JPH10508006A - ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 - Google Patents
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤Info
- Publication number
- JPH10508006A JPH10508006A JP8511980A JP51198096A JPH10508006A JP H10508006 A JPH10508006 A JP H10508006A JP 8511980 A JP8511980 A JP 8511980A JP 51198096 A JP51198096 A JP 51198096A JP H10508006 A JPH10508006 A JP H10508006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- unsubstituted
- aryl
- alkyl
- cycloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
- C07D207/09—Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06008—Dipeptides with the first amino acid being neutral
- C07K5/06078—Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
この発明は、in vivoでファルネシル化により修飾されたタンパク質rasのCA1A2Xモチーフのアナログからなる。これらのCA1A2Xアナログは、rasのファルネシル化を阻害する。さらに、これらのCA1A2Xアナログは、A1位置にプロリル様部分を有するという点で、rasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤として既に記載のものと異なっている。この発明はさらに、これらのファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤を含む化学療法組成物及びその製造法を包含する。
Description
【発明の詳細な説明】発明の名称
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤発明の背景
ras遺伝子は、結腸直腸ガン、外分泌性膵ガン及び骨髄性白血病を含む多く
のヒトガンにおいて活性化状態で見出される。ras作用の生物学的及び生化学
的研究により、rasは、形質膜中に局在し且つGTPと結合して細胞を形質転
換すると考えられることから、G調節タンパク質様機能を有することが示されて
いる〔Gibbs,J.ら,Microbiol.Rev.53:171−28
6(1989)〕。ガン細胞中のrasの形態は、正常細胞中のrasには見ら
れない突然変異を有している。
rasの膜局在化には少なくとも3種の翻訳後修飾が関与しており、3種の修
飾は全てrasのC末端で生起する。rasのC末端は、「CAAX」又は「C
ys−Aaa1−Aaa2−Xaa」ボックス(Aaaは脂肪族アミノ酸、Xaa
は任意のアミノ酸である)と称される配列モチーフを含んでいる〔Willum
senら,Nature 310:583−586(1984)〕。このモチー
フを有する他のタンパク質には、Rhoのようなras関連GTP
結合タンパク質、菌類接合因子、核ラミン(lamins)及びトランスデュー
シンのγサブユニットが含まれる。
イソプレノイドファルネシルピロリン酸(FPP)によるrasのファルネシ
ル化は、in vivoではCys上で生じ、チオエーテル結合を形成する〔H
ancockら,Cell 57:1167(1989);Caseyら,Pr
oc.Natl.Acad.Sci.USA 86:8323(1989)〕。
さらに、Ha−ras及びN−rasは、C末端のCysファルネシル受容体の
近くのCys残基上でのチオエーテルの形成を経由してパルミトイル化される〔
Gutierrezら,EMBO J.8;1093−1098(1989);
Hancockら,Cell 57:1167−1177(1989)〕。Ki
−rasはパルミチン酸受容体Cysを欠いている。rasC末端の最後の3つ
のアミノ酸をタンパク質分解により除去すると、新しいC末端でメチルエステル
化が起こる(Hancockら,前掲)。菌類接合因子及び哺乳動物の核ラミン
が同じ修飾ステップを受ける〔Andereggら,J.Biol.Chem.
263:18236(1988);Farnsworthら,J.Biol.C
hem.264:
20422(1989)〕。
in vivoでのrasファルネシル化の阻害は、ロバスタチン〔Merc
k & Co.Rahway,NJ〕及びコンパクチン〔Hancockら,前掲
;Caseyら,前掲;Schaferら,Science 245:379(
1989)〕を用いて証明された。これらの薬剤は、HMG−CoAレダクター
ゼ、すなわち、ポリイソプレノイド及びファルネシルピロリン酸前駆体を産生さ
せる律速酵素を阻害する。前駆体としてファルネシルピロリン酸を用いるファル
ネシルータンパク質トランスフェラーゼがrasのファルネシル化に関与するこ
とが証明された〔Reissら,Cell,62:81−88(1990);S
chaberら,J.Biol.Chem.,265:14701−14704
(1990);Schaferら,Science,249:1133−113
9(1990);Manneら,Proc.Natl.Acad.Sci.US
A,87:7541−7545(1990)〕。
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害し、それによって、ra
sタンパク質のファルネシル化を阻害することにより、正常細胞をガン細胞に形
質転換させるの
能力がブロックされる。本発明の化合物は、rasのファルネシル化を阻害し、
それによって、上述のように、ras機能の優性の負の阻害剤として作用し得る
可溶性rasを産生させる。ガン細胞中の可溶性rasは優性の負の阻害剤とな
り得るが、正常細胞中の可溶性rasは阻害剤とはならない。
シトソール局在化(Cys−Aaa1−Aaa2−Xaaボックス膜ドメインが
存在しない)且つ活性化(GTPに結合したままで、正常に機能しないGTPア
ーゼ活性)形態のrasは、膜結合ras機能の優性の負のras阻害剤として
作用する〔Gibbsら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 8
6:6630−6634(1989)〕。正常なGTPアーゼ活性を有するシト
ソール局在化形態のrasは阻害剤として作用しない。Gibbsら,前掲は、
Xenopus卵母細胞及び哺乳動物細胞中でこの作用を証明した。
rasのファルネシル化をブロックするために本発明の化合物を投与すると、
膜中のras量が減少するだけでなく、rasのシトソールプールも生じる。活
性化rasを有する腫瘍細胞では、シトソールプールは膜結合ras機
能の別の拮抗剤として作用し、正常なrasを有する正常細胞では、rasのシ
トソールプールは拮抗剤として作用しない。ファルネシル化が完全に阻害されな
い場合、他のファルネシル化タンパク質はその機能を継続し得る。
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ活性は、本発明の化合物の用量
を調整することにより低減若しくは完全に阻害し得る。該化合物の用量を調整し
てファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ酵素活性を低減させることは、
酵素を利用する他の代謝過程を妨害することによって起こる望ましくない副作用
を回避するのに有用である。
これらの化合物及びそのアナログは、ファルネシル−タンパク質トランスフェ
ラーゼ阻害剤である。ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼは、ファル
ネシルピロリン酸を利用して、ファルネシル基との共有結合によりrasCAA
XボックスのCysチオール基を修飾する。HMG−CoAレダクターゼを阻害
してファルネシルピロリン酸の生合成を阻害すると、in vivoでのras
の膜局在化がブロックされて、ras機能が阻害される。ファルネシル−タンパ
ク質トランスフェラーゼの阻害は、一般的なイソプレン生合成阻害剤より特異的
であり且つ副作用が
少ない。
CAAX配列を含むアミノ末端残基としてシステインを含むテトラペプチドが
rasのファルネシル化を阻害することは既に実証されている〔Schaber
ら,前掲;Reissら,前掲;Reissら,PNAS,88:732−73
6(1991)〕。既に記載されているCA1A2X型FPTアーゼ阻害剤は、第
2位に非環状アミノ酸を含んでいる。そのような阻害剤のA1位にプロリンを組
込むのは、該位置における最も耐容性の弱いアミノ酸置換であることが証明され
ている〔Reissら,PNAS(1991)〕。そのような阻害剤は、ras
のファルネシルトランスフェラーゼ酵素の代替基質としての役割も果たしつつ該
酵素を阻害し得るか、又は純粋に競合的阻害剤であり得る〔米国特許第5,14
1,851号,University of Texas〕。
最近、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼの特定の阻害剤が細胞内
で選択的にras発ガンタンパク質のプロセシングをブロックすることが実証さ
れた〔N.E.Kohlら,Science,260:1934−1937(1
993)及びG.L.Jamesら,Scienc
e,260:1937−1942(1993)〕 。
rasファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ(FPTアーゼ)阻害剤
は、2つの一般種として記載されている。第1種の阻害剤は、ファルネシル二リ
ン酸(FPP)のアナログであるが、第2種の阻害剤は、酵素、ras用のタン
パク質基質に関連する。記載された殆ど全てのペプチド由来阻害剤は、タンパク
質のプレニル化シグナルであるCAAXモチーフに関連するシステイン含有分子
である。この一般化に対する例外は、ペプチシンナミン(pepticinna
min)〔Omuraら,J.Antibiotics 46:222(199
3)〕として知られている天然産物種である。
従って、本発明の目的は、第2位に環状アミノ酸が組込まれ且つファルネシル
トランスフェラーゼ及びガン遺伝子rasタンパク質の翻訳後機能化を阻害する
テトラペプチドベースの化合物を提供することにある。さらに本発明は、本発明
の化合物を含む化学療法組成物及び本発明の化合物の製造法を提供することをも
目的とする。発明の要旨
本発明は、in vivoでファルネシル化により修飾さ
れるタンパク質rasのCAAXモチーフのアナログを包含する。これらのCA
AXアナログは、rasのファルネシル化を阻害する。さらに、これらのCAA
Xアナログは、該モチーフの2番目のアミノ酸位置に環状アミン部分が組み込ま
れているという点で、好ましいrasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤と
して既に記載されているものとは異なっている。本発明はさらに、これらのファ
ルネシルトランスフェラーゼ阻害剤を含む化学療法組成物及びその製造法をも包
含する。
本発明の化合物は、次式:
によって示される。発明の詳細な説明
本発明の化合物は、rasのファルネシル化を阻害する。本発明の第1の実施
態様において、rasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤は、式I:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2a及びR2bは独立に:
(a)水素、
(b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、R8S(O)m−、R8
C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC
(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−
C6アルキル、
(c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O
)m−、R8C(O)NR8−、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8
C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、
及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N
R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、
N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され
る)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択されるか;あるいは
R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し;
R5a及びR5bは独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N
R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、
N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され
る)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択されるか;あるいは
R5aとR5bは一緒になって、−(CH2)s−(ここで、炭素原子のうちの1個
は、O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR8)−から選択される部分
で任意に置換される)を形成し;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置
換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカル
ボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基に結合したスルホニル基
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、Z1は、X−Yが−C(O)N
(R7a)−の場合はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
sは、4又は5であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の第2の実施態様において、式Iの化合物のプロドラッグは、式II:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2a及びR2bは独立に:
(a)水素、
(b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、R8S(O)m−、R8
C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC
(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−
C6アルキル、
(c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O
)m−、R8C(O)NR8
−、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O
)−、N3、−N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N
R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、
N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選
択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択されるか;あるいは
R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し;
R5a及びR5bは独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N
R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、
N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され
る)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択されるか;あるいは
R5aとR5bは一緒になって、−(CH2)s−(ここで、炭素原子のうちの1個
は、O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR8)−から選択される部分
で任意に置換される)を形成し;
R6は:
(a)置換若しくは非置換C1−C8アルキル(ここで、アルキル上の置換基は
:
(1)アリール、
(2)複素環、
(3)−N(R9)2、
(4)−OR8
から選択される)、又は
(b)
であり;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカル
ボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選
択される非置換の若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキルから選択
される非置換の若しくは置換された基に結合したスルホニル基
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R10は独立に、水素及びC1−C6アルキルから選択され;
R11は独立に、C1−C6アルキルから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1ははOではなく;
mは、0、1又は2であり;
sは、4又は5であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の第3の実施態様において、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤は
、式III:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2a及びR2bは独立に:
(a)水素、
(b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、
R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8
C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8
−で置換されたC1−C6アルキル、
(c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O
)m−、R8C(O)NR8−、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8
C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、
及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、
C2−C20アルケニル、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここ
で、該置換基は、F、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m
−、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、
R8OC(O)−、N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20ア
ルキルから選択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択されるか;あるいは
R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカル
ボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したスル
ホニル基
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
qは、0、1又は2であり;
sは、4又は5であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の第4の実施態様において、式IIIの化合物のプロドラッグは、式IV:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O
−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−
、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)
NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2a及びR2bは独立に:
(a)水素、
(b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、R8S(O)m−、R8
C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC
(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−
C6アルキル、
(c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O
)m−、R8C(O)NR8−、CN、NO2、(R8)2N−C(NR8)−、R8C
(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、及
び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキル
から選択される非置換の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N
R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、
N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され
る)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択されるか;あるいは
R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカル
ボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素
又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換
された基で置換されたC1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換さ
れた基に結合したスルホニル基
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
qは、0、1又は2であり;
sは、4又は5であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明のより好ましい実施態様において、rasファルネシルトランスフェラ
ーゼ阻害剤は、式I:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2aは:
(a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ
ソロイシン、ノルロイシ
ン、バリン及びノルバリンから選択される)、
(b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R5aは:
(a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、メチオニン及びグルタミ
ンから選択される)、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、
C2−C10アルケニル、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここ
で、該置換基は、F、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(
O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O
)−、N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選
択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R5bは:
(a)水素、及び
(b)C1−C3アルキル
から選択され;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ
リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピ
ペリジニル、
インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択される)
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカル
ボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換さ
れたC1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合した
スルホニル基(ここで、複素環は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、
チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、
イソキノリニル及びチエニルから選択される)
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の第2のより好ましい実施態様において、式Iの好ましい化合物のプロ
ドラッグは、式II:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、CN、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2aは:
(a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ
ソロイシン、ノルロイシ
ン、バリン及びノルバリンから選択される)、
(b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキル又は複素環から選択される
)
から選択され;
R5aは:
(a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、メチオニン及びグルタミ
ンから選択される)、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m
−、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−
、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20
アルキルから選択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R5bは:
(a)水素、及び
(b)C1−C3アルキル
から選択され;
X−Yは:
であり;
R6は:
(a)置換若しくは非置換C1−C8アルキル(ここで、該アルキル上の置換基
は:
(1)アリール、
(2)複素環、
(3)−N(R9)2、
(4)−OR8
から選択される)、又は
(b)
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ
リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピ
ペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択さ
れる)
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換さ
れたC1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合した
カルボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したスル
ホニル基(ここで、複素環は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チア
ゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソ
キノリニル及びチエニルから選択される)
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R10は独立に、水素及びC1−C6アルキルから選択され;
R11は、1,1−ジメチルエチルであり;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の第3のより好ましい実施態様において、ファルネシルトランスフェラ
ーゼ阻害剤は、式III:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)
−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換
されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2aは:
(a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ
ソロイシン、ノルロイシン、バリン及びノルバリンから選択される)、
(b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ
リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チア
ゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソ
キノリニル及びチエニルから選択される)
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカル
ボニル基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選
択される非置換の若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキルから選択
される非置換の若しくは置換された基に結合したスルホニル基(ここで、複素環
は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−
オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルか
ら選択される)
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
qは、0、1又は2であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の第4のより好ましい実施態様において、式IIIの好ましい化合物のプ
ロドラッグは、式IV:
〔式中、R1は:
(a)水素、
(b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC(
O)−、及び
(c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ
ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(
R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2aは:
(a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ
ソロイシン、ノルロイシ
ン、バリン及びノルバリンから選択される)、
(b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され;
R3及びR4は独立に:
(a)天然アミノ酸の側鎖、
(b)(i)メチオニンスルホキシド、又は
(ii)メチオニンスルホン
である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、
(c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル
、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F
、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、
(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8
)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び
(d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換
の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル
から選択され;
X−Yは:
であり;
R7aは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、及び
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ
リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピ
ペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択さ
れる)
から選択され;
R7bは:
(a)水素、
(b)非置換又は置換アリール、
(c)非置換又は置換複素環、
(d)非置換又は置換シクロアルキル、
(e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の
若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、
(f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換基に結合したカルボニル
基、及び
(g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環
及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された
C1−C6アルキルから選択される非置換の若しくは置換された基に結合したスル
ホニル基(ここで、複素環は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チア
ゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソ
キノリニル及びチエニルから選択される)
から選択され;
R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され;
Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a
)−のとき、Z1はOではなく;
mは、0、1又は2であり;
qは、0、1又は2であり;
tは、3、4又は5である〕
の化合物又はその医薬上許容し得る塩によって示される。
本発明の好ましい化合物は以下の通りである:
N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカプトプロピル)−2(S)−ピロリ
ジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニン
N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカプトプロピル)
−2(S)−ピロリジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチ
オニンメチルエステル
2(S)−[[1−[2(R)−アミノ−3−メルカプト]プロピル]−2(S
)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオニン
2(S)−[[1−[2(S)−アミノ−3−メルカプト]プロピル]−2(S
)−(ピロリジニル)−メチルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオニン
又はその医薬上許容し得る塩。
本発明において、開示されているアミノ酸は、以下に示されている慣用の3文
字の略名でも1文字の略名でも識別される:
本発明の化合物は、不斉中心を有し且つラセミ体、ラセミ混合物として、また
個々のジアステレオマーとして生じ得、光学異性体を含む全ての可能な異性体は
本発明に包含される。
本明細書に用いられている「アルキル」は、特定数の炭素原子を有する分枝鎖
と直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を共に包含するものとする。
本明細書に用いられている「シクロアルキル」は、特定数の炭素原子を有する
非芳香族環状炭化水素基を包含するものとする。シクロアルキル基の例としては
、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げ
られる。
「アルケニル」基には、特定数の炭素原子を有し且つ1個又は数個の二重結合
を有する基が含まれる。アルケニル基の例としては、ビニル、アリル、イソプロ
ペニル、ペン
テニル、ヘキセニル、ヘプテニル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロ
ペンテニル、シクロヘキセニル、1−プロペニル、2−ブテニル、2−メチル−
2−ブテニル、イソプレニル、ファルネシル、ゲラニル、ゲラニルゲラニルなど
が挙げられる。
本明細書に用いられている「アリール」は、各環が最大7員からなり、少なく
とも1つの環が芳香族である、任意の安定な単環式、二環式又は三環式炭素環を
包含するものとする。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、アントラ
セニル、ビフェニル、テトラヒドロナフチル、インダニル、フェナントレニルな
どが挙げられる。
本明細書に用いられている複素環又は複素環式という用語は、飽和又は不飽和
であり且つ炭素原子とN、O及びSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ
原子とからなる、安定な5〜7員単環式複素環又は安定な8〜11員二環式複素
環又は安定な11〜15員三環式複素環を表し、且つ、上記定義の複素環のいず
れかがベンゼン環に融合している任意の二環式基を含む。該複素環は、安定な構
造を形成するように任意のヘテロ原子又は炭素原子の位置で結合し得る。そのよ
うな複素環成分の例には、アゼピニル、
ベンゾイミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラ
ニル、ベンゾチオピラニル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル
、ベンゾオキサゾリル、クロマニル、シンノリニル、ジヒドロベンゾフリル、ジ
ヒドロベンゾチエニル、ジヒドロベンゾチオピラニル、ジヒドロベンゾチオピラ
ニルスルホン、フリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、イ
ンドリニル、インドリル、イソクロマニル、イソインドリニル、イソキノリニル
、イソチアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、モルホリニル、
ナフチリジニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピニル、2−オキソピペラ
ジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、ピペリジル、ピペ
ラジニル、ピリジル、ピリジルN−オキシド、ピリドニル、ピラジニル、ピラゾ
リジニル、ピラゾリル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリル、キナゾリニル
、キノリニル、キノリニルN−オキシド、キノキサリニル、テトラヒドロフリル
、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、チアモルホリニル、
チアモルホリニルスルホキシド、チアゾリル、チアゾリニル、チエノフリル、チ
エノチエニル及びチエニルが含まれるが、
それらには限定されない。
本明細書に用いられている「置換アリール」、「置換複素環」及び「置換シク
ロアルキル」という用語は、F、Cl、Br、CF3、NH2、N(C1−C6アル
キル)2、NO2、CN、(C1−C6アルキル)O−、−OH、(C1−C6アルキ
ル)S(O)m−、(C1−C6アルキル)C(O)NH−、H2N−C(NH)−
、(C1−C6アルキル)C(O)−、(C1−C6アルキル)OC(O)−、N3
、(C1−C6アルキル)OC(O)NH−及びC1−C20アルキルを含む(但し
、それらには限定されない)群から選択される1個又は2個の置換基で置換され
た環式基を包含するものとする。
以下の構造:
は、場合によってフェニル環又はシクロヘキシル環に融合され得る環状アミンの
ような、環が50又は6員からなる環状アミン部分を表す。そのような環状アミ
ン部分の例には、以下の特定の構造:
が含まれるが、それらには限定されない。さらに、環状アミン部分上でのR2a及
びR2bによる置換は、異なる炭素原子上であっても同一の炭素原子上であっても
よいものと理解されたい。
R3とR4が一緒になって−(CH2)s−を形成すると、環状部分が形成される
。そのような環状部分の例には下記のものが含まれるが、それらには限定されな
い:
R5aとR5bが一緒になって−(CH2)s−を形成すると、R3とR4について上
述したような環状部分が形成される。さらに、そのような環状部分は場合によっ
てヘテロ原子を含み得る。そのようなヘテロ原子含有環状部分の例には下記のも
のが含まれるが、それらには限定されない:
本発明の化合物の医薬上許容し得る塩には、例えば、無毒性の無機又は有機酸
から形成されたような、本発明の化合物の慣用の無毒性塩が包含される。例えば
、そのような慣用の無毒性塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、
リン酸、硝酸などのような無機酸から誘導された塩、及び、酢酸、プロピオン酸
、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸
、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸
、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息
香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンニスルホン酸
、シュウ酸、イセチオン酸、トリフルオロ酢酸などのような有機酸から製造した
塩が含まれる。
分子中の特定の位置におけるどの置換基又は変数(例えば、R8、Z、nなど
)の定義も該分子中の他の位置でのその定義とは別個であるものとする。従って
、−N(R8)2は、−NHH、−NHCH3、−NHC2H5などを表す。本発明
の化合物の置換基及び置換パターンは、化学的に安定であり且つ当業界で公知の
方法及び以下に記載の方法により容易に合成し得る化合物を提供するように当業
者が選択し得るものであると理解されたい。
本発明の化合物の医薬上許容し得る塩は、塩基性部分を含む本発明の化合物か
ら慣用の化学的方法により合成し得る。一般に、該塩は、適当な溶媒又は種々の
溶媒組合わせ中、遊離塩基を、化学量論量又は過剰の目的塩形成無機若しくは有
機酸と反応させて製造する。
本発明の化合物は、その構成アミノ酸から、慣用のペプチド合成法及び以下に
記載の方法により合成し得る。標準的なペプチド合成法は、例えば以下の論文に
開示されている:Schroederら,“The Peptides”,第I
巻,Academic Press 1965,又はBodanszkyら,“P
eptide Synthesis”,Interscience Publis
hers,
1966,又はMcOmie(編)“Protective Groups in
Organic Chemistry”,Plenum Press,1973
,又はBaranyら,“The Peptides:Analysis,Sy
nthesis,Biology”2,第1章,Academic Press
,1980,又はStewartら,“Solid Phase Peptide
Synthesis”,第2版,Pierce Chemical Compa
ny,1984。これらの論文の教示は、本明細書に参照として組込むものとす
る。
化学の記載及び以下の実施例に用いられている略名は下記の通りである:
Ac2O 無水酢酸;
BOC t−ブトキシカルボニル;
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]
ウンデセ−7−エン;
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン;
DME 1,2−ジメトキシエタン;
DMF ジメチルホルムアミド;
EDC 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−
3−エチル−カルボジイミドヒドロクロ
リド;
HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和
物;
Et3N トリエチルアミン;
EtOAc 酢酸エチル;
FAB 高速原子衝撃
HOOBT 3−ヒドロキシ−1,2,2−ベンゾト
リアジン−4(3H)−オン;
HPLC 高性能液体クロマトグラフィー;
MCPBA m−クロロペルオキシ安息香酸;
MsCl メタンスルホニルクロリド;
NaHMDS ナトリウムビス(トリメチルシリル)ア
ミド;
Py ピリジン;
TFA トリフルオロ酢酸;
THF テトラヒドロフラン。
本発明の化合物は、以下の反応図式A−Jに示されている反応に加えて、文献
公知であるか又は実験手順に例示されている、エステル加水分解、保護基の開裂
などのような他の標準的操作を用いて製造する。主要な結合生成反応及びペプチ
ド修飾反応の例には以下のものが含まれる:
反応A.標準溶液又は固相法を用いたアミド結合の生成
及び保護基の開裂。
反応B.シアノホウ水素化ナトリウム又は他の還元剤を用いたアルデヒドによ
るアミンの還元的アルキル化による還元型ペプチドサブユニットの製造。
反応C.ハロゲン化アルキル又はアラルキルによる還元型ペプチドサブユニッ
トのアルキル化、あるいは、シアノホウ水素化ナトリウム又は他の還元剤を用い
たアルデヒドによる還元型ペプチドサブユニットの還元的アルキル化。
反応D.標準溶液又は固相法を用いたペプチド結合の生成及び保護基の開裂。
反応E.アミド部分のホウ素還元による還元型サブユニットの製造。
反応図式A−Eは、結合の生成及び非環状ペプチド単位を組込むペプチド修飾
反応を示す。そのような反応は、例示されている試薬及び化合物のNHC(RA
)部分を以下の部分:
で置換した場合にも等しく有用であることは十分理解され
るところである。これらの反応を線形順序で用いて本発明の化合物を得てもよい
し、該反応を用い、その後で反応図式に記載のアルキル化反応により付加される
フラグメントを合成してもよい。
反応図式A 反応A
.残基を結合してアミド結合を生成させる反応
反応図式B 反応B
還元的アルキル化による還元型ペプチドサブユニットの製造
反応図式C 反応C
.還元型ペプチドサブユニットのアルキル化/還元的アルキル化
反応図式D 反応D
.残基を結合してアミド結合を生成させる反応
反応図式E 反応E
.ペプチドからの還元型ジペプチドの製造
〔上記図式中、RA及びRBは、既に定義の通りのR3、R4、R5a又はR5bであり
;XLは脱離基、例えば、Br-I-又はMsO-であり;Ryは、還元的アルキル
化プロセスによりR7bが生成するように定義される。〕
X−Yがエテニレン又はエチレン単位である本発明の特定の化合物は、反応図
式F及びGに示されている反応順序を用いて製造される。反応図式Fは、Wei
nrebアミド形成、グリニャール反応、アセチル化、オゾン分解法、ウィッテ
ィッヒ反応、エステル加水分解、ペプチド結合反応、メシル化、ペプチド保護基
の開裂、還元的アルキル化などのような、文献公知又は実験手順に例示されてい
る標準的操作を用いたアルケン同配体(isostere)の製造を略述してい
る。簡易化のために、環状アミン部分上の置換基R2a及びR2bは示されていない
。しかし、例示されている反応は、適切に置換された環状アミン化合物にも適用
し得るものと理解されたい。主要な反応は:Boc−アミノ−エノンから対応s
ynアミノ−アルコールへの立体選択的還元(図式F、ステップB、パート1)
、及び立体選択的三フッ化ホウ素又は塩化亜鉛活性化有機マグネシオ、有機リチ
オ、又はシアン化有機亜鉛銅(1)SN2′
置換反応(図式F、ステップG)である。出発物質としての光学的に純粋なN−
Bocアミノ酸及び上記2つの主要反応を用いることにより、最終生成物の立体
構造が十分に規定される。図式FのステップHにおいて、結合反応A及びRXC
OOHを用い、RXと称されるアミノ末端側鎖を組込むか、RXCHO及び還元剤
を用いてアルキル化反応Cを行うか、又はRXCH2XLを用いてアルキル化反応
Cを行う。
アルカンアナログは、類似の方法に、反応図式Gに略述されている接触水素化
ステップを加えて製造する。
反応図式F
反応図式F(続き)
反応図式F(続き)
反応図式G
反応図式G(続き)
反応図式G(続き)
本発明のオキサ同配化合物は、図式Hに略述されている経路に従って製造する
。トリアルキルアミンの存在下に、アミノアルコール1をα−クロロアセチルク
ロリドと反応させてアミド2を得る。次いで、THFのようなエーテル性溶媒中
、2と脱プロトン化剤(例えば、水素化ナトリウム又はカリウムt−ブトキシド
)とを反応させてモルホリノン3を得る。適当な塩基、好ましくはNaHMDS
〔ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド〕の存在下に、R3XL〔ここで、
XLは、THF/DME(1,2−ジメトキシエタン)中のBr-、I-又はCl-
である〕を用いて3をアルキル化して4を得、これを、NaHMDSで再処理し
、次いで、プロトン化するか又はハロゲン化アルキルR4Xを添加して、それぞ
れ5a又は5bを得る。あるいは、5aは、アルドール縮合法により3から製造
し得る。即ち、NaHMDSを用いて3を脱プロトン化し、次いで、カルボニル
化合物RyRzCOを加えて、付加化合物6を得る。6をメシル化し、その後で、
DBU(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ−7−エン)により触
媒される脱離を行うか、又はピリジン中のオキシ塩化リンで6を直接処理して脱
水し、オレフィン7を得ることができ
る。次いで、7の接触水素化により5a(ここで、−CHRyRzはR3を構成す
る)を得る。水性THF又は水性HCl中の過酸化水素リチウムで5を直接加水
分解して、酸8aを生成する。次いで、化合物8aをBOC−ON又はBOC無
水物で誘導体化して、8bを得る。さきに記載の参考文献に示されている条件下
に、酸8bとα−アミノラクトン(例えば、ホモセリンラクトンなど)又はアミ
ノ酸エステルとのペプチド結合を実施して、誘導体9を得る。塩化水素ガスで9
を処理して10を得、これを、保護されたアルデヒドproRxCHO(11)
及び還元剤(例えば、シアノホウ水素化ナトリウム)の存在下に還元的にアルキ
ル化するか、又はproRxCOOH(12)及びペプチド結合試薬の存在下に
アシル化し、トリチル保護基を除去して、生成物13及び14を得る。化合物1 3
及び14のそれぞれの対応ヒドロキシ酸及び酸への加水分解は、標準法に従っ
て、例えば、アルコール性又は水性媒体中のNaOHで処理し、次いで希塩酸で
慎重に酸性化して行う。
プロピルオキサ同配体(化合物23及び24)の代替製造法は、図式H−1に
示されている。図式H−1を参照すると、アミノアルコール1を無水トリフルオ
ロ酢酸で保護
し、ブロックされた化合物15を、トリブチルホスフィンの存在下に二硫化ジフ
ェニルで処理して、チオエーテル16を得る。化合物16を塩素化して、化合物17
を得、これを、過塩化銀及び塩化スズ(II)の存在下に適切なカルボン酸ア
ルコールと反応させて、混合アセタール18を得ることができる。ラネーニッケ
ルを用いてフェニルメルカプト部分を除去して、化合物19を得る。化合物19
を二重に脱保護し、次いで、選択的にBOC保護して、酸20を得、これを、さ
きに末端アミノ酸の組込みについて記載したステップにかける。次いで、添加し
た遊離アミン22をアルデヒドproRXCHO(11)及び還元剤(例えば、
シアノホウ水素化ナトリウム)の存在下に還元的にアルキル化するか、又はpr
oRXCOOH(12)及びペプチド結合試薬の存在下にアシル化し、トリチル
保護基を除去して、生成物23及び24を得る。化合物23及び24のそれぞれ
対応するヒドロキシ酸及び酸への加水分解は、アルコール性又は水性媒体中のN
aOHで処理し、次いで、希塩酸で慎重に酸性化するような標準法に従って行う
。
プロリルオキサ同配体(化合物23及び24)のさらに別の代替製造法は、文
献〔Ruth E.TenBrink,
J.Org.Chem.52:418−422(1987)〕に記載されている
。
図式H
図式H(続き)
図式H(続き)
図式H−1
図式H−1(続き)
図式H−1(続き)
本発明のチア、オキソチア及びジオキソチア同配体化合物は、図式Iに示され
ている経路に従って製造する。アミノアルコール1をBOC2Oで誘導体化して25
を得る。25をメシル化し、次いで、炭酸セシウムの存在下にα−メルカプ
ト酢酸メチルと反応させて、スルフィド26を得る。TFAを用いて26中のB
OC基を除去し、次いで、ジイソプロピルエチルアミンで中和して27を得る。
脱プロトン化試薬としてNaHDMSを用い、27を、THF/DME中、ハロ
ゲン化アルキルR3X及びR4Xで順次アルキル化して28を生成する。塩酸中で28
を加水分解して29aを得、これを、Boc無水物で誘導体化して29bを
得る。さきに記載の参考文献に示されている慣用条件下に、29bと、α−アミ
ノラクトン(例えば、ホモセリンラクトンなど)又はアミノ酸エステルとを結合
させて30を得る。MCPBA(m−クロロペルオキシ安息香酸)を用いて、ス
ルフィド30を直ちにスルホン31に酸化する。直ちに塩化水素ガスで処理して
、30又は31のN−BOC基を除去する。得られたアミン塩酸塩32を、アル
デヒドproRXCHO(12)及び還元剤(例えば、シアノホウ水素化ナトリ
ウム)の存在下に還元的にアルキル
化するか、又は、proRXCOOH(13)及びペプチド結合試薬の存在下に
アシル化し、トリチル基を除去して、生成物33及び34を得る。
図式I
図式I(続き)
本発明の化合物は、rasの翻訳後プロセシングの第1ステップ及び機能性r
asタンパク質の生合成を触媒するrasファルネシルトランスフェラーゼを阻
害する。これらの化合物は、哺乳動物、特にヒト用の薬剤として有用である。こ
れらの化合物は、ガンの治療用に患者に投与し得る。本発明の化合物で治療し得
るガンの例としては、結腸直腸ガン、外分泌性膵ガン(exocrine pan
creatic carcinoma)及び骨髄性白血病が含まれるがそれらには
限定されない。
本発明の化合物は、標準的な医薬診療に従い、哺乳動物、特にヒトに、該化合
物を単独で、又は好ましくは医薬組成物として医薬上許容し得る担体若しくは希
釈剤、場合によってミョウバンのような公知アジュバントと組み合わせて投与し
得る。該化合物は、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮下、直腸内及び局所的投与経路
を含めて経口的に若しくは非経口的に投与し得る。
本発明の化学療法化合物を経口使用する場合、選択された化合物を、例えば、
錠剤若しくはカプセル剤の形態で又は水性液剤若しくは懸濁剤として投与し得る
。経口投与用錠剤に一般的に用いられている担体には、ラクトース及び
コーンスターチが含まれ、通常、ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤が添
加される。カプセル形態で経口投与する場合に有用な希釈剤には、ラクトース及
び乾燥コーンスターチが含まれる。経口投与用に水性懸濁剤が必要とされる場合
には、有効成分を乳化剤及び懸濁剤と合わせる。所望なら、特定の甘味剤及び/
又は着香剤を加えてもよい。筋肉内、腹腔内、皮下及び静脈内投与の場合、通常
、有効成分の滅菌溶液をつくるが、該溶液のpHは適当に調整且つ緩衝する必要
がある。静脈内投与する場合、溶質の全体的な濃度を調節して製剤を等張とする
必要がある。
本発明はさらに、治療上有効量の本発明化合物を、該化合物のみ又は医薬上許
容し得る担体若しくは希釈剤と共に投与することを包含するガンの治療に有用な
医薬組成物を包含する。本発明の適当な組成物には、本発明の化合物、及び薬理
上許容しうる担体例えば生理食塩水を例えば7.4のpHレベルで含む水溶液が
含まれる。該溶液は、患者の筋肉内血流に局所的丸塊注入により導入し得る。
本発明の化合物をヒト被験者に投与する場合、1日当たりの用量は、一般に、
個々の患者の年齢、体重及び反応並びに該患者の症状の重篤度に応じて異なり、
通常、担当医
師により決定される。
1つの適用例としては、ガンの治療を受けている哺乳動物に適当量の化合物を
投与する。投与は、1日につき体重1kg当たり約0.1〜約20mg、好まし
くは1日につき体重1kg当たり0.5〜約10mgの範囲の量で行う。
本発明の化合物は、組成物中のファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ
(FPTアーゼ)の存在及び量を迅速に定量するためのアッセイの構成成分とし
ても有用である。従って、テストすべき組成物を分割し、2つの部分を既知のF
PTアーゼ基質(例えば、アミン末端にシステインを有するテトラペプチド)及
びファルネシルピロリン酸を含む混合物(該混合物のうち1種は本発明の化合物
を含む)と接触させ得る。アッセイ混合物を当業界において周知の十分時間イン
キュベートして、FPTアーゼにより基質をファルネシル化した後、周知の免疫
学法、放射化学法又はクロマトグラフィー法により、アッセイ混合物の化学含量
を決定し得る。本発明の化合物は、FPTアーゼの選択的阻害剤であるから、本
発明の化合物を含むアッセイでは基質が未変化のまま存在するのに対して、本発
明の化合物を含まないアッセイ混合物では基質が存在しないか又は
基質の量が減少するが、これは、テスト組成物中にFPTアーゼが存在すること
を示す。
当業者には、上記のようなアッセイがファルネシル−タンパク質トランスフェ
ラーゼを含む組織試料の同定及び酵素の定量に有用であることが容易に理解され
よう。従って、本発明の有効な阻害剤化合物は、試料中の酵素の量を定量する活
性部位滴定アッセイに用い得る。未知量のファルネシル−タンパク質トランスフ
ェラーゼ、過剰量の既知FPTアーゼ基質(例えば、アミノ末端にシステインを
有するテトラペプチド)及びファルネシルピロリン酸を含む組織抽出物のアリコ
ートからなる一連の試料を、種々の濃度の本発明化合物の存在下に適切な時間イ
ンキュベートする。試料の酵素活性を50%阻害するのに十分に有効な阻害剤(
即ち、アッセイ容器中の酵素濃度よりKiが実質的に小さいもの)の濃度は、該
特定試料中の酵素の濃度のほぼ半分に等しい。
実施例
以下に記載の実施例は、本発明をさらなる理解を得るためのものである。用い
られている特定の物質、種及び条件は、本発明をより詳細に例示することを目的
とし、本発明
の妥当な範囲を限定するものではない。
該実施例に引用されている標準的取り上げ(workup)とは、適切なもの
として、10%クエン酸、10%重炭酸ナトリウム及びブラインを用いた有機溶
液の溶媒抽出及び洗浄を指す。溶液は、硫酸ナトリウム上で脱水(すなわち乾燥
)し、ロータリーエバポレーターで真空蒸発させる。
実施例1
N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカプトプロピル)−2(S)−ピロリ
ジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニンメチルエステ
ルトリストリフルオロ酢酸塩の製造 ステップA
:N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニル
ピロリジニルメチル)グリシンメチルエステ
ルの製造
N−(t−ブトキシカルボニル)−L−プロリナール(9.16g,0.04
6mol)及びグリシンメチルエステル塩酸塩(5.78g,0.046mol
)を、窒素下に0℃で、MeOH(180ml)に溶解し、シアノホウ水素化ナ
トリウム(4.34g,0.069mol)で処理し、
18時間攪拌した。混合物を濃縮し、残渣をEtOAc(100ml)と飽和N
aHCO3水溶液(100ml)に分配した。塩基性層をEtOAc(2×50
ml)で洗浄し、有機層を合わせて、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で脱水し
た。濾過、濃縮乾固して、薄黄色の油状物として標記化合物を得た。1H NMR
(CDCl3)δ3.7−3.9(m,1H),3.72(s,3H),3.4
3(s,2H),3.33(s,2H),2.7−2.9(m,1H),2.5
−2.65(m,1H),1.75−2.0(m,4H),1.47(s,9H
)。ステップB
:N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニル
ピロリジニルメチル)−N−(1−ナフチル
メチル)グリシンメチルエステルの製造
N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニルピロリジニルメチル)グリシンメ
チルエステル(3.0g,0.011mol)を1,2−ジクロロエタン(10
0ml)に溶解し、3Åモレキュラーシーブ(3g)、次いで1−ナフトアルデ
ヒド(1.63ml,0.012mol)及びトリアセトキシホウ水素化ナトリ
ウム(4.64g,0.022mol)を加えた。混合物を周囲温度で5時間攪
拌し、
ガラス線維紙を通して濾過し、濃縮した。残渣をEtOAcと飽和NaHCO3
(100ml/25ml)に分配した。水性層をEtOAc(3×50ml)で
洗浄した。有機層を合わせ、Na2SO4で脱水、濾過、濃縮して、粗生成物を得
、これをクロマトグラフィー(シリカゲル,1:6のEtOAc/ヘキサン)に
かけて精製し、標記化合物を得た。1H NMR(CDCl3)δ8.24−8.
4(m,1H),7.7−7.9(m,2H),7.35−7.5(m,4H)
,4.43(d,1H,J=12Hz),3.8−4.1(m,2H),3.6
8(s,3H),3.15−3.5(m,4H),2.94(t,1H,J=1
2Hz),2.44(t,1H,J=11Hz),1.7−1.8(m,2H)
,1.5−1.7(m,2H),1.47(s,9H)。ステップC
:N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニル
ピロリジニルメチル)−N−(1−ナフチル
メチル)グリシンの製造
N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニルピロリジニルメチル)−N−(1
−ナフチルメチル)グリシンメチルエステル(2.91g,7.10mmol)
をMeOH(6
0ml)に溶解し、1N NaOH(21.3ml,21.3mmol)を加え
た。混合物を周囲温度で5時間攪拌し、濃縮した。得られた残渣をH2O(25
ml)に溶解し、1N HCl(21.3ml)で中和した。水性層をEtOA
c(3×50ml)で洗浄した。有機層を合わせ、Na2SO4で脱水、濾過、濃
縮して、生成物を得た。1H NMR(CD3OD)δ8.57(d,1H,J=
9Hz),7.5−8.0(m,6H),5.13(d,1H,J=12Hz)
,4.71(d,1H,J=12Hz),4.05−4.15(m,1H),3
.71(ABq,2H),3.2−3.4(m,3H),3.0−3.1(m,
1H),2.0−2.1(m,1H),1.6−1.75(m,2H),1.5
−1.6(m,1H),1.30(s,9H)。ステップD
:N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニル
ピロリジニルメチル)−N−(1−ナフチル
メチル)グリシンメチオニンメチルエステル
の製造
N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニルピロリジニルメチル)−N−(1
−ナフチルメチル)グリシン(1.44g,3.6mmol)をCH2Cl2(3
0ml)に溶
解し、HOBT(0.581g,4.3mmol)、EDC(0.831g,4
.3mmol)及びメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.859g,4.3m
mol)で処理した。Et3N(1.1ml,7.9mmol)を用いてpHを
7.5に調整し、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。混合物を濃縮し、残渣
をCH2Cl2(50ml)と飽和NaHCO3溶液(25ml)に分配した。水
性層をCH2Cl2(2×50ml)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(1
×25ml)で洗浄、脱水(Na2SO4)、濾過、濃縮して、粗生成物を得、こ
れを、クロマトグラフィー(1:3→1:1のヘキサン中の酢酸エチルで溶離す
るシリカゲル)にかけて精製し、標記化合物を得た。1H NMR(CDCl3)
δ8.22(d,1H,J=9Hz),7.8−7.95(m,2H),7.4
−7.6(m,4H),4.54(d,1H,J=16Hz),4.3−4.5
(m,2H),4.07−4.15(m,1H),3.7−3.9(m,2H)
,3.68(s,3H),3.25−3.4(m,3H),3.04−3.15
(m,1H),2.85−3.0(m,1H),2.4−2.5(m,1H),
1.89(s,3H),1.53−2.5(m,5
H),1.48(s,9H),1.2−1.45(m,2H)。ステップE
:N−((2S)−ピロリジニルメチル)−N
−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニ
ンメチルエステルヒ塩酸塩の製造
N−[(2S)−(t−ブトキシカルボニルピロリジニルメチル)−N−(1
−ナフチルメチル)グリシルメチオニンメチルエステル(1.5g,2.76m
mol)をEtOAc(50ml)に溶解し、0℃に冷却した。TLC(95:
5のCH2Cl2:MeOH)により反応の完結が示されるまで、混合物中にHC
lを発泡させた。混合物中にアルゴンを発泡させて、過剰なHClを除去し、次
いで、混合物を濃縮して、標記化合物を得た。1H NMR(CD3OD)δ8.
23(d,1H,J=8Hz),7.9−7.95(m,2H),7.45−7
.65(m,4H),4.4−4.6(m,4H),3.7−3.8(m,1H
),3.71(s,3H),3.5−3.7(m,2H),3.12−3.28
(m,2H),2.9−3.05(m,1H),2.35−2.5(m,2H)
,1.93−2.15(m,4H),2.02(s,3H),1.77−1.
89(m,1H),1.6−1.7(m,1H)。
C24H33N3O3S・2HCl・0.5H2Oの元素分析:
計算値:C,54.85;H,6.90;N,8.00%;
実測値:C,54.77;H,6.72;N,7.79%。ステップF
:N−[1−(2(R)−(t−ブトキシカル
ボニル)アミノ−3−トリフェニルメチルメ
ルカプトプロピル)−2(S)−ピロリジニ
ルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グ
リシルメチオニンメチルエステルの製造
N−((2S)−ピロリジニルメチル)−N−(1−ナフチルメチル)グリシ
ルメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.20g,0.39mmol)を氷−H2
O浴中でMeOH(10ml)に溶解し、KOAc(0.15g,2.3mm
ol)、N−(t−ブトキシカルボニル)−S−トリフェニルメチルシステイナ
ール(0.26g,0.59mmol)及びシアノホウ水素化ナトリウム(0.
074g,1.17mmol)で処理し、次いで、アルゴン下に周囲温度で18
時間撹拌した。反応混合物をガラス線維紙を通して濾過、濃縮し、EtOAcと
5%NH4OH溶液(50ml/50ml)に分配した。水性層をEtOAC
(50ml)で洗浄し、有機層を合わせ、ブライン(50ml)で洗浄、Na2
SO4上で脱水した。濾過、濃縮乾固し、シリカゲル上のクロマトグラフィー(
CH2Cl2:MeOH、98:2)にかけて標記化合物を得た。1H NMR(C
D3OD)δ8.29(d,1H,J=9Hz),7.90(d,1H,J=9
Hz),7.81(d,1H,J=9Hz),7.3−7.55(m,19H)
,4.25−4.34(m,2H),3.89(d,1H,J=16Hz),3
.65(s,3H),3.55−3.65(m,1H),3.0−3.2(m,
2H),2.55−2.85(m,4H),2.25−2.45(m,4H),
2.05−2.15(m,1H),1.8−2.0(m,3H),1.89(s
,3H),1.55−1.8(m,3H),1.45(s,9H),1.25−
1.4(m,2H)。ステップG
:N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカ
プトプロピル)−2(S)−ピロリジニルメ
チル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシ
ルメチオニンメチルエステルトリストリフル
オロ酢酸塩の製造
N−[1−(2(R)−(t−ブトキシカルボニル)ア
ミノ−3−トリフェニルメチルメルカプトプロピル)−2(S)−ピロリジニル
メチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニンメチルエステル(0
.129g,0.147mmol)をCH2Cl2(2ml)に溶解し、周囲温度
で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(TFA)(1ml)及びトリエチルシラン(
0.094ml,0.589mmol)で処理した。4時間後、混合物を濃縮し
、ヘキサンですり砕き、残渣を0.1%TFA/H2Oに溶解、RP HPLCに
よるクロマトグラフィーにかけて、標記化合物を得た。1H NMR(CD3OD
)δ8.20(d,1H,J=9Hz),7.85−7.95(m,2H),7
.5−7.65(m,4H),4.62−4.68(m,1H),4.40(A
Bq,2H),3.7−3.8(m,1H),3.73(s,3H),3.35
−3.6(m,4H),3.0−3.3(m,6H),2.8−2.9(m,1
H),2.65−2.8(m,1H),2.4−2.6(m,2H),2.06
(s,3H),1.85−2.2(m,4H),1.62−.7(m,1H)。
MS(M+1)533。
実施例2
N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカプトプロピル)−2(S)−ピロリ
ジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニンの製造 ステップA
:N−[1−(2(R)−(t−ブトキシカル
ボニル)アミノ−3−トリフェニルメチルメ
ルカプトプロピル)−2(S)−ピロリジニ
ルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グ
リシルメチオニンの製造
実施例1、ステップF由来のN−[1−(2(R)−(t−ブトキシカルボニ
ル)アミノ−3−トリフェニルメチルメルカプトプロピル)−2(S)−ピロリ
ジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニンメチルエステ
ル(0.091g,0.104mmol)をMeOH(2.5ml)及び1N
NaOH(0.416ml,0.416mmol)に攪拌しながら0℃で溶解し
た。6時間後、混合物を濃縮し、残渣をEtOAcとH2O(25ml/25m
l)に分配した。水性層をEtOAc(2×20ml)で洗浄し、有機層を合わ
せ、ブラインで洗浄、Na2SO4上で脱水した。濾過、濃縮して、生成物を得た
。1
H NMR(CD3OD)δ8.05−8.1(m,1H),
7.75−7.90(m,2H),7.15−7.5(m,19H),4.35
(d,1H,J=16Hz),4.05−4.25(m,2H),3.6−3.
7(m,1H),3.44(ABq,2H),2.93−3.05(m,1H)
,2.75−2.95(m,2H),2.6−2.75(m,2H),2.25
−2.6(m,5H),2.04(s,3H),1.8−2.1(m,4H),
1.45−1.6(m,1H),1.44(s,9H)。ステップB
:N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカ
プトプロピル)−2(S)−ピロリジニルメ
チル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシ
ルメチオニントリストリフルオロ酢酸塩の製
造
N−[1−(2(R)−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3−トリフェニ
ルメチルメルカプトプロピル)−2(S)−ピロリジニルメチル]−N−(1−
ナフチルメチル)グリシルメチオニン(0.089g,0.104mmo)を実
施例1、ステップGに記載のように脱保護して、標記化合物を得た。1H NMR
(CD3OD)δ8.22(d,1H,J=9Hz),7.94(d,1H,J
−8
Hz),7.89(d,1H,J=8Hz),7.5−7.63(m,4H),
4.59−4.64(m,1H),4.42(ABq,2H),3.7−3.8
4(m,2H),3.4−3.64(m,4H),3.25−3.33(m,1
H),3.1−3.2(m,1H),3.0−3.1(m,2H),2.82−
2.9(m,1H),2.65−2.75(m,1H),2.42−2.6(m
,2H),2..07(s,3H),1.86−2.2(m,4H),1.62
−1.7(m,1H)。MS(M+1)519。
実施例3
2(S)−[[1−[2(R又はS)−アミノ−3−メルカプト]プロピル]−
2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオ
ニンビストリフルオロ酢酸−ジアステレオマーAの製造 ステップA
:N−クロロアセチル−2(S)−ヒドロキシ
メチルピロリジンの製造
アルゴン下に、CH2Cl2(720ml)中の2(S)−ヒドロキシメチルピ
ロリジン(25.32g,0.250mol)の溶液にEt3N(38.0ml
,0.273mol)を加えた。該混合物を−20℃に冷却した後、反
応温度を−20±3℃に維持しながら0.75時間かけて、クロロアセチルクロ
リド(20.0ml,0.251mol)を滴下した。反応物を周囲温度で18
時間攪拌し、真空下に蒸発させた。濃縮中に沈殿した不純物を濾過して除去した
。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル、1:39→1:19のMeOH
/CH2Cl2)にかけて精製し、黄色油状物として標記化合物を得た。1H NM
R(CDCl3,400MHz)δ4.37(dd,J=8,3Hz,1H),
4.22(qd,J=7,3Hz,1H),4.08(s,2H),3.71(
td,J=8,3Hz,1H),3.68−3.50(m,3H),2.14−
1.86(m,3H),1.72−1.62(m,1H)。ステップB
:6(S)−2−オキソ−1−アザ−4−オキ
サビシクロ−[4.3.0]−ノナンの製造
アルゴン下に0℃で、THF(250ml,ナトリウム/ベンゾフェノンから
蒸留したもの)中のN−クロロアセチル−2(S)−ヒドロキシメチルピロリジ
ン(12.8g,0.072mol)の溶液にNaH(鉱油中60%分散液3.
16g,0.079mol)をゆっくり少しずつ加えた。添加完結後、反応物を
周囲温度で18時間攪拌し、
次いで、氷酢酸(400ml)を加えて反応をクエンチし、トルエンで希釈、真
空下に蒸発させて、濃厚な灰色液を得た。ガス発生が認められなくなるまで水を
慎重に滴下した。この混合物をMeOH及びCH2Cl2で希釈し、脱水(Na2S
O4)した。濾過が不首尾だったので、シリカゲル(60g)を加え、混合物を真空
下に蒸発させた。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル,7:13→1:
1のEtOAc/CH2Cl2)にかけて精製し、白色固体として標記化合物を得
た。1H NMR(CDCl3,400MHz)δ4.25(d,J=17Hz,
1H),4.19(dd,J=12,4Hz,1H),4.02(d,J=17
Hz,1H),3.76−3.64(m,2H),3.50(td,J=10,
2.5Hz,1H),3.24(dd,J=12,10Hz,1H),2.09
−1.99(m,2H),1.92−1.78(m,1H),1.39(qd,
J=12,8Hz,1H)。ステップC
:3(R),6(S)−2−オキソ−3−(フ
ェニルメチル)−1−アザ−4−オキサビシ
クロ−[4.3.0]−ノナン及び3(S),
6(S)−2−オキソ−3−(フェニルメチ
ル)−1−アザ−4−オキサビシクロ−[4.
3.0]−ノナン(それぞれ、93:7)の
製造
THF(170ml,ナトリウム/ベンゾフェノンから蒸留したもの)中の6
(S)−2−オキソ−1−アザ−4−オキサビシクロ−[4.3.0]−ノナン
(6.013g,0.0426mol)の溶液をアルゴン下に−78℃に冷却し
、カニューレを介して、同様にアルゴン下−78℃で、THF(52ml,0.
052mol)中の1.0Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドを含む第
2フラスコに移した。−78どで0.5時間攪拌した後、臭化ベンジル(7.2
0ml,0.0605mol)を5分かけて滴下した。反応物を−78℃で1時
間、次いで、−50℃で1時間攪拌し、次いで、飽和水性NH4Cl(60ml
)を加えて反応をクエンチし、周囲温度に温めた。反応物をH2O(60ml)
及び飽和水性NaCl(180ml)で希釈し、層を分離した。水性層を2回E
tOAc(300ml、200ml)で抽出した。有機抽出物を飽和水性NaC
l(150ml)で連続的に洗浄し、層を合わせ、脱水(Na2SO4)し、真空
下に蒸発させた。粗生成物を
クロマトグラフィー(シリカゲル,1:4のEtOAc/CH2Cl2)にかけて
精製し、黄色油状物として標記化合物を得た。1H NMR(CDCl3,400
MHz):δ7.31−7.19(m,5H),4.44(dd,J=10,4
Hz,0.07H),4.27(dd,J=8,4Hz,0.93H),4.1
2(dd,J=12,4Hz,0.93H),3.94(dd,J=12,5H
z,0.07H),3.72−3.62(m,1H),3.54−3.18(m
,4H),3.01(dd,J=15,8Hz,0.93H),3.00(dd
,J=14,8Hz,0.07H),2.04−1.91(m,2H),1.8
3−1.69(m,1H),1.33(qd,J=11,8Hz,1H)。ステップD
:3(R),6(S)−2−オキソ−3−(フ
ェニルメチル)−1−アザ−4−オキサビシ
クロ−[4.3.0]−ノナン及び3(S),
6(S)−2−オキソ−3−(フェニルメチ
ル)−1−アザ−4−オキサビシクロ−[4.
3.0]−ノナン(それぞれ、2:1)の製
造
THF(170ml,ナトリウム/ベンゾフェノンから蒸留したもの)中の3
(R,S),6(S)−2−オキソ−3−(フェニルメチル)−1−アザ−4−
オキサビシクロ−[4.3.0]−ノナン(8.818g,0.038mol)
の溶液をアルゴン下に−78℃に冷却し、カニューレを介して、同様にアルゴン
下−78℃で、テトラヒドロフラン(57ml,0.057mol)中の1.0
Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドを含む第2フラスコに移した。−7
8℃で10分間攪拌した後、反応物を0.5時間氷浴に入れた。再び反応物を1
0分間−78℃に冷却し、HOAc(3.30ml)を加えて反応をクエンチし
、周囲温度に温めた。反応物をH2O(50ml)及び飽和水性NaCl(10
0ml)で希釈し、2回EtOAc(300ml、200ml)で抽出した。有
機抽出物をを合わせ、飽和水性NaCl(200ml)で洗浄し、脱水(Na2
SO4)、真空下に蒸発させて、オレンジ色の油状物として標記化合物を得た。1
H NMR(CDCl3,400MHz)δ7.34−7.15(m,5H),4
.43(dd,J=10,3Hz,0.33H),4.27(dd,J=8,3
Hz,0.67H),4.11(dd,
J=11,4Hz,0.67H),3.94(dd,J=11,4Hz,0.3
3H),3.74−3.17(m,5H),3.07(dd,J=14,10H
z,0.33H),3.01(dd,J=14,8Hz,0.67H),2.0
6−1.91(m,2H),1.89−1.71(m,1H),1.39−1.
24(m,1H)。ステップE
:2(R)−[2(S)−(ピロリジニル)メ
チルオキシ]−3−フェニルプロピオン酸塩
酸塩及び2(S)−[2(S)−(ピロリジ
ニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピ
オン酸塩酸塩(それぞれ2:1)の製造
3(R,S),6(S)−2−オキソ−3−(フェニルメチル)−1−アザ−
4−オキサビシクロ−[4.3.0]−ノナン(8.569g,0.037mo
l)を6N 水性HCl(400ml)に溶解し、アルゴン下に24時間攪拌還
流させた。反応物を周囲温度に冷却し、真空下に蒸発させ、トルエンで希釈、真
空下に蒸発させ、トルエンで希釈、真空下に蒸発させて、オレンジ色の油状物と
して標記化合物を得た。1H NMR(CD3OD,400MHz)δ7.35−
7.10(m,5H),4.33−4.26
(m,1H),3.84−3.53(m,3H),3.30−3.09(m,3
H),3.05−2.96(m,1H),2.17−1.88(m,3H),1
.80−1.65(m,1H)。ステップF
:2(R)−[1−(t−ブトキシカルボニル)
−2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]
−3−フェニルプロピオン酸及び2(S)−
[N−(t−ブトキシカルボニル)−2(S)
−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フ
ェニルプロピオン酸(それぞれ、2:1)の
製造
2(R,S)−[2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニル
プロピオン酸塩酸塩(9,48g,0.033mol)をH2O(70ml)に
溶解し、1.0N 水性NaOH(約40ml)で中和した。この混合物にH2O
(40ml)中のNa2CO3(7.304g,0.069mol)の溶液を加え
た。得られた混合物(pH=11.5)をアルゴン下に0℃に冷却し、二炭酸ジ
−t−ブチル(8.2ml,0.036mol)、次いでTHFを加えた。反応
物を周囲温度で18時間攪拌し、0℃に冷
却、10%水性クエン酸でpH=3に酸性化し、EtOAc(2×250ml)
で抽出した。有機抽出物を、飽和水性NaCl(250ml)で連続的に洗浄し
、合わせ、脱水(Na2SO4)、真空下に蒸発させて、オレンジ色がかった茶色
の油状物として標記化合物を得た。1H NMR(CD3OD、400MHz)δ
7.29−7.17(m,5H),4.05−3.99(m,1H),3.82
−3.77(m,1H),3.69−3.59(m,1H),3.54−3.1
6(m,2H),3.13−2.97(m,2H),2.94−2.85(m,
1H),1.88−1.62(m,4H),1.42(s,9H)。ステップG
:2(S)−[N−(t−ブトキシカルボニル)
−2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]
−3−フェニルプロピオニルメチオニンメチ
ルエステルの製造
DMF(8.0ml)中の2(R,S)−[N−(t−ブトキシカルボニル)
−2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピオン酸(2
63.6mg,0.754mmol)の溶液に、3−ヒドロキシ−1,2,3−
ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(HOOBT,
137mg,0.840mmol)、EDC(164mg,0.855mmol
)、L−メチオニンメチルエステル塩酸塩(176mg,0.881mmol)
及びEt3N(0.35ml,2.5mmol)を加えた。反応物を、アルゴン
下周囲温度で18時間攪拌し、EtOAc(70ml)で希釈、10%水性クエ
ン酸(70ml)、飽和水性NaHCO3(40、20ml)及び飽和水性Na
Cl(40ml)で洗浄した。有機層を脱水(Na2SO4)し、真空下に蒸発さ
せた。ジアステレオマー粗生成物を、クロマトグラフィー(シリカケル,1:1
9→1:2のEtOAc/CH2Cl2)にかけて、精製・分離し、標記化合物を
得た。1H NMR(CD3OD、400MHz)δ7.35−7.17(m,5
H),4.63−4.55(m,1H),4.08−3.90(m,2H),3
.72(s,3H),3.55−3.46(m,2H),3.34−3.22(
m,1H),3.09(dd,J=14,4Hz,1H),2.91(dd,J
=14,7Hz,1H),2.38−2.20(m,2H),2.10−2.0
0(m,1H),2.04(広幅s,3H),1.97−1.86(m,6H)
,1.44(s,9H)。ステップH
:2(S)−[2(S)−(ピロリジニル)メ
チルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメ
チオニンメチルエステル塩酸塩の製造
2(S)−[N−(t−ブトキシカルボニル)−2(S)−(ピロリジニル)
メチルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオニンメチルエステル(2.1
38g,4.322mmol)をEtOAc(80ml)に溶解した。混合物を
0℃に冷却し、飽和になるまでHClガスを発泡させた。混合物を周囲温度で1
.25時間攪拌し、真空下に蒸発させて、黄色の泡状物を得、これをさらに精製
することなく次のステップに用いた。1H NMR(CD3OD、400MHz)
δ7.35−7.20(m,5H),4.67(dd,J=10,5Hz,1H
),4.21(dd,J=8,5Hz,1H),3.81−3.75(m,2H
),3.75(s,3H),3.58(q,J=6Hz,1H),3.30−3
.11(m,3H),2.99(dd,J=14,8Hz,1H),2.53−
2.36(m,2H),2.19−2.10(m,1H),2.08(s,3H
),2.07−1.88(m,4H),1.79−1.68(m,1H)。ステップI
:2(S)−[[N−[2(R,S)−(t−
ブトキシカルボニル)アミノ−3−トリフェ
ニルメチルメルカプト]プロピル]−2(S)
−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フ
ェニルプロピオニルメチオニンメチルエステ
ル−ジアステレオマーA及びBの製造
2(S)−[(2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプ
ロピオニルメチオニンメチルエステル塩酸塩(69.0mg,0.160mmo
l)をMeOH(1.40ml)に溶解した。N−(t−ブトキシカルボニル)
−S−トリフェニルメチルシステインアルデヒド(95.6mg,0.214m
mol)、次いで、4Åモレキュラーシーブ(0.26g)、KOAc(17.
4mg,0.183mmol)及びTHF(0.21ml,0.21mmol)
中1.0M シアノホウ水素化ナトリウムを加えた。混合物をアルゴン下に周囲
温度で18時間攪拌し、濾過した。濾液をEtOAc(15ml)で希釈し、飽
和水性NaHCO3(15ml)及び飽和水性NaCl(15ml)で洗浄した
。有機層を脱水(Na2SO4)し、真空下に蒸発させて、粗物質を得、これを、
クロマトグラフ
ィー(シリカゲル,1:4のEtOAc/CH2Cl2)にかけて精製し、標記化
合物の高Rfのジアステレオマー(A)と、低Rfのジアステレオマー(B)を得
た。
高Rfジアステレオマー(A):1H NMR(CD3OD,400MHz)δ7.
41−7.35(m,6H),7.30−7.16(m,14H),4.59(
dd,J=9,5Hz,1H),3.96(dd,J=8,4Hz,1H),3
.75−3.54(m,1H),3.68(s,3H),3.42−3.20(
m,3H),3.05(dd,J=13,5Hz,1H),2.89(dd,J
=14,7Hz,1H),2.88−2.78(m,1H),2.68−2.5
4(m,2H),2.40−2.14(m,5H),2.10−1.96(m,
1H),2.03(s,3H),1.94−1.82(m,1H),1.82−
1.70(m,1H),1.69−1.54(m,2H),1.54−1.42
(m,1H),1.45(s,9H)。
低Rfジアステレオマー(B):1H NMR(CD3OD,400MHz)δ7.
43−7.36(m,6H),7.33−7.15(m,14H),4.59(
dd,J=9,5Hz,1H),3.99(dd,J=8,4Hz,1H),
3.74−3.60(m,2H),3.65(s,3H),3.47(dd,J
=10,5Hz,1H),3.14−2.70(m,7H),2.65−2.5
2(m,2H),2.42−2.23(m,3H),2.23−2.11(m,
1H),2.03(s,3H),1.98−1.85(m,1H),1.82−
1.55(m,3H),1.45(s,9H)。ステップJ
:2(S)−[[N−[2(R,S)−(t−
ブトキシカルボニル)−アミノ−3−トリフ
ェニルメチルメルカプト]プロピル]−2
(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−
3−フェニルプロピオニルメチオニン−ジア
ステレオマーAの製造
2(S)−[[N−[2(R,S)−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3
−トリフェニルメチルメルカプト]プロピル−2(S)−(ピロリジニル)メチ
ルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオニンメチルエステル−ジアステレ
オマーA(27.6mg,0.0334mmol)をアルゴン下にMeOH(0
.8ml)に溶解した。1.0N 水性LiOH(37ml,0.037mmo
l)を加
え、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。追加の1.0N 水性LiOH(1
8ml,0.018mmol)を加えた。周囲温度で3時間攪拌した後、反応物
を真空下に蒸発させ、MeOH(1ml)で希釈、氷酢酸(1滴)で中和し、真
空下に蒸発させて、標記化合物(粗生成物)を得、これをさらに精製又は特性決
定することなく次のステップに用いた。ステップK
:2(S)−[[N−[2(R,S)−アミノ
−3−メルカプト]プロピル]−2(S)−
(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェ
ニルプロピオニルメチオニンビストリフルオ
ロ酢酸−ジアステレオマーAの製造
アルゴン下にCH2Cl2(1ml)に溶解した2(S)−[[N−[2(R,
S)−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3−トリフェニルメチルメルカプト
]プロピル]−2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロ
ピオニルメチオニン−ジアステレオマーA〔34.7ml(粗生成物),0.0
334mmol〕を、TFA(0.5ml)、次いでトリエチルシラン(50m
l)で処理した。混合物を周囲温度で5時間攪拌した。混合物
を真空下に蒸発させ、5−95%アセトニトリル/水(0.1%TFA)を用い
て100ml/分で溶離する、NovaPrep 5000 Semi Prep
arative HPLC System及びWaters PrepPakカー
トリッジ(47×300mm,C18,15mm,100A)を用いる分取HP
LCにかけて残渣を精製し、標記化合物を得た。1H NMR(CD3OD,40
0MHz)δ7.32−7.20(m,5H),4.61(dd,J=10,5
Hz,1H),4.25(dd,J=8,5Hz,1H),3.83−3.74
(m,1H),3.71(dd,J=12,4Hz,1H),3.64(dd,
J=12,5Hz,1H),3.59−3.45(m,3H),3.27−3.
12(m,2H),3.09−2.85(m,4H),2.59−2.39(m
,2H),2.23−1.90(m,5H),2.09(s,3H),1.87
−1.75(m,1H)。C22H36N3O4S2について計算したFABHRMS
の正確な分子量:470.214726(MH+);実測値:470.2133
92。
C22H35N3O4S2・2.40CF3CO2H・0.45H2Oの元素分析:計算値
:C,42.84;H,5.1
4;N,5.59%;実測値:C,42.82;H,5.11;N,5.79%
。
実施例4
2(S)−[[N−[2(R,S)−アミノ−3−メルカプト]プロピル]−2
(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオニ
ンビストリフルオロ酢酸−ジアステレオマーBの製造
実施例3、ステップJ及びKの方法に従い、ステップIから得られた高Rfジ
アステレオマー(A)の代わりに低Rfジアステレオマー(B)を用いて、標記
化合物を製造した。1H NMR(CD3OD,400MHz)δ7.34−7.
21(m,5H),4.60(dd,J=10,5Hz,1H),4.22(d
d,J=10,5Hz,1H),3.78−3.66(m,2H),3.64−
3.56(m,2H),3.50−3.38(m,2H),3.14(dd,J
=14,5Hz,1H),3.09−2.80(m,2H),2.87(広幅d
,J=6Hz,2H),2.58−2.39(m,2H),2.22−1.80
(m,7H),2.09(s,3H)。C22H36N3O4S2について計算したF
AB HRMSの正確な分子量:470.
214726(MH+);実測値:470.214101。
実施例5
rasファルネシルトランスフェラーゼのin vitro阻害
ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼアッセイ。部分精製したウシFP
Tアーゼ及びrasペプチド(ras−CVLS、ras−CVIM及びras
−CAIL)を、Schaberら,J.Biol.Chem.265:147
01−14704(1990),Pomplianoら,Biochemlst
ry 31:3800(1992)及びGibbsら,PNAS USA 86:
6630−6634(1989)に記載の方法で調製した。ウシFPTアーゼを
、100mM N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N′−(2−エタン
スルホン酸)(HEPES)(pH7.4)、5mM MgCl2、5mM ジチ
オトレイトール(DTT)、100mM[3H]−ファルネシル二リン酸([3H
]−FPP;740CBq/mmol,New England Nuclear
)、650nM ras−CVLS及び10μg/ml FPTアーゼを含む10
0μl容量中31℃で60分間アッセイした。F
PTアーゼを用いて反応を開始し、エタノール中1.0MHCl1mlを用いて
反応を停止した。TomTec MachII細胞収穫装置を用いてフィルターマ
ット上で沈降物を捕集し、100%エタノールで洗浄、乾燥し、LKB βープ
レートカウンターで計数した。アッセイは、両基質、FPTアーゼレベル及び時
間に関して線形であり、反応期間中10%以下の[3H]−FPPを利用した。
精製した化合物を100%ジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解し、アッセ
イに20倍希釈した。テスト化合物不在下の放射能の取り込み量と比較した、テ
スト化合物存在下の放射能の取り込み量に基づいて阻害率(%)を測定する。
OmerらによりBiochemistry 32:5167−5176(1
993)に記載の方法でヒトFPTアーゼを調製した。上記のように、但し、0
.1%(w/v)ポリエチレングリコール20,000、10μM ZnCl2及
び100nM ras−CVIMを反応混合物に加えて、ヒトFPTアーゼ活性
をアッセイした。反応は30分間実施し、エタノール中30%(v/v)トリク
ロロ酢酸(TCA)100μlを加えて反応を停止し、ウシ酵素について上述し
たように処理した。
上記アッセイにより、本発明の化合物をヒトFPTアーゼに対する阻害活性に
ついてテストし、IC50が<10μMであることが知見された。
実施例6 in vivo rasファルネシル化アッセイ
このアッセイに用いた細胞系は、ウイルスHa−rasp21を発現したラッ
ト1又はNIH3T3細胞由来のV−ras系である。アッセイは実質的にDe
Clue,J.E.ら,Cancer Research 51:712−717
(1991)に記載の方法に従って実施する。10cm皿中50〜75%の集密
度の細胞をテスト化合物〔溶媒(メタノール又はジメチルスルホキシド)の最終
濃度は0.1%である〕で処理する。37℃で4時間後、細胞を、10%レギュ
ラーDMEM、2%ウシ胎児血清及び400mCi[35S]メチオニン(100
0Ci/mmol)を補ったメチオニンを含まないDMEM3mlで細胞を標識
する。さらに20時間経過した後、1mlの溶解緩衝液(1%NP40;20m
M HEPES(pH7.5);5mM MgCl2;1mM DTT;10mg/
mlアプロチネン;2mg/mlロイペプチン;2mg/mlアンチ
パイン;0.5mM PMSF)に細胞を溶解し、溶解物を100,000×g
で45分間遠心して透明にする。同数の酸−沈降性カウントを含む溶解物のアリ
コートをIP緩衝液(DTTを欠く溶解緩衝液)を加えて1mlとし、ras特
異的モノクローナル抗体Y13−259〔Furth,M.E.ら,J.Vir
ol.43:294−304(1982)〕と共に免疫沈降させる。4℃で2時
間抗体をインキュベートした後、ウサギ抗ラットIgGでコーティングしたプロ
テインA−セファロースの25%懸濁液200mlを45分かけて加える。免疫
沈降物を、SDS−PAGE試料緩衝液中で煮沸したIP緩衝液〔20nM H
EPES(pH7.5)/1mM EDTA/1%TritonX−100/0
.5%デオキシコレート/0.1%SDS/0.1M NaCl〕で4回洗浄し
、13%アクリルアミドゲル上にロードする。色素先端が底に達したら、ゲルを
固定し、Enlightening中ですすぎ、乾燥して、オートラジオグラフ
にかける。ファルネシル化されたrasタンパク質とファルネシル化されていな
いrasタンパク質に対応するバンドの強度を比較して、タンパク質へのファル
ネシル移入の阻害率(%)を決定する。
実施例7 in vivo増殖阻害アッセイ
FPTアーゼ阻害の生物学的重要性を決定するために、v−ras、v−ra
f又はv−mosガン遺伝子で形質転換したラット1細胞の足場非依存性増殖(
anchorage−independent growth)に及ぼす本発明の
化合物の効果をテストする。v−raf及びv−mosで形質転換した細胞を、
ras誘発細胞形質転換に対する本発明の化合物の特異性を評価するための分析
に含めてもよい。
v−ras、v−raf又はv−mosで形質転換したラット1細胞を、一番
下のアガロース層(0.6%)の上の培地A(10%ウシ胎児血清を補ったダル
ベッコの改良イーグル培地)の一番上の30%アガロース層に、1プレート(直
径35mm)当たり1×104細胞の密度で播種する。両層とも0.1%メタノ
ール又は適切な濃度の本発明化合物(アッセイに用いた最終濃度の1000倍で
メタノールに溶解)を含む。週に2回、細胞に0.1%メタノール又は本発明の
化合物の濃縮液を含む培地A0.5mlを与える。培養株を播種してから16日
後に顕微鏡写真を
撮り、比較を行う。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),
AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C
Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KR
,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MK,
MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S
I,SK,TJ,TM,TT,UA,UG,US,UZ
(72)発明者 デソルムス,エス・ジエーン
アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・
07065、ローウエイ、イースト・リンカー
ン・アベニユー・126
(72)発明者 グラハム,サミユエル・エル
アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・
07065、ローウエイ、イースト・リンカー
ン・アベニユー・126
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.式I: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、( R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2a及びR2bは独立に: (a)水素、 (b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、R8S(O)m−、R8 C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC (O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1− C6アルキル、 (c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O )m−、R8C(O)NR8−、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8 C(O)−、R8OC(O)−、N3、N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、及 び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、 N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され る)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択されるか;あるいは R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し; R5a及びR5bは独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、 N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され る)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択されるか;あるいは R5aとR5bは一緒になって、−(CH2)s−(ここで、炭素原子のうちの1個 は、O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR8)−から選択される部分 で任意に置換される)を形成し; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置 換されたC1−C6アルキル から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の 若しくは置換された基に結合したスルホニル基から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、Z1は、X−Yが−C(O)N (R7a)−の場合はOではなく; mは、0、1又は2であり; sは、4又は5であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、rasファルネシルトランスフェラーゼを阻害する化合物又はその医 薬上許容し得る塩。 2.式II: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、( R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2a及びR2bは独立に: (a)水素、 (b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、R8S(O)m−、R8 C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC (O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1− C6アルキル、 (c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O )m−、R8C(O)NR8 −、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O )−、N3、−N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、 N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選 択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択されるか;あるいは R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し; R5a及びR5bは独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、 N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され る)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択されるか;あるいは R5aとR5bは一緒になって、−(CH2)s−(ここで、炭素原子のうちの1個 は、O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR8)−から選択される部分 で任意に置換される)を形成し; R6は: (a)置換若しくは非置換C1−C8アルキル(ここで、アルキル上の置換基は : (1)アリール、 (2)複素環、 (3)−N(R8)2、 (4)−OR8 から選択される)、又は (b) であり; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選 択される非置換の若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、から選 択される非置換の若しくは置換された基に結合したスルホニル基から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R10は独立に、水素及びC1−C6アルキルから選択され; R11は独立に、C1−C6アルキルから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; sは、4又は5であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、請求項1に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩のプロドラッグ 。 3.式III: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、( R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2a及びR2bは独立に: (a)水素、 (b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、 R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8 C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8 −で置換されたC1−C6アルキル、 (c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O )m−、R8C(O)NR8−、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8 C(O)−、R8OC(O)−、N3、N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、及 び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、 C2−C20アルケニル、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここ で、該置換基は、F、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m −、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、 R8OC(O)−、N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20ア ルキルから選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択されるか;あるいは R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したス ルホニル基 から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; qは、0、1又は2であり; sは、4又は5であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、rasファルネシルトランスフェラーゼを阻害する化合物又はその医 薬上許容し得る塩。 4.式IV: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O −、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)− 、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O) NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2a及びR2bは独立に: (a)水素、 (b)置換されていないか、又はアルケニル、R8O−、R8S(O)m−、R8 C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC (O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1− C6アルキル、 (c)アリール、複素環、シクロアルキル、アルケニル、R8O−、R8S(O )m−、R8C(O)NR8−、CN、NO2、(R8)2N−、C(NR8)−、R8 C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2又はR9OC(O)NR8−、 及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキル から選択される非置換の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C20アルキル、C2−C20アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、N(R8)2、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)N R8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、 N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択され る)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択されるか;あるいは R3とR4は一緒になって、−(CH2)s−を形成し; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素 又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換 された基で置換されたC1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換 された基に結合したスルホニル基 から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; qは、0、1又は2であり; sは、4又は5であり; tは、3、4又は5である〕 の、請求項3に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩のプロドラッグ。 5.式I: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、( R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2aは: (a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、ア ラニン、ロイシン、イソロイシン、ノルロイシン、バリン及びノルバリンから選 択される)、 (b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R5aは: (a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、メチオニン及びグルタミ ンから選択される)、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R5bは: (a)水素、及び (b)C1−C3アルキル から選択され; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピ ペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択さ れる) から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び、 (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したス ルホニル基 (ここで、複素環は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、 ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニ ル及びチエニルから選択される) から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、請求項1に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 6.式I: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、CN、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、C N、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N (R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2aは: (a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ ソロイシン、ノルロイシン、バリン及びノルバリンから選択される)、 (b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、 F、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN 、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N( R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m −、R8C(O)NR8−、CN、(R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)− 、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20 アルキル又は複素環から選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R5aは: (a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、メチオニン及びグルタミ ンから選択される)、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N −C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2、R9 OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R5bは: (a)水素、及び (b)C1−C3アルキル から選択され; X−Yは: であり; R6は: (a)置換若しくは非置換C1−C8アルキル(ここで、該アルキル上の置換基 は: (1)アリール、 (2)複素環、 (3)−N(R8)2、 (4)−OR8 から選択される)、又は (b) であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピ ペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択さ れる) から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換さ れたC1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合し たカルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したス ルホニル基(ここで、複素環は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チ アゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イ ソキノリニル及びチエニルから選択される) から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R10は独立に、水素及びC1−C6アルキルから選択され; R11は、1,1−ジメチルエチルであり; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、請求項2に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 7.式I: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、( R8)2N−C(NR8)−、R8C(O) −、R8OC(O)−、N3、−N(R8)2若しくはR9OC(O)NR8−で置換 されたC1−C6アルキル から選択され; R2aは: (a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ ソロイシン、ノルロイシン、バリン及びノルバリンから選択される)、 (b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チア ゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソ キノリニル及びチエニルから選択される) から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選 択される非置換の若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、から選 択される非置換の若しくは置換された基に結合したスルホニル基(ここで、複素 環は、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2 −オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニル から選択される) から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; qは、0、1又は2であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、請求項3に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 8.式I: 〔式中、R1は: (a)水素、 (b)R8S(O)2−、R8C(O)−、(R8)2NC(O)−又はR9OC( O)−、及び (c)置換されていないか、又はアリール、複素環、シクロアルキル、アルケ ニル、アルキニル、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、( R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2若しくはR9OC(O)NR8−で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2aは: (a)天然アミノ酸の側鎖(ここで、該アミノ酸は、アラニン、ロイシン、イ ソロイシン、ノルロイシン、バリン及びノルバリンから選択される)、 (b)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (c)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; R2bは、水素及びC1−C6アルキルから選択され; R3及びR4は独立に: (a)天然アミノ酸の側鎖、 (b)(i)メチオニンスルホキシド、又は (ii)メチオニンスルホン である天然アミノ酸の酸化形の側鎖、 (c)置換された若しくは非置換のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル 、C3−C10シクロアルキル、アリール又は複素環基(ここで、該置換基は、F 、Cl、Br、NO2、R8O−、R8S(O)m−、R8C(O)NR8−、CN、 (R8)2N−C(NR8)−、R8C(O)−、R8OC(O)−、N3、−N(R8 )2、R9OC(O)NR8−及びC1−C20アルキルから選択される)、及び (d)アリール、複素環及びC3−C10シクロアルキルから選択される非置換 の又は置換された基で置換されたC1−C6アルキル から選択され; X−Yは: であり; R7aは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、及び (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル(ここで、複素環は、ピロ リジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピ ペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択さ れる) から選択され; R7bは: (a)水素、 (b)非置換又は置換アリール、 (c)非置換又は置換複素環、 (d)非置換又は置換シクロアルキル、 (e)水素又はアリール、複素環及びシクロアルキルから選択される非置換の 若しくは置換された基で置換されたC1−C6アルキル、 (f)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したカ ルボニル基、及び (g)アリール、複素環、シクロアルキル、及び、水素又はアリール、複素環 及びシクロアルキルから選択される非置換の若しくは置換された基で置換された C1−C6アルキル、から選択される非置換の若しくは置換された基に結合したス ルホニル基(ここで、複素環は、ピロリジニル、イミダゾリ ル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、2−オキソピペリジニル、インドリ ル、キノリニル、イソキノリニル及びチエニルから選択される) から選択され; R8は独立に、水素、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; R9は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Z1及びZ2は独立に、H2又はOであり、但し、X−Yが−C(O)N(R7a )−のとき、Z1はOではなく; mは、0、1又は2であり; qは、0、1又は2であり; tは、3、4又は5である〕 を有する、請求項4に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 9.N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカプトプロピル)−2(S)−ピ ロリジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニン N−[1−(2(R)−アミノ−3−メルカプトプロピル)−2(S)−ピロリ ジニルメチル]−N−(1−ナフチルメチル)グリシルメチオニンメチルエステ ル 2(S)−[[1−[2(R)−アミノ−3−メルカプト]プロピル]−2(S )−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピオニルメチオニン ;又は 2(S)−[[1−[2(S)−アミノ−3−メルカプト] プロピル]−2(S)−(ピロリジニル)メチルオキシ]−3−フェニルプロピ オニルメチオニン である、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物又はそ の医薬上許容し得る塩。 10.医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項1に記載の化 合物を含む医薬組成物。 11.医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項2に記載の化 合物を含む医薬組成物。 12.医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項3に記載の化 合物を含む医薬組成物。 13.医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項4に記載の化 合物を含む医薬組成物。 14.医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項9に記載の化 合物を含む医薬組成物。 15.rasタンパク質のファルネシル化を阻害する方法 であって、該阻害を必要とする非ヒト哺乳動物に、治療上有効量の請求項10に 記載の組成物を投与する前記方法。 16.rasタンパク質のファルネシル化を阻害する方法であって、該阻害を必 要とする非ヒト哺乳動物に、治療上有効量の請求項11に記載の組成物を投与す る前記方法。 17.rasタンパク質のファルネシル化を阻害する方法であって、該阻害を必 要とする非ヒト哺乳動物に、治療上有効量の請求項12に記載の組成物を投与す る前記方法。 18.rasタンパク質のファルネシル化を阻害する方法であって、該阻害を必 要とする非ヒト哺乳動物に、治療上有効量の請求項13に記載の組成物を投与す る前記方法。 19.rasタンパク質のファルネシル化を阻害する方法であって、該阻害を必 要とする非ヒト哺乳動物に、治療上有効量の請求項14に記載の組成物を投与す る前記方法。 20.ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする非ヒト哺乳動物に、治 療上有効量の請求項10に記載の組成物を投与することを含む前記方法。 21.ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする非ヒト哺乳動物に、治 療上有効量の請求項11に記載の組成物を投与することを含む前記方法。 22.ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする非ヒト哺乳動物に、治 療上有効量の請求項12に記載の組成物を投与することを含む前記方法。 23.ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする非ヒト哺乳動物に、治 療上有効量の請求項13に記載の組成物を投与することを含む前記方法。 24.ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする非ヒト哺乳動物に、治 療上有効量の請求項14に記載の組成物を投与することを含む前記方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/315,059 US5571835A (en) | 1994-09-29 | 1994-09-29 | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US315,059 | 1994-09-29 | ||
PCT/US1995/012320 WO1996009821A1 (en) | 1994-09-29 | 1995-09-25 | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10508006A true JPH10508006A (ja) | 1998-08-04 |
Family
ID=23222704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8511980A Pending JPH10508006A (ja) | 1994-09-29 | 1995-09-25 | ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5571835A (ja) |
EP (1) | EP0783305A4 (ja) |
JP (1) | JPH10508006A (ja) |
AU (1) | AU3685795A (ja) |
CA (1) | CA2201350A1 (ja) |
WO (1) | WO1996009821A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2718149B1 (fr) * | 1994-03-30 | 1996-04-26 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveaux peptides manifestant des propriétés inhibitrices de farnesyl transférase et microorganisme du genre streptomyces susceptible d'être utilisé pour les préparer. |
GB9515975D0 (en) * | 1995-08-04 | 1995-10-04 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
US6127366A (en) * | 1995-11-22 | 2000-10-03 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
GB9604311D0 (en) * | 1996-02-29 | 1996-05-01 | Merck & Co Inc | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
AU704087B2 (en) * | 1996-01-30 | 1999-04-15 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
AU703203B2 (en) * | 1996-01-30 | 1999-03-18 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6028201A (en) * | 1996-01-30 | 2000-02-22 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5968965A (en) * | 1996-01-30 | 1999-10-19 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5981562A (en) * | 1996-01-30 | 1999-11-09 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5869682A (en) * | 1996-04-03 | 1999-02-09 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
EP0923545A1 (en) * | 1996-08-17 | 1999-06-23 | Zeneca Limited | 3-mercaptopyrrolidines as farnesyl protein transferase inhibitors |
US5977134A (en) * | 1996-12-05 | 1999-11-02 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5932590A (en) * | 1996-12-05 | 1999-08-03 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5972966A (en) * | 1996-12-05 | 1999-10-26 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6060038A (en) * | 1997-05-15 | 2000-05-09 | Merck & Co., Inc. | Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors |
US6458935B1 (en) | 1999-06-23 | 2002-10-01 | Merck & Co., Inc. | Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors |
GB9930317D0 (en) | 1999-12-22 | 2000-02-09 | Zeneca Ltd | Novel compounds |
GB9930318D0 (en) | 1999-12-22 | 2000-02-09 | Zeneca Ltd | Novel compounds |
TW200806284A (en) * | 2006-03-31 | 2008-02-01 | Alcon Mfg Ltd | Prenyltransferase inhibitors for ocular hypertension control and the treatment of glaucoma |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2130590B (en) * | 1982-11-10 | 1986-01-08 | Erba Farmitalia | Peptides |
US5141851A (en) * | 1990-04-18 | 1992-08-25 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Isolated farnesyl protein transferase enzyme |
US5043268A (en) * | 1990-05-04 | 1991-08-27 | The Trustees Of Princeton University | Substrates and inhibitors for prenyl cysteine methyltransferase enzymes |
US5185248A (en) * | 1990-05-08 | 1993-02-09 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Farnesyl-protein transferase assay for identifying compounds that block neoplastic transformation |
US5340828A (en) * | 1991-09-30 | 1994-08-23 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl protein transferase |
US5238922A (en) * | 1991-09-30 | 1993-08-24 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl protein transferase |
US5352705A (en) * | 1992-06-26 | 1994-10-04 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl protein transferase |
US5326773A (en) * | 1992-10-29 | 1994-07-05 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
CA2118985A1 (en) * | 1993-04-02 | 1994-10-03 | Dinesh V. Patel | Heterocyclic inhibitors of farnesyl protein transferase |
US5439918A (en) * | 1994-03-14 | 1995-08-08 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
-
1994
- 1994-09-29 US US08/315,059 patent/US5571835A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-09-25 AU AU36857/95A patent/AU3685795A/en not_active Abandoned
- 1995-09-25 WO PCT/US1995/012320 patent/WO1996009821A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-09-25 JP JP8511980A patent/JPH10508006A/ja active Pending
- 1995-09-25 CA CA002201350A patent/CA2201350A1/en not_active Abandoned
- 1995-09-25 EP EP95934549A patent/EP0783305A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5571835A (en) | 1996-11-05 |
EP0783305A1 (en) | 1997-07-16 |
CA2201350A1 (en) | 1996-04-04 |
AU3685795A (en) | 1996-04-19 |
WO1996009821A1 (en) | 1996-04-04 |
EP0783305A4 (en) | 1998-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU708986B2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
US5661161A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
US5576293A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
US5491164A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
US5578629A (en) | Benzamide-containing inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
JPH10508006A (ja) | ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 | |
JP2000504023A (ja) | 癌治療方法 | |
JPH09503209A (ja) | ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼの阻害剤 | |
AU700175B2 (en) | Thiol-free inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
JP2000507597A (ja) | ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 | |
WO1996034010A2 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
US5523456A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
US5652257A (en) | Heterocycle-containing inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
CA2201346A1 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
CA2201351A1 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
CA2201348A1 (en) | Thiol-free inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
AU2692599A (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
CA2243320A1 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase | |
CA2201349A1 (en) | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |