JPH1039107A - レンズアレイおよび表示装置 - Google Patents

レンズアレイおよび表示装置

Info

Publication number
JPH1039107A
JPH1039107A JP8215319A JP21531996A JPH1039107A JP H1039107 A JPH1039107 A JP H1039107A JP 8215319 A JP8215319 A JP 8215319A JP 21531996 A JP21531996 A JP 21531996A JP H1039107 A JPH1039107 A JP H1039107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens array
image
sheet
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8215319A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Okamoto
炳人 岡本
Koji Inada
宏治 稲田
Toshihiro Fujita
俊弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idec Izumi Corp
Original Assignee
Idec Izumi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idec Izumi Corp filed Critical Idec Izumi Corp
Priority to JP8215319A priority Critical patent/JPH1039107A/ja
Publication of JPH1039107A publication Critical patent/JPH1039107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鮮明な正立実像の映像が得られるようにす
る。 【解決手段】 表示部としての記銘板4(図1)に表示
された画像情報を該記銘板から離れたSの位置に正立実
像Aとして結像させるためのレンズアレイ5を構成す
る。この場合において、それぞれ正六角形状の複数の平
凸マイクロレンズ素子10を平面内に隙間なく配列して
なる第1のシートレンズ11と、第1のシートレンズ1
1内の対応する各平凸マイクロレンズ素子10とそれぞ
れ対向する各々正六角形状の複数の平凸マイクロレンズ
素子12(図3)を平面内に隙間なく配列してなる第2
のシートレンズ13とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示部に表示され
た情報を該表示部から離れた位置に正立実像として結像
させるためのレンズ群からなるレンズアレイおよび該レ
ンズアレイを用いた表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CRTやLCD等の表示部に表示された
情報を該表示部から離れた位置に正立実像で結像させる
ための表示装置として、たとえば特開平7−21118
2号公報に示すようなディスプレイスイッチが提案され
ている。
【0003】このディスプレイスイッチは、表示部(デ
ィスプレイ)と、その上方に配置された押しボタンスイ
ッチと、押しボタンスイッチの内部に配置された屈折率
分布形レンズとから主として構成されている。
【0004】前記屈折率分布形レンズとしては、従来よ
り、多数の微小レンズ(マイクロレンズ)素子を組み合
わせてなるレンズアレイが用いられている。このような
レンズアレイの一例を図6および図7の各平面図に示
す。
【0005】これらの図において、20はそれぞれが屈
折率分布形レンズ素子である円柱形マイクロレンズ素子
を示しており、図6と図7とではその配列が異なってい
る。各マイクロレンズ素子20の間には、接着剤が充填
されてなる接着層21が形成されており(斜線部参
照)、このような接着層21により、隣り合う各マイク
ロレンズ素子20が互いに接合されている。
【0006】このようなレンズアレイを備えたディスプ
レイスイッチにおいては、表示部に表示された画像情報
は、各マイクロレンズ素子20を介して押しボタンスイ
ッチのキートップ部に正立実像として結像されるように
なっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の構成では、各マイクロレンズ素子20,20間に隙
間が発生しており、該隙間部分に充填された接着層21
がレンズ機能を発揮し得ないため、表示部から出た光が
接着層21により吸収されたり、あるいは反射されたり
する。その結果、キートップ部に結像される映像に乱れ
が生じたり、映像が暗くなったりして、鮮明な正立実像
の映像が得られない場合がある。
【0008】本発明は、このような従来の問題点を解消
すべくなされたもので、鮮明な正立実像の映像を得るこ
とができるレンズアレイおよび表示装置を提供すること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るレ
ンズアレイは、表示部に表示された情報を該表示部から
離れた位置に正立実像として結像させるための微小レン
ズ群からなるレンズアレイにおいて、前記微小レンズ群
を構成する各レンズ素子が、光軸と直交する面内におい
て隙間なく配列されていることを特徴としている。
【0010】請求項2の発明に係るレンズアレイは、請
求項1において、前記微小レンズ群が、光軸と直交する
平面内に隙間なく配列された各々正多角形状の複数の凸
レンズ素子からなる第1のシートレンズと、前記第1の
シートレンズから所定の間隔を隔てて配置されるととも
に、前記第1のシートレンズの対応する各凸レンズ素子
とそれぞれ対向しかつ光軸と直交する平面内に隙間なく
配列された各々正多角形状の複数の凸レンズ素子からな
る第2のシートレンズとから構成されていることを特徴
としている。
【0011】請求項3の発明に係る表示装置は、一定の
固定情報または変更可能な可変情報を表示可能な表示部
と、前記表示部に表示された情報を該表示部から離れた
位置に正立実像として結像させるための、光軸と直交す
る面内において隙間なく配列された微小レンズ群からな
るレンズアレイとを備えたことを特徴としている。
【0012】請求項1および3の発明によれば、微小レ
ンズ群を構成する各レンズ素子が、光軸と直交する面内
において隙間なく配列されているので、レンズ素子のみ
からレンズアレイが構成されることになり、レンズアレ
イの全ての部分がレンズ機能を発揮できるようになる。
これにより、レンズアレイによって正立実像の映像が結
像される際に、映像が不鮮明になることがなく、鮮明な
映像を得ることができる。
【0013】また請求項2の発明によれば、レンズアレ
イを構成する微小レンズ群が、所定間隔を隔てて対向配
置された第1,第2のシートレンズから構成されるの
で、レンズアレイ全体を軽量化でき、またレンズアレイ
自体の製造も容易になる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施態様を添付図
面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施態様によ
る表示装置としてのディスプレイスイッチの縦断面概略
構成図、図2はレンズアレイの平面図、図3はその III
-III線断面図である。
【0015】図1に示すように、ディスプレイスイッチ
1は、上方に開口する筒状の筐体2を有している。筐体
2の底部には、LED(発光ダイオード)やEL(エレ
クトロルミネセンス)等から構成される面光源3が配置
されている。
【0016】面光源3の上方には、文字や図形等の画像
情報が描かれた表示部としての透光性画像プレート(記
銘板)4が配置されている。すなわち、この場合には、
画像情報として一定の固定情報を映像化する例が示され
ている。なお、記銘板4のかわりに、LCD(液晶)や
CRTを用いることも可能であり、この場合には、画像
情報として、変更可能な可変情報が映像化されることに
なる。
【0017】記銘板4のさらに上方には、記銘板4に表
示された画像情報を該記銘板から離れたSの位置に正立
実像Aとして結像させるためのレンズアレイ5が設けら
れている。
【0018】レンズアレイ5は、図2および図3に示す
ように、それぞれ平面視正六角形状を有する複数の平凸
マイクロレンズ素子10を平面内に隙間なく配列してな
る第1のシートレンズ11と、第1のシートレンズ11
内の対応する各平凸マイクロレンズ素子10とそれぞれ
対向する平面視正六角形状の複数の平凸マイクロレンズ
素子12を同様に平面内に隙間なく配列してなる第2の
シートレンズ13とを備えている。第1,第2のシート
レンズ11,13間で対応する各平凸マイクロレンズ素
子10,12の各光軸は一致している。
【0019】なお、各平凸マイクロレンズ素子10,1
2のかわりに非球面レンズ素子を用いるようにしてもよ
く、この場合には、コマ収差や色収差等を実用上解消す
ることが可能である。
【0020】第1,第2のシートレンズ11,13は、
それらの両端側に配置されたスペーサ14を介して所定
の間隔Dだけ離れて配置されている。この間隔Dは、レ
ンズアレイ5によって結像される記銘板4の映像が、筐
体2の上部開口内のSの位置に正立実像Aとして結像さ
れるような距離に設定される。
【0021】筐体2の上部開口内には、投光部6aと、
これに対向配置された受光部6bとから構成される透過
型光電スイッチ6が設けられている。また光電スイッチ
6は、面光源3の駆動回路(図示せず)に電気的に接続
されており、筐体2の上部開口内にたとえば指を入れ
て、投光部6aから射出した光を遮断することにより、
面光源3がONまたはOFFするようになっている。
【0022】次に、本実施態様の作用効果について説明
する。面光源3のON状態において、面光源3から発散
されて記銘板4を通った光はレンズアレイ5内の第1,
第2のシートレンズ11,13によって集束され、これ
により、筐体2の上部開口内のSの位置に、記銘板4に
描かれた画像情報の正立実像Aが結像される。
【0023】この結像の際には、レンズアレイ5を構成
する第1,第2のシートレンズ11,13の各平凸マイ
クロレンズ素子10,12が、光軸と直交する各平面内
にそれぞれ隙間なく配列されているので、各シートレン
ズ11,13の全ての部分がレンズ機能を発揮し得る。
これにより、レンズアレイ5を介して正立実像の映像A
が結像される際に、映像Aが不鮮明になることがなく、
鮮明な映像を得ることができる。
【0024】なお、従来においては、レンズアレイ内で
各マイクロレンズ素子間の隙間に充填される接着層が映
像を通して黒く見えるため、映像全体の鮮明度が落ちる
が、本実施態様においては、上述のように、各平凸マイ
クロレンズ素子10,12が隙間なく配列されているこ
とにより、レンズアレイ5の内部で黒く見える個所はな
く、映像全体の鮮明度が向上している。
【0025】また、この場合には、所定間隔を隔てて対
向配置された第1,第2のシートレンズ11,13から
レンズアレイ5が構成されるので、レンズアレイ全体を
軽量化でき、レンズアレイ自体の製造も容易になる。と
くに、各シートレンズ11,13を樹脂製にすれば、よ
り一層の軽量化が可能である。またコストを大幅に削減
することも可能である。
【0026】なお、前記実施態様では、正六角形状の平
凸マイクロレンズ素子10,12をそれぞれ隙間なく配
列してなる第1,第2のシートレンズ11,13を用い
ることにより、レンズアレイ5を構成した例を示した
が、本発明の適用はこれに限定されない。
【0027】図4および図5は、本発明の他の実施態様
によるレンズアレイを説明するための図であり、図4は
このレンズアレイの平面図、図5はその V-V線断面図で
ある。
【0028】これらの図に示すように、レンズアレイ
5′は、それぞれ正六角柱形状を有する複数のマイクロ
レンズ素子15を隙間なく配列して構成されており、各
マイクロレンズ素子15がそれぞれ屈折率分布形レンズ
素子になっている。すなわち、この場合には、円柱形状
の屈折率分布形レンズ素子の外周を正六角形状に切削す
ることにより製作されたマイクロレンズ素子15を複数
個用意し、これらを互いに密着させて接着剤により接合
することにより、レンズアレイ5′が構成されている。
【0029】この場合には、前記実施態様と同様に、各
マイクロレンズ素子15が光軸と直交する面内に隙間な
く配列されていることにより、マイクロレンズ素子15
のみからレンズアレイ5′が構成されていることになる
ので、レンズアレイ5′の全ての部分がレンズ機能を発
揮する。これにより、レンズアレイ5′を介して正立実
像の映像が結像される際に、映像が不鮮明になることが
なく、鮮明な映像を得ることができる。
【0030】また、隣り合う各マイクロレンズ素子間に
は隙間が形成されないので、映像を通して見たときにレ
ンズアレイ5′の内部で黒く見える個所はなく、これに
より、映像全体の鮮明度を向上できる。
【0031】なお、前記各実施態様では、各マイクロレ
ンズ素子10,12または15をそれぞれ平面視正六角
形状に形成した例を示したが、本発明の適用はこれに限
定されるものではなく、正三角形状または正四角形状の
ものにも同様に本発明を適用できる。ただし、正六角形
状のものの方がより円に近い形状であるために結像時の
ひずみも少なくなるので、鮮明な映像を得ようとする観
点からは正六角形状のものの方が好ましい。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明に係るレンズアレイ
および表示装置では、微小レンズ群を構成する各レンズ
素子を、光軸と直交する面内において隙間なく配列する
ようにしたので、レンズアレイを介して正立実像の映像
が結像される際に、鮮明な映像を得ることができる効果
がある。また、各レンズ素子の隙間部分が映像を通して
黒く見えることもなく、映像全体の鮮明度を向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様によるディスプレイスイッ
チの縦断面概略構成図。
【図2】前記ディスプレイスイッチを構成するレンズア
レイの平面図。
【図3】図2の III-III線断面図。
【図4】前記レンズアレイの変形例を示す平面図。
【図5】図4の V-V線断面図。
【図6】従来のレンズアレイの平面図。
【図7】従来のレンズアレイの平面図。
【符号の説明】
1 ディスプレイスイッチ(表示装
置) 4 記銘板(表示部) 5,5′ レンズアレイ 10,12,15 マイクロレンズ素子 11 第1のシートレンズ 13 第2のシートレンズ S 結像位置 A 映像

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部に表示された情報を該表示部から
    離れた位置に正立実像として結像させるための微小レン
    ズ群からなるレンズアレイにおいて、 前記微小レンズ群を構成する各レンズ素子が、光軸と直
    交する面内において隙間なく配列されている、ことを特
    徴とするレンズアレイ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のレンズアレイにおいて、 前記微小レンズ群が、 光軸と直交する平面内に隙間なく配列された各々正多角
    形状の複数の凸レンズ素子からなる第1のシートレンズ
    と、 前記第1のシートレンズから所定の間隔を隔てて配置さ
    れるとともに、前記第1のシートレンズの対応する各凸
    レンズ素子とそれぞれ対向しかつ光軸と直交する平面内
    に隙間なく配列された各々正多角形状の複数の凸レンズ
    素子からなる第2のシートレンズとから構成されてい
    る、ことを特徴とするレンズアレイ。
  3. 【請求項3】 一定の固定情報または変更可能な可変情
    報を表示可能な表示部と、 前記表示部に表示された情報を該表示部から離れた位置
    に正立実像として結像させるための、光軸と直交する面
    内において隙間なく配列された微小レンズ群からなるレ
    ンズアレイと、を備えた表示装置。
JP8215319A 1996-07-25 1996-07-25 レンズアレイおよび表示装置 Pending JPH1039107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215319A JPH1039107A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 レンズアレイおよび表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215319A JPH1039107A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 レンズアレイおよび表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1039107A true JPH1039107A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16670347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8215319A Pending JPH1039107A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 レンズアレイおよび表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1039107A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003202411A (ja) * 2001-11-01 2003-07-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 樹脂正立レンズアレイ
JP2005019858A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Toppan Printing Co Ltd 2次元画像変換素子
JP2013111786A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Oki Data Corp レンズアレイ、レンズユニット、ledヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置
CN106303228A (zh) * 2016-08-04 2017-01-04 深圳市未来媒体技术研究院 一种聚焦型光场相机的渲染方法和系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003202411A (ja) * 2001-11-01 2003-07-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 樹脂正立レンズアレイ
JP2005019858A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Toppan Printing Co Ltd 2次元画像変換素子
JP2013111786A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Oki Data Corp レンズアレイ、レンズユニット、ledヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置
CN106303228A (zh) * 2016-08-04 2017-01-04 深圳市未来媒体技术研究院 一种聚焦型光场相机的渲染方法和系统
CN106303228B (zh) * 2016-08-04 2019-09-13 深圳市未来媒体技术研究院 一种聚焦型光场相机的渲染方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11726325B2 (en) Near-eye optical imaging system, near-eye display device and head-mounted display device
US6462795B1 (en) Display system having curved microlens array between flat matrix display panel and similarly curved viewing screen
AU629662B2 (en) High resolution lcd display system
CN100356243C (zh) 显示器件
JP5490759B2 (ja) 映像ディスプレイ装置及びその製造方法
CN106019605A (zh) 近眼显示装置和方法
CN115079435A (zh) 显示组件、显示装置和驱动方法
JP2004505553A (ja) 画像感知表示装置
ES2282252T3 (es) Dispositivo electronico que presenta un visualizador.
WO2009057030A1 (en) Autostereoscopic display device
JP2008216649A (ja) 液晶表示装置
US10816817B2 (en) Microlens array film and display module
CN114518661A (zh) 一种显示面板及其制作方法、显示装置
WO2017016194A1 (zh) 一种多视角显示装置及显示装置的驱动方法
JPH0766119B2 (ja) 透過型液晶表示装置
JPH1039107A (ja) レンズアレイおよび表示装置
CN101303471A (zh) 显示面板,显示器件和终端器件
CN113253457A (zh) 一种显示设备及其显示控制方法
JP2008309914A (ja) 表示装置及び電子機器
JP3261308B2 (ja) 光学的2次元画像伝送装置
KR20090055913A (ko) 다중시각 표시장치
JPS6111788A (ja) 画像表示装置
CA2300871A1 (en) Stereoscopic viewing system
JPH063670A (ja) 液晶表示装置
WO2007069106A1 (en) Display device