JPH10512466A - 自然復帰する収縮可能な取り付け装置を有する埋め込み可能な心臓内導線 - Google Patents

自然復帰する収縮可能な取り付け装置を有する埋め込み可能な心臓内導線

Info

Publication number
JPH10512466A
JPH10512466A JP8519889A JP51988996A JPH10512466A JP H10512466 A JPH10512466 A JP H10512466A JP 8519889 A JP8519889 A JP 8519889A JP 51988996 A JP51988996 A JP 51988996A JP H10512466 A JPH10512466 A JP H10512466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
conductor
electrode
catheter
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8519889A
Other languages
English (en)
Inventor
アール スペアー,ポール
エム フランコヴィッチ,マーク
エイ ホワイト,マーク
Original Assignee
サルザー インターメディクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サルザー インターメディクス インコーポレーテッド filed Critical サルザー インターメディクス インコーポレーテッド
Publication of JPH10512466A publication Critical patent/JPH10512466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/057Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart
    • A61N1/0573Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart chacterised by means penetrating the heart tissue, e.g. helix needle or hook

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 収縮可能なヘリックス(48)を有する体内埋め込み可能な心臓内導線(10)。専用のスタイレット(50)は、導線(10)の近い端に挿入され、導線を通して遠い端に達する。導線の遠い端には、ヘリックス(48)を支持しているピストン(44)が位置している。ピストンは、コイル状トリフィラーコンダクタ(22)に取り付けられ、ヘリックスに隣接した電極(14)を有する。ピストンに隣接して、付加的第1の短いコイルがトリフィラーコンダクタ(22)のワイヤの間に組み合わさっており、コンダクタ内でメスのねじ山を形成している。スタイレットは、その遠い端に隣接したスタイレットにスポット溶接された第2の短い単一よりコイルセグメントを有する。スタイレット(50)は、回転して、スタイレット上の第2の短いコイルセグメントをピストンに隣接した第1の短いコイルにねじ込む。

Description

【発明の詳細な説明】 自然復帰する収縮可能な取り付け装置を有する埋め込み可能な心臓内導線 技術分野 本発明は、心臓の刺激に関するものである。特に、身体に埋め込み可能なペー スメーカに関連して、心臓の刺激用または電気的働きをセンサする埋め込み可能 な心臓内の導線に関するものである。導線は、導線を心臓組織に安定させるプロ セスの間、繰り返し組織に露出されかつ組織から遮蔽される収縮可能な取り付け 機構を有している。 背景技術 ペースメーカに使用される身体に埋め込み可能な導線は、一般的に2種類ある 。1つは、電極を据え付ける心筋組織を露出する手術を必要とする。もう1つは 、電極が心臓内組織に接触する心臓内部に、血管のような身体管を通じて挿入さ れるものである。後者では、心臓内導線は、導線の遠い端に取り付けられた螺旋 により内皮細胞ライニングを通じて心臓に固定されるものが多い。導線の端が心 臓のライニングに所望の位置で接触すると、導線は、導線を回転することにより 適切な位置に確保され、これにより螺旋を心臓細胞内にねじ込む。 ヘリックスシステムは、1旦導線の初期位置が得られれば、心臓内導線を固定 するのにかなり有効であった。しかしながら、導線が血管を通じて心臓に挿入さ れる間ヘリックスを露出することは望ましくない。さらに、心臓内導線を1回で 正確に設置することは困難である。医者は、通常、ヘリックス安定手段を有する 心臓内導線を設置するのに繰り返し努力する。それゆえ、血管を通じて導線を挿 入する間、また、心臓内面に導線を移植する間、ヘリックスを遮蔽できることが 望ましい。先行技術において、所望の結果を得るため種々の装置が提案されてい る。例えば、Lawrence M.Kaneの米国特許第3,974,834号は、ヘリックスの周囲 に蛇腹型スリーブを有する、身体に埋め込み可能で脈管間の導線を開示している 。スリーブは、ヘリックスをゆるめたり引っ込めたりする際、ヘリックスを露出 する際収縮可能でヘリックスを覆う際再拡張可能である。該発明の目的は、導線 を、 身体管に引っかけることなしに身体管に挿入し、身体管を通じてガイドすること である。 これらの問題を解決する他の例は、Robert G.DutcherおよびAlbert S.Benja minの米国特許第4,146,036号に開示されている。該特許は、ヘリックス取り付け 手段を有する、身体に埋め込み可能で脈管間の導線について開示している。ヘリ ックスを遮蔽する装置は、ヘリックスのコイル内の移動可能なピストンまたはシ ャフトを有する。シャフトは、エラストマ製のチューブの作用により収縮位置に バネ搭載され、また、このチューブは、体液を導線の内部から密閉する。スタイ レットは、導線中の内腔を通り、シャフトの近い端がシャフトをヘリックスを通 じ前方に押しやるのに抗するよう動作することにより、部分的にバリアを形成し 、ヘリックスが少なくとも軸方向に組織と接触するのを防止する。 William A.McArthurの米国特許第4,649,938号に、拡張収縮可能なヘリックス 取り付け手段を有する心臓内導線が記載されている。ヘリックスは、電極チップ 内に搬送されたボビン上に搭載されている。ボビンおよびヘリックスは、バネの 作用により電極チップ内に収縮し、導線内の内腔を通じて挿入されたスタイレッ トの端からの圧力によりチップから拡張する。 Spehrの米国特許第5,056,516号に、柔軟性のある管状のランヤードを有する心 臓内導線が記載されている。ランヤードは、内腔を通じ導線の近い端から遠い端 を進み、ヘリックスを支持しているスライディング部材に取り付けられている。 ヘリックスが露出される位置にある時、トルクがピストンを通じランヤードの近 い端からランヤードの遠い端に伝達され、そこからヘリックスを心臓内組織に留 めるためヘリックスに伝達される。移植の間、導線を強化するため、スタイレッ トは、ランヤード内の内腔に挿入される。該発明は、本願発明と同一の譲受人に 譲渡されている。該発明は、Bradshawの米国特許第4,913,164号の発明の改良と して示されている。 取り外し可能なランヤードおよびスタイレットは、SpehrおよびFosterの米国 特許第5,129,404号に開示されている。Brewerの米国特許第4,924,881号に取り外 し可能なねじ状スタイレットが記載されている。 発明の開示 本発明は、収縮可能な取り付け手段を有する埋め込み可能な心臓内導線を提供 する。好ましい実施例では、取り付け手段は、導線の遠い端内で繰り返し収縮可 能であり、遠い端の外で繰り返し設置可能なヘリックスを有する。導線は、内腔 を近い端から遠い端まで限定する。専用のスタイレットは、近い端で内腔に挿入 され、導線を通じて遠い端に進む。導線の遠い端には、ヘリックスを支持してい るピストンが位置している。ピストンは、導線の軸に沿ってスライドするように なされている方が好ましいが、必ずしも必須ではない。ピストンは、コイル状ト リフィラー(trifilar)コンダクタに取り付けられ、ヘリックスに隣接した電極 を有する。ピストンにすぐ接して近位に、付加的な第1の短いワイヤコイルは、 トリフィラーコンダクタのワイヤ間にかみ合う。短いコイルは、ピストンから近 位に約5から10巻きであり、トリフィラーコンダクタより直径が小さい。 スタイレットは、遠い端あるいはチップを有するワイヤを含む。好ましくは、 遠いチップは、残りのスタイレットより柔軟性のあるチップに隣接したわずかに 細くなったセクションを有する。このセクションに隣接して、第2の短い単一よ り線コイルセグメントを取り付けた。このコイルセグメントは、スタイレットに スポット溶接されている。作動時、スタイレットは、導線内に挿入され、スタイ レット上の第2の短いコイルセグメントをピストンに隣接した第1の短いコイル に留めるため回転される。ピストンは、そして、ヘリックスを露出するためスタ イレットにより押される、あるいは、ヘリックスを導線の遠い端内に引っ込める ため2つの短いコイルの係合により引っ張られる。もし、スタイレットを通じピ ストン上に過大な張力がかかると、短いコイルは、トリフィラーコンダクタのワ イヤ間で第1のコイルが強制されることにより解放される。スタイレットが、遠 い端が第1の短いコイルとオーバーラップしないよう引っ込められる時、第1の 短いコイルは、再び小さな直径に縮み、装置は、自然復帰する。スタイレットは 、そして第1の短いコイルに再び突き通される。 収縮可能な取り付け手段を有する埋め込み可能な心臓内導線を提供することが 主要な目的であり、取り付け手段は、移植プロセス中繰り返し遮蔽され、露出さ れる。 さらなる目的は、導線を提供することであり、取り付け手段は、導線の遠い端 内で選択的に遮蔽され、また、取り外し可能なスタイレットの動作により選択的 に遮蔽され、露出される。 他の目的は、自然復帰する収縮可能な取り付け手段を有する埋め込み可能な導 線を提供することである。 これらの目的および特徴を、以下、添付図面を参照した詳細な説明により明ら かにする。 図面の簡単な説明 図1は、本発明による埋め込み可能な心臓内導線の斜視図、図2は、図1の線 2−2から見た導線の遠いチップの断面図、図3は、図1の導線と共に使用する スタイレットの平面図、図4は、図2の遠い端およびそこに挿入された図3のス タイレットの部分の拡大断面図である。 発明を実施するための最良の形態 図を参照して、全体を通して同一番号は同一の部品を示す。図1は、参照番号 10で示される心臓内部の導線を示す。導線10は、縫合スリーブ12を有する 。該縫合スリーブは、導線10に沿ってスライドし、入り口で従来同様患者の血 管内に取り付けられる。導線10は、さらに導線の遠い端16に位置している電 極14を有する。 図2に示すように、導線10は、導線10の縦軸に沿った内腔20を限定する ポリウレタン製シースまたはカテーテル18からなる。内腔20内に、電極14 と導線10の近い端24間に電気的信号を伝達するコイルコンダクタ22がある 。図示の事例では、トリフィラーコンダクタがコイルコンダクタ22として示さ れている。コイルコンダクタ22は、導線10の遠い端16でクリンププラグ2 6の周囲を覆う。 電極14は、コンタクト28および導電性スリーブ30からなる。導電性スリ ーブ30は、クリンププラグ26およびコイルコンダクタ22上に適合する。第 1の短い単一より線コイルセグメント32は、トリフィラーコンダクタ22のコ イル間に挿入され、クリンププラグ26に隣接している。図4によく示されてい るように、短いコイルセグメント32は、トリフィラーコンダクタ22より小さ い通常の内径を有する。これにより、短いコイルセグメント32は、トリフィラ ーコンダクタ22内でねじ山を効果的に形成する。短いコイルセグメント32は 、クリンププラグ26に沿って延び、好ましくは、クリンププラグ26の近い方 から5〜10巻きである。今述べた4つの要素は、導電性スリーブ内のクリンプ 34により互いに確実に留められる。 シリコンラバーシース36は、電極14を収容する。シリコンラバーシース3 6は、電極を露出するよう開いた遠い端38を有する。遠い端38の近くに、医 者が導線10を患者の心臓内に埋め込むのに有用なラジオパクリング40がある 。ラジオパクリング40の近くに、6角チャンバ42がある。6角チャンバ42 は、オスの6角ピストン44を収容する。シリコンラバーシース36は、ポリウ レタンスプライス管46によりポリウレタンシース18に接続されている。シリ コンシース36は、ポリウレタンシース18およびシリコン医療粘着物を有する ポリウレタンスプライス管46に接着している。ポリウレタン粘着物は、ポリウ レタンシース18をポリウレタンスプライス管46に接着させる。 図示の実施例では、取り付け手段は、ヘリックス48で示されている。ピスト ン44およびコンタクト28は、導線10の縦軸に沿ってほぼ一直線にヘリック ス48を支持している。ピストン44は、シリコンシース36の6角チャンバ4 2に滑動可能に係合する。好ましい実施例では、6角チャンバ42および6角ピ ストン44は、導線全体を回転することによりヘリックス48が回転されるよう に形成される。しかしながら、この特徴を削除し、ピストンが電極内で回転する ようにしてもよい。トルクは、後述のように、スタイレットを通じヘリックスに 加えられる。そのような形態は、導線全体が回転するのを防止するJ状をしばし ば有する心房導線を使用する際、特に適用される。 スタイレット50が図3に示されている。スタイレット50は、スタイレット ワイヤ52を有する。スタイレットワイヤ52は、近い端56にハンドル54を 有する。遠い端58は、導線10内に挿入されている。遠い端58に隣接して、 スタイレットワイヤ52を末端でよりフレキシブルにする直径の小さいセグメン ト60がある。ワイヤの第2の単一より線コイルセグメント62は、細いセグメ ント60に沿って巻き付いている。単一より線コイルセグメント62は、遠い端 64および近い端66を有している。これらの端64、66は、好ましくは溶接 により、スタイレットに取り付けられている。第2のコイルセグメント62は、 第1の短いコイルセグメント32と同様のピッチと内径を有している。第2のコ イルセグメント62は、好ましくは、約4〜5コイル長である。第1の短いコイ ルセグメント32および第2のコイルセクメント62は、それゆえ、それそれオ スおよびメスのねじ山を形成している。明らかに、短いコイルセグメント62は 、Brewerの米国特許第4,924,881号に示唆されているように、実際のねじ山に置 き換えてもよい。 2つの短いコイルセグメント32、62は、互いに突き通すように係合しても よい。スタイレット50は、内腔20内のコイル22を通じ導線10の近い端2 4から遠い端16を通る。スタイレットの遠い端58は、短いコイルセグメント 32に突き通してもよい。スタイレットを押し続けることにより、医者は、ヘリ ックス48を導線10の遠い端16の外側に露出する。スタイレットを引っ張り 続けることにより、ヘリックス48は、導線10内に引っ込める。もしヘリック ス48を引っ込めるのに過剰な力が加えられると、第1の短いコイルセグメント 32は、トリフィラーコンダクタ22内に延びてしまう。しかしながら、スタイ レットの遠い端58が第1のコイルセグメント32との係合がはずれるとすぐ第 1のコイルセグメント32は、以前の細い内径に回復し、この装置は本来の状態 に戻る。移植の間、ヘリックス48は、適切な位置が得られるまで導線10の遠 い端16に繰り返し出し入れされる。その後、医者は、スタイレット50を引っ 込める。スタイレット50は、所望の頻度で、導線内に戻され、あるいは導線か ら引っ込められる。また、もし導線の位置の変更が必要になったり、ヘリックス を導線内に収縮することが望まれた場合、導線が移植されて一定期間後、導線内 に戻されてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランコヴィッチ,マーク エム アメリカ合衆国 テキサス州 77479 シ ュガーランド プランターズ ストリート 2811 (72)発明者 ホワイト,マーク エイ アメリカ合衆国 テキサス州 77546 フ レンズウッド ラサル 1802

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.近い端24と、遠い端16と、該近い端24から該遠い端16に延びる内腔 20とを有する、患者の心臓内に挿入されるカテーテル18と、 前記内腔20内の前記カテーテル18の前記遠い端16においてスライド可 能に受け止められた電極14と、 前記電極に取り付けられた少なくとも1つのワイヤを有し、前記内腔20内 に配置されており、電気的刺激を該電極と前記カテーテルの近い端の間に伝達す るよう形成されており、内径を有するコイルコンダクタ22と、 前記電極14を心臓内の内面に確実に留めるため該電極の末端に取り付けら れた、前記カテーテルの内腔内に適合するよう形成された取り付け手段48と、 前記コイルコンダクタ22内に受け止められるよう形成されたスタイレット 50とからなる組み立て体において、 ワイヤコイル32が、前記電極14に取り付けられ、伸縮可能な、収縮時に 前記コイルコンダクタ22の前記内径より小さい内径を有し、 前記スタイレット50が、その遠い端に、前記ワイヤコイル32と係合する よう形成されたねじ山セグメント62を有することを特徴とする患者内に埋め込 み可能な導線組み立て体。 2.前記ワイヤコイルは、前記コイルコンダクタの少なくとも1つのワイヤに沿 って配置されており、それにより該ワイヤコイルは、前記スタイレットの前記ね じ山セグメントにより前記コイルコンダクタ内に設置可能であり、それによって 該スタイレットを該ワイヤコイルの前記内径を拡張することにより取り外し、該 ワイヤコイルが、該ねじ山セグメントを該ワイヤコイルから取り外した後、元の 内径に復帰することを特徴とする請求の範囲第1項記載の導線組み立て体。 3.前記スタイレット上の前記ねじ山セグメントが、該スタイレットに確実に留 められたワイヤコイルを有することを特徴とする請求の範囲第2項記載の導線組 み立て体。 4.前記取り付け手段がヘリックスを有することを特徴とする請求の範囲第1〜 3項のいずれか1項記載の導線組み立て体。 5.さらに、ヘリックスを前記カテーテルに関して回転するのを防止する手段( 42、44)を有することを特徴とする請求の範囲第4項記載の導線組み立て体 。 6.前記回転防止手段が、カテーテルの六角の内面および該カテーテルの六角の 内面に係合する電極の六角の外面を有することを特徴とする請求の範囲第5項記 載の導線組み立て体。 7.近い端24と、遠い端16と、該近い端24から該遠い端16に延びている 内腔20を有する、患者の心臓内に挿入されるカテーテル18と、 前記内腔20内の前記カテーテル18の前記遠い端16においてスライド可 能に受け止められた電極14と、 前記電極14に取り付けられた少なくとも1つのワイヤを有し、前記内腔2 0内に配置されており、電気的刺激を該電極14と前記カテーテル18の近い端 24の間に伝達するよう形成されており、内径を有し、軸を限定するコイルコン ダクタ22と、 前記電極14を心臓内の内面に確実に留めるため該電極14の末端に取り付 けられた、前記カテーテル18の内腔20内に適合するよう形成された取り付け 手段48とからなる導線において、 ワイヤコイルセグメント32が、前記電極14の基部に取り付けられ、スタ イレットに接続するよう形成され、伸縮可能な、収縮時前記コイルコンダクタ2 2の前記内径より小さい内径を有しかつ該コイルコンダクタ22の前記軸に平行 な軸を有し、該コイルコンダクタ内でメスのねじ山を形成していることを特徴と する患者内に埋め込み可能な導線。 8.前記ワイヤコイルが前記コイルコンダクタの少なくとも1つのワイヤに沿っ て配置されることを特徴とする請求の範囲第7項記載の導線。 9.前記取り付け手段がヘリックスを有することを特徴とする請求の範囲第7項 または第8項記載の導線組み立て体。 10.さらに、ヘリックスを前記カテーテルに関して回転するのを防止する手段 (42、44)を有することを特徴とする請求の範囲第9項記載の導線組み立て 体。 11.前記回転防止手段が、カテーテルの六角の内面および該カテーテルの六角 の内面に係合する電極の六角の外面を有することを特徴とする請求の範囲第10 項記載の導線組み立て体。
JP8519889A 1994-12-19 1995-12-18 自然復帰する収縮可能な取り付け装置を有する埋め込み可能な心臓内導線 Pending JPH10512466A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/358,936 US5593433A (en) 1994-12-19 1994-12-19 Implantable endocardial lead with self-healing retractable fixation apparatus
US08/358,936 1994-12-19
PCT/US1995/016264 WO1996019259A1 (en) 1994-12-19 1995-12-18 Implantable endocardial lead with self-healing retractable fixation apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512466A true JPH10512466A (ja) 1998-12-02

Family

ID=23411644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8519889A Pending JPH10512466A (ja) 1994-12-19 1995-12-18 自然復帰する収縮可能な取り付け装置を有する埋め込み可能な心臓内導線

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5593433A (ja)
EP (1) EP0799075B1 (ja)
JP (1) JPH10512466A (ja)
CA (1) CA2198100C (ja)
DE (1) DE69518543T2 (ja)
WO (1) WO1996019259A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876408A (en) * 1997-06-12 1999-03-02 Sulzer Intermedics, Inc. Method for enhancing implantation of thin leads
US6212434B1 (en) 1998-07-22 2001-04-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass lead system
US6047217A (en) * 1998-01-15 2000-04-04 Intermedics Inc. Cardiac lead with improved polymer-to-metal joint
EP1109591A4 (en) * 1998-06-12 2004-08-18 Cardiac Pacemakers Inc MODIFIED WIRE GUIDE FOR LEFT VENTRICLE ACCESS DIVERSION
US6108582A (en) 1998-07-02 2000-08-22 Intermedics Inc. Cardiac pacemaker lead with extendable/retractable fixation
US6501990B1 (en) * 1999-12-23 2002-12-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead having a snap-fit terminal connector
US6463334B1 (en) * 1998-11-02 2002-10-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead
SE9901032D0 (sv) * 1999-03-22 1999-03-22 Pacesetter Ab Medical electrode lead
US20040236396A1 (en) * 1999-04-05 2004-11-25 Coe Michael Sean Lead locking device and method
US8428747B2 (en) * 1999-04-05 2013-04-23 The Spectranetics Corp. Lead locking device and method
US7499756B2 (en) * 1999-04-05 2009-03-03 Spectranetics Lead locking device and method
US6167315A (en) * 1999-04-05 2000-12-26 Spectranetics Corporation Lead locking device and method
US6269272B1 (en) 1999-08-03 2001-07-31 Intermedics, Inc. Cardiac pacemaker lead with dual pitch fixation apparatus
SE0000548D0 (sv) * 2000-02-18 2000-02-18 Pacesetter Ab Electrode
US6512959B1 (en) * 2000-11-28 2003-01-28 Pacesetter, Inc. Double threaded stylet for extraction of leads with a threaded electrode
US6611710B2 (en) 2000-11-29 2003-08-26 Pacesetter, Inc. Double threaded stylet for extraction of leads with a threaded electrode
US20020072737A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Medtronic, Inc. System and method for placing a medical electrical lead
US6763270B1 (en) 2001-08-07 2004-07-13 Pacesetter, Inc. Lead extraction mechanism for active fixation leads
AU2002952663A0 (en) * 2002-11-14 2002-11-28 Western Sydney Area Health Service An intramural needle-tipped surgical device
US7245973B2 (en) 2003-12-23 2007-07-17 Cardiac Pacemakers, Inc. His bundle mapping, pacing, and injection lead
US7831311B2 (en) * 2004-10-21 2010-11-09 Medtronic, Inc. Reduced axial stiffness implantable medical lead
US7761170B2 (en) * 2004-10-21 2010-07-20 Medtronic, Inc. Implantable medical lead with axially oriented coiled wire conductors
US7519432B2 (en) * 2004-10-21 2009-04-14 Medtronic, Inc. Implantable medical lead with helical reinforcement
US20060089692A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Medtronic, Inc. Implantable medical lead with stylet guide tube
US8326423B2 (en) 2004-12-20 2012-12-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices and methods for steering electrical stimulation in cardiac rhythm management
US8423139B2 (en) * 2004-12-20 2013-04-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods, devices and systems for cardiac rhythm management using an electrode arrangement
AR047851A1 (es) 2004-12-20 2006-03-01 Giniger Alberto German Un nuevo marcapasos que restablece o preserva la conduccion electrica fisiologica del corazon y un metodo de aplicacion
US8010192B2 (en) 2004-12-20 2011-08-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Endocardial pacing relating to conduction abnormalities
US8290586B2 (en) 2004-12-20 2012-10-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods, devices and systems for single-chamber pacing using a dual-chamber pacing device
US8010191B2 (en) 2004-12-20 2011-08-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems, devices and methods for monitoring efficiency of pacing
US8005544B2 (en) 2004-12-20 2011-08-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Endocardial pacing devices and methods useful for resynchronization and defibrillation
EP2144664B1 (en) * 2007-04-27 2013-06-12 St. Jude Medical AB A medical implantable lead with a header at a distal end and a marker thereon
US20090275862A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Cook Incorporated Guidewire and method of making same
EP2384222A2 (en) 2008-12-19 2011-11-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices, methods, and systems including cardiac pacing
DE102009033767B4 (de) * 2009-07-17 2012-07-12 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg Anschlusselement für Leitungswendel
DE102009033769B4 (de) * 2009-07-17 2012-09-20 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg Crimp-Verbindung zwischen Stimulationselektrode und Leitungswendel
DE102009033770B4 (de) * 2009-07-17 2012-11-08 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg Verbindung zwischen Stimulationselektrode und Leitungswendel
US8565880B2 (en) 2010-04-27 2013-10-22 Cardiac Pacemakers, Inc. His-bundle capture verification and monitoring

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974834A (en) * 1975-04-23 1976-08-17 Medtronic, Inc. Body-implantable lead
US4146036A (en) * 1977-10-06 1979-03-27 Medtronic, Inc. Body-implantable lead with protector for tissue securing means
US4538623A (en) * 1984-04-09 1985-09-03 Medtronic, Inc. Thread electrode assembly
US4649938A (en) * 1985-04-29 1987-03-17 Mcarthur William A Tissue-stimulating electrode having sealed, low-friction extendable/retractable active fixation means
US4913164A (en) * 1988-09-27 1990-04-03 Intermedics, Inc. Extensible passive fixation mechanism for lead assembly of an implantable cardiac stimulator
US4988347A (en) * 1988-11-09 1991-01-29 Cook Pacemaker Corporation Method and apparatus for separating a coiled structure from biological tissue
US5013310A (en) * 1988-11-09 1991-05-07 Cook Pacemaker Corporation Method and apparatus for removing an implanted pacemaker lead
US5011482A (en) * 1989-01-17 1991-04-30 Cook Pacemaker Corporation Apparatus for removing an elongated structure implanted in biological tissue
US4924881A (en) * 1989-05-12 1990-05-15 Intermedics, Inc. Implantable endocardial lead with fixation device retractable by threaded stylet
US4972848A (en) * 1989-08-23 1990-11-27 Medtronic, Inc. Medical electrical lead with polymeric monolithic controlled release device and method of manufacture
US5003992A (en) * 1989-08-23 1991-04-02 Holleman Timothy W Atraumatic screw-in lead
US5056516A (en) * 1989-11-02 1991-10-15 Intermedics, Inc. Implantable endocordial lead with torque-transmitting lanyard
US5020545A (en) * 1990-01-23 1991-06-04 Siemens-Pacesetter, Inc. Cardiac lead assembly and method of attaching a cardiac lead assembly
US5129404A (en) * 1990-12-21 1992-07-14 Intermedics, Inc. Implantable endocardial lead with retractable fixation apparatus
FR2696348B1 (fr) * 1992-10-01 1994-12-09 Dev Et Electrode pour appareil de stimulation cardiaque à vis biologique rétractable.
US5421348A (en) * 1993-11-29 1995-06-06 Cordis Corporation Rotating guidewire extension system with mechanically locking extension wire

Also Published As

Publication number Publication date
DE69518543D1 (de) 2000-09-28
EP0799075B1 (en) 2000-08-23
US5593433A (en) 1997-01-14
WO1996019259A1 (en) 1996-06-27
EP0799075A1 (en) 1997-10-08
CA2198100C (en) 2001-06-05
CA2198100A1 (en) 1996-06-27
DE69518543T2 (de) 2001-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512466A (ja) 自然復帰する収縮可能な取り付け装置を有する埋め込み可能な心臓内導線
EP0516820B1 (en) Implantable endocardial lead with retractable fixation apparatus
US9526891B2 (en) Intracardiac medical device
US4924881A (en) Implantable endocardial lead with fixation device retractable by threaded stylet
US4967766A (en) Implantable endocardial lead with fixation apparatus retractable by a lanyard
US5056516A (en) Implantable endocordial lead with torque-transmitting lanyard
US5575814A (en) Active fixation medical electrical lead having mapping capability
US5246014A (en) Implantable lead system
US7840283B1 (en) Bipolar screw-in lead
US5769858A (en) Locking stylet for extracting implantable lead or catheter
US7736198B2 (en) Method of deployable medical lead fixation
CA2154844C (en) Medical electrical lead system having a torque transfer stylet
US4146036A (en) Body-implantable lead with protector for tissue securing means
US6240321B1 (en) Expandable seal for use with medical device and system
CA2159948C (en) Medical electrical lead having a reinforced tine assembly
US7379776B1 (en) Stylet design
US7983764B2 (en) Co-radial lead with extendable/retractable fixation mechanism and apparatus therefor
US8532792B2 (en) Helix retraction assist mechanism
US11076886B2 (en) Explantation accessory for an intracorporeal capsule
EP0715865A2 (en) Steerable stylet assembly
CN117750996A (zh) 用于医疗装置取回系统的系绳组合件
WO1999011319A1 (en) Medical electrical lead