一距離を保つ適切なバイアス手段を有す
る。
【0008】各角度測定ヘッド12は、それが取付けら
れる車輪の回転軸18及びトラックの同一側で基準標識
28まで延びるライン32間の角度を測定する。図2を
参照すると、各ヘッド12は、光源34、光を細いビー
ム38に収束させる規準レンズ36及びビーム38をほ
ぼ水平面内に90度反射させる鏡40を含むことが分か
る。鏡40は、モータ44の軸42に取付けられ、モー
タ44による鏡40の回転でビーム38が水平面内で回
転するようにされる。軸16に取付けられた回転符号器
(エンコーダ)46は、軸42の瞬間的角位置、従って
軸16に関してビーム38を連続的に追跡する。軸16
は車輪の回転軸18と完全に一直線をなすので、エンコ
ーダ46は回転軸18に関してビーム38の角度を測定
する。スケール26上の基準標識28は逆反射材料から
成り、回転するビーム38が基準標識28上に突当たる
と、それがヘッド12へ逆反射されて検出器48によっ
て受け取られる。エンコーダ46及び検出器48からの
信号は、適切な論理回路50へ入力され、同回路は軸1
6に関する基準標識28の角度を示すデータを出力す
る。ビーム38が360度に亘って回転するにつれて、
トラックの同一側にある他の3つの基準標識28の角度
に関するデータも同様に生成される。各ヘッド12から
のデータは、ケーブル22を通すか又はコードを要しな
いデータトランシーバを介してコンソール20へ送られ
る。
【0009】図示してないが、同様にヘッド12は、既
知の垂直面に関して車輪の方位を測定する従来の傾斜計
を含み、車輪のキャンバ及びキャスタ角度のような情報
を与えるようにしてもよい。傾斜計によって発生された
データは上記と同様な方法でコンソールへ伝達される。
【0010】再び図1を参照すると、コンソール20
は、トラック整列装置10の操作を制御するプログラム
可能なコンピュータ52を含む。一操作モードにおいて
コンピュータ52は、予めプログラムされた命令に従っ
てヘッド12により発生されたデータを処理し、トラッ
クに対する整列数値をモニタ54に表示する。命令及び
車情報をコンピュータ52に入れるためにキーボード5
6が設けられる。同様にコンピュータ52は、フロッピ
ーディスク又はCD、ROM駆動装置(図示せず)を通
してプログラム及び車情報をアクセスしてもよい。
【0011】本発明によれば、コンピュータ52は、車
の調節がなされる前後の両方で得られる測定値に基づい
て、車の整列状態のグラフィック表示を作り出す一連の
プログラムに作られた命令を含む。簡単かつ明確にする
ために本発明はトラックの整列につき記載したが、本発
明の原理は多種の車の整列に適用されることを理解され
たい。当業者は、他の種類の車と共に用いるために本発
明を改変し得ることを容易に理解できるであろう。
【0012】本発明によれば、コンピュータ52は一連
のプログラムされた命令を備え、調節がなされる前後の
両方で車軸の初期条件を表すビデオ及びプリント表示が
発生される。図3を参照すると、先ず初期の車整列数値
の測定値を得た後、得られた測定値を図4に示す一連の
所定の視覚化規則に適用することによってビデオ及びプ
リント表示が発生される。コンピュータ52は、これら
の規則に基づいて車軸のグラフィック及びデジタル表示
を発生させる。次いでこれらの表示はモニタ54に表示
され、操作員の選択で標準プリンタで打ち出してもよ
い。その後車は調節され、整列数値の測定値が再び得ら
れる。コンピュータ52は、これらの測定値を一連の視
覚化規則に適用し、最終状態の車軸のグラフィック及び
デジタル表示を発生させるようにし、その後モニタ54
に表示されるか若しくはプリンタで印字される。
【0013】上記の通り図4は、車のグラフィック表示
を発生させるためにコンピュータ52で用いられる視覚
化規則を列挙する。各規則は、測定された整列状態が好
ましい整列状態仕様書から異なる数量に基づいて、所定
のグラフィックスが選択されるようにする。従って、コ
ンピュータ52は、測定された整列状態を仕様書と比較
し、その差に応じて所定のグラフィックスの1つを選択
する。例えば、もし対象車輪に対する測定された軸趾又
はABS[Toe]の絶対値が、1.5mm/m未満だ
け仕様書と異なるなら、コンピュータ52は、当該車輪
に対してStraight Graphics Position(直グラフィック
ス位置)グラフィックを表示する。同様に、もし測定さ
れたToe Out(トーアウト、先開き)が、1.5mm/
mより大きくかつ3.0mm/mより小さいなら、コン
ピュータは、当該車輪に対してToe Out Graphics Posit
ion 1(トーアウトグラフィックス位置1)グラフィッ
クを表示する。車の他の成分に対する視覚化規則は、同
様に作り出すことが可能で、視覚化規則において多くの
所定のグラフィックスを用い得ることを理解すべきであ
る。
【0014】車の各成分に対してコンピュータが選んだ
グラフィックに基づいて、コンピュータは、車のグラフ
ィック表示を発生させる。操作員が車の整列状態を理解
するのを助けるために、その後このグラフィック表示は
モニタ54で示される。通常2つ車輪対及び連結軸を含
むトラック整列装置の実施例においてコンピュータは、
各車軸に対するグラフィックを選択するために視覚化規
則を適用する。図44で言及したグラフィックスは、図
6乃至12に例示され、測定された車の整列状態に応じ
てモニタ54に現われるものを示す。図5は、図4で示
したグラフィック位置に対し、図6乃至12に例示され
るグラフィックスの参照事項を示す。従って、Toe Out
Graphics Position 1グラフィック例を見るためには、
図2に示す左車軸が参照される。最後に図13乃至15
は、本発明から得られるプリントアウトを例示する。
【0015】従って、操作員には、整列調節を行う前に
軸状態の視覚表示が与えられる。この車の初期条件の図
解は、車が実際に修理を要する証しとして顧客に示して
もよい。さらに、操作員には、整列調節を行った後に軸
状態の視覚表示が与えられる。これで操作員は、整列が
適切に行われたかどうかを確認することができる。ま
た、車の最終状態の図解は、整列が適切に行われた証し
として顧客に示すことができる。
【0016】本発明は好ましい実施態様につき説明した
が、当業者にとって本発明の原理から逸脱することなく
細部構成につき多くの改変が可能であることを理解すべ
きである。従って、添付の請求項は、本発明の真の範囲
及び趣旨の範疇に属する同等なものをすべて含むものと
解釈すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明と共に用いられ得る車輪整列装置を表
す。
【図2】図1の車輪整列装置で用いられる角度測定ヘッ
ドを表す。
【図3】本発明による車の状態のグラフィック表示を発
生させる一連の段階を示す流れ図である。
【図4】グラフィック表示を生成するのに用いられる視
覚化規則を示す表である。
【図5】図4のグラフィックスに図6乃至12に示す表
示の参照事項を示すようである。
【図6】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図7】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図8】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図9】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図10】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図11】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図12】車のグラフィック表示を例示する表示。
【図13】車のグラフィック表示を例示するプリントア
ウト。
【図14】車のグラフィック表示を例示するプリントア
ウト。
【図15】車のグラフィック表示を例示するプリントア
ウト。
【符号の説明】
10 トラック整列装置 12 測定ヘッド 20 コンソール 24 フレームゲージ 26 スケール 28 基準標識 52 コンピュータ 56 キーボード
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年1月27日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図6】
【図7】
【図4】
【図5】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】
【図13】
【図14】
【図15】
フロントページの続き (71)出願人 596162027 420 Barciay Blvd.,Li ncolnshire,Illinois 60069,United Stetes of America (72)発明者 ノーマン・ジョンソン アメリカ合衆国、フロリダ州 34771、オ シオウラ・カンティー、セント・クロー ド、ジュディス・コート 6360

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1以上の車輪整列状態に対する仕様を予
    め記憶し、 複数の車輪グラフィックスを記憶し、各グラフィック
    が、測定された車輪整列状態と該車輪整列状態仕様との
    間の差に相当するようにし、 車輪整列状態を測定し、 該測定された車輪整列状態と該車輪整列状態仕様との間
    の差を決定し、 該差に相当するグラフィックを選択し、 該グラフィックを視覚的に表示することから成る車の整
    列状態を表示する方法。
JP29770796A 1995-10-19 1996-10-21 自動車整列状態表示方法及び装置 Expired - Lifetime JP3487726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US560895P 1995-10-19 1995-10-19
US60/005,608 1995-10-19
US572095P 1995-10-20 1995-10-20
US60/005,720 1995-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107045A true JPH107045A (ja) 1998-01-13
JP3487726B2 JP3487726B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=26674538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29770796A Expired - Lifetime JP3487726B2 (ja) 1995-10-19 1996-10-21 自動車整列状態表示方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5948024A (ja)
EP (1) EP0769675B1 (ja)
JP (1) JP3487726B2 (ja)
KR (1) KR100491403B1 (ja)
AU (1) AU709258B2 (ja)
CA (1) CA2187980A1 (ja)
DE (1) DE69631574T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857434A (en) * 1986-09-23 1989-08-15 W. R. Grace & Co. Radiation curable liquid (meth) acrylated polymeric hydrocarbon maleate prepolymers and formulations containing same
JP2012122900A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsubishi Motors Corp ホイールアライメントの調整方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064750A (en) * 1997-01-10 2000-05-16 Hunter Engineering Company Apparatus and method for determining vehicle wheel alignment measurements from three dimensional wheel positions and orientations
US6405111B2 (en) * 1997-05-16 2002-06-11 Snap-On Technologies, Inc. System and method for distributed computer automotive service equipment
AUPP023597A0 (en) * 1997-11-07 1997-11-27 Mason, James Herbert Digital reference assembly for use with vehicle gauging apparatus
DE19805779A1 (de) * 1998-02-12 1999-08-19 Hofmann Werkstatt Technik Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Einpreßtiefe eines Reifens an einem Scheibenrad eines Kraftfahrzeugs
US6134487A (en) * 1998-08-07 2000-10-17 Snap-On Technologies, Inc. Automated suspension correction for twin I-beam suspensions
US6178358B1 (en) * 1998-10-27 2001-01-23 Hunter Engineering Company Three-dimensional virtual view wheel alignment display system
US6098296A (en) * 1998-12-03 2000-08-08 Delco Electronics Corp. Wheel alignment system and method for vehicles having steer-by-wire steering system
US6327548B1 (en) * 2000-01-10 2001-12-04 Snap-On Technologies, Inc. Method of adjusting wheel alignment angles
DE10001783C1 (de) * 2000-01-18 2001-09-20 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Ausrichtung eines ACC-Sensors bei einem Fahrzeug
US6594561B2 (en) 2001-04-02 2003-07-15 Ford Global Technologies, Llc System and method for generating vehicle alignment reports
US7467473B2 (en) * 2005-11-16 2008-12-23 Harrill Mitchell C Apparatus for tractor trailer onboard dynamic alignment
US7415771B2 (en) * 2004-11-20 2008-08-26 Mitchell Craig Harrill Apparatus onboard a vehicle for instructing axle alignment
US7877884B2 (en) * 2004-11-20 2011-02-01 Harrill Mitchell C Dynamic axle alignment system onboard a vehicle
BRPI0604089A (pt) * 2006-09-21 2008-05-13 Hv Assessoria E Consultoria S conjunto de sensores determinador de ángulos de alinhamento, sistema de medição de ángulos e processo de alinhamento de rodas de veìculos
WO2013106177A1 (en) * 2012-01-09 2013-07-18 Packsize Llc Cable-based measuring system
DE102013001449A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-13 Haweka Ag Verfahren zur Justierung eines Abstandssensors an einem Fahrzeug und Messtraverse
US9377379B2 (en) 2013-03-08 2016-06-28 Keith Lee Method, system and apparatus for assessing wheel condition on a vehicle
GB2517630A (en) * 2014-12-18 2015-02-25 Daimler Ag Apparatus as well as method for detecting at least one parameter indicative of an alignment of at least one wheel of a vehicle
CN205485232U (zh) * 2016-02-06 2016-08-17 实耐宝公司 用于四轮定位仪的相机组件及四轮定位仪
SE542769C2 (en) * 2019-03-08 2020-07-07 Car O Liner Group Ab A method and a system for determining wheel alignment parameter of a vehicle
IT202000021136A1 (it) * 2020-09-07 2022-03-07 Texa Spa Sistema e procedimento per il controllo e la regolazione dell’assetto di un veicolo con tecnologia touchless
CN113566877B (zh) * 2021-06-18 2024-04-19 中车洛阳机车有限公司 一种转向架试验台的几何量尺寸校准方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126943A (en) * 1977-05-20 1978-11-28 Hunter Engineering Company Wheel alignment apparatus and method
US4338027A (en) * 1978-09-08 1982-07-06 Kansas Jack, Inc. Line of sight wheel alignment apparatus for vehicles
US4265537A (en) * 1978-09-14 1981-05-05 Lee Hunter Vehicle wheel alignment diagnosing apparatus
US4239389A (en) * 1978-12-06 1980-12-16 Hunter Engineering Company Vehicle wheel and body alignment diagnosing system
US4274739A (en) * 1979-08-15 1981-06-23 Hunter Engineering Company Apparatus for monitoring operational status and diagnosis of electronic vehicle wheel alignment equipment
US4381548A (en) * 1980-08-18 1983-04-26 Hunter Engineering Company Apparatus and method for guiding vehicle wheel alignment adjustments to known alignment requirements
US4574490A (en) * 1984-04-13 1986-03-11 Dynabal Corporation Wheel alignment system with ball joint wear monitor and method
US4718759A (en) * 1985-05-13 1988-01-12 Butler Louis L Apparatus for the alignment and balance of the wheels of a motor vehicle
US4977524A (en) * 1989-01-03 1990-12-11 Hunter Engineering Company Electronic measuring gauge and apparatus for accurate vehicle stance diagnosis and guidance in effecting wheel alignment
US5208646A (en) * 1991-12-20 1993-05-04 Fmc Corporation Wheel alignment system
DE69330466T2 (de) * 1992-09-04 2002-04-11 Snap On Tech Inc Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der ausrichtung von kraftfahrzeugrädern
US5442549A (en) * 1993-06-08 1995-08-15 Hunter Engineering Company Diagnostic vehicle alignment system
US5388057A (en) * 1993-06-08 1995-02-07 Hunter Engineering Company Apparatus and method for determining shim changes to adjust camber and caster of vehicle wheel
US5513439A (en) * 1993-08-03 1996-05-07 Hunter Engineering Company Wheel alignment and diagnostic apparatus utilizing ride height
US5532816A (en) * 1994-03-15 1996-07-02 Stellar Industries, Inc. Laser tracking wheel alignment measurement apparatus and method
FR2719374B1 (fr) * 1994-04-28 1996-07-05 Muller Bem Dispositif et procédé de contrôle géométrique de véhicules à roues.
US5598357A (en) * 1994-07-22 1997-01-28 Hunter Engineering Company Shim adjustment system and method for wheel alignment apparatus
US5583797A (en) * 1994-11-03 1996-12-10 Ford Motor Company Method and apparatus for wheel alignment audit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857434A (en) * 1986-09-23 1989-08-15 W. R. Grace & Co. Radiation curable liquid (meth) acrylated polymeric hydrocarbon maleate prepolymers and formulations containing same
JP2012122900A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsubishi Motors Corp ホイールアライメントの調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0769675A3 (en) 1998-10-28
DE69631574D1 (de) 2004-03-25
EP0769675A2 (en) 1997-04-23
EP0769675B1 (en) 2004-02-18
DE69631574T2 (de) 2004-12-16
JP3487726B2 (ja) 2004-01-19
AU709258B2 (en) 1999-08-26
AU7028396A (en) 1997-04-24
KR100491403B1 (ko) 2005-08-11
KR970022285A (ko) 1997-05-28
CA2187980A1 (en) 1997-04-20
US5948024A (en) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH107045A (ja) 車輪整列状態表示方法
EP1216396B1 (en) Method and apparatus for measuring vehicle wheel roll radius
EP0674759B1 (en) Method and apparatus for determining the alignment of motor vehicle wheels
JP3454433B2 (ja) 自動車両車輪のアライメントで使用されるカメラを校正するための方法および装置
JP4583707B2 (ja) 車両車輪スクラブ半径を測定するための方法および装置
US4718759A (en) Apparatus for the alignment and balance of the wheels of a motor vehicle
US5675408A (en) Device and method for the measuring of wheel angles
JPH11513789A (ja) 自動車両車輪のアラインメントを判定するための方法および装置
EP2150772A1 (en) Method for use with an optical aligner system for positioning a fixture relative to a vehicle
CN100504284C (zh) 用于确定机动车辆的车轮对准的设备
EP0120910A1 (en) DETERMINING THE PINCHING OF THE REAR AND FRONT WHEELS OF A VEHICLE.
EP0769676B1 (en) Custom vehicle wheel aligner
US7415324B2 (en) Vehicle wheel alignment adjustment method
US20070095122A1 (en) Method For Directing A Controlled Movement Of A Vehicle Component
US5301110A (en) Improvements in the method and apparatus for evaluating the TOOT (toe out on turns) of steerable wheels while said steerable wheels are being aligned
AU561475B2 (en) Determining toe of rear and front vehicle wheels
AU669211C (en) Method and apparatus for determining the alignment of motor vehicle wheels
SE531710C2 (sv) System, mätapparat och metod för mätning av stora vridningsvinklar för ett styrbart hjul

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term