JPH10508166A - ターミナルのユーザとサーバとの間のトランザクションを可能にする方法 - Google Patents

ターミナルのユーザとサーバとの間のトランザクションを可能にする方法

Info

Publication number
JPH10508166A
JPH10508166A JP8514367A JP51436796A JPH10508166A JP H10508166 A JPH10508166 A JP H10508166A JP 8514367 A JP8514367 A JP 8514367A JP 51436796 A JP51436796 A JP 51436796A JP H10508166 A JPH10508166 A JP H10508166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
server
exchange
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8514367A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴッテスマン,ヴィクトール
Original Assignee
ゴッテスマン,ヴィクトール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴッテスマン,ヴィクトール filed Critical ゴッテスマン,ヴィクトール
Publication of JPH10508166A publication Critical patent/JPH10508166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M17/00Prepayment of wireline communication systems, wireless communication systems or telephone systems
    • H04M17/02Coin-freed or check-freed systems, e.g. mobile- or card-operated phones, public telephones or booths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ユーザとサーバの間に自動スイッチング・システムを経由して通話を設定し(A3〜A5)、ユーザIDデータをサーバに送信することによって、ユーザとサーバの間のトランザクションを可能にするための方法。本方法によれば、IDデータは2つの段階、すなわち、通話が設定される(A3〜A5)前の、データがデータ媒体から読み取られる第1段階(A1〜A2)と、通話が設定された(A3〜A5)後の、IDデータが自動スイッチング・システムによってサーバに送信される第2段階(A6)で送信される。本方法は電話トランザクションのために有益である。

Description

【発明の詳細な説明】 ターミナルのユーザとサーバとの間の トランザクションを可能にする方法 本発明は、サーバと、利用可能なターミナルを有するユーザの間の電話による トランザクションを行う方法に関する。 自動電話交換機を経由してターミナルとサーバの間で行われる従来の電話トラ ンザクションでは、通話の料金をターミナル、すなわち加入者の口座に課金でき るように、(その物理的な接続を画定し、口座を示す番号によって)電話交換機 がターミナルを識別すると、ターミナルとサーバの間で通話が設定される。通話 の料金がサーバの口座に課金される場合もある(「800番」)。 借り方に記入されるのが、ターミナル、すなわち加入者の口座でなく、ユーザ の口座である実施形態もある。例えば、メモリ・カードを持つユーザが公衆電話 から電話すると、メモリ・カードから読み取った情報に基づいて、電話交換機は ユーザの名前で開設され、メモリ・カードによって識別される口座に課金する。 文献US−A−4 933 966は、長距離電話を設定する際にクレジット ・カードを検証するためのシステムに関する。それは通話が設定された後のID データのサーバへの送信には関与しない。 文献EP−A−0 494 530は、交換機が、クレジット・カードから得 た情報の関数、またはユーザによって送信されたデータに基づいて出された承認 コードの関数として、さまざまなサーバと関係するシステムに関する。請求は交 換機を管理する企業によって行われる。サーバに送信されるIDデータはない。 フランスの特許第2 596 598号は、交換機が承認された通話のテーブ ルを維持することによってフィルタ操作を行う、非常にフレキシブルなシステム を説明する。すなわち、交換機は、ターミナルに関するデータの関数としてか、 またはユーザに関し、データ媒体(バッジ、メモリ・カード等)によって運ばれ たデータの関数として、通話が設定できるようにする。 これらのすべての実施形態では、課金する口座(ターミナル、ユーザ、サーバ )を決定し、または通話を承認する操作は、一度通話が設定されるとターミナル が接続されるサーバと独立である。より詳細には、上記のシステムのいずれかで 一度通話がターミナルとサーバの間で設定されると、サーバは発呼者(ターミナ ルまたはユーザ)のアイデンティティを知ることなく情報をターミナルと交換す るか、またはサーバは、トランザクションに参加するどのターミナルまたはユー ザが実際にサーバとの情報交換を承認されているかを判定する目的でセッション を開始する。例えば、銀行の顧客が銀行のサーバを呼び出す時、サーバが関係あ るユーザを識別するのは、サーバが発呼者を識別できるような情報(アクセス・ コード)をユーザが入力するからである。言い換えれば、ターミナルとサーバの 間の情報の交換は、第1に(公衆または構内)交換機の承認のもとで通話が設定 されることを必要とし、その後一度通話が設定されると、さらに、ユーザが実際 にサーバとのトランザクションを行うことを承認されているかをサーバに告げる 情報(アクセス・コード)をサーバからユーザに要求するセッションを必要とす る。 従って、全体のプロセスは、トランザクションに参加するターミナルまたはユ ーザが確認される2つ、すなわち、第1に(課金される口座を決定するために) 通話を設定する目的と、次いで(口座番号、アクセス・コード等を決定する)サ ーバとの情報の交換を有効にするための、2つの操作からなる。 本発明の目的は、ターミナルまたはユーザを識別するこれらの操作が一度だけ 行われるシステムを提供することである。より詳細には、本発明は公衆または構 内電話交換機が、一度通話が設定されることを可能にするID情報を決定する と、通話の設定の後でサーバに必要な情報を送信し、サーバがターミナルまたは ユーザを識別するセッションが不必要になるようにするシステムに関する。 より詳細には、本発明は、利用可能なターミナルを持つユーザと、そのサービ スがユーザのアイデンティティに依存するサーバとの間のトランザクションを行 う方法を提供するが、その方法は、公衆または構内交換機を通じて利用可能なタ ーミナルを有するユーザとサーバの間で通話を設定するステップと、サーバにユ ーザに関するIDデータを送信するステップとからなるタイプのもので、そこで は通話は、トランザクションが行われる相手のサーバを決定するメッセージを出 すユーザによって、従来の方法で設定される。本発明に従って、IDデータは2 つのステップ、すなわち、通話が設定される前に、データが、利用可能なターミ ナルにユーザによって置かれたデータ媒体から読み取られる第1ステップと、通 話が設定されるのに続く、IDデータが交換機によってサーバに送信される、第 2ステップとで送信される。 ある実施形態では、ユーザによって、ユーザに利用可能となったターミナルに 挿入されたデータ媒体は、ユーザに関するIDデータを運び、前記データは順次 交換機によってサーバに送信される。 他の実施形態では、ユーザが利用可能なターミナルに挿入するデータ媒体は番 号を含み、ユーザに関するIDデータはデータ媒体から読み取られた番号に基づ いて交換機で決定される。この実施形態では、交換機が構内交換機と公衆交換機 の両方からなる時、ユーザのIDデータを判定するのは、好適には、構内交換機 である。 ある実施形態では、交換機はユーザに関するIDデータに加えて金銭データを サーバに送信し、サーバはユーザとのトランザクションの終了時に金銭データを 交換機に送信するのが有利である。例えば、金銭データとは交換機によって保持 されるユーザの口座である。 本発明はまた、上記の方法を実行し、メッセージが送信される前に受信人が確 認されなければならない少なくとも1つのメッセージ機能を行うための音声サー バに関する。 本発明の他の特徴と長所は添付の図面を参照しつつ作成された以下の説明を読 むことによってより明確になる。 第1図は、本発明が実施される時に行われる操作のブロック図である。 第2図は、第1図に示す方法で、操作の他の終了の方法を示す。 第3図は、本発明の方法の他の実施方法を示す。 以下の説明では、ユーザに関するIDデータは、ユーザがリーダーに挿入する データ媒体(バッジ、メモリ・カード等)を読み取ることによって得られるもの と考えられる。リーダーは、ユーザによって使われる電話ターミナルに含まれる か、その近くに置かれる。こうしたシステムは、例えば、フランスの特許出願第 2 596 598号に説明されている。これは、特に多数の人々が出入りする 施設では、使用の際に高度のセキュリティを提供する利点がある。しかし、本発 明はまた、こうしたデータ媒体のためのリーダーを持たない普通の電話ターミナ ルでも実現できる。そうした条件では、本明細書の目的のためのユーザに関する IDデータは、ターミナルに対応する加入者番号か、または通話を設定するため に使われる(構内または公衆)交換機の前記加入者番号に関連するIDデータで ある。本発明はまた、何らかの有線または無線電話ターミナル(電波接続、また は赤外線接続等)、例えば、移動電話、詳細にはGSMシステムにおけるような デジタル電話でも実現できる。 先行するどちらの場合でも、ユーザに関連するIDデータは、フル・ユーザI Dデータか、またはユーザIDを完全に含まない一部かのどちらかである。 第1図のブロック図を参照すると、データ媒体を読み取るために存在するリー ダーの上記で詳述した場合で本発明を実現することによってどのようにトランザ クションを行うかを説明する記述が続く。 ステップA1では、ユーザは関係するターミナルの電話の受話器を取り上げ、 データ媒体をリーダーに挿入する。または、データ媒体は受話器を取り上げる前 に挿入される。 ステップA2では、交換機はユーザが受話器を取り上げたことを検出し、それ を識別する。この識別は、交換機とターミナルの間で交換される情報によって、 完全に、または部分的に行われ得る。交換機はその後、利用可能なユーザに関す るIDデータを持つ。 ステップA3では、ユーザは、ターミナルのキーを押して、通話を要求する、 例えば、ユーザがアクセスしたいサーバの番号を含むメッセージを送信する。あ る例では、ユーザは地方の電力会社のサーバに通話を設定しようとしていると仮 定される。 ステップA4では、交換機は通話を設定し、ステップA5は、交換機とサーバ の間で適当な通話設定データを交換することによって、通話が設定されたことを 検証することに対応する。 ステップA6では、交換機はユーザIDデータをサーバに送信する本発明の方 法を使用する。このIDデータは、ステップA2の間に得られたデータか、前記 IDデータから得られたデータか、またはこれらの両方のタイプのデータかのい ずれかである。 ステップA7では、できればサーバが前記データの受信を確認した後で、トラ ンザクションがユーザとサーバの間で行われる。トランザクションが終わる時、 通話は従来の態様で終了される。 サーバがユーザの電力会社である上記の例では、サーバは、通信相手ユーザを 知っており、ユーザの口座に関するデータを通信できる。ユーザが識別されてい るので、サーバは、例えば、トランザクションの間に、ユーザがサーバに指示し た場合には、請求を直接借り方に記入することができる。 独立したステップA1〜A3は、受話器を取り上げてバッジを挿入し、ユーザ を接続して識別し、ユーザがメッセージを送ることについて説明されたが、これ は単に、これらの操作が行われ得る1つの方法に過ぎない。例えば、メッセージ はバッジに含まれていてもよく、その場合ユーザがメッセージを出す必要はない 。また、バッジは受話器を取り上げる前に挿入されていてもよい。同様の注釈は 、以下説明される他の実施形態についても等しく適用される。 第2図は、上記の方法の他の方法を示す。ステップA6の代わりとなるステッ プA6’では、交換機はユーザに関するIDデータを送信するだけではなく、金 銭上のデータ、例えば口座の収支を追加する。ステップA7’では、第1図の例 のように、トランザクションがユーザとだけでなく、トランザクションの終了時 にも行われ、ステップA8’では、サーバは他の金銭上のデータを交換機に送信 し、交換機は新しい金銭データを口座に取り入れる。例えば、交換機が口座の残 高をサーバに送信した時、サーバは新しい残高を交換機に返し、残高は行われた トランザクションに関連する金額だけ増減される。 第3図は、第1図に示される方法の他の実現例である。この方法では、第1図 の交換機は構内交換機と公衆交換機の両方によって置き換えられる。ステップB 1はステップA1と同一であり、すなわちユーザは受話器を取り上げてデータ媒 体を挿入する。ステップA2と同様のステップB2では、構内交換機はラインを 取り上げ、ユーザに関するIDデータを判定する。ステップB3はステップA3 と同一であり、ユーザによって、トランザクションの行われる相手のサーバを特 定するメッセージが出される。 ステップB4では、構内交換機が公衆交換機への通話を設定するが、それはま た通話のフィルタリングも行う、すなわち、それはあるサーバへのアクセスを拒 否する。ステップB4’では、公衆交換機は要求されたサービスが実際に利用可 能なものかを検証し通話を設定する。従って、ステップB4とB4’はステップ A4に対応する。 ステップA5と同様であるステップB5は、通話が公衆交換機によって設定さ れたかを検証する。ステップB5の後で、サーバは構内交換機と通信状態となり 、ステップB6の間に、構内交換機はサーバに、ステップB2で得られたような ユーザに関するIDデータを送信できるようになる。ステップA7に対応するス テップB7で、トランザクションは今ユーザとサーバの間で行うことができる。 当然、第2図の他の形は第3図に示される方法にも適用できる。 上記の実施形態は、フランスの特許第2 596 598号の要点を構成する 方法と設備の場合で特に有利である。本発明はさらに、非常に多様なサーバによ って通話の設定を単純化しスピードアップすることで、上記の文書の方法と設備 の適用の分野を拡大する。こうしたシステムは、それが、単に会社内で(交換機 は構内交換機である)か、または公衆電話ネットワークを経由してかのいずれか で、非常に多数のサービスの集中化を可能にするために、特に有利である。 本発明の方法は、IDデータを送信する第2のステップが、トランザクション の目的でサーバによって行われる必要のあるIDデータを実証する唯一のステッ プを構成する実施形態において説明されたが、上記のステップに従来のタイプの 実証ステップ(アクセス・コードの入力等)を加えることももちろん可能である 。こうした条件では、トランザクションのセキュリティは大きく向上し、悪意の ある第三者による不正の可能性はほとんどゼロになる。こうした第三者は、(発 見されたり盗まれたりする可能性のある)データ媒体を持つことだけでなく、ア クセス・コードを知ることもできない。 本発明の方法は、通話設定の場合で説明されたが、この操作は必ずしも物理的 接続に対応しないことが観察される。デジタルなどのネットワークでは、物理的 接続は接続されたままのチャネル(例えば、ISDNネットワークのDチャネル) を経由して、擬似永続的ベースで確立できる。 また、本発明は、IDデータがユーザに関する、すなわちバッジに由来する例 の場合で説明されるが、特に先進的な電話機能が本発明と共に実現される場合( 例えば、自動転送)には、データはまた設備に依存する部分、例えば、ラインの 物理的番号を含むことがある。 本発明の特に有利な適用例は音声サーバと共に行われるトランザクションに関 する。音声サーバにとって、メッセージング機能でレターボックスの内容を提供 するために、誰が発呼者かを知ることは非常に有益である。明らかにサーバは、 発呼者に関するメッセージだけを出すために、誰が発呼者かを知らなければなら ない。音声サーバの他の機能はまた、本発明を実行することによって得られるよ うに、誰が発呼者かを知ることから利益を得る。例えば、ユーザはサーバに、例 えばユーザによって指定された、一定の時間だけ有効な、他のユーザのためのメ ッセージまたはデータを与えることができる。こうしたメッセージまたはデータ は、時間が過ぎた時自動的にか、または時間が過ぎた後、最初のユーザが、その メッセージは確かに消去されるべきだと確認した時にのみ消去できる。この承認 機能のためには、サーバが最初のユーザのIDを確実に知っていることが不可欠 である。 当然、本発明は好適な実施形態によってのみ説明されており、何らかの同等物 も、本発明の範囲を超えることなく、その構成要素のために使うことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.利用可能なターミナルを持つユーザと、そのサービスがユーザのIDに依存 するサーバとの間のトランザクションを行う方法であって、該方法が、公衆また は構内交換機を通じて利用可能なターミナルを持つユーザとサーバとの間で通話 を設定するステップ(A3〜A5、B3〜B5)と、ユーザに関するIDデータ をサーバへ送信するステップとからなるタイプのもので、トランザクションが行 われる相手のサーバを決定するメッセージを出すユーザによって従来の態様で通 話が設定される方法において(A3〜A5、B3〜B5)、該方法は、IDデー タが2つのステップ、すなわち、通話が設定される(A3〜A5、B3〜B5) 前の、データが、利用可能なターミナルにユーザによって置かれたデータ媒体か ら読み取られる第1ステップ(A1〜A2、B1〜B2)と、通話が設定される (A3〜A5、B3〜B5)のに続く、IDデータが交換機によってユーザに送 信される第2ステップ(A6、B6)とにおいて送信されることを特徴とする方 法。 2.ユーザによって利用可能なターミナルに挿入された情報媒体が、ユーザに関 するIDデータを運び、前記データが、通話が設定される(A3〜A5、B3〜 B5)のに続くIDデータを送信する第2ステップ(A6、B6)で順次交換機 によってサーバに送信されることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の方法 。 3.ユーザが利用可能なターミナルに挿入するデータ媒体が番号を含み、ユーザ に関するIDデータがデータ媒体から読み取られた番号に基づいて交換機で決定 されることを特徴とする、請求の範囲第項1に記載の方法。 4.構内交換機と公衆交換機の両方を含む交換機で実施される、ユーザのIDデ ータが構内交換機によって決定されることを特徴とする、請求の範囲第3項に記 載の方法。 5.サーバに、ユーザに関するIDデータだけではなく、金銭データも送信する 交換機も含み、ユーザとのトランザクションの終了時には、金銭データを交換機 に送信するサーバを含むことを特徴とする、前項のいずれかの請求の範囲に記載 の方法。 6.金銭データが交換機によって保持されたユーザの口座に属することを特徴と する、請求の範囲第1項に記載の方法。 7.前項のいずれかの請求の範囲に記載の方法を実施するための音声サーバであ って、メッセージが送信される前に受信人が認識されなければならない、少なく とも1つのメッセージ機能を行うことを特徴とする音声サーバ。
JP8514367A 1994-10-28 1995-10-30 ターミナルのユーザとサーバとの間のトランザクションを可能にする方法 Pending JPH10508166A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9412992A FR2726418B1 (fr) 1994-10-28 1994-10-28 Procede de realisation d'une transaction entre un usager disposant d'un terminal et un serveur
FR94/12992 1994-10-28
PCT/FR1995/001431 WO1996013815A1 (fr) 1994-10-28 1995-10-30 Procede de realisation d'une transaction entre un usager disposant d'un terminal et un serveur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10508166A true JPH10508166A (ja) 1998-08-04

Family

ID=9468358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8514367A Pending JPH10508166A (ja) 1994-10-28 1995-10-30 ターミナルのユーザとサーバとの間のトランザクションを可能にする方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5898766A (ja)
EP (1) EP0788641A1 (ja)
JP (1) JPH10508166A (ja)
FR (1) FR2726418B1 (ja)
WO (1) WO1996013815A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59803799D1 (de) * 1998-07-27 2002-05-16 Swisscom Mobile Ag Telekommunikationsverfahren und geeignetes system, um eine verbindung mit einem mobilgerät aufzubauen
DE19914959A1 (de) * 1999-04-01 2000-10-05 Deutsche Telekom Ag Verfahren für die sichere und schnelle Handhabung von Chipkarten für Kartentelefone
JP2006239604A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sprout Co Ltd 基板洗浄装置およびその洗浄方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8522427D0 (en) * 1985-09-10 1985-10-16 Plessey Co Plc Credit transaction arrangments
US4933966A (en) * 1989-01-23 1990-06-12 Intellicall, Inc. Method and apparatus for performing an automated collect call
US5008928A (en) * 1990-01-22 1991-04-16 Easyfax, Inc. Public access facsimile system
AU8986091A (en) * 1991-01-11 1992-07-16 Strategic Telecom Access phone
US5550897A (en) * 1992-09-25 1996-08-27 Seiderman; Abe Cellular telephone calling system using credit card validation
NL9300030A (nl) * 1993-01-07 1994-08-01 Specialiteiten B V Werkwijze en speelautomaatsysteem met identificatiecode.
US5511114A (en) * 1994-06-06 1996-04-23 Call Processing, Inc. Telephone pre-paid calling card system and method

Also Published As

Publication number Publication date
FR2726418B1 (fr) 1997-01-17
FR2726418A1 (fr) 1996-05-03
WO1996013815A1 (fr) 1996-05-09
EP0788641A1 (fr) 1997-08-13
US5898766A (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493895B1 (en) Telephone network credit card calling apparatus and method of operation
RU2116008C1 (ru) Система подвижной телефонной связи, способ оплаты с терминального оборудования подвижной телефонной станции и система для осуществления способа
CA2013374C (en) Authenticated communications access service
US9270832B2 (en) Destination device billing according to call recipient
US7702581B2 (en) Method and system for initiating and/or conducting a transaction that is associated with at least two corresponding declarations of intent
US7155412B2 (en) Billing for use of a telephony device
US20010016835A1 (en) Method of payment by means of an electronic communication device
US20030114142A1 (en) Distributing billing for a call between a caller and a callee
US7099652B2 (en) Originating a billed transaction for an origin telephony device
US6256299B1 (en) Automatic service provider notification of unauthorized terminal activity
CN100574345C (zh) 用于匿名呼叫建立的方法与装置
CN101964125B (zh) 采用双通讯路径认证的手机支付系统和相应方法
JP2002523984A (ja) 加入者ホーム網の外側に加入者が滞在する場合の通信接続の料金請求をリアルタイムで行うための方法
JPH10508166A (ja) ターミナルのユーザとサーバとの間のトランザクションを可能にする方法
CA2188974C (en) Conference mailbox service
CN100493126C (zh) 一种智能公话终端及该智能公话终端实现计费的方法
CN101056471B (zh) 专网卡实现装置及方法
KR101478835B1 (ko) 보이스 피싱 예방 시스템 및 그 방법
US6208722B1 (en) Method of accepting charges in individual connections and a telephone network and terminal
CN110428251A (zh) 一种移动支付方法及系统
KR20010057445A (ko) 수신자요금부담서비스에서 비밀번호를 이용한 악의적착신허용 방지 방법
JP3399448B2 (ja) 公衆回線網を介した電子決済方法
CN101964089A (zh) 手机加第二代居民身份证的银联小金额支付系统和方法
KR20020017168A (ko) 전화를 이용한 사이버 결제시스템 및 그 방법
JPH0278356A (ja) 電話システム