JPH10334261A - Image processor and its control method - Google Patents

Image processor and its control method

Info

Publication number
JPH10334261A
JPH10334261A JP9138220A JP13822097A JPH10334261A JP H10334261 A JPH10334261 A JP H10334261A JP 9138220 A JP9138220 A JP 9138220A JP 13822097 A JP13822097 A JP 13822097A JP H10334261 A JPH10334261 A JP H10334261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing mode
area
memory
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9138220A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junpei Sano
純平 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9138220A priority Critical patent/JPH10334261A/en
Publication of JPH10334261A publication Critical patent/JPH10334261A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent such a case where the image processing mode that is registered in response to the image processing mode designated by a user is inadvertently deleted by registration of a new image processing mode in the limited memory capacity and to construct an effective image processing mode environment. SOLUTION: The information content of the image processing mode that is designated and inputted by an area designation part 6 and an operation part 4 is compared with the idle capacity of an area processing information memory 7 which stores the inputted image processing mode. If the former information content is larger than the latter idle capacity, a CPU of a controller 9 controls the deletion of the image processing mode stored in the memory 7 based on the priority of the image processing modes stored in the memory 7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、読み込まれる画像
情報に対して画像処理モードを設定し、該設定される画
像処理モードに基づいて画像処理を行う画像処理装置お
よび画像処理装置の制御方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus for setting an image processing mode for image information to be read and performing image processing based on the set image processing mode, and a method of controlling the image processing apparatus. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像処理装置において、読み込ま
れる画像情報に対して領域の指定及び該指定領域の画像
処理を指定する領域処理情報を伴う画像処理モードを設
定し、該設定される画像処理モードをメモリに、例えば
最大9個まで登録することができる画像処理装置が提案
されている。
2. Description of the Related Art In a conventional image processing apparatus, an image processing mode is set for image information to be read, which includes an area specification and an area processing information for specifying image processing of the specified area. There has been proposed an image processing apparatus capable of registering up to nine modes in a memory, for example.

【0003】また、前記領域処理情報を伴う画像処理モ
ードを新規に登録する際、新たに記憶する領域処理情報
の情報量がそれを記憶するメモリの空き容量を越える場
合には、十分な空き容量を確保するために、既に記憶さ
れている領域処理情報を含む画像処理モードを削除して
いた。
When newly registering an image processing mode accompanied by the area processing information, if the information amount of the newly stored area processing information exceeds the free space of the memory for storing it, a sufficient free space is required. Has been deleted, the image processing mode including the area processing information already stored is deleted.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、領域処
理情報の情報量が記憶されるメモリ上には、画像処理モ
ードの他にヒストリと呼ばれる先行して実行された領域
処理情報を伴う画像処理に対応する画像処理モードが、
例えば最大3個まで格納されており、一般にヒストリよ
り画像処理モードの方がより頻繁に使用される設定条件
であるにも関わらず、領域処理情報を記憶するメモリが
不足する場合は、領域処理情報を含む画像処理モードを
削除しなければならず、画像処理モードの登録及び利用
に関する利便性を減少させるという問題点があった。
However, the memory for storing the information amount of the area processing information is not limited to the image processing mode but corresponds to the image processing with the previously executed area processing information called history. Image processing mode
For example, up to three are stored. If the memory for storing the area processing information is insufficient even though the image processing mode is generally used more frequently than the history, the area processing information Has to be deleted, and there is a problem in that the convenience of registration and use of the image processing mode is reduced.

【0005】また、上記登録されている画像処理モード
の中にも、ユーザがより頻繁に使用する画像処理モード
とそうでない画像処理モードとがあり、メモリ確保する
際に削除される画像処理モードをユーザが予め設定して
おくことができないため、ユーザが誤って利用性の高い
画像処理モードを削除してしまう恐れがあるという問題
点があった。
[0005] Also, among the registered image processing modes, there are an image processing mode that the user uses more frequently and an image processing mode that is not so frequently used. Since the user cannot set the image processing mode in advance, there is a problem in that the user may erroneously delete a highly usable image processing mode.

【0006】なお、上記画像処理モード及びヒストリ
は、メモリにバックアップされるか否か、バックアップ
されるタイミング、メモリから消されるタイミングによ
って、使い分けられるものであり、それらの現すデータ
の中身は、同一のデータ構造を持っている。
The above-mentioned image processing mode and history can be selectively used depending on whether or not the data is backed up in the memory, the timing of the backup, and the timing of erasing the data from the memory. Has a data structure.

【0007】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第5の発明
の第1の目的は、読み込まれる画像情報に対する領域の
指定及び該指定領域に対する所定の画像処理の指定を伴
う画像処理モードを指定入力し、該指定された画像処理
モードをメモリに複数記憶し、該記憶された画像処理モ
ードに対して優先順位を指定し、指定入力された画像処
理モードの情報量とメモリの空き容量を比較し、前記画
像処理モードの情報量が前記メモリの空き容量を越える
場合に、前記優先順位に基づいて前記メモリに記憶され
る画像処理モードの削除実行を制御することにより、限
られたメモリ容量内でユーザの画像処理モード指定に伴
って登録された画像処理モードが新規の画像処理モード
の登録に伴って不用意に削除されてしまうことを防止し
て、登録された画像処理モードを有効に利用できる画像
処理モード処理環境を構築すること、また、第2の目的
は、読み込まれる画像情報に対する領域の指定及び該指
定領域に対する所定の画像処理の指定を伴う第1の画像
処理モードを指定入力し、該指定された第1の画像処理
モードおよび先行して実行された画像処理に対応する第
2の画像処理モードをメモリにそれぞれ複数記憶し、該
記憶された第1,第2の画像処理モードに対して優先順
位を指定し、指定入力された第1の画像処理モードの情
報量とメモリの空き容量を比較し、前記第1の画像処理
モードの情報量が前記メモリの空き容量を越える場合
に、前記優先順位に基づいて前記メモリに記憶される第
1または第2の画像処理モードの削除実行を制御するこ
とにより、限られたメモリ容量内でユーザの画像処理モ
ード指定に伴ってあるいは自動的に登録された画像処理
モードが新規の画像処理モードの登録に伴って不用意に
削除されてしまうことを防止して、登録された画像処理
モードを有効に利用できる画像処理モード処理環境を構
築できる画像処理装置および画像処理装置の制御方法を
提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and a first object of the first to fifth inventions according to the present invention is to specify an area for image information to be read and specify the area. Designating and inputting an image processing mode accompanied by designation of a predetermined image processing for the designated area, storing a plurality of the designated image processing modes in a memory, designating a priority order for the stored image processing modes, The information amount of the designated image processing mode is compared with the free space of the memory, and if the information amount of the image processing mode exceeds the free space of the memory, the image stored in the memory based on the priority order By controlling the execution of the deletion of the processing mode, the image processing mode registered in accordance with the user's designation of the image processing mode within the limited memory capacity becomes inconsistent with the registration of the new image processing mode. The second object is to prevent the data from being accidentally deleted and to construct an image processing mode processing environment in which the registered image processing mode can be effectively used. A first image processing mode accompanied by designation of a predetermined image processing for the designated area is designated and input, and a second image processing corresponding to the designated first image processing mode and the previously executed image processing A plurality of modes are respectively stored in the memory, a priority is designated for the stored first and second image processing modes, and the information amount of the designated and inputted first image processing mode and the free space of the memory are determined. If the information amount of the first image processing mode exceeds the free space of the memory, the first or second image processing mode stored in the memory is deleted based on the priority. By controlling the rows, the image processing mode registered automatically by the user in the limited memory capacity or the image processing mode registered automatically is inadvertently deleted along with the registration of the new image processing mode. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and a control method for the image processing apparatus, which can prevent the situation from occurring and can construct an image processing mode processing environment in which a registered image processing mode can be effectively used.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、読み込まれる画像情報に対する領域の指定および該
指定領域に対して施すべき所定の画像処理の指定を伴う
画像処理モードを指定入力する第1の指定手段(図1に
示す操作部4,領域指定部6)と、前記第1の指定手段
により指定された画像処理モードを複数記憶する記憶手
段(図1に示す画像処理モードメモリ5,領域処理情報
メモリ7)と、前記記憶手段に記憶された画像処理モー
ドに対して優先順位を指定する第2の指定手段(図1に
示すコントローラ9の不図示のCPUが操作部4からの
ユーザ入力及び不図示のROMに記憶されたプログラム
に基づいて指定制御する)と、前記第1の指定手段が指
定した画像処理モードの情報量と前記記憶手段の空き容
量とを比較し、前記画像処理モードの情報量が前記記憶
手段の空き容量より大きい場合に、前記第2の指定手段
により指定された優先順位に基づいて前記記憶手段に記
憶される画像処理モードの削除実行を制御する制御手段
(図1に示すコントローラ9の不図示のCPUが不図示
のROMに記憶されたプログラムに基づいて削除制御す
る)とを有するものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image processing mode including designation of an area for read image information and designation of predetermined image processing to be performed on the designated area. A first designating means (the operation unit 4 and the area designating unit 6 shown in FIG. 1); and a storage means (an image processing mode memory shown in FIG. 1) for storing a plurality of image processing modes designated by the first designating means. 5, area processing information memory 7) and second specifying means (CPU (not shown) of the controller 9 shown in FIG. 1) for specifying the order of priority for the image processing modes stored in the storage means. The first designating means compares the information amount of the image processing mode designated by the first designating means with the free space of the storage means, based on the user's input and a program stored in a ROM (not shown). When the information amount of the image processing mode is larger than the free space of the storage unit, control for controlling execution of deletion of the image processing mode stored in the storage unit based on the priority specified by the second specifying unit. (A CPU (not shown) of the controller 9 shown in FIG. 1 performs deletion control based on a program stored in a ROM (not shown)).

【0009】本発明に係る第2の発明は、読み込まれる
画像情報に対する領域の指定および該指定領域に対して
施すべき所定の画像処理の指定を伴う第1の画像処理モ
ードを指定入力する第1の指定手段(図1に示す操作部
4,領域指定部6)と、前記第1の指定手段により指定
された第1の画像処理モードおよび先行して実行された
画像処理に対応する第2の画像処理モード(ヒストリ)
をそれぞれ複数記憶する記憶手段(図1に示す画像処理
モードメモリ5,領域処理情報メモリ7)と、前記記憶
手段に記憶された第1,第2の画像処理モードに対して
優先順位を指定する第2の指定手段(図1に示すコント
ローラ9の不図示のCPUが操作部4からのユーザ入力
及び不図示のROMに記憶されたプログラムに基づいて
指定制御する)と、前記第1の指定手段が指定した第1
の画像処理モードの情報量と前記記憶手段の空き容量と
を比較し、前記第1の画像処理モードの情報量が前記記
憶手段の空き容量より大きい場合に、前記第2の指定手
段により指定された優先順位に基づいて前記記憶手段に
記憶される第1または第2の画像処理モードの削除実行
を制御する制御手段(図1に示すコントローラ9の不図
示のCPUが不図示のROMに記憶されたプログラムに
基づいて削除制御する)とを有するものである。
According to a second aspect of the present invention, a first image processing mode is specified and input, which includes specification of an area for image information to be read and specification of predetermined image processing to be performed on the specified area. (Operation unit 4 and area designating unit 6 shown in FIG. 1), and a first image processing mode designated by the first designating means and a second image processing mode corresponding to the previously executed image processing. Image processing mode (history)
Means (image processing mode memory 5 and area processing information memory 7 shown in FIG. 1) for storing a plurality of image data, respectively, and priorities are designated for the first and second image processing modes stored in the storage means. A second designation unit (a CPU (not shown) of the controller 9 shown in FIG. 1 performs designation control based on a user input from the operation unit 4 and a program stored in a ROM (not shown)) and the first designation unit The first specified by
Comparing the information amount of the image processing mode with the free space of the storage means, and when the information amount of the first image processing mode is larger than the free space of the storage means, Control means for controlling the execution of deletion of the first or second image processing mode stored in the storage means based on the priority order (the CPU (not shown) of the controller 9 shown in FIG. 1 is stored in a ROM (not shown)). Delete control based on the program).

【0010】本発明に係る第3の発明は、前記第2の指
定手段(図1に示すコントローラ9の不図示のCPU)
は、順次記憶される第2の画像処理モード(後述するヒ
ストリ)に対して記憶順序とは逆順に優先順位をより高
くなるように指定するものである。
A third invention according to the present invention is directed to the second designating means (CPU (not shown) of the controller 9 shown in FIG. 1).
Specifies that the priority is higher in the second image processing mode (history described later), which is stored sequentially, in the reverse order of the storage order.

【0011】本発明に係る第4の発明は、前記第2の指
定手段(図1に示すコントローラ9の不図示のCPU)
は、前記第1の画像処理モードに対する優先順位を前記
第2の画像処理モード(ヒストリ)に対する優先順位よ
り高く指定するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the second specifying means (CPU (not shown) of the controller 9 shown in FIG. 1).
Specifies a higher priority order for the first image processing mode than for the second image processing mode (history).

【0012】本発明に係る第5の発明は、読み込まれる
画像情報に対する領域の指定および該指定領域に対して
施すべき所定の画像処理の指定を伴って指定入力された
第1の画像処理モードの情報量と第1の画像処理モード
を記憶するメモリの空き容量とを比較する比較工程(図
5のステップ(2))と、該比較結果において前記第1
の画像処理モードの情報量が前記メモリの空き容量より
大きい場合に、前記メモリに記憶されている第1の画像
処理モードおよび先行して実行された画像処理に対応す
る第2の画像処理モードに付与されている優先順位に基
づいて、前記メモリに記憶されている第1または第2の
画像処理モードの削除を実行する削除工程(図5のステ
ップ(5))と、該削除実行により開放されたメモリに
対して、前記第1の画像処理モードを登録する登録工程
(図5のステップ(6))とを有するものである。
A fifth invention according to the present invention is directed to a first image processing mode designated and input together with designation of an area for image information to be read and designation of predetermined image processing to be performed on the designated area. A comparing step (step (2) in FIG. 5) for comparing the amount of information with the free space of the memory for storing the first image processing mode;
When the information amount of the image processing mode is larger than the free space of the memory, the first image processing mode stored in the memory and the second image processing mode corresponding to the previously executed image processing are switched to the second image processing mode. A deletion step (step (5) in FIG. 5) for executing the deletion of the first or second image processing mode stored in the memory based on the assigned priority; And a registration step (step (6) in FIG. 5) of registering the first image processing mode in the memory.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態を示
す画像処理装置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0014】図において、1は画像読み取り装置で、図
示しない原稿台にセットされた原稿画像を光学的に読み
取り画像信号8を出力する。2は画像処理部で、画像読
み取り装置1から出力される画像信号に対して後述する
種々の画像処理を施す。3は画像出力装置で、画像処理
部2により画像処理された画像データを記録媒体に永久
画像として出力する。
In FIG. 1, an image reading device 1 optically reads a document image set on a document table (not shown) and outputs an image signal 8. Reference numeral 2 denotes an image processing unit which performs various image processing described later on an image signal output from the image reading device 1. Reference numeral 3 denotes an image output device which outputs image data processed by the image processing unit 2 to a recording medium as a permanent image.

【0015】6は例えばデジタイザ等の領域指定部で、
画像読み取り装置1により入力される入力画像内の特定
領域に対して、マスキング,トリミング,色変換等の特
定の画像処理を行う領域の指定やあらかじめ記憶される
所定の文字,スタンプ情報の出力位置の指定入力を行
う。また、4は操作部で、図示しない表示部及び複数キ
ー等を備え、ユーザは前記キー入力等により画像処理部
2で行う入力または一部の領域に対する画像処理内容の
指定や、入力画像の種類,サイズ及び、出力画像の色合
い,サイズ等の画像入出力条件等の設定を行う。また、
これらの設定を画像処理モードとして記憶することの指
定、そして記憶される画像処理モードおよび領域処理情
報を伴う画像処理実行に伴って自動的に記憶される第2
の画像処理モード(以下、ヒストリと呼ぶ)に対する優
先順位の指定入力を行う。
Reference numeral 6 denotes an area designating unit such as a digitizer.
For a specific area in the input image input by the image reading apparatus 1, the area for performing specific image processing such as masking, trimming, and color conversion is specified, and the output position of predetermined character and stamp information stored in advance is specified. Perform the specified input. Reference numeral 4 denotes an operation unit, which includes a display unit and a plurality of keys (not shown). , Size, and image input / output conditions such as color tone and size of the output image are set. Also,
Specifying that these settings be stored as the image processing mode, and storing the image processing mode and the second automatically stored with the execution of the image processing with the area processing information
Of the image processing mode (hereinafter, referred to as history).

【0016】5は画像処理モードメモリで、操作部4に
より指定される各種画像処理モード設定及び領域指定部
6により指定される画像処理内容等画像の入出力条件等
の設定条件を画像処理モード或いはヒストリとして記憶
する。
Reference numeral 5 denotes an image processing mode memory for setting various image processing mode settings specified by the operation section 4 and setting conditions such as image input / output conditions such as image processing contents specified by the area specifying section 6 in the image processing mode or the image processing mode. Store as history.

【0017】7は領域処理情報メモリで、前記画像処理
モードメモリ5に記憶される画像処理モード又はヒスト
リに対応する各領域の座標情報や画像処理内容等の領域
処理に関するデータを記憶する。即ち、画像処理モード
メモリ5には、領域処理情報メモリ7に記憶される画像
の入出力条件,各エリア,ヒストリの領域処理情報にア
クセスするための識別子により構成されるエリア管理テ
ーブルが格納される。
Reference numeral 7 denotes an area processing information memory for storing data relating to area processing such as coordinate information of each area corresponding to an image processing mode or history stored in the image processing mode memory 5 and image processing contents. That is, the image processing mode memory 5 stores an area management table including input / output conditions of an image stored in the area processing information memory 7 and an identifier for accessing area processing information of each area and history. .

【0018】なお、画像処理モードメモリ5及び領域処
理情報メモリ7は、EEPROM等の不揮発性メモリ又
は電池でバックアップされたメモリ等で構成され、画像
処理装置の電源を遮断しても記憶された内容は保存され
ているものとする。
The image processing mode memory 5 and the area processing information memory 7 are composed of a nonvolatile memory such as an EEPROM, a memory backed up by a battery, or the like. Shall be saved.

【0019】また、9はコントローラで、画像処理モー
ドメモリ5,画像処理部2,領域処理情報メモリ7及び
不図示のCPU,ROM,RAM等で構成され、ROM
に格納されるプログラムに基づく処理をCPUが実行し
て画像処理装置全体を制御する。
Reference numeral 9 denotes a controller, which comprises an image processing mode memory 5, an image processing section 2, an area processing information memory 7, a CPU (not shown), a ROM, a RAM, and the like.
The CPU executes processing based on the program stored in the CPU to control the entire image processing apparatus.

【0020】本実施形態では、画像処理モードまたはヒ
ストリを構成するデータを画像処理モードメモリ5と領
域処理情報メモリ7に分割して配置しているが、それら
のデータを一つのメモリ上に配置しても複数のメモリ上
に分割して配置する構成としてもよい。
In the present embodiment, the data constituting the image processing mode or the history is divided and arranged in the image processing mode memory 5 and the area processing information memory 7, but these data are arranged in one memory. Alternatively, the configuration may be such that the memory is divided and arranged on a plurality of memories.

【0021】なお、上記画像処理モードの優先順位は、
画像処理モードの登録を行う際に例えば「1」〜「5」
のpriorityのいずれかを指定する。また、画像処理モー
ドのデホルトの優先順位、及び、ヒストリの優先順位の
指定は、ユーザモードなどで指定する。さらに、ヒスト
リの優先順位を変更したい場合は、コピースタート前に
ユーザモードでヒストリの優先順位の設定を変更する。
The priorities of the image processing modes are as follows:
When registering the image processing mode, for example, “1” to “5”
Specify one of the priorities. The default priority of the image processing mode and the priority of the history are specified in the user mode or the like. Further, when it is desired to change the priority of the history, the setting of the priority of the history is changed in the user mode before the copy is started.

【0022】図2は、図1に示した画像処理装置の領域
処理情報メモリ7に記憶される領域処理情報のデータ構
造の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a data structure of area processing information stored in the area processing information memory 7 of the image processing apparatus shown in FIG.

【0023】図において、201は次のエリアIDで、
次の領域処理情報の識別子である。次の領域処理情報が
ない場合、即ち、その領域処理情報がリストの最後にあ
たる領域処理情報では、次のエリアIDの部分に、リス
トの最後であることを示す情報が格納される。203は
左上隅座標値(X1,Y1)で、領域指定部6により指
定された矩形領域の左上隅のXY座標を示す。204は
右下隅座標値(X2,Y2)で、領域指定部6により指
定された矩形領域の右下隅のXY座標を示す。202は
画像処理IDで、操作部4により指定された左上隅座標
値203及び右下隅座標値204により表わされる領域
に適用される画像処理の内容を示す。
In the figure, reference numeral 201 denotes the next area ID.
This is the identifier of the next area processing information. When there is no next area processing information, that is, in the area processing information in which the area processing information is at the end of the list, information indicating the end of the list is stored in the next area ID portion. An upper left corner coordinate value (X1, Y1) 203 indicates the XY coordinates of the upper left corner of the rectangular area specified by the area specifying unit 6. Reference numeral 204 denotes a lower right corner coordinate value (X2, Y2), which indicates the XY coordinates of the lower right corner of the rectangular area specified by the area specifying unit 6. Reference numeral 202 denotes an image processing ID, which indicates the content of image processing applied to the area represented by the upper left corner coordinate value 203 and the lower right corner coordinate value 204 specified by the operation unit 4.

【0024】なお、本実施形態において、同一の画像処
理モード(ヒストリ)には、複数の領域が含まれ得るの
で、これら同一の画像処理モード(ヒストリ)に含まれ
る複数の領域をリスト構造で管理する。また、上記領域
処理情報は、すべて図1に示した領域処理情報メモリ7
上に記憶される。
In this embodiment, since the same image processing mode (history) may include a plurality of areas, a plurality of areas included in the same image processing mode (history) are managed in a list structure. I do. The area processing information is stored in the area processing information memory 7 shown in FIG.
Stored above.

【0025】さらに、当然この領域処理情報メモリ7の
容量は有限であることから、記憶可能な領域処理情報数
も有限である。
Further, since the capacity of the area processing information memory 7 is limited, the number of area processing information that can be stored is also limited.

【0026】なお、本実施形態においては、画像処理を
行うために設定する領域の形状が矩形である場合につい
て説明するが、領域の形状は矩形に限定されるものでは
ない。
In the present embodiment, a case will be described where the shape of the region set for performing image processing is rectangular, but the shape of the region is not limited to a rectangle.

【0027】図3は、図1に示した画像処理装置の画像
処理モードメモリ5に格納される領域管理テーブルのデ
ータ構造の一例を示す図であり、領域管理テーブルは、
各画像処理モード及びヒストリにおける領域処理情報を
管理するためのものである。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a data structure of an area management table stored in the image processing mode memory 5 of the image processing apparatus shown in FIG.
This is for managing area processing information in each image processing mode and history.

【0028】図において、300は領域管理テーブル
で、各行は、左から第1列に画像処理モードまたはヒス
トリの識別子(画像処理モード1,画像処理モード2,
…画像処理モードm,ヒストリ1,ヒストリ2,…,ヒ
ストリnに対応する)303,第2列に優先順位30
4,第3列に対応する画像処理モードあるいはヒストリ
に属する領域群を構成するリストの先頭の領域情報の識
別子(エリアID)305が格納される。
In the figure, reference numeral 300 denotes an area management table, and each row has an image processing mode or a history identifier (image processing mode 1, image processing mode 2,
... corresponding to the image processing mode m, history 1, history 2,..., History n) 303, priority 30 in the second column
4, the identifier (area ID) 305 of the first area information of the list constituting the area group belonging to the image processing mode or the history corresponding to the third column is stored.

【0029】ここで、「ヒストリi」は「ヒストリi+
1」より以前の設定である。また、領域処理を指定しな
い画像処理モードまたはヒストリは、領域処理情報を持
たないため、それに対応するエリアIDの項には、領域
指定がないことを示す値が格納される。
Here, "History i" means "History i +
1 ". Further, since the image processing mode or the history in which the area processing is not specified does not have the area processing information, a value indicating that no area is specified is stored in the corresponding area ID field.

【0030】さらに、302は未使用エリア301に対
応するエリアIDで、どの画像処理モードまたはヒスト
リでも使われていない(即ち対応するメモリ領域が使用
可能な)領域処理情報群を構成するリストの先頭の識別
子(エリアID)が格納される。
Further, reference numeral 302 denotes an area ID corresponding to the unused area 301, which is the head of a list constituting an area processing information group which is not used in any image processing mode or history (that is, a corresponding memory area can be used). (Area ID) is stored.

【0031】図4は、図3に示した領域管理テーブル3
00による領域処理情報管理の一例を示す模式図であ
り、図3と同一のものには同一の符号を付してある。
FIG. 4 shows the area management table 3 shown in FIG.
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of area processing information management by 00, and the same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.

【0032】図において、領域管理テーブル300の未
使用エリア301に対応するエリアID302には、
「エリア26」を示す情報が格納されている。次に、
「エリア26」の次のエリアを指示するエリアID40
1には、「エリア27」を示す情報が格納されており、
「エリア27」の次のエリアを指示するエリアID40
2には、「エリア28」を示す情報が格納されており、
…、そして、リストの最後の「エリア49」の次のエリ
アを指示するエリアID403には、エリアの最後を示
す値(図では斜線で示す)がセットされている。即ち、
エリア26,エリア27,・・・,エリア48,エリア
49が現在どの画像処理モードまたはヒストリでも使わ
れていない未使用のエリアであることを示している。
In the figure, area ID 302 corresponding to unused area 301 in area management table 300 includes
Information indicating “area 26” is stored. next,
Area ID 40 indicating the area next to "area 26"
1 stores information indicating “area 27”;
Area ID 40 indicating the area next to "area 27"
2 stores information indicating “area 28”.
.., And a value indicating the end of the area (indicated by oblique lines in the figure) is set in the area ID 403 indicating the area next to the last “area 49” in the list. That is,
.., Area 48, and area 49 are unused areas that are not currently used in any image processing mode or history.

【0033】したがって、これらのエリア(領域処理情
報メモリ7内に確保された領域処理情報の格納領域)
は、他の画像処理モードまたはヒストリを格納すること
が可能である。
Therefore, these areas (storage areas for area processing information secured in the area processing information memory 7)
Can store other image processing modes or history.

【0034】また、既に領域処理情報メモリ7に登録さ
れた画像処理モードまたはヒストリに属する領域処理情
報群に関しても同様に、領域管理テーブル300の対応
する項目には、領域群を構成するリストの先頭のエリア
IDが示されており、先頭からリストを辿ることによ
り、その画像処理モードあるいはヒストリに属する領域
処理情報群が検索できる。
Similarly, for the area processing information group belonging to the image processing mode or the history already registered in the area processing information memory 7, the corresponding item of the area management table 300 includes the head of the list constituting the area group. By tracing the list from the top, the area processing information group belonging to the image processing mode or history can be searched.

【0035】例えば、404は「画像処理モード1」に
対応するエリアIDで、「画像処理モード1」に対応す
る実体となるべく領域処理情報(画像処理ID,対角座
標(X1,Y1,X2,Y2))が格納される「エリア
0」を示す情報がセットされており、該「エリア0」の
次のエリアを指示するエリアID405には、「エリア
1」を示す情報が格納されており、さらに、「エリア
1」の次のエリアを指示するエリアID406には、
「エリア2」を示す情報が格納されており、…、そし
て、リストの最後の「エリア8」の次のエリアを指示す
るエリアID407には、エリアの最後を示す値(図で
は斜線で示す)が格納されている。
For example, reference numeral 404 denotes an area ID corresponding to "image processing mode 1", and area processing information (image processing ID, diagonal coordinates (X1, Y1, X2, Y2)) is stored with information indicating “area 0”, and information indicating “area 1” is stored in the area ID 405 indicating the area next to “area 0”. Further, an area ID 406 indicating the area next to “area 1” includes
Information indicating “area 2” is stored, and a value indicating the end of the area (shown by oblique lines in the figure) is stored in the area ID 407 indicating the area next to “area 8” at the end of the list. Is stored.

【0036】また、408は「画像処理モード2」に対
応するエリアIDであるが、「画像処理モード2」は領
域処理指定なしの画像処理モードであり領域処理情報を
持たないため、エリアID408は領域指定なしを示す
値(図では斜線)が格納されている。
Reference numeral 408 denotes an area ID corresponding to the "image processing mode 2". Since the "image processing mode 2" is an image processing mode in which no area processing is specified and has no area processing information, the area ID 408 is A value indicating that no area is specified (hatched in the figure) is stored.

【0037】さらに、409は「ヒストリ1」に対応す
るエリアIDであるが、「ヒストリ1」は前述の「画像
処理モード2」と同様に領域処理情報を持たないため、
エリアID409は領域指定なしを示す値(図では斜
線)が格納されている。
Further, reference numeral 409 denotes an area ID corresponding to "History 1". Since "History 1" has no area processing information as in "Image processing mode 2" described above,
The area ID 409 stores a value indicating that no area is specified (hatched in the figure).

【0038】また、410は「ヒストリ2」に対応する
エリアIDで、その実体が格納される「エリア20」を
示す情報が格納され、「エリア20」に連なる次のエリ
アを指示するエリアID411には、「エリア22」を
示す情報が格納されている。次に、「エリア22」に連
なる次のエリアを指示するエリアID412には、「エ
リア25」を示す情報が格納され、「エリア25」に連
なる次のエリアを指示するエリアID413には、エリ
アの最後を示す値(図では斜線)が格納されている。
An area ID 410 corresponding to "History 2" stores information indicating "Area 20" in which the entity is stored. An area ID 411 indicating the next area following "Area 20" is stored in the area ID 411. Stores information indicating “area 22”. Next, information indicating “area 25” is stored in the area ID 412 indicating the next area connected to “area 22”, and the area ID 413 indicating the next area connected to “area 25” is included in the area ID 413. A value indicating the end (hatched in the figure) is stored.

【0039】以下、図5,図6を参照して、本発明に係
る画像処理装置の画像処理モードあるいはヒストリの登
録処理動作について説明する。
The image processing mode or history registration processing operation of the image processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0040】図5は、本発明に係る画像処理装置の画像
処理モードあるいはヒストリの登録処理手順の一例を示
すフローチャートであり、領域処理情報指定を含む画像
処理モード登録処理に対応し、コントローラ9の不図示
のCPUがROMに格納されるプログラムに基づいて実
行する。なお、(1)〜(6)は各ステップに対応す
る。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of an image processing mode or history registration processing procedure of the image processing apparatus according to the present invention, which corresponds to the image processing mode registration processing including area processing information designation. The CPU (not shown) executes based on a program stored in the ROM. Note that (1) to (6) correspond to each step.

【0041】まず、操作部4及び領域指定部6により領
域処理指定を伴う画像処理モードの新規登録または領域
処理指定を伴う画像処理の実行によるヒストリの新規登
録が指示されると、領域処理情報メモリ7に、あといく
つの領域処理情報(エリア)が格納可能であるか(空エ
リア)を算出し(1)、新規に登録指示されている画像
処理モード(ヒストリ)に含まれるエリア数と比較し
て、領域処理情報メモリ7に十分な空きがあるか否かを
判定し(2)、領域処理情報メモリ7に十分な空がない
(メモリが不足している)と判定された場合は、十分な
空き容量を確保するために、既に登録されている画像処
理モードあるいはヒストリの最も優先順位の低い画像処
理モードあるいはヒストリを取得する(3)。
First, when a new registration of the image processing mode with the designation of the area processing or a new registration of the history by executing the image processing with the designation of the area processing is instructed by the operation unit 4 and the area designation unit 6, the area processing information memory is provided. 7, calculate how many pieces of area processing information (areas) can be stored (empty areas) (1), and compare with the number of areas included in the newly registered image processing mode (history). Then, it is determined whether there is sufficient space in the area processing information memory 7 (2). If it is determined that there is not enough space in the area processing information memory 7 (memory is insufficient), In order to secure a sufficient free space, an image processing mode or history that has already been registered and has the lowest priority of history is acquired (3).

【0042】次に、ステップ(3)で取得した画像処理
モード(ヒストリ)がエリア(領域指定情報)を持つか
否かを判定し(4)、エリアを持たないと判定された場
合は、ステップ(3)に戻り次に優先順位の低い画像処
理モードあるいはヒストリを取得する。
Next, it is determined whether or not the image processing mode (history) obtained in step (3) has an area (area designation information) (4). Returning to (3), the image processing mode or history with the next lowest priority is acquired.

【0043】一方、ステップ(4)において、ステップ
(3)で取得した画像処理モード(ヒストリ)がエリア
(領域指定情報)を持つと判定された場合は、その画像
処理モード(ヒストリ)を削除して、メモリを開放し
(5)、ステップ(2)の処理に戻る(即ち、領域処理
情報メモリ7に十分な空きができるまで上記処理を繰り
返す)。
On the other hand, if it is determined in step (4) that the image processing mode (history) obtained in step (3) has an area (area designation information), the image processing mode (history) is deleted. Then, the memory is released (5), and the process returns to the step (2) (that is, the above process is repeated until a sufficient space is left in the area processing information memory 7).

【0044】一方、ステップ(2)において、領域処理
情報メモリ7に十分な空きがあると判定された(ステッ
プ(3)〜(5)により領域処理情報メモリ7に十分な
空き容量を確保した)場合は、前記新規に登録要求され
ている画像処理モード(ヒストリ)を登録(画像処理モ
ードメモリ5内の領域管理テーブル300への登録及び
領域処理情報メモリ7へ格納)して(6)、処理を終了
する。
On the other hand, in step (2), it is determined that there is sufficient free space in the area processing information memory 7 (sufficient free space is secured in the area processing information memory 7 by steps (3) to (5)). In this case, the newly registered image processing mode (history) is registered (registered in the area management table 300 in the image processing mode memory 5 and stored in the area processing information memory 7) (6), and the processing is performed. To end.

【0045】図6は、図5のフローチャートに示した本
発明に係る画像処理装置の画像処理モードあるいはヒス
トリ登録処理手順の一例をC言語によるプログラムリス
ト風に示す図であり、コントローラ9の不図示のCPU
がROMに格納されるプログラムに基づいて実行する。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the image processing mode or history registration processing procedure of the image processing apparatus according to the present invention shown in the flowchart of FIG. CPU
Is executed based on a program stored in the ROM.

【0046】図において、501は画像処理モードある
いはヒストリのデータ構造Modeを定義したもので、prio
rityは画像処理モードあるいはヒストリの優先順位を示
し、areaNum は画像処理モード(ヒストリ)に属するエ
リア数を示し、areaListは画像処理モードあるいはヒス
トリに属するエリアのリストを示す。また、画像処理モ
ード,ヒストリ,設定の3つの用語は、メモリにバック
アップされるか否か,バックアップされるタイミング,
メモリから消されるタイミングによって、使い分けられ
るもので、それらの現すデータの中身は、同一のデータ
構造を持つため、ここではそれらを区別することなくMo
deと呼ぶ。
Referring to FIG. 5, reference numeral 501 denotes an image processing mode or a history data structure Mode.
rity indicates the priority of the image processing mode or history, areaNum indicates the number of areas belonging to the image processing mode (history), and areaList indicates a list of areas belonging to the image processing mode or history. The three terms of image processing mode, history, and setting are used to determine whether or not the data is backed up in the memory, when the data is backed up,
Depending on the timing at which they are erased from memory, they can be used differently.The contents of the data they represent have the same data structure, so here we will
Call it de.

【0047】なお、Modeの中には、優先順位(priorit
y),領域処理を行うエリアの数(areaNum )、領域処
理情報のリスト(areaList)等が含まれている。また、
502は記憶可能な画像処理モードの最大数(MAX_MODE
_NUM)を定義し、503は記憶可能なヒストリの最大数
(MAX_HISTORY_NUM )を定義し、504は記憶可能な領
域処理情報の最大数(MAX_AREA_NUM)を定義したもので
ある。
The Mode includes a priority (priorit)
y), the number of areas to be subjected to area processing (areaNum), a list of area processing information (areaList), and the like. Also,
502 is the maximum number of image processing modes that can be stored (MAX_MODE
_NUM), 503 defines the maximum number of storable histories (MAX_HISTORY_NUM), and 504 defines the maximum number of storable area processing information (MAX_AREA_NUM).

【0048】さらに、505は変数modeの宣言で、変数
modeは501で定義した画像処理モードのデータ構造Mo
deに基づき「記憶可能な画像処理モード数(MAX_MODE_N
UM)+記憶可能なヒストリ数(MAX_HISTORY_NUM )」の
配列として現在登録されている画像処理モードあるいは
ヒストリを格納する変数である。
Further, reference numeral 505 denotes a declaration of a variable mode,
mode is the data structure Mo of the image processing mode defined in 501
The number of image processing modes that can be stored (MAX_MODE_N
UM) + the number of storable history (MAX_HISTORY_NUM) ”is a variable that stores the image processing mode or history currently registered as an array.

【0049】また、506は現在使用されているエリア
の数を格納する変数usedAreaNum を宣言している。
Reference numeral 506 declares a variable usedAreaNum for storing the number of areas currently used.

【0050】なお、mode及びusedAreaNum は、図示しな
い他のタスクにより、現在登録されている画像処理モー
ドあるいはヒストリ,現在使用されているエリア数がそ
れぞれセットされる。
In the mode and usedAreaNum, the currently registered image processing mode or history and the number of currently used areas are set by other tasks (not shown).

【0051】さらに、507は新規な画像処理モードあ
るいはヒストリ(newMode )の登録関数を示す。
Reference numeral 507 denotes a new image processing mode or history (newMode) registration function.

【0052】以下、新規画像処理モード登録関数につい
て説明する。
Hereinafter, the new image processing mode registration function will be described.

【0053】操作部4及び領域指定部6から領域処理指
定を伴う新規な画像処理モードの登録(あるいは領域処
理指定を伴う画像処理実行によるヒストリ)newMode の
登録が指示されると、508で領域処理情報メモリ7の
空きエリア数freeAreaNum (領域処理情報メモリ7にあ
といくつの領域処理情報を格納可能か)を算出し、50
9で空きエリア数freeAreaNum と新規な画像処理モード
(ヒストリ)newModeに含まれるエリア数と比較して、
領域処理情報メモリ7に十分な空きがあるかを調べる。
When registration of a new image processing mode with area processing designation (or history by executing image processing with area processing designation) newMode is instructed from the operation unit 4 and the area designation unit 6, the area processing is performed at 508. The number of free areas in the information memory 7 freeAreaNum (how much more area processing information can be stored in the area processing information memory 7) is calculated, and 50
9, the number of free areas is compared with the number of areas included in the freeAreaNum and the new image processing mode (history) newMode.
It is checked whether there is sufficient space in the area processing information memory 7.

【0054】そして領域処理情報メモリ7が不足してい
る場合には、十分な空き容量を確保するために、510
の処理を行い、領域処理情報メモリ7に十分な空きがで
きるまで、配列modeに格納されている現在登録されてい
る画像処理モードおよびヒストリを優先順位の低い順に
見ていき、エリアを持つ場合はその画像処理モード(ヒ
ストリ)を削除して、メモリを開放している。
If the area processing information memory 7 is insufficient, 510 to secure a sufficient free space.
Until the space processing information memory 7 has a sufficient space, the currently registered image processing modes and histories stored in the array mode are viewed in the order of lower priority, and if there is an area, The image processing mode (history) is deleted and the memory is released.

【0055】そして、メモリに十分な空き容量を確保し
た上で、511で新規な画像処理モード(ヒストリ)ne
wMode をメモリに記憶し、処理を終了する。
Then, after securing a sufficient free space in the memory, a new image processing mode (history) ne is set at 511.
Store wMode in the memory and end the process.

【0056】以上の処理により、新規な画像処理モード
あるいはヒストリの登録時に領域処理情報メモリ7が不
足し、登録できない場合は、現在登録されている画像処
理モードあるいはヒストリに付与された優先順位に基づ
いて、ユーザがあまり使用しない優先順位の低い画像処
理モードあるいはヒストリから順に削除することによ
り、ユーザが頻繁に使用する画像処理モードあるいはヒ
ストリを削除することなく、新規な画像処理モードある
いはヒストリを登録することができる。
According to the above-described processing, the area processing information memory 7 becomes insufficient at the time of registering a new image processing mode or history, and if registration is not possible, the currently registered image processing mode or priority given to the history is used. Then, a new image processing mode or history is registered without deleting the image processing mode or history frequently used by the user by sequentially deleting the image processing mode or history having the lowest priority that the user does not use much. be able to.

【0057】また、上記処理において、画像処理モード
あるいはヒストリの削除実行の際に、優先順位の最も低
い削除される画像処理モード(ヒストリ)を操作部4の
不図示の表示部に表示して、ユーザからの削除実行の指
示を待って削除するように構成してもよい。
In the above processing, when the image processing mode or the history deletion is executed, the image processing mode (history) to be deleted having the lowest priority is displayed on the display unit (not shown) of the operation unit 4. The deletion may be configured to wait for a deletion execution instruction from the user.

【0058】これにより、不用意に優先順位を低く指定
された有効な画像処理モード(ヒストリ)を誤って削除
してしまうことを防止することができる。
As a result, it is possible to prevent the effective image processing mode (history) which is inadvertently designated with a lower priority from being accidentally deleted.

【0059】また、上記実施形態においては、操作部4
により画像処理モードまたはヒストリに対して優先順位
を指定入力するように構成した場合について説明した
が、画像処理モードに対する優先順位のみを操作部4よ
り指定入力し、ヒストリに対する優先順位は、より古い
ヒストリにより低い優先順位を自動に指定するように構
成してもよい。
In the above embodiment, the operation unit 4
Has been described, the priority order for the image processing mode or the history is designated and input. However, only the priority order for the image processing mode is designated and input from the operation unit 4, and the priority order for the history is set to the older history. May be configured to automatically designate a lower priority.

【0060】これにより、あまり使用されない古いヒス
トリから順に削除して、頻繁に使用される新しいヒスト
リの画像処理モードを誤って削除してしまうことを防止
することができる。
As a result, it is possible to prevent the old history that is not frequently used from being deleted in order, and prevent the image processing mode of the frequently used new history from being erroneously deleted.

【0061】さらに、上記の場合に、操作部4より指定
入力された画像処理モードの優先順位は、常にヒストリ
の優先順位より高く指定されるように構成してもよい。
Further, in the above case, the priority of the image processing mode specified and input from the operation unit 4 may always be set higher than the priority of the history.

【0062】これにより、画像処理モードの優先順位を
常にヒストリの優先順位より高く指定して、頻繁に使用
する有効な画像処理モードを誤って削除してしまうこと
を防止することができる。
This makes it possible to always designate the priority of the image processing mode higher than the priority of the history, thereby preventing erroneous deletion of the frequently used effective image processing mode.

【0063】また、操作部4より優先順位を指定入力及
び画像処理モードの登録を行う際に、パスワードを入力
して行うように構成してもよい。
Further, when inputting the designation of the priority order and registering the image processing mode from the operation unit 4, a password may be input to perform the input.

【0064】これにより、所定の管理者が前記画像処理
モードの登録を管理することにより、多くのユーザが頻
繁に使用する有効な画像処理モードを不慣れな一部のユ
ーザが誤って削除してしまうことを防止できる。
As a result, a predetermined administrator manages the registration of the image processing mode, so that an inexperienced user may mistakenly delete an effective image processing mode frequently used by many users. Can be prevented.

【0065】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能
であり、それらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible based on the spirit of the present invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.

【0066】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
て実行することによっても、本発明の目的が達成される
ことは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads out and executes the program code stored in the storage medium.

【0067】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0068】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0069】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0070】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0071】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適応できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or to an apparatus constituted by a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or the apparatus, the system or the apparatus can enjoy the effects of the present invention. .

【0072】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
Further, by downloading and reading out a program represented by software for achieving the present invention from a database on a network by a communication program, the system or apparatus can be
It is possible to enjoy the effects of the present invention.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、読み込まれる画像情報に対する領域の
指定および該指定領域に対して施すべき所定の画像処理
の指定を伴う画像処理モードを第1の指定手段が指定入
力し、前記第1の指定手段により指定された画像処理モ
ードを記憶手段が複数記憶し、前記記憶手段に記憶され
た画像処理モードに対して第2の指定手段が優先順位を
指定し、前記第1の指定手段が指定した画像処理モード
の情報量と前記記憶手段の空き容量とを比較し、前記画
像処理モードの情報量が前記記憶手段の空き容量より大
きい場合に、前記第2の指定手段により指定された優先
順位に基づいて前記記憶手段に記憶される画像処理モー
ドの削除実行を制御手段が制御するので、ユーザの画像
処理モード指定に伴って登録された画像処理モードが新
規の画像処理モードの登録に伴って不用意に削除されて
しまうことを防止することが可能となる。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the invention, the first designating means designates and inputs an image processing mode including designation of an area for image information to be read and designation of a predetermined image processing to be performed on the designated area, and the first designation The storage means stores a plurality of image processing modes designated by the means, the second designation means designates a priority order for the image processing modes stored in the storage means, and the first designation means designates the priority. The information amount of the image processing mode is compared with the free space of the storage unit. If the information amount of the image processing mode is larger than the free space of the storage unit, the priority order specified by the second specifying unit is changed to the priority order. The control means controls the execution of the deletion of the image processing mode stored in the storage means based on the image processing mode. It becomes possible to prevent that with the registration get deleted inadvertently.

【0074】第2の発明によれば、読み込まれる画像情
報に対する領域の指定および該指定領域に対して施すべ
き所定の画像処理の指定を伴う第1の画像処理モードを
第1の指定手段が指定入力し、前記第1の指定手段によ
り指定された第1の画像処理モードおよび先行して実行
された画像処理に対応する第2の画像処理モードを記憶
手段がそれぞれ複数記憶し、前記記憶手段に記憶された
第1,第2の画像処理モードに対して優先順位を第2の
指定手段が指定し、前記第1の指定手段が指定した第1
の画像処理モードの情報量と前記記憶手段の空き容量と
を比較し、前記第1の画像処理モードの情報量が前記記
憶手段の空き容量より大きい場合に、前記第2の指定手
段により指定された優先順位に基づいて前記記憶手段に
記憶される第1または第2の画像処理モードの削除実行
を制御手段が制御するので、ユーザの画像処理モード指
定に伴って登録された画像処理モードが新規の画像処理
モードの登録に伴って不用意に削除されてしまうことを
防止することが可能となる。
According to the second aspect, the first designating means designates the first image processing mode including designation of an area for image information to be read and designation of predetermined image processing to be performed on the designated area. The storage means stores a plurality of first image processing modes designated by the first designation means and a plurality of second image processing modes corresponding to previously executed image processing. The second designating means designates the priority order for the stored first and second image processing modes, and the first designation designated by the first designating means.
Comparing the information amount of the image processing mode with the free space of the storage means, and when the information amount of the first image processing mode is larger than the free space of the storage means, The control unit controls the execution of the deletion of the first or second image processing mode stored in the storage unit based on the priority order, so that the image processing mode registered according to the user's designation of the image processing mode is newly set. Can be prevented from being inadvertently deleted with the registration of the image processing mode.

【0075】第3の発明によれば、前記第2の指定手段
は、順次記憶される第2の画像処理モードに対して記憶
順序とは逆順に優先順位をより高くなるように指定する
ので、新規の画像処理モードの登録に伴う記憶されてい
る画像処理モードの削除実行を第2の画像処理モードの
記憶順に行って、画像処理実行に伴って登録された最新
の第2の画像処理モードが不用意に削除されてしまうこ
とを防止することが可能となる。
According to the third aspect, the second designating means designates the second image processing mode, which is sequentially stored, such that the priority is higher in the reverse order of the storage order. Deletion of the stored image processing modes accompanying the registration of the new image processing mode is performed in the storage order of the second image processing modes, and the latest second image processing mode registered with the execution of the image processing is changed. It is possible to prevent accidental deletion.

【0076】第4の発明によれば、前記第2の指定手段
は、前記第1の画像処理モードに対する優先順位を前記
第2の画像処理モードに対する優先順位より高く指定す
るので、新規の画像処理モードの登録に伴う記憶されて
いる画像処理モードの削除実行を第2の画像処理モード
から順に行って、ユーザの画像処理モード指定に伴って
登録された第1の画像処理モードが不用意に削除されて
しまうことを防止することが可能となる。
According to the fourth aspect, the second designating means designates a higher priority order for the first image processing mode than for the second image processing mode. Deletion of the stored image processing mode in accordance with the mode registration is performed in order from the second image processing mode, and the first image processing mode registered according to the user's designation of the image processing mode is inadvertently deleted. It can be prevented from being done.

【0077】第5の発明によれば、読み込まれる画像情
報に対する領域の指定および該指定領域に対して施すべ
き所定の画像処理の指定を伴って指定入力された第1の
画像処理モードの情報量と第1の画像処理モードを記憶
するメモリの空き容量とを比較し、該比較結果において
前記第1の画像処理モードの情報量が前記メモリの空き
容量より大きい場合に、前記メモリに記憶されている第
1の画像処理モードおよび先行して実行された画像処理
に対応する第2の画像処理モードに付与されている優先
順位に基づいて、前記メモリに記憶されている第1また
は第2の画像処理モードの削除を実行し、該削除実行に
より開放されたメモリに対して、前記第1の画像処理モ
ードを登録するので、ユーザの画像処理モード指定に伴
ってあるいは自動的に登録された画像処理モードが新規
の画像処理モードの登録に伴って不用意に削除されてし
まうことを防止することが可能となる。
According to the fifth aspect, the information amount of the first image processing mode specified and input along with the specification of the area for the image information to be read and the specification of the predetermined image processing to be performed on the specified area And the free space of the memory for storing the first image processing mode. If the comparison result indicates that the information amount of the first image processing mode is larger than the free space of the memory, the information stored in the memory is The first or second image stored in the memory based on the priority assigned to the first image processing mode and the second image processing mode corresponding to the previously executed image processing. The processing mode is deleted, and the first image processing mode is registered in the memory released by the execution of the deletion. Registered image processing mode it is possible to prevent that being removed inadvertently with the registration of a new image processing mode of the.

【0078】従って、限られたメモリ容量内でユーザの
画像処理モード指定に伴って登録された画像処理モード
が新規の画像処理モードの登録に伴って不用意に削除さ
れてしまうことを防止して、登録された画像処理モード
を有効に利用できる画像処理モード処理環境を構築でき
る等の効果を奏する。
Therefore, it is possible to prevent the image processing mode registered with the user's designation of the image processing mode from being inadvertently deleted with the registration of the new image processing mode within the limited memory capacity. And an image processing mode processing environment in which the registered image processing modes can be effectively used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示す画像処理装置の構成
を説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した画像処理装置の領域処理情報メモ
リに記憶される領域処理情報のデータ構造の一例を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a data structure of area processing information stored in an area processing information memory of the image processing apparatus illustrated in FIG. 1;

【図3】図1に示した画像処理装置の画像処理モードメ
モリに格納される領域管理テーブルのデータ構造の一例
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of an area management table stored in an image processing mode memory of the image processing apparatus illustrated in FIG. 1;

【図4】図3に示した領域管理テーブルによる領域処理
情報管理の一例を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of area processing information management by the area management table shown in FIG. 3;

【図5】本発明に係る画像処理装置の画像処理モードあ
るいはヒストリの登録処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an image processing mode or history registration processing procedure of the image processing apparatus according to the present invention.

【図6】図5のフローチャートに示した本発明に係る画
像処理装置の画像処理モードあるいはヒストリ登録処理
手順の一例をC言語によるプログラムリスト風に示す図
である。
6 is a diagram illustrating an example of an image processing mode or a history registration processing procedure of the image processing apparatus according to the present invention illustrated in the flowchart of FIG. 5 in the form of a program list in C language.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像読み取り装置 2 画像処理部 3 画像出力装置 4 操作部 5 モードメモリ 6 領域指定部 7 領域処理情報メモリ 9 コントローラ REFERENCE SIGNS LIST 1 image reading device 2 image processing unit 3 image output device 4 operation unit 5 mode memory 6 area designation unit 7 area processing information memory 9 controller

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 読み込まれる画像情報に対する領域の指
定および該指定領域に対して施すべき所定の画像処理の
指定を伴う画像処理モードを指定入力する第1の指定手
段と、 前記第1の指定手段により指定された画像処理モードを
複数記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された画像処理モードに対して優先
順位を指定する第2の指定手段と、 前記第1の指定手段が指定した画像処理モードの情報量
と前記記憶手段の空き容量とを比較し、前記画像処理モ
ードの情報量が前記記憶手段の空き容量より大きい場合
に、前記第2の指定手段により指定された優先順位に基
づいて前記記憶手段に記憶される画像処理モードの削除
実行を制御する制御手段とを有することを特徴とする画
像処理装置。
A first designation unit for designating and inputting an image processing mode with designation of an area for image information to be read and designation of a predetermined image processing to be performed on the designated area; Storage means for storing a plurality of image processing modes specified by the following; second specifying means for specifying a priority order for the image processing modes stored in the storage means; and an image specified by the first specifying means. Comparing the information amount of the processing mode with the free space of the storage unit, and when the information amount of the image processing mode is larger than the free space of the storage unit, based on the priority specified by the second specifying unit. Control means for controlling execution of deletion of the image processing mode stored in the storage means.
【請求項2】 読み込まれる画像情報に対する領域の指
定および該指定領域に対して施すべき所定の画像処理の
指定を伴う第1の画像処理モードを指定入力する第1の
指定手段と、 前記第1の指定手段により指定された第1の画像処理モ
ードおよび先行して実行された画像処理に対応する第2
の画像処理モードをそれぞれ複数記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された第1,第2の画像処理モード
に対して優先順位を指定する第2の指定手段と、 前記第1の指定手段が指定した第1の画像処理モードの
情報量と前記記憶手段の空き容量とを比較し、前記第1
の画像処理モードの情報量が前記記憶手段の空き容量よ
り大きい場合に、前記第2の指定手段により指定された
優先順位に基づいて前記記憶手段に記憶される第1また
は第2の画像処理モードの削除実行を制御する制御手段
とを有することを特徴とする画像処理装置。
2. A first designating means for designating and inputting a first image processing mode with designation of an area for image information to be read and designation of a predetermined image processing to be performed on the designated area, The first image processing mode designated by the designation means and the second image processing mode corresponding to the previously executed image processing
Storage means for respectively storing a plurality of image processing modes, second designating means for designating priorities for the first and second image processing modes stored in the storage means, and first designating means Compares the information amount of the first image processing mode designated by the user with the free space of the storage means, and
The first or second image processing mode stored in the storage unit based on the priority specified by the second specification unit when the information amount of the image processing mode is larger than the free space of the storage unit. And a control means for controlling execution of deletion of the image.
【請求項3】 前記第2の指定手段は、順次記憶される
第2の画像処理モードに対して記憶順序とは逆順に優先
順位をより高くなるように指定することを特徴とする請
求項2記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the second designating means designates the second image processing mode sequentially stored so as to have a higher priority in a reverse order of the storage order. The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
【請求項4】 前記第2の指定手段は、前記第1の画像
処理モードに対する優先順位を前記第2の画像処理モー
ドに対する優先順位より高く指定することを特徴とする
請求項2記載の画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 2, wherein said second designating means designates a priority of said first image processing mode higher than a priority of said second image processing mode. apparatus.
【請求項5】 読み込まれる画像情報に対する領域の指
定および該指定領域に対して施すべき所定の画像処理の
指定を伴って指定入力された第1の画像処理モードの情
報量と第1の画像処理モードを記憶するメモリの空き容
量とを比較する比較工程と、 該比較結果において前記第1の画像処理モードの情報量
が前記メモリの空き容量より大きい場合に、前記メモリ
に記憶されている第1の画像処理モードおよび先行して
実行された画像処理に対応する第2の画像処理モードに
付与されている優先順位に基づいて、前記メモリに記憶
されている第1または第2の画像処理モードの削除を実
行する削除工程と、 該削除実行により開放されたメモリに対して、前記第1
の画像処理モードを登録する登録工程とを有することを
特徴とする画像処理装置の制御方法。
5. An information amount of a first image processing mode designated and input together with designation of an area for image information to be read and designation of predetermined image processing to be performed on the designated area, and first image processing A comparing step of comparing a free capacity of a memory for storing a mode, and a first stored in the memory when an information amount of the first image processing mode is larger than a free capacity of the memory in the comparison result. Of the first or second image processing mode stored in the memory, based on the priority given to the image processing mode and the second image processing mode corresponding to the previously executed image processing. A deletion step of executing the deletion;
And a registration step of registering the image processing mode.
JP9138220A 1997-05-28 1997-05-28 Image processor and its control method Pending JPH10334261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9138220A JPH10334261A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Image processor and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9138220A JPH10334261A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Image processor and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10334261A true JPH10334261A (en) 1998-12-18

Family

ID=15216905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9138220A Pending JPH10334261A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Image processor and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10334261A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526441B2 (en) Input/output device information management system for multi-computer system
US20010008011A1 (en) Computer
US6915512B1 (en) Software editing with indication of format and processing state of each process of the software
JPH10334261A (en) Image processor and its control method
JPH0675774A (en) Cad processing method/device
JPH05233404A (en) File control system
US6085264A (en) Accounting-information outputting device
JP3613336B2 (en) File access control method, apparatus, and program
KR100316584B1 (en) Flash Memory To Share With Booting And Main Operation Program In System And Upgrade Method In That Memory
JPH10235972A (en) Image processing device and method for controlling the device
JP2000020157A (en) Host linked processor with hibernation processing function
JPH0588953A (en) Information processor
KR100308251B1 (en) Integrated management method of runtime backup information and its system
JPH04130949A (en) Simple method for starting system
JPH103380A (en) Computer system and file managing system for the same
JPH05113932A (en) Personal computer
JPH07219747A (en) System for installing software
JP2001202159A (en) Electronics, data deleting method and storage medium
JP2668052B2 (en) Output control method for multiple types of plotter devices
JP2500770B2 (en) Program modification method
JPH05143411A (en) File management system
JPH10116272A (en) Document preparation device and operation environment setting method
JP2000242472A (en) Medium recording installation program, and device and method for installation
JPH08171611A (en) Character recognizing system
JPH06175827A (en) Information processor