JPH1042575A - Inverter device - Google Patents

Inverter device

Info

Publication number
JPH1042575A
JPH1042575A JP8193724A JP19372496A JPH1042575A JP H1042575 A JPH1042575 A JP H1042575A JP 8193724 A JP8193724 A JP 8193724A JP 19372496 A JP19372496 A JP 19372496A JP H1042575 A JPH1042575 A JP H1042575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
arm switching
voltage
lower arm
drive signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8193724A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3560737B2 (en
Inventor
Toshiyuki Kaitani
敏之 貝谷
Masakatsu Ogami
正勝 大上
Takashi Yamada
敬 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19372496A priority Critical patent/JP3560737B2/en
Publication of JPH1042575A publication Critical patent/JPH1042575A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3560737B2 publication Critical patent/JP3560737B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a high withstand voltage IC for driving a switching element from being destroyed at the time of large-current driving. SOLUTION: A clamp diode 110 is connected between an upper arm switching element driving signal reference output terminal VS1 and a lower arm switching element driving signal reference output terminal VS0 of a high withstand voltage IC100. The clamp diode 110 turns on, only when the voltage V (VS1-VS0) between the upper and the lower reference output terminals VS1, VS0 is negative, to keep the voltage (VS1-VS0) at the on-voltage of the clamp diode 110. The negative voltage, which results in the destruction of the high withstand voltage IC generated by the small inductance of the pattern of a diode tip or the wiring of a current detector, is clamped by the clamp diode. Therefore, it is possible to prevent the high withstand voltage IC from being destroyed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インバータ装置
さらにはインバータ装置のブリッジ回路を駆動する高耐
圧ICの耐圧破壊防止に適用して有効な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technology effective when applied to the prevention of breakdown of a high breakdown voltage IC for driving an inverter device and a bridge circuit of the inverter device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、3相のインバータ回路に関し、そ
の電流検出方法として特開平4−54461号に記載さ
れたものが知られている。図15には、その特開平4−
54461号に記載された3相インバータ回路の構成の
概略が示されている。この3相インバータ回路は、np
nトランジスタからなる6個のスイッチング素子T1,
T2,T3,T4,T5,T6と、それら各スイッチン
グ素子T1,T2,T3,T4,T5,T6にそれぞれ
並列に接続された6個のダイオードD1,D2,D3,
D4,D5,D6とからなる電圧形インバータ1を有し
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a method for detecting a current of a three-phase inverter circuit described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-54461 is known. FIG.
The configuration of the three-phase inverter circuit described in Japanese Patent No. 54461 is schematically shown. This three-phase inverter circuit has np
Six switching elements T1,
T2, T3, T4, T5, T6, and six diodes D1, D2, D3 connected in parallel to the respective switching elements T1, T2, T3, T4, T5, T6.
It has a voltage source inverter 1 composed of D4, D5 and D6.

【0003】また、この3相インバータ回路には、該イ
ンバータ回路により駆動されるモータ2等の負荷および
6個のスイッチング素子T1,T2,T3,T4,T
5,T6を駆動する高耐圧IC(図示省略)などの駆動
装置が接続されている。さらに、この3相インバータ回
路には電流検出器3が設けられている。そして、その電
流検出器3の出力電圧をA/D(アナログ/ディジタ
ル)変換器4によりディジタル信号に変換して処理装置
(CPU)5に供給するようになっている。CPU5に
は、該CPU5の割込み処理の起動信号を生成する割込
みパルス発生器6が接続されている。CPU5は、電流
検出器3により検出された電流値が所定の値になると、
所定の割込みルーチンの処理を実行するようにプログラ
ムされている。
The three-phase inverter circuit has a load such as a motor 2 driven by the inverter circuit and six switching elements T1, T2, T3, T4, T
5, a driving device such as a high-voltage IC (not shown) for driving T6 is connected. Further, a current detector 3 is provided in the three-phase inverter circuit. The output voltage of the current detector 3 is converted into a digital signal by an A / D (analog / digital) converter 4 and supplied to a processing unit (CPU) 5. The CPU 5 is connected to an interrupt pulse generator 6 that generates a start signal for interrupt processing of the CPU 5. When the current value detected by the current detector 3 reaches a predetermined value, the CPU 5
It is programmed to execute the processing of a predetermined interrupt routine.

【0004】スイッチング素子T1,T3,T5はそれ
ぞれ上アーム側のスイッチング素子(以下、それぞれ上
アームスイッチング素子と称する)である。スイッチン
グ素子T2,T4,T6はそれぞれ下アーム側のスイッ
チング素子(以下、それぞれ下アームスイッチング素子
と称する)である。上アームスイッチング素子T1と下
アームスイッチング素子T2、上アームスイッチング素
子T3と下アームスイッチング素子T4、上アームスイ
ッチング素子T5と下アームスイッチング素子T6とが
それぞれ対となって3相のインバータを構成している。
The switching elements T1, T3, and T5 are switching elements on the upper arm side (hereinafter, referred to as upper arm switching elements, respectively). The switching elements T2, T4, and T6 are switching elements on the lower arm side (hereinafter, referred to as lower arm switching elements, respectively). The upper-arm switching element T1 and the lower-arm switching element T2, the upper-arm switching element T3 and the lower-arm switching element T4, and the upper-arm switching element T5 and the lower-arm switching element T6 form a pair to form a three-phase inverter. I have.

【0005】各上アームスイッチング素子T1,T3,
T5のコレクタには正の電源電圧が印加される。各上ア
ームスイッチング素子T1,T3,T5のエミッタは、
それぞれ下アームスイッチング素子T2,T4,T6の
コレクタに接続されている。各下アームスイッチング素
子T2,T4,T6のエミッタは共通接続されて電流検
出器3を介して負の電源電圧線に接続されている。各上
アームスイッチング素子T1,T3,T5および各下ア
ームスイッチング素子T2,T4,T6のゲートは、高
耐圧ICなどの駆動装置の駆動信号出力端子(図示省
略)に接続されており、各スイッチング素子T1,T
2,T3,T4,T5,T6はその駆動装置(図示省
略)から供給される駆動信号により駆動される。
[0005] Each upper arm switching element T1, T3,
A positive power supply voltage is applied to the collector of T5. The emitter of each upper arm switching element T1, T3, T5 is
Each is connected to the collectors of the lower arm switching elements T2, T4, T6. The emitters of the lower arm switching elements T2, T4, T6 are commonly connected and connected to the negative power supply voltage line via the current detector 3. The gates of the upper arm switching elements T1, T3, T5 and the lower arm switching elements T2, T4, T6 are connected to a drive signal output terminal (not shown) of a driving device such as a high withstand voltage IC. T1, T
2, T3, T4, T5, and T6 are driven by drive signals supplied from a drive unit (not shown).

【0006】また、各上アームスイッチング素子T1,
T3,T5のコレクタにはそれぞれダイオードD1,D
3,D5のカソードが接続され、各上アームスイッチン
グ素子T1,T3,T5のエミッタにはそれぞれダイオ
ードD1,D3,D5のアノードが接続されている。ま
た、各下アームスイッチング素子T2,T4,T6のコ
レクタにはそれぞれダイオードD2,D4,D6のカソ
ードが接続されている。ダイオードD2,D4,D6の
アノードは、電流検出器3を介さずに直接負の電源電圧
線に接続されている。すなわち、ダイオードD1,D
2,D3,D4,D5,D6は、それぞれスイッチング
素子T1,T2,T3,T4,T5,T6に逆並列接続
されている。
Further, each upper arm switching element T1,
Diodes D1 and D5 are connected to collectors of T3 and T5, respectively.
The cathodes of the upper and lower switching elements T1, T3, and T5 are connected to the anodes of diodes D1, D3, and D5, respectively. The cathodes of the diodes D2, D4, D6 are connected to the collectors of the lower arm switching elements T2, T4, T6, respectively. The anodes of the diodes D2, D4, and D6 are directly connected to the negative power supply voltage line without passing through the current detector 3. That is, the diodes D1, D
2, D3, D4, D5, and D6 are connected in anti-parallel to the switching elements T1, T2, T3, T4, T5, and T6, respectively.

【0007】図15に示す3相インバータ回路は、上述
したように構成されていることにより、各下アームスイ
ッチング素子T2,T4,T6を流れる電流のみが合成
されてなる電流を電流検出器3により検出するようにな
っている。この図15に示す構成のインバータ回路は、
従来よく使用されている。
[0007] The three-phase inverter circuit shown in FIG. 15 is configured as described above, and the current detector 3 outputs a current obtained by combining only the currents flowing through the lower arm switching elements T2, T4, and T6. It is designed to detect. The inverter circuit having the configuration shown in FIG.
Conventionally used.

【0008】図16に示す3相インバータ回路は、図1
5に示すように下アームスイッチング素子T2,T4,
T6の各エミッタのみと負の電源電圧線との間に電流検
出器3を設ける代わりに、該インバータ回路からモータ
2等の負荷に流れる駆動電流の配線経路に電流検出器7
を設けたものである。6個のスイッチング素子T1,T
2,T3,T4,T5,T6に、それぞれダイオードD
1,D2,D3,D4,D5,D6が逆並列接続されて
なる電圧形インバータ1の構成は、図15に示す構成と
同じである。この図16に示す構成のインバータ回路
も、従来よく使用されている。なお、図示省略したが、
電流検出器7に、検出電流値に応じて割込み処理を行い
得るように、A/D変換器4、CPU5および割込みパ
ルス発生器6が接続されているのはいうまでもない。
The three-phase inverter circuit shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the lower arm switching elements T2, T4,
Instead of providing the current detector 3 only between each emitter of T6 and the negative power supply voltage line, the current detector 7 is connected to the wiring path of the drive current flowing from the inverter circuit to the load such as the motor 2.
Is provided. Six switching elements T1, T
2, T3, T4, T5, and T6 each have a diode D
The configuration of the voltage source inverter 1 in which 1, D2, D3, D4, D5, and D6 are connected in anti-parallel is the same as the configuration shown in FIG. The inverter circuit having the configuration shown in FIG. 16 is also commonly used. In addition, although illustration was omitted,
Needless to say, the A / D converter 4, the CPU 5, and the interrupt pulse generator 6 are connected to the current detector 7 so that an interrupt process can be performed according to the detected current value.

【0009】図17に示す3相インバータ回路は、図1
5に示すように下アームスイッチング素子T2,T4,
T6の各エミッタのみと負の電源電圧線との間に電流検
出器3を設ける代わりに、下アームスイッチング素子T
2,T4,T6の各エミッタと対応するダイオードD
2,D4,D6の各アノードとそれぞれを共通接続して
なる母線に電流検出器8を設けたものである。
The three-phase inverter circuit shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the lower arm switching elements T2, T4,
Instead of providing the current detector 3 between each emitter of T6 and the negative power supply voltage line, the lower arm switching element T
2, T4, T6 emitters and corresponding diode D
The current detector 8 is provided on a bus bar which is commonly connected to the anodes of D2, D4 and D6.

【0010】6個のスイッチング素子T1,T2,T
3,T4,T5,T6に、それぞれダイオードD1,D
2,D3,D4,D5,D6が逆並列接続されてなる電
圧形インバータ1の構成は、図15に示す構成と同じで
ある。この図17に示す構成のインバータ回路も、従来
よく使用されている。なお、図示省略したが、電流検出
器7に、検出電流値に応じて割込み処理を行い得るよう
に、A/D変換器4、CPU5および割込みパルス発生
器6が接続されているのはいうまでもない。
[0010] Six switching elements T1, T2, T
3, T4, T5 and T6 have diodes D1 and D
The configuration of the voltage-source inverter 1 in which the components 2, D3, D4, D5, and D6 are connected in anti-parallel is the same as the configuration shown in FIG. The inverter circuit having the configuration shown in FIG. 17 is also often used conventionally. Although not shown, the A / D converter 4, the CPU 5, and the interrupt pulse generator 6 are connected to the current detector 7 so that an interrupt process can be performed according to the detected current value. Nor.

【0011】図18には、インバータ回路の上下のアー
ムスイッチング素子を高耐圧ICにより駆動するように
された一般的な単相インバータ装置が示されている。こ
の例の単相インバータ回路は、図17に示す3相インバ
ータ回路のうちの1相のインバータ部分に相当する構成
のものである。すなわち、上アームスイッチング素子T
1のエミッタと下アームスイッチング素子T2のコレク
タが接続されてなる一対のスイッチング素子T1,T2
に、それぞれ上下のダイオードD1,D2が逆並列接続
されている。
FIG. 18 shows a general single-phase inverter device in which upper and lower arm switching elements of an inverter circuit are driven by a high withstand voltage IC. The single-phase inverter circuit of this example has a configuration corresponding to a one-phase inverter portion of the three-phase inverter circuit shown in FIG. That is, the upper arm switching element T
1 and a pair of switching elements T1 and T2 each having the emitter connected to the collector of the lower arm switching element T2.
, Upper and lower diodes D1 and D2 are connected in anti-parallel.

【0012】そして、下アームスイッチング素子T2の
エミッタとそれに逆並列接続されたダイオードD2のア
ノードとが共通接続されて直流電源108の負(−)側
の端子に至る母線上に電流検出器106が設けられてい
る。上アームスイッチング素子T1のコレクタとそれに
逆並列接続されたダイオードD1のカソードとは、直流
電源108の正(+)側の端子に共通接続されている。
上アームスイッチング素子T1および下アームスイッチ
ング素子T2の各ゲートG1,G2には、それぞれ高耐
圧IC100から駆動信号が入力されるようになってい
る。
The emitter of the lower arm switching element T2 and the anode of the diode D2 connected in anti-parallel to the lower arm switching element T2 are connected in common, and a current detector 106 is provided on a bus leading to the negative (-) terminal of the DC power supply 108. Is provided. The collector of the upper arm switching element T1 and the cathode of the diode D1 connected in anti-parallel to it are commonly connected to the positive (+) terminal of the DC power supply 108.
A drive signal is input from the high voltage IC 100 to each of the gates G1 and G2 of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2.

【0013】また、上記構成のインバータ回路には、3
つの外部接続端子P,U,Nが設けられている。外部接
続端子Pはインバータ回路に正の電源電圧を印加する電
源端子、すなわち上アームスイッチング素子T1のコレ
クタとダイオードD1のカソードとが共通接続された端
子である。外部接続端子Nはインバータ回路に負の電源
電圧を印加する電源端子、すなわち下アームスイッチン
グ素子T2のエミッタとダイオードD2のアノードとが
一端に共通接続された電流検出器106の他端が接続さ
れた端子である。
The inverter circuit having the above configuration has three
Three external connection terminals P, U, and N are provided. The external connection terminal P is a power supply terminal for applying a positive power supply voltage to the inverter circuit, that is, a terminal to which the collector of the upper arm switching element T1 and the cathode of the diode D1 are commonly connected. The external connection terminal N is connected to a power supply terminal for applying a negative power supply voltage to the inverter circuit, that is, the other end of the current detector 106 in which the emitter of the lower arm switching element T2 and the anode of the diode D2 are commonly connected to one end. Terminal.

【0014】つまり、外部接続端子Pと外部接続端子U
との間に直流電源108が、外部接続端子Pを正側とし
て接続されている。外部接続端子Uは、上アームスイッ
チング素子T1のエミッタ側の接続ノードE1に接続さ
れている。そして、外部接続端子Uと外部接続端子Nと
の間には、負荷としてリアクトル(インダクタンス値:
LL)107が接続されている。
That is, the external connection terminal P and the external connection terminal U
, A DC power supply 108 is connected with the external connection terminal P being on the positive side. The external connection terminal U is connected to a connection node E1 on the emitter side of the upper arm switching element T1. A reactor (inductance value: inductance value) is provided between the external connection terminal U and the external connection terminal N as a load.
LL) 107 is connected.

【0015】接続ノードE1と下アームスイッチング素
子T2のコレクタとの間の配線部には、インダクタンス
値がL1の寄生リアクトルが存在する。ダイオードD2
のカソード側配線部には、インダクタンス値がL2の寄
生リアクトルが存在する。ダイオードD2のアノード側
配線部には、インダクタンス値がL3およびL4の寄生
リアクトルが直列に存在する。接続ノードE0と電流検
出器106を挟んでE0の反対側(すなわち、電流検出
器106と外部接続端子Nとの間)に設けられた接続ノ
ードN1との間の配線には、インダクタンス値がL5の
寄生リアクトルが存在する。
In a wiring section between the connection node E1 and the collector of the lower arm switching element T2, there is a parasitic reactor having an inductance value of L1. Diode D2
A parasitic reactor having an inductance value of L2 exists in the cathode-side wiring portion of (1). Parasitic reactors having inductance values L3 and L4 exist in series in the anode-side wiring portion of the diode D2. The wiring between the connection node E0 and the connection node N1 provided on the opposite side of E0 across the current detector 106 (that is, between the current detector 106 and the external connection terminal N) has an inductance value of L5. There are parasitic reactors.

【0016】なお、直流電源108は、起電力を発生す
る電源本体108aとキャパシタ108bとが並列に接
続されて構成されている。
The DC power supply 108 is configured by connecting a power supply main body 108a for generating electromotive force and a capacitor 108b in parallel.

【0017】高耐圧IC100は、該IC100の駆動
信号入力端子UPi,UNiを介して外部から入力され
た信号を一時的に保持する入力バッファa1、その入力
バッファa1の出力信号を受け取ってその信号の電位か
ら浮いたフローティング電位の信号を生成するレベルシ
フタa2、レベルシフタa2の出力信号を受け取って上
アームスイッチング素子T1を駆動する上アーム側ドラ
イバ回路a3、入力バッファa1の出力信号を受け取っ
て下アームスイッチング素子T2を駆動する下アーム側
ドライバ回路a4、過電流の検出を行う過電流検出器a
5、過電流検出器a5から出力される検出信号を受け取
ってエラー信号を生成するエラー信号発生器a6とを備
えている。
The high withstand voltage IC 100 receives an output signal from the input buffer a1 by temporarily holding an externally input signal via the drive signal input terminals UPi and UNi of the IC 100, and receives the output signal of the input buffer a1. A level shifter a2 for generating a signal of a floating potential floating from the potential, an upper arm side driver circuit a3 for receiving an output signal of the level shifter a2 and driving the upper arm switching element T1, and a lower arm switching element for receiving an output signal of the input buffer a1 Lower arm side driver circuit a4 for driving T2, overcurrent detector a for detecting overcurrent
5, an error signal generator a6 that receives a detection signal output from the overcurrent detector a5 and generates an error signal.

【0018】上アーム側ドライバ回路a3は、高耐圧I
C100に設けられた上アームスイッチング素子駆動信
号出力端子UPoを介して上アームスイッチング素子T
1に駆動信号を出力する。また、上アーム側ドライバ回
路a3には、高耐圧IC100にそれぞれ設けられたフ
ローティング電源正側入力端子VB1およびフローティ
ング電源負側入力端子VS1を介して外部から正および
負のフローティング電圧が印加される。フローティング
電源負側入力端子VS1は、上アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子を兼ねている。
The upper arm side driver circuit a3 has a high withstand voltage I
The upper arm switching element T via an upper arm switching element drive signal output terminal UPo provided in C100
1 to output a drive signal. Further, positive and negative floating voltages are externally applied to the upper arm side driver circuit a3 via the floating power supply positive input terminal VB1 and the floating power supply negative input terminal VS1 provided in the high breakdown voltage IC 100, respectively. The floating power supply negative side input terminal VS1 also serves as an upper arm switching element drive signal reference output terminal.

【0019】下アーム側ドライバ回路a4は、高耐圧I
C100に設けられた下アームスイッチング素子駆動信
号出力端子UNoを介して下アームスイッチング素子T
2に駆動信号を出力する。また、下アーム側ドライバ回
路a4には、高耐圧IC100に設けられた正側電源端
子VCCを介して外部から正の電源電圧が印加される。
下アーム側ドライバ回路a4は、高耐圧IC100に設
けられた下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子VS0に接続されている。
The lower arm side driver circuit a4 has a high withstand voltage I
C100 via a lower arm switching element drive signal output terminal UNo provided in C100.
2 to output a drive signal. Further, a positive power supply voltage is externally applied to the lower arm side driver circuit a4 via a positive power supply terminal VCC provided in the high withstand voltage IC 100.
The lower arm side driver circuit a4 is connected to a lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 provided in the high voltage IC 100.

【0020】過電流検出器a5は、高耐圧IC100に
設けられた電流検出端子OCに接続されている。
The overcurrent detector a5 is connected to a current detection terminal OC provided on the high voltage IC 100.

【0021】エラー信号発生器a6は、高耐圧IC10
0に設けられたエラー出力端子Foを介して外部の図示
しない制御装置やアラーム報知手段などにエラー信号を
出力する。
The error signal generator a6 is a high voltage IC 10
An error signal is output to an external control device (not shown) or an alarm notifying unit via an error output terminal Fo provided at 0.

【0022】高耐圧IC100にそれぞれ設けられた正
側電源端子VCCおよび負側電源端子VSSは、それぞ
れ外部電源101の正極および負極にそれぞれ接続され
ている。そして、負側電源端子VSSは接地されてい
る。
The positive power supply terminal VCC and the negative power supply terminal VSS provided on the high voltage IC 100 are connected to the positive and negative electrodes of the external power supply 101, respectively. The negative power supply terminal VSS is grounded.

【0023】高耐圧IC100には、上記外部電源10
1の他に、ダイオード102、キャパシタ103および
定電圧ダイオード109が外付けされている。すなわ
ち、ダイオード102は、そのアノードが正側電源端子
VCCに接続され、カソードがフローティング電源正側
入力端子VB1に接続されている。キャパシタ103
は、フローティング電源正側入力端子VB1とフローテ
ィング電源負側入力端子VS1との間に接続されてい
る。定電圧ダイオード109は下アームスイッチング素
子駆動信号基準出力端子VS0の過電圧保護用に設けら
れており、下アームスイッチング素子駆動信号基準出力
端子VS0と負側電源端子VSSとの間に接続されてい
る。
The high voltage IC 100 includes the external power supply 10
1, a diode 102, a capacitor 103 and a constant voltage diode 109 are externally provided. That is, the diode 102 has its anode connected to the positive power supply terminal VCC and its cathode connected to the floating power supply positive input terminal VB1. Capacitor 103
Is connected between the floating power supply positive input terminal VB1 and the floating power supply negative input terminal VS1. The constant voltage diode 109 is provided for overvoltage protection of the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0, and is connected between the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 and the negative power supply terminal VSS.

【0024】高耐圧IC100は、上下一対のアームス
イッチング素子T1,T2および直流電源108からな
るインバータ回路に以下のように接続されている。すな
わち、高耐圧IC100のフローティング電源負側入力
端子(上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子)VS1は、上アームスイッチング素子T1のエミッ
タ側の接続ノードE1に接続されている。上アームスイ
ッチング素子駆動信号出力端子UPoは、ゲート抵抗1
04を介して上アームスイッチング素子T1のゲートG
1に接続されている。
The high voltage IC 100 is connected to an inverter circuit including a pair of upper and lower arm switching elements T1 and T2 and a DC power supply 108 as follows. That is, the floating power supply negative side input terminal (upper arm switching element drive signal reference output terminal) VS1 of the high withstand voltage IC 100 is connected to the connection node E1 on the emitter side of the upper arm switching element T1. The upper arm switching element drive signal output terminal UPo has a gate resistance 1
04, the gate G of the upper arm switching element T1
1 connected.

【0025】また、下アームスイッチング素子駆動信号
基準出力端子VS0は、下アームスイッチング素子T2
のエミッタ側の接続ノードE0に接続されている。下ア
ームスイッチング素子駆動信号出力端子UNoは、ゲー
ト抵抗105を介して下アームスイッチング素子T2の
ゲートG2に接続されている。電流検出端子OCは、前
記接続ノードE0に接続されている。また、負側電源端
子VSSは、インバータ回路の前記接続ノードN1に接
続されている。それら接続ノードE0と接続ノードN1
との間には上述したように電流検出器106があるの
で、電流検出端子OCに電流検出器106の検出電圧が
印加されることになる。
The lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 is connected to the lower arm switching element T2.
Is connected to the connection node E0 on the emitter side. The lower arm switching element drive signal output terminal UNo is connected to the gate G2 of the lower arm switching element T2 via the gate resistor 105. The current detection terminal OC is connected to the connection node E0. The negative power supply terminal VSS is connected to the connection node N1 of the inverter circuit. These connection nodes E0 and N1
As described above, the current detector 106 is provided between them, so that the detection voltage of the current detector 106 is applied to the current detection terminal OC.

【0026】下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子VS0と接続ノードE0との間の配線および負側
電源端子VSSと接続ノードN1との間の配線には、そ
れぞれインダクタンス値がL6およびL7の寄生リアク
トルが存在している。
The wiring between the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 and the connection node E0 and the wiring between the negative power supply terminal VSS and the connection node N1 have parasitic inductors having inductance values L6 and L7, respectively. Exists.

【0027】ここで、高耐圧IC100の上アームスイ
ッチング素子駆動信号基準出力端子VS1の耐圧の最大
値は、例えば用途により多少の差はあるが[(下アーム
スイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0の電位)
+600]ボルト程度であり、最小値はいかなる用途の
ものでも[(下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子VS0の電位)−5]ボルト程度である。つま
り、上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子V
S1と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
VS0との間には、−5V以下の電圧をかけることがで
きないことを意味する。
Here, the maximum value of the breakdown voltage of the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 of the high breakdown voltage IC 100 is slightly different depending on the application, for example, [(the potential of the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0). )
+600] volts, and the minimum value is about [(potential of the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0) -5] volts for any application. That is, the upper arm switching element drive signal reference output terminal V
This means that a voltage of -5 V or less cannot be applied between S1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0.

【0028】これは、一般に、CMOSFET(相補型
の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ)で構成されるI
CでもバイポーラのTTL(transistor t
ransistor logic)で構成されるICで
も、そのICの電源電圧以下の電位に対しては−0.5
V程度しか保証されていないため、電源電圧以下の電位
に対しては原理的に弱くなってしまうからであると考え
られる。
This is generally based on a CMOSFET (complementary insulated gate field effect transistor).
C also has bipolar TTL (transistor t)
Even for an IC constituted by a transistor logic, a voltage of -0.5 with respect to a potential lower than the power supply voltage of the IC.
It is considered that only about V is guaranteed, so that it is weakened in principle with respect to a potential lower than the power supply voltage.

【0029】図19には、図18に示すインバータ装置
の動作タイミングが示されている。図19において、S
(UPo)およびS(UNo)は、それぞれ高耐圧IC
100の上アームスイッチング素子駆動信号出力端子U
Poおよび下アームスイッチング素子駆動信号出力端子
UNoから出力された信号であり、それぞれ上アームス
イッチング素子T1および下アームスイッチング素子T
2の駆動信号である。また、I1は上アームスイッチン
グ素子T1を流れる電流、I2はダイオードD2に流れ
る電流、I3はリアクトル107を流れる電流である。
FIG. 19 shows the operation timing of the inverter device shown in FIG. In FIG. 19, S
(UPo) and S (UNo) are high voltage ICs
100 upper arm switching element drive signal output terminal U
Po and the signals output from the lower arm switching element drive signal output terminal UNo. The upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T
2 is a driving signal. I1 is a current flowing through the upper arm switching element T1, I2 is a current flowing through the diode D2, and I3 is a current flowing through the reactor 107.

【0030】上下のアームスイッチング素子T1,T2
のそれぞれの駆動信号S(UPo),S(UNo)が相
対的に低電位(ロー)レベル(以下、Lレベルとする)
の状態の時、上下のアームスイッチング素子T1,T2
はいずれもオフ状態である。従って、Lレベルの駆動信
号S(UPo),S(UNo)はスイッチング素子オフ
信号である。
Upper and lower arm switching elements T1, T2
Drive signals S (UPo) and S (UNo) are relatively low potential (low) level (hereinafter referred to as L level).
, The upper and lower arm switching elements T1, T2
Are both in the off state. Therefore, the L-level drive signals S (UPo) and S (UNo) are switching element off signals.

【0031】駆動信号S(UPo),S(UNo)がい
ずれもスイッチング素子オフ信号(すなわちLレベル)
である時に、駆動信号S(UPo)だけが立ち上がって
相対的に高電位(ハイ)レベル(以下、Hレベルとす
る)の信号(すなわち、スイッチング素子オン信号)に
変わると、駆動信号S(UPo)がHレベルである間
(図19中のAの期間)、直流電源108の正極から外
部接続端子P、上アームスイッチング素子T1、リアク
トル107および外部接続端子Nを介して直流電源10
8の負極ヘ至るという経路で電流が流れる。
The drive signals S (UPo) and S (UNo) are both switching element off signals (ie, L level).
When only the drive signal S (UPo) rises and changes to a signal of a relatively high potential (high) level (hereinafter, referred to as H level) (that is, a switching element ON signal), the drive signal S (UPo) ) Is at the H level (period A in FIG. 19), the DC power supply 10 is connected via the external connection terminal P, the upper arm switching element T1, the reactor 107 and the external connection terminal N from the positive terminal of the DC power supply 108.
A current flows in a path leading to the negative electrode 8.

【0032】ここで、図18に示すインバータ装置にお
いて、例えば直流電源108の出力電圧VDCを300
V、リアクトル107のインダクタンス値LLを3m
H、駆動信号S(UPo)がHレベルである時の時間幅
(Aの期間)Tonを1msとすると、リアクトル10
7のピーク電流Ipは次の計算式より100A(アンペ
ア)となる。 Ip=VDC・Ton/LL ={300・1・(E−3)}/{3・(E−3)} =100[A] なお、本明細書中、“(E−n)”とあるのは、10の
−(マイナス)n乗を意味する。ただし、nは自然数で
ある。
Here, in the inverter device shown in FIG. 18, for example, the output voltage VDC of the DC power
V, the inductance value LL of the reactor 107 is 3 m
H, if the time width (period A) Ton when the drive signal S (UPo) is at the H level is 1 ms, the reactor 10
The peak current Ip of No. 7 is 100 A (ampere) from the following formula. Ip = VDC · Ton / LL = {300 · 1 · (E−3)} / {3 · (E−3)} = 100 [A] In this specification, “(E−n)” is used. Means 10 to the power of-(minus) n. Here, n is a natural number.

【0033】続いて、駆動信号S(UPo)が立ち下が
ってLレベルになると、上アームスイッチング素子T1
はオフ状態に切り替わる。それによって、上アームスイ
ッチング素子T1を流れる電流I1は減少し始め、所定
の時間(図19中のBの期間)だけ遅れてゼロになる。
一方、ダイオードD2を流れる電流I2は、駆動信号S
(UPo)の立下がりエッジに同期して増大し始め、B
の期間経過後に前記ピーク電流Ipに達する。このBの
期間では、電流の単位時間当たりの変化量(di/d
t)が大きいため、わずかな配線インダクタンスでも数
Vの誘起電圧が発生する。またダイオードD2は、電流
が流れると約2V程度のオン電圧を発生する。
Subsequently, when the drive signal S (UPo) falls to L level, the upper arm switching element T1
Switches to the off state. As a result, the current I1 flowing through the upper arm switching element T1 starts to decrease, and becomes zero with a delay of a predetermined time (period B in FIG. 19).
On the other hand, the current I2 flowing through the diode D2 is
(UPo) begins to increase in synchronization with the falling edge, and B
Reaches the peak current Ip after the lapse of the period. In the period B, the amount of change in current per unit time (di / d
Since t) is large, even a small wiring inductance generates an induced voltage of several volts. The diode D2 generates an on-voltage of about 2 V when a current flows.

【0034】ここで、図18に示すインバータ装置にお
いて、配線インダクタンスL1,L2,L3,L4の合
成インダクタンス値を20nH、ダイオードD2のオン
電圧VFを2V、上アームスイッチング素子T1のスイ
ッチングスピードToffを400nsとし、上記ピー
ク電流Ipの値100Aを用いると、上アームスイッチ
ング素子T1のエミッタ側の接続ノードE1と下アーム
スイッチング素子T2のエミッタ側の接続ノードE0と
の間にかかる電圧V(E1−E0)は次の計算式より−
7Vとなる。 V(E1−E0)=−(L1+L2+L3+L4)・I
p/Toff−VF =−{20・(E−9)・100}/{400・(E−
9)}−2 =−7[V]
Here, in the inverter device shown in FIG. 18, the combined inductance value of the wiring inductances L1, L2, L3, and L4 is 20 nH, the ON voltage VF of the diode D2 is 2 V, and the switching speed Toff of the upper arm switching element T1 is 400 ns. Using the value 100A of the peak current Ip, the voltage V (E1-E0) applied between the connection node E1 on the emitter side of the upper arm switching element T1 and the connection node E0 on the emitter side of the lower arm switching element T2. Is-
7V. V (E1-E0) =-(L1 + L2 + L3 + L4) .I
p / Toff-VF =-{20. (E-9) .100} / {400. (E-
9)} -2 = -7 [V]

【0035】このように、配線インダクタンスが小さく
ても、図19のBの期間のように大電流が流れると高耐
圧IC100のマイナス側の耐圧すなわち[(VS0の
電位)−5]ボルトを超える(最小値を下回る)電圧が
発生してしまう。
As described above, even if the wiring inductance is small, when a large current flows as in the period B in FIG. 19, the withstand voltage on the negative side of the high-voltage IC 100, ie, [(VS0 potential) -5] volts is exceeded ( Voltage (below the minimum).

【0036】また、配線インダクタンスL5を20nH
とし、上記ピーク電流Ipの値100Aおよび上アーム
スイッチング素子T1のスイッチングスピードToff
の値400nsを用いると、図19のBの期間に下アー
ムスイッチング素子T2のエミッタ側の接続ノードE0
と電流検出器106を挟んで該接続ノードE0の反対側
の接続ノードN1との間に誘起される電圧V(E0−N
1)は次の計算式により−5Vとなる。 V(E0−N1)=−L5・Ip/Toff =−{20・(E−9)・100}/{400・(E−
9)} =−5[V]
The wiring inductance L5 is set to 20 nH.
And the switching speed Toff of the upper arm switching element T1.
Is used, the connection node E0 on the emitter side of the lower arm switching element T2 during the period B in FIG.
And a voltage V (E0−N) induced between the current detector 106 and a connection node N1 opposite to the connection node E0 with the current detector 106 interposed therebetween.
1) becomes -5 V by the following formula. V (E0−N1) = − L5 · Ip / Toff = − {20 ・ (E-9) ・ 100} / {400 ・ (E−
9)} = -5 [V]

【0037】この誘起された電圧V(E0−N1)によ
り、接続ノードN1から配線インダクタンス値L7の寄
生リアクトル、定電圧ダイオード109および配線イン
ダクタンス値L6の寄生リアクトルを介して接続ノード
E0に至る経路に電流が流れる。ここで配線インダクタ
ンス値L6とL7とが等しいとすると、誘起電圧V(E
0−N1)は負側電源端子VSSと接続ノードN1との
間、および接続ノードE0と下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS0との間に1/2ずつかか
る。従って、図19のBの期間に負側電源端子VSSと
接続ノードN1との間に作用する電圧V(VSS−N
1)は次の計算式により−2.5Vとなる。 V(VSS−N1)=V(E0−N1)/2=−2.5
[V]
The induced voltage V (E0-N1) causes a path from connection node N1 to connection node E0 via the parasitic reactor of wiring inductance L7, constant voltage diode 109 and the parasitic reactor of wiring inductance L6. Electric current flows. Here, assuming that the wiring inductance values L6 and L7 are equal, the induced voltage V (E
0-N1) is applied between the negative power supply terminal VSS and the connection node N1, and between the connection node E0 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 by 1/2. Therefore, the voltage V (VSS-N) applied between the negative power supply terminal VSS and the connection node N1 during the period B in FIG.
1) is -2.5 V by the following formula. V (VSS-N1) = V (E0-N1) /2=-2.5
[V]

【0038】また、図19のBの期間に接続ノードE0
と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS
0との間に作用する電圧V(E0−VS0)も次の計算
式により−2.5Vとなる。 V(E0−VS0)=V(E0−N1)/2=−2.5
[V]
In the period B of FIG. 19, the connection node E0
And lower arm switching element drive signal reference output terminal VS
The voltage V (E0-VS0) acting between 0 and -0 is also -2.5V according to the following formula. V (E0−VS0) = V (E0−N1) /2=−2.5
[V]

【0039】なお、図19のBの期間においては、上ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と接
続ノードE1との間には特に電圧はかからないので、そ
れらの間の電圧V(VS1−E1)は0Vである。
Since no voltage is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the connection node E1 during the period B in FIG. 19, the voltage V (VS1-E1) between them is applied. Is 0V.

【0040】上記考察より、図19のBの期間に上下の
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と
VS0との間に作用する電圧V(VS1−VS0)は次
の計算式より−9.5Vとなる。 V(VS1−VS0)=V(VS1−E1)+V(E1
−E0)+V(E0−VS0) =0−7−2.5=−9.5[V]
From the above considerations, the voltage V (VS1-VS0) acting between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0 during the period B in FIG. 19 is -9.5V according to the following equation. Becomes V (VS1-VS0) = V (VS1-E1) + V (E1
−E0) + V (E0−VS0) = 0−7−2.5 = −9.5 [V]

【0041】このように、配線インダクタンスが小さく
ても、図19のBの期間のように大電流が流れると高耐
圧IC100の上下のアームスイッチング素子駆動信号
基準出力端子VS1とVS0との間に定格耐圧の最小範
囲(−5V)を下回る電圧が印可されてしまい、高耐圧
IC100が耐圧破壊を起こしてしまう。
As described above, even if the wiring inductance is small, when a large current flows as in the period B of FIG. 19, the rated voltage is applied between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0 of the high withstand voltage IC 100. A voltage lower than the minimum range of the breakdown voltage (−5 V) is applied, and the high breakdown voltage IC 100 causes breakdown.

【0042】図20には、インバータ回路の上下のアー
ムスイッチング素子を高耐圧ICにより駆動するように
された一般的な単相インバータ装置の他の例が示されて
いる。この例の単相インバータ回路は、図15に示す3
相インバータ回路のうちの1相のインバータ部分に相当
する構成のものである。すなわち、上アームスイッチン
グ素子T1のエミッタと下アームスイッチング素子T2
のコレクタが接続されてなる一対のスイッチング素子T
1,T2に、それぞれ上下のダイオードD1,D2が逆
並列接続されている。
FIG. 20 shows another example of a general single-phase inverter device in which upper and lower arm switching elements of an inverter circuit are driven by a high-voltage IC. The single-phase inverter circuit of this example has a structure shown in FIG.
This is a configuration corresponding to a one-phase inverter portion of the phase inverter circuit. That is, the emitter of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2
Switching elements T connected to the collectors of
1 and T2, upper and lower diodes D1 and D2 are connected in anti-parallel.

【0043】そして、下アームスイッチング素子T2の
エミッタは電流検出器106の一端に接続されている。
電流検出器106の他端は外部接続端子Nを介して直流
電源108の負極に接続されている。ダイオードD2の
アノードは、高耐圧IC100の負側電源端子VSSに
接続されている。上アームスイッチング素子T1のコレ
クタとダイオードD1のカソードとは外部接続端子Pに
共通接続されて直流電源108の正(+)側の端子に接
続されている。上アームスイッチング素子T1および下
アームスイッチング素子T2の各ゲートG1,G2に
は、それぞれ高耐圧IC100から駆動信号が入力され
る。
The emitter of the lower arm switching element T2 is connected to one end of the current detector 106.
The other end of the current detector 106 is connected to a negative electrode of the DC power supply 108 via an external connection terminal N. The anode of the diode D2 is connected to the negative power supply terminal VSS of the high voltage IC 100. The collector of the upper arm switching element T1 and the cathode of the diode D1 are commonly connected to an external connection terminal P and are connected to the positive (+) terminal of the DC power supply 108. A drive signal is input from the high-voltage IC 100 to each of the gates G1 and G2 of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2.

【0044】なお、インバータ回路のその他の構成、高
耐圧IC100の構成およびインバータ回路と高耐圧I
C100との接続については、図18に示す構成のもの
と同じであるので、同じ符号を付して重複する説明を省
略する。
It should be noted that the other configuration of the inverter circuit, the configuration of the high-voltage IC 100, and the inverter circuit and the high-voltage I
The connection with C100 is the same as that of the configuration shown in FIG. 18, and therefore, the same reference numerals are given and the duplicate description will be omitted.

【0045】この図20の構成の例でも上述した図18
の構成例と同様に、ダイオードD2のオン電圧VFやダ
イオードD2および下アームスイッチング素子T2のチ
ップの配線インダクタンスにより誘起された電圧によっ
て、上アームスイッチング素子T1のエミッタ側の接続
ノードE1と下アームスイッチング素子T2のエミッタ
側の接続ノードE0との間にかかる電圧V(E1−E
0)は約−7Vとなる。
Also in the example of the configuration shown in FIG.
In the same manner as in the configuration example, the connection node E1 on the emitter side of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching are connected by the on-voltage VF of the diode D2 and the voltage induced by the wiring inductance of the diode D2 and the chip of the lower arm switching element T2. A voltage V (E1-E) applied between the element T2 and the connection node E0 on the emitter side.
0) is about -7V.

【0046】なお、図18の構成についての考察と同様
に、配線インダクタンスL1,L2,L3,L4の合成
インダクタンス値を20nH、ダイオードD2のオン電
圧VFを2V、上アームスイッチング素子T1のスイッ
チングスピードToffを400nsおよびピーク電流
Ipを100Aとする。ただし、この図20の例ではダ
イオードD2を流れる電流は電流検出器106を通らな
いため、接続ノードE0と下アームスイッチング素子駆
動信号基準出力端子VS0との間には電圧が発生しな
い。
As in the consideration of the configuration of FIG. 18, the combined inductance value of the wiring inductances L1, L2, L3, and L4 is 20 nH, the ON voltage VF of the diode D2 is 2 V, and the switching speed Toff of the upper arm switching element T1 is set. Is 400 ns and the peak current Ip is 100 A. However, in the example of FIG. 20, since the current flowing through diode D2 does not pass through current detector 106, no voltage is generated between connection node E0 and lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0.

【0047】従って、上アームスイッチング素子駆動信
号基準出力端子VS1と下アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子VS0との間にV(E1−E0)の電
圧がそのままかかる。すなわち、上アームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子VS1と下アームスイッチン
グ素子駆動信号基準出力端子VS0との間には、定格耐
圧の最小範囲を(−5V)を下回る電圧(−7V)が印
可されてしまい、高耐圧IC100が耐圧破壊を起こし
てしまう。
Therefore, the voltage V (E1-E0) is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. That is, a voltage (-7 V) lower than the minimum range of the rated withstand voltage (-5 V) is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. As a result, the high breakdown voltage IC 100 causes breakdown breakdown.

【0048】また、下アームスイッチング素子T2に流
れていた電流が遮断された瞬間には、接続ノードE0と
電流検出器106との間に寄生する配線インダクタンス
値L5の寄生リアクトルにより電圧が発生し、その発生
した電圧が配線インダクタンス値L6およびL7の各寄
生リアクトルに分圧される。
At the moment when the current flowing through the lower arm switching element T2 is cut off, a voltage is generated by a parasitic reactor having a wiring inductance value L5 which is parasitic between the connection node E0 and the current detector 106, The generated voltage is divided into the parasitic reactors having the wiring inductance values L6 and L7.

【0049】従って、接続ノードE0と下アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS0との間に電圧V
(E0−VS0)が発生する。図18の構成についての
考察と同様に、配線インダクタンスL5を20nH、ピ
ーク電流Ipを100Aおよび上アームスイッチング素
子T1のスイッチングスピードToffを400nsと
すると、V(E0−VS0)は−2.5Vとなる。
Therefore, the voltage V is applied between the connection node E0 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0.
(E0−VS0) occurs. As in the consideration of the configuration in FIG. 18, when the wiring inductance L5 is 20 nH, the peak current Ip is 100 A, and the switching speed Toff of the upper arm switching element T1 is 400 ns, V (E0−VS0) becomes −2.5V. .

【0050】配線インダクタンス値L1の寄生リアクト
ルと、下アームスイッチング素子T2の配線パターンに
寄生する合成インダクタンス値L8のリアクトルと、そ
のスイッチング素子T2のオン電圧Vceにより、接続
ノードE1とE0との間には電圧V(E1−E0)が発
生する。L1とL8との合成インダクタンス値を20n
H、前記Vceを2V、ピーク電流Ipを100Aおよ
び上アームスイッチング素子T1のスイッチングスピー
ドToffを400nsとすると、電圧V(E1−E
0)の値は次の計算式より−3Vとなる。 V(E1−E0)=−(L1+L8) ・Ip/Toff+Vce =−{20・(E−9)・100} /{400・(E−9)}+2 =−3[V]
The parasitic reactor having the wiring inductance value L1, the reactor having the combined inductance value L8 parasitic on the wiring pattern of the lower arm switching element T2, and the ON voltage Vce of the switching element T2 cause a connection between the connection nodes E1 and E0. Generates a voltage V (E1-E0). The combined inductance value of L1 and L8 is 20n
H, when the Vce is 2 V, the peak current Ip is 100 A, and the switching speed Toff of the upper arm switching element T1 is 400 ns, the voltage V (E1-E
The value of 0) is -3 V according to the following formula. V (E1-E0) =-(L1 + L8) Ip / Toff + Vce =-{20. (E-9) .100} / {400. (E-9)} + 2 = -3 [V]

【0051】なお、上アームスイッチング素子駆動信号
基準出力端子VS1と接続ノードE1との間には特に電
圧はかからないので、それらの間の電圧V(VS1−E
1)は0Vである。
Since no voltage is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the connection node E1, the voltage V (VS1-E
1) is 0V.

【0052】上記考察より、上下のアームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子VS1とVS0との間に作用
する電圧V(VS1−VS0)は次の計算式より−5.
5Vとなる。 V(VS1−VS0)=V(VS1−E1) +V(E1−E0) +V(E0−VS0) =0−3−2.5=−5.5[V]
From the above considerations, the voltage V (VS1-VS0) acting between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0 can be calculated by using the following equation.
It becomes 5V. V (VS1-VS0) = V (VS1-E1) + V (E1-E0) + V (E0-VS0) = 0-3-2.5 = -5.5 [V]

【0053】このように、図20に示す構成の装置にお
いても、大電流が流れると高耐圧IC100の上下のア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1とV
S0との間に定格耐圧の最小範囲(−5V)を下回る電
圧が印可されてしまい、高耐圧IC100が耐圧破壊を
起こしてしまう。
As described above, also in the device having the structure shown in FIG. 20, when a large current flows, the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS1
A voltage lower than the minimum range of the rated withstand voltage (−5 V) is applied between S0 and S0, and the high withstand voltage IC 100 causes breakdown withstand voltage.

【0054】上記図18および図20にそれぞれ示す構
成の装置に関する上記考察より、電流検出器106の配
置の仕方により電圧V(VS1−VS0)の値は異なる
が、チップの配線のわずかなインダクタンスや電流検出
器106の配線のわずかなインダクタンスによる影響に
より、大電流駆動の場合に上下のアームスイッチング素
子駆動信号基準出力端子VS1とVS0との間に定格耐
圧の最小値を下回るマイナス電圧が発生することがあ
る、ということがわかる。
According to the above-mentioned consideration of the devices having the configurations shown in FIGS. 18 and 20, the value of the voltage V (VS1-VS0) differs depending on the arrangement of the current detector 106, but the slight inductance of the wiring of the chip and Due to the slight inductance of the wiring of the current detector 106, a negative voltage lower than the minimum value of the rated withstand voltage is generated between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0 in the case of large current drive. It is understood that there is.

【0055】上述した考察については、図21に示すよ
うに電流検出器を設けない場合、すなわち電流検出を行
わない場合も同様であり、チップの配線のわずかなイン
ダクタンスにより、大電流駆動の場合に上下のアームス
イッチング素子駆動信号基準出力端子VS1とVS0と
の間に定格耐圧の最小値を下回るマイナス電圧が発生す
ることがある。従って、高耐圧IC100が耐圧破壊を
起こしてしまう。なお、図21に示す構成のインバータ
装置では、定電圧ダイオード109は設けられていな
い。
The above considerations apply to the case where no current detector is provided as shown in FIG. 21, that is, the case where current detection is not performed. A negative voltage lower than the minimum rated withstand voltage may be generated between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0. Therefore, the high breakdown voltage IC 100 causes breakdown breakdown. In the inverter device having the configuration shown in FIG. 21, the constant voltage diode 109 is not provided.

【0056】図22には、インバータ回路の3対の上下
のアームスイッチング素子を高耐圧ICにより駆動する
ようにされた一般的な3相インバータ装置が示されてい
る。この例の3相インバータ回路は、図17に示す3相
インバータ回路に相当する構成のものである。すなわ
ち、第1相目では、上アームスイッチング素子T1のエ
ミッタと下アームスイッチング素子T2のコレクタが接
続されてなる一対のスイッチング素子T1,T2に、そ
れぞれ上下のダイオードD1,D2が逆並列接続されて
いる。
FIG. 22 shows a general three-phase inverter device in which three pairs of upper and lower arm switching elements of an inverter circuit are driven by a high breakdown voltage IC. The three-phase inverter circuit of this example has a configuration corresponding to the three-phase inverter circuit shown in FIG. That is, in the first phase, upper and lower diodes D1 and D2 are connected in anti-parallel to a pair of switching elements T1 and T2 in which the emitter of the upper arm switching element T1 and the collector of the lower arm switching element T2 are connected. I have.

【0057】第2相目では、上アームスイッチング素子
T3のエミッタと下アームスイッチング素子T4のコレ
クタが接続されてなる一対のスイッチング素子T3,T
4に、それぞれ上下のダイオードD3,D4が逆並列接
続されている。第3相目では、上アームスイッチング素
子T5のエミッタと下アームスイッチング素子T6のコ
レクタが接続されてなる一対のスイッチング素子T5,
T6に、それぞれ上下のダイオードD5,D6が逆並列
接続されている。
In the second phase, a pair of switching elements T3 and T3, which are formed by connecting the emitter of the upper arm switching element T3 and the collector of the lower arm switching element T4.
4, upper and lower diodes D3 and D4 are connected in anti-parallel. In the third phase, a pair of switching elements T5 and T5 in which the emitter of the upper arm switching element T5 and the collector of the lower arm switching element T6 are connected.
Upper and lower diodes D5 and D6 are connected in anti-parallel to T6.

【0058】そして、各下アームスイッチング素子T
2,T4,T6のエミッタとそれらに逆並列接続された
ダイオードD2,D4,D6のアノードとが共通接続さ
れて電流検出器214の一端に共通接続されている。そ
の電流検出器214の他端は外部接続端子Nに接続され
ている。各上アームスイッチング素子T1,T3,T5
のコレクタとそれらに逆並列接続されたダイオードD
1,D3,D5のカソードとは、外部接続端子Pに共通
接続されている。各上アームスイッチング素子T1,T
3,T5のゲートG1,G3,G5および各下アームス
イッチング素子T2,T4,T6のゲートG2,G4,
G6には、それぞれ高耐圧IC200から駆動信号が入
力されるようになっている。
Then, each lower arm switching element T
2, the emitters of T4 and T6 and the anodes of diodes D2, D4 and D6 connected in anti-parallel to them are commonly connected to one end of a current detector 214. The other end of the current detector 214 is connected to the external connection terminal N. Each upper arm switching element T1, T3, T5
And the diode D connected to them in anti-parallel
The cathodes of 1, D3 and D5 are commonly connected to an external connection terminal P. Each upper arm switching element T1, T
3, G5 of gates T1, T3 and G5 of each lower arm switching element T2, T4, T6.
A drive signal is input to each of the G6 from the high voltage IC 200.

【0059】また、上記構成のインバータ回路には、上
記外部接続端子P,N以外に3つの外部接続端子U,
V,Wが設けられている。外部接続端子Uは、第1相目
の上アームスイッチング素子T1のエミッタ側の接続ノ
ードE1に接続されている。外部接続端子Uは、第1相
目の上アームスイッチング素子T1のエミッタ側の接続
ノードE1に接続されている。外部接続端子Vは、第2
相目の上アームスイッチング素子T3のエミッタ側の接
続ノードE2に接続されている。外部接続端子Wは、第
3相目の上アームスイッチング素子T5のエミッタ側の
接続ノードE3に接続されている。
In addition, in addition to the external connection terminals P and N, three external connection terminals U and
V and W are provided. The external connection terminal U is connected to a connection node E1 on the emitter side of the first phase upper arm switching element T1. The external connection terminal U is connected to a connection node E1 on the emitter side of the first phase upper arm switching element T1. The external connection terminal V is connected to the second
It is connected to the connection node E2 on the emitter side of the upper arm switching element T3 of the phase. The external connection terminal W is connected to a connection node E3 on the emitter side of the upper arm switching element T5 of the third phase.

【0060】特に図示しないが、各下アームスイッチン
グ素子T2,T4,T6の配線部および各ダイオードD
2,D4,D6の配線部には、それぞれ寄生リアクトル
が存在する。また、各下アームスイッチング素子T2,
T4,T6のエミッタ側の接続ノードE0と電流検出器
214を挟んでE0の反対側(すなわち、電流検出器2
14と外部接続端子Nとの間)に設けられた接続ノード
N1との間の配線にも寄生リアクトルが存在する。
Although not shown, the wiring portions of the lower arm switching elements T2, T4, T6 and the diodes D
Parasitic reactors exist in the wiring portions 2, D4 and D6, respectively. Further, each lower arm switching element T2,
The connection node E0 on the emitter side of T4 and T6 and the opposite side of E0 across the current detector 214 (that is, the current detector 2
There is also a parasitic reactor in the wiring between the connection node N1 provided between the external node 14 and the external connection terminal N).

【0061】高耐圧IC200は、該IC200の駆動
信号入力端子UPi,UNi,VPi,VNi,WP
i,WNiを介して外部から入力された信号を一時的に
保持する入力バッファb1、その入力バッファb1の出
力信号を受け取ってその信号の電位から浮いたフローテ
ィング電位の信号を生成する3個のレベルシフタb2,
b3,b4、レベルシフタb2,b3,b4の各出力信
号を受け取ってそれぞれ上アームスイッチング素子T
1,T3,T5を駆動する3個の上アーム側ドライバ回
路b5,b6,b7、入力バッファb1から出力される
3個の信号を受け取ってそれぞれ下アームスイッチング
素子T2,T4,T6を駆動する下アーム側ドライバ回
路b8,b9,b10、過電流の検出を行う過電流検出
器b11、過電流検出器b11から出力される検出信号
を受け取ってエラー信号を生成するエラー信号発生器b
12とを備えている。
The high withstand voltage IC 200 has drive signal input terminals UPi, UNi, VPi, VNi, WP of the IC 200.
i, an input buffer b1 for temporarily holding a signal externally input through WNi, and three level shifters for receiving an output signal of the input buffer b1 and generating a floating potential signal floating from the potential of the signal. b2
b3, b4 and the output signals of the level shifters b2, b3, b4, respectively, and receive the upper arm switching elements T
1, upper driver circuits b5, b6, b7 for driving T3, T5, and lower signals for receiving the three signals output from the input buffer b1 and driving the lower arm switching elements T2, T4, T6, respectively. Arm-side driver circuits b8, b9, b10, overcurrent detector b11 for detecting overcurrent, error signal generator b for receiving a detection signal output from overcurrent detector b11 and generating an error signal
12 are provided.

【0062】各上アーム側ドライバ回路b5,b6,b
7は、それぞれ高耐圧IC200に設けられた上アーム
スイッチング素子駆動信号出力端子UPo,VPo,W
Poを介して各上アームスイッチング素子T1,T3,
T5に駆動信号を出力する。また、各上アーム側ドライ
バ回路b5,b6,b7には、高耐圧IC200にそれ
ぞれ設けられたフローティング電源正側入力端子VB
1,VB2,VB3およびフローティング電源負側入力
端子VS1,VS2,VS3を介して外部から正および
負のフローティング電圧が印加される。各フローティン
グ電源負側入力端子VS1,VS2,VS3は、それぞ
れ各上アームスイッチング素子T1,T3,T5の上ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子を兼ねてい
る。
Each upper arm side driver circuit b5, b6, b
7 are upper arm switching element drive signal output terminals UPo, VPo, W provided on the high-voltage IC 200, respectively.
Each of the upper arm switching elements T1, T3,
A drive signal is output to T5. In addition, each of the upper arm side driver circuits b5, b6, b7 has a floating power supply positive side input terminal VB provided in the high withstand voltage IC 200, respectively.
1, VB2, VB3 and floating power supply negative side input terminals VS1, VS2, VS3 apply positive and negative floating voltages from outside. Each floating power supply negative side input terminal VS1, VS2, VS3 also serves as an upper arm switching element drive signal reference output terminal for each of the upper arm switching elements T1, T3, T5.

【0063】各下アーム側ドライバ回路b8,b9,b
10は、それぞれ高耐圧IC200に設けられた下アー
ムスイッチング素子駆動信号出力端子UNo,VNo,
WNoを介して各下アームスイッチング素子T2,T
4,T6に駆動信号を出力する。また、各下アーム側ド
ライバ回路b8,b9,b10には、高耐圧IC200
に設けられた正側電源端子VCCを介して外部から正の
電源電圧が印加される。各下アーム側ドライバ回路b
8,b9,b10は、高耐圧IC200に設けられた下
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0に
共通接続されている。
Each lower arm side driver circuit b8, b9, b
Reference numeral 10 denotes lower arm switching element drive signal output terminals UNo, VNo,
Each lower arm switching element T2, T via WNo
4, and outputs a drive signal to T6. Each of the lower arm side driver circuits b8, b9, and b10 has a high withstand voltage IC 200.
A positive power supply voltage is applied from the outside via a positive power supply terminal VCC provided at the power supply. Each lower arm side driver circuit b
8, b9, b10 are commonly connected to a lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 provided in the high breakdown voltage IC 200.

【0064】過電流検出器b11は、高耐圧IC200
に設けられた電流検出端子OCに接続されている。
The overcurrent detector b11 is a high voltage IC 200
Are connected to a current detection terminal OC provided at the terminal.

【0065】エラー信号発生器b12は、高耐圧IC2
00に設けられたエラー出力端子Foを介して外部の図
示しない制御装置やアラーム報知手段などにエラー信号
を出力する。
The error signal generator b12 is a high voltage IC2
An error signal is output to an external control device (not shown), an alarm notifying unit, and the like via an error output terminal Fo provided at 00.

【0066】高耐圧IC200にそれぞれ設けられた正
側電源端子VCCおよび負側電源端子VSSは、それぞ
れ外部電源201の正極および負極にそれぞれ接続され
ている。そして、負側電源端子VSSは接地されてい
る。
The positive power supply terminal VCC and the negative power supply terminal VSS provided on the high voltage IC 200 are connected to the positive and negative electrodes of the external power supply 201, respectively. The negative power supply terminal VSS is grounded.

【0067】高耐圧IC200には、上記外部電源20
1の他に、3個のダイオード202,203,204、
3個のキャパシタ205,206,207および定電圧
ダイオード215が外付けされている。すなわち、ダイ
オード202,203,204は、各アノードが正側電
源端子VCCに共通接続され、各カソードがそれぞれフ
ローティング電源正側入力端子VB1,VB2,VB3
に接続されている。キャパシタ205は、フローティン
グ電源正側入力端子VB1とフローティング電源負側入
力端子VS1との間に接続されている。
The high voltage IC 200 has the external power supply 20
1, three diodes 202, 203, 204,
Three capacitors 205, 206, 207 and a constant voltage diode 215 are externally provided. That is, the diodes 202, 203, and 204 have their anodes connected in common to the positive power supply terminal VCC and their cathodes connected to the floating power supply positive input terminals VB1, VB2, and VB3, respectively.
It is connected to the. The capacitor 205 is connected between the floating power supply positive input terminal VB1 and the floating power supply negative input terminal VS1.

【0068】キャパシタ206は、フローティング電源
正側入力端子VB2とフローティング電源負側入力端子
VS2との間に接続されている。キャパシタ207は、
フローティング電源正側入力端子VB3とフローティン
グ電源負側入力端子VS3との間に接続されている。定
電圧ダイオード215は下アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子VS0の過電圧保護用に設けられてお
り、下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子V
S0と負側電源端子VSSとの間に接続されている。
The capacitor 206 is connected between the floating power supply positive input terminal VB2 and the floating power supply negative input terminal VS2. The capacitor 207 is
It is connected between the floating power supply positive input terminal VB3 and the floating power supply negative input terminal VS3. The constant voltage diode 215 is provided for overvoltage protection of the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0.
It is connected between S0 and the negative power supply terminal VSS.

【0069】高耐圧IC200は、上記3相のインバー
タ回路に以下のように接続されている。すなわち、高耐
圧IC200の3個のフローティング電源負側入力端子
(上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子)V
S1,VS2,VS3は、それぞれ上アームスイッチン
グ素子T1,T3,T5のエミッタ側の各接続ノードE
1,E2,E3に接続されている。
The high-voltage IC 200 is connected to the three-phase inverter circuit as follows. That is, three floating power supply negative side input terminals (upper arm switching element drive signal reference output terminals) V of the high voltage IC 200
S1, VS2 and VS3 are connected to the respective connection nodes E on the emitter side of the upper arm switching elements T1, T3 and T5.
1, E2 and E3.

【0070】3個の上アームスイッチング素子駆動信号
出力端子UPo,VPo,WPoは、それぞれゲート抵
抗208,209,210を介して上アームスイッチン
グ素子T1,T3,T5の各ゲートG1,G3,G5に
接続されている。下アームスイッチング素子駆動信号基
準出力端子VS0は、下アームスイッチング素子T2,
T4,T6のエミッタ側の接続ノードE0に接続されて
いる。
The three upper arm switching element drive signal output terminals UPo, VPo, WPo are respectively connected to the gates G1, G3, G5 of the upper arm switching elements T1, T3, T5 via gate resistors 208, 209, 210, respectively. It is connected. The lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 is connected to the lower arm switching element T2,
It is connected to a connection node E0 on the emitter side of T4 and T6.

【0071】3個の下アームスイッチング素子駆動信号
出力端子UNo,VNo,WNoは、それぞれゲート抵
抗211,212,213を介して下アームスイッチン
グ素子T2,T4,T6の各ゲートG2,G4,G6に
接続されている。電流検出端子OCは、前記接続ノード
E0に接続されている。
The three lower arm switching element drive signal output terminals UNo, VNo, WNo are connected to the gates G2, G4, G6 of the lower arm switching elements T2, T4, T6 via gate resistors 211, 212, 213, respectively. It is connected. The current detection terminal OC is connected to the connection node E0.

【0072】また、負側電源端子VSSは、インバータ
回路の前記接続ノードN1に接続されている。それら接
続ノードE0と接続ノードN1との間には上述したよう
に電流検出器214があるので、電流検出端子OCに電
流検出器214の検出電圧が印加されることになる。
The negative power supply terminal VSS is connected to the connection node N1 of the inverter circuit. Since the current detector 214 exists between the connection node E0 and the connection node N1 as described above, the detection voltage of the current detector 214 is applied to the current detection terminal OC.

【0073】下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子VS0と接続ノードE0との間の配線および負側
電源端子VSSと接続ノードN1との間の配線には、特
に図示しないが、それぞれ寄生リアクトルが存在してい
る。
Although not shown, the wiring between the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 and the connection node E0 and the wiring between the negative power supply terminal VSS and the connection node N1 each have a parasitic reactor. doing.

【0074】図22に示す3相のインバータ装置におい
ても、図18に示した単相インバータ装置の場合と同様
に、大電流が流れると上下のアームスイッチング素子駆
動信号基準出力端子VS1とVS0,VS2とVS0,
VS3とVS0との間にそれぞれ定格耐圧の最小範囲を
下回る電圧が印可されてしまい、高耐圧IC200が耐
圧破壊を起こしてしまう。
In the three-phase inverter device shown in FIG. 22, similarly to the single-phase inverter device shown in FIG. 18, when a large current flows, upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS0, VS2. And VS0,
A voltage lower than the minimum range of the rated withstand voltage is applied between VS3 and VS0, and the high withstand voltage IC 200 causes breakdown withstand voltage.

【0075】図23には、インバータ回路の3対の上下
のアームスイッチング素子を高耐圧ICにより駆動する
ようにされた一般的な3相インバータ装置の他の例が示
されている。この例の3相インバータ回路は、図15に
示す3相インバータ回路に相当する構成のものである。
すなわち、第1相目では、上アームスイッチング素子T
1のエミッタと下アームスイッチング素子T2のコレク
タが接続されてなる一対のスイッチング素子T1,T2
に、それぞれ上下のダイオードD1,D2が逆並列接続
されている。
FIG. 23 shows another example of a general three-phase inverter device in which three pairs of upper and lower arm switching elements of an inverter circuit are driven by a high breakdown voltage IC. The three-phase inverter circuit of this example has a configuration corresponding to the three-phase inverter circuit shown in FIG.
That is, in the first phase, the upper arm switching element T
1 and a pair of switching elements T1 and T2 each having the emitter connected to the collector of the lower arm switching element T2.
, Upper and lower diodes D1 and D2 are connected in anti-parallel.

【0076】第2相目では、上アームスイッチング素子
T3のエミッタと下アームスイッチング素子T4のコレ
クタが接続されてなる一対のスイッチング素子T3,T
4に、それぞれ上下のダイオードD3,D4が逆並列接
続されている。第3相目では、上アームスイッチング素
子T5のエミッタと下アームスイッチング素子T6のコ
レクタが接続されてなる一対のスイッチング素子T5,
T6に、それぞれ上下のダイオードD5,D6が逆並列
接続されている。
In the second phase, a pair of switching elements T3 and T3 each having the emitter of the upper arm switching element T3 and the collector of the lower arm switching element T4 connected to each other.
4, upper and lower diodes D3 and D4 are connected in anti-parallel. In the third phase, a pair of switching elements T5 and T5 in which the emitter of the upper arm switching element T5 and the collector of the lower arm switching element T6 are connected.
Upper and lower diodes D5 and D6 are connected in anti-parallel to T6.

【0077】そして、各下アームスイッチング素子T
2,T4,T6のエミッタは電流検出器214の一端に
接続されている。その電流検出器214の他端は外部接
続端子Nに接続されている。各ダイオードD2,D4,
D6のアノードは、高耐圧IC200の負側電源端子V
SSに接続されている。各上アームスイッチング素子T
1,T3,T5のコレクタと各ダイオードD1,D3,
D5のカソードとは外部接続端子Pに共通接続されてい
る。各上アームスイッチング素子T1,T3,T5のゲ
ートG1,G3,G5および各下アームスイッチング素
子T2,T4,T6のゲートG2,G4,G6には、そ
れぞれ高耐圧IC200から駆動信号が入力されるよう
になっている。
Then, each lower arm switching element T
The emitters of T2, T4 and T6 are connected to one end of the current detector 214. The other end of the current detector 214 is connected to the external connection terminal N. Each diode D2, D4
The anode of D6 is the negative power supply terminal V of the high voltage IC 200.
Connected to SS. Each upper arm switching element T
1, T3, T5 collector and each diode D1, D3
The cathode of D5 is commonly connected to an external connection terminal P. Drive signals from the high-voltage IC 200 are input to the gates G1, G3, G5 of the upper arm switching elements T1, T3, T5 and the gates G2, G4, G6 of the lower arm switching elements T2, T4, T6. It has become.

【0078】なお、3相インバータ回路のその他の構
成、高耐圧IC200の構成およびインバータ回路と高
耐圧IC200との接続については、図22に示す構成
のものと同じであるので、同じ符号を付して重複する説
明を省略する。
The remaining structure of the three-phase inverter circuit, the structure of the high-voltage IC 200, and the connection between the inverter circuit and the high-voltage IC 200 are the same as those of the structure shown in FIG. And a duplicate description will be omitted.

【0079】この図23の構成の例では、ダイオードD
2,D4,D6を流れる電流は電流検出器214を通ら
ないため、接続ノードE0と下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS0との間には電圧が発生しな
いが、それでも大電流駆動の場合に上下のアームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS1とVS0,VS
2とVS0,VS3とVS0との間にそれぞれ定格耐圧
の最小範囲を下回る電圧が印可されてしまい、高耐圧I
C200が耐圧破壊を起こしてしまう。
In the example of the structure shown in FIG.
2, D4, and D6 do not pass through the current detector 214, so that no voltage is generated between the connection node E0 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. Upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS0, VS
2 and VS0 and between VS3 and VS0, a voltage lower than the minimum range of the rated withstand voltage is applied.
C200 causes breakdown voltage.

【0080】また、図24に示すように電流検出器を設
けない場合についても同様であり、大電流駆動の場合に
上下のアームスイッチング素子駆動信号基準出力端子V
S1とVS0,VS2とVS0,VS3とVS0との間
にそれぞれ定格耐圧の最小範囲を下回る電圧が印可され
てしまい、高耐圧IC200が耐圧破壊を起こしてしま
う。なお、図24に示す構成のインバータ装置では、定
電圧ダイオード215は設けられていない。
The same applies to the case where no current detector is provided as shown in FIG. 24. In the case of large current drive, the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals V
A voltage lower than the minimum range of the rated withstand voltage is applied between S1 and VS0, VS2 and VS0, and VS3 and VS0, respectively. In the inverter device having the configuration shown in FIG. 24, the constant voltage diode 215 is not provided.

【0081】[0081]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のスイッチング素子駆動用高耐圧IC100,200を
使用した単相および3相インバータ装置では、大電流駆
動時に下アームスイッチング素子T2,T4,T6やダ
イオードD2,D4,D6や電流検出器106,214
の接続パターン等のわずかなインダクタンス分により、
高耐圧IC100,200にその定格電圧を超える電圧
がかかることがあり、高耐圧IC100,200が破壊
することがあるという問題点があった。
As described above, in the conventional single-phase and three-phase inverter devices using the high withstand voltage ICs 100 and 200 for driving the switching elements, the lower arm switching elements T2, T4 and T6 at the time of driving a large current. And diodes D2, D4, D6 and current detectors 106, 214
Due to the slight inductance of the connection pattern etc.,
There is a problem that a voltage exceeding the rated voltage may be applied to the high voltage ICs 100 and 200, and the high voltage ICs 100 and 200 may be broken.

【0082】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたもので、大電流駆動時にスイッチング素子駆動
用の高耐圧ICが破壊するのを防ぐことができるインバ
ータ装置を得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide an inverter device capable of preventing a high breakdown voltage IC for driving a switching element from being broken at the time of driving a large current. .

【0083】[0083]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係るインバータ装置は、単相インバータ
回路の上下のスイッチング素子を駆動する高耐圧IC
の、上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子と
下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子との間
にクランプダイオードを接続したものである。
To achieve the above object, an inverter device according to the present invention comprises a high-voltage IC for driving switching elements above and below a single-phase inverter circuit.
The clamp diode is connected between the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal.

【0084】この発明に係るインバータ装置によれば、
単相インバータ装置において、高耐圧ICの上アームス
イッチング素子駆動信号基準出力端子と下アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子との間に印加された負
電圧が、それらの端子間の定格耐圧最小値を下回るのを
防止できる。
According to the inverter device of the present invention,
In a single-phase inverter device, the negative voltage applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal of the high breakdown voltage IC determines the minimum rated withstand voltage between those terminals. It can be prevented from falling below.

【0085】つぎの発明に係るインバータ装置は、3相
インバータ回路の上下のスイッチング素子を駆動する高
耐圧ICの、3つの上アームスイッチング素子駆動信号
基準出力端子と下アームスイッチング素子駆動信号基準
出力端子との間にそれぞれクランプダイオードを接続し
たものである。
The inverter device according to the next invention has three upper arm switching element drive signal reference output terminals and lower arm switching element drive signal reference output terminals of a high breakdown voltage IC for driving upper and lower switching elements of a three-phase inverter circuit. And a clamp diode connected between them.

【0086】この発明に係るインバータ装置によれば、
3相インバータ装置において、高耐圧ICの3つの上ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子と下アーム
スイッチング素子駆動信号基準出力端子との間にそれぞ
れ印加された負電圧が、それらの端子間の定格耐圧最小
値を下回るのを防止できる。
According to the inverter device of the present invention,
In the three-phase inverter device, the negative voltage applied between each of the three upper arm switching element drive signal reference output terminals and the lower arm switching element drive signal reference output terminal of the high breakdown voltage IC is the rated withstand voltage between these terminals. It can be prevented from falling below the minimum value.

【0087】つぎの発明に係るインバータ装置は、クラ
ンプダイオードを高耐圧ICの外付け部品としたもので
ある。
In the inverter device according to the next invention, the clamp diode is an external component of the high-voltage IC.

【0088】この発明に係るインバータ装置によれば、
高耐圧ICの設計変更が不要であるとともに、既存の高
耐圧ICを使用したインバータ装置にもこの発明を適用
することができる。
According to the inverter device of the present invention,
It is not necessary to change the design of the high breakdown voltage IC, and the present invention can be applied to an inverter device using an existing high breakdown voltage IC.

【0089】つぎの発明に係るインバータ装置は、電流
検出手段を有するインバータ回路の上下のスイッチング
素子を駆動する高耐圧ICの駆動電源とは別の独立した
電源により動作し、かつ電流検出手段から出力される信
号を高耐圧ICへ伝達する伝達手段を設けたものであ
る。
The inverter device according to the next invention operates by a power supply that is independent of a drive power supply for a high-voltage IC that drives upper and lower switching elements of an inverter circuit having current detection means, and outputs from the current detection means. A transmission means for transmitting the signal to be transmitted to the high withstand voltage IC is provided.

【0090】この発明に係るインバータ装置によれば、
電流検出器からの出力を高耐圧ICに伝達する手段を設
けたことにより、負側電源端子と下アームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子との電位を等しくすることが
できるので、上アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子との間に、電流検出器の配線パターンなどにより負電
圧が印加されるのが防止される。
According to the inverter device of the present invention,
By providing the means for transmitting the output from the current detector to the high withstand voltage IC, it is possible to equalize the potentials of the negative power supply terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal. A negative voltage is prevented from being applied between the signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal by a wiring pattern of a current detector or the like.

【0091】つぎの発明に係るインバータ装置は、伝達
手段をオペアンプにより構成し、高耐圧ICの外付け部
品としたものである。
In the inverter device according to the next invention, the transmitting means is constituted by an operational amplifier, and is used as an external component of the high-voltage IC.

【0092】この発明に係るインバータ装置によれば、
高耐圧ICの設計変更が不要であるとともに、既存の高
耐圧ICを使用したインバータ装置にもこの発明を適用
することができる。
According to the inverter device of the present invention,
It is not necessary to change the design of the high breakdown voltage IC, and the present invention can be applied to an inverter device using an existing high breakdown voltage IC.

【0093】つぎの発明に係るインバータ装置は、単相
インバータ回路の上下のスイッチング素子を駆動する高
耐圧ICの上アームスイッチング素子駆動信号基準出力
端子に接続された配線を下アームのダイオードのカソー
ド近傍に接続するとともに、下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子に接続された配線を下アームのダ
イオードのアノードに接続したものである。
In the inverter device according to the next invention, the wiring connected to the upper arm switching element drive signal reference output terminal of the high breakdown voltage IC for driving the upper and lower switching elements of the single-phase inverter circuit is connected to the vicinity of the cathode of the lower arm diode. And the wiring connected to the lower arm switching element drive signal reference output terminal is connected to the anode of the diode of the lower arm.

【0094】この発明に係るインバータ装置によれば、
電流検出器を設けない場合には、従来の配線パターンに
より生じていたインダクタンスによる電圧発生分がなく
なり、上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子との
間に印加され得る負電圧はほぼ下アームのダイオードの
オン電圧のみとなるので、上アームスイッチング素子駆
動信号基準出力端子と下アームスイッチング素子駆動信
号基準出力端子との間に定格耐圧最小値を下回るの負電
圧が印加されるのが防止される。電流検出器を設けた場
合には、上下のアームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子間に電流検出器により発生される負電圧が低けれ
ば、上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子と
下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子との間
に定格耐圧最小値を下回るの負電圧が印加されるのが防
止される。
According to the inverter device of the present invention,
When the current detector is not provided, the voltage generated by the inductance caused by the conventional wiring pattern is eliminated, and the voltage is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal. Since the negative voltage that can be generated is almost only the ON voltage of the lower arm diode, the negative voltage between the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal that is lower than the rated withstand voltage minimum value. Is prevented from being applied. When the current detector is provided, if the negative voltage generated by the current detector between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals is low, the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive This prevents a negative voltage lower than the minimum rated withstand voltage from being applied to the signal reference output terminal.

【0095】つぎの発明に係るインバータ装置は、3相
インバータ回路部分に、下アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子に一端が接続された配線の他端が接続
された専用のボンディングパッドを設け、3相インバー
タ回路の上下のスイッチング素子を駆動する高耐圧IC
の、3つの上アームスイッチング素子駆動信号基準出力
端子にそれぞれ接続された3つの配線を3つの下アーム
のダイオードのカソード近傍にそれぞれ接続するととも
に、前記専用のボンディングパッドと3つの下アームの
ダイオードのアノードとをそれぞれワイヤにて電気的に
接続したものである。
[0095] In the inverter device according to the next invention, a dedicated bonding pad connected to the other end of the wiring having one end connected to the lower arm switching element drive signal reference output terminal is provided in the three-phase inverter circuit portion. High-voltage IC that drives switching elements above and below a three-phase inverter circuit
And three wirings respectively connected to the three upper arm switching element drive signal reference output terminals are respectively connected near the cathodes of the three lower arm diodes, and the dedicated bonding pad and the three lower arm diodes are connected. The anode and the anode are electrically connected by wires.

【0096】この発明に係るインバータ装置によれば、
3相インバータ装置において、下アームの3つダイオー
ドの各カソードから高耐圧ICの各上アームスイッチン
グ素子駆動信号基準出力端子に至るそれぞれの配線経路
に主となる電流が流れないようになっているとともに、
下アームの3つのダイオードの各アノードから高耐圧I
Cの各下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
に至るそれぞれの配線経路にも主となる電流が流れない
ようになっているので、電流検出器を設けない場合に
は、3つの上アームスイッチング素子駆動信号基準出力
端子と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
との間に印加され得る負電圧はそれぞれほぼ3つの下ア
ームのダイオードのオン電圧のみとなるので、3つの上
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子と下アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子との間に定格
耐圧最小値を下回るの負電圧が印加されるのが防止され
る。電流検出器を設けた場合には、上下のアームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子間に電流検出器により
発生されるそれぞれの負電圧が低ければ、上アームスイ
ッチング素子駆動信号基準出力端子と下アームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子との間に定格耐圧最小値
を下回るの負電圧が印加されるのが防止される。
According to the inverter device of the present invention,
In the three-phase inverter device, a main current does not flow through each wiring path from each cathode of the three diodes of the lower arm to each upper arm switching element drive signal reference output terminal of the high voltage IC. ,
High breakdown voltage I from each anode of the three diodes in the lower arm
When the current detector is not provided, the three upper arm switching elements are not provided since the main current does not flow through the respective wiring paths leading to the respective lower arm switching element drive signal reference output terminals of C. Since the negative voltage that can be applied between the drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal is substantially only the ON voltage of three lower arm diodes, the three upper arm switching element drive signal reference A negative voltage lower than the minimum rated withstand voltage is prevented from being applied between the output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal. When the current detector is provided, if the respective negative voltages generated by the current detector between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals are low, the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching This prevents a negative voltage lower than the minimum rated withstand voltage from being applied to the element drive signal reference output terminal.

【0097】つぎの発明に係るインバータ装置は、高耐
圧ICにより駆動されるインバータ回路の下アームのダ
イオードとして、他のスイッチング素子および上アーム
のダイオードよりも電流容量が大きいダイオードを用い
たものである。
The inverter device according to the next invention uses a diode having a larger current capacity than the other switching elements and the upper arm diode as the lower arm diode of the inverter circuit driven by the high withstand voltage IC. .

【0098】この発明に係るインバータ装置によれば、
下アームのダイオードだけ電流容量が大きいものを用い
ることにより、高耐圧ICの破壊原因の一つである下ア
ームのダイオードのオン電圧を低く抑えることができる
ため、高耐圧ICの耐圧破壊に対するマージンがそれだ
け大きくなる。
According to the inverter device of the present invention,
By using only the lower-arm diode having a large current capacity, the on-voltage of the lower-arm diode, which is one of the causes of destruction of the high-withstand-voltage IC, can be suppressed to a low level. It gets bigger.

【0099】[0099]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(実施の形態1)図1は、この発明を適用した単相イン
バータ装置の一例を示す概略図である。この実施の形態
1のインバータ装置は、図18に示す一般的なインバー
タ装置において、高耐圧IC100の上アームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子VS1と下アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS0との間にクラン
プダイオード110を接続し、それら上下の基準出力端
子VS1,VS0間の電圧V(VS1−VS0)が負電
圧になった時にのみクランプダイオード110がオンし
てその電圧V(VS1−VS0)をクランプダイオード
110のオン電圧に保つようにしたものである。
(First Embodiment) FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a single-phase inverter device to which the present invention is applied. The inverter device according to the first embodiment is different from the general inverter device shown in FIG. 18 in that the high withstand voltage IC 100 is connected between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. The clamp diode 110 is connected, and only when the voltage V (VS1-VS0) between the upper and lower reference output terminals VS1 and VS0 becomes a negative voltage, the clamp diode 110 turns on and clamps the voltage V (VS1-VS0). The on-voltage of the diode 110 is maintained.

【0100】図1において、T1およびT2はそれぞれ
上アームスイッチング素子および下アームスイッチング
素子、D1およびD2はそれぞれ上アームスイッチング
素子T1および下アームスイッチング素子T2に逆並列
接続されたダイオード、G1,G2はそれぞれ上アーム
スイッチング素子T1および下アームスイッチング素子
T2のゲート、104および105はそれぞれ上アーム
スイッチング素子T1および下アームスイッチング素子
T2の各ゲートG1,G2に接続された抵抗、106は
電流検出器、107は負荷としてのリアクトル、108
は電源本体108aおよびキャパシタ108bからなる
直流電源である。
In FIG. 1, T1 and T2 are upper-arm switching elements and lower-arm switching elements, D1 and D2 are diodes connected in anti-parallel to upper-arm switching element T1 and lower-arm switching element T2, respectively, and G1 and G2 are The gates of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2, 104 and 105 are resistors connected to the gates G1 and G2 of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2, respectively, 106 is a current detector, 107 Is the reactor as the load, 108
Is a DC power supply composed of a power supply body 108a and a capacitor 108b.

【0101】また、E1およびE0は上アームスイッチ
ング素子T1および下アームスイッチング素子T2のそ
れぞれのエミッタ側の接続ノード、Pはインバータ回路
に正の電源電圧を印加する電源端子、Nはインバータ回
路に負の電源電圧を印加する電源端子、Uはインバータ
回路の出力端子、L1,L2,L3,L4,L5,L6
およびL7は配線部分に寄生するリアクトル、I1,I
2,I3はそれぞれ上アームスイッチング素子T1を流
れる電流、ダイオードD2に流れる電流、リアクトル1
07を流れる電流である。電流検出器106は、下アー
ムスイッチング素子T2のエミッタとダイオードD2の
アノードとが共通接続された母線上に設けられている。
E1 and E0 are connection nodes on the emitter side of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2, P is a power supply terminal for applying a positive power supply voltage to the inverter circuit, and N is a negative terminal for the inverter circuit. U is a power supply terminal for applying a power supply voltage, U is an output terminal of the inverter circuit, and L1, L2, L3, L4, L5, L6
And L7 are reactors I1 and I parasitic on a wiring portion.
2 and I3 are a current flowing through the upper arm switching element T1, a current flowing through the diode D2, and a reactor 1 respectively.
07. The current detector 106 is provided on a bus where the emitter of the lower arm switching element T2 and the anode of the diode D2 are commonly connected.

【0102】また、図1において、100はインバータ
回路のスイッチング素子駆動用高耐圧IC、101は高
耐圧IC100に駆動電圧を供給する外部電源、102
はダイオード、103はキャパシタ、109は定電圧ダ
イオード、a1,a2,a3,a4,a5,a6は高耐
圧IC100の内部の回路ブロックであり、a1は入力
バッファ、a2はレベルシフタ、a3は上アームスイッ
チング素子T1を駆動する上アーム側ドライバ回路、a
4は下アームスイッチング素子T2を駆動する下アーム
側ドライバ回路、a5は過電流検出器、a6はエラー信
号発生器である。
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a high-voltage IC for driving a switching element of an inverter circuit; 101, an external power supply for supplying a driving voltage to the high-voltage IC 100;
Is a diode, 103 is a capacitor, 109 is a constant voltage diode, a1, a2, a3, a4, a5 and a6 are circuit blocks inside the high voltage IC 100, a1 is an input buffer, a2 is a level shifter, and a3 is upper arm switching. Upper arm side driver circuit for driving the element T1, a
4 is a lower arm side driver circuit for driving the lower arm switching element T2, a5 is an overcurrent detector, and a6 is an error signal generator.

【0103】また、UPi,UNi,UPo,UNo,
VB1,VS1,VS0,OC,Fo,VCC,VSS
は高耐圧IC100の入出力端子であり、UPiおよび
UNiはそれぞれ駆動信号入力端子、UPoは上アーム
スイッチング素子T1の駆動信号を出力する上アームス
イッチング素子駆動信号出力端子、UNoは下アームス
イッチング素子T2の駆動信号を出力する下アームスイ
ッチング素子駆動信号出力端子、VB1はフローティン
グ電源正側入力端子、VS1はフローティング電源負側
入力端子であるとともに上アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子、VS0は下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子、OCは電流検出端子、Foはエ
ラー出力端子、VCCおよびVSSはそれぞれ正側およ
び負側の電源端子である。
Further, UPi, UNi, UPo, UNo,
VB1, VS1, VS0, OC, Fo, VCC, VSS
Is an input / output terminal of the high voltage IC 100, UPi and UNi are drive signal input terminals, UPo is an upper arm switching element drive signal output terminal for outputting a drive signal of the upper arm switching element T1, and UNo is a lower arm switching element T2. VB1 is a floating power supply positive side input terminal, VS1 is a floating power supply negative side input terminal and an upper arm switching element drive signal reference output terminal, and VS0 is a lower arm switching terminal. An element drive signal reference output terminal, OC is a current detection terminal, Fo is an error output terminal, and VCC and VSS are positive-side and negative-side power supply terminals, respectively.

【0104】図1に示すインバータ装置の構成におい
て、図18に示すインバータ装置と同一の構成について
は、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
In the configuration of the inverter device shown in FIG. 1, the same components as those of the inverter device shown in FIG. 18 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0105】ところで、一般に、高耐圧IC100の上
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1の
耐圧の最小値は、[(下アームスイッチング素子駆動信
号基準出力端子VS0の電位)−5]ボルト程度であ
る。つまり、高耐圧IC100の上下のアームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子VS1,VS0間の電圧
V(VS1−VS0)の定格耐圧最小値は略−5Vであ
る。
Generally, the minimum withstand voltage of the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 of the high voltage IC 100 is about [(potential of the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0) -5] volts. . That is, the minimum rated withstand voltage of the voltage V (VS1-VS0) between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0 of the high withstand voltage IC 100 is approximately -5V.

【0106】従って、本実施の形態1においては、前記
クランプダイオード110として、特に限定しないが、
例えばオン電圧が0.7V〜2V程度の一般的なダイオ
ードを用いる。そうすれば、上アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS1と下アームスイッチング素
子駆動信号基準出力端子VS0との間に負電圧がかかっ
た場合に、それらの間の電圧は、クランプダイオード1
10のオン電圧すなわち−0.7V〜−2V程度にクラ
ンプされる。なお、好ましくはクランプダイオード11
0を高耐圧IC100の基準出力端子VS0およびVS
1の直ぐそばに設けて、それら端子VS0,VS1から
クランプダイオード110までの配線長をできるだけ短
く抑えるようにするとよい。
Therefore, in the first embodiment, the clamp diode 110 is not particularly limited.
For example, a general diode having an ON voltage of about 0.7 V to 2 V is used. Then, when a negative voltage is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0, the voltage between them becomes the clamp diode 1
It is clamped to an ON voltage of 10, that is, about -0.7V to -2V. Preferably, the clamp diode 11
0 is the reference output terminal VS0 and VS of the high withstand voltage IC 100.
1, it is preferable that the wiring length from the terminals VS0 and VS1 to the clamp diode 110 be kept as short as possible.

【0107】図1に示す構成のインバータ装置の作用に
ついて説明する。 高耐圧IC100の上アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS1と下アームスイ
ッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との間に、該
IC100を破壊させる原因となり得る負電圧が印可さ
れたときにのみ、クランプダイオード110がオンとな
り、それら端子VS1,VS0間の電圧V(VS1−V
S0)をオン電圧(0.7V〜2V程度)にクランプす
る。従って、電圧V(VS1−VS0)は−0.7V〜
−2V程度となり、高耐圧IC100のそれら端子VS
1,VS0間の定格耐圧最小値−5Vを下回ることはな
い。
The operation of the inverter having the configuration shown in FIG. 1 will be described. Only when a negative voltage which may cause the IC 100 to be destroyed is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 100, the clamp diode. 110 is turned on, and a voltage V (VS1-V1) between the terminals VS1 and VS0.
S0) is clamped to the ON voltage (about 0.7 V to 2 V). Therefore, the voltage V (VS1-VS0) is -0.7V-
-2V, and those terminals VS of the high withstand voltage IC 100
It does not fall below the minimum rated withstand voltage -5 V between 1 and VS0.

【0108】以上説明したように、この実施の形態1に
よれば、高耐圧IC100の上アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS1と下アームスイッチング素
子駆動信号基準出力端子VS0との間に負電圧が印加さ
れた時の端子間電圧V(VS1−VS0)は−0.7V
〜−2V程度となり、高耐圧IC100のそれら端子V
S1,VS0間の定格耐圧最小値−5Vを下回るのを防
止できるので、高耐圧IC100の耐圧破壊を防止する
ことができる。
As described above, according to the first embodiment, a negative voltage is applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 100. The terminal voltage V (VS1-VS0) when applied is -0.7V
−22V, and these terminals V of the high-voltage IC 100
Since it is possible to prevent the rated breakdown voltage between S1 and VS0 from falling below the minimum value of -5V, it is possible to prevent breakdown of the high breakdown voltage IC 100.

【0109】なお、図2に示す単相インバータ装置のよ
うに、ダイオードD2のアノードを電流検出器106を
介さずに直接負側電源端子VSSに接続して、下アーム
スイッチング素子T2のエミッタのみを電流検出器10
6に接続するようにした図20に示す構成のインバータ
装置においても、高耐圧IC100の上アームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子VS1と下アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS0との間にクラン
プダイオード110を設けることができる。そうすれ
ば、高耐圧IC100のそれら端子VS1,VS0間の
電圧V(VS1−VS0)が定格耐圧最小値−5Vを下
回るのを防止できるので、高耐圧IC100の耐圧破壊
を防止することができる。
Incidentally, as in the single-phase inverter device shown in FIG. 2, the anode of the diode D2 is directly connected to the negative power supply terminal VSS without passing through the current detector 106, and only the emitter of the lower arm switching element T2 is connected. Current detector 10
20, the clamp diode 110 is connected between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 100. Can be provided. Then, the voltage V (VS1−VS0) between the terminals VS1 and VS0 of the high-withstand-voltage IC 100 can be prevented from falling below the minimum rated withstand voltage −5 V, so that the high-withstand-voltage IC 100 can be prevented from withstand voltage breakdown.

【0110】また、図3に示す単相インバータ装置のよ
うに、電流検出器を設けないようにした図21に示す構
成のインバータ装置においても、高耐圧IC100の上
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と
下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0
との間にクランプダイオード110を設けることができ
る。そうすれば、高耐圧IC100のそれら端子VS
1,VS0間の電圧V(VS1−VS0)が定格耐圧最
小値−5Vを下回るのを防止できるので、高耐圧IC1
00の耐圧破壊を防止することができる。
Also, like the single-phase inverter device shown in FIG. 3, in the inverter device having the structure shown in FIG. 21 in which the current detector is not provided, the upper arm switching element drive signal reference output terminal of the high breakdown voltage IC 100 is also provided. VS1 and lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0
May be provided with a clamp diode 110. Then, those terminals VS of the high voltage IC 100
Since the voltage V (VS1−VS0) between 1 and VS0 can be prevented from falling below the minimum rated withstand voltage value of −5V, the high withstand voltage IC1 can be prevented.
00 withstand voltage breakdown can be prevented.

【0111】(実施の形態2)図4は、この発明を適用
した3相インバータ装置の一例を示す概略図である。こ
の実施の形態2のインバータ装置は、図22に示す一般
的なインバータ装置において、高耐圧IC200の上ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0と
の間、上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
VS2と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子VS0との間、上アームスイッチング素子駆動信号基
準出力端子VS3と下アームスイッチング素子駆動信号
基準出力端子VS0との間にそれぞれクランプダイオー
ド216,217,218を接続したものである。
(Embodiment 2) FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a three-phase inverter device to which the present invention is applied. The inverter device according to the second embodiment is different from the general inverter device shown in FIG. 22 in that between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 200, Between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS2 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0, and between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS3 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. The clamp diodes 216, 217, and 218 are respectively connected.

【0112】そして、上側の各基準出力端子VS1,V
S2,VS3と下側の基準出力端子VS0との間の各電
圧V(VS1−VS0),V(VS2−VS0),V
(VS3−VS0)がそれぞれ負電圧になった時にのみ
対応するクランプダイオード216,217,218が
オンして各電圧V(VS1−VS0),V(VS2−V
S0),V(VS3−VS0)をそれぞれクランプダイ
オード216,217,218のオン電圧に保つように
したものである。
The upper reference output terminals VS1 and V
The voltages V (VS1-VS0), V (VS2-VS0), V between S2, VS3 and the lower reference output terminal VS0.
Only when each of (VS3-VS0) becomes a negative voltage, the corresponding clamp diode 216, 217, 218 turns on to turn on each of the voltages V (VS1-VS0), V (VS2-V
S0) and V (VS3-VS0) are kept at the ON voltages of the clamp diodes 216, 217 and 218, respectively.

【0113】図4において、T1,T3,T5およびT
2,T4,T6はそれぞれ上アームスイッチング素子お
よび下アームスイッチング素子、D1,D3,D5およ
びD2,D4,D6はそれぞれ上アームスイッチング素
子T1,T3,T5および下アームスイッチング素子T
2,T4,T6に逆並列接続されたダイオード、G1,
G3,G5およびG2,G4,G6はそれぞれ上アーム
スイッチング素子T1,T3,T5および下アームスイ
ッチング素子T2,T4,T6のゲートである。
In FIG. 4, T1, T3, T5 and T5
2, T4 and T6 are upper arm switching elements and lower arm switching elements, respectively, and D1, D3 and D5 and D2, D4 and D6 are upper arm switching elements T1, T3 and T5 and lower arm switching element T, respectively.
2, a diode connected in antiparallel to T4 and T6,
G3, G5 and G2, G4, G6 are the gates of the upper arm switching elements T1, T3, T5 and the lower arm switching elements T2, T4, T6, respectively.

【0114】また、208,209,210および21
1,212,213はそれぞれ上アームスイッチング素
子T1,T3,T5のゲートG1,G3,G5および下
アームスイッチング素子T2,T4,T6のゲートG
2,G4,G6に接続された抵抗、214は電流検出
器、E1,E2,E3はそれぞれ上アームスイッチング
素子T1,T3,T5のエミッタ側の接続ノード、E0
は下アームスイッチング素子T2,T4,T6の各エミ
ッタ側の共通の接続ノード、Pはインバータ回路に正の
電源電圧を印加する電源端子、Nはインバータ回路に負
の電源電圧を印加する電源端子、U,V,Wはそれぞれ
3相それぞれのインバータ回路の出力端子である。電流
検出器214は、各下アームスイッチング素子T2,T
4,T6のエミッタと各ダイオードD2,D4,D6の
アノードとが共通接続された母線上に設けられている。
Further, 208, 209, 210 and 21
1, 212, and 213 are gates G1, G3, and G5 of the upper arm switching elements T1, T3, and T5, and gates G of the lower arm switching elements T2, T4, and T6, respectively.
2, a resistor connected to G4, G6, 214 is a current detector, E1, E2, E3 are connection nodes on the emitter side of the upper arm switching elements T1, T3, T5, respectively, E0
Is a common connection node on the emitter side of the lower arm switching elements T2, T4, T6, P is a power supply terminal for applying a positive power supply voltage to the inverter circuit, N is a power supply terminal for applying a negative power supply voltage to the inverter circuit, U, V, and W are output terminals of the three-phase inverter circuits, respectively. The current detector 214 is connected to each lower arm switching element T2, T
4, the emitter of T6 and the anodes of the diodes D2, D4, D6 are provided on a commonly connected bus.

【0115】また、図4において、200はインバータ
回路のスイッチング素子駆動用高耐圧IC、201は高
耐圧IC200に駆動電圧を供給する外部電源、20
2,203,204はダイオード、205,206,2
07はキャパシタ、215は定電圧ダイオード、b1,
b2,b3,b4,b5,b6,b7,b8,b9,b
10,b11,b12は高耐圧IC200の内部の回路
ブロックであり、b1は入力バッファ、b2,b3,b
4はレベルシフタ、b5,b6,b7はそれぞれ上アー
ムスイッチング素子T1,T3,T5を駆動する上アー
ム側ドライバ回路、b8,b9,b10はそれぞれ下ア
ームスイッチング素子T2,T4,T6を駆動する下ア
ーム側ドライバ回路、b11は過電流検出器、b12は
エラー信号発生器である。
In FIG. 4, reference numeral 200 denotes a high withstand voltage IC for driving a switching element of an inverter circuit; 201, an external power supply for supplying a drive voltage to the high withstand voltage IC 200;
2, 203 and 204 are diodes, 205, 206 and 2
07 is a capacitor, 215 is a constant voltage diode, b1,
b2, b3, b4, b5, b6, b7, b8, b9, b
10, b11 and b12 are circuit blocks inside the high voltage IC 200, b1 is an input buffer, b2, b3 and b
4 is a level shifter, b5, b6, and b7 are upper arm driver circuits for driving the upper arm switching elements T1, T3, and T5, respectively, and b8, b9, and b10 are lower arms for driving the lower arm switching elements T2, T4, and T6, respectively. The side driver circuit, b11 is an overcurrent detector, and b12 is an error signal generator.

【0116】また、UPi,UNi,VPi,VNi,
WPi,WNi,UPo,VPo,WPo,UNo,V
No,WNo,VB1,VB2,VB3,VS1,VS
2,VS3,VS0,OC,Fo,VCC,VSSは高
耐圧IC200の入出力端子であり、UPi,VPi,
WPiおよびUNi,VNi,WNiはそれぞれ駆動信
号入力端子、UPo,VPo,WPoはそれぞれ上アー
ムスイッチング素子T1,T3,T5の駆動信号を出力
する上アームスイッチング素子駆動信号出力端子、UN
o,VNo,WNoはそれぞれ下アームスイッチング素
子T2,T4,T6の駆動信号を出力する下アームスイ
ッチング素子駆動信号出力端子、VB1,VB2,VB
3はフローティング電源正側入力端子、VS1,VS
2,VS3はフローティング電源負側入力端子であると
ともに上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子、VS0は下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子、OCは電流検出端子、Foはエラー出力端子、
VCCおよびVSSはそれぞれ正側および負側の電源端
子である。
Further, UPi, UNi, VPi, VNi,
WPi, WNi, UPo, VPo, WPo, UNo, V
No, WNo, VB1, VB2, VB3, VS1, VS
2, VS3, VS0, OC, Fo, VCC, VSS are input / output terminals of the high-voltage IC 200, and UPi, VPi,
WPi and UNi, VNi, and WNi are drive signal input terminals, respectively, and UPo, VPo, and WPo are upper arm switching element drive signal output terminals that output drive signals for upper arm switching elements T1, T3, and T5, respectively.
o, VNo, WNo are lower arm switching element drive signal output terminals for outputting drive signals of the lower arm switching elements T2, T4, T6, respectively, VB1, VB2, VB
3 is a floating power supply positive side input terminal, VS1, VS
2, VS3 is a floating power supply negative side input terminal and an upper arm switching element drive signal reference output terminal, VS0 is a lower arm switching element drive signal reference output terminal, OC is a current detection terminal, Fo is an error output terminal,
VCC and VSS are positive and negative power supply terminals, respectively.

【0117】図4に示すインバータ装置の構成におい
て、図22に示すインバータ装置と同一の構成について
は、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
In the configuration of the inverter device shown in FIG. 4, the same components as those of the inverter device shown in FIG. 22 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0118】ここで、実施の形態1で説明したとおり、
一般に高耐圧IC200の上アームスイッチング素子駆
動信号基準出力端子VS1,VS2,VS3のそれぞれ
の耐圧の最小値は、[(下アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子VS0の電位)−5]ボルト程度であ
る。つまり、高耐圧IC200の上アームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子VS1,VS2,VS3と下
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0と
の間の電圧V(VS1−VS0),V(VS2−VS
0),V(VS3−VS0)の定格耐圧最小値はそれぞ
れ略−5Vである。
Here, as described in the first embodiment,
Generally, the minimum withstand voltage of each of the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, and VS3 of the high withstand voltage IC 200 is about [(potential of the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0) -5] volts. . That is, the voltages V (VS1-VS0) and V (VS2-VS) between the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, VS3 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high voltage IC 200.
0) and V (VS3-VS0) have a minimum rated withstand voltage of approximately -5V.

【0119】従って、本実施の形態2においては、前記
クランプダイオード216,217,218として、特
に限定しないが、例えばオン電圧が0.7V〜2V程度
の一般的なダイオードを用いる。そうすれば、上アーム
スイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1,VS
2,VS3と下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子VS0との間に負電圧がかかった場合に、それら
の間の電圧は、クランプダイオード216,217,2
18のオン電圧すなわち−0.7V〜−2V程度にクラ
ンプされる。
Therefore, in the second embodiment, as the clamp diodes 216, 217, and 218, although not particularly limited, for example, a general diode having an ON voltage of about 0.7 V to 2 V is used. Then, the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS
2, VS3 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0, when a negative voltage is applied, the voltage between them becomes the clamp diodes 216, 217, 2
18 is clamped to the ON voltage of about 18, that is, about -0.7V to -2V.

【0120】なお、好ましくは各クランプダイオード2
16,217,218を高耐圧IC200の基準出力端
子VS0およびVS1,VS2,VS3の直ぐそばに設
けて、それら端子VS0およびVS1,VS2,VS3
から各クランプダイオード216,217,218まで
の配線長をできるだけ短く抑えるようにするとよい。
Preferably, each clamp diode 2
16, 217 and 218 are provided immediately adjacent to the reference output terminals VS0 and VS1, VS2 and VS3 of the high voltage IC 200, and these terminals VS0 and VS1, VS2 and VS3 are provided.
It is preferable to keep the wiring length from the clamp diodes 216, 217, and 218 to as short as possible.

【0121】図4に示す構成のインバータ装置の作用に
ついて説明する。 高耐圧IC200の上アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS1,VS2,VS
3と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子V
S0との間に、該IC200を破壊させる原因となり得
る負電圧が印可されたときにのみ、クランプダイオード
216,217,218がオンとなり、それら端子VS
1,VS2,VS3とVS0との間の電圧V(VS1−
VS0),V(VS2−VS0),V(VS3−VS
0)をそれぞれオン電圧(0.7V〜2V程度)にクラ
ンプする。従って、電圧V(VS1−VS0),V(V
S2−VS0),V(VS3−VS0)はそれぞれ−
0.7V〜−2V程度となり、高耐圧IC200のそれ
ら端子VS1,VS2,VS3とVS0との間の定格耐
圧最小値−5Vを下回ることはない。
The operation of the inverter device having the configuration shown in FIG. 4 will be described. Upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, VS of high withstand voltage IC 200
3 and lower arm switching element drive signal reference output terminal V
Only when a negative voltage that may cause the IC 200 to be destroyed is applied between the terminals VS and S0, the clamp diodes 216, 217, and 218 are turned on, and their terminals VS
, VS2, VS3 and VS0 (VS1-
VS0), V (VS2-VS0), V (VS3-VS
0) is clamped to the ON voltage (approximately 0.7 V to 2 V). Therefore, the voltages V (VS1−VS0), V (V
S2-VS0) and V (VS3-VS0) are-
It is about 0.7V to -2V, and does not fall below the minimum rated withstand voltage -5V between the terminals VS1, VS2, VS3 and VS0 of the high withstand voltage IC 200.

【0122】以上説明したように、この実施の形態2に
よれば、高耐圧IC200の上アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS1,VS2,VS3と下アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との間
に負電圧が印加された時の端子間電圧V(VS1−VS
0),V(VS2−VS0),V(VS3−VS0)は
それぞれ−0.7V〜−2V程度となり、高耐圧IC2
00のそれら端子VS1,VS2,VS3とVS0との
間の定格耐圧最小値−5Vを下回るのを防止できるの
で、高耐圧IC200の耐圧破壊を防止することができ
る。
As described above, according to the second embodiment, between the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, and VS3 of the high breakdown voltage IC 200 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. Between terminals when a negative voltage is applied to the terminal (VS1-VS)
0), V (VS2-VS0) and V (VS3-VS0) are about -0.7V to -2V, respectively.
00 can be prevented from falling below the minimum rated withstand voltage -5V between the terminals VS1, VS2, VS3 and VS0, so that the withstand voltage breakdown of the high withstand voltage IC 200 can be prevented.

【0123】なお、図5に示す3相インバータ装置のよ
うに、各ダイオードD2,D4,D6のアノードを電流
検出器214を介さずに直接負側電源端子VSSに接続
して、各下アームスイッチング素子T2,T4,T6の
エミッタのみを電流検出器214に接続するようにした
図23に示す構成のインバータ装置においても、高耐圧
IC200の各上アームスイッチング素子駆動信号基準
出力端子VS1,VS2,VS3と下アームスイッチン
グ素子駆動信号基準出力端子VS0との間にそれぞれク
ランプダイオード216,217,218を設けること
ができる。そうすれば、高耐圧IC200のそれら端子
VS1,VS2,VS3とVS0間の電圧V(VS1−
VS0),V(VS2−VS0),V(VS3−VS
0)がそれぞれ定格耐圧最小値−5Vを下回るのを防止
できるので、高耐圧IC200の耐圧破壊を防止するこ
とができる。
As in the three-phase inverter device shown in FIG. 5, the anodes of the diodes D2, D4, and D6 are connected directly to the negative power supply terminal VSS without passing through the current detector 214, so that the switching of each lower arm is performed. In the inverter device shown in FIG. 23 in which only the emitters of the elements T2, T4, and T6 are connected to the current detector 214, the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, and VS3 of the high withstand voltage IC 200 are also provided. Clamp diodes 216, 217, and 218 may be provided between the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. Then, the voltage V (VS1-V1) between the terminals VS1, VS2, VS3 and VS0 of the high withstand voltage IC 200 is obtained.
VS0), V (VS2-VS0), V (VS3-VS
0) can be prevented from falling below the rated withstand voltage minimum value of -5 V, respectively, so that the withstand voltage breakdown of the high withstand voltage IC 200 can be prevented.

【0124】また、図6に示す3相インバータ装置のよ
うに、電流検出器を設けないようにした図24に示す構
成のインバータ装置においても、高耐圧IC200の各
上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS
1,VS2,VS3と下アームスイッチング素子駆動信
号基準出力端子VS0との間にそれぞれクランプダイオ
ード216,217,218を設けることができる。そ
うすれば、高耐圧IC200のそれら端子VS1,VS
2,VS3とVS0間の電圧V(VS1−VS0),V
(VS2−VS0),V(VS3−VS0)がそれぞれ
定格耐圧最小値−5Vを下回るのを防止できるので、高
耐圧IC200の耐圧破壊を防止することができる。
Further, like the three-phase inverter device shown in FIG. 6, in the inverter device shown in FIG. 24 in which the current detector is not provided, each upper arm switching element drive signal reference output of the high voltage IC 200 is also provided. Terminal VS
1, VS2, VS3 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 can be provided with clamp diodes 216, 217, 218, respectively. Then, those terminals VS1, VS of the high voltage IC 200
2, the voltage V (VS1-VS0) between VS3 and VS0, V
(VS2−VS0) and V (VS3−VS0) can be prevented from falling below the minimum rated withstand voltage of −5V, respectively, so that the withstand voltage breakdown of the high withstand voltage IC 200 can be prevented.

【0125】(実施の形態3)図7は、この発明を適用
した単相インバータ装置の一例を示す概略図である。こ
の実施の形態3のインバータ装置は、図18に示す一般
的なインバータ装置において、電流検出器106の信号
を高耐圧IC100に伝達する信号伝達手段としてオペ
アンプ111およびそのオペアンプ111のゲインを決
める抵抗112,113をオペアンプ111に接続して
設け、負側電源端子VSSと下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS0とを接続して同電位にする
ことにより、上アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子VS1と下アームスイッチング素子駆動信号基準
出力端子VS0との間に負電圧がかかるのを防ぐように
したものである。
(Embodiment 3) FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a single-phase inverter device to which the present invention is applied. The inverter device according to the third embodiment is different from the general inverter device shown in FIG. 18 in that an operational amplifier 111 and a resistor 112 for determining the gain of the operational amplifier 111 are used as signal transmitting means for transmitting the signal of the current detector 106 to the high-voltage IC 100. , 113 are connected to the operational amplifier 111, and the negative power supply terminal VSS and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 are connected to have the same potential, so that the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 This prevents a negative voltage from being applied to the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0.

【0126】図7において、T1およびT2はそれぞれ
上アームスイッチング素子および下アームスイッチング
素子、D1およびD2はそれぞれ上アームスイッチング
素子T1および下アームスイッチング素子T2に逆並列
接続されたダイオード、G1,G2はそれぞれ上アーム
スイッチング素子T1および下アームスイッチング素子
T2のゲート、104および105はそれぞれ上アーム
スイッチング素子T1および下アームスイッチング素子
T2の各ゲートG1,G2に接続された抵抗、106は
電流検出器、107は負荷としてのリアクトル、108
は電源本体108aおよびキャパシタ108bからなる
直流電源である。
In FIG. 7, T1 and T2 are upper-arm switching elements and lower-arm switching elements, D1 and D2 are diodes connected in antiparallel to upper-arm switching element T1 and lower-arm switching element T2, respectively, and G1 and G2 are The gates of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2, 104 and 105 are resistors connected to the gates G1 and G2 of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2, respectively, 106 is a current detector, 107 Is the reactor as the load, 108
Is a DC power supply composed of a power supply body 108a and a capacitor 108b.

【0127】また、E1およびE0は上アームスイッチ
ング素子T1および下アームスイッチング素子T2のそ
れぞれのエミッタ側の接続ノード、N1は電流検出器1
06を挟んで接続ノードE0とは反対側の接続ノード、
Pはインバータ回路に正の電源電圧を印加する電源端
子、Nはインバータ回路に負の電源電圧を印加する電源
端子、Uはインバータ回路の出力端子、L1,L2,L
3,L4,L5およびL6は配線部分に寄生するリアク
トル、I1,I2,I3はそれぞれ上アームスイッチン
グ素子T1を流れる電流、ダイオードD2に流れる電
流、リアクトル107を流れる電流である。電流検出器
106は、下アームスイッチング素子T2のエミッタと
ダイオードD2のアノードとが共通接続された母線上に
設けられている。
E1 and E0 are connection nodes on the emitter side of the upper arm switching element T1 and the lower arm switching element T2, respectively, and N1 is a current detector 1
06, the connection node on the opposite side of the connection node E0,
P is a power supply terminal for applying a positive power supply voltage to the inverter circuit, N is a power supply terminal for applying a negative power supply voltage to the inverter circuit, U is an output terminal of the inverter circuit, L1, L2, L
Reference numerals 3, L4, L5, and L6 denote reactors parasitic on the wiring portion, and I1, I2, and I3 denote currents flowing through the upper arm switching element T1, currents flowing through the diode D2, and currents flowing through the reactor 107, respectively. The current detector 106 is provided on a bus where the emitter of the lower arm switching element T2 and the anode of the diode D2 are commonly connected.

【0128】また、図7において、100はインバータ
回路のスイッチング素子駆動用高耐圧IC、101は高
耐圧IC100に駆動電圧を供給する外部電源、102
はダイオード、103はキャパシタ、a1,a2,a
3,a4,a5,a6は高耐圧IC100の内部の回路
ブロックであり、a1は入力バッファ、a2はレベルシ
フタ、a3は上アームスイッチング素子T1を駆動する
上アーム側ドライバ回路、a4は下アームスイッチング
素子T2を駆動する下アーム側ドライバ回路、a5は過
電流検出器、a6はエラー信号発生器である。
In FIG. 7, reference numeral 100 denotes a high withstand voltage IC for driving a switching element of an inverter circuit; 101, an external power supply for supplying a drive voltage to the high withstand voltage IC 100;
Is a diode, 103 is a capacitor, a1, a2, a
Reference numerals 3, a4, a5, and a6 denote circuit blocks inside the high withstand voltage IC 100, wherein a1 is an input buffer, a2 is a level shifter, a3 is an upper arm driver circuit for driving the upper arm switching element T1, and a4 is a lower arm switching element. A lower arm side driver circuit for driving T2, a5 is an overcurrent detector, and a6 is an error signal generator.

【0129】また、UPi,UNi,UPo,UNo,
VB1,VS1,VS0,OC,Fo,VCC,VSS
は高耐圧IC100の入出力端子であり、UPiおよび
UNiはそれぞれ駆動信号入力端子、UPoは上アーム
スイッチング素子T1の駆動信号を出力する上アームス
イッチング素子駆動信号出力端子、UNoは下アームス
イッチング素子T2の駆動信号を出力する下アームスイ
ッチング素子駆動信号出力端子、VB1はフローティン
グ電源正側入力端子、VS1はフローティング電源負側
入力端子であるとともに上アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子、VS0は下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子、OCは電流検出端子、Foはエ
ラー出力端子、VCCおよびVSSはそれぞれ正側およ
び負側の電源端子である。
Also, UPi, UNi, UPo, UNo,
VB1, VS1, VS0, OC, Fo, VCC, VSS
Is an input / output terminal of the high voltage IC 100, UPi and UNi are drive signal input terminals, UPo is an upper arm switching element drive signal output terminal for outputting a drive signal of the upper arm switching element T1, and UNo is a lower arm switching element T2. VB1 is a floating power supply positive side input terminal, VS1 is a floating power supply negative side input terminal and an upper arm switching element drive signal reference output terminal, and VS0 is a lower arm switching terminal. An element drive signal reference output terminal, OC is a current detection terminal, Fo is an error output terminal, and VCC and VSS are positive-side and negative-side power supply terminals, respectively.

【0130】図7に示すインバータ装置の構成におい
て、図18に示すインバータ装置と同一の構成について
は、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
In the configuration of the inverter device shown in FIG. 7, the same components as those of the inverter device shown in FIG. 18 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0131】オペアンプ111は、高耐圧IC100と
は別の負電源を有しており、その正側入力端子は下アー
ムスイッチング素子T2のエミッタに近い接続ノードE
0に接続され、その負側入力端子は接続ノードN1に接
続されている。オペアンプ111の出力端子は高耐圧I
C100の電流検出端子OCを介して過電流検出器a5
に接続されている。
The operational amplifier 111 has a negative power supply different from the high-voltage IC 100, and has a positive input terminal connected to a connection node E near the emitter of the lower arm switching element T2.
0, and its negative input terminal is connected to the connection node N1. The output terminal of the operational amplifier 111 has a high withstand voltage I
Overcurrent detector a5 via current detection terminal OC of C100
It is connected to the.

【0132】電流検出端子OCには、該端子OCに負電
圧がかかるのを防ぐクランプダイオード114のアノー
ドが接続されている。そのクランプダイオード114の
カソードは接地点に接続されている。なお、クランプダ
イオード114は、オペアンプ111の出力をクランプ
するだけであるので、小信号用のダイオードでよい。
The current detection terminal OC is connected to the anode of a clamp diode 114 for preventing a negative voltage from being applied to the terminal OC. The cathode of the clamp diode 114 is connected to the ground point. Since the clamp diode 114 only clamps the output of the operational amplifier 111, it may be a small signal diode.

【0133】好ましくは、高耐圧IC100の負側電源
端子VSSと下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子VS0とを、高耐圧IC100の直ぐそばで接続
するとよい。
Preferably, the negative power supply terminal VSS of the high withstand voltage IC 100 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 are connected immediately adjacent to the high withstand voltage IC 100.

【0134】図7に示す構成のインバータ装置の作用に
ついて説明する。 通常、電流検出器106には図7に
“+”および“−”で示すような極性の電圧すなわち接
続ノードE0側が接続ノードN1側よりも高くなるよう
な電位差が発生するので、オペアンプ111により反転
されて電流検出端子OCには正の電圧が印加される。上
記従来技術において説明したように電流が遮断されてわ
ずかな配線インダクタンスにより負電圧が誘起された場
合には、オペアンプ111が負電圧を有しているため、
その負電圧の電圧範囲内であればオペアンプ111が破
壊することはない。その際、高耐圧ICの電流検出端子
OCにはオペアンプ111から出力された負電圧が印加
されることになるが、電流検出端子OCの電位はクラン
プダイオード114によりクランプされるので高耐圧I
C100が破壊することはない。
The operation of the inverter having the configuration shown in FIG. 7 will be described. Normally, a voltage having a polarity indicated by “+” and “−” in FIG. 7, that is, a potential difference such that the connection node E0 is higher than the connection node N1 is generated in the current detector 106. As a result, a positive voltage is applied to the current detection terminal OC. When the current is cut off and a negative voltage is induced by a small wiring inductance as described in the above-described related art, the operational amplifier 111 has a negative voltage because the operational amplifier 111 has a negative voltage.
The operational amplifier 111 will not be destroyed within the negative voltage range. At this time, the negative voltage output from the operational amplifier 111 is applied to the current detection terminal OC of the high withstand voltage IC. However, since the potential of the current detection terminal OC is clamped by the clamp diode 114, the high withstand voltage I
C100 does not break.

【0135】以上説明したように、この実施の形態3に
よれば、電流検出器106からの出力を高耐圧IC10
0に伝達する手段を設けたことにより、負側電源端子V
SSと下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
VS0との電位を等しくすることができるので、上アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との
間に、電流検出器106の配線パターンなどにより負電
圧が印加されるのを防ぐことができ、高耐圧IC100
の耐圧破壊を防止することができる。
As described above, according to the third embodiment, the output from current detector 106 is supplied to high-voltage IC 10
0, the negative power supply terminal V
Since the potential of SS and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 can be made equal, the current between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 is A negative voltage can be prevented from being applied by the wiring pattern of the detector 106, etc.
Can be prevented from breakdown.

【0136】なお、図8に示す単相インバータ装置のよ
うに、ダイオードD2のアノードを電流検出器106を
介さないようにして下アームスイッチング素子T2のエ
ミッタのみを電流検出器106に接続するようにした図
20に示す構成のインバータ装置においても、電流検出
器106の信号を高耐圧IC100に伝達する信号伝達
手段としてオペアンプ111およびそのオペアンプ11
1のゲインを決める抵抗112,113をオペアンプ1
11に接続して設け、負側電源端子VSSと下アームス
イッチング素子駆動信号基準出力端子VS0とを接続し
て同電位にするようにしてもよい。そうすれば、上アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との
間に負電圧がかかるのを防ぐことができるので、高耐圧
IC100の耐圧破壊を防止することができる。
Note that, as in the single-phase inverter device shown in FIG. 8, the anode of the diode D2 is not passed through the current detector 106, and only the emitter of the lower arm switching element T2 is connected to the current detector 106. In the inverter device having the configuration shown in FIG. 20 as well, the operational amplifier 111 and the operational amplifier 11 serve as signal transmitting means for transmitting the signal of the current detector 106 to the high voltage IC 100.
The resistors 112 and 113 that determine the gain of 1 are connected to the operational amplifier 1
11, the negative power supply terminal VSS and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 may be connected to have the same potential. By doing so, it is possible to prevent a negative voltage from being applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. be able to.

【0137】また、図9に示す3相インバータ装置のよ
うに、各下アームスイッチング素子T2,T4,T6の
エミッタと各ダイオードD2,D4,D6のアノードと
が共通接続された母線上に電流検出器214を設けてな
る図22に示す構成のインバータ装置においても、電流
検出器214の信号を高耐圧IC200に伝達する信号
伝達手段としてオペアンプ111およびそのオペアンプ
111のゲインを決める抵抗112,113をオペアン
プ111に接続して設け、負側電源端子VSSと下アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0とを接
続して同電位にするようにしてもよい。
Further, as in the three-phase inverter device shown in FIG. 9, current is detected on a bus in which the emitters of the lower arm switching elements T2, T4, T6 and the anodes of the diodes D2, D4, D6 are commonly connected. Also in the inverter device having the configuration shown in FIG. 22 provided with the detector 214, the operational amplifier 111 and the resistors 112 and 113 for determining the gain of the operational amplifier 111 are used as signal transmitting means for transmitting the signal of the current detector 214 to the high voltage IC 200. It is also possible to connect the negative side power supply terminal VSS and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 so that they have the same potential.

【0138】また、電流検出端子OCにはクランプダイ
オード114によりクランプする。そうすれば、上アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との
間に負電圧がかかるのを防ぐことができるので、高耐圧
IC200の耐圧破壊を防止することができる。
The current detection terminal OC is clamped by the clamp diode 114. By doing so, it is possible to prevent a negative voltage from being applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. be able to.

【0139】さらに、図10に示す3相インバータ装置
のように、各ダイオードD2,D4,D6のアノードを
電流検出器214に接続せずに、各下アームスイッチン
グ素子T2,T4,T6のエミッタのみを電流検出器2
14に接続してなる図23に示す構成のインバータ装置
においても、電流検出器214の信号を高耐圧IC20
0に伝達する信号伝達手段としてオペアンプ111およ
びそのオペアンプ111のゲインを決める抵抗112,
113をオペアンプ111に接続して設け、負側電源端
子VSSと下アームスイッチング素子駆動信号基準出力
端子VS0とを接続して同電位にするようにしてもよ
い。
Further, unlike the three-phase inverter device shown in FIG. 10, the anodes of the diodes D2, D4 and D6 are not connected to the current detector 214, but only the emitters of the lower arm switching elements T2, T4 and T6. The current detector 2
Also, in the inverter device having the configuration shown in FIG.
The operational amplifier 111 and a resistor 112 for determining the gain of the operational amplifier 111
113 may be connected to the operational amplifier 111, and the negative power supply terminal VSS and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 may be connected to have the same potential.

【0140】また、電流検出端子OCにはクランプダイ
オード114によりクランプする。そうすれば、上アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との
間に負電圧がかかるのを防ぐことができるので、高耐圧
IC200の耐圧破壊を防止することができる。
The current detection terminal OC is clamped by the clamp diode 114. By doing so, it is possible to prevent a negative voltage from being applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0. be able to.

【0141】さらにまた、上記実施の形態3では電流検
出器106,214の出力を高耐圧IC100,200
に伝達する手段としてオペアンプ111を用いたが、オ
ペアンプ111に代えて絶縁アンプやアナログフォトカ
プラなどを用いても、同様の効果が得られる。
Further, in the third embodiment, the outputs of the current detectors 106 and 214 are connected to the high-voltage ICs 100 and 200.
Although the operational amplifier 111 is used as a means for transmitting the signal to the amplifier, the same effect can be obtained by using an insulating amplifier, an analog photocoupler, or the like instead of the operational amplifier 111.

【0142】(実施の形態4)図11は、この発明に係
る単相インバータ装置におけるインバータ回路のチップ
配置例を示す模式図である。このインバータ回路は、上
アームスイッチング素子T1のチップ(以下、上アーム
スイッチング素子チップと称する)301および上アー
ムスイッチング素子T1に逆並列接続されたダイオード
D1のチップ(以下、上アームダイオードチップと称す
る)302、下アームスイッチング素子T2のチップ
(以下、下アームスイッチング素子チップと称する)3
03および下アームスイッチング素子T2に逆並列接続
されたダイオードD2のチップ(以下、下アームダイオ
ードチップと称する)304、インバータ回路に正の電
源電圧を印加する電源端子Pとなるボンディングパッド
(以下、本実施の形態4においてはボンディングパッド
Pとする)、インバータ回路に負の電源電圧を印加する
電源端子Nとなるボンディングパッド(以下、同様にボ
ンディングパッドNとする)、インバータ回路の出力端
子Uとなるボンディングパッド(以下、同様にボンディ
ングパッドUとする)を備えた構成となっている。
(Embodiment 4) FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a chip arrangement of an inverter circuit in a single-phase inverter device according to the present invention. This inverter circuit includes a chip of the upper arm switching element T1 (hereinafter, referred to as an upper arm switching element chip) 301 and a chip of a diode D1 connected in anti-parallel to the upper arm switching element T1 (hereinafter, referred to as an upper arm diode chip). 302, chip of lower arm switching element T2 (hereinafter referred to as lower arm switching element chip) 3
03 and a diode D2 chip 304 (hereinafter referred to as a lower arm diode chip) connected in antiparallel to the lower arm switching element T2, and a bonding pad (hereinafter referred to as a main pad) serving as a power supply terminal P for applying a positive power supply voltage to the inverter circuit. In the fourth embodiment, a bonding pad P), a bonding pad serving as a power supply terminal N for applying a negative power supply voltage to the inverter circuit (hereinafter also referred to as a bonding pad N), and an output terminal U of the inverter circuit. The structure includes a bonding pad (hereinafter, also referred to as a bonding pad U).

【0143】上アームスイッチング素子チップ301
は、その表面の一部にゲート301G(四角く囲まれた
領域)が設けられており、そのゲート301Gの領域以
外のチップ表面がコレクタ301Cとなるように形成さ
れている。上アームスイッチング素子チップ301の裏
面はエミッタ301Eとなっている。上アームスイッチ
ング素子T1のコレクタ301Cはボンディングパッド
Pに直接接している。
Upper arm switching element chip 301
Is provided with a gate 301G (a region surrounded by a square) on a part of its surface, and the chip surface other than the region of the gate 301G is formed to be a collector 301C. The back surface of the upper arm switching element chip 301 is an emitter 301E. The collector 301C of the upper arm switching element T1 is in direct contact with the bonding pad P.

【0144】上アームスイッチング素子T1のエミッタ
301EはボンディングパッドUにワイヤW1を介して
電気的に接続されている。特に限定しないが、図11で
はワイヤW1は3本のワイヤよりなるワイヤ束となって
いる。上アームスイッチング素子T1のゲート301G
はボンディングワイヤW2を介して高耐圧IC100
(図11では省略されている)の上アームスイッチング
素子駆動信号出力端子UPoに電気的に接続されてい
る。
An emitter 301E of the upper arm switching element T1 is electrically connected to the bonding pad U via a wire W1. Although not particularly limited, in FIG. 11, the wire W1 is a wire bundle including three wires. Gate 301G of upper arm switching element T1
Is a high withstand voltage IC 100 via a bonding wire W2.
It is electrically connected to the upper arm switching element drive signal output terminal UPo (omitted in FIG. 11).

【0145】上アームダイオードチップ302は、その
表面がアノード302Aで裏面がカソード302Cとな
るように形成されている。ダイオードD1のカソード3
02CはボンディングパッドPに直接接しており、アノ
ード302AはボンディングパッドUにワイヤW3を介
して電気的に接続されている。特に限定しないが、図1
1ではワイヤW3は3本のワイヤよりなるワイヤ束とな
っている。
The upper arm diode chip 302 is formed so that the front surface is the anode 302A and the back surface is the cathode 302C. Cathode 3 of diode D1
02C is in direct contact with the bonding pad P, and the anode 302A is electrically connected to the bonding pad U via a wire W3. Although not particularly limited, FIG.
In 1, the wire W3 is a wire bundle composed of three wires.

【0146】下アームスイッチング素子チップ303
は、その表面の一部にゲート303G(四角く囲まれた
領域)が設けられており、そのゲート303Gの領域以
外のチップ表面がコレクタ303Cとなるように形成さ
れている。下アームスイッチング素子チップ303の裏
面はエミッタ303Eとなっている。下アームスイッチ
ング素子T2のコレクタ303Cはボンディングパッド
Uに直接接している。
Lower Arm Switching Element Chip 303
Is provided with a gate 303G (a region surrounded by a square) on a part of its surface, and the chip surface other than the region of the gate 303G is formed to be a collector 303C. The back surface of the lower arm switching element chip 303 is an emitter 303E. The collector 303C of the lower arm switching element T2 is in direct contact with the bonding pad U.

【0147】下アームスイッチング素子T2のエミッタ
303EはボンディングパッドNにワイヤW4を介して
電気的に接続されている。特に限定しないが、図11で
はワイヤW4は3本のワイヤよりなるワイヤ束となって
いる。下アームスイッチング素子T2のゲート303G
はボンディングワイヤW5を介して高耐圧IC100
(図11では省略されている)の下アームスイッチング
素子駆動信号出力端子UNoに電気的に接続されてい
る。
An emitter 303E of the lower arm switching element T2 is electrically connected to the bonding pad N via a wire W4. Although not particularly limited, in FIG. 11, the wire W4 is a wire bundle including three wires. Gate 303G of lower arm switching element T2
Is a high withstand voltage IC 100 via a bonding wire W5.
It is electrically connected to a lower arm switching element drive signal output terminal UNo (omitted in FIG. 11).

【0148】下アームダイオードチップ304は、その
表面がアノード304Aで裏面がカソード304Cとな
るように形成されている。ダイオードD2のカソード3
04CはボンディングパッドUに直接接しており、アノ
ード304AはボンディングパッドNにワイヤW6を介
して電気的に接続されている。特に限定しないが、図1
1ではワイヤW6は3本のワイヤよりなるワイヤ束とな
っている。
The lower arm diode chip 304 is formed so that the front surface is the anode 304A and the back surface is the cathode 304C. Cathode 3 of diode D2
04C is in direct contact with the bonding pad U, and the anode 304A is electrically connected to the bonding pad N via a wire W6. Although not particularly limited, FIG.
In 1, the wire W6 is a wire bundle composed of three wires.

【0149】また、下アームダイオードチップ304の
アノード304Aは、ボンディングワイヤW7を介して
高耐圧IC100(図示省略)の下アームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子VS0に電気的に接続されて
いる。ボンディングパッドUの下アームダイオードチッ
プ304の近傍には、高耐圧IC100(図示省略)の
上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1
に接続されたボンディングワイヤW7が電気的に接続さ
れている。
The anode 304A of the lower arm diode chip 304 is electrically connected to the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high voltage IC 100 (not shown) via the bonding wire W7. Near the lower arm diode chip 304 of the bonding pad U, an upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1
Is electrically connected to the bonding wire W7.

【0150】図12には、図11に示す構成のインバー
タ回路の回路図が示されている。図12においてハッチ
ングを付した配線部は上記P、UおよびNのボンディン
グパッドであり、実線で示した配線部はボンディングワ
イヤである。同図から明らかなように、図11に示す構
成によれば、ダイオードD2のアノード304Aから高
耐圧IC100(図示省略)の下アームスイッチング素
子駆動信号基準出力端子VS0に接続されたボンディン
グワイヤW7が引き出され、かつダイオードD2のカソ
ード304Cの近傍から高耐圧IC100(図示省略)
の上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS
1に接続されたボンディングワイヤW8が引き出されて
いることがわかる。
FIG. 12 is a circuit diagram of the inverter circuit having the configuration shown in FIG. In FIG. 12, the hatched wiring portions are the P, U, and N bonding pads, and the wiring portions indicated by solid lines are bonding wires. As is apparent from FIG. 11, according to the configuration shown in FIG. 11, the bonding wire W7 connected to the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 100 (not shown) is drawn out from the anode 304A of the diode D2. And high withstand voltage IC 100 (not shown) from near the cathode 304C of the diode D2.
Upper arm switching element drive signal reference output terminal VS
It can be seen that the bonding wire W8 connected to No. 1 is pulled out.

【0151】なお、図11および図12において、符号
X1およびX0を付して破線で示した配線部は、それぞ
れ従来のインバータ回路における上下のアームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子VS1,VS0との接続
に供されるボンディングワイヤである。
In FIGS. 11 and 12, wiring portions indicated by broken lines with reference numerals X1 and X0 are respectively connected to upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0 in a conventional inverter circuit. Bonding wire provided to

【0152】以上説明したように、この実施の形態4に
よれば、ダイオードD2のアノード304Aにボンディ
ングワイヤW7が接続され、かつダイオードD2のカソ
ード304Cの近傍にボンディングワイヤW8が接続さ
れているため、電流検出器を設けない場合には、従来の
配線パターンにより生じていたインダクタンスLa,L
b(図12参照)による電圧発生分がなくなり、上アー
ムスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0との
間に印加され得る負電圧はほぼダイオードD2のオン電
圧VF(通常、高くても3V程度である)のみとなるの
で、高耐圧IC100の上アームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子VS1と下アームスイッチング素子駆
動信号基準出力端子VS0との間に定格耐圧最小値−5
Vを下回るの負電圧が印加されるのが防止され、高耐圧
IC100の耐圧破壊を防止することができる。
As described above, according to the fourth embodiment, the bonding wire W7 is connected to the anode 304A of the diode D2, and the bonding wire W8 is connected near the cathode 304C of the diode D2. When the current detector is not provided, the inductances La and L caused by the conventional wiring pattern are obtained.
b (see FIG. 12), the negative voltage that can be applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 is substantially the ON voltage of the diode D2. VF (generally, at most about 3 V), so that the rated withstand voltage minimum value between the upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 100. -5
The application of a negative voltage lower than V is prevented, and the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC 100 can be prevented.

【0153】また、この実施の形態4によれば、電流検
出器106を設けた場合には、高耐圧IC100の上ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1と下
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0と
の間に、ダイオードD2のオン電圧VF以外にも上記従
来技術で説明したような種々の要因による負電圧が発生
して印加されるが、従来の配線パターンにより生じてい
たインダクタンスLa,Lb(図12参照)による電圧
発生分については減少されるので、上下のアームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子VS1,VS0間に電
流検出器106により発生される負電圧が低ければ、高
耐圧IC100の耐圧破壊を防止することができる。
According to the fourth embodiment, when current detector 106 is provided, upper arm switching element drive signal reference output terminal VS0 and lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 when high voltage IC 100 is provided. A negative voltage due to various factors as described in the related art is generated and applied in addition to the ON voltage VF of the diode D2, and the inductances La and Lb ( The voltage generated by the current detector 106 is lower between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1 and VS0, so that the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC 100 is reduced. Can be prevented.

【0154】(実施の形態5)図13は、この発明に係
る3相インバータ装置の電流検出器を設けない場合にお
けるインバータ回路のチップ配置例を示す模式図であ
る。
(Embodiment 5) FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a chip arrangement of an inverter circuit when a current detector is not provided in a three-phase inverter device according to the present invention.

【0155】このインバータ回路は、上アームスイッチ
ング素子T1,T3,T5の各チップ(以下、上アーム
スイッチング素子チップと称する)401,402,4
03および上アームスイッチング素子T1,T3,T5
にそれぞれ逆並列接続されたダイオードD1,D3,D
5の各チップ(以下、上アームダイオードチップと称す
る)407,408,409、下アームスイッチング素
子T2,T4,T6の各チップ(以下、下アームスイッ
チング素子チップと称する)404,405,406お
よび下アームスイッチング素子T2,T4,T6にそれ
ぞれ逆並列接続されたダイオードD2,D4,D6の各
チップ(以下、下アームダイオードチップと称する)4
10,411,412、インバータ回路に正の電源電圧
を印加する電源端子Pとなるボンディングパッド(以
下、本実施の形態5においてはボンディングパッドPと
する)、インバータ回路に負の電源電圧を印加する電源
端子Nとなるボンディングパッド(以下、同様にボンデ
ィングパッドNとする)、インバータ回路の出力端子
U,V,Wとなる各ボンディングパッド(以下、同様に
それぞれボンディングパッドU,V,Wとする)、下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS0に接
続されたボンディングワイヤW10が電気的に接続され
る専用のボンディングパッド(以下、VS0用ボンディ
ングパッドと称する)420を備えた構成となってい
る。
This inverter circuit comprises upper arm switching element chips T1, T3, T5 (hereinafter referred to as upper arm switching element chips) 401, 402, 4
03 and upper arm switching elements T1, T3, T5
D1, D3, D connected in anti-parallel to
5 (hereinafter, referred to as upper arm diode chips) 407, 408, 409, lower arm switching elements T2, T4, T6 (hereinafter, referred to as lower arm switching element chips) 404, 405, 406, and lower Each chip of diodes D2, D4, and D6 connected in antiparallel to arm switching elements T2, T4, and T6 (hereinafter, referred to as lower arm diode chip) 4
10, 411, 412, a bonding pad serving as a power supply terminal P for applying a positive power supply voltage to the inverter circuit (hereinafter referred to as a bonding pad P in the fifth embodiment), and a negative power supply voltage applied to the inverter circuit. Bonding pads serving as power supply terminals N (hereinafter also referred to as bonding pads N), and bonding pads serving as output terminals U, V and W of the inverter circuit (hereinafter also referred to as bonding pads U, V and W, respectively). And a dedicated bonding pad (hereinafter referred to as a VS0 bonding pad) 420 to which a bonding wire W10 connected to the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 is electrically connected.

【0156】上アームスイッチング素子チップ401,
402,403は、それぞれその表面の一部にゲート4
01G,402G,403G(四角く囲まれた領域)が
設けられており、各ゲート401G,402G,403
Gの領域以外のチップ表面がそれぞれコレクタ401
C,402C,403Cとなるように形成されている。
各上アームスイッチング素子チップ401,402,4
03の裏面はそれぞれエミッタ401E,402E,4
03Eとなっている。各上アームスイッチング素子T
1,T3,T5のコレクタ401C,402C,403
CはボンディングパッドPに直接接している。各上アー
ムスイッチング素子T1,T3,T5のエミッタ401
E,402E,403EはボンディングパッドUにそれ
ぞれワイヤW11,W12,W13を介して電気的に接
続されている。
The upper arm switching element chip 401,
402 and 403 each have a gate 4 on a part of its surface.
01G, 402G, and 403G (regions surrounded by squares) are provided.
The chip surface other than the area of G is the collector 401 respectively.
C, 402C, and 403C.
Each upper arm switching element chip 401, 402, 4
03 have emitters 401E, 402E, 4
03E. Each upper arm switching element T
Collectors 401C, 402C, 403 of 1, T3, T5
C is in direct contact with the bonding pad P. Emitter 401 of each upper arm switching element T1, T3, T5
E, 402E, and 403E are electrically connected to the bonding pad U via wires W11, W12, and W13, respectively.

【0157】特に限定しないが、図13ではワイヤW1
1,W12,W13はいずれも3本のワイヤよりなるワ
イヤ束となっている。各上アームスイッチング素子T
1,T3,T5のゲート401G,402G,403G
はそれぞれボンディングワイヤ(図示省略)を介して高
耐圧IC200(図示省略)の上アームスイッチング素
子駆動信号出力端子UPo,VPo,WPoに電気的に
接続されている。
Although not particularly limited, in FIG.
Each of 1, W12, and W13 is a wire bundle including three wires. Each upper arm switching element T
Gates 401G, 402G, 403G of 1, T3, T5
Are electrically connected to upper arm switching element drive signal output terminals UPo, VPo, and WPo via a bonding wire (not shown) respectively.

【0158】上アームダイオードチップ407,40
8,409は、それぞれの表面がアノード407A,4
08A,409Aでそれぞれの裏面がカソード407
C,408C,409Cとなるように形成されている。
各ダイオードD1,D3,D5のカソード407C,4
08C,409CはボンディングパッドPに直接接して
おり、アノード407A,408A,409Aはボンデ
ィングパッドUにワイヤW14,W15,W16を介し
て電気的に接続されている。特に限定しないが、図13
ではワイヤW14,15,16はいずれも3本のワイヤ
よりなるワイヤ束となっている。
Upper arm diode chips 407, 40
8, 409 have anodes 407A, 4
08A and 409A, each with a cathode 407
C, 408C, and 409C.
Cathodes 407C, 4 of each diode D1, D3, D5
08C and 409C are in direct contact with the bonding pad P, and the anodes 407A, 408A and 409A are electrically connected to the bonding pad U via wires W14, W15 and W16. Although not particularly limited, FIG.
Each of the wires W14, 15, 16 is a wire bundle composed of three wires.

【0159】下アームスイッチング素子チップ404,
405,406は、それぞれの表面の一部にゲート40
4G,405G,406G(四角く囲まれた領域)が設
けられており、各ゲート404G,405G,406G
の領域以外のチップ表面がそれぞれコレクタ404C,
405C,406Cとなるように形成されている。各下
アームスイッチング素子チップ404,405,406
の裏面はそれぞれエミッタ404E,405E,406
Eとなっている。
The lower arm switching element chip 404,
405 and 406 are gates 40 on a part of each surface.
4G, 405G, and 406G (regions surrounded by squares) are provided, and the respective gates 404G, 405G, and 406G are provided.
The chip surfaces other than the area of the collector are the collectors 404C,
405C and 406C are formed. Each lower arm switching element chip 404, 405, 406
Are the emitters 404E, 405E, and 406, respectively.
E.

【0160】各下アームスイッチング素子T2,T4,
T6のコレクタ404C,405C,406Cはボンデ
ィングパッドUに直接接している。各下アームスイッチ
ング素子T2,T4,T6のエミッタ404E,405
E,406EはボンディングパッドNにそれぞれワイヤ
W17,W18,W19を介して電気的に接続されてい
る。特に限定しないが、図13ではワイヤW17,W1
8,W19はいずれも3本のワイヤよりなるワイヤ束と
なっている。各下アームスイッチング素子T2,T4,
T6のゲート404G,405G,406Gはそれぞれ
ボンディングワイヤ(図示省略)を介して高耐圧IC2
00(図示省略)の下アームスイッチング素子駆動信号
出力端子UNo,VNo,WNoに電気的に接続されて
いる。
Each lower arm switching element T2, T4,
The collectors 404C, 405C, and 406C of T6 are in direct contact with the bonding pad U. Emitter 404E, 405 of each lower arm switching element T2, T4, T6
E and 406E are electrically connected to the bonding pad N via wires W17, W18 and W19, respectively. Although not particularly limited, the wires W17 and W1 in FIG.
8 and W19 are wire bundles composed of three wires. Each lower arm switching element T2, T4
The gates 404G, 405G, and 406G of T6 are each connected to a high withstand voltage IC
00 (not shown) are electrically connected to lower arm switching element drive signal output terminals UNo, VNo, WNo.

【0161】下アームダイオードチップ410,41
1,412は、それぞれの表面がアノード410A,4
11A,412Aでそれぞれの裏面がカソード410
C,411C,412Cとなるように形成されている。
各ダイオードD2,D4,D6のカソード410C,4
11C,412CはボンディングパッドUに直接接して
おり、アノード410A,411A,412Aはボンデ
ィングパッドNにワイヤW20,W21,W22を介し
て電気的に接続されている。特に限定しないが、図13
ではワイヤW20,21,22はいずれも3本のワイヤ
よりなるワイヤ束となっている。
Lower arm diode chips 410 and 41
1, 412 have anodes 410A, 4
11A and 412A each have a cathode 410
C, 411C, and 412C.
Cathode 410C, 4 of each diode D2, D4, D6
11C and 412C are in direct contact with the bonding pad U, and the anodes 410A, 411A and 412A are electrically connected to the bonding pad N via wires W20, W21 and W22. Although not particularly limited, FIG.
Each of the wires W20, 21, 22 is a wire bundle composed of three wires.

【0162】また、各下アームダイオードチップ41
0,411,412のアノード410A,411A,4
12Aは、それぞれボンディングワイヤW23,24,
25を介してVS0用ボンディングパッド420に電気
的に接続されている。
Each lower arm diode chip 41
0, 411, 412 anodes 410A, 411A, 4
12A is a bonding wire W23, 24,
25, it is electrically connected to the VS0 bonding pad 420.

【0163】さらに、各ボンディングパッドU,V,W
は、それぞれ下アームダイオードチップ410,41
1,412の近傍にてボンディングワイヤW26,W2
7,W28を介して、パターン成形された配線部42
1,422,423に電気的に接続されている。各配線
部421,422,423は、それぞれボンディングワ
イヤW29,30,31を介して、高耐圧IC200
(図示省略)の上アームスイッチング素子駆動信号基準
出力端子VS1,VS2,VS3に電気的に接続されて
いる。
Further, each of the bonding pads U, V, W
Are the lower arm diode chips 410 and 41, respectively.
1,412, the bonding wires W26, W2
7, pattern-formed wiring portion 42 via W28
1, 422, 423. The wiring portions 421, 422, and 423 are connected to the high-voltage IC 200 via bonding wires W29, 30, 31, respectively.
(Not shown) are electrically connected to the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, VS3.

【0164】以上説明したように、この実施の形態5に
よれば、下アームの各ダイオードD2,D4,D6のカ
ソード410C,411C,412Cから高耐圧IC2
00の各上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子VS1,VS2,VS3に至る配線経路に主となる電
流が流れないようになっているとともに、各ダイオード
D2,D4,D6のアノード410A,411A,41
2Aから高耐圧IC200の下アームスイッチング素子
駆動信号基準出力端子VS0に至る配線経路にも主とな
る電流が流れないようになっているので、それら上下の
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1,
VS2,VS3とVS0との間に印加される電圧V(V
S1−VS0),V(VS2−VS0),V(VS3−
VS0)は各ダイオードD2,D4,D6のオン電圧V
Fのみとなり、高耐圧IC200の耐圧破壊を防止する
ことができる。
As described above, according to the fifth embodiment, the high breakdown voltage IC2 is connected to the cathodes 410C, 411C, 412C of the diodes D2, D4, D6 of the lower arm.
The main current does not flow in the wiring path leading to the upper arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS2, VS3 of No. 00, and the anodes 410A, 411A, 41 of the diodes D2, D4, D6.
Since a main current does not flow through the wiring path from 2A to the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0 of the high breakdown voltage IC 200, the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1,
A voltage V (V applied between VS2, VS3 and VS0)
S1-VS0), V (VS2-VS0), V (VS3-
VS0) is the ON voltage V of each diode D2, D4, D6.
Only F, it is possible to prevent high voltage breakdown of the high breakdown voltage IC 200.

【0165】また、この実施の形態5によれば、電流検
出器214を設けた場合には、高耐圧IC200の各上
アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1,
VS2,VS3と下アームスイッチング素子駆動信号基
準出力端子VS0との間に、ダイオードD2,D4,D
6のオン電圧VF以外にも上記従来技術で説明したよう
な種々の要因による負電圧が発生して印加されるが、従
来の配線パターンにより生じていたインダクタンスによ
る電圧発生分については減少されるので、上下のアーム
スイッチング素子駆動信号基準出力端子VS1,VS
2,VS3とVS0との間に電流検出器214により発
生される負電圧が低ければ、高耐圧IC200の耐圧破
壊を防止することができる。
According to the fifth embodiment, when current detector 214 is provided, each upper arm switching element drive signal reference output terminal VS1,
Diodes D2, D4, D4 are connected between VS2, VS3 and the lower arm switching element drive signal reference output terminal VS0.
In addition to the on-state voltage VF of No. 6, a negative voltage is generated and applied due to various factors as described in the above-mentioned prior art, but the voltage generated by the inductance generated by the conventional wiring pattern is reduced. , Upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals VS1, VS
2, if the negative voltage generated by the current detector 214 between VS3 and VS0 is low, it is possible to prevent breakdown of the high breakdown voltage IC 200.

【0166】(実施の形態6)次に、この発明に係る実
施の形態6について説明する。この実施の形態6の特徴
は、インバータ回路に使用されている複数のスイッチン
グ素子やダイオードのうち、下アームスイッチング素子
に逆並列接続されたダイオードだけ他のスイッチング素
子やダイオードよりも電流容量の大きいものを使用する
ことである。つまり、下アームのダイオードの電流容量
が大きくなると、このダイオードのオン電圧VFが低く
なり、高耐圧ICの上下のアームスイッチング素子駆動
信号基準出力端子間に印加される負電圧がより小さくな
るからである。
(Embodiment 6) Next, Embodiment 6 of the present invention will be described. The feature of the sixth embodiment is that, of the plurality of switching elements and diodes used in the inverter circuit, only the diode connected in anti-parallel to the lower arm switching element has a larger current capacity than other switching elements and diodes. Is to use. That is, when the current capacity of the lower arm diode increases, the ON voltage VF of the diode decreases, and the negative voltage applied between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals of the high withstand voltage IC decreases. is there.

【0167】図14には、インバータ装置に用いられる
ダイオードの電圧VF・電流IF特性の一例が示されて
いる。一般に、出力短絡時などにおいては電流が300
A程度流れることがある。そのような場合、図14に示
すように、電流容量が50Aのダイオードではオン電圧
VFが5Vとなり、それだけで高耐圧ICの定格電圧に
達してしまう。しかし、例えば電流容量が75Aのダイ
オードでは、そのオン電圧が約3.5Vですむため、そ
れだけで高耐圧ICが破壊されることはない。なお、従
来のインバータ回路では、下アームのダイオードも他の
スイッチング素子やダイオードと同じ電流容量のもので
あった。
FIG. 14 shows an example of the voltage VF / current IF characteristics of the diode used in the inverter device. Generally, when the output is short-circuited, the current is 300
A may flow. In such a case, as shown in FIG. 14, a diode having a current capacity of 50 A has an on-state voltage VF of 5 V, and the diode alone reaches the rated voltage of the high breakdown voltage IC. However, for example, in a diode having a current capacity of 75 A, the ON voltage is only about 3.5 V, so that the high breakdown voltage IC is not destroyed by itself. In the conventional inverter circuit, the diode in the lower arm has the same current capacity as the other switching elements and diodes.

【0168】従って、実施の形態7によれば、下アーム
のダイオードだけ電流容量が大きいものを用いることに
より、高耐圧ICの破壊原因の一つである下アームのダ
イオードのオン電圧VFを低く抑えることができるた
め、高耐圧ICの耐圧破壊に対するマージンが大きくな
り、高耐圧ICが破壊し難くなる。
Therefore, according to the seventh embodiment, by using only the lower arm diode having a large current capacity, the ON voltage VF of the lower arm diode, which is one of the causes of destruction of the high breakdown voltage IC, is suppressed to be low. Therefore, the margin for the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC is increased, and the high breakdown voltage IC is hardly broken.

【0169】なお、下アームのダイオードの電流容量は
75Aに限らないのはいうまでもない。
It is needless to say that the current capacity of the lower arm diode is not limited to 75A.

【0170】[0170]

【発明の効果】以上、説明したように、この発明に係る
インバータ装置によれば、単相インバータ装置におい
て、高耐圧ICの上アームスイッチング素子駆動信号基
準出力端子と下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子との間に印加された負電圧が、それらの端子間の
定格耐圧最小値を下回るのを防止できるので、高耐圧I
Cの耐圧破壊を防止することができる。
As described above, according to the inverter device of the present invention, in the single-phase inverter device, the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output of the high withstand voltage IC. Since the negative voltage applied between the terminals can be prevented from falling below the minimum rated withstand voltage between the terminals, the high withstand voltage I
C withstand voltage breakdown can be prevented.

【0171】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、3相インバータ装置において、高耐圧ICの3つの
上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子との間にそ
れぞれ印加された負電圧が、それらの端子間の定格耐圧
最小値を下回るのを防止できるので、高耐圧ICの耐圧
破壊を防止することができる。
According to the inverter device of the next invention, in the three-phase inverter device, each of the three upper arm switching element drive signal reference output terminals and the lower arm switching element drive signal reference output terminal of the high withstand voltage IC is provided. Since the applied negative voltage can be prevented from falling below the minimum rated withstand voltage between the terminals, the withstand voltage breakdown of the high withstand voltage IC can be prevented.

【0172】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、上記の効果の他に、高耐圧ICの設計変更が不要で
あるため、従来とほとんど変わらないコストでもって高
耐圧ICの破壊を防ぐことができるとともに、既存の高
耐圧ICを使用したインバータ装置にもこの発明を適用
することができ、既存装置の高耐圧ICの破壊を防ぐこ
とができるという効果が得られる。
According to the inverter device of the next invention, in addition to the above effects, since there is no need to change the design of the high breakdown voltage IC, it is possible to prevent the breakdown of the high breakdown voltage IC at almost the same cost as the conventional one. In addition to this, the present invention can be applied to an inverter device using an existing high-withstand voltage IC, and the effect of preventing destruction of the high-withstand voltage IC of the existing device can be obtained.

【0173】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、電流検出器からの出力を高耐圧ICに伝達する手段
を設けたことにより、負側電源端子と下アームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子との電位を等しくするこ
とができるので、上アームスイッチング素子駆動信号基
準出力端子と下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子との間に、電流検出器の配線パターンなどにより
負電圧が印加されるのを防ぐことができ、高耐圧ICの
耐圧破壊を防止することができる。
According to the inverter device of the next invention, the means for transmitting the output from the current detector to the high withstand voltage IC is provided, so that the negative power supply terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal are connected. Since the potentials can be equalized, a negative voltage is prevented from being applied between the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal by a wiring pattern of a current detector or the like. Therefore, the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC can be prevented.

【0174】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、上記の効果の他に、高耐圧ICの設計変更が不要で
あるため、従来とほとんど変わらないコストでもって高
耐圧ICの破壊を防ぐことができるとともに、既存の高
耐圧ICを使用したインバータ装置にもこの発明を適用
することができ、既存装置の高耐圧ICの破壊を防ぐこ
とができるという効果が得られる。
According to the inverter device of the next invention, in addition to the above-mentioned effects, since there is no need to change the design of the high withstand voltage IC, it is possible to prevent the destruction of the high withstand voltage IC at almost the same cost as the conventional one. In addition to this, the present invention can be applied to an inverter device using an existing high-withstand voltage IC, and the effect of preventing destruction of the high-withstand voltage IC of the existing device can be obtained.

【0175】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、単相インバータ装置において、電流検出器を設けな
い場合には、従来の配線パターンにより生じていたイン
ダクタンスによる電圧発生分がなくなり、上アームスイ
ッチング素子駆動信号基準出力端子と下アームスイッチ
ング素子駆動信号基準出力端子との間に印加され得る負
電圧はほぼ下アームのダイオードのオン電圧のみとなる
ので、上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子
と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子との
間に定格耐圧最小値を下回るの負電圧が印加されるのが
防止され、高耐圧ICの耐圧破壊を防止することができ
る。電流検出器を設けた場合には、上下のアームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子間に電流検出器により
発生される負電圧が低ければ、高耐圧ICの耐圧破壊を
防止することができる。
According to the inverter device of the next invention, in the single-phase inverter device, when the current detector is not provided, the voltage generated by the inductance generated by the conventional wiring pattern is eliminated, and the upper arm switching element Since the negative voltage that can be applied between the drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal is substantially only the ON voltage of the lower arm diode, the upper arm switching element drive signal reference output terminal and the lower arm The application of a negative voltage lower than the minimum rated withstand voltage between the switching element drive signal reference output terminal and the switching element drive signal reference output terminal is prevented, and the withstand voltage breakdown of the high withstand voltage IC can be prevented. In the case where the current detector is provided, if the negative voltage generated by the current detector between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals is low, the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC can be prevented.

【0176】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、3相インバータ装置において、下アームの3つダイ
オードの各カソードから高耐圧ICの各上アームスイッ
チング素子駆動信号基準出力端子に至るそれぞれの配線
経路に主となる電流が流れないようになっているととも
に、下アームの3つのダイオードの各アノードから高耐
圧ICの各下アームスイッチング素子駆動信号基準出力
端子に至るそれぞれの配線経路にも主となる電流が流れ
ないようになっているので、電流検出器を設けない場合
には、3つの上アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子と下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子との間に印加され得る負電圧はそれぞれほぼ3つの下
アームのダイオードのオン電圧のみとなるので、3つの
上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子と下ア
ームスイッチング素子駆動信号基準出力端子との間に定
格耐圧最小値を下回るの負電圧が印加されるのが防止さ
れ、高耐圧ICの耐圧破壊を防止することができる。電
流検出器を設けた場合には、上下のアームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子間に電流検出器により発生さ
れるそれぞれの負電圧が低ければ、高耐圧ICの耐圧破
壊を防止することができる。
According to the inverter device of the next invention, in the three-phase inverter device, each wiring path from each cathode of the three diodes of the lower arm to each upper arm switching element drive signal reference output terminal of the high voltage IC. The main current does not flow, and the main wiring is also provided to each wiring path from each anode of the three diodes of the lower arm to each lower arm switching element drive signal reference output terminal of the high voltage IC. Since the current does not flow, if no current detector is provided, a negative voltage that can be applied between the three upper arm switching element drive signal reference output terminals and the lower arm switching element drive signal reference output terminal is provided. Since the voltages are only the ON voltages of the three lower-arm diodes, respectively, the three upper-arm switches It is possible to prevent a negative voltage lower than the minimum rated withstand voltage from being applied between the element drive signal reference output terminal and the lower arm switching element drive signal reference output terminal, thereby preventing the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC. . In the case where the current detector is provided, if the respective negative voltages generated by the current detector between the upper and lower arm switching element drive signal reference output terminals are low, the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC can be prevented.

【0177】つぎの発明に係るインバータ装置によれ
ば、下アームのダイオードだけ電流容量が大きいものを
用いることにより、高耐圧ICの破壊原因の一つである
下アームのダイオードのオン電圧を低く抑えることがで
きるため、高耐圧ICの耐圧破壊に対するマージンが大
きくなり、高耐圧ICが破壊し難くなる。
According to the inverter device of the next invention, by using only the lower arm diode having a large current capacity, the ON voltage of the lower arm diode, which is one of the causes of destruction of the high breakdown voltage IC, is suppressed to be low. Therefore, the margin for the breakdown voltage of the high breakdown voltage IC is increased, and the high breakdown voltage IC is hardly broken.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明を高耐圧IC駆動単相インバータ装
置に適用した実施の形態1を示す回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a first embodiment in which the present invention is applied to a high-voltage IC driven single-phase inverter device.

【図2】 この発明を高耐圧IC駆動単相インバータ装
置に適用した実施の形態1の他の例を示す回路図であ
る。
FIG. 2 is a circuit diagram showing another example of the first embodiment in which the present invention is applied to a high-voltage IC driven single-phase inverter device.

【図3】 この発明を高耐圧IC駆動単相インバータ装
置に適用した実施の形態1のさらに他の例を示す回路図
である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing still another example of the first embodiment in which the present invention is applied to a high-voltage IC driving single-phase inverter device.

【図4】 この発明を高耐圧IC駆動3相インバータ装
置に適用した実施の形態2を示す回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a second embodiment in which the present invention is applied to a high withstand voltage IC driven three-phase inverter device.

【図5】 この発明を高耐圧IC駆動3相インバータ装
置に適用した実施の形態2の他の例を示す回路図であ
る。
FIG. 5 is a circuit diagram showing another example of the second embodiment in which the present invention is applied to a high withstand voltage IC driven three-phase inverter device.

【図6】 この発明を高耐圧IC駆動3相インバータ装
置に適用した実施の形態2のさらに他の例を示す回路図
である。
FIG. 6 is a circuit diagram showing still another example of the second embodiment in which the present invention is applied to a high withstand voltage IC driven three-phase inverter device.

【図7】 この発明を高耐圧IC駆動単相インバータ装
置に適用した実施の形態3を示す回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a third embodiment in which the present invention is applied to a high-voltage IC driven single-phase inverter device.

【図8】 この発明を高耐圧IC駆動単相インバータ装
置に適用した実施の形態3の他の例を示す回路図であ
る。
FIG. 8 is a circuit diagram showing another example of the third embodiment in which the present invention is applied to a high-voltage IC driven single-phase inverter device.

【図9】 この発明を高耐圧IC駆動3相インバータ装
置に適用した実施の形態3を示す回路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing a third embodiment in which the present invention is applied to a high withstand voltage IC driven three-phase inverter device.

【図10】 この発明を高耐圧IC駆動3相インバータ
装置に適用した実施の形態3の他の例を示す回路図であ
る。
FIG. 10 is a circuit diagram showing another example of the third embodiment in which the present invention is applied to a high withstand voltage IC driven three-phase inverter device.

【図11】 この発明を高耐圧IC駆動単相インバータ
装置に適用した実施の形態4を示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing a fourth embodiment in which the present invention is applied to a high-voltage IC driven single-phase inverter device.

【図12】 その実施の形態4を示す回路図である。FIG. 12 is a circuit diagram showing a fourth embodiment.

【図13】 この発明を高耐圧IC駆動3相インバータ
装置に適用した実施の形態5を示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing a fifth embodiment in which the present invention is applied to a high withstand voltage IC driven three-phase inverter device.

【図14】 この発明の実施の形態6を説明するための
ダイオードの電圧VF・電流IF特性の一例を示すグラ
フである。
FIG. 14 is a graph showing an example of a voltage VF / current IF characteristic of a diode for describing Embodiment 6 of the present invention.

【図15】 一般的な3相インバータ回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a general three-phase inverter circuit.

【図16】 一般的な3相インバータ回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 16 is a circuit diagram showing a configuration of a general three-phase inverter circuit.

【図17】 一般的な3相インバータ回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 17 is a circuit diagram showing a configuration of a general three-phase inverter circuit.

【図18】 従来における単相インバータ装置を示す回
路図である。
FIG. 18 is a circuit diagram showing a conventional single-phase inverter device.

【図19】 その従来における単相インバータ装置の動
作タイミングを示すタイミングチャートである。
FIG. 19 is a timing chart showing operation timing of the conventional single-phase inverter device.

【図20】 従来における単相インバータ装置を示す回
路図である。
FIG. 20 is a circuit diagram showing a conventional single-phase inverter device.

【図21】 従来における単相インバータ装置を示す回
路図である。
FIG. 21 is a circuit diagram showing a conventional single-phase inverter device.

【図22】 従来における3相インバータ装置を示す回
路図である。
FIG. 22 is a circuit diagram showing a conventional three-phase inverter device.

【図23】 従来における3相インバータ装置を示す回
路図である。
FIG. 23 is a circuit diagram showing a conventional three-phase inverter device.

【図24】 従来における3相インバータ装置を示す回
路図である。
FIG. 24 is a circuit diagram showing a conventional three-phase inverter device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

D1,D3,D5 上アームのダイオード、D2,D
4,D6 下アームのダイオード、VS1,VS2,V
S3 上アームスイッチング素子駆動信号基準出力端
子、VS0 下アームスイッチング素子駆動信号基準出
力端子、T1,T3,T5 上アームスイッチング素
子、T2,T4,T6 下アームスイッチング素子、1
00,200 高耐圧IC、106,214 電流検出
器、108 直流電源、110,216,217,21
8 クランプダイオード、111 オペアンプ(伝達手
段)、112,113 抵抗(伝達手段)、420 V
S0用ボンディングパッド
D1, D3, D5 Upper arm diode, D2, D
4, D6 Lower arm diode, VS1, VS2, V
S3 Upper arm switching element drive signal reference output terminal, VS0 Lower arm switching element drive signal reference output terminal, T1, T3, T5 Upper arm switching element, T2, T4, T6 Lower arm switching element, 1
00, 200 High voltage IC, 106, 214 Current detector, 108 DC power supply, 110, 216, 217, 21
8 Clamp diode, 111 operational amplifier (transmission means), 112, 113 resistance (transmission means), 420 V
Bonding pad for S0

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 互いに逆並列接続された上アームのスイ
ッチング素子およびダイオードからなる上アーム部と互
いに逆並列接続された下アームのスイッチング素子およ
びダイオードからなる下アーム部とが直列に接続され、
かつ直流電源の正負極間に接続可能にされてなるインバ
ータ部を1つ有する単相インバータ回路と、 前記上アームのスイッチング素子および前記下アームの
スイッチング素子をそれぞれ駆動する高耐圧ICと、 前記高耐圧ICの、前記上アームスイッチング素子の駆
動信号の基準となる電位を出力する上アームスイッチン
グ素子駆動信号基準出力端子にカソードが接続され、か
つ前記下アームスイッチング素子の駆動信号の基準とな
る電位を出力する下アームスイッチング素子駆動信号基
準出力端子にアノードが接続されてなるクランプダイオ
ードと、 を備えたことを特徴とするインバータ装置。
1. An upper arm section comprising an upper arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other and a lower arm section comprising a lower arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other are connected in series,
A single-phase inverter circuit having one inverter section connectable between the positive and negative electrodes of the DC power supply; a high-voltage IC driving the switching element of the upper arm and the switching element of the lower arm, respectively; A cathode is connected to an upper arm switching element drive signal reference output terminal of the breakdown voltage IC, which outputs a reference potential of the drive signal of the upper arm switching element, and a reference potential of the drive signal of the lower arm switching element is set to An inverter device comprising: a clamp diode having an anode connected to a lower arm switching element drive signal reference output terminal for outputting.
【請求項2】 互いに逆並列接続された上アームのスイ
ッチング素子およびダイオードからなる上アーム部と互
いに逆並列接続された下アームのスイッチング素子およ
びダイオードからなる下アーム部とが直列に接続され、
かつ直流電源の正負極間に接続可能にされてなるインバ
ータ部を3つ有する3相インバータ回路と、 前記上アームのスイッチング素子および前記下アームの
スイッチング素子をそれぞれ駆動する高耐圧ICと、 前記高耐圧ICの、前記上アームスイッチング素子の駆
動信号の基準となる電位を出力する3つの上アームスイ
ッチング素子駆動信号基準出力端子にそれぞれカソード
が接続され、かつ前記下アームスイッチング素子の駆動
信号の基準となる電位を出力する下アームスイッチング
素子駆動信号基準出力端子にそれぞれアノードが接続さ
れてなる3つのクランプダイオードと、 を備えたことを特徴とするインバータ装置。
2. An upper arm section comprising an upper-arm switching element and a diode connected in anti-parallel to each other and a lower arm section comprising a lower-arm switching element and a diode connected in anti-parallel to each other are connected in series.
A three-phase inverter circuit having three inverter sections connectable between the positive and negative electrodes of a DC power supply; a high-withstand voltage IC for driving the switching element of the upper arm and the switching element of the lower arm; Cathodes are respectively connected to three upper arm switching element drive signal reference output terminals of the breakdown voltage IC that output a potential serving as a reference of the drive signal of the upper arm switching element. An inverter device comprising: three clamp diodes each having an anode connected to a lower arm switching element drive signal reference output terminal that outputs a potential.
【請求項3】 前記クランプダイオードは、前記高耐圧
ICに外付けされていることを特徴とする請求項1また
は2に記載のインバータ装置。
3. The inverter device according to claim 1, wherein the clamp diode is externally attached to the high withstand voltage IC.
【請求項4】 互いに逆並列接続された上アームのスイ
ッチング素子およびダイオードからなる上アーム部と互
いに逆並列接続された下アームのスイッチング素子およ
びダイオードからなる下アーム部とが直列に接続され、
かつ直流電源の正負極間に接続可能にされてなるインバ
ータ部を1つ以上有するインバータ回路と、 前記上アームのスイッチング素子および前記下アームの
スイッチング素子をそれぞれ駆動する高耐圧ICと、 前記インバータ回路に流れる電流量を検出する電流検出
手段と、 前記高耐圧ICの駆動電源とは別の独立した電源により
動作し、かつ前記電流検出手段から出力される信号を前
記高耐圧ICへ伝達する伝達手段と、 を備えたことを特徴とするインバータ装置。
4. An upper arm section comprising an upper arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other and a lower arm section comprising a lower arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other in series,
An inverter circuit having at least one inverter unit connectable between the positive and negative electrodes of the DC power supply; a high-voltage IC driving the upper-arm switching element and the lower-arm switching element, respectively; Current detecting means for detecting an amount of current flowing through the high voltage IC; and a transmitting means which operates by an independent power supply different from a driving power supply for the high voltage IC and transmits a signal output from the current detecting means to the high voltage IC. And an inverter device comprising:
【請求項5】 前記伝達手段は、オペアンプにより構成
され、前記高耐圧ICに外付けされていることを特徴と
する請求項4に記載のインバータ装置。
5. The inverter device according to claim 4, wherein said transmission means is constituted by an operational amplifier, and is externally attached to said high withstand voltage IC.
【請求項6】 互いに逆並列接続された上アームのスイ
ッチング素子およびダイオードからなる上アーム部と互
いに逆並列接続された下アームのスイッチング素子およ
びダイオードからなる下アーム部とが直列に接続され、
かつ直流電源の正負極間に接続可能にされてなるインバ
ータ部を1つ有する単相インバータ回路と、 前記上アームのスイッチング素子および前記下アームの
スイッチング素子をそれぞれ駆動する高耐圧ICとを備
え、 前記高耐圧ICの、前記上アームスイッチング素子の駆
動信号の基準となる電位を出力する上アームスイッチン
グ素子駆動信号基準出力端子に一端が接続された配線の
他端を前記下アームのダイオードのカソード近傍に接続
するとともに、前記下アームスイッチング素子の駆動信
号の基準となる電位を出力する下アームスイッチング素
子駆動信号基準出力端子に一端が接続された配線の他端
を同下アームのダイオードのアノードに接続したことを
特徴とするインバータ装置。
6. An upper arm section comprising an upper arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other and a lower arm section comprising a lower arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other, and connected in series;
And a single-phase inverter circuit having one inverter unit that can be connected between the positive and negative electrodes of the DC power supply; and a high-withstand voltage IC for driving the switching element of the upper arm and the switching element of the lower arm, respectively. The other end of the wiring, one end of which is connected to the upper arm switching element drive signal reference output terminal for outputting a potential serving as a reference of the drive signal of the upper arm switching element of the high breakdown voltage IC, is located near the cathode of the lower arm diode. And the other end of a wire having one end connected to a lower arm switching element drive signal reference output terminal for outputting a potential serving as a reference of a drive signal of the lower arm switching element is connected to an anode of a diode of the lower arm. An inverter device characterized in that:
【請求項7】 互いに逆並列接続された上アームのスイ
ッチング素子およびダイオードからなる上アーム部と互
いに逆並列接続された下アームのスイッチング素子およ
びダイオードからなる下アーム部とが直列に接続され、
かつ直流電源の正負極間に接続可能にされてなるインバ
ータ部を3つ有する3相インバータ回路と、 前記上アームのスイッチング素子および前記下アームの
スイッチング素子をそれぞれ駆動する高耐圧ICと、 前記下アームスイッチング素子の駆動信号の基準となる
電位を出力する下アームスイッチング素子駆動信号基準
出力端子に一端が接続された配線の他端が接続された専
用のボンディングパッドとを備え、 前記高耐圧ICの、前記上アームスイッチング素子の駆
動信号の基準となる電位を出力する3つの上アームスイ
ッチング素子駆動信号基準出力端子にそれぞれ一端が接
続された3つの配線の各他端を前記3つの下アームのダ
イオードのカソード近傍にそれぞれ接続するとともに、
前記下アームスイッチング素子駆動信号基準出力端子用
の前記ボンディングパッドと同3つの下アームのダイオ
ードのアノードとをそれぞれワイヤにて電気的に接続し
たことを特徴とするインバータ装置。
7. An upper arm portion including an upper arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other and a lower arm portion including a lower arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other are connected in series,
A three-phase inverter circuit having three inverter sections connectable between the positive and negative electrodes of a DC power supply; a high-withstand voltage IC for driving the switching element of the upper arm and the switching element of the lower arm; A dedicated bonding pad connected to the other end of the wiring, one end of which is connected to the lower arm switching element drive signal reference output terminal for outputting a potential serving as a reference of the drive signal of the arm switching element; The other ends of three wires each having one end connected to three upper arm switching element drive signal reference output terminals for outputting a potential serving as a reference for the drive signal of the upper arm switching element are connected to the three lower arm diodes. Connected near the cathode of
An inverter device, wherein the bonding pad for the lower arm switching element drive signal reference output terminal and the anodes of the diodes of the same three lower arms are electrically connected by wires.
【請求項8】 互いに逆並列接続された上アームのスイ
ッチング素子およびダイオードからなる上アーム部と互
いに逆並列接続された下アームのスイッチング素子およ
びダイオードからなる下アーム部とが直列に接続され、
かつ直流電源の正負極間に接続可能にされてなるインバ
ータ部を1つ以上有するインバータ回路と、 前記上アームのスイッチング素子および前記下アームの
スイッチング素子をそれぞれ駆動する高耐圧ICとを備
え、 前記下アームのダイオードとして、スイッチング素子お
よび上アームのダイオードよりも電流容量が大きいダイ
オードを用いたことを特徴とするインバータ装置。
8. An upper arm section comprising an upper arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other and a lower arm section comprising a lower arm switching element and a diode connected in antiparallel to each other, and connected in series.
And an inverter circuit having at least one inverter unit that can be connected between the positive and negative electrodes of the DC power supply; and a high withstand voltage IC for driving the switching element of the upper arm and the switching element of the lower arm, respectively. An inverter device, wherein a diode having a larger current capacity than a switching element and an upper arm diode is used as the lower arm diode.
JP19372496A 1996-07-23 1996-07-23 Inverter device Expired - Fee Related JP3560737B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19372496A JP3560737B2 (en) 1996-07-23 1996-07-23 Inverter device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19372496A JP3560737B2 (en) 1996-07-23 1996-07-23 Inverter device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1042575A true JPH1042575A (en) 1998-02-13
JP3560737B2 JP3560737B2 (en) 2004-09-02

Family

ID=16312752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19372496A Expired - Fee Related JP3560737B2 (en) 1996-07-23 1996-07-23 Inverter device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3560737B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001059918A1 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter device
US6680630B1 (en) 2002-08-08 2004-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Driver circuit for power device
WO2006075388A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter apparatus
CN100449929C (en) * 2003-11-28 2009-01-07 三菱电机株式会社 Inverter circuit
JP2010088175A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Mitsubishi Electric Corp Inverter device
JP2010246313A (en) * 2009-04-08 2010-10-28 Daikin Ind Ltd Inverter device
JP2010263116A (en) * 2009-05-08 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JP2011239547A (en) * 2010-05-10 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp Reference circuit module, three-phase inverter circuit, rectification circuit, pam circuit, single-transistor type pam circuit, half bridge/interleave circuit, and air conditioner
US9481925B2 (en) 2010-05-04 2016-11-01 Plansee Se Titanium diboride target
DE112012006901B4 (en) * 2012-09-13 2018-08-02 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and automobile
JP2021097461A (en) * 2019-12-16 2021-06-24 三菱電機株式会社 Drive unit and power module

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102570886B (en) * 2011-12-29 2014-06-11 阳光电源股份有限公司 Single-phase inverter

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1178596A1 (en) * 2000-02-09 2002-02-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter device
US6459598B1 (en) 2000-02-09 2002-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter device
EP1178596A4 (en) * 2000-02-09 2004-06-02 Mitsubishi Electric Corp Inverter device
WO2001059918A1 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter device
US6680630B1 (en) 2002-08-08 2004-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Driver circuit for power device
DE10317374B4 (en) * 2002-08-08 2008-02-21 Mitsubishi Denki K.K. Control circuit for power device
CN100449929C (en) * 2003-11-28 2009-01-07 三菱电机株式会社 Inverter circuit
DE102004057187B4 (en) * 2003-11-28 2014-01-23 Mitsubishi Denki K.K. inverter circuit
US7924064B2 (en) 2003-11-28 2011-04-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter circuit
US7683678B2 (en) 2003-11-28 2010-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter circuit
GB2426130A (en) * 2005-01-14 2006-11-15 Mitsubishi Electric Corp Inverter apparatus
JP4675910B2 (en) * 2005-01-14 2011-04-27 三菱電機株式会社 Inverter device
JPWO2006075388A1 (en) * 2005-01-14 2008-06-12 三菱電機株式会社 Inverter device
US7492618B2 (en) 2005-01-14 2009-02-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter device
WO2006075388A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter apparatus
GB2426130B (en) * 2005-01-14 2008-03-12 Mitsubishi Electric Corp Inverter device
JP2010088175A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Mitsubishi Electric Corp Inverter device
JP2010246313A (en) * 2009-04-08 2010-10-28 Daikin Ind Ltd Inverter device
JP2010263116A (en) * 2009-05-08 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
DE102010008617B4 (en) 2009-05-08 2019-03-28 Mitsubishi Electric Corp. Semiconductor devices for driving a bridge connected power transistor
US9481925B2 (en) 2010-05-04 2016-11-01 Plansee Se Titanium diboride target
JP2011239547A (en) * 2010-05-10 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp Reference circuit module, three-phase inverter circuit, rectification circuit, pam circuit, single-transistor type pam circuit, half bridge/interleave circuit, and air conditioner
DE112012006901B4 (en) * 2012-09-13 2018-08-02 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and automobile
JP2021097461A (en) * 2019-12-16 2021-06-24 三菱電機株式会社 Drive unit and power module
CN113067459A (en) * 2019-12-16 2021-07-02 三菱电机株式会社 Drive device and power module

Also Published As

Publication number Publication date
JP3560737B2 (en) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11183835B2 (en) Short circuit detection and protection for a gate driver circuit and methods of detecting the same using logic analysis
US7583109B2 (en) Apparatus and methods for monitoring parallel-connected power switching devices responsive to drive circuit parameters
WO2012153836A1 (en) Switching circuit and semiconductor module
EP0490388A2 (en) Ground fault detector for an inverter and a method therefor
JP3560737B2 (en) Inverter device
EP0784376B1 (en) Semiconductor device and semiconductor module
JP2002204581A (en) Power semiconductor module
US10862483B2 (en) Low power cycle to cycle bit transfer in gate drivers
US7696650B2 (en) Driving circuit for switching elements
US20180269677A1 (en) Semiconductor element driving device
US6909620B2 (en) Inverter configurations with shoot-through immunity
EP0740406B1 (en) Switching semiconductor device
JP2015032984A (en) Device for driving semiconductor element, and power conversion device using the same
JP4675910B2 (en) Inverter device
JP3383571B2 (en) Semiconductor element driving circuit and power conversion device using the same
WO2001059918A1 (en) Inverter device
JPH10164854A (en) Power converter
EP0425035A2 (en) Overload protection drive circuit for a power transistor
JP2770099B2 (en) Gate drive circuit of series multiplex inverter
EP3902163A1 (en) An isolation barrier communication system in a package for isolated gate driver communication
US11349303B2 (en) Power module with integrated surge voltage limiting element
JP2004215416A (en) Abnormality detection method for voltage-driven semiconductor element
JP3084645B2 (en) Inverter device
JP4153408B2 (en) Inverter device
JP2601505Y2 (en) Bridge inverter circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees