JPH1049446A - Configuration data recovering equipment - Google Patents

Configuration data recovering equipment

Info

Publication number
JPH1049446A
JPH1049446A JP8200873A JP20087396A JPH1049446A JP H1049446 A JPH1049446 A JP H1049446A JP 8200873 A JP8200873 A JP 8200873A JP 20087396 A JP20087396 A JP 20087396A JP H1049446 A JPH1049446 A JP H1049446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration data
command
rewriting
data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8200873A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3067651B2 (en
Inventor
Masato Konuki
理人 小貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8200873A priority Critical patent/JP3067651B2/en
Publication of JPH1049446A publication Critical patent/JPH1049446A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3067651B2 publication Critical patent/JP3067651B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set again the configuration data at its previous value without inputting again a series of commands by a maintenance engineer when the previous configuration data is returned again in an environment where the discontinuation of the system work is not allowed. SOLUTION: When a recovery command is inputted to a system main body 1 from a command input device 5, a command execution part 2 starts a command emulation function 23 via a command analysis function 20. The function 23 erases the present configuration file 31 out of a file storage 3 and changes the name of a configuration file 31 preceding by one generation into the name of the file 30. Then the function 23 analyzes a series of commands to rewrite the contents of the file 30 and outputs these commands in sequence to the function 20.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンフィグレーショ
ンデータ復旧装置に関し、特に書換えたコンフィグレー
ションデータを書換え前のコンフィグレーションデータ
に戻すコンフィグレーションデータ復旧方式に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a configuration data recovery device, and more particularly to a configuration data recovery method for returning rewritten configuration data to configuration data before rewriting.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のコンフィグレーションデ
ータ復旧方式においては、システムを運用状態のまま、
単に一世代前のコンフィグレーションファイルを使って
メモリ上のコンフィグレーションデータを書換えると、
書換え途中の過渡期のデータによりシステムが誤動作し
てしまうため、一世代前のコンフィグレーションファイ
ルを現状のコンフィグレーションファイルに変更した後
にシステムをリセットするか、あるいは保守者が一連の
コマンドを入力して元の値に設定し直している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of configuration data recovery method, a system is operated in an operating state.
If you simply rewrite the configuration data in memory using the previous generation configuration file,
Since the system malfunctions due to data during the transition period during rewriting, reset the system after changing the configuration file of the previous generation to the current configuration file, or enter a series of commands by the maintenance The value has been reset to the original value.

【0003】ここで、コンフィグレーションデータと
は、例えば交換機では各アプリケーションの動作条件、
つまりどの加入者線に接続するか、あるいはどのような
回線が接続されているか等の動作を実行する際の条件を
示すものである。
Here, the configuration data is, for example, an operating condition of each application in an exchange,
In other words, it indicates a condition for executing an operation such as which subscriber line is connected or what line is connected.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のコンフ
ィグレーションデータ復旧方式では、システムの停止が
許されない環境で以前のコンフィグレーションデータに
戻す際に、保守者が一連のコマンドを再度人力し、コン
フィグレーションデータを以前の値に設定し直さなけれ
ばならない。
In the conventional configuration data recovery method described above, when returning to the previous configuration data in an environment where the system is not allowed to stop, a maintenance person manually inputs a series of commands again, and You must reset the ration data to its previous value.

【0005】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、システムの停止が許されない環境で以前のコンフ
ィグレーションデータに戻す際に、保守者が一連のコマ
ンドを再人力することなく、コンフィグレーションデー
タを以前の値に設定し直すことができるコンフィグレー
ションデータ復旧装置を提供することにある。
[0005] Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and when returning to the previous configuration data in an environment where the system is not allowed to stop, the maintenance person does not need to re-execute a series of commands. It is an object of the present invention to provide a configuration data recovery device capable of resetting configuration data to a previous value.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明によるコンフィグ
レーションデータ復旧装置は、各アプリケーションプロ
グラムが参照しかつ少なくとも前記各アプリケーション
プログラムの動作条件を示すコンフィグレーションデー
タを格納するメモリを含み、システムリセット時に前記
メモリ上のファイルから前記コンフィグレーションデー
タを読出して設定する情報処理システムのコンフィグレ
ーションデータ復旧装置であって、現在のコンフィグレ
ーションデータを保持する保持手段と、一世代前のコン
フィグレーションデータを記憶する記憶手段と、前記コ
ンフィグレーションデータの書換えコマンドが入力され
た時に前記書換えコマンドで指定された前記メモリ上の
データを書換えるコンフィグレーションデータ書換え手
段と、前記コンフィグレーションデータの保存コマンド
が入力された時に前記保持手段に保持されたコンフィグ
レーションデータを前記記憶手段に記憶しかつ前記メモ
リ上のコンフィグレーションデータを前記保持手段に保
持するコンフィグレーションデータ作成手段と、前記コ
ンフィグレーションデータの復旧コマンドが入力された
時に前記保持手段に保持されたコンフィグレーションデ
ータを消去しかつ前記記憶手段に記憶された前記一世代
前のコンフィグレーションデータを前記保持手段に保持
する手段と、前記復旧コマンドが入力された時に前記コ
ンフィグレーションデータ書換え手段により前記保持手
段に保持された前記一世代前のコンフィグレーションデ
ータで前記メモリ上のデータを書換えるよう制御する手
段とを備えている。
A configuration data recovery apparatus according to the present invention includes a memory which is referred to by each application program and stores at least configuration data indicating an operation condition of each application program, wherein the configuration data is restored when a system is reset. A configuration data recovery device of an information processing system for reading and setting the configuration data from a file on a memory, comprising a holding unit for holding current configuration data, and a storage for storing configuration data of a previous generation. Means for rewriting data in the memory specified by the rewrite command when a command for rewriting the configuration data is input; Configuration data creation means for storing the configuration data held in the holding means when the storage command of the migration data is input and storing the configuration data on the memory in the holding means, Means for erasing the configuration data held in the holding means when the configuration data recovery command is input, and holding the configuration data of the previous generation stored in the storage means in the holding means; Means for controlling the configuration data rewriting means to rewrite the data in the memory with the configuration data of the previous generation held in the holding means when the recovery command is input.

【0007】上記の如く、本発明のコマンドエミュレー
ションによるコンフィグレーションデータの復旧装置
は、復旧コマンドが入力された時に現状のコンフィグレ
ーションファイルを消去し、一世代前のコンフィグレー
ションファイルを現状のコンフィグレーションファイル
として名前を変更し、さらにそのコンフィグレーション
ファイルをメモリ上のコンフィグレーションデータに書
換える機能を備えている。
As described above, the configuration data recovery apparatus using command emulation according to the present invention erases the current configuration file when a recovery command is input, and replaces the previous generation configuration file with the current configuration file. It has the function of rewriting the configuration file and rewriting the configuration file with the configuration data in the memory.

【0008】また、コマンドエミュレーションによるコ
ンフィグレーションデータの復旧装置は、メモリ上のコ
ンフィグレーションデータを書換える際に、その一世代
前のコンフィグレーションファイルを単にメモリに書込
むのではなく、メモリ上のデータを書換えるために必要
な一連のコマンドを分析し、あたかもその一連のコマン
ドによってコンフィグレーションデータが書換えられた
かのように動作させるコマンドエミュレーション機能を
備えている。
[0008] In addition, the configuration data recovery device by command emulation, when rewriting the configuration data in the memory, does not simply write the configuration file one generation before to the memory, but writes the data in the memory. It has a command emulation function that analyzes a series of commands necessary to rewrite the configuration and operates as if the configuration data was rewritten by the series of commands.

【0009】これによって、システムの停止が許されな
い環境で以前のコンフィグレーションデータに戻す際
に、保守者が一連のコマンドを再人力することなく、コ
ンフィグレーションデータを以前の値に設定し直すこと
が可能となる。
With this, when returning to the previous configuration data in an environment where the system cannot be stopped, the maintenance person can reset the configuration data to the previous value without re-entering a series of commands. It becomes possible.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例の構
成を示すブロック図である。図において、システム本体
1にはコマンド入力装置5が接続されており、その内部
にはコマンド実行部2と、ファイル記憶装置3と、メモ
リ4とが配設されている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. In the figure, a command input device 5 is connected to a system main body 1, and a command execution unit 2, a file storage device 3, and a memory 4 are provided therein.

【0011】コマンド実行部2はコマンド分析機能20
と、コンフィグレーションデータ書換え機能21と、コ
ンフィグレーションファイル作成機能22と、コマンド
エミュレーション機能23とを備えている。
The command execution unit 2 has a command analysis function 20
, A configuration data rewriting function 21, a configuration file creation function 22, and a command emulation function 23.

【0012】また、ファイル記憶装置3は現在のコンフ
ィグレーションデータファイル30と、一世代前のコン
フィグレーションデータファイル31とを記憶し、メモ
リ4はコンフィグレーションデータを格納している。
The file storage device 3 stores a current configuration data file 30 and a configuration data file 31 one generation before, and the memory 4 stores configuration data.

【0013】保守者がコマンド入力装置5からシステム
本体1に各種コマンドを入力すると、コマンド実行部2
ではコマンド分析機能20が入力されたコマンドを解析
し、メモリ4上のコンフィグレーションデータの書換え
に関するコマンドならば、コンフィグレーションデータ
書換え機能21を起動し、メモリ4上のコンフィグレー
ションデータを書換える。
When a maintenance person inputs various commands from the command input device 5 to the system body 1, a command execution unit 2
Then, the command analysis function 20 analyzes the input command. If the command is a command related to rewriting the configuration data in the memory 4, the configuration data rewriting function 21 is activated to rewrite the configuration data in the memory 4.

【0014】保守者は書換えたコンフィグレーションデ
ータを保存したい場合、コマンド入力装置5からシステ
ム本体1に保存コマンドを入力する。すると、コマンド
実行部2ではコマンド分析機能20がコンフィグレーシ
ョンファイル作成機能22を起動し、コンフィグレーシ
ョンファイル作成機能22が現状のコンフィグレーショ
ンファイル30を一世代前のコンフィグレーションファ
イル31として名前を変更し、現状のメモリ4上のコン
フィグレーションデータをコンフィグレーションファイ
ル30としてセーブする。
When the maintenance person wants to save the rewritten configuration data, he / she inputs a save command from the command input device 5 to the system body 1. Then, in the command execution unit 2, the command analysis function 20 activates the configuration file creation function 22, and the configuration file creation function 22 changes the name of the current configuration file 30 as the configuration file 31 of the previous generation, and The current configuration data on the memory 4 is saved as a configuration file 30.

【0015】その後、保守者がメモリ4上のコンフィグ
レーションデータを保存前の状態に戻したい場合、コマ
ンド入力装置5からシステム本体1に復旧コマンドを入
力する。すると、コマンド実行部2ではコマンド分析機
能20がコマンドエミュレーション機能23を起動し、
コマンドエミュレーション機能23が現状のコンフィグ
レーションファイル30を消去し、一世代前のコンフィ
グレーションファイル31を現状のコンフィグレーショ
ンファイル30として名前を変更する。
After that, when the maintenance person wants to return the configuration data in the memory 4 to the state before saving, the maintenance person inputs a restoration command from the command input device 5 to the system main body 1. Then, in the command execution unit 2, the command analysis function 20 activates the command emulation function 23,
The command emulation function 23 deletes the current configuration file 30 and renames the configuration file 31 of the previous generation as the current configuration file 30.

【0016】その際、コマンドエミュレーション機能2
3は現状のコンフィグレーションファイル30の内容を
読出し、そのデータを書換えるために必要な一連のコマ
ンドを分析し、あたかもその一連のコマンドがコマンド
入力装置5から入力されたかのようにコマンド分析機能
20に指示を出す。これによって、システム本体1がオ
ンライン状態のまま、コンフィグレーションデータ書換
え機能21によってメモリ4上のコンフィグレーション
データを書換える。
At this time, the command emulation function 2
Reference numeral 3 reads the current contents of the configuration file 30, analyzes a series of commands necessary for rewriting the data, and sends the commands to the command analysis function 20 as if the series of commands were input from the command input device 5. Give instructions. As a result, the configuration data in the memory 4 is rewritten by the configuration data rewriting function 21 while the system main body 1 remains online.

【0017】例えば、図示せぬ回線のデータを書換える
場合、回線データを書換える前に該当回線が閉塞されて
いなければならないので、通常、保守者は回線閉塞、回
線データ書換え、回線閉塞解除の3種類のコマンドをそ
の順序で入力している。
For example, when rewriting line data (not shown), the line must be closed before rewriting the line data. Therefore, the maintenance person usually performs line closing, line data rewriting, and line blocking release. Three types of commands are input in that order.

【0018】コマンドエミュレーション機能23は現状
のコンフィグレーションファイル30から読出した回線
のデータをメモリ4上のコンフィグレーションデータに
書込む場合、保守者がコマンドによって回線データを書
換える場合と同様に、回線閉塞コマンド、回線データの
書換えコマンド、回線閉塞解除コマンドの順序でコマン
ド分析機能20にコマンドを渡すことによって、通常の
回線データを書換える時と同様に、システム本体1をオ
ンライン動作のまま、回線データを一世代前の回線デー
タに書換える。
The command emulation function 23 closes the line when the line data read from the current configuration file 30 is written into the configuration data in the memory 4 in the same manner as when the maintenance person rewrites the line data by a command. By passing the command to the command analysis function 20 in the order of the command, the line data rewrite command, and the line block release command, the line data can be transferred while the system main unit 1 remains online, as in the case of rewriting the normal line data. Rewrite the line data one generation ago.

【0019】以上説明したように、本発明の一実施例に
よるコンフィグレーションデータ復旧装置は一世代前の
コンフィグレーションファイル31を持ち、コマンドを
エミュレーションすることによって、システム本体1が
動作中でも、メモリ4上のコンフィグレーションデータ
をシステムリセットや一連のコマンドの再入力を行うこ
となく、一世代前のコンフィグレーションデータに戻す
ことが可能となる。
As described above, the configuration data recovery device according to one embodiment of the present invention has the configuration file 31 of one generation before and emulates the command so that the system data 1 can be stored in the memory 4 even while the system main body 1 is operating. Can be returned to the previous generation of configuration data without performing a system reset or re-input of a series of commands.

【0020】図2は図1のコマンド実行部2の動作を示
すフローチャートである。これら図1及び図2を用いて
本発明の一実施例によるコマンドの実行動作について説
明する。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the command execution unit 2 of FIG. The command execution operation according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0021】保守者がコマンド入力装置5からシステム
本体1に各種コマンドを入力すると、コマンド実行部2
ではコマンド分析機能20が入力されたコマンドを解析
し(図2ステップS1)、入力コマンドが復旧コマンド
以外であれば(図2ステップS2)、コマンド実行部2
ではその入力コマンドに応じた処理を行う(図2ステッ
プS3)。この処理は処理終了となるまで(図2ステッ
プS4)、繰返し実行される。
When a maintenance person inputs various commands from the command input device 5 to the system body 1, a command execution unit 2
Then, the command analysis function 20 analyzes the input command (step S1 in FIG. 2), and if the input command is not a recovery command (step S2 in FIG. 2), the command execution unit 2
Then, a process corresponding to the input command is performed (step S3 in FIG. 2). This process is repeatedly executed until the process ends (step S4 in FIG. 2).

【0022】例えば、入力コマンドがメモリ4上のコン
フィグレーションデータの書換えに関するコマンドなら
ば、コマンド実行部2ではコマンド分析機能20がコン
フィグレーションデータ書換え機能21を起動する。よ
って、コンフィグレーションデータ書換え機能21がメ
モリ4上のコンフィグレーションデータを書換える動作
を行う。
For example, if the input command is a command relating to rewriting of configuration data in the memory 4, in the command execution unit 2, the command analysis function 20 activates the configuration data rewriting function 21. Therefore, the configuration data rewriting function 21 performs an operation of rewriting the configuration data on the memory 4.

【0023】また、上記の書換えコマンドで書換えたコ
ンフィグレーションデータの保存に関するコマンドなら
ば、コマンド実行部2ではコマンド分析機能20がコン
フィグレーションファイル作成機能22を起動する。よ
って、コンフィグレーションファイル作成機能22が現
状のコンフィグレーションファイル30を一世代前のコ
ンフィグレーションファイル31として名前を変更し、
現状のメモリ4上のコンフィグレーションデータをコン
フィグレーションファイル30としてセーブする動作を
行う。
If the command is related to storage of configuration data rewritten by the above-mentioned rewrite command, in the command execution unit 2, the command analysis function 20 activates the configuration file creation function 22. Therefore, the configuration file creation function 22 changes the name of the current configuration file 30 as the configuration file 31 of the previous generation, and
An operation of saving the current configuration data on the memory 4 as the configuration file 30 is performed.

【0024】一方、入力コマンドが復旧コマンドであれ
ば(図2ステップS2)、コマンド実行部2ではコマン
ド分析機能20がコマンドエミュレーション機能23を
起動し(図2ステップS5)、コマンドエミュレーショ
ン機能23が現状のコンフィグレーションファイル30
の内容と一世代前のコンフィグレーションファイル31
の内容とを比較し、復旧コマンドの実行によって変更さ
れる箇所を抽出する(図2ステップS6)。
On the other hand, if the input command is a restoration command (step S2 in FIG. 2), in the command execution unit 2, the command analysis function 20 activates the command emulation function 23 (step S5 in FIG. 2), and the command emulation function 23 Configuration file 30
And the configuration file 31 one generation ago
Then, the part changed by executing the restoration command is extracted (step S6 in FIG. 2).

【0025】その後、コマンドエミュレーション機能2
3は現状のコンフィグレーションファイル30を消去し
(図2ステップS7)、一世代前のコンフィグレーショ
ンファイル31を現状のコンフィグレーションファイル
30として名前を変更する(図2ステップS8)。
Thereafter, the command emulation function 2
3 deletes the current configuration file 30 (step S7 in FIG. 2), and renames the configuration file 31 of the previous generation as the current configuration file 30 (step S8 in FIG. 2).

【0026】コマンドエミュレーション機能23は現状
のコンフィグレーションファイル30の内容を読出し
(図2ステップS9)、現状のコンフィグレーションフ
ァイル30の内容のうち変更箇所を書換えるために必要
な一連のコマンドを分析し(図2ステップS10)、あ
たかもその一連のコマンドがコマンド入力装置5から入
力されたかのようにコマンド分析機能20に一連のコマ
ンドを順次送出する(図2ステップS11,S12)。
The command emulation function 23 reads the contents of the current configuration file 30 (step S9 in FIG. 2), and analyzes a series of commands necessary to rewrite a changed part in the contents of the current configuration file 30. (Step S10 in FIG. 2), the series of commands are sequentially sent to the command analysis function 20 as if the series of commands were input from the command input device 5 (Steps S11 and S12 in FIG. 2).

【0027】これによって、コンフィグレーションデー
タ書換え機能21はシステム本体1がオンライン状態の
まま、メモリ4上のコンフィグレーションデータを一世
代前のコンフィグレーションファイル31の内容で書換
える。
As a result, the configuration data rewriting function 21 rewrites the configuration data in the memory 4 with the contents of the configuration file 31 of one generation before while the system main body 1 remains online.

【0028】例えば、図示せぬ回線のデータを書換える
場合、回線データを書換える前に該当回線が閉塞されて
いなければならないので、通常、保守者は回線閉塞、回
線データ書換え、回線閉塞解除の3種類のコマンドをそ
の順序で入力している。
For example, when rewriting data of a line (not shown), the line must be closed before rewriting the line data. Therefore, a maintenance person usually performs line blocking, line data rewriting, and line blocking release. Three types of commands are input in that order.

【0029】コマンドエミュレーション機能23は現状
のコンフィグレーションファイル30から読出した回線
のデータをメモリ4上のコンフィグレーションデータに
書込む場合、保守者がコマンドによって回線データを書
換える場合と同様に、回線閉塞コマンド、回線データの
書換えコマンド、回線閉塞解除コマンドの順序でコマン
ド分析機能20にコマンドを渡す。これによって、通常
の回線データを書換える時と同様に、システム本体1を
オンライン動作のまま、回線データを一世代前の回線デ
ータに書換えることが可能となる。
When the command emulation function 23 writes the line data read from the current configuration file 30 to the configuration data in the memory 4, the line emulation is performed in the same manner as when the maintenance person rewrites the line data by a command. The command is passed to the command analysis function 20 in the order of the command, the line data rewrite command, and the line block release command. As a result, the line data can be rewritten to the line data of one generation before, while the system main unit 1 is operating online, as in the case of rewriting the normal line data.

【0030】このように、一世代前のコンフィグレーシ
ョンファイル31を設け、コマンド実行部2の各機能で
コマンドをエミュレーションすることによって、システ
ム本体1が動作中でも、メモリ4上のコンフィグレーシ
ョンデータをシステムリセットや一連のコマンドの再入
力を行うことなく、一世代前のコンフィグレーションデ
ータに戻すことが可能となる。
As described above, the configuration file 31 of the previous generation is provided, and the command is emulated by each function of the command execution unit 2 so that the configuration data in the memory 4 can be reset even while the system body 1 is operating. It is possible to return to the previous generation of configuration data without re-entering a series of commands or commands.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
在のコンフィグレーションデータを保持する保持手段
と、一世代前のコンフィグレーションデータを記憶する
記憶手段と、コンフィグレーションデータの書換えコマ
ンドが入力された時にその書換えコマンドで指定された
メモリ上のデータを書換えるコンフィグレーションデー
タ書換え手段と、コンフィグレーションデータの保存コ
マンドが入力された時に保持手段に保持されたコンフィ
グレーションデータを記憶手段に記憶しかつメモリ上の
コンフィグレーションデータを保持手段に保持するコン
フィグレーションデータ作成手段と、コンフィグレーシ
ョンデータの復旧コマンドが入力された時に保持手段に
保持されたコンフィグレーションデータを消去しかつ記
憶手段に記憶された一世代前のコンフィグレーションデ
ータを保持手段に保持するとともに、復旧コマンドが入
力された時にコンフィグレーションデータ書換え手段に
より保持手段に保持された一世代前のコンフィグレーシ
ョンデータでメモリ上のデータを書換えるよう制御する
手段とを備えることで、システムの停止が許されない環
境で以前のコンフィグレーションデータに戻す際に、保
守者が一連のコマンドを再人力することなく、コンフィ
グレーションデータを以前の値に設定し直すことができ
るという効果がある。
As described above, according to the present invention, the holding means for holding the current configuration data, the storage means for storing the configuration data one generation before, and the command for rewriting the configuration data are input. Configuration data rewriting means for rewriting the data in the memory specified by the rewrite command when the configuration data is written, and storing the configuration data held in the holding means when the configuration data storage command is input, in the storage means. And a configuration data generating means for holding the configuration data in the memory in the holding means, and deleting the configuration data held in the holding means when the configuration data recovery command is input and storing the configuration data in the storage means Holds the configuration data of the previous generation in the holding unit, and controls the data in the memory to be rewritten with the configuration data of the previous generation held in the holding unit by the configuration data rewriting unit when the recovery command is input. When returning to the previous configuration data in an environment where shutdown of the system is not allowed, the maintenance person can reset the configuration data to the previous value without re-executing a series of commands. There is an effect that can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1のコマンド実行部の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of a command execution unit in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システム本体 2 コマンド実行部 3 ファイル記憶装置 4 メモリ 5 コマンド入力装置 20 コマンド分析機能 21 コンフィグレーションデータ書換え機能 22 コンフィグレーションファイル作成機能 23 コマンドエミュレーション機能 30 現状のコンフィグレーションファイル 31 一世代前のコンフィグレーションファイル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 System main body 2 Command execution part 3 File storage device 4 Memory 5 Command input device 20 Command analysis function 21 Configuration data rewriting function 22 Configuration file creation function 23 Command emulation function 30 Current configuration file 31 Configuration of one generation before File

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各アプリケーションプログラムが参照し
かつ少なくとも前記各アプリケーションプログラムの動
作条件を示すコンフィグレーションデータを格納するメ
モリを含み、システムリセット時に前記メモリ上のファ
イルから前記コンフィグレーションデータを読出して設
定する情報処理システムのコンフィグレーションデータ
復旧装置であって、 現在のコンフィグレーションデータを保持する保持手段
と、 一世代前のコンフィグレーションデータを記憶する記憶
手段と、 前記コンフィグレーションデータの書換えコマンドが入
力された時に前記書換えコマンドで指定された前記メモ
リ上のデータを書換えるコンフィグレーションデータ書
換え手段と、 前記コンフィグレーションデータの保存コマンドが入力
された時に前記保持手段に保持されたコンフィグレーシ
ョンデータを前記記憶手段に記憶しかつ前記メモリ上の
コンフィグレーションデータを前記保持手段に保持する
コンフィグレーションデータ作成手段と、 前記コンフィグレーションデータの復旧コマンドが入力
された時に前記保持手段に保持されたコンフィグレーシ
ョンデータを消去しかつ前記記憶手段に記憶された前記
一世代前のコンフィグレーションデータを前記保持手段
に保持する手段と、 前記復旧コマンドが入力された時に前記コンフィグレー
ションデータ書換え手段により前記保持手段に保持され
た前記一世代前のコンフィグレーションデータで前記メ
モリ上のデータを書換えるよう制御する手段とを有する
ことを特徴とするコンフィグレーションデータ復旧装
置。
1. A memory for storing configuration data referred to by each application program and indicating at least an operation condition of each application program, wherein the configuration data is read and set from a file on the memory at the time of a system reset. A configuration data recovery device for an information processing system, wherein a storage unit for storing current configuration data, a storage unit for storing configuration data of one generation before, and a command for rewriting the configuration data are input. Configuration data rewriting means for rewriting data on the memory specified by the rewriting command at a time; and the holding means when a configuration data storage command is input. Configuration data creating means for storing the held configuration data in the storage means and holding the configuration data in the memory in the holding means; and when the recovery command for the configuration data is input, the holding means Means for erasing the configuration data held in the storage means and for holding the configuration data of the previous generation stored in the storage means in the holding means; and when the restoration command is inputted, the configuration data rewriting means Control means for rewriting the data in the memory with the configuration data of the previous generation held in the holding means.
【請求項2】 前記復旧コマンドが入力された時に前記
保持手段に保持された前記一世代前のコンフィグレーシ
ョンデータで前記メモリ上のデータを書換えるために必
要な一連のコマンドを分析する分析手段と、前記分析手
段の分析結果を基に各手段を起動する手段とを含むこと
を特徴とする請求項1記載のコンフィグレーションデー
タ復旧装置。
2. An analyzing means for analyzing a series of commands necessary for rewriting data in the memory with the configuration data of the previous generation held in the holding means when the recovery command is input. 2. The configuration data recovery device according to claim 1, further comprising: a unit for activating each unit based on an analysis result of the analysis unit.
【請求項3】 前記分析手段は、前記復旧コマンドが入
力された時に前記保持手段に保持されたコンフィグレー
ションデータと前記記憶手段に記憶された前記一世代前
のコンフィグレーションデータとを比較してそれらの変
更箇所を抽出する手段と、抽出された変更箇所を基に前
記保持手段に保持された前記一世代前のコンフィグレー
ションデータで前記メモリ上のデータを書換えるために
必要な一連のコマンドを分析する手段とを含むことを特
徴とする請求項2記載のコンフィグレーションデータ復
旧装置。
3. The analysis means compares the configuration data stored in the storage means with the configuration data of the previous generation stored in the storage means when the restoration command is input, and compares them. Analyzing a series of commands necessary for rewriting the data in the memory with the configuration data of the previous generation held in the holding means based on the extracted changed points; 3. The configuration data recovery device according to claim 2, further comprising:
JP8200873A 1996-07-31 1996-07-31 Configuration data recovery device Expired - Lifetime JP3067651B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8200873A JP3067651B2 (en) 1996-07-31 1996-07-31 Configuration data recovery device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8200873A JP3067651B2 (en) 1996-07-31 1996-07-31 Configuration data recovery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1049446A true JPH1049446A (en) 1998-02-20
JP3067651B2 JP3067651B2 (en) 2000-07-17

Family

ID=16431663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8200873A Expired - Lifetime JP3067651B2 (en) 1996-07-31 1996-07-31 Configuration data recovery device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067651B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397828C (en) * 2006-08-14 2008-06-25 杭州华三通信技术有限公司 Configuration recovery method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397828C (en) * 2006-08-14 2008-06-25 杭州华三通信技术有限公司 Configuration recovery method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3067651B2 (en) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3067651B2 (en) Configuration data recovery device
JPS5856154A (en) Automatic interprogram linkage system
JPH03216743A (en) Parallel saving system for data base
JPH012103A (en) programmable controller
JPS62162105A (en) Flow chart type programmable controller
JPH08263111A (en) Program generating device
JPH01114948A (en) File edition supporting method
JPS5835648A (en) Program execution controlling system
JPH01233522A (en) Simulation device for data flow type information processor
JPS63159905A (en) Forcible on/off system for input/output of programmable controller
KR850000326B1 (en) Controller for controlling the progress of work
JPH11161484A (en) Information processor
JPH0375942A (en) Editing history control system for file
JPH02130649A (en) Initializing method for key order data set in virtual storing system
JPS63254538A (en) Program debugging device
JPH06168152A (en) Task degeneracy managing device
JPH03214239A (en) Program control communication system
JPH09319413A (en) Sequence controller, data editor, programmable controller, data transfer method, and recording medium
JPH0581066A (en) Information processor
JPS60189536A (en) Program formation device
JPH04236604A (en) Robot controller
JPH0330029A (en) Input/output simulation device of computer
JP2002014844A (en) Debug method and recording medium
JPH07230359A (en) Multiplexed file access system
JP2001166970A (en) Method and device for evaluating performance and machine readable recording medium recording program