JPH1054830A - System for manufacturing test strip - Google Patents

System for manufacturing test strip

Info

Publication number
JPH1054830A
JPH1054830A JP21290996A JP21290996A JPH1054830A JP H1054830 A JPH1054830 A JP H1054830A JP 21290996 A JP21290996 A JP 21290996A JP 21290996 A JP21290996 A JP 21290996A JP H1054830 A JPH1054830 A JP H1054830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
test strip
master
cutting
dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21290996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shii Chisoone Toomasu
シー. チソーネ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OMOMO SOUUEMON
Original Assignee
OMOMO SOUUEMON
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OMOMO SOUUEMON filed Critical OMOMO SOUUEMON
Priority to JP21290996A priority Critical patent/JPH1054830A/en
Publication of JPH1054830A publication Critical patent/JPH1054830A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To remove defective items quickly and highly accurately by setting an inspection device for detecting defective parts and a puncher between a distribution device for distributing a reagent to a master strip and a cutter. SOLUTION: A distribution device 2 distributes a reagent to a master strip, a notch device 3 forms a plurality of parallel notches to the master strip, and a cutter 4 cuts the vicinity of a base of a test strip continuous with the master strip and separates the test strip. In the flow, an inspection device 5 for detecting defective parts in the distribution of the reagent and a puncher 6 for punching the defective parts are set. Since the test strip including a defective part is punched before cutting of test strips, only the test strip including the defective part is separated from the master strip before all the test strips are cut and separated. Test strips formed afterwards include no defective part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、試薬等を染み込ま
せた細長い紙片やメンブラン等から成るテストストリッ
プを製造するシステムに関する。更に詳述すると、本発
明は不良なテストストリップを自動的に取り除くテスト
ストリップの製造システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for producing a test strip comprising a strip of paper or a membrane impregnated with a reagent or the like. More specifically, the present invention relates to a test strip manufacturing system for automatically removing defective test strips.

【0002】[0002]

【従来の技術】テストストリップは、試薬等を染み込ま
せて乾燥させた細長い紙片等から成り、被検査液を滴下
することによって該被検査液の性状を判断することがで
きるものである。ここで、試薬等としては体外診断用の
薬品が使用され、そこに例えば尿や血液などを滴下する
ことにより、所定の診断を行うことができる。
2. Description of the Related Art A test strip is formed of an elongated piece of paper or the like which has been impregnated with a reagent or the like and dried, and the properties of the test liquid can be determined by dropping the test liquid. Here, a reagent for in vitro diagnosis is used as a reagent or the like, and a predetermined diagnosis can be performed by dropping, for example, urine or blood thereto.

【0003】このテストストリップを製造する際は、例
えばロール状の基板と試薬等が分注されたメンブラン及
び吸着材とをラミネート加工により密着させてマスター
ストリップを形成し、このマスターストリップを幅方向
に一定間隔で切断してテストストリップとして切り落と
している。
[0003] When manufacturing this test strip, for example, a master substrate is formed by laminating a roll-shaped substrate, a membrane to which reagents and the like have been dispensed, and an adsorbent by lamination, and the master strip is placed in the width direction. Cut at regular intervals and cut off as test strips.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たテストストリップの製造方法では、テストストリップ
を切り離してから不良品の選別を行っているので、作業
が煩雑になってしまう。すなわち、多量のテストストリ
ップの良否を作業者が1つずつ確認し、不良品であれば
取り除くという作業を行わなければならないので、多大
な作業時間が費やされてしまうと共に不良品を見逃して
しまうことも多かった。
However, in the above-described method for producing a test strip, the test strip is separated and then defective products are sorted out, which complicates the operation. That is, a worker must check the quality of a large number of test strips one by one and remove the defective product, so that a large amount of work time is spent and the defective product is missed. There were many things.

【0005】そこで、本発明は、不良品を迅速かつ高精
度に取り除くことができるテストストリップの製造シス
テムを提供することを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a test strip manufacturing system capable of removing defective products quickly and with high accuracy.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1の発明は、マスターストリップを切断して
テストストリップを製造するシステムにおいて、マスタ
ーストリップに試薬を分注する分注手段と、一端がマス
ターストリップの端縁に達すると共に他端がマスタース
トリップ内に位置される互いに交差しない切れ目をマス
ターストリップに形成する切込手段と、切れ目の他端の
近傍同士を結んで切り込んでテストストリップをマスタ
ーストリップから切り離す切断手段とを備えると共に、
分注手段から切断手段までの流れの間に、試薬の分注の
不良部分を検出する検査手段と、不良部分を含むテスト
ストリップの付け根となる部分に穿孔する穿孔手段とを
有する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, in a system for cutting a master strip to produce a test strip, a dispensing means for dispensing a reagent to the master strip, A cutting means for forming a cut in the master strip at one end which reaches the edge of the master strip and the other end of which is not located in the master strip, and cutting the test strip by connecting the other ends of the cut near each other; With cutting means for separating from the master strip,
During the flow from the dispensing means to the cutting means, there is provided an inspection means for detecting a defective portion of reagent dispensing, and a piercing means for piercing a base portion of the test strip including the defective portion.

【0007】なお、本明細書中で、「テストストリッ
プ」とは、単層または積層された細長い紙片等から成る
と共に試薬等を分注してあり、他の液体状の検体を滴下
することにより該検体の性状を判断する機能を有する物
をいう。
[0007] In the present specification, a "test strip" is composed of a single layer or a laminated strip of elongate paper and the like, into which a reagent or the like is dispensed, and which is obtained by dropping another liquid sample. A substance having the function of determining the properties of the sample.

【0008】したがって、請求項1の発明によれば、切
断手段により切断を行う前に切込手段による切り込みと
穿孔手段による穿孔とが行われるので、全てのテストス
トリップが切り離される前に不良部分を有するテストス
トリップのみがマスターストリップから切り離される。
これにより、マスターストリップには、不良部分を有し
ないテストストリップのみがつながった状態となる。こ
のため、その後の切断手段により切り落とされて形成さ
れるテストストリップは、全て不良部分を有していない
ものになる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, since the cutting by the cutting means and the perforation by the perforating means are performed before the cutting by the cutting means, the defective portion is removed before all the test strips are separated. Only those test strips are separated from the master strip.
As a result, only the test strip having no defective portion is connected to the master strip. Therefore, all the test strips formed by cutting off by the subsequent cutting means have no defective portion.

【0009】また、請求項2の発明は、マスターストリ
ップを切断してテストストリップを製造するシステムに
おいて、マスターストリップに試薬を分注する分注手段
と、一端がマスターストリップの端縁に達すると共に他
端がマスターストリップ内に位置される互いに交差しな
い切れ目をマスターストリップに形成する切込手段と、
切れ目の他端の近傍同士を結んで切り込んでテストスト
リップをマスターストリップから切り離す切断手段とを
備えると共に、分注手段から切断手段までの流れの間に
試薬の分注の不良部分を検出する検査手段と不良部分を
有するテストストリップに識別印を付するマーキング手
段とを備え、またマーキング手段から切断手段までの流
れの間に識別印を読み取る読取手段と該読取手段の読取
結果により該識別印が付されたテストストリップの付け
根となる部分に穿孔する穿孔手段を有する。
According to a second aspect of the present invention, in a system for cutting a master strip to produce a test strip, a dispensing means for dispensing a reagent to the master strip, and a dispensing means having one end reaching the edge of the master strip and the other dispensing means. Scoring means for forming non-intersecting cuts in the master strip whose ends are located in the master strip;
Cutting means for connecting and cutting the vicinity of the other end of the cut to cut the test strip from the master strip, and detecting means for detecting a defective portion of reagent dispensing during the flow from the dispensing means to the cutting means. And a marking means for marking an identification mark on a test strip having a defective portion, and a reading means for reading the identification mark during the flow from the marking means to the cutting means, and the identification mark is attached based on a reading result of the reading means. And a piercing means for piercing a base portion of the test strip.

【0010】したがって、検査手段による検査の直後に
マーキング手段が識別印を表示すると共に穿孔手段は識
別印に対応して穿孔するので、検査手段と穿孔手段とを
流れの中で離して設けてこれらの間に別の手段を配置す
ることができる。このため、例えばテストストリップの
ラミネート加工を行う場合は、ラミネート加工手段の上
流側に検査手段を設け、ラミネート加工手段の下流側に
穿孔手段を配置することができる。
Therefore, immediately after the inspection by the inspection means, the marking means displays the identification mark and the perforation means perforates in accordance with the identification mark. Another means can be placed between them. Therefore, for example, when a test strip is laminated, an inspection unit can be provided upstream of the laminating unit, and a punching unit can be arranged downstream of the laminating unit.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の構成を図面に示す
実施の形態の一例に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of the present invention will be described below in detail based on an example of an embodiment shown in the drawings.

【0012】図1に示すように、本実施形態のテストス
トリップの製造システム1は、マスターストリップに試
薬を分注する分注手段としての分注装置2と、複数の平
行な切れ目をマスターストリップに形成する切込手段と
しての切込機3と、マスターストリップにつながってい
るテストストリップの付け根付近に切り込んで切り離す
切断手段としての切断機4とを備えると共に、分注装置
2から切断機4までの流れの間に、試薬の分注の不良部
分を検出する検査手段としての検査装置5と、不良部分
を含むテストストリップの付け根となる部分に穿孔する
穿孔手段としての穿孔機6とを有している。なお、本明
細書中では、分注装置2から切断機4へのマスタースト
リップが給送される方向に対して、分注装置2側を上流
側、切断機4側を下流側と呼ぶ。
As shown in FIG. 1, a test strip manufacturing system 1 according to the present embodiment includes a dispensing device 2 serving as a dispensing means for dispensing a reagent to a master strip, and a plurality of parallel cuts in the master strip. A cutting machine 3 as cutting means to be formed, and a cutting machine 4 as cutting means for cutting near the base of the test strip connected to the master strip and separating the cutting strip from the dispenser 2 to the cutting machine 4 are provided. During the flow, there is provided an inspection device 5 as an inspection means for detecting a defective portion of reagent dispensing, and a piercing machine 6 as a piercing means for piercing a base portion of a test strip including the defective portion. I have. In this specification, the dispensing apparatus 2 side is referred to as an upstream side, and the cutting machine 4 side is referred to as a downstream side, with respect to the direction in which the master strip is fed from the dispensing apparatus 2 to the cutting machine 4.

【0013】図1及び図2に示すように、分注装置2の
上流側にはメンブランリール7が配置されている。メン
ブランリール7にはテープ状のメンブラン8が巻かれて
分注装置2に供給されている。分注装置2では、メンブ
ラン8に試薬が分注される。図3(B)に示すように、
メンブラン8の長手方向に沿って第1の試薬9と第2の
試薬10とが分注される。具体的には、第1の試薬9と
して例えば試験薬を、第2の試薬10として例えば調整
薬を分注する。そして、図2に示すように、分注装置2
の下流側にはメンブラン8を巻き取るリール11が配置
されている。また、このメンブラン8は、図1に示すよ
うに、ラミネート加工機12に供給される。
As shown in FIGS. 1 and 2, a membrane reel 7 is disposed upstream of the dispensing device 2. A tape-shaped membrane 8 is wound around the membrane reel 7 and supplied to the dispensing device 2. In the dispensing device 2, the reagent is dispensed to the membrane 8. As shown in FIG.
A first reagent 9 and a second reagent 10 are dispensed along the longitudinal direction of the membrane 8. Specifically, for example, a test drug is dispensed as the first reagent 9 and, for example, a regulator is dispensed as the second reagent 10. Then, as shown in FIG.
A reel 11 for winding the membrane 8 is disposed downstream of the reel. The membrane 8 is supplied to a laminating machine 12 as shown in FIG.

【0014】一方、ラミネート加工機12の上流側に
は、吸着材リール13が直接、または分注装置14及び
乾燥機15を介して接続されている。このため、吸着材
リール13からテープ状の吸着材が直接ラミネート加工
機12に供給されると共に、分注装置14にも供給され
る。この分注装置14では、吸着材に第3の試薬17の
分注がなされる。具体的には、第3の試薬17として例
えばコンジュゲートを分注する。なお、この分注装置1
4は図2に示す分注装置2と同様の構成とされているの
で、図示を省略する。
On the other hand, on the upstream side of the laminating machine 12, an adsorbent reel 13 is connected directly or via a dispensing device 14 and a dryer 15. Therefore, the tape-shaped adsorbent is supplied directly from the adsorbent reel 13 to the laminating machine 12 and also supplied to the dispensing device 14. In the dispensing device 14, the third reagent 17 is dispensed to the adsorbent. Specifically, for example, a conjugate is dispensed as the third reagent 17. The dispensing device 1
4 has the same configuration as the dispensing device 2 shown in FIG.

【0015】図3(B)に示すように、第3の試薬17
の分注は、吸着材16の長手方向の一側端部にのみなさ
れる。さらに、図1に示すように、この第3の試薬17
は乾燥機15により乾燥される。そして、第3の試薬付
き吸着材16は、ラミネート加工機12に供給される。
As shown in FIG. 3B, the third reagent 17
Is applied to one end of the adsorbent 16 in the longitudinal direction. Further, as shown in FIG.
Is dried by the dryer 15. Then, the third adsorbent with a reagent 16 is supplied to the laminating machine 12.

【0016】さらに、ラミネート加工機12の上流側に
は基板リール18が配置されている。基板リール18に
は基板23が巻き付けられている。この基板23がラミ
ネート加工機12に供給される前に、図示しない穿孔機
により該基板23の長手方向に沿った一側端部に給送用
のスプロケットが噛合するスプロケット孔25aが形成
される。これにより、マスターストリップ25が給送さ
れる際の送り量を高精度に設定することができる。
Further, a substrate reel 18 is disposed upstream of the laminating machine 12. A substrate 23 is wound around the substrate reel 18. Before the substrate 23 is supplied to the laminating machine 12, a sprocket hole 25a in which a sprocket for feeding meshes is formed at one end of the substrate 23 along the longitudinal direction by a punching machine (not shown). Thereby, the feed amount when the master strip 25 is fed can be set with high accuracy.

【0017】そして、図1及び図4に示すように、ラミ
ネート加工機12は、メンブランリール19とカバーシ
ートリール20と図示しない吸着材リールと基板リール
と押圧機21と巻き取りリール22とを備えている。基
板リールからの基板23とメンブランリール19からの
メンブラン8と吸着材リールからの各吸着材16,16
とカバーシートリール20からの各カバーシート24,
24とは積層されて、押圧機21により密着されてラミ
ネート加工される。これにより、1枚のテープ状のマス
ターストリップ25が形成されて、巻き取りリール22
により巻き取られる。そして、マスターストリップ25
は図示しない装置により、図5に示すように、所定の長
さ毎に切断される。
As shown in FIGS. 1 and 4, the laminating machine 12 includes a membrane reel 19, a cover sheet reel 20, an adsorbent reel (not shown), a substrate reel, a pressing machine 21, and a take-up reel 22. ing. The substrate 23 from the substrate reel, the membrane 8 from the membrane reel 19, and each adsorbent 16, 16 from the adsorbent reel
And each cover sheet 24 from the cover sheet reel 20,
24 are laminated and pressed by a pressing machine 21 to be laminated. Thus, one tape-shaped master strip 25 is formed, and the take-up reel 22 is formed.
Is wound up. And master strip 25
Is cut at predetermined lengths by a device (not shown) as shown in FIG.

【0018】ここで、図3(B)に示すように、ラミネ
ート加工による積層は、基板23を基にして、メンブラ
ン8と各吸着材16,16とが積層されて、その上にカ
バーシート24,24が被せられる。そして、メンブラ
ン8は基板23のほぼ中央部に付着されている。また、
第3の試薬17が付された吸着材16は、基板23の一
側縁からメンブラン8の端縁部までに重ねられ、第3の
試薬17がメンブラン8に重なるように配置されてい
る。第3の試薬17の無い吸着材16は、基板23の他
側縁付近からメンブラン8の端縁部までに重ねられてい
る。さらに、カバーシート24,24は、各吸着材1
6,16のメンブラン8上の端縁部を僅かに露出して各
吸着材16,16を覆っている。したがって、マスター
ストリップ25を切断して得られるテストストリップ2
7の断面構造も同様であることは勿論である。
Here, as shown in FIG. 3 (B), the lamination by laminating is performed by laminating the membrane 8 and the adsorbents 16, 16 on the basis of the substrate 23, and further covering the cover sheet 24 thereon. , 24 are covered. Then, the membrane 8 is attached to a substantially central portion of the substrate 23. Also,
The adsorbent 16 to which the third reagent 17 is attached is overlapped from one side edge of the substrate 23 to the edge of the membrane 8, and the third reagent 17 is arranged so as to overlap the membrane 8. The adsorbent 16 without the third reagent 17 is overlaid from near the other side edge of the substrate 23 to the edge of the membrane 8. Further, the cover sheets 24, 24
The edge portions on the membranes 6 and 16 are slightly exposed to cover the adsorbents 16 and 16, respectively. Therefore, the test strip 2 obtained by cutting the master strip 25
Of course, the same applies to the sectional structure of No. 7.

【0019】さらに、図1に示すように、ラミネート加
工機12の下流側には検査装置5が配置されている。検
査装置5はマスターストリップ25におけるメンブラン
8及び吸着材16の分注状態の不良の有無等を検査す
る。検査の方法としては、例えば画像認識による方法や
光センサを用いた方法を用いることができる。画像認識
による方法では、マスターストリップ25の試薬の分注
部分をデジタルカメラにより読み取って、その画像情報
を処理して試薬の分注位置・分注幅・分注濃度・色を検
出する。そして、これらの情報を基準データと比較し
て、良好か不良かを認識する。また、光センサを用いた
方法では、試薬が分注されて湿っているか又は分注され
るべき部分に分注されずに乾燥しているかを検出する。
Further, as shown in FIG. 1, an inspection device 5 is disposed downstream of the laminating machine 12. The inspection device 5 inspects the dispensing state of the membrane 8 and the adsorbent 16 in the master strip 25 for defects. As an inspection method, for example, a method using image recognition or a method using an optical sensor can be used. In the image recognition method, the dispensing portion of the reagent on the master strip 25 is read by a digital camera, and the image information is processed to detect the dispensing position, dispensing width, dispensing concentration, and color of the reagent. Then, the information is compared with the reference data to determine whether the information is good or bad. Further, in the method using the optical sensor, it is detected whether the reagent is dispensed and wet or whether the reagent is dry without being dispensed to a portion to be dispensed.

【0020】本実施形態では、検査装置5は分注状態の
不良の有無を検査するものとしているが、これに限らず
ラミネート状態の不良の有無等を検出するものとしても
構わない。
In the present embodiment, the inspection device 5 inspects the presence or absence of a defect in the dispensing state. However, the present invention is not limited to this, and the inspection device 5 may detect the presence or absence of a defect in the laminated state.

【0021】また、検査装置5の下流側には穿孔機6が
配置されている。穿孔機6は、供給されたマスタースト
リップ25の所定位置に透孔から成る分離孔26を形成
可能な装置とされている。分離孔26の形成位置は、具
体的には図5に示すように、検査装置5により発見され
たマスターストリップ25の分注の不良部分29が含ま
れることになるテストストリップ27の付け根部分とさ
れている。
A drill 6 is arranged downstream of the inspection device 5. The punch 6 is a device capable of forming a separation hole 26 formed of a through hole at a predetermined position of the supplied master strip 25. The formation position of the separation hole 26 is specifically, as shown in FIG. 5, a base portion of the test strip 27 that includes the defective portion 29 of the dispensing of the master strip 25 found by the inspection device 5. ing.

【0022】さらに、図1に示すように、穿孔機6の下
流側には切込機3が配置されている。図6に示すよう
に、切込機3はマスターストリップ25の幅方向に沿っ
た切込カッタ28を備えている。この切込カッタ28
は、マスターストリップ25の幅方向に平行に所定間隔
で切れ目を形成する。この切れ目は、マスターストリッ
プ25のスプロケット孔25aが形成されていない側の
端縁からスプロケット孔25aの近辺まで切り込まれた
形状とされている。このため、マスターストリップ25
は、多数のテストストリップ27が一端だけで繋がれた
状態、いわゆる紙マッチと同様の状態となる。
Further, as shown in FIG. 1, a cutting machine 3 is arranged downstream of the drilling machine 6. As shown in FIG. 6, the cutting machine 3 includes a cutting cutter 28 along the width direction of the master strip 25. This cutting cutter 28
Are formed at predetermined intervals in parallel with the width direction of the master strip 25. The cut has a shape cut from the edge of the master strip 25 on the side where the sprocket hole 25a is not formed to the vicinity of the sprocket hole 25a. Therefore, the master strip 25
Is a state in which a number of test strips 27 are connected at only one end, a state similar to a so-called paper match.

【0023】ここで、穿孔機6により分離孔26が形成
されている場合は、切れ目が分離孔26に達するので、
その分離孔26が形成されたテストストリップ27は切
り落とされる。すなわち、不良部分29を有するテスト
ストリップ27が切り落とされる。
Here, when the separation hole 26 is formed by the drilling machine 6, since the cut reaches the separation hole 26,
The test strip 27 in which the separation holes 26 are formed is cut off. That is, the test strip 27 having the defective portion 29 is cut off.

【0024】また、図1に示すように、切込機3の下流
側には切断機4が配置されている。図7に示すように、
切断機4は切断カッタ30を備えている。切断カッタ3
0は、マスターストリップ25につながっているテスト
ストリップ27の付け根の付近をマスターストリップ2
5の長手方向に沿って切断する。これにより、マスター
ストリップ25から残り全てのテストストリップ27が
切り落とされる。
As shown in FIG. 1, a cutting machine 4 is disposed downstream of the cutting machine 3. As shown in FIG.
The cutting machine 4 has a cutting cutter 30. Cutting cutter 3
0 indicates the vicinity of the base of the test strip 27 connected to the master strip 25 in the vicinity of the master strip 2.
5 along the longitudinal direction. Thereby, all the remaining test strips 27 are cut off from the master strip 25.

【0025】さらに、切断機4の下流側には梱包機31
が配置され、切断機4により切り落とされたテストスト
リップ27を梱包する。
Further, a packing machine 31 is provided downstream of the cutting machine 4.
Is arranged, and the test strip 27 cut off by the cutting machine 4 is packed.

【0026】ところで、本実施形態の各手段として使用
される装置は上述した物に限られず、同様の作用を有す
る装置であれば他の既知または新規の装置で構わない。
By the way, the device used as each means of the present embodiment is not limited to the above-mentioned device, and any other known or new device may be used as long as it has the same function.

【0027】次に、上述したテストストリップの製造シ
ステムによる製造方法を図8に示すフローチャートに沿
って説明する。
Next, a method for manufacturing the test strip by the above-described test strip manufacturing system will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0028】マスターストリップ25を構成する基板2
3・メンブラン8・吸着材16・カバーシート24を用
意する(ステップ41)。ここで、分注装置2によりメ
ンブラン8に試薬9,10を分注し、分注装置14によ
り吸着材16の一方に第3の試薬17を分注する。ま
た、マスターストリップ25の長手方向に沿ったスプロ
ケット孔25aを形成する。そして、基板23にメンブ
ラン8及び2枚の吸着材16,16を重ね合わせカバー
シート24,24を重ねてラミネート加工機12により
ラミネート加工して(ステップ42)、マスターストリ
ップ25を製造する。さらに、マスターストリップ25
を所定の長さに切断する(ステップ43)。図5に示す
ように、マスターストリップ25の長辺は短辺の数倍程
度であることが好ましい。
Substrate 2 constituting master strip 25
3. A membrane 8, an adsorbent 16, and a cover sheet 24 are prepared (step 41). Here, the reagents 9 and 10 are dispensed to the membrane 8 by the dispensing device 2, and the third reagent 17 is dispensed to one of the adsorbents 16 by the dispensing device 14. Further, a sprocket hole 25a is formed along the longitudinal direction of the master strip 25. Then, the membrane 8 and the two adsorbents 16, 16 are superimposed on the substrate 23, and the cover sheets 24, 24 are superimposed and laminated by the laminating machine 12 (step 42) to manufacture the master strip 25. In addition, master strip 25
Is cut into a predetermined length (step 43). As shown in FIG. 5, the long side of the master strip 25 is preferably several times the short side.

【0029】そして、検査装置5によりマスターストリ
ップ25の検査を行う(ステップ44)。ここで不良部
分29が発見されると、当該不良部分29を備えること
になるテストストリップ27の付け根部分に穿孔機6に
より分離孔26の穿孔が行われる(ステップ45)。
Then, the master strip 25 is inspected by the inspection device 5 (step 44). Here, when the defective portion 29 is found, the separation hole 26 is drilled by the drilling machine 6 at the base of the test strip 27 having the defective portion 29 (step 45).

【0030】そして、切込機3によりマスターストリッ
プ25に幅方向と平行な等間隔の切れ目を多数形成し
て、切り込みが行われる(ステップ46)。この時、テ
ストストリップ27の付け根部分に分離孔26が形成さ
れていると、切れ目を形成した瞬間に当該テストストリ
ップ27がマスターストリップ25から切り落とされ
る。これは不良品であるので、集められて処分される。
Then, a large number of equally-spaced cuts parallel to the width direction are formed in the master strip 25 by the cutting machine 3 to perform cutting (step 46). At this time, if the separation hole 26 is formed at the base of the test strip 27, the test strip 27 is cut off from the master strip 25 at the moment when the cut is formed. Since this is a defective product, it is collected and disposed of.

【0031】さらに、切断機4によりテストストリップ
27の付け根部分がマスターストリップ25から切断さ
れる(ステップ47)。これにより、良好なテストスト
リップ27が切り落とされて、梱包機31により梱包さ
れる(ステップ48)。
Further, the base of the test strip 27 is cut from the master strip 25 by the cutting machine 4 (step 47). Thereby, a good test strip 27 is cut off and packed by the packing machine 31 (step 48).

【0032】したがって、上述した実施形態の製造シス
テムによれば、検査装置5と穿孔機6とが連続して配置
されているので、作業工程を最小限に抑えることができ
る。そして、不良部分29を有するテストストリップ2
7を取り除いてから良好なテストストリップ27のみを
切り落とすことができるので、不良なテストストリップ
を迅速かつ高精度に取り除くことができ、生産性を向上
させることができる。
Therefore, according to the manufacturing system of the above-described embodiment, since the inspection device 5 and the drilling machine 6 are arranged continuously, it is possible to minimize the number of working steps. Then, the test strip 2 having the defective portion 29
Since only the good test strip 27 can be cut off after removing 7, the defective test strip can be quickly and accurately removed, and the productivity can be improved.

【0033】また、上述した実施形態によれば、ラミネ
ート加工機12の下流側に検査装置5が配置されている
ので、吸着材16への第3の試薬17の分注の状態も検
査することができる。このため、不良品の除去をより確
実に行うことができる。
Further, according to the above-described embodiment, since the inspection device 5 is disposed downstream of the laminating machine 12, the state of dispensing the third reagent 17 to the adsorbent 16 can also be inspected. Can be. For this reason, the defective product can be more reliably removed.

【0034】一方、上述した実施形態では検査装置5を
ラミネート加工機12の下流側に設置しているが、これ
に限らずこれをラミネート加工機12の上流側に設ける
こともできる。この場合、図9に示すように、検査装置
5’はメンブラン8への分注装置2の下流側に配置され
る。また、検査装置5’の下流側にはマーキング手段と
してのマーキング機32が配置される。検査装置5’に
より不良部分が発見されると、図5に示すように、マー
キング機32が当該不良部分を有することになるテスト
ストリップ27の所定の位置にインク等により識別印3
3を付する。このインクとしては、植物染料等が好まし
い。
On the other hand, in the above-described embodiment, the inspection device 5 is installed on the downstream side of the laminating machine 12, but the invention is not limited to this, and it can be provided on the upstream side of the laminating machine 12. In this case, as shown in FIG. 9, the inspection device 5 ′ is disposed downstream of the dispensing device 2 for the membrane 8. Further, a marking machine 32 as marking means is disposed downstream of the inspection device 5 '. When a defective portion is found by the inspection device 5 ′, as shown in FIG. 5, the marking machine 32 uses an ink or the like to mark the identification mark 3 at a predetermined position of the test strip 27 having the defective portion.
3 is attached. As the ink, a vegetable dye or the like is preferable.

【0035】さらに、マーキング機32の下流側にはラ
ミネート加工機12が配置され、ラミネート加工機12
の下流側には読取手段としての読取装置34が配置され
ている。この読取装置34の下流側には穿孔機6が配置
されている。そして、読取装置34では識別印33の読
み取りが行われる。識別印33が検出されると、穿孔機
6により当該識別印33を有するテストストリップ27
の付け根付近に分離孔26が形成される。なお、他の装
置については、図1に示す実施形態と同様であるので、
説明を省略する。
Further, the laminating machine 12 is disposed downstream of the marking machine 32.
A reading device 34 as reading means is arranged on the downstream side of. The punch 6 is arranged downstream of the reading device 34. Then, the reading device 34 reads the identification mark 33. When the identification mark 33 is detected, the test strip 27 having the identification mark 33 is
A separation hole 26 is formed in the vicinity of the base. Other devices are the same as those in the embodiment shown in FIG.
Description is omitted.

【0036】上述した図9に示すテストストリップの製
造システム1’による製造方法を図10に示すフローチ
ャートに沿って説明する。
A method for manufacturing the test strip manufacturing system 1 'shown in FIG. 9 will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0037】マスターストリップ25を構成する基板2
3・メンブラン8・吸着材16・カバーシート24を用
意する(ステップ50)。ここで、分注装置2によりメ
ンブラン8に試薬9,10を分注し、分注装置14によ
り吸着材16の一方に第3の試薬17を分注する。そし
て、検査装置5’によりメンブラン8の検査を行う(ス
テップ51)。ここで不良部分29が発見されると、当
該不良部分29を備えることになるテストストリップ2
7の付け根部分にマーキング機32により識別印33が
記される。
Substrate 2 constituting master strip 25
3. A membrane 8, an adsorbent 16, and a cover sheet 24 are prepared (step 50). Here, the reagents 9 and 10 are dispensed to the membrane 8 by the dispensing device 2, and the third reagent 17 is dispensed to one of the adsorbents 16 by the dispensing device 14. Then, the membrane 8 is inspected by the inspection device 5 '(step 51). Here, when the defective portion 29 is found, the test strip 2 having the defective portion 29 is provided.
An identification mark 33 is marked at the base of the mark 7 by the marking machine 32.

【0038】そして、基板23にメンブラン8及び2枚
の吸着材16,16を重ね合わせカバーシート24,2
4を重ねてラミネート加工機12によりラミネート加工
して(ステップ52)、マスターストリップ25を製造
する。さらに、マスターストリップ25を所定の長さに
切断する(ステップ53)。
Then, the membrane 8 and the two adsorbents 16, 16 are superposed on the substrate 23, and the cover sheets 24, 2
4 are laminated and laminated by the laminating machine 12 (step 52) to produce the master strip 25. Further, the master strip 25 is cut into a predetermined length (step 53).

【0039】次いで、読取装置34により識別印33の
有無を検出し(ステップ54)、識別印33が検出され
ると、そのテストストリップ27の付け根部分に分離孔
26の穿孔が行われる(ステップ55)。そして、切込
機3によりマスターストリップ25に幅方向と平行な等
間隔の切れ目を多数形成して、切り込みが行われる(ス
テップ56)。この時、テストストリップ27の付け根
部分に分離孔26が形成されていると、切れ目を形成し
た瞬間に当該テストストリップ27がマスターストリッ
プ25から切り落とされる。
Next, the presence or absence of the identification mark 33 is detected by the reader 34 (step 54). When the identification mark 33 is detected, the separation hole 26 is formed at the base of the test strip 27 (step 55). ). Then, a large number of equally-spaced cuts parallel to the width direction are formed in the master strip 25 by the cutting machine 3 to perform cutting (step 56). At this time, if the separation hole 26 is formed at the base of the test strip 27, the test strip 27 is cut off from the master strip 25 at the moment when the cut is formed.

【0040】さらに、切断機4によりテストストリップ
27の付け根部分がマスターストリップ25から切断さ
れる(ステップ57)。これにより、良好なテストスト
リップ27が切り落とされて、梱包機31により梱包さ
れる(ステップ58)。
Further, the base of the test strip 27 is cut from the master strip 25 by the cutting machine 4 (step 57). Thereby, a good test strip 27 is cut off and packed by the packing machine 31 (step 58).

【0041】したがって、上述した図9に示す製造シス
テムによれば、検査装置5’による検査の直後にマーキ
ング機32が識別印33を記すと共に穿孔機6は識別印
33の付されたテストストリップ27の付け根に穿孔す
るので、検査装置5’と穿孔機6とを流れの中で離して
設けてこれらの間に別の装置を配置することができる。
これにより、検査装置5’をラミネート加工機12の前
に配置することができる。
Therefore, according to the manufacturing system shown in FIG. 9 described above, immediately after the inspection by the inspection device 5 ', the marking machine 32 writes the identification mark 33 and the punching machine 6 makes the test strip 27 with the identification mark 33 attached. The inspection device 5 'and the drilling machine 6 can be provided separately in the flow, and another device can be arranged between them.
Thereby, the inspection device 5 ′ can be arranged in front of the laminating machine 12.

【0042】すなわち、検査装置5’と穿孔機6とを分
離できない場合は、検査装置5’をラミネート加工機1
2の前に配置するためには穿孔機6もラミネート加工機
12の前に配置しなければならず、この場合は分注の不
良部分29に対応して分離孔26が形成されてもラミネ
ート加工機12で埋められてしまうが、本実施形態によ
ればこのような不都合が生じない。
That is, when the inspection device 5 'and the punch 6 cannot be separated, the inspection device 5' is connected to the laminating machine 1
In order to dispose before the laminating machine 2, the perforating machine 6 must also be arranged before the laminating machine 12. In this case, even if the separation hole 26 is formed corresponding to the defective portion 29 of the dispensing, the laminating process is not performed. However, according to the present embodiment, such inconvenience does not occur.

【0043】さらに、この実施形態であっても、不良部
分29を有するテストストリップ27を取り除いてから
良好なテストストリップ27のみを切り落とすことがで
きるので、生産性を向上させることができるのは勿論で
ある。
Furthermore, even in this embodiment, only the good test strip 27 can be cut off after removing the test strip 27 having the defective portion 29, so that the productivity can be improved as a matter of course. is there.

【0044】なお、上述の実施形態は本発明の好適な実
施の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能で
ある。例えば、本実施形態ではテストストリップ27を
基板23とメンブラン8と吸着材16,16とを積層し
てラミネート加工した構造としているが、これに限らな
いのは勿論である。すなわち、用途に応じて必要な構造
のテストストリップを製造することができる。この場合
であっても、不良部分を有するテストストリップを取り
除いてから良好なテストストリップのみを切り落とすこ
とができるので、生産性を向上させることができる。
The above embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the present embodiment, the test strip 27 has a structure in which the substrate 23, the membrane 8, and the adsorbents 16 and 16 are laminated and laminated, but the test strip 27 is not limited to this. That is, it is possible to manufacture a test strip having a required structure according to the application. Even in this case, since only a good test strip can be cut off after removing a test strip having a defective portion, productivity can be improved.

【0045】また、図1及び図9に示す製造システム
1,1’に限られないのは勿論である。例えば、ラミネ
ート加工機12を有しない製造システムとしても構わな
い。
Further, it is needless to say that the present invention is not limited to the manufacturing systems 1 and 1 'shown in FIGS. For example, a manufacturing system without the laminating machine 12 may be used.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の請求項1のテストストリップの製造システムによれ
ば、分注手段から切断手段までの流れの間に、試薬の分
注の不良部分を検出する検査手段と、不良部分を含むテ
ストストリップの付け根となる部分に穿孔する穿孔手段
とを有するので、切断手段により全てのテストストリッ
プが切り離される前に不良部分を有するテストストリッ
プのみをマスターストリップから切り離すことができ
る。これにより、切断手段で得られるテストストリップ
は、全て良好なものとなる。したがって、不良なテスト
ストリップを迅速かつ高精度に取り除くことができ、製
作コストを低減することができる。
As is apparent from the above description, according to the test strip manufacturing system of the first aspect of the present invention, the defective portion of the reagent dispensing during the flow from the dispensing means to the cutting means. And a punching means for piercing the base of the test strip including the defective portion, so that only the test strip having the defective portion can be master stripped before all the test strips are cut off by the cutting device. Can be disconnected from Thereby, the test strips obtained by the cutting means are all good. Therefore, a defective test strip can be quickly and accurately removed, and the manufacturing cost can be reduced.

【0047】また、請求項2の発明によれば、分注手段
から切断手段までの流れの間に試薬の分注の不良部分を
検出する検査手段と不良部分を有するテストストリップ
に識別印を付するマーキング手段とを備え、またマーキ
ング手段から切断手段までの流れの間に識別印を読み取
る読取手段と該読取手段の読取結果により該識別印が付
されたテストストリップの付け根となる部分に穿孔する
穿孔手段を有するので、検査手段と穿孔手段とを流れの
中で離して設けてこれらの間に別の手段を配置すること
ができる。このため、例えばテストストリップのラミネ
ート加工を行う場合は、ラミネート加工手段の上流側に
検査手段を設け、ラミネート加工手段の下流側に穿孔手
段を配置することができる。これにより、テストストリ
ップの製造手順の自由度を拡大することができる。
According to the second aspect of the present invention, an identification mark is attached to the inspection means for detecting the defective portion of the reagent dispensing during the flow from the dispensing means to the cutting means and the test strip having the defective portion. Marking means for reading an identification mark during the flow from the marking means to the cutting means, and perforating a base portion of a test strip provided with the identification mark according to the reading result of the reading means. Because of the perforation means, the inspection means and the perforation means can be provided separately in the flow and another means can be arranged between them. Therefore, for example, when a test strip is laminated, an inspection unit can be provided upstream of the laminating unit, and a punching unit can be arranged downstream of the laminating unit. Thereby, the degree of freedom of the test strip manufacturing procedure can be expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のテストストリップの製造システムの一
の実施形態を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of a test strip manufacturing system according to the present invention.

【図2】分注装置を示す側面図である。FIG. 2 is a side view showing the dispensing device.

【図3】テストストリップを示す図で、(A)は平面
図、(B)は側面図である。
3A and 3B are views showing a test strip, wherein FIG. 3A is a plan view and FIG. 3B is a side view.

【図4】ラミネート加工機を示す側面図である。FIG. 4 is a side view showing a laminating machine.

【図5】テストストリップを製造するためのマスタース
トリップを示す平面図である。
FIG. 5 is a plan view showing a master strip for manufacturing a test strip.

【図6】切込機を示す平面図である。FIG. 6 is a plan view showing a cutting machine.

【図7】切断機を示す平面図である。FIG. 7 is a plan view showing a cutting machine.

【図8】テストストリップの製造システムの一の実施形
態による製造手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a manufacturing procedure according to an embodiment of the test strip manufacturing system.

【図9】本発明のテストストリップの製造システムの他
の実施形態を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing another embodiment of the test strip manufacturing system of the present invention.

【図10】テストストリップの製造システムの他の実施
形態による製造手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a manufacturing procedure according to another embodiment of the test strip manufacturing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1’ 製造システム 2 分注装置(分注手段) 3 切込機(切込手段) 4 切断手段(切断機) 5,5’ 検査装置(検査手段) 6 穿孔機(穿孔手段) 9 第1の試薬 10 第2の試薬 17 第3の試薬 25 マスターストリップ 27 テストストリップ 29 不良部分 33 識別印 34 読取装置(読取手段) 1, 1 'Manufacturing system 2 Dispensing device (dispensing means) 3 Cutting machine (cutting means) 4 Cutting means (cutting machine) 5, 5' Inspection device (inspection means) 6 Punching machine (piercing means) 9th 1 reagent 10 2nd reagent 17 3rd reagent 25 master strip 27 test strip 29 defective part 33 identification mark 34 reading device (reading means)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マスターストリップを切断してテストス
トリップを製造するシステムにおいて、前記マスタース
トリップに試薬を分注する分注手段と、一端が前記マス
ターストリップの端縁に達すると共に他端が前記マスタ
ーストリップ内に位置される互いに交差しない切れ目を
前記マスターストリップに形成する切込手段と、前記切
れ目の前記他端の近傍同士を結んで切り込んで前記テス
トストリップを前記マスターストリップから切り離す切
断手段とを備えると共に、前記分注手段から前記切断手
段までの流れの間に、前記試薬の分注の不良部分を検出
する検査手段と、前記不良部分を含む前記テストストリ
ップの付け根となる部分に穿孔する穿孔手段とを有する
ことを特徴とするテストストリップの製造システム。
1. A system for cutting a master strip to produce a test strip, comprising: a dispensing means for dispensing a reagent to the master strip; and one end reaching an edge of the master strip and the other end being connected to the master strip. Cutting means for forming cuts that do not intersect with each other located in the master strip, and cutting means for connecting and cutting the vicinity of the other end of the cut to separate the test strip from the master strip. Inspection means for detecting a defective portion of the dispensing of the reagent during the flow from the dispensing means to the cutting means; and a piercing means for piercing a base portion of the test strip including the defective portion. A test strip manufacturing system, comprising:
【請求項2】 マスターストリップを切断してテストス
トリップを製造するシステムにおいて、前記マスタース
トリップに試薬を分注する分注手段と、一端が前記マス
ターストリップの端縁に達すると共に他端が前記マスタ
ーストリップ内に位置される互いに交差しない切れ目を
前記マスターストリップに形成する切込手段と、前記切
れ目の前記他端の近傍同士を結んで切り込んで前記テス
トストリップを前記マスターストリップから切り離す切
断手段とを備えると共に、前記分注手段から前記切断手
段までの流れの間に前記試薬の分注の不良部分を検出す
る検査手段と前記不良部分を有する前記テストストリッ
プに識別印を付するマーキング手段とを備え、また前記
マーキング手段から前記切断手段までの流れの間に前記
識別印を読み取る読取手段と該読取手段の読取結果によ
り該識別印が付された前記テストストリップの付け根と
なる部分に穿孔する穿孔手段を有することを特徴とする
テストストリップの製造システム。
2. A system for cutting a master strip to produce a test strip, comprising: a dispensing means for dispensing a reagent to the master strip; and one end reaching an edge of the master strip and the other end being connected to the master strip. Cutting means for forming cuts that do not intersect with each other located in the master strip, and cutting means for cutting and connecting the vicinity of the other end of the cut with each other to separate the test strip from the master strip. Inspection means for detecting a defective portion of the reagent dispensing during the flow from the dispensing means to the cutting means, and marking means for marking the test strip having the defective portion with an identification mark, Reading the identification mark during the flow from the marking means to the cutting means A test strip manufacturing system, comprising: a take-out means; and a perforation means for perforating a part of a base of the test strip, to which the identification mark is attached according to a reading result of the reading means.
JP21290996A 1996-08-12 1996-08-12 System for manufacturing test strip Pending JPH1054830A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21290996A JPH1054830A (en) 1996-08-12 1996-08-12 System for manufacturing test strip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21290996A JPH1054830A (en) 1996-08-12 1996-08-12 System for manufacturing test strip

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1054830A true JPH1054830A (en) 1998-02-24

Family

ID=16630296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21290996A Pending JPH1054830A (en) 1996-08-12 1996-08-12 System for manufacturing test strip

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1054830A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026895A1 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Toray Industries, Inc. Kit and method for detection of urothelial cancer
WO2010050554A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 東レ株式会社 Immunoassay method for human cxcl1 protein
WO2011108626A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 東レ株式会社 Gastric cancer marker, and method for detecting gastric cancer
WO2011108628A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 東レ株式会社 Gastric cancer marker, and method for detecting gastric cancer
WO2013031756A1 (en) 2011-08-29 2013-03-07 東レ株式会社 Marker for detecting colorectal cancer or esophageal cancer and method for inspecting same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026895A1 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Toray Industries, Inc. Kit and method for detection of urothelial cancer
WO2010050554A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 東レ株式会社 Immunoassay method for human cxcl1 protein
WO2011108626A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 東レ株式会社 Gastric cancer marker, and method for detecting gastric cancer
WO2011108628A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 東レ株式会社 Gastric cancer marker, and method for detecting gastric cancer
WO2013031756A1 (en) 2011-08-29 2013-03-07 東レ株式会社 Marker for detecting colorectal cancer or esophageal cancer and method for inspecting same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2347413C (en) A device for processing printing defects detected in a printing machine
CN106796183B (en) Film manufacturing method, film manufacturing device
US3958051A (en) Composite label web and method of making same
JP2003530252A (en) Method and apparatus for manufacturing a data carrier with a transponder
EP0324764B1 (en) Method and apparatus for making labels
US4986868A (en) Method of making an intermediate blank for identification card or the like
US4995642A (en) Pocket label for shipping package and method of making
US5628574A (en) Web error recovery divert system
US20070151660A1 (en) Process for manufacturing RFID label
WO2019246495A2 (en) Method for processing heat transfer labels
US4405228A (en) Card negative holder and method of manufacture
JPH1054830A (en) System for manufacturing test strip
US6428888B1 (en) Connection tape for square hole punch carrier type taping and method of manufacturing connection tape
JP4582326B2 (en) Rolled sheet processed product quality monitoring method
JP2008513246A (en) Self-adhesive label and manufacturing method thereof
US4491495A (en) Card negative holder and method of manufacture
US7032445B2 (en) System and method for automatically measuring and tracking a feature of material used during a manufacturing process
JP2008082910A (en) Method and device for indicating defective part in sheet material processing
JP6168395B2 (en) Blank manufacturing system and blank manufacturing method
JP2021107783A (en) Manufacturing method of laminated belt
JP2992278B1 (en) Tape drilling machine
JP2020123284A (en) Inspection support device and method
JP4983336B2 (en) Winding method for rolled sheet processed products
JP2006130798A (en) Gathering checkup system
AU706191B2 (en) Labels and method of manufacturing labels