JPH10503597A - 一体化球体を用いたマルチチャネル獲得 - Google Patents

一体化球体を用いたマルチチャネル獲得

Info

Publication number
JPH10503597A
JPH10503597A JP8535732A JP53573296A JPH10503597A JP H10503597 A JPH10503597 A JP H10503597A JP 8535732 A JP8535732 A JP 8535732A JP 53573296 A JP53573296 A JP 53573296A JP H10503597 A JPH10503597 A JP H10503597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
integrated sphere
channel
pmt
sphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8535732A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド エル. トメイ,
Original Assignee
オプティカル アナリティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプティカル アナリティクス インコーポレイテッド filed Critical オプティカル アナリティクス インコーポレイテッド
Publication of JPH10503597A publication Critical patent/JPH10503597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0488Optical or mechanical part supplementary adjustable parts with spectral filtering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J2001/0481Preset integrating sphere or cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、多数のPMT(64)のための拡散光源として一体化球体(62)を用いる新規の装置である。PMT(64)は一体化球体(62)に結合されて、一体化球体(62)から拡散光を受け取る。フェースプレート(66)が一体化球体(62)の入力ポートで選択的に用いられ、これによりフェースプレート(66)の特性に従って光の所定の特性が選択される。

Description

【発明の詳細な説明】 一体化球体を用いたマルチチャネル獲得 発明の分野 本発明は、一般に、画像データをマルチチャネルで獲得する方法および装置に 関する。詳しくは、一体化球体を用いた画像データのマルチチャネル獲得に関す る。 発明の背景 画像処理の分野では、多数のチャネルから画像データを同時に獲得する必要が ある。例えば、ダブル抗体標識化プロトコルは一般に2チャネルの情報を必要と する。しかし、単一のチャネルは、所定の時間に1つのモノクロ画像しか提供し ない。他の波長によって提供される情報を得るためには、別の画像を獲得する必 要がある。これは、シングルチャネルシステムにとって獲得時間を2倍にするだ けではなく、順次に画像を獲得しても、動的な側面を有するサンプルを撮像する ときにみられる時間依存性を解決することはできない。多くのプロトコルにとっ て、これらの相関する問題は解決され得ない。従って、異なる波長を同時に撮像 することがこれらの問題を回避する1つの方法である。 マルチカラーでの同時撮像は、各カラーを別々に検出することによって実現さ れ得る。このとき各カラー画像は個別の情報を提供する。異なるカラー画像から の情報内容は、サンプルの励起波長との相互作用に依存する。1つの例としては マルチ蛍光標識化がある。各蛍光標識は異なる吸収波長および発光波長を有する 。特定の部位を優先的に標識化するためにこのような標識を抗体に付けることに よって、単一画像内に多数の情報が同時に生成される。 当該分野では、マルチチャネルデータを同時に獲得するためにビームスプリッ タを用いることが知られている。図1は典型的なビーム分割撮像システムを示す 。サンプル10は、サンプルの対象領域において収束光ビーム12により照射される 。前進光(すなわち、変更されずにサンプルを透過する光、またはサンプル内の 粒 子と相互作用した後サンプルを通って前方に分散される光)が、図1では誘電ミ ラー14として示されるビームスプリッタに送られる。 ビームスプリッタの最も単純な機能は、ビームの振幅を2つの個別のビームに 分割することである。ビームスプリッタは一般には2つのタイプ、プレートスプ リッタおよび立体スプリッタのいずれかである。プレートスプリッタ(誘電ミラ ー14など)は立体スプリッタより効率的であるが、環境に露出されるため信頼性 はより低い。プレートスプリッタは、薄い誘電膜でコートされた表面を有する1m mのクラウンガラス板である。立体スプリッタは、斜辺面で貼り合わされた一対 の同一の直角プリズムである。斜辺面は誘電膜でコートされる。 両タイプのスプリッタにおいて、波長帯域およびスプリッタ比率の主な設計は この誘電膜によって決定される。等しい配分を得る能力は波長に依存する。ビー ムスプリッタは有効帯域が広く(すなわち、可視スペクトルをカバーし)吸収率 が高い。従って、PMTで観察される信号はこの吸収された量だけ低下する。この 効率の低下は、画像の信号対ノイズ比(S/N)に悪影響を与える。 図1に戻って説明すると、ミラー14は、入射ビームを2つの成分、ビーム16お よび18に分割する。ビーム16は別のミラー20の方向に反射され、次にミラー20は このビームの方向をさらに変えてフィルタ22および第1光増倍管(PMT)24に導き 、ビームはここで検出される。ビーム18は、誘電ミラー14を透過してフィルタ26 および第2PMT28に入射し、ここで検出される。 これら2つのビームがPMT24および28によって検出されると、これらのPMTから データが獲得される。PMTは典型的には線形領域内で動作するようにバイアスさ れる。PMTの出力は入射光の強度に比例する。PMTの前面のフィルタは、フィルタ の特性に従って所望の情報を抽出するのを助ける。例えば、フィルタが簡単なカ ラーフィルタの場合、PMTはフィルタの色に従った色情報を検出する。 ビームスプリッタによりマルチチャネル画像データを獲得する場合の欠点の1 つは、チャネル数が2つより多いマルチチャネルビームスプリッタにおける均一 性を維持することが困難であることである。この理由としては、主に、PMT信号 の均一性が、光を特定のPMTに結合させるレンズまたは分散器系に依存するため である。また、このような独立したレンズまたは分散器系を各PMTに配備すると 、 システム全体に余分のコストが掛かる。さらに、チャネル数が多くなると、多数 のPMTを整合させることがより困難になる。 さらに、分割後の2つのビームの強度は、スプリッタの物理的特性によって決 定される。スプリッタは様々に異なる出射比率を有し得る。獲得された画像から 量的な情報を抽出するためには、正確な比率値を知る必要がある。 このような情報がない場合、例えば、マルチカラー画像表示装置においてはカ ラー強度の誤表示により間違った色調を与え得る。ビームスプリッタのバランス をとる標準的な手順は、ビームスプリッタの前に偏光板を配置することである。 この偏光板は入射ビームを直線偏光させ得る。偏光広域ビームスプリッタを共に 用いることにより、この半波長板を50/50の比率が得られるまで回転することが できる。偏光板を光路に配置することにより、入射強度が低下し、従ってS/Nが 低くなる。 3色が必要な場合は、ビームスプリッタ配置はもっと複雑になる。1つの可能 な配置は、先ず33/67比率のビームスプリッタを用い、次に67%分割ビームに対し て50/50のビームスプリッタを用いることである。3つのビームすべておよびPMT に対して調整を行う必要がある。色がもっと多い場合には、配置はさらに複雑に なり、このような配置の整合をとることはさらに困難になる。 従って、均一性および配置調整の問題が回避されるようにマルチチャネル画像 データを獲得する必要がある。また、各PMTに独立した光学系を用いることで余 分の費用を必要とすることなく、マルチチャネル画像データの獲得を実現する方 法が必要である。 発明の要旨 本発明の他の特徴および利点は、好適な実施態様の以下の記述および請求の範 囲から明らかとなり得る。 本発明は、多数のPMTのための拡散光源として一体化球体を用いる新規の装置 である。各PMTは一体化球体に結合されることによって、一体化球体から拡散光 を受け取る。一体化球体の入力ポートには必要に応じてフェースプレートを用い てもよい。これによりフェースプレートの特性に従って光の所定の特性が選択さ れる。 本発明の1つの利点は、一体化球体が入射ビームを均質化し、多数のPMTの間 で均等に共有される均一の出力を生成することである。 本発明の別の利点は、一体化球体を用いることにより、光路長の調整および強 度の調整を必要としないことである。 さらに別の利点はコストである。本発明は、光が様々なPMTに到達するのに1 つの光路しか必要としない。さらに、PMTは光を遮断した環境内に物理的に収容 される必要があるため、本発明の一体化球体は、様々なPMTに対して単一の光遮 断環境を提供する。 本発明を十分に理解するためには、本発明の好適な実施態様の以下の詳細な説 明および添付の図面を参照し得る。 図面の簡単な説明 図1は、従来のビームスプリッタを用いてマルチチャネル画像データを獲得す る方法を示す。 図2は、装置一体化球体を用いるレーザ撮像システムの高レベルブロック図で ある。 図3は、一体化球体を用いたマルチチャネル撮像システムの一部切り欠き図で ある。 発明の詳細な説明 上述のように、多くの撮像(イメージング)アプリケーションおよびシステム においてマルチチャネル画像データを獲得する必要が生じている。しかし、従来 の撮像システムは、上記に特定した問題を回避するマルチチャネルデータを提供 しない。当該分野で典型的な1つのシステムが、1991年8月6日Tomeiらに発行 された米国特許第5,037,207号「LASER IMAGING SYSTEM」に記載されている。こ の特許は本明細書に参考として援用される。図2は、Tomeiらに示されているよ うな従来のレーザ撮像システム30のブロック図である。主要なレーザ32は、ビー ム34を対物レンズと空間フィルタとからなるビーム拡張器36に供給する。ビーム 34は平行ビーム38としてビーム拡張器36から出る。三次元ビーム位置コントロー ラ40が平行光38を受け取る。ビームコントローラ40は、撮像レンズと電流測定に より駆動されるミラーとを含み、サンプルターゲット42上のスポット焦点を制御 する。 前進光は検出器アセンブリ44によって捕獲される。検出器アセンブリ44は、光 ファイバフェースプレート46と拡散素子48と光増倍管50とを備えている。光増倍 管50によって生成される画像信号は次にサポートコンピュータシステム52に送ら れ、ここで画像信号はさらに処理され、高解像度モニタ54に表示され、または後 の再生のために画像記憶ユニットに記憶される。 図2に示す設計で製造されるシングルチャネル撮像システムを、マルチチャネ ルデータ獲得用に再設計することができる。単に図2の検出器アセンブリ44を図 3に示すアセンブリに置き換えることによって、マルチチャネル撮像システムが 容易に設計および製造される。次に図3は、多数の出力ポートを有する一体化球 体を用いるマルチチャネル撮像システム60の一部切り欠き図である。単一のポー トを有する一体化球体は当該分野では一般的に知られており、Melles Griotまた は他の光学関係の会社から入手可能である。しかし、本発明の撮像システム60に おける一体化球体62は複数のPMT64を備えている。PMT64は、一体化球体62に、PM Tの検出面が球体内に位置するような状態で(例えばネジ切りスクリュー配置ま たは当該分野では既知の他の光遮断結合手段によって)結合される。この結合は 、一体化球体62への光遮断結合が与えられるように行われる。一体化球体の本体 に光を遮断するように結合され得るいかなるタイプの光測定装置でも本発明の目 的が満たされることは理解される。このような光測定装置には分光計、電荷結合 素子などが含まれるが、これらに限定されない。 一体化球体62の先端には、光ファイバーフェースプレート66を有する光入力ポ ートが配備されている。光ファイバーフェースプレート66の設計により、フェー スプレートは入射光を単に拡散する場合もあり、または所定の分散角より大きい かまたは小さい分散光を除外する場合もある。フェースプレート66は前置フィル タとして作用し、一体化球体の入力端部に1つ備えれば十分である。 一体化球体62によっては、非均一な入力光から均一な出力光を得ることができ る。図3に示すように、入射光68はサンプルターゲット70に突き当たり、この相 互作用から得られる前進分散光72がフェースプレート66を通って一体化球体に送 られる。この光は一体化球体62に入り、通常は球体の底で反射する。一体化球体 は、典型的には、内表面に、非鏡面でありかつ高い反射率を有するコーティング 74が用いられる。この結果、光線は非常に高い程度まで反射される。典型的な光 線は、PMTに入力するまでに内表面に幾度も繰り返して反射する。 PMTの入力ポートでは、波長または適切なフィルタによって選択される他の特 性によって入力光を分離するために、フィルタ76を必要に応じて用いてもよい。 これらのフィルタを使用することによって、様々な波長または他の特性からマル チチャネルデータを獲得することが可能になる。波長を適切に選択するために、 プリズム、回折格子などの他の光学素子が用いられ得ることは理解され得る。 以上、ある独立した特性に従って各チャネルを分析し得るマルチチャネル光分 析を可能にする、多数のPMTを有する一体化球体を使用する新規の装置について 述べた。しかし、上述のように、本発明の多くの変更、改変、変形ならびに他の 使用および適用は、本発明の好適な実施態様を開示する本明細書および添付の図 面を考慮すれば当業者にとって明らかとなり得る。本発明の精神および範囲から 逸脱しないこのような変更、改変、変形ならびに他の使用および適用は本発明に よって包含されており、本発明は、以下に述べる請求の範囲によってのみ限定さ れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA ,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光源と、該光源をサンプルターゲット上に収束させる手段とを備えた光撮 像システムにおいて、該サンプルターゲットを透過する非均一な光入力から得ら れる均一な光出力をマルチチャネルで集光する装置であって、 光入力ポートと複数の出力ポートとを有する一体化球体と、 少なくとも1つが該複数の出力ポートの1つに結合される複数の光測定装置と を備えた装置。 2.前記光測定装置は光増倍管である、請求項1に記載の装置。 3.前記複数の光測定装置の結合は光を遮断する、請求項1に記載の装置。 4.前記結合はネジ切りスクリュー配置である、請求項1に記載の装置。
JP8535732A 1995-05-26 1996-05-13 一体化球体を用いたマルチチャネル獲得 Pending JPH10503597A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45132595A 1995-05-26 1995-05-26
US08/451,325 1995-05-26
PCT/US1996/006808 WO1996037761A1 (en) 1995-05-26 1996-05-13 Multi-channel acquisition using integrating sphere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503597A true JPH10503597A (ja) 1998-03-31

Family

ID=23791770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8535732A Pending JPH10503597A (ja) 1995-05-26 1996-05-13 一体化球体を用いたマルチチャネル獲得

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0775296A1 (ja)
JP (1) JPH10503597A (ja)
AU (1) AU5744896A (ja)
CA (1) CA2198779A1 (ja)
WO (1) WO1996037761A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010133833A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Hioki Ee Corp 測光装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19812681A1 (de) * 1998-03-23 1999-09-30 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Vorrichtung zum Nachweis eines Fluoreszenzfarbstoffs
US6424413B1 (en) * 1998-06-12 2002-07-23 Gretagmacbeth Llc Multi-channel integrating sphere
AU2002363822A1 (en) * 2002-11-20 2004-06-15 Richard Fritz Sauter Method for analyzing molecules for molecule sequencing and spectrometer therefor
EP1494448A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-05 Agfa-Gevaert Flying spot scanner
CN110763657B (zh) * 2019-11-20 2022-05-13 江苏赛诺格兰医疗科技有限公司 用于反射材料反射率测试系统的光电数字转换系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3764214A (en) * 1972-06-19 1973-10-09 Baxter Laboratories Inc Photometer apparatus
US4395126A (en) * 1981-03-12 1983-07-26 Miles Laboratories, Inc. Apparatus for reflectance measurement of fluorescent radiation and composite useful therein
US4563331A (en) * 1983-11-21 1986-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy System for measuring bioluminescence flash kinetics
US5332904A (en) * 1992-10-28 1994-07-26 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Broadband radiometer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010133833A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Hioki Ee Corp 測光装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0775296A1 (en) 1997-05-28
WO1996037761A1 (en) 1996-11-28
CA2198779A1 (en) 1996-11-28
AU5744896A (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660680B2 (ja) 分光装置
US11131840B2 (en) Microscope system and method for microscopic imaging
JP3712937B2 (ja) スペクトル画像システムの較正のための装置及び方法
US6608682B2 (en) Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells
US7701632B2 (en) Method and arrangement for changing the spectral composition and/or intensity of illumination light and/or specimen light in an adjustable manner
US6473176B2 (en) Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells
US7236298B2 (en) Illumination apparatus for microscope and image processing apparatus using the same
US4795256A (en) Dual-wavelength spectrophotometry system
US4997281A (en) Grating spectrometer
US20060273260A1 (en) Flow Cytometer Acquisition And Detection System
EP2062016B1 (en) Spectroscope with spatial resolution control
TWI245114B (en) Apparatus for measuring imaging spectrograph
JP2002542482A (ja) 高スループット蛍光検出のための新規な走査型分光光度計
JP5472096B2 (ja) サンプルの平面の反射表面を検査する撮像光学検査装置及び方法
WO1995002814B1 (en) Multiple angle spectroscopic analyzer
US11041756B2 (en) Method and apparatus of filtering light using a spectrometer enhanced with additional spectral filters with optical analysis of fluorescence and scattered light from particles suspended in a liquid medium using confocal and non confocal illumination and imaging
CA2166662C (fr) Dispositif de mesure colorimetrique d'un ecran d'affichage
JP5047435B2 (ja) 対象物からのスペクトル発光の空間分布を測定するための装置
JPH10503597A (ja) 一体化球体を用いたマルチチャネル獲得
CN114544575A (zh) 一种荧光检测系统
JP3429571B2 (ja) マルチチャネルフーリエ分光装置
CN220040207U (zh) 一种双样本多通道pcr荧光检测光路装置
US20230168123A1 (en) Multichannel spectrophotometer using linear variable filter sensor
CN116380789A (zh) 一种双样本多通道pcr荧光检测光路装置
Thomson et al. Raman spectroscopy with simultaneous measurement of two orthogonally polarized Raman spectra