JPH1061900A - 埋設管の漏洩検知構造 - Google Patents

埋設管の漏洩検知構造

Info

Publication number
JPH1061900A
JPH1061900A JP23130496A JP23130496A JPH1061900A JP H1061900 A JPH1061900 A JP H1061900A JP 23130496 A JP23130496 A JP 23130496A JP 23130496 A JP23130496 A JP 23130496A JP H1061900 A JPH1061900 A JP H1061900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buried
pipe
detection
buried pipe
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23130496A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Iwakaji
昇 岩鍛治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamada Kogyo KK
Original Assignee
Tamada Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamada Kogyo KK filed Critical Tamada Kogyo KK
Priority to JP23130496A priority Critical patent/JPH1061900A/ja
Publication of JPH1061900A publication Critical patent/JPH1061900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 土中に埋設された油等の埋設管の漏洩箇所の
発見を容易にすると共に、漏洩の拡散防止にもつなが
る。 【解決手段】 内管2と外管3の間に間隙6が形成され
た二重構造を有する埋設管1を土中に埋設する。埋設管
1を土中に埋設した検知用枡7内で連結する。埋設管1
の検知用枡7内の部分に外管3が排除された一重の部分
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土中に埋設された
油、水等の液体が通過する埋設管からの液体の漏洩を検
知する構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、送油管等で土中の埋設管からの漏
洩の検知は、タンク又は給油装置設置箇所での使用メー
ターによっている。したがって、途中の送油管での検知
は困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】送油管等で土中に埋設
されている埋設管は腐食し易く、漏洩すると思わぬ大事
故となる危険性を有している。しかし、従来は埋設管か
らの漏洩を埋設管から直接検知することは不可能で、タ
ンク又は給油装置設置箇所で不使用時のメーターの確認
により漏洩があるかどうかを判断していたのであるが、
埋設距離が長いと漏洩箇所の発見が非常に困難となるの
である。
【0004】上記点より本発明は、土中に埋設された油
等の埋設管の漏洩箇所の発見を容易にすることを可能と
した埋設管の漏洩検知構造を提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、内管と外管の間に間隙が形成された二重構造
を有する埋設管が土中に埋設され、埋設管は土中に埋設
された検知用枡内で連結されると共に、埋設管の検知用
枡内の部分に外管が排除された一重の部分を有すること
を特徴とするものである。
【0006】上記構成を有する本発明は、検知用枡内の
埋設管に外管が排除された一重の部分を有するため、埋
設管の内管に破損部分が生じ、埋設管内の液体が漏洩す
ると、液体は内管と外管の間の間隙を伝って流れ、検知
用枡内の埋設管の一重の部分より検知用枡内に落下し溜
まるから、検知用枡内を覗くことにより容易に液体の漏
洩を発見できる。
【0007】又、埋設管の埋設距離が長い場合において
も、途中検知用枡を数箇所設置すれば、漏洩が発見され
た検知用枡内で連結している埋設管の内、液体で汚れて
いる埋設管のみを調査すればよく、漏洩箇所の発見も容
易となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき説明する。図1は本発明構造の一実施の形態
を示す断面図、図2は同上の埋設管の拡大断面図、図3
は同上の埋設管の部分拡大斜視図である。
【0009】而して、図中1は内管2及び外管3より成
る二重構造を有する土中に埋設した埋設管であり、内管
2はスチール製で外管3は繊維強化プラスチック(FR
P)製となっている。内管2の表面には錆止め塗装4に
よる防錆処理が施され、この内管2の外周に樹脂フィル
ム5を介在し、外管3の形成時に樹脂が内管2に付着す
るのを防止すると共に、その外側に吹き付け又は塗布等
により繊維強化プラスチック製の外管3が形成され、樹
脂フィルム5がスペーサーとなり、内管2と樹脂フィル
ム5との間に間隙6が形成されている。
【0010】よって、液体が通過する内管2が破損した
場合、液体が内管2と樹脂フィルム5の間隙6内に漏洩
する。尚、埋設管1の間隙6の形成構造はかかる構造に
限定されるものではなく、又管の材質についても同様で
ある。7は土中に埋設したコンクリート製の検知用枡で
あり、上面が開口され内部で側方より突入した埋設管1
が連結されている。
【0011】埋設管1の連結端部は、外管3が排除され
内管2が露出している。よって、間隙6からの漏洩した
液体は露出した部分から検知用枡7の底部に落下する。
8は防水材、9は検知用枡7の蓋である。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、検知用枡内を覗いて液
体が検知用枡内に溜まっていれば、埋設管の漏洩が生じ
ていることが分かる。そして、漏洩箇所の発見は液体の
溜まっている検知用枡内に突入している埋設管の内、液
体で汚れている埋設管のみを調査すればよく、複数本連
結されている場合も全ての埋設管を調査する必要がない
から、漏洩箇所の発見は容易であり、漏洩事故の発生を
未然に防止できる。又、埋設管は二重構造となっている
ため安全性も高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明構造の一実施の形態を示す断面図であ
る。
【図2】本発明構造の埋設管の拡大断面図である。
【図3】本発明構造の埋設管の部分拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 埋設管 2 内管 3 外管 4 錆止め塗装 5 樹脂フィルム 6 間隙 7 検知用枡 8 防水材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内管と外管の間に間隙が形成された二重
    構造を有する埋設管が土中に埋設され、埋設管は土中に
    埋設された検知用枡内で連結されると共に、埋設管の検
    知用枡内の部分に外管が排除された一重の部分を有する
    ことを特徴とする埋設管の漏洩検知構造。
JP23130496A 1996-08-12 1996-08-12 埋設管の漏洩検知構造 Pending JPH1061900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23130496A JPH1061900A (ja) 1996-08-12 1996-08-12 埋設管の漏洩検知構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23130496A JPH1061900A (ja) 1996-08-12 1996-08-12 埋設管の漏洩検知構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1061900A true JPH1061900A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16921532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23130496A Pending JPH1061900A (ja) 1996-08-12 1996-08-12 埋設管の漏洩検知構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1061900A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387012B2 (en) 2006-07-14 2008-06-17 Veyance Technologies, Inc. Leak detection sensor system and method for double carcass hose
US7453367B2 (en) 2005-12-12 2008-11-18 Veyance Technologies, Inc. Leak detection system and method for offshore hose lines
US7509841B2 (en) 2006-07-14 2009-03-31 Veyance Technologies, Inc. Flexible leak detection system and method for double carcass hose

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453367B2 (en) 2005-12-12 2008-11-18 Veyance Technologies, Inc. Leak detection system and method for offshore hose lines
US7387012B2 (en) 2006-07-14 2008-06-17 Veyance Technologies, Inc. Leak detection sensor system and method for double carcass hose
US7509841B2 (en) 2006-07-14 2009-03-31 Veyance Technologies, Inc. Flexible leak detection system and method for double carcass hose

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685327A (en) Total containment storage tank system
US4672366A (en) Subterranean tank leak containment and detection system
US4936705A (en) Reservoir for an underground tank
US4815621A (en) Above-ground portable storage tank
US4696186A (en) Storage tanks having secondary containment means
US4607522A (en) Storage tanks having secondary containment means
US5656766A (en) Underground drain tank
US5421671A (en) Remotely monitored and controlled self-flushing secondary containment system
JPH1061900A (ja) 埋設管の漏洩検知構造
US4408628A (en) System and method for repair of leaking storage tanks containing fluids which contaminate ground water
US4653958A (en) Modular secondary containment kit for housing pipelines
US4973946A (en) Underground liquid storage tank leak containment, detection and alarm system
US4935726A (en) Drainage system monitoring apparatus
US5052216A (en) Containment means for storage tank systems
US4850389A (en) Moisture sealing system for aircraft servicing pit
CA1200874A (en) Leak detection system for subterranean pipelines
CA1316579C (en) Subterranean tank leak containment and detection system and method
JPS5737239A (en) Apparatus for detecting leakage in tank wall
JP2020142824A (ja) 二重殻タンクの縦置き設置構造
US5136877A (en) Storage tank systems with auxiliary enclosure assembly
JPH0331758Y2 (ja)
JPH0348798A (ja) ライニング槽の漏洩検出装置
JP7241390B2 (ja) 縦置き型sf二重殻タンク
CZ288317B6 (en) Waste disposal facility and container
JPS58215520A (ja) ライニング槽の漏洩検出装置