JPH1049591A - インターネット広告方法 - Google Patents

インターネット広告方法

Info

Publication number
JPH1049591A
JPH1049591A JP21792296A JP21792296A JPH1049591A JP H1049591 A JPH1049591 A JP H1049591A JP 21792296 A JP21792296 A JP 21792296A JP 21792296 A JP21792296 A JP 21792296A JP H1049591 A JPH1049591 A JP H1049591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumer
supermarket
internet
advertisement
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21792296A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Muroi
勝美 室井
Setsuo Ogiso
節雄 小木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURONPUTO KK
SYST GLORY KK
Original Assignee
PURONPUTO KK
SYST GLORY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURONPUTO KK, SYST GLORY KK filed Critical PURONPUTO KK
Priority to JP21792296A priority Critical patent/JPH1049591A/ja
Publication of JPH1049591A publication Critical patent/JPH1049591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを利用することにより、鮮魚
の大量入荷等の最新情報を殆ど時間差なしで顧客に提供
し、チラシ広告の作成時間を待つことによる弊害を除去
でき、リアルタイムに新鮮な情報を安価に提供できるイ
ンターネット広告方法を提供する。 【解決手段】 インターネットを通じてスーパーマーケ
ット2の各種特売品情報を提供する。つまり、時々刻々
と変わるスーパーマーケット2内での特売品の最新情報
をコンピュータのホームページに掲載し、インターネッ
トを通じて消費者3に伝えるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット広
告方法に関するものであり、特に、インターネットを通
じてスーパーマーケットの各種特売品の価格等の宣伝広
告をするインターネット広告方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、スーパーマーケットの宣伝及
び広告には、紙面に印刷されたチラシ広告によるものが
ある。これらのチラシは、通常、新聞等の折込広告とし
て利用されていることが多い。
【0003】また、テレビやラジオ等を通じて宣伝及び
広告が行なわれたり、宣伝カーによる宣伝及び広告が行
なわれることもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のよう
に、チラシ広告による宣伝及び広告には、印刷等チラシ
広告を作成するのに所定の時間が必要であるため、本来
なら市場へ入荷しないと値段は勿論、入荷されるのかど
うかさえわからないはずの鮮魚や野菜等の情報を前もっ
て入手する必要があるという不都合が生じていた。つま
り、逆にチラシ広告に記載されている鮮魚や野菜等は、
チラシ広告の作成依頼の時点では、既に入手されている
か、または市場に入荷されていることを意味しており、
チラシ広告に記載できる鮮魚や野菜等の鮮度品の情報に
は限界があった。
【0005】また、テレビやラジオ等を通じての宣伝及
び広告では、生放送を利用することにより、リアルタイ
ムに各種の情報を提供できるが、宣伝広告費が高価であ
り、利益率という点では必ずしも効率のよいものとは言
えなかった。これは、宣伝カーによる宣伝及び広告の場
合も同様であった。
【0006】そこで、本発明は、インターネットを利用
することにより、鮮魚の大量入荷等の最新情報を殆ど時
間差なしで顧客に提供し、チラシ広告の作成時間を待つ
ことによる弊害を除去でき、リアルタイムに新鮮な情報
を安価に提供できるインターネット広告方法の提供を課
題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
インターネット広告方法は、インターネットを通じてス
ーパーマーケットの各種特売品の価格等の宣伝広告をす
るものである。ここで、宣伝広告をする各種特売品に
は、林檎、みかん、バナナ等の果物や、レタス、セロ
リ、ピーマン等の野菜、鮮魚、肉等のスーパーマーケッ
トで販売されているものなら何でもよい。
【0008】したがって、請求項1の発明のインターネ
ット広告方法によれば、消費者は新聞広告を見る前にイ
ンターネットを通じて、必要に応じて最新情報を得るこ
とができる。
【0009】請求項2の発明にかかるインターネット広
告方法は、請求項1のインターネット広告方法におい
て、インターネットのホームページの記載内容が随時追
加、変更及び削除ができるものである。
【0010】したがって、請求項2の発明のインターネ
ット広告方法によれば、請求項1のインターネット広告
方法の作用に加えて、消費者は思いもよらぬ鮮魚の大量
入荷に伴う特売品の情報等の刻々と変化する店内の特売
品に関する最新の情報を入手することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明をする。図1は本発明の一実施形態であるインター
ネット広告方法の宣伝広告情報の流れを示す説明図であ
る。
【0012】図1に示すように、本実施形態のインター
ネット広告方法は、スーパーマーケット2及び消費者3
ともにプロバイダー1との間でインターネットの契約を
結び、スーパーマーケット2が開いたホームページに記
載された宣伝広告を消費者3に提供するものである。つ
まり、スーパーマーケット2から提供される各種宣伝広
告の内容は、消費者3がアクセスすることにより、矢印
の方向に向かって流れ、プロバイダー1を通じて消費者
3へと伝えられる。
【0013】続いて、具体的な宣伝広告の内容について
説明する。図2は本発明の一実施形態であるインターネ
ット広告方法のホームページの内容を示す説明図であ
る。
【0014】スーパーマーケット2のホームページに
は、図2に示すような特売品リストが掲載されている。
図2は5ページにまたがる特売品リストのうちの1ペー
ジ目であり、バナナ、じゃがいも、パパイア、トマト、
柿、牛ロース及びパイナップルの各々の入荷予定日と値
段が掲載されている。ここで、入荷予定日は予めわかっ
ているもののみ掲載し、入荷予定日のわからない鮮魚等
の場合は入荷日及び入荷時刻を掲載してもよい。また、
鮮魚等のような入荷予定日のわからないものは、入荷さ
れるごとに随時、特売品リストに追加したり削除したり
してもよい。つまり、本実施形態のインターネット広告
方法では、時々刻々と変わるスーパーマーケット2内で
の特売品の情報を常に最新の状態で消費者3に伝えるこ
とのできる宣伝広告である。
【0015】また、上記のインターネット広告方法に
は、図3に示すような、他の情報を掲載してもよく、単
に消費者3に物品等を販売するための広告にとどまら
ず、各種情報を提供するサービスを行ってもよい。図3
は本発明の一実施形態であるインターネット広告方法の
図2に続くホームページの内容を示す説明図である。
【0016】図3は本実施形態のインターネット広告方
法に、毎日日替わりで掲載される各種料理方法の紹介を
するコーナーである。図3に記載してある内容はスイー
トポテトの調理法である。例えば、本日の夕食の「おす
すめ献立」と題して、料理とその作り方を紹介し、消費
者3に情報サービスするとともに、その料理の食材をイ
ンターネット特売コーナーとして全て揃えることで、消
費者3にとっては手早く買物ができ、スーパーマーケッ
ト2にとってもセット販売が可能になる。
【0017】このように、本実施形態のインターネット
広告方法は、時々刻々と変わるスーパーマーケット2内
での特売品の最新情報をコンピュータのホームページに
掲載し、インターネットを通じて消費者3に伝えるもの
である。
【0018】したがって、本実施形態のインターネット
広告方法は、消費者3が新聞広告を見る前にインターネ
ットを通じて、消費者3は思いもよらぬ鮮魚の大量入荷
に伴う特売品の情報等刻々と変化する店内の特売品に関
する最新の情報を簡単に入手することができる。このた
め、供給側であるスーパーマーケット2と消費者3との
間に充分なコミニュケーションがとれ、消費者3側には
知っていれば購入していたのに知らなかったために購入
できなかったという問題が発生せず、供給側であるスー
パーマーケット2には各々の消費者3の商品を購入する
可能性を略上限にまで拡大することができる。
【0019】また、通常パソコン等のコンピュータを使
用する機会が殆どなく、パソコンに熱中する家族の者に
対して理解の少ない主婦自らが、コンピュータを使用し
て買い物をすることにより、コンピュータに熱中する家
族の者に対しての理解を深めることができ、日用生活用
品としてのコンピュータの地位がより確実なものとな
る。
【0020】なお、宣伝広告をする各種特売品には、林
檎、みかん、バナナ等の果物があるが、レタス、セロ
リ、ピーマン等の野菜、鮮魚、肉等スーパーマーケット
で販売されているものなら何でも構わない。
【0021】また、上記説明では、ホームページに掲載
する書式は、図2及び図3に示すような書式に限定され
るものではなく、どのような書式としても構わない。
【0022】さらに、上記説明では、インターネット広
告にかかる費用は、スーパーマーケット2が負担しても
よいが、各種生鮮食品等の納品業者が負担しても構わな
い。
【0023】この他、パソコンをスーパーマーケット2
の店頭にも設置しておけば、パソコンのない消費者3
も、店頭のパソコンで特売品や商品情報を知ることがで
きるとともに、夕食の献立情報等を得ることができる。
【0024】ところで、スーパーマーケット2が提供す
る情報は、必ずしも上記説明の内容に限定されるもので
はなく、例えば、インターネット利用の消費者3の中か
ら抽選で「買物券」プレゼントしたり、インターネット
利用により当日あるいはタイムサービスの御知らせや買
物割引券を発行したり、会員制にして会員番号を入力し
てもらい特典付企画を組んだり、一週間の売れ筋商品ラ
ンキングを発表したり、自慢の独自商品のPRをした
り、消費者3からの意見、要望を24時間受付け、それ
を商品販売に活用する等々、インターネットを使ってい
ろんな企画を提供することができる。
【0025】なお、上記説明では、インターネットを通
じてスーパーマーケットの各種特売品情報を提供する場
合について説明したが、必ずしもスーパーマーケットに
限定されるものではなく、スーパーマーケット以外に百
貨店や、ディスカウント店、各種量販店等にも当然応用
できる。
【0026】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明のインタ
ーネット広告方法は、消費者は新聞広告を見る前にイン
ターネットを通じて、必要に応じて最新情報を得ること
ができるので、欲しいものの特売日を逃して悔しい思い
をすることがない。
【0027】請求項2の発明のインターネット広告方法
は、請求項1のインターネット広告方法の効果に加え
て、消費者は思いもよらぬ特売品の情報等、刻々と変化
する店内の特売品に関する最新の情報を入手することが
できるので、供給側であるスーパーマーケットと消費者
との間に充分なコミニュケーションがとれ、消費者側に
は知っていれば購入していたのに知らなかったために購
入できなかったという問題が発生せず、供給側には各々
の消費者の商品を購入する可能性を略上限にまで拡大す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるインターネット広告
方法の宣伝広告情報の流れを示す説明図である。
【図2】本発明の一実施形態であるインターネット広告
方法のホームページの内容を示す説明図である。
【図3】本発明の一実施形態であるインターネット広告
方法のホームページの他の内容を示す説明図である。
【符号の説明】
1 プロバイダー 2 スーパーマーケット 3 消費者
フロントページの続き (72)発明者 室井 勝美 愛知県名古屋市東区砂田橋3丁目2番 有 限会社システムグローリー内 (72)発明者 小木曽 節雄 愛知県名古屋市守山区大字小幡字二軒家8 番地の1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを通じてスーパーマーケ
    ットの各種特売品情報を提供することを特徴とするイン
    ターネット広告方法。
  2. 【請求項2】 前記インターネットのホームページの記
    載内容は随時追加、変更及び削除ができることを特徴と
    する請求項1に記載のインターネット広告方法。
JP21792296A 1996-07-30 1996-07-30 インターネット広告方法 Pending JPH1049591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21792296A JPH1049591A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 インターネット広告方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21792296A JPH1049591A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 インターネット広告方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1049591A true JPH1049591A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16711841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21792296A Pending JPH1049591A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 インターネット広告方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1049591A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016817A1 (fr) * 1999-08-30 2001-03-08 Taeivon Infotech Co., Ltd. Systeme d'orientation et d'information domestique
WO2001048650A1 (en) * 1999-12-27 2001-07-05 Townews Corporation Internet-advertising method and system therefor
JP2001290903A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Makkusu:Kk 富くじサービス装置
JP2002215640A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Nec Soft Ltd 商品価格情報提供方式および方法、並びに商品価格情報登録方式および方法
US7057591B1 (en) 2001-07-11 2006-06-06 Nokia Corporation Advertising using an eBook with a bistable display
US7827062B2 (en) 1996-10-29 2010-11-02 Google Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
JP2013097359A (ja) * 2011-11-07 2013-05-20 Toshiba Tec Corp 情報処理装置およびプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7827062B2 (en) 1996-10-29 2010-11-02 Google Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
US7844488B2 (en) 1996-10-29 2010-11-30 Doubleclick Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
US7930207B2 (en) 1996-10-29 2011-04-19 Google Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
USRE44899E1 (en) 1996-10-29 2014-05-13 Google Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
WO2001016817A1 (fr) * 1999-08-30 2001-03-08 Taeivon Infotech Co., Ltd. Systeme d'orientation et d'information domestique
WO2001048650A1 (en) * 1999-12-27 2001-07-05 Townews Corporation Internet-advertising method and system therefor
JP2001290903A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Makkusu:Kk 富くじサービス装置
JP2002215640A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Nec Soft Ltd 商品価格情報提供方式および方法、並びに商品価格情報登録方式および方法
US7057591B1 (en) 2001-07-11 2006-06-06 Nokia Corporation Advertising using an eBook with a bistable display
JP2013097359A (ja) * 2011-11-07 2013-05-20 Toshiba Tec Corp 情報処理装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7997487B2 (en) Automatic price display control by emulation of electronic cash register price lookup
JP7412696B2 (ja) 商品在庫情報提供システム。
US20170024834A1 (en) Organics Healthy Drive Through
JP2000020606A (ja) 流通業における店頭情報配信システムおよび店頭情報配信装置
US20020033794A1 (en) Pre-lane display method for retail stores
JPH1049591A (ja) インターネット広告方法
JP4201316B2 (ja) 電子価格ラベルと電子サインを備えた販売管理システム及び販売促進メッセージの表示方法
Finke et al. Do the urban poor pay more for food? Issues in measurement
Green et al. Retail demand for whole vs. low-fat milk: new perspectives on loss leader pricing
Jukka et al. Analysis of expectations of electronic grocery shopping for potential customer segments
Farmer Packaging and marketing
JPH09251468A (ja) 商品検索システム
US20020116212A1 (en) Process providing out-of-store buying opportunity for products tried in real world
Ahola et al. Customer delivered value in a web-based supermarket
US8200535B1 (en) Methods and systems for occasion-based lifestyle marketing
JP3222014U (ja) 広告チラシ
KR100337659B1 (ko) 계층적 인터넷 사이트를 이용한 전자상거래 방법
Wysocki A frictionless marketplace operating in a world of extremes
CN113450126A (zh) 一种商品推送系统及方法
JP2002049780A (ja) 消費期限切れ間近商品仲介システム
Danylov Managing direct and on-line marketing
RU2180136C1 (ru) Способ реализации блюд питания и устройство для осуществления способа
Rauch Retailing's dinosaurs: department stores and supermarkets
Zentes et al. Store-based Retailing–Food and Near-food
Hennessy Reaping the rewards of DSD