JPH10337442A - 脱臭装置 - Google Patents

脱臭装置

Info

Publication number
JPH10337442A
JPH10337442A JP9147677A JP14767797A JPH10337442A JP H10337442 A JPH10337442 A JP H10337442A JP 9147677 A JP9147677 A JP 9147677A JP 14767797 A JP14767797 A JP 14767797A JP H10337442 A JPH10337442 A JP H10337442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photocatalyst
air
filter
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9147677A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiya Matsushima
誠也 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Access Corp
Original Assignee
Honda Access Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Access Corp filed Critical Honda Access Corp
Priority to JP9147677A priority Critical patent/JPH10337442A/ja
Publication of JPH10337442A publication Critical patent/JPH10337442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化チタンなどに代表される光触媒による酸
化作用の活性化を利用した脱臭装置であって、特に自動
車内のダッシュボードに設置して薄形のポータブルタイ
プの後付装置として使用できる最適な脱臭装置を提供す
ること。 【解決手段】 酸化チタンなどの光触媒を表面1Aに設
けて、光を受けることで酸化作用が活性化され脱臭ある
いは空気浄化が図れる光触媒フィルタ1と、この光触媒
フィルタ1に外部空気を送風する送風装置2とをケース
3内に設けた脱臭装置において、前記ケース3に前記光
触媒フィルタ1に光を導入する光導入部4を設け、前記
光触媒フィルタ1を前記送風空気が貫通通過する通風間
隙5が多数並設形成された構成として、この光触媒フィ
ルタ1の前記送風空気と接触する表面1Aが大面積とな
るように構成し、この通風間隙5による前記送風空気の
通風方向Bと前記光導入部4からの前記光触媒フィルタ
1への光の照射方向Aとが略同一方向となるように構成
し、この光触媒フィルタ1の光の照射を受ける表面1A
が大面積となるように構成した脱臭装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化チタンなどに
代表される光触媒による酸化作用の活性化を利用した脱
臭装置であって、例えば酸化チタンを設けた表面に汚染
物質や匂い物質が付着すると、光の照射を受けることで
これら物質の酸化分解が活性化し、汚れ防止や消臭効果
を発揮する作用を活用し、空気中の窒素酸化物や悪臭を
減少させたり、タバコのヤニ汚れ防止など快適な生活環
境や健康維持に係る環境浄化装置、特に自動車内のダッ
シュボードに設置して薄形のポータブルタイプの後付装
置として使用できる脱臭装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】最近、
光反応触媒としての酸化チタンの光活性応用技術とし
て、タイル、ガラス等の表面に酸化チタンを塗布して焼
き付け汚れ防止や環境浄化を図る試みが行われている
が、一方向からの平面的な光照射だけである上、この表
面への強制的な対流も行われていない。即ち、送風機能
などを有しておらず、自然風や濃度拡散作用によっての
み表面に接触する臭い分子を分解するため消臭効果が充
分に発揮できていない。
【0003】光触媒による酸化作用は、微量で進行が遅
く、実用になる活性酸素量を発生させるには広い光触媒
表面を必要とし設置場所が限定される。
【0004】また、自動車などの移動体の室内に設置す
るにも、光触媒表面に照射する光源の確保や居住スペー
スを削るような設置レイアウトができないし、また、運
転者の視界をさまたげないなどの様々な制約がある。
【0005】この点、先行技術として実用新案登録第3
026521号があるが、ポータブルタイプであって強
制送風用のシロッコファンを備えることで、光触媒によ
る酸化作用の活性化を助長し、消臭効果を向上させる点
では秀れているものの、以下のような問題を以前有して
いる。
【0006】 光源をシロッコファンの回転ドラムの
羽根の中心部に組み込む構成のため、モータが外付けと
なり、スペース的に薄くできず、運転者の視界を妨げる
おそれがありまだまだ薄形の要請には応じきれていない
し、構成が複雑であり量産性に適しない。
【0007】 回転羽根表面に酸化チタンを設け、回
転羽根にその回転中心部に設けた光源からの光を照射す
る構成のため、光の当たる面積が限定され、光触媒の活
性化はまだまだ不十分といえる。
【0008】 光源の電源を確保するため、配線作業
を施さなければならないため、自動車などの移動体に設
置する場合は困難であり、載置固定するだけのクローズ
ドシステムとして製品化できない。
【0009】本発明は、前述のような現状並びにすでに
提案されている前記従来構成にこのような問題を見い出
し、強制送風と光の照射との双方の接触(受光)表面の
増大化、送風装置の電源と光照射の光源との共通化、そ
してクローズドシステムの実現、並びに薄形化などの観
点に着目することで、前記問題点を解決し、光触媒の活
性化作用が増大し極めて高い消臭効果が図れ、且つ前記
観点において極めて実用性に秀れた画期的な脱臭装置を
提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0011】酸化チタンなどの光触媒を表面1Aに設け
て、光を受けることで酸化作用が活性化され消臭あるい
は空気浄化が図れる光触媒フィルタ1と、この光触媒フ
ィルタ1に外部空気を送風する送風装置2とをケース3
内に設けた脱臭装置において、前記ケース3に前記光触
媒フィルタ1に光を導入する光導入部4を設け、この光
導入部4からの前記光触媒フィルタ1への光の照射方向
Aと、前記光触媒フィルタ1を通過する前記送風空気の
通風方向Bとが略同一方向となるように構成したことを
特徴とする脱臭装置に係るものである。
【0012】また、前記光触媒フィルタ1を前記送風空
気が貫通通過する通風間隙5が多数並設形成された構成
として、この光触媒フィルタ1の前記送風空気と接触す
る表面1Aが大面積となるように構成し、この通風間隙
5による前記送風空気の通風方向Bと前記光導入部4か
らの前記光触媒フィルタ1への光の照射方向Aとが略同
一方向となるように構成し、この光触媒フィルタ1の光
の照射を受ける表面1Aが大面積となるように構成した
ことを特徴とする請求項1記載の脱臭装置に係るもので
ある。
【0013】また、前記光触媒フィルタ1と前記送風装
置2とを横方向に並設状態にして前記ケース3内に配設
し、このケース3の前記光触媒フィルタ1の上方に位置
する上面部に前記光導入部4を設けたことを特徴とする
請求項1,2のいずれか1項に記載の脱臭装置に係るも
のである。
【0014】また、前記送風装置2としてシロッコファ
ンなどの電動式のファン装置を採用し、前記ケース3の
表面部にこの送風装置2の電源となるソーラセル6を設
けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記
載の脱臭装置に係るものである。
【0015】また、前記光触媒フィルタ1を前記送風空
気が貫通通過する通風間隙5が多数並設形成された構成
として、この光触媒フィルタ1の前記送風空気と接触す
る表面1Aが大面積となるように構成し、この通風間隙
5による前記送風空気の通風方向Bと前記光導入部4か
らの前記光触媒フィルタ1への光の照射方向Aとが略同
一方向となるように構成し、この光触媒フィルタ1の光
の照射を受ける表面1Aが大面積となるように構成し、
前記光触媒フィルタ1と前記送風装置2とを横方向に並
設状態にして前記ケース3内に配設し、このケース3の
前記光触媒フィルタ1の上方に位置する上面部に前記光
導入部4を設けて、前記光触媒フィルタ1と送風装置2
とを上下に配する場合に比べて薄形に構成し、前記送風
装置2としてシロッコファンなどの電動式のファン装置
を採用し、前記ケース3の上面部にこの送風装置2の電
源となるソーラセル6を設け、自動車のダッシュボード
上に載置配設し得るように構成したことを特徴とする請
求項1記載の脱臭装置に係るものである。
【0016】また、前記光触媒フィルタ1と前記送風装
置2とを横方向に並設状態にして前記ケース3内に配設
し、このケース3の前記光触媒フィルタ1の上方に位置
する上面部に前記光導入部4を設け、このケース3の前
記送風装置2の上方に位置する上面部に空気取入口7を
設け、この空気取入口7より送風装置2によって導入さ
れた送風空気を、ケース下方から送風装置2の側方に位
置する前記光触媒フィルタ1の上方に導風する導風部8
をケース3内に設け、このケース3の光触媒フィルタ1
の下方に位置する下部に空気吐出口9を設けたことを特
徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の脱臭装置
に係るものである。
【0017】
【発明の実施の形態】好適と考える本発明の実施の形態
(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてそ
の作用効果を示して簡単に説明する。
【0018】光触媒フィルタ1には送風装置2により外
部空気が送風され、しかもこの光触媒フィルタ1を通過
する通風方向Bと、この光触媒フィルタ1への光の照射
方向Aとが略同一方向であるから、送風空気に対して光
触媒フィルタ1の接触表面を大きくとることによって、
それだけ同時に光の受光表面も増大することになる。
【0019】従って、例えば光触媒フィルタ1を前記通
風方向Bに対して平行な通風間隙5を多段並設形成した
ハニカム構造とすると、送風空気に接触する表面積が大
きくなると同時に、この通風方向に沿って光が照射され
るから受光表面積も大きくなり、表面に設けた酸化チタ
ンなどの光触媒による酸化作用の活性化作用が飛躍的に
増大することになる。
【0020】また、光触媒フィルタ1と送風装置2とは
ケース3内に横方向に並設させた構成に設計できるか
ら、薄形化を実現できることになる。
【0021】また、送風装置2を電動式のファン装置と
する場合において、前記光触媒を設けた表面1Aに光の
照射を必要とすることから電源としてソーラセル6を採
用する。
【0022】これにより、光触媒に必要な光(太陽光)
が同時に送風装置2の電源として利用されることにな
る。
【0023】従って、電源をとるための配線作業なしで
本製品を設置でき、前述のように薄形化も実現可能なの
で、後述する実施例の如く構成すれば、ポータブル式で
ある上に、例えば自動車のダッシュボード上に載置固定
するだけで設置できるクローズドシステムとして使用で
き、また薄形ゆえにスペースもとらずたとえダッシュボ
ード上に設置しても運転者の視界をさまたげない。
【0024】故にダッシュボードに設置するだけで、光
触媒の光源の確保と送風装置2の電源の確保も同時に充
足できることになるこれまでにない画期的な脱臭装置と
なる。
【0025】
【実施例】本発明の具体的な実施例について図面に基づ
いて説明する。
【0026】本実施例は、各請求項に記載した発明をす
べて含む(各請求項に記載したすべての発明に属する)
一実施例であり、自動車のダッシュボード上に設置する
だけで極めて高い消臭効果や空気浄化作用が発揮され、
且つ極めて実用性に秀れた製品となる実施例である。以
下説明する。
【0027】酸化チタンなどの光触媒を表面1Aに設け
て、光を受けることで酸化作用が活性化され消臭あるい
は空気浄化が図れる光触媒フィルタ1と、この光触媒フ
ィルタ1に外部空気を送風する送風装置2とをケース3
内に設けた構成とし、前記ケース3に前記光触媒フィル
タ1に光を導入する光導入部4を設け、この光導入部4
からの前記光触媒フィルタ1への光の照射方向Aと、前
記光触媒フィルタ1を通過する前記送風空気の通風方向
Bとが略同一方向となるように構成している。
【0028】前記光触媒フィルタ1は、前記送風空気が
上下方向に貫通通過する通風間隙5が多数並設形成され
た構成とし、更にこの各通風間隙5の平断面形状を多角
形としたハニカム構造として、この光触媒フィルタ1の
前記送風空気と接触する表面1Aが大面積となるように
構成し、この通風間隙5による前記送風空気の通風方向
Bと前記光導入部4からの前記光触媒フィルタ1への光
の照射方向Aとが略同一方向となるように構成し、この
光触媒フィルタ1の光の照射を受ける表面1Aが大面積
となるように構成している。
【0029】従って、上下方向に貫通通過する送風空気
に対して光触媒フィルタ1の接触表面を大きくとること
によって、それだけ同時に光の受光表面も増大すること
になる。
【0030】即ち、光触媒フィルタ1を前記通風方向B
に対して平行な上下方向の通風間隙5を多段並設形成し
たハニカム構造であるから、送風空気に接触する表面積
が大きくなると同時に、この通風方向Bに沿って光が照
射されるから受光表面積も大きくなり、表面に設けた酸
化チタンなどの光触媒による酸化作用の活性化作用が飛
躍的に増大することになる。
【0031】また、前記送風装置2としてシロッコファ
ンなどの電動式のファン装置を採用し、前記ケース3の
先端側上面部の幅いっぱいにこの送風装置2の電源とな
るソーラセル6を設けた構成としている。
【0032】従って、光触媒に必要な光(太陽光)が同
時に送風装置2の電源として利用されることになる。
【0033】従って、電源をとるための配線作業なしで
本製品を設置でき、故にダッシュボードに設置するだけ
で、光触媒の光源の確保と送風装置2の電源の確保も同
時に充足できることになるこれまでにな画期的な脱臭装
置となる。
【0034】また、このソーラセル6はケース3の先端
側上面部をやや先端側へ下がり傾斜状態に形成し、この
先端側上面部の幅いっぱいに設けたため、太陽光の受光
量が大きく効率が良い。
【0035】また、更に本実施例では前記光触媒フィル
タ1と前記送風装置2とを横方向に並設状態にして前記
ケース3内に配設し、このケース3の前記光触媒フィル
タ1の上方に位置する上面部に透光可能な窓部を形成し
て前記光導入部4を設け、前記光触媒フィルタ1と送風
装置2とを上下に配する場合に比べて薄形に構成し、自
動車のダッシュボード上や後部ウィンドウ付近に載置配
設し得るように構成している。
【0036】具体的には、更に、このケース3の前記光
触媒フィルタ1の上方に位置する上面部に前記光導入部
4を設け、このケース3の前記送風装置2の上方に位置
する上面部に空気取入口7を設け、この空気取入口7よ
りその下方の送風装置2によって導入された送風空気
を、ケース下方から送風装置2の側方に位置する前記光
触媒フィルタ1の上方に導風する導風板などの導風部8
(導風路)をケース3内に設け、このケース3の光触媒
フィルタ1の下方に位置する下部側面に空気吐出口9を
設けた構成としている。
【0037】従って、電源をとるための配線作業なしで
本製品を設置でき、前述のように薄形に形成したので、
ポータブル式である上に、自動車のダッシュボード上に
載置固定するだけで設置できるクローズドシステムとし
て使用でき、また薄形ゆえにスペースもとらずダッシュ
ボード上に設置しても運転者や同乗者の視界をさまたげ
ない。
【0038】故にダッシュボードに設置するだけで、光
触媒の光源の確保と送風装置2の電源の確保も同時に充
足できることになるこれまでにない画期的な脱臭装置と
なる。
【0039】また、本実施例のハニカム構造の光触媒フ
ィルタ1は、表面に酸化チタンを塗布して焼き付けるな
どの手法により光触媒を表面に設け、光触媒による活性
化を良好とするためコージェライト(ゼライトでも良
い)の表面に酸化チタンを設けた構成としている。軽量
化のためコージェライトでなく紙材としても良い。
【0040】具体的には、平均粒径15μmの酸化チタ
ン微粒子をエチルアルコールに分散させ、コージェライ
ト表面にディップコーティングし、乾燥させ放置あるい
は加熱処理している。
【0041】このような本実施例の製品をダッシュボー
ド上に試験設置し、1週間後の臭気を調べたところ、車
内のアンモニア臭は激減していることも確認した。
【0042】尚、本発明はもちろん本実施例に限られる
ものではなく、光触媒フィルタ1や送風装置2の構成や
配置は適宜設計し得るものであり、送風空気の導風構造
や光の導光構造、あるいはソーラセルの有無や構造など
を含めて適宜設計し得るものであり、本実施例は最適と
思われる実施例を示したものである。
【0043】この光触媒の原理を以下に説明する。
【0044】この光触媒の作用は次のように一般に考え
られている。即ち、図4に示すように二酸化チタン(T
iO2)等の光半導性を有する粒子状物質をそのバンド
ギャップ(禁制帯)エネルギー以上の光(二酸化チタン
の場合は約400nm以下の光、即ち、紫外線UV)で照
射すると、価電子帯の電子(e-)が光励起されて伝導
帯に移り、伝導帯には自由電子が生成すると共に、価電
子帯には正の電荷を帯びた粒子(正孔(h+))が生成
する。これらの正孔と電子とは半導体粒子内部を運動
し、時間の経過と共に再結合して消滅するが、その粒子
外部に空気中の酸素(O2)または水分(H2O)が存在
すると、その粒子表面を通してそれらの正孔と電子が移
動し、高活性のHO2ラジカル及びHOラジカルを生成
する。これらのHO2ラジカル及びHOラジカルは、水
中及び空気中に存在する種々の有害物質及び悪臭物質を
簡単に分解及び無害化する。即ち、光触媒は、太陽光等
の紫外線の照射により、有機化合物の分解等を行う触媒
として作用する。
【0045】このような光半導体微粒子による酸化触媒
作用は、光半導体の中でも二酸化チタンが特に高い。ま
た、二酸化チタンは光触媒反応性が高いだけでなく、化
学的に安定であって反応持続性があり(半永久的)、し
かも人体に全く無害であり、安全性にも優れている。
【0046】即ち、本発明においては、車内へ照射され
る太陽光及びその反射光等に含まれる紫外線を利用して
光触媒を活性化させ、強い酸化力を持つ光触媒反応表面
を光触媒フィルタ1表面に形成する。そして、この光触
媒による酸化触媒反応により、これに接触する空気に含
まれる有機化合物、例えば、硫化水素、メルカプタンに
代表される含硫黄有機化合物、トリメチルアミン、プロ
ピルアミンに代表される含窒素化合物、トルエン、キシ
レンに代表される炭化水素化合物、アセトアルデヒド、
酪酸、吉草酸等のアルデヒド、カルボン酸類等の臭成
分、或いは、タバコのヤニ等の有機物を分解し、また
は、細菌等の微生物を死滅させ、若しくは、その繁殖を
抑えるものである。これにより、車内の空気浄化、脱
臭、減菌、抗菌等が半永久的に継続して行われる。
【0047】尚、二酸化チタンの薄膜からなる光触媒に
おいて、その薄膜を形成する二酸化チタンの粒子径は、
十分に小さいほど「量子サイズ効果」等によって光触媒
作用が高いことが知られている。そのため、その薄膜
は、公知のゾルーゲル法によって、一般に0.3μm以
下、好ましくは0.2μm以下の膜厚の透明な薄膜とし
て、またはそのような薄膜を多層化した薄膜(例えば
0.7μm程度の透明な薄膜)として形成される。尚、こ
こにいう「透明」とは、上記した淡い虹彩色を呈する半
透明のものも含む趣旨である。
【0048】上記二酸化チタンの薄膜からなる光触媒
は、例えば、ゾルーゲル法によって、担体としての基体
の表面に形成することができる。即ち、二酸化チタンの
コロイド(ゾル)をコージェライトなどの基体表面に、
ディップコーティング法、塗布法、スプレー法等により
薄く塗布して薄膜層を形成し、次いでこれを室温から所
定温度(600℃から700℃までの範囲)まで徐々に
加熱して、焼成し、基体表面に光触媒である高活性の二
酸化チタンの薄膜を担持する。尚、基体表面に塗布した
ゾルを直接加熱する以外に、基体自身の温度を徐々に上
げることにより、ゾルを焼成してもよい、この方法によ
れば、基体表面に十分に小さな二酸化チタン微粒子の薄
膜を得ることができる。
【0049】また、この二酸化チタンの薄膜は、アナタ
ーゼ型結晶構造となり、高活性の光触媒となる。
【0050】尚、上記ゾルーゲル法以外にも、真空蒸着
法或いは化学的折出法等の気相成長法により、基体表面
に高活性な二酸化チタンの薄膜を形成することができ
る。即ち、真空蒸着法或いは化学的折出法等の気相成長
法により基体表面に二酸化チタンの薄膜層を形成すると
共に、その二酸化チタンの薄膜層を焼成して二酸化チタ
ンの薄膜からなる光触媒を形成する。尚、かかる二酸化
チタンの薄膜層の焼成は、予め基体を所定温度まで加熱
しておき、その加熱した基体に真空蒸着等により二酸化
チタンの薄膜層を形成すると同時に焼成することにより
行う。または、真空蒸着等による基体への二酸化チタン
の薄膜層の形成と同時に基体若しくは二酸化チタンの薄
膜層を所定温度まで加熱して焼成してもよい。或いは、
真空蒸着等による基体への二酸化チタンの薄膜層の形成
後、基体若しくは二酸化チタンの薄膜層を所定温度まで
加熱して焼成してもよい。いずれの場合も、光触媒は、
ゾルーゲル法による場合同様、アナターゼ型結晶構造と
なり、高活性で、かつ、基体表面に強固に密着するもの
となる。
【0051】一方、基体表面の二酸化チタン薄膜を上記
以外の方法により形成した場合、例えば、単なる真空蒸
着等の方法により基体表面に形成した場合、低活性なル
チル型結晶構造または非晶質の混在した二酸化チタン薄
膜しか得ることができない。
【0052】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから、送
風によって光触媒は効率良く働き、しかも送風空気に対
して光触媒フィルタの接触表面を大きくとれば、それだ
け同時に光の受光表面も増大することになる。従って、
例えば請求項2記載の発明の如く光触媒フィルタを前記
通風方向に対して平行な通風間隙を多段並設形成した構
成とすると、送風空気に接触する表面積が大きくなると
同時に、この通風方向に沿って光が照射されるから受光
表面積も大きくなり、表面に設けた酸化チタンなどの光
触媒による酸化作用の活性化作用が飛躍的に増大するこ
とになる極めて画期的な脱臭装置となる。
【0053】また、請求項3記載の発明においては、薄
形化を容易に実現できるため、例えば、自動車のダッシ
ュボード上に設置してもスペースもとらず、運転者や同
乗者の視界はさまたげられないなどの実用上の効果を発
揮する。
【0054】また、請求項4記載の発明においては、光
触媒に必要な光(太陽光)が同時に送風装置の電源とし
て利用できることになり、従って、電源をとるための配
線作業なしで本製品を設置でき、故に例えばダッシュボ
ードに設置するだけで、光触媒の光源の確保と送風装置
の電源の確保も同時に充足できることになる画期的な脱
臭装置となる。
【0055】また、請求項5記載の発明においては、電
源をとるための配線作業なしで本製品を設置でき、前述
のように薄形化も実現可能で、ポータブル式である上
に、例えば自動車のダッシュボード上に載置固定するだ
けで設置できるクローズドシステムとして使用でき、ま
た薄形ゆえにスペースもとらず運転者の視界をさまたげ
ない極めて高い消臭効果を発揮し、且つ極めて実用性に
秀れ、特に自動車用の脱臭装置として最適な脱臭装置と
なる。
【0056】また、請求項6記載の発明においては、簡
易な構成にして薄形化が図れると共に、前記作用・効果
が一層確実に発揮される一層実用性に秀れた脱臭装置と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の一部ケースを取り除いて内部を透視
した概略構成斜視図である。
【図2】本実施例の概略構成断面図である。
【図3】本実施例の使用状態を示す説明斜視図である。
【図4】本実施例の光触媒による酸化作用の活性化原理
を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 光触媒フィルタ 1A 表面 2 送風装置 3 ケース 4 光導入部 5 通風間隙 6 ソーラセル 7 空気取入口 8 導風部 9 空気吐出口 A 照射方向 B 通風方向

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化チタンなどの光触媒を表面に設け
    て、光を受けることで酸化作用が活性化され消臭あるい
    は空気浄化が図れる光触媒フィルタと、この光触媒フィ
    ルタに外部空気を送風する送風装置とをケース内に設け
    た脱臭装置において、前記ケースに前記光触媒フィルタ
    に光を導入する光導入部を設け、この光導入部からの前
    記光触媒フィルタへの光の照射方向と、前記光触媒フィ
    ルタを通過する前記送風空気の通風方向とが略同一方向
    となるように構成したことを特徴とする脱臭装置。
  2. 【請求項2】 前記光触媒フィルタを前記送風空気が貫
    通通過する通風間隙が多数並設形成された構成として、
    この光触媒フィルタの前記送風空気と接触する表面が大
    面積となるように構成し、この通風間隙による前記送風
    空気の通風方向と前記光導入部からの前記光触媒フィル
    タへの光の照射方向とが略同一方向となるように構成
    し、この光触媒フィルタの光の照射を受ける表面が大面
    積となるように構成したことを特徴とする請求項1記載
    の脱臭装置。
  3. 【請求項3】 前記光触媒フィルタと前記送風装置とを
    横方向に並設状態にして前記ケース内に配設し、このケ
    ースの前記光触媒フィルタの上方に位置する上面部に前
    記光導入部を設けたことを特徴とする請求項1,2のい
    ずれか1項に記載の脱臭装置。
  4. 【請求項4】 前記送風装置としてシロッコファンなど
    の電動式のファン装置を採用し、前記ケースの表面部に
    この送風装置の電源となるソーラセルを設けたことを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の脱臭装
    置。
  5. 【請求項5】 前記光触媒フィルタを前記送風空気が貫
    通通過する通風間隙が多数並設形成された構成として、
    この光触媒フィルタの前記送風空気と接触する表面が大
    面積となるように構成し、この通風間隙による前記送風
    空気の通風方向と前記光導入部からの前記光触媒フィル
    タへの光の照射方向とが略同一方向となるように構成
    し、この光触媒フィルタの光の照射を受ける表面が大面
    積となるように構成し、前記光触媒フィルタと前記送風
    装置とを横方向に並設状態にして前記ケース内に配設
    し、このケースの前記光触媒フィルタの上方に位置する
    上面部に前記光導入部を設けて、前記光触媒フィルタと
    送風装置とを上下に配する場合に比べて薄形に構成し、
    前記送風装置としてシロッコファンなどの電動式のファ
    ン装置を採用し、前記ケースの上面部にこの送風装置の
    電源となるソーラセルを設け、自動車のダッシュボード
    上に載置配設し得るように構成したことを特徴とする請
    求項1記載の脱臭装置。
  6. 【請求項6】 前記光触媒フィルタと前記送風装置とを
    横方向に並設状態にして前記ケース内に配設し、このケ
    ースの前記光触媒フィルタの上方に位置する上面部に前
    記光導入部を設け、このケースの前記送風装置の上方に
    位置する上面部に空気取入口を設け、この空気取入口よ
    り送風装置によって導入された送風空気を、ケース下方
    から送風装置の側方に位置する前記光触媒フィルタの上
    方に導風する導風部をケース内に設け、このケースの光
    触媒フィルタの下方に位置する下部に空気吐出口を設け
    たことを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載
    の脱臭装置。
JP9147677A 1997-06-05 1997-06-05 脱臭装置 Pending JPH10337442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147677A JPH10337442A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147677A JPH10337442A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10337442A true JPH10337442A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15435790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9147677A Pending JPH10337442A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10337442A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797812A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-02 Valeo Climatisation Elimination de polluants organiques dans l'habitacle d'un vehicule par photo-catalyse
KR100480260B1 (ko) * 2002-08-09 2005-04-06 배성순 광촉매를 이용한 공기청정기
US6884399B2 (en) 2001-07-30 2005-04-26 Carrier Corporation Modular photocatalytic air purifier

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797812A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-02 Valeo Climatisation Elimination de polluants organiques dans l'habitacle d'un vehicule par photo-catalyse
EP1118483A1 (fr) * 1999-09-01 2001-07-25 Valeo Climatisation Elimination de polluants organiques dans l'habitacle d'un vèhicule par photocatalyse
US6884399B2 (en) 2001-07-30 2005-04-26 Carrier Corporation Modular photocatalytic air purifier
US7758821B2 (en) 2001-07-30 2010-07-20 Carrier Corporation Modular photocatalytic air purifier
US7951327B2 (en) 2001-07-30 2011-05-31 Carrier Corporation Photocatalytic air purifier for a fan coil unit
KR100480260B1 (ko) * 2002-08-09 2005-04-06 배성순 광촉매를 이용한 공기청정기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100503045C (zh) 包括金/二氧化钛光催化剂的空气净化系统
ES2370823T3 (es) Método y aparato para purificar aire usando un fotocalizador.
CN100528331C (zh) 用于提高室内空气质量的双功能的层状光催化剂/热催化剂
CN1805780A (zh) 包括催化剂和光源的空气净化系统
EP1722828A2 (en) Indoor air quality module including a shield to minimize the leakage of ultraviolet light
JPH0446609B2 (ja)
KR200296828Y1 (ko) 광촉매 필터 및 흡착성 광촉매 필터를 이용한 차량용필터장치
KR102285448B1 (ko) 광촉매가 증착 도포된 세라믹 발포 스펀지 필터 및 그 제조 방법
JP3850534B2 (ja) 脱臭装置
KR20030033545A (ko) 휘발성 유기화합물 제거를 위한 광촉매 반응 장치 및 방법
JPH10337442A (ja) 脱臭装置
JP2001138737A (ja) 光触媒により、自動車の乗員コンパートメントから有機汚染物を除去する方法
JP2009513315A (ja) 有害物質を含む廃気を浄化するための装置
JP2007014481A (ja) 自動車の消臭抗菌方法及び消臭抗菌手段を具備した自動車
CN205736801U (zh) 一种可见光催化的光触媒车载空气净化装置
KR100569410B1 (ko) 광촉매반응기를 이용한 휘발성유기화합물 처리장치
WO2022102916A1 (ko) 광촉매가 증착 도포된 세라믹 발포 스펀지 필터 및 그 제조 방법
KR20160036853A (ko) 차량용 공조장치
US20190217240A1 (en) A process for low temperature gas cleaning with ozone and a catalytic bag filter for use in the process
JP3660710B2 (ja) 脱臭装置
KR20160036854A (ko) 광촉매 장치
KR20040014028A (ko) 광촉매를 이용한 공기청정기
KR100627972B1 (ko) 섬유 다발형 광촉매 필터를 이용한 대기처리 장치
CN206277919U (zh) 车载太阳能空气净化器
JPH0938192A (ja) 空気浄化装置