JPH10333876A - Electronic mail voice reproduction system and message voice reproduction system - Google Patents

Electronic mail voice reproduction system and message voice reproduction system

Info

Publication number
JPH10333876A
JPH10333876A JP9145573A JP14557397A JPH10333876A JP H10333876 A JPH10333876 A JP H10333876A JP 9145573 A JP9145573 A JP 9145573A JP 14557397 A JP14557397 A JP 14557397A JP H10333876 A JPH10333876 A JP H10333876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
information
voice
message
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9145573A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3239085B2 (en
Inventor
Kazufumi Ota
一史 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14557397A priority Critical patent/JP3239085B2/en
Publication of JPH10333876A publication Critical patent/JPH10333876A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3239085B2 publication Critical patent/JP3239085B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce voice for an electronic mail or a message from a range more important to a user. SOLUTION: Incoming electronic mails are successively stored in an electronic mail storing part 20, and priority information for specifying the range of electronic mails to be preferentially voice-reproduced is prelminarily stored in a priority information storing part 21. Then, an electronic mail selecting part 22 reads the priority information stored in the priority information storing part 21, and preferentially selects the electronic mails in the range specified by this information. Then, an electronic mail voice reproducing part 23 voice- reproduces at least one part of the selected electronic mails.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電子メール音声再生
システム及びメッセージ音声再生システムに関する。
The present invention relates to an electronic mail audio reproduction system and a message audio reproduction system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、差出人の作成したテキストデータ
等を、インターネット等の通信ネットワークを介して相
手先に送る、電子メールシステムが急速に普及してい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, an e-mail system for sending text data or the like created by a sender to a destination via a communication network such as the Internet has rapidly spread.

【0003】かかる電子メールシステムは、コンピュー
タ端末のスクリーンディスプレイを主要な出力インター
フェースとするコミュニケーション手段であるが、さら
に他の出力インターフェースとして、メッセージ内容の
うちのテキストデータ部分を音声合成し、電話機の受話
口などに再生するシステムも提案されている(本明細書
では「電子メール音声再生システム」という)。
[0003] Such an electronic mail system is a communication means using a screen display of a computer terminal as a main output interface. As another output interface, a text data portion of a message content is voice-synthesized, and a telephone call is received. A system for playing back to the mouth or the like has also been proposed (referred to as “e-mail sound playback system” in this specification).

【0004】図9は、かかる電子メール音声再生システ
ムの全体構成を示す図である。また、図10は、かかる
システムによってユーザが電話機で自分宛の電子メール
の内容を聞き出す手順の説明図である。
FIG. 9 is a diagram showing the overall configuration of such an electronic mail audio reproduction system. FIG. 10 is an explanatory diagram of a procedure in which a user uses a telephone to retrieve the contents of an e-mail addressed to him / her using this system.

【0005】まず、図9に示すように、このシステム
は、着信する電子メールを順次記憶するメールサーバ1
0、該メールサーバ10に記憶される電子メールのテキ
ストデータ部分を音声合成する電子メール音声応答装置
11、公衆電話回線等の通信回線12、ユーザ13が使
用する電話機等の音声端末14、を含んで構成されてい
る。このシステムでは、図10に示すように、まずユー
ザ13が音声端末14から通信回線12を介して電子メ
ール音声応答装置11にアクセスする(S101)。電
子メール音声応答装置11は、このアクセスを受けてメ
ールサーバ10からユーザに宛て届いている電子メール
を取得する(S102)。さらに、電子メール音声応答
装置11は、この電子メールのテキストデータ部分から
音声を合成し、通信回線12を介して音声端末14に出
力する(S103)。これにより、ユーザ13は自分宛
の電子メールの内容を音声端末14にて聞き出すことが
できる(S104)。
[0005] First, as shown in FIG. 9, the system includes a mail server 1 for sequentially storing incoming e-mails.
0, an e-mail voice response device 11 for voice-synthesizing the text data portion of the e-mail stored in the mail server 10, a communication line 12 such as a public telephone line, and a voice terminal 14 such as a telephone used by the user 13. It is composed of In this system, as shown in FIG. 10, a user 13 first accesses an electronic mail voice response device 11 from a voice terminal 14 via a communication line 12 (S101). The e-mail voice response device 11 receives the access and acquires the e-mail sent from the mail server 10 to the user (S102). Further, the e-mail voice response device 11 synthesizes a voice from the text data portion of the e-mail, and outputs the synthesized voice to the voice terminal 14 via the communication line 12 (S103). As a result, the user 13 can listen to the contents of the e-mail addressed to the user 13 with the voice terminal 14 (S104).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、かかるシステ
ムでは、ユーザ13は自分宛に届いた電子メールを着信
順でしか聞き出すことができない。このため、ユーザ1
3にとって重要な電子メールを迅速に聞き出すことがで
きないという問題がある。
However, in such a system, the user 13 can only listen to the e-mail delivered to him / her in the order of arrival. Therefore, user 1
There is a problem that it is not possible to quickly retrieve important emails for the third party.

【0007】また、電子メールをスクリーンディスプレ
イを用いて閲覧する場合には、スクリーンディスプレイ
が一覧性に優れるという特質を有することから、ユーザ
13は重要な電子メールを選択して読むことが可能であ
るが、電子メールの内容を音声合成して聞き出す場合に
は、ユーザ13にとって重要な電子メールを迅速に選択
して聞き出すことが困難であった。このため、電子メー
ルの内容を音声再生する場合であっても、スクリーンデ
ィスプレイによる場合と同様、ユーザ13が自分宛に着
信した電子メールの概況を迅速に把握することのできる
システムが望まれていた。
When browsing an e-mail using a screen display, the user 13 can select and read an important e-mail because the screen display has a characteristic that the list is excellent. However, when synthesizing and listening to the contents of the e-mail, it is difficult to quickly select and listen to an important e-mail for the user 13. For this reason, a system that enables the user 13 to quickly grasp the general situation of an e-mail arriving at himself / herself has been desired even when the content of the e-mail is reproduced by voice, as in the case of the screen display. .

【0008】また、こうした問題は、電子メールの音声
読み出しに関してのみならず、電子ニュース、留守番電
話システム、ボイスメールシステム、などの各種のメッ
セージ再生システムに関しても、同様に生じるものでも
ある。
[0008] Such a problem also arises not only with respect to voice reading of electronic mail but also with various message reproducing systems such as electronic news, an answering machine system, a voice mail system, and the like.

【0009】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あって、その第一の目的は、電子メールやメッセージ
を、ユーザにとって重要な範囲のものから音声再生する
ことのできる電子メール音声再生システム及びメッセー
ジ音声再生システムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and a first object of the present invention is to provide an electronic mail audio reproduction system capable of reproducing an electronic mail or a message from a range important to a user. And a message voice reproduction system.

【0010】また、第二の目的は、ユーザが自分宛に着
信した電子メールの概況を音声により迅速に把握するこ
とのできる電子メール音声再生システムを提供すること
にある。
It is a second object of the present invention to provide an electronic mail sound reproducing system which allows a user to quickly understand the outline of an electronic mail received by himself / herself by voice.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の発明に係る電子メール音声再生システムは、
着信する電子メールを記憶する電子メール記憶手段と、
該電子メール記憶手段によって記憶される電子メールの
うち、音声再生を優先して行うべき電子メールの範囲を
特定する優先情報を記憶する優先情報記憶手段と、前記
電子メール記憶手段に記憶される電子メールのうち、前
記優先情報記憶手段によって記憶される前記優先情報が
特定する範囲に属する電子メールを優先して順次選択す
る電子メール選択手段と、該電子メール選択手段により
選択される電子メールの少なくとも一部を音声再生する
電子メール音声再生手段と、を含むものである。
In order to solve the above-mentioned problems, an electronic mail audio reproduction system according to the first invention is provided.
E-mail storage means for storing an incoming e-mail;
Priority information storage means for storing priority information for specifying a range of electronic mails to be reproduced with priority given to voice among the electronic mails stored by the electronic mail storage means; and electronic mail stored in the electronic mail storage means. An e-mail selecting means for sequentially selecting an e-mail belonging to the range specified by the priority information stored by the priority information storage means, and at least one of the e-mails selected by the e-mail selecting means E-mail sound reproducing means for reproducing a part of the sound.

【0012】第2の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第1の発明に係る電子メール音声再生システム
において、前記優先情報記憶手段に記憶される優先情報
は、音声再生を優先して行うべき電子メールの属性を表
す複数の属性情報と、各々の属性情報が表す属性の電子
メールを音声再生する順序を表す順序情報と、を含んで
構成され、前記電子メール選択手段は、前記電子メール
記憶手段によって記憶される電子メールのうち、前記順
序情報によって先に音声再生が行われるべき旨が表され
る属性の電子メールから、優先して選択するものであ
る。
[0012] In the electronic mail audio reproduction system according to the second invention, in the electronic mail audio reproduction system according to the first invention, the priority information stored in the priority information storage means should be performed with priority given to audio reproduction. A plurality of pieces of attribute information representing the attributes of the e-mail; and order information representing the order in which the e-mails of the attributes represented by the respective pieces of attribute information are reproduced by voice. Among the electronic mails stored by the means, the electronic mail having the attribute indicating that sound reproduction should be performed first by the order information is preferentially selected.

【0013】第3の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第2の発明に係る電子メール音声再生システム
において、前記優先情報記憶手段に記憶される属性情報
は、電子メールの差出人のメールアドレス又は名前の少
なくとも一方に対応するものである。
[0013] In the electronic mail sound reproducing system according to a third aspect of the present invention, in the electronic mail sound reproducing system according to the second aspect, the attribute information stored in the priority information storage means may include a mail address of a sender of the electronic mail. It corresponds to at least one of the names.

【0014】第4の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第1又は第2の発明に係る電子メール音声再生
システムにおいて、所定の属性情報追加信号が入力され
る場合に、該信号に対応する属性情報を前記優先情報記
憶手段に追加して記憶させる属性情報追加手段、を更に
含むものである。
An electronic mail sound reproducing system according to a fourth aspect of the present invention is the electronic mail sound reproducing system according to the first or second aspect, wherein when a predetermined attribute information addition signal is inputted, the signal corresponds to the signal. Attribute information adding means for adding and storing attribute information in the priority information storage means.

【0015】第5の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第2〜第4のいずれかの発明に係る電子メール
音声再生システムにおいて、所定の属性情報削除信号が
入力される場合に、前記優先情報記憶手段によって記憶
される属性情報の少なくとも一部を削除する属性情報削
除手段、を更に含むものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the electronic mail sound reproducing system according to any one of the second to fourth aspects, when a predetermined attribute information deletion signal is input, the priority is given to the priority. It further includes attribute information deletion means for deleting at least a part of the attribute information stored by the information storage means.

【0016】第6の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第2〜第5のいずれかの発明に係る電子メール
音声再生システムにおいて、前記電子メール選択手段
は、所定の早送り信号が入力される場合に、直前に音声
再生された電子メールに対応する属性情報とは異なる属
性情報に対応する電子メールを選択するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the electronic mail audio reproducing system according to any one of the second to fifth aspects, the electronic mail selecting means receives a predetermined fast-forward signal. In such a case, an e-mail corresponding to attribute information different from the attribute information corresponding to the e-mail reproduced immediately before is selected.

【0017】第7の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第1〜第6のいずれかの発明に係る電子メール
音声再生システムにおいて、前記優先情報記憶手段によ
って記憶される優先情報を音声再生する優先情報音声再
生手段を更に含むものである。
An electronic mail audio reproducing system according to a seventh aspect of the present invention is the electronic mail audio reproducing system according to any one of the first to sixth aspects, wherein the priority information stored by the priority information storing means is reproduced by audio. It further includes priority information sound reproducing means.

【0018】第8の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第2〜第7のいずれかの発明に係る電子メール
音声再生システムにおいて、前記電子メール記憶手段に
よって記憶される電子メールのうち、それぞれの前記属
性情報が表す属性の電子メールの数を算出する着信電子
メール数算出手段と、該着信電子メール数算出手段によ
り算出される着信電子メールの数に基づいて、各々の属
性情報が表す属性の電子メールの数を音声再生する電子
メール着信概況音声再生手段と、を更に含むものであ
る。
An electronic mail sound reproducing system according to an eighth aspect of the present invention is the electronic mail sound reproducing system according to any one of the second to seventh aspects, wherein each of the electronic mails stored by the electronic mail storage means is provided. Means for calculating the number of e-mails having the attribute represented by the attribute information, and the attribute represented by each attribute information based on the number of incoming e-mails calculated by the number of incoming e-mails And e-mail arrival overview sound reproduction means for reproducing the number of e-mails by voice.

【0019】第9の発明に係る電子メール音声再生シス
テムは、第8の発明に係る電子メール音声再生システム
において、前記優先情報記憶手段によって記憶される属
性情報を識別する音声情報を、それらの属性情報と対応
づけて記憶する音声情報記憶手段を更に含み、前記電子
メール着信概況音声再生手段は、前記音声情報記憶手段
によって記憶される音声情報と、前記着信電子メール数
情報算出手段により算出される電子メールの数と、に基
づいて、各々の属性情報が表す属性の電子メールの数を
音声再生するものである。
An electronic mail sound reproducing system according to a ninth invention is the electronic mail sound reproducing system according to the eighth invention, wherein the sound information for identifying the attribute information stored by the priority information storing means is replaced with the attribute information. A voice information storage unit that stores the voice information in correspondence with information; wherein the electronic mail arrival overview voice reproduction unit is calculated by the voice information stored by the voice information storage unit and the incoming email number information calculation unit; Based on the number of e-mails, the number of e-mails of the attribute represented by each attribute information is reproduced by voice.

【0020】第10の発明に係る電子メール音声再生シ
ステムは、第9の発明に係る電子メール音声再生システ
ムにおいて、前記属性情報追加信号が入力される場合
に、該信号に対応する属性情報を識別する音声情報の入
力を利用者に促す音声情報入力案内手段と、該音声情報
入力案内手段に従って利用者により入力される音声情報
を、対応する属性情報と関連づけて、前記音声情報記憶
手段に追加して記憶させる音声情報追加手段と、を更に
含むものである。
An electronic mail sound reproducing system according to a tenth aspect of the present invention is the electronic mail sound reproducing system according to the ninth aspect, wherein when the attribute information addition signal is input, the attribute information corresponding to the signal is identified. Voice information input guide means for prompting the user to input voice information to be input, and voice information input by the user according to the voice information input guide means are added to the voice information storage means in association with corresponding attribute information. And voice information adding means for storing.

【0021】第11の発明に係る電子メール音声再生シ
ステムは、第1〜第10のいずれかの発明に係る電子メ
ール音声再生システムにおいて、音声再生を抑制すべき
電子メールの範囲を特定する音声再生抑制情報を記憶す
る音声再生抑制情報記憶手段を、更に含み、前記電子メ
ール選択手段は、前記音声再生抑制情報記憶手段によっ
て記憶される音声再生抑制情報が特定する範囲に属する
電子メールの選択を抑制するものである。
An electronic mail sound reproducing system according to an eleventh aspect of the present invention is the electronic mail sound reproducing system according to any one of the first to tenth aspects, wherein the audio reproducing system specifies a range of an electronic mail for which sound reproduction is to be suppressed. The apparatus further includes a sound reproduction suppression information storage unit that stores suppression information, wherein the electronic mail selection unit suppresses selection of an email belonging to a range specified by the sound reproduction suppression information stored by the sound reproduction suppression information storage unit. Is what you do.

【0022】第12の発明に係るメッセージ音声再生シ
ステムは、着信するメッセージを記憶するメッセージ記
憶手段と、該メッセージ記憶手段によって記憶されるメ
ッセージのうち、音声再生を優先して行うべきメッセー
ジの範囲を特定する優先情報を記憶する優先情報記憶手
段と、前記メッセージ記憶手段に記憶されるメッセージ
のうち、前記優先情報記憶手段によって記憶される前記
優先情報が特定する範囲に属するメッセージを優先して
順次選択するメッセージ選択手段と、該メッセージ選択
手段により選択されるメッセージの少なくとも一部を音
声再生するメッセージ音声再生手段と、を含むものであ
る。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a message voice reproducing system for storing a message storing means for storing an incoming message, and, among the messages stored by the message storing means, a range of a message to be reproduced with priority given to voice reproducing. Priority information storage means for storing priority information to be specified; and among messages stored in the message storage means, messages belonging to a range specified by the priority information stored by the priority information storage means are sequentially selected with priority. And a message sound reproducing means for sound reproducing at least a part of the message selected by the message selecting means.

【0023】第13の発明に係るメッセージ音声再生シ
ステムは、第12の発明に係るメッセージ音声再生シス
テムにおいて、前記メッセージ記憶手段は、電話回線を
介しての通話内容をメッセージとして記憶するととも
に、該メッセージの発信者の電話番号をそのメッセージ
と対応づけて記憶し、前記優先情報記憶手段によって記
憶される優先情報は、音声再生を優先して行うべきメッ
セージの発信者の電話番号と、それらの電話番号の発信
者からのメッセージを音声再生する順序を表す順序情報
と、を含んで構成され、前記メッセージ選択手段は、前
記メッセージ記憶手段によって記憶されるメッセージの
うち、前記順序情報によって先に音声再生が行われるべ
き旨が表される電話番号の発信者からのメッセージか
ら、優先して選択するものである。
A message audio reproducing system according to a thirteenth aspect of the present invention is the message audio reproducing system according to the twelfth aspect, wherein the message storage means stores the contents of a call via a telephone line as a message, and The priority information stored by the priority information storage means is the telephone number of the sender of the message to be played with priority on sound reproduction, and their telephone numbers. Order information indicating the order in which the messages from the caller are played back by voice, and the message selecting means performs the voice playing first by the order information among the messages stored by the message storage means. Select from messages from callers whose phone numbers indicate that action should be taken Than it is.

【0024】第14の発明に係る電子メール音声再生方
法は、着信する電子メールをメモリに順次記憶してお
き、メモリに順次記憶する電子メールのうち、音声再生
を優先して行うべき電子メールの範囲を特定する優先情
報を予めメモリに記憶しておき、メモリに順次記憶され
る電子メールのうち、予めメモリに記憶しておいた前記
優先情報が特定する範囲に属する電子メールを順次選択
し、選択される電子メールの少なくとも一部を音声再生
するものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided an electronic mail audio reproducing method in which incoming electronic mails are sequentially stored in a memory, and among the electronic mails sequentially stored in the memory, of the electronic mails to be reproduced with priority given to audio reproduction. Priority information specifying the range is stored in the memory in advance, and among the emails sequentially stored in the memory, the emails belonging to the range specified by the priority information stored in the memory in advance are sequentially selected, At least a part of the selected e-mail is reproduced by voice.

【0025】第15の発明に係るメッセージ音声再生方
法は、着信するメッセージを記憶手段に順次記憶してお
き、該記憶手段に順次記憶するメッセージのうち、音声
再生を優先して行うべきメッセージの範囲を特定する優
先情報を予めメモリに記憶しておき、前記記憶手段に順
次記憶されるメッセージのうち、予めメモリに記憶して
おいた前記優先情報が特定する範囲に属するメッセージ
を順次選択し、選択されるメッセージの少なくとも一部
を音声再生するものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a message voice reproducing method in which incoming messages are sequentially stored in a storage means, and a range of messages to be performed with priority on voice reproduction among messages sequentially stored in the storage means. Is stored in advance in the memory, and among the messages sequentially stored in the storage unit, messages belonging to the range specified by the priority information stored in the memory in advance are sequentially selected and selected. At least a part of the message to be played is reproduced by voice.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態につ
いて図面に基づいて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0027】実施の形態1.図1は、実施の形態1に係
る電子メール音声再生システムの全体構成を示す図であ
る。同図に示すように本実施の形態に係る電子メール音
声再生システムは、電子メール記憶部20と、優先情報
記憶部21と、電子メール選択部22と、電子メール音
声再生部23と、を含んで構成されている。
Embodiment 1 FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an electronic mail audio reproduction system according to the first embodiment. As shown in the figure, the e-mail audio reproduction system according to the present embodiment includes an e-mail storage unit 20, a priority information storage unit 21, an e-mail selection unit 22, and an e-mail audio reproduction unit 23. It is composed of

【0028】ここで、電子メール記憶部20は、例えば
図示しないネットワーク等を経由してユーザ宛に着信す
る電子メールを記憶する電子メール記憶手段として機能
する。
Here, the e-mail storage section 20 functions as an e-mail storage means for storing an e-mail arriving at the user via a network (not shown).

【0029】また、優先情報記憶部21は、電子メール
記憶部20に記憶される電子メールのうち、電子メール
音声再生部23で音声再生を優先して行うべき電子メー
ルの範囲を特定する情報、すなわち優先情報、を記憶す
る優先情報記憶手段として機能する。この優先情報は、
たとえば、1)当該電子メールの差出人の名前が予め登
録した名前と一致するか、2)差出人のメールアドレス
が予め定めたメールアドレスと一致するか、3)自分宛
に届いているか(TO:)、自分には写しのみが届いてい
るか(cc:)、メーリングリスト宛に届いているか、
4)差出人のアドレスに所定の文字列(例えばドメイン
名)が含まれているか、5)件名(電子メールのタイト
ル)に所定の文字列が含まれているか、6)その電子メ
ールが着信した日付や日時が所定の範囲のものである
か、7)その電子メールのプロパティの内容(例えば、
重要度、優先度、秘密度等)、8)電子メールのメッセ
ージ本体に所定の文字列が含まれているか、9)電子メ
ールが未読であるか既読であるか、などの基準を単独で
或いは組合せて用いることにより定義することができ
る。かかる優先情報によれば、電子メール記憶部20に
記憶される電子メールを、電子メール音声再生部23で
の音声再生を優先して行うものと、そうでないものと、
の二つの範囲に分けることができる。
The priority information storage unit 21 includes information for specifying a range of electronic mails to be reproduced by the e-mail audio reproduction unit 23 with priority given to the audio data among the electronic mails stored in the electronic mail storage unit 20; That is, it functions as priority information storage means for storing priority information. This priority information,
For example, 1) whether the sender's name of the e-mail matches the name registered in advance, 2) whether the sender's e-mail address matches the predetermined e-mail address, or 3) whether the e-mail has arrived at the user (TO :) , Have you only received a copy (cc :),
4) Whether the sender's address contains a predetermined character string (for example, a domain name), 5) whether the subject (e-mail title) contains a predetermined character string, or 6) the date when the e-mail arrived Or the date and time are within a predetermined range, or 7) the content of the property of the email (for example,
Importance, priority, confidentiality, etc.), 8) whether the message body of the e-mail contains a predetermined character string, 9) whether the e-mail is unread or read, etc. Alternatively, they can be defined by using them in combination. According to the priority information, the electronic mail stored in the electronic mail storage unit 20 is given a priority in performing the audio reproduction by the electronic mail audio reproduction unit 23,
Can be divided into two ranges.

【0030】また、電子メール選択部22は、優先情報
記憶部21から上述の内容を有する優先情報を読み出
し、電子メール記憶部20に記憶される電子メールのう
ち、優先情報が特定する範囲に属する電子メールを優先
して順次選択する電子メール選択手段として機能する。
The e-mail selecting section 22 reads out the priority information having the above-mentioned contents from the priority information storage section 21 and belongs to a range specified by the priority information among the e-mails stored in the e-mail storage section 20. It functions as an e-mail selecting means for sequentially selecting e-mails with priority.

【0031】さらに、電子メール音声再生部23は、電
子メール選択部22で選択された電子メールの少なくと
も一部を音声再生する電子メール音声再生手段として機
能する。この電子メール音声再生部は、電子メール選択
部22で選択された電子メールのうち、たとえばメッセ
ージ本体部分のみを、テキストデータを波形データに変
換することによって音声再生する。同様に、電子メール
の件名のみを音声再生することにしてもよい。
Further, the e-mail sound reproducing section 23 functions as an e-mail sound reproducing means for sound reproducing at least a part of the e-mail selected by the e-mail selecting section 22. The e-mail audio reproduction unit reproduces audio of only the main part of the e-mail selected by the e-mail selection unit 22, for example, by converting text data into waveform data. Similarly, only the subject of the e-mail may be reproduced by voice.

【0032】以上の構成を有する電子メール音声再生シ
ステムによれば、電子メール記憶部20に記憶される電
子メールを、ユーザにとって重要な範囲のものから優先
的に音声再生することができる。
According to the electronic mail audio reproducing system having the above-described configuration, the electronic mail stored in the electronic mail storage unit 20 can be reproduced preferentially from the important range for the user.

【0033】なお、上記実施の形態1に係る電子メール
音声再生システムでは、上記優先情報によって、電子メ
ール記憶部20に記憶される電子メールを、電子メール
音声再生部23での音声再生を優先して行うものと、そ
うでないものと、の二つの範囲に分けたが、この電子メ
ール音声再生部23での音声再生を優先して行う範囲の
電子メールについて、さらに、それらの音声再生の順序
を定めるようにしてもよい。そうすれば、音声再生を優
先して行う範囲の電子メールについて、それをユーザが
望む順序で音声再生することができる。
In the electronic mail sound reproducing system according to the first embodiment, the priority of the electronic mail stored in the electronic mail storage unit 20 is given priority to the sound reproduction by the electronic mail sound reproducing unit 23 according to the priority information. For the e-mails in the range in which the sound reproduction by the e-mail sound reproduction unit 23 is preferentially performed, the order of the sound reproduction is further changed. It may be determined. Then, the electronic mail within the range in which the sound reproduction is preferentially performed can be sound reproduced in the order desired by the user.

【0034】実施の形態2.実施の形態2に係る電子メ
ール音声再生システムは、上述の実施の形態1に係る電
子メール音声再生システムにおいて、優先情報記憶部2
0に記憶される優先情報の内容と電子メール選択部22
の動作とにその特徴を有するものであり、全体構成は実
施の形態1に係る電子メール音声再生システムと同様で
あるから、ここでは対応構成に同一符号を付して説明を
省略する。
Embodiment 2 The e-mail audio reproduction system according to the second embodiment is the same as the e-mail audio reproduction system according to the first embodiment, except that the priority information storage unit 2
0 and the e-mail selecting unit 22
Since the operation described above has the feature, and the overall configuration is the same as that of the electronic mail sound reproduction system according to the first embodiment, the same reference numerals are given to the corresponding components, and description thereof will be omitted.

【0035】図2は、本電子メール音声再生システムの
優先情報記憶部20に記憶される優先情報の内容の一例
を示す図である。同図に示すように、本電子メール音声
再生システムで用いられる優先情報21aは、音声再生
を優先して行うべき電子メールの属性を表す複数の属性
情報24a〜24e(ここでは差出人のメールアドレス
を採用する)と、各々の属性情報24a〜24eが表す
アドレスA〜Dからの電子メールを音声再生する順序を
表す順序情報25と、を含んで構成されている。すなわ
ち、同図に示す順序情報25によれば、アドレスC、ア
ドレスA、アドレスD、アドレスB、アドレスE、から
それぞれ発信される電子メールを、この順に優先的に音
声再生すべきことが示される。そして、本電子メール音
声再生システムの電子メール選択部22は、電子メール
記憶部20に記憶された電子メールのうち、かかる順序
情報25が先に音声再生すべき旨を示すアドレスの電子
メールから優先して選択する。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the contents of the priority information stored in the priority information storage unit 20 of the electronic mail audio reproduction system. As shown in the figure, the priority information 21a used in the present electronic mail sound reproduction system includes a plurality of pieces of attribute information 24a to 24e (here, the mail address of the sender, which indicates the attribute of the e-mail to be given priority for sound reproduction). And the order information 25 indicating the order in which electronic mails from the addresses A to D represented by the respective attribute information 24a to 24e are reproduced by voice. That is, according to the order information 25 shown in the figure, it is indicated that the e-mails respectively transmitted from the address C, the address A, the address D, the address B, and the address E should be preferentially played back in this order. . Then, the e-mail selecting section 22 of the e-mail sound reproducing system gives priority to the order information 25 of the e-mails stored in the e-mail storage section 20 which has the address indicating that the sound should be reproduced first. And select.

【0036】こうすれば、ユーザが優先情報25を適宜
設定することにより、ユーザが音声再生を優先して行う
べきと認める範囲の電子メールについて、ユーザが望む
順序で音声再生することができる。
In this way, by appropriately setting the priority information 25 by the user, it is possible to reproduce the voice in the order desired by the user for the e-mail within the range in which the user recognizes that the voice reproduction should be performed with priority.

【0037】なお、上述の優先情報に含まれる順序情報
25は、図2に示すように明示のものでなくてもよい。
すなわち、図3に示すように、属性情報24a〜24e
を音声再生すべき順にメモリ上に配置することにより、
優先情報記憶部21に順序情報25を記憶させてもよ
い。
The order information 25 included in the above-mentioned priority information does not have to be explicit as shown in FIG.
That is, as shown in FIG. 3, the attribute information 24a to 24e
By placing them in memory in the order in which they should be played back,
The order information 25 may be stored in the priority information storage unit 21.

【0038】また、以上の説明では、属性情報24a〜
24eとして差出人のメールアドレスを採用したが、そ
の他、差出人の名前等、上述の実施の形態1の優先情報
の基準として挙げた事項を電子メールの属性と捉え、そ
れらを表す属性情報を優先情報記憶部21に記憶させる
ようにしてもよい。
In the above description, the attribute information 24a to 24a
Although the sender's e-mail address is used as 24e, other items, such as the sender's name, which are cited as the criteria for the priority information in the first embodiment described above are regarded as the attributes of the e-mail, and the attribute information representing them is stored in the priority information. You may make it memorize | store in the part 21.

【0039】さらに、以上説明した電子メール音声再生
システムにおいて、後述の実施の形態5に係る電子メー
ル音声再生システムと同様にして、ユーザ所望の範囲の
電子メールに関しその音声再生を抑制するようにしても
よい。具体的には、たとえば、ドメイン表記された差出
人のメールアドレスの中に、「@xxxx.or.jp」等の所定
の文字列が含まれている場合に、その電子メールの音声
再生を抑制するようにしてもよい。
Further, in the above-described e-mail sound reproducing system, the sound reproduction of the e-mail in a desired range of the user is suppressed in the same manner as in the e-mail sound reproducing system according to the fifth embodiment described later. Is also good. Specifically, for example, when a predetermined character string such as "@ xxxx.or.jp" is included in the sender's e-mail address expressed in the domain, the voice reproduction of the e-mail is suppressed. You may do so.

【0040】実施の形態3.図3は、実施の形態3に係
る電子メール音声再生システムの全体構成を示す図であ
る。同図に示すように、本電子メール音声再生システム
は、メールサーバ30と、データベース31と、電子メ
ール音声応答装置32と、ユーザ設定端末33と、がネ
ットワーク34により相互に通信可能に接続されて構成
されている。そして、電子メール音声応答装置32は、
公衆電話網35を介してユーザの使用する電話機36と
通話可能に接続されている。
Embodiment 3 FIG. 3 is a diagram showing an entire configuration of an electronic mail audio reproduction system according to the third embodiment. As shown in the figure, in the present e-mail voice reproduction system, a mail server 30, a database 31, an e-mail voice response device 32, and a user setting terminal 33 are communicably connected by a network 34. It is configured. Then, the e-mail voice response device 32
It is communicably connected to a telephone 36 used by the user via a public telephone network 35.

【0041】ここで、メールサーバ30は、前述の電子
メール記憶手段として機能する。また、データベース3
1は、まず前述の優先情報記憶手段として機能する。さ
らに、データベース31は、それぞれの属性情報を識別
する音声情報を各属性情報と対応づけて記憶する音声情
報記憶手段として機能する。図4は、このデータベース
31に記憶される優先情報と音声情報の一例を示す図で
ある。同図に示すように、本電子メール音声再生システ
ムで用いる優先情報31aは属性情報37a〜37eを
含んでおり、この情報により、アドレスC、アドレス
A、アドレスD、アドレスB、アドレスE、からそれぞ
れ差し出される電子メールを、この順に優先的に音声再
生すべきことが示されている。また、データベース31
には、各属性情報37a〜37eに対応してそれらを識
別する音声情報31bが記憶されている。すなわち、同
図に示す例では、属性情報37c(アドレスC)は文字
列「すずき」により識別される。同様に、属性情報37
d(アドレスD)は文字列「たなか」により識別され、
属性情報37e(アドレスE)は文字列「やまだ」によ
り識別される。さらに、音声情報31bは、こうした文
字列のみならず、スラッシュ(/)で始まる音声ファイ
ル名によって間接的にアクセスされる音声ファイルX,
Yを含んでいる。すなわち、属性情報37a(アドレス
A)は文字列「/音声ファイルX」によりアクセスされ
る音声ファイルXにより識別される。また、属性情報3
7b(アドレスB)は文字列「/音声ファイルY」によ
りアクセスされる音声ファイルYにより識別される。こ
こでは、音声ファイルXは、”かとう”と音声再生さ
れ、音声ファイルYは、”やまもと”と音声再生される
波形データであるとする。なお、以上の属性情報31a
や音声情報31bは、既に示したユーザ設定端末33に
よって予め設定入力される。
Here, the mail server 30 functions as the above-mentioned electronic mail storage means. Database 3
1 functions first as the above-mentioned priority information storage means. Further, the database 31 functions as a voice information storage unit that stores voice information identifying each piece of attribute information in association with each piece of attribute information. FIG. 4 is a diagram showing an example of priority information and audio information stored in the database 31. As shown in the figure, the priority information 31a used in the present e-mail audio reproduction system includes attribute information 37a to 37e, and based on this information, the address C, the address A, the address D, the address B, and the address E are respectively determined. This indicates that the sent e-mails should be preferentially played back in this order. The database 31
Stores audio information 31b for identifying each of the attribute information 37a to 37e. That is, in the example shown in the figure, the attribute information 37c (address C) is identified by the character string "Suzuki". Similarly, attribute information 37
d (address D) is identified by the character string "Tanaka",
The attribute information 37e (address E) is identified by the character string “Yamada”. Further, the audio information 31b includes not only such character strings but also the audio files X, X indirectly accessed by the audio file names starting with a slash (/).
Y is included. That is, the attribute information 37a (address A) is identified by the audio file X accessed by the character string "/ audio file X". Also, attribute information 3
7b (address B) is identified by the audio file Y accessed by the character string "/ audio file Y". Here, it is assumed that the audio file X is a waveform data which is reproduced as "kato" and the audio file Y is a waveform data which is reproduced as "Yamamoto". The above attribute information 31a
The voice information 31b is set and input in advance by the user setting terminal 33 already described.

【0042】次に、電子メール音声応答装置32は、ま
ず前述の電子メール選択手段として機能する。また、電
子メール音声応答装置32は、公衆電話網35を介して
通話接続された電話機36との協働して、電子メール音
声再生手段としても機能する。さらに、電子メール音声
応答装置32は、メールサーバ30に記憶される電子メ
ールのうち、データベース31に記憶される属性情報3
7a〜37eに対応する電子メールの数を算出する着信
電子メール数算出手段として機能するとともに、こうし
て算出される電子メールの数とデータベース31に記憶
された音声情報31bとに基づいて、各々の属性情報3
7a〜37eに対応する着信済みの電子メールの数を音
声再生する、電子メール着信概況音声再生手段としても
機能する。
Next, the electronic mail voice response device 32 first functions as the above-described electronic mail selecting means. Further, the e-mail voice response device 32 also functions as an e-mail voice reproduction unit in cooperation with a telephone 36 that is connected to the telephone via the public telephone network 35. Further, the e-mail voice response device 32 stores the attribute information 3 stored in the database 31 in the e-mail stored in the mail server 30.
7a to 37e, and functions as a means for calculating the number of incoming e-mails that calculates the number of e-mails corresponding to each of the e-mails. Based on the number of e-mails calculated in this way and the voice information 31b stored in the database 31, each attribute Information 3
It also functions as an electronic mail arrival condition audio playback unit that plays back the number of received electronic mails corresponding to 7a to 37e.

【0043】次に、以上の構成を有する電子メール音声
再生システムの動作を説明する。
Next, the operation of the electronic mail audio reproduction system having the above configuration will be described.

【0044】本電子メール音声再生システムでは、ユー
ザが電話機36を用いて電子メール音声応答装置32に
アクセスすれば、まず、ユーザ認証動作が行われる。そ
して、正当なユーザからの電話であると認証されれば、
次に、そのユーザに対して電子メールの着信概況のガイ
ダンスがなされる。
In the present e-mail voice reproduction system, when a user accesses the e-mail voice response device 32 using the telephone 36, a user authentication operation is first performed. And if the call is authenticated by a legitimate user,
Next, the user is instructed about the incoming e-mail.

【0045】図5は、本電子メール音声再生システムに
おける電子メールの着信概況の音声再生動作を説明する
図である。同図に示すように、まず、電子メール音声応
答装置32は、ネットワーク34を介してメールサーバ
30にアクセスして、ユーザ宛に届いた電子メールを取
得する(S201)。そして、取得した電子メールを個
々のメッセージ毎にファイル化し、電子メール音声応答
装置32に設けられた図示しないディスク記憶装置に一
次記憶する(S202)。さらに、電子メール音声応答
装置32は、ネットワーク34を介してデータベース3
1にアクセスし、優先情報31a及び音声情報31bを
取得する(S203)。
FIG. 5 is a diagram for explaining the sound reproduction operation of the incoming e-mail in the present e-mail sound reproduction system. As shown in the figure, first, the e-mail voice response device 32 accesses the mail server 30 via the network 34 and acquires the e-mail that has reached the user (S201). Then, the acquired e-mail is filed for each message, and is temporarily stored in a disk storage device (not shown) provided in the e-mail voice response device 32 (S202). Further, the e-mail voice response device 32 is connected to the database 3 via the network 34.
1 to obtain priority information 31a and audio information 31b (S203).

【0046】そして、前記ディスク記憶装置に一次記憶
された各ファイルを参照しつつ、優先情報31aに含ま
れる各属性情報37a〜37eが表す属性の電子メール
(メッセージ)の数を算出する(S204)。具体的に
は、電子メール音声応答装置32は、前記ディスク記憶
装置に一次記憶されたファイルのうち、各属性情報37
が表すアドレス(A〜E)と同じメールアドレスが差出
人メールアドレスとして記憶されているファイルの数を
算出する。
Then, the number of electronic mails (messages) having the attributes indicated by the attribute information 37a to 37e included in the priority information 31a is calculated with reference to each file temporarily stored in the disk storage device (S204). . Specifically, the e-mail voice response device 32 stores the attribute information 37 among the files temporarily stored in the disk storage device.
The number of files in which the same mail address as the address (A to E) represented by is stored as the sender mail address is calculated.

【0047】その後、こうして算出された各属性(差出
人のメールアドレス)毎の到着電子メールの数と、S2
03で既に取得した音声情報と、に基づいて、電子メー
ル着信概況のガイダンス音声を再生する(S205)。
たとえば、アドレスAの差出人からの電子メールが1
通、アドレスCの差出人からの電子メールが2通、アド
レスEの差出人からの電子メールが3通、その他のアド
レスの差出人からの電子メールが合計4通、である場合
には、電子メール着信概況として、「すずきさんから2
通、かとうさんから1通、やまださんから3通、その他
から4通、届いています。」のようにガイダンス音声が
再生される。このガイダンス音声のうち、差出人を表す
「すずき」「やまだ」の部分は、既に述べた音声情報と
しての各文字列に基づいて電子メール音声応答装置が音
声再生するものである。また、「かとう」の部分は、音
声ファイルXに基づいて電子メール音声応答装置が音声
再生するものである。このように、本電子メール音声再
生システムは、文字列(テキストデータ)と波形データ
のいずれをも、音声情報として利用し、着信概況の音声
再生を行うものである。
Thereafter, the number of arriving e-mails for each attribute (sender's e-mail address) calculated in this way and S2
Based on the voice information already acquired in step 03, the guidance voice of the e-mail arrival status is reproduced (S205).
For example, if the email from the sender at address A is 1
If there are two e-mails from the sender at address C, three e-mails from the sender at address E, and a total of four e-mails from the sender at the other address, a summary of incoming e-mails "From Suzuki, 2
One, one from Kato, three from Yamada, and four from others. The guidance sound is reproduced as shown in "." In the guidance voice, the parts “Suzuki” and “Yamada” representing the sender are those that the e-mail voice response device reproduces the voice based on each character string as the voice information described above. Also, the part “Kato” is one in which the electronic mail voice response device reproduces voice based on the voice file X. As described above, the present electronic mail audio reproduction system uses both character strings (text data) and waveform data as audio information to reproduce the sound of the incoming call.

【0048】以上のようにして着信概況がガイダンスさ
れれば、ユーザが特定の電子メールの読み出しを特に指
定しない限り、次に、電子メール音声応答装置32は、
データベース31に記憶される優先情報31aが特定す
る範囲の電子メールを優先しつつ、順次電子メールの音
声再生を行う。図6は、かかる電子メールの音声再生動
作を説明する図である。
If the incoming call status is guided as described above, the e-mail voice response device 32 then operates as follows, unless the user specifically designates reading of a specific e-mail.
The voice of the electronic mail is sequentially reproduced while giving priority to the electronic mail in the range specified by the priority information 31a stored in the database 31. FIG. 6 is a diagram for explaining such an electronic mail audio reproduction operation.

【0049】同図に示すように、まず、電子メール音声
応答装置32は、前記ディスク記憶装置に一次記憶され
ている各ファイルが(図5,S202参照)、いずれの
メールアドレスの差出人から送信された電子メールを記
憶しているかを調べ、各ファイルへのポインタ(ファイ
ル名など)を再生すべき順に並べた、再生順テーブルを
生成し、図示しないメモリ上に展開する(S301)。
そして、この再生順テーブルと、このテーブル上での現
在位置を表すカウンタと、を用いて、テーブルに記され
た順番で各ファイルを選択し、音声合成する(S30
2)。こうして、公衆電話網35を介して電話機36で
電子メールの内容を、重要度に応じた順番で再生するこ
とができる。
As shown in the figure, first, the electronic mail voice response device 32 sends each file temporarily stored in the disk storage device (see FIG. 5, S202) from the sender of any mail address. It checks whether the stored e-mail is stored, generates a reproduction order table in which pointers (file names, etc.) to the respective files are arranged in the order to be reproduced, and expands the table on a memory (not shown) (S301).
Then, using the reproduction order table and a counter indicating the current position on the table, each file is selected in the order described in the table, and the speech is synthesized (S30).
2). Thus, the contents of the e-mail can be reproduced on the telephone 36 via the public telephone network 35 in an order according to the importance.

【0050】実施の形態4.以上説明した各実施の形態
に係る電子メール音声再生システムには種々の機能を付
加することができる。
Embodiment 4 Various functions can be added to the e-mail audio reproduction system according to each embodiment described above.

【0051】まず、ユーザが外出先から電話機36を用
いて優先情報31aの内容を確認できるようにしてもよ
い。具体的には、まず、ユーザが外出先の電話機36か
ら電子メール音声応答装置32にアクセスし、特定のプ
ッシュボタン操作を行なう。このプッシュボタン操作を
受けて、電子メール音声応答装置32は、当該ユーザが
事前に設定した優先情報31aをデータベース31から
取得し、音声合成をかけてそれを読み上げる。こうすれ
ば、ユーザはユーザ設定端末33に依らずとも、外出先
で音声により優先情報31aの内容を把握することがで
きる。
First, the user may use the telephone 36 to check the contents of the priority information 31a from outside. Specifically, first, the user accesses the e-mail voice response device 32 from the telephone 36 on the go and performs a specific push button operation. In response to the push button operation, the e-mail voice response device 32 acquires the priority information 31a set in advance by the user from the database 31 and performs voice synthesis to read it out. In this way, the user can grasp the contents of the priority information 31a by voice without going to the user setting terminal 33 while away from home.

【0052】また、ユーザが外出先で電話機36からの
プッシュボタン操作をすれば、属性情報が新たに追加さ
れるようにしてもよい。具体的には、まず、電子メール
の音声再生中、ユーザが電話機36で所定のプッシュボ
タン操作を行う。このプッシュボタン操作により発信さ
れる信号は、電子メール音声応答装置32によって属性
情報追加信号と認識される。そして、かかる属性情報追
加信号が入力された電子メール音声応答装置32では、
その時点に音声再生している電子メールの差出人のメー
ルアドレスを、当該電子メールのヘッダ情報から抽出
し、データベース31の優先情報31aに属性情報37
として付加する。さらに、電子メール音声応答装置32
では、こうして新たに付加した属性情報37を識別する
音声情報31bの入力を促すよう、電話機36に所定の
案内音声を流す。この案内音声を受けてユーザが電話機
36の送話口で喋れば、電子メール音声応答装置32
は、その内容を音声情報31bの追加分として、先に登
録した属性情報37と対応づけてデータベース31に記
憶する。こうすれば、電話機36でのプッシュボタン操
作によって追加された属性情報37に対応する音声情報
31bをデータベース31に登録することができる。
Further, if the user performs a push button operation from the telephone 36 while away from home, the attribute information may be newly added. Specifically, first, the user performs a predetermined push button operation on the telephone 36 during the voice reproduction of the e-mail. The signal transmitted by this push button operation is recognized by the electronic mail voice response device 32 as an attribute information addition signal. Then, in the e-mail voice response device 32 to which the attribute information addition signal is input,
The e-mail address of the sender of the e-mail that is playing the audio at that time is extracted from the header information of the e-mail and the attribute information 37a is added to the priority information 31a of the database 31.
To be added. Further, the e-mail voice response device 32
Then, a predetermined guidance voice is output to the telephone 36 so as to prompt the input of the voice information 31b for identifying the newly added attribute information 37. When the user receives this guidance voice and speaks with the mouthpiece of the telephone 36, the e-mail voice response device 32
Stores the content in the database 31 in association with the previously registered attribute information 37 as an additional portion of the voice information 31b. In this way, the voice information 31b corresponding to the attribute information 37 added by the push button operation on the telephone 36 can be registered in the database 31.

【0053】また、ユーザが外出先で電話機36からの
プッシュボタン操作をすれば、既に登録されている属性
情報37の一部が削除されるようにしてもよい。この場
合、まず、電子メールの音声再生中、ユーザが電話機3
6により所定のプッシュボタン操作を行う。このプッシ
ュボタン操作により発信される信号は、電子メール音声
応答装置32にて属性情報削除信号と認識される。そし
て、かかる属性情報削除信号が入力された電子メール音
声応答装置32では、その時点に音声再生している電子
メールに対応する属性情報37を、データベース31か
ら削除する。こうすれば、ユーザ設定端末33から優先
情報31aの設定入力を再度行う等の手順を踏まずと
も、電話機36からのプッシュボタン操作により属性情
報37の一部を削除することができる。
When the user performs a push button operation from the telephone 36 at a place where he / she is away, a part of the registered attribute information 37 may be deleted. In this case, first, during voice reproduction of the e-mail, the user
6, a predetermined push button operation is performed. The signal transmitted by this push button operation is recognized by the electronic mail voice response device 32 as an attribute information deletion signal. Then, in the e-mail voice response device 32 to which the attribute information deletion signal has been input, the attribute information 37 corresponding to the e-mail currently being voice-reproduced at that time is deleted from the database 31. By doing so, it is possible to delete a part of the attribute information 37 by operating the push button from the telephone 36 without performing a procedure such as re-inputting the setting of the priority information 31a from the user setting terminal 33.

【0054】さらに、電子メールの音声再生中に、ユー
ザが電話機36で所定のプッシュボタン操作を行えば、
その時点で再生されている電子メールと同じ属性情報3
7に対応する電子メールの音声再生をキャンセルするよ
うにしてもよい。具体的には、まず、ユーザが、電子メ
ール音声応答装置32が電子メールを音声再生している
最中に所定のプッシュボタン操作を行う。そして電子メ
ール音声応答装置32は、このプッシュボタン操作によ
り発信される信号を早送り信号と認識する。かかる早送
り信号が入力された電子メール音声応答装置32では、
その時点で音声再生している電子メールと同一の属性の
電子メール(ここでは差出人のメールアドレスが同一の
電子メール)の音声再生を全てキャンセルし、データベ
ース31に記憶された優先情報31aにおいて次の順位
の属性情報37に対応する電子メールの音声再生を行
う。この際、前述の再生順テーブル上の現在位置を示す
カウンタを、この処理に対応してインクリメントする。
Further, if the user performs a predetermined push button operation on the telephone 36 during the voice reproduction of the e-mail,
The same attribute information 3 as the e-mail being reproduced at that time
The voice reproduction of the e-mail corresponding to 7 may be canceled. Specifically, first, the user performs a predetermined push button operation while the electronic mail voice response device 32 is playing back the electronic mail. Then, the e-mail voice response device 32 recognizes the signal transmitted by the push button operation as a fast forward signal. In the e-mail voice response device 32 to which the fast-forward signal is input,
At this time, all the voice reproduction of the e-mail having the same attribute as the e-mail being reproduced at the time (here, the e-mail with the same mail address of the sender) is canceled, and the following priority information 31a stored in the database 31 is used. The voice of the e-mail corresponding to the rank attribute information 37 is reproduced. At this time, the counter indicating the current position on the reproduction order table is incremented in accordance with this processing.

【0055】実施の形態5.実施の形態5に係る電子メ
ール音声再生システムは、ユーザ所望の範囲の電子メー
ルに関し、その音声再生を抑制するものである。本実施
の形態に係る電子メール音声再生システムでは、前記デ
ータベース31に、更に、音声再生を抑制すべき電子メ
ールの範囲を特定する音声再生抑制情報が記憶される。
そして、電子メール音声応答装置32は、かかる音声再
生抑制情報が特定する範囲の電子メールに関し、そのメ
ッセージ内容の音声再生を抑制する。
Embodiment 5 The e-mail sound reproduction system according to the fifth embodiment suppresses sound reproduction of e-mail in a range desired by the user. In the electronic mail audio reproduction system according to the present embodiment, the database 31 further stores audio reproduction suppression information for specifying a range of the electronic mail in which the audio reproduction is to be suppressed.
Then, the e-mail voice response device 32 suppresses the voice reproduction of the message content of the e-mail within the range specified by the voice reproduction suppression information.

【0056】具体的には、たとえば、前述の再生順テー
ブルを生成する際に、音声再生抑制情報が特定する範囲
の電子メールに対してはポインタを生成しないようにす
ればよい。こうすれば、かかる範囲の電子メールについ
て、メッセージ内容の音声再生が行われないようにする
ことができる。
More specifically, for example, when the above-described reproduction order table is generated, a pointer may not be generated for an electronic mail within a range specified by the audio reproduction suppression information. By doing so, it is possible to prevent the content of the message from being reproduced by voice for the e-mail within the range.

【0057】なお、ここで用いる音声再生抑制情報に
は、差出人のメールアドレスや差出人の名前等、上述の
実施の形態1の優先情報の基準として挙げた事項を、同
様に採用することができる。
Note that, for the audio reproduction suppression information used here, items such as the mail address of the sender and the name of the sender, which are cited as the criteria of the priority information in the first embodiment, can be similarly employed.

【0058】実施の形態6.次に説明する実施の形態6
はメッセージ音声再生システムに関するものである。こ
のメッセージ音声再生システムは、ボイスメールシステ
ムや留守番電話システム等、公衆電話網を介してユーザ
にメッセージを届けるシステムにおいて、届けられたメ
ッセージを音声再生するのに用いられるものである。
Embodiment 6 FIG. Embodiment 6 described next
Relates to a message audio reproduction system. This message voice reproduction system is used for voice reproduction of a delivered message in a system for delivering a message to a user via a public telephone network, such as a voice mail system and an answering machine system.

【0059】図7は、本実施の形態に係るメッセージ音
声再生システムの全体構成を示す図である。同図に示す
ように、本メッセージ音声再生システムは、メッセージ
記憶部40と、優先情報記憶部41と、メッセージ選択
部42と、メッセージ音声再生部43と、を含んで構成
されている。また、メッセージ記憶部40は、公衆電話
網44を介して発信者45の電話機46に通話接続され
ている。また、メッセージ音声再生部43には、受信者
47にメッセージ内容を知らせるためのスピーカ48が
接続されている。
FIG. 7 is a diagram showing an overall configuration of a message audio reproduction system according to the present embodiment. As shown in the figure, the present message audio reproduction system includes a message storage unit 40, a priority information storage unit 41, a message selection unit 42, and a message audio reproduction unit 43. The message storage unit 40 is connected to a telephone 46 of a caller 45 via a public telephone network 44. Further, a speaker 48 for notifying the recipient 47 of the message content is connected to the message sound reproducing unit 43.

【0060】ここで、メッセージ記憶部40は、図示し
ない公衆電話網を経由してユーザ宛に送信されたメッセ
ージを記憶するメッセージ記憶手段として機能する。こ
の際、本システムでは、いわゆる発信者電話番号通知サ
ービスを利用してメッセージの発信元の電話機の電話番
号を取得し、メッセージ記憶部40が、各メッセージと
対応づけてそれらのメッセージの発信者45の電話番号
(電話機46の電話番号)を記憶するようになってい
る。
Here, the message storage unit 40 functions as a message storage unit that stores a message transmitted to a user via a public telephone network (not shown). At this time, in the present system, the telephone number of the telephone which is the source of the message is obtained using a so-called caller telephone number notification service, and the message storage unit 40 associates each message with the sender 45 of those messages. (Telephone number of the telephone 46).

【0061】また、優先情報記憶部41は、メッセージ
記憶部40に記憶されるメッセージのうち、メッセージ
音声再生部43で音声再生を優先して行うべきメッセー
ジの範囲を特定する情報、すなわち優先情報、を記憶す
る優先情報記憶手段として機能する。ここでは、この優
先情報として、メッセージの発信元の電話番号を採用す
る。
The priority information storage unit 41 stores information for specifying a range of messages to be reproduced by the message voice reproduction unit 43 with priority in the messages stored in the message storage unit 40, ie, priority information, Function as priority information storage means for storing Here, the telephone number of the sender of the message is adopted as the priority information.

【0062】また、メッセージ選択部42は、優先情報
記憶部41から上記内容を有する優先情報を読み出し、
メッセージ記憶部40に記憶されるメッセージのうち、
優先情報が特定する範囲に属するメッセージを優先して
順次選択する、メッセージ選択手段として機能する。さ
らに、メッセージ音声再生部43は、メッセージ選択部
42で選択されたメッセージの少なくとも一部をスピー
カ48を用いて音声再生するメッセージ音声再生手段と
して機能する。
The message selecting section 42 reads out the priority information having the above contents from the priority information storage section 41,
Among the messages stored in the message storage unit 40,
It functions as a message selecting means for preferentially sequentially selecting messages belonging to the range specified by the priority information. Further, the message sound reproduction unit 43 functions as a message sound reproduction unit that reproduces at least a part of the message selected by the message selection unit 42 using the speaker 48.

【0063】次に、本実施の形態に係るメッセージ音声
再生システムの動作について、図8に基づいて説明す
る。
Next, the operation of the message audio reproduction system according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

【0064】同図に示すように、まず、発信者は電話機
から公衆電話網を介して受信者に電話をかける(S40
1)。ここで受信者の代わりにメッセージ記憶部40が
応答する(S402)。この際、メッセージ記憶部40
は、公衆電話網44を介して発信元の電話番号(発信者
ID)を取得する。さらに、所定の音声指示に従って発
信者がメッセージを喋れば(S403)、メッセージ記
憶部40は、この音声データを先の発信元の電話番号と
ともに、互いに対応づけて記憶する(S404)。
As shown in the figure, first, a caller makes a call from a telephone to a receiver via a public telephone network (S40).
1). Here, the message storage unit 40 responds instead of the recipient (S402). At this time, the message storage unit 40
Obtains the telephone number (caller ID) of the caller via the public telephone network 44. Further, if the caller speaks a message in accordance with a predetermined voice instruction (S403), the message storage unit 40 stores the voice data together with the telephone number of the caller (S404).

【0065】一方、受信者が自分宛に届いているボイス
メールなどのメッセージを音声再生により確認する場合
は、既に説明した実施の形態1の場合と同様である。
On the other hand, when the receiver confirms a message such as a voice mail that has arrived at his / her own by voice reproduction, it is the same as in the case of the first embodiment described above.

【0066】以上の構成を有するメッセージ音声再生シ
ステムによれば、ユーザにとって重要なメッセージから
音声再生を行うことができる。
According to the message audio reproduction system having the above configuration, it is possible to reproduce the audio from the message important to the user.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1又は請求
項14に係る発明によれば、まず、優先情報により、電
子メール記憶手段に記憶される電子メールが、音声再生
を優先して行うものと、そうでないものと、の二つの範
囲に分けられる。そして、かかる優先情報を予め記憶し
ておき、着信している電子メールをその優先情報に基づ
いて順次選択し、音声再生するようにしたので、ユーザ
自身が重要と認める範囲の電子メールを優先的に読み出
すことができる。この結果、ユーザにとって重要なメッ
セージが音声再生されるまでの時間を短縮させることが
できる。
As described above, according to the invention of claim 1 or claim 14, first, the electronic mail stored in the electronic mail storage means gives priority to the sound reproduction by the priority information. It is divided into two ranges, those that are not and those that are not. Then, such priority information is stored in advance, and incoming e-mails are sequentially selected based on the priority information and sound is reproduced, so that the e-mails in a range that the user considers important are given priority. Can be read out. As a result, it is possible to reduce the time until a message important for the user is reproduced by voice.

【0068】請求項2に記載に係る発明によれば、優先
情報により特定される範囲(ユーザが重要と認める範
囲)の電子メールについて、さらにそれらの電子メール
の属性に従った再生順序を設定しておき、その設定に従
った順で電子メールの音声再生をするようにしたので、
ユーザが特に重要と認めるメッセージを最優先して音声
再生させることができる。
According to the second aspect of the present invention, with respect to the e-mails in the range specified by the priority information (the range deemed important by the user), the reproduction order according to the attributes of the e-mails is set. In addition, I tried to play the voice of the e-mail in the order according to the setting,
The message that the user considers particularly important can be reproduced with the highest priority.

【0069】請求項3に係る発明によれば、音声再生を
優先して行うべき電子メールの属性を表す属性情報を、
差出人のメールアドレス又は名前の少なくとも一方に対
応するものとしたので、ユーザが重要と認める差出人か
らの電子メールを優先して音声再生させることができ、
ユーザにとって重要な差出人からのメッセージを迅速に
音声再生させることができる。
According to the third aspect of the present invention, the attribute information indicating the attribute of the e-mail to be performed with priority on the sound reproduction is
Since it corresponds to at least one of the sender's e-mail address and name, it is possible to reproduce the e-mail from the sender deemed important by the user with priority,
A message from a sender important to the user can be reproduced quickly by voice.

【0070】請求項4に係る発明によれば、所定の属性
情報追加信号の入力によって、前記優先情報記憶手段に
属性情報が新たに追加されるようにしたので、たとえ
ば、外出先の電話機のプッシュボタン操作等によって、
容易に優先情報の内容を更新させることができる。
According to the fourth aspect of the invention, the attribute information is newly added to the priority information storage means by inputting a predetermined attribute information addition signal. By button operation etc.
It is possible to easily update the contents of the priority information.

【0071】請求項5に係る発明によれば、所定の属性
情報削除信号の入力によって、前記優先情報記憶手段か
ら属性情報の少なくとも一部が削除されるようにしたの
で、たとえば、外出先の電話機のプッシュボタン操作等
によって、容易に優先情報の内容を更新させることがで
きる。
According to the fifth aspect of the invention, at least a part of the attribute information is deleted from the priority information storage means by inputting a predetermined attribute information deletion signal. , The content of the priority information can be easily updated.

【0072】請求項6に係る発明によれば、所定の早送
り信号の入力によって、直前に音声再生された電子メー
ルに対応する属性情報とは異なる属性情報に対応する電
子メールが、前記電子メール記憶手段から選択され、音
声再生されるようにしたので、外出先の電話機のプッシ
ュボタン操作等によって、特定の属性情報に対応する電
子メールの音声再生をキャンセルすることができる。
According to the invention of claim 6, when a predetermined fast-forward signal is input, an e-mail corresponding to attribute information different from the attribute information corresponding to the e-mail reproduced immediately before is stored in the e-mail storage. Since the sound is selected from the means and the sound is reproduced, the sound reproduction of the e-mail corresponding to the specific attribute information can be canceled by a push button operation or the like of the telephone at the destination.

【0073】請求項7に係る発明によれば、優先情報自
体を音声再生するようにしたので、ユーザは、既に設定
されている優先情報の内容を音声により確認することが
できる。この結果、ユーザは外出先の電話機などから優
先情報の内容を知ることができるようになる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the priority information itself is reproduced by voice, the user can confirm the content of the previously set priority information by voice. As a result, the user can know the contents of the priority information from a telephone or the like while away from home.

【0074】請求項8に係る発明によれば、各々の属性
情報に対応する着信電子メールの数を電子メール着信概
況として音声再生するようにしたので、ユーザは、重要
な属性の電子メールが届いているかを、さらに早く知る
ことができる。
According to the eighth aspect of the present invention, the number of incoming e-mails corresponding to each attribute information is reproduced as an e-mail arrival condition by voice, so that the user receives an e-mail of an important attribute. Can be known more quickly.

【0075】請求項9に係る発明によれば、属性情報を
識別する音声情報をさらに記憶しておき、この音声情報
を用いて電子メール着信概況を音声再生するようにした
ので、どの属性の電子メールが何通届いているか、を音
声再生することができる。この結果、電子メール着信概
況の音声再生をユーザにとってより分かりやすいものと
することができる。
According to the ninth aspect of the present invention, voice information for identifying attribute information is further stored, and the electronic mail arrival overview is reproduced by voice using this voice information. You can play back how many emails you have received. As a result, it is possible to make the voice reproduction of the electronic mail arrival situation easier for the user to understand.

【0076】請求項10に係る発明によれば、前記属性
情報追加信号が入力され、優先情報記憶手段に属性情報
が新たに追加される場合に、その追加される属性情報を
識別する音声情報をユーザに入力させ、前記音声情報記
憶手段に追加して記憶させるようにしたので、重要な属
性に対する音声情報を確実に入力させることができる。
また、たとえば、ユーザが音声情報を入力する際に肉声
により入力させるようにすれば、かかる音声情報を用い
て行う電子メール着信概況の音声再生を、より聞き取り
易いものとすることができる。
According to the tenth aspect, when the attribute information addition signal is input and attribute information is newly added to the priority information storage means, voice information for identifying the added attribute information is output. Since the user is required to input and additionally store the voice information in the voice information storage means, voice information for important attributes can be reliably input.
Also, for example, if the user inputs the voice information by using a real voice, the voice reproduction of the general e-mail arrival condition using the voice information can be made easier to hear.

【0077】請求項11に係る発明によれば、音声再生
を抑制すべき電子メールの範囲を音声再生抑制情報によ
り特定し、この情報が特定する範囲の電子メールに関
し、電子メール記憶手段から選択を抑制するようにした
ので、かかる範囲の電子メールの音声再生を抑制するこ
とができる。これにより、ユーザが不要と認める範囲の
電子メールの音声再生をキャンセルし、より重要性の高
い電子メールのみ音声再生することができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the range of the electronic mail in which the audio reproduction is to be suppressed is specified by the audio reproduction suppression information, and the electronic mail in the range specified by the information is selected from the electronic mail storage means. Since the suppression is performed, it is possible to suppress the sound reproduction of the e-mail in the range. As a result, it is possible to cancel the sound reproduction of the e-mail within a range that the user deems unnecessary, and reproduce the sound of only the more important e-mail.

【0078】請求項12又は請求項15に係る発明によ
れば、音声再生を優先して行うべきメッセージの範囲を
特定する優先情報を予め記憶し、着信しているメッセー
ジをその優先情報に基づいて順次選択し、音声再生する
ようにしたので、たとえば留守番電話システムやボイス
メールシステム等において、ユーザ自身が重要と認める
範囲のメッセージを優先的に読み出すことができる。こ
の結果、ユーザにとって重要なメッセージが音声再生さ
れるまでの時間を短縮させることができる。
According to the twelfth or fifteenth aspect of the present invention, priority information for specifying a range of a message to be played with priority on voice reproduction is stored in advance, and an incoming message is determined based on the priority information. Since the voices are sequentially selected and played back, messages in a range that the user considers important can be read out preferentially in, for example, an answering machine system or a voice mail system. As a result, it is possible to reduce the time until a message important for the user is reproduced by voice.

【0079】請求項13に係る発明によれば、いわゆる
発信者電話番号通知サービスを利用し、メッセージを発
信した者の電話番号を基準にして、メッセージの音声再
生の順序を決めるようにしたので、ユーザが重要と認め
る発信者からのメッセージを優先して音声再生させるこ
とができる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, the order of voice reproduction of the message is determined based on the telephone number of the person who sent the message using the so-called caller telephone number notification service. Voice reproduction can be performed with priority given to a message from a caller that the user considers important.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1に係る電子メール音声
再生システムの全体構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an electronic mail audio reproduction system according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態2に係る電子メール音声
再生システムの優先情報記憶部に記憶される優先情報の
内容の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of contents of priority information stored in a priority information storage unit of an electronic mail sound reproduction system according to Embodiment 2 of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態3に係る電子メール音声
再生システムの全体構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an overall configuration of an electronic mail audio reproduction system according to Embodiment 3 of the present invention.

【図4】 本発明の実施の形態3に係る電子メール音声
再生システムのデータベースに記憶される優先情報と音
声情報の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of priority information and audio information stored in a database of an electronic mail audio reproduction system according to Embodiment 3 of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態3に係る電子メール音声
再生システムの動作を説明するフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the electronic mail audio reproduction system according to Embodiment 3 of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態3に係る電子メール音声
再生システムの動作を説明するフロー図である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the electronic mail sound reproduction system according to Embodiment 3 of the present invention.

【図7】 本発明の実施の形態4に係るメッセージ音声
再生システムの全体構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an overall configuration of a message audio reproduction system according to Embodiment 4 of the present invention.

【図8】 本発明の実施の形態4に係るメッセージ音声
再生システムの動作を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an operation of the message audio reproduction system according to Embodiment 4 of the present invention.

【図9】 従来の電子メール音声再生システムの全体構
成を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing the overall configuration of a conventional e-mail audio reproduction system.

【図10】 従来の電子メール音声再生システムの動作
を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating the operation of a conventional e-mail audio reproduction system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 電子メール記憶部、21,41 優先情報記憶
部、22 電子メール選択部、23 電子メール音声再
生部、21a,21b,31a 優先情報、24a〜2
4e,37a〜37e 属性情報、25 順序情報、3
1b 音声情報、40 メッセージ記憶部、42 メッ
セージ選択部、43 メッセージ音声再生部。
Reference Signs List 20 e-mail storage section, 21, 41 priority information storage section, 22 e-mail selection section, 23 e-mail sound reproduction section, 21a, 21b, 31a priority information, 24a to 2
4e, 37a to 37e attribute information, 25 order information, 3
1b Voice information, 40 message storage unit, 42 message selection unit, 43 message voice playback unit.

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 着信する電子メールを記憶する電子メー
ル記憶手段と、 該電子メール記憶手段によって記憶される電子メールの
うち、音声再生を優先して行うべき電子メールの範囲を
特定する優先情報を記憶する優先情報記憶手段と、 前記電子メール記憶手段に記憶される電子メールのう
ち、前記優先情報記憶手段によって記憶される前記優先
情報が特定する範囲に属する電子メールを優先して順次
選択する電子メール選択手段と、 該電子メール選択手段により選択される電子メールの少
なくとも一部を音声再生する電子メール音声再生手段
と、 を含むことを特徴とする電子メール音声再生システム。
1. An electronic mail storing means for storing an incoming electronic mail, and priority information for specifying a range of electronic mails to be reproduced with priority given to voice among the electronic mails stored by the electronic mail storing means. Priority information storage means for storing, and e-mails for sequentially selecting the e-mails belonging to the range specified by the priority information stored by the priority information storage means from among the e-mails stored in the e-mail storage means An electronic mail audio reproducing system, comprising: a mail selecting unit; and an electronic mail audio reproducing unit that reproduces at least a part of the electronic mail selected by the electronic mail selecting unit.
【請求項2】 前記優先情報記憶手段に記憶される優先
情報は、 音声再生を優先して行うべき電子メールの属性を表す複
数の属性情報と、各々の属性情報が表す属性の電子メー
ルを音声再生する順序を表す順序情報と、を含んで構成
され、 前記電子メール選択手段は、 前記電子メール記憶手段によって記憶される電子メール
のうち、前記順序情報によって先に音声再生が行われる
べき旨が表される属性の電子メールから、優先して選択
することを特徴とする請求項1記載の電子メール音声再
生システム。
2. The priority information stored in the priority information storage means includes: a plurality of pieces of attribute information indicating an attribute of an e-mail to be prioritized for sound reproduction; And an order information indicating an order of reproduction. The e-mail selecting unit is configured to indicate that, out of the e-mails stored by the e-mail storage unit, sound reproduction should be performed first by the order information. 2. The electronic mail audio reproduction system according to claim 1, wherein the electronic mail is selected with priority given to the electronic mail having the attribute represented.
【請求項3】 前記優先情報記憶手段に記憶される属性
情報は、 電子メールの差出人のメールアドレス又は名前の少なく
とも一方に対応するものであることを特徴とする請求項
2記載の電子メール音声再生システム。
3. The electronic mail voice reproduction according to claim 2, wherein the attribute information stored in the priority information storage means corresponds to at least one of a mail address and a name of a sender of the electronic mail. system.
【請求項4】 所定の属性情報追加信号が入力される場
合に、該信号に対応する属性情報を前記優先情報記憶手
段に追加して記憶させる属性情報追加手段、を更に含む
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の電子メール音
声再生システム。
4. An attribute information adding unit which, when a predetermined attribute information addition signal is input, adds attribute information corresponding to the signal to the priority information storage unit and stores the attribute information. The electronic mail audio reproduction system according to claim 2.
【請求項5】 所定の属性情報削除信号が入力される場
合に、前記優先情報記憶手段によって記憶される属性情
報の少なくとも一部を削除する属性情報削除手段、を更
に含むことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記
載の電子メール音声再生システム。
5. An apparatus according to claim 1, further comprising an attribute information deleting unit for deleting at least a part of the attribute information stored by said priority information storage unit when a predetermined attribute information deletion signal is input. Item 5. An electronic mail sound reproduction system according to any one of Items 2 to 4.
【請求項6】 前記電子メール選択手段は、 所定の早送り信号が入力される場合に、直前に音声再生
された電子メールに対応する属性情報とは異なる属性情
報に対応する電子メールを選択することを特徴とする請
求項2乃至5のいずれかに記載の電子メール音声再生シ
ステム。
6. The electronic mail selecting means, when a predetermined fast-forward signal is inputted, selects an electronic mail corresponding to attribute information different from the attribute information corresponding to the electronic mail reproduced immediately before. The electronic mail audio reproduction system according to any one of claims 2 to 5, wherein:
【請求項7】 前記優先情報記憶手段によって記憶され
る優先情報を音声再生する優先情報音声再生手段を更に
含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載
の電子メール音声再生システム。
7. The electronic mail audio reproduction system according to claim 1, further comprising priority information audio reproduction means for reproducing the priority information stored by said priority information storage means.
【請求項8】 前記電子メール記憶手段によって記憶さ
れる電子メールのうち、それぞれの前記属性情報が表す
属性の電子メールの数を算出する着信電子メール数算出
手段と、 該着信電子メール数算出手段により算出される着信電子
メールの数に基づいて、各々の属性情報が表す属性の電
子メールの数を音声再生する電子メール着信概況音声再
生手段と、 を更に含むことを特徴とする請求項2乃至7のいずれか
に記載の電子メール音声再生システム。
8. An incoming e-mail number calculating means for calculating the number of e-mails having the attribute indicated by the attribute information among the e-mails stored by the e-mail storing means, and the incoming e-mail number calculating means And e-mail arrival overview sound reproduction means for sound-reproducing the number of e-mails of the attribute represented by each attribute information based on the number of incoming e-mails calculated by the following. 7. The electronic mail sound reproduction system according to any one of 7.
【請求項9】 前記優先情報記憶手段によって記憶され
る属性情報を識別する音声情報を、それらの属性情報と
対応づけて記憶する音声情報記憶手段を更に含み、 前記電子メール着信概況音声再生手段は、 前記音声情報記憶手段によって記憶される音声情報と、
前記着信電子メール数情報算出手段により算出される電
子メールの数と、に基づいて、各々の属性情報が表す属
性の電子メールの数を音声再生することを特徴とする請
求項8記載の電子メール音声再生システム。
9. A voice information storage means for storing voice information for identifying attribute information stored by the priority information storage means in association with the attribute information, Voice information stored by the voice information storage means;
9. The electronic mail according to claim 8, wherein the number of electronic mails of the attribute represented by each attribute information is reproduced by voice based on the number of electronic mails calculated by the number of incoming electronic mails information calculating means. Audio playback system.
【請求項10】 前記属性情報追加信号が入力される場
合に、該信号に対応する属性情報を識別する音声情報の
入力を利用者に促す音声情報入力案内手段と、 該音声情報入力案内手段に従って利用者により入力され
る音声情報を、対応する属性情報と関連づけて、前記音
声情報記憶手段に追加して記憶させる音声情報追加手段
と、 を更に含むことを特徴とする請求項9記載の電子メール
音声再生システム。
10. A voice information input guide means for prompting a user to input voice information for identifying attribute information corresponding to the attribute information addition signal when the attribute information addition signal is input, and The electronic mail according to claim 9, further comprising: voice information adding means for storing voice information input by a user in the voice information storage means in association with corresponding attribute information. Audio playback system.
【請求項11】 音声再生を抑制すべき電子メールの範
囲を特定する音声再生抑制情報を記憶する音声再生抑制
情報記憶手段を、更に含み、 前記電子メール選択手段は、 前記音声再生抑制情報記憶手段によって記憶される音声
再生抑制情報が特定する範囲に属する電子メールの選択
を抑制することを特徴とする請求項1乃至10のいずれ
かに記載の電子メール音声再生システム。
11. An audio reproduction suppression information storage unit for storing audio reproduction suppression information for specifying a range of electronic mails for which audio reproduction is to be suppressed, wherein the electronic mail selection unit is configured to include the audio reproduction suppression information storage unit. 11. The electronic mail sound reproduction system according to claim 1, wherein the selection of an electronic mail belonging to a range specified by the sound reproduction suppression information stored by the electronic mail is suppressed.
【請求項12】 着信するメッセージを記憶するメッセ
ージ記憶手段と、 該メッセージ記憶手段によって記憶されるメッセージの
うち、音声再生を優先して行うべきメッセージの範囲を
特定する優先情報を記憶する優先情報記憶手段と、 前記メッセージ記憶手段に記憶されるメッセージのう
ち、前記優先情報記憶手段によって記憶される前記優先
情報が特定する範囲に属するメッセージを優先して順次
選択するメッセージ選択手段と、 該メッセージ選択手段により選択されるメッセージの少
なくとも一部を音声再生するメッセージ音声再生手段
と、 を含むことを特徴とするメッセージ音声再生システム。
12. A message storage means for storing an incoming message, and priority information storage for storing priority information for specifying a range of a message to be performed with priority on voice reproduction among messages stored by the message storage means. Means, message selecting means for sequentially selecting messages belonging to a range specified by the priority information stored by the priority information storage from among messages stored in the message storage means, and sequentially selecting the message; And a message sound reproducing means for sound reproducing at least a part of the message selected by (1).
【請求項13】 前記メッセージ記憶手段は、 電話回線を介しての通話内容をメッセージとして記憶す
るとともに、該メッセージの発信者の電話番号をそのメ
ッセージと対応づけて記憶し、 前記優先情報記憶手段によって記憶される優先情報は、 音声再生を優先して行うべきメッセージの発信者の電話
番号と、それらの電話番号の発信者からのメッセージを
音声再生する順序を表す順序情報と、を含んで構成さ
れ、 前記メッセージ選択手段は、 前記メッセージ記憶手段によって記憶されるメッセージ
のうち、前記順序情報によって先に音声再生が行われる
べき旨が表される電話番号の発信者からのメッセージか
ら、優先して選択することを特徴とする請求項12記載
のメッセージ音声再生システム。
13. The message storage means stores the contents of a call via a telephone line as a message, and stores the telephone number of the sender of the message in association with the message. The stored priority information is configured to include a telephone number of a sender of a message to be played with priority on voice reproduction, and order information indicating a sequence of voice reproduction of a message from the sender of the telephone number. The message selecting means preferentially selects, from among the messages stored by the message storing means, a message from a caller of a telephone number indicating that voice reproduction is to be performed first by the order information; The message voice reproducing system according to claim 12, wherein
【請求項14】 着信する電子メールをメモリに順次記
憶しておき、 メモリに順次記憶する電子メールのうち、音声再生を優
先して行うべき電子メールの範囲を特定する優先情報を
予めメモリに記憶しておき、 メモリに順次記憶される電子メールのうち、予めメモリ
に記憶しておいた前記優先情報が特定する範囲に属する
電子メールを順次選択し、 選択される電子メールの少なくとも一部を音声再生す
る、ことを特徴とする電子メール音声再生方法。
14. Incoming e-mails are sequentially stored in a memory, and priority information for specifying a range of e-mails to be performed with priority on sound reproduction among the e-mails sequentially stored in the memory is stored in the memory in advance. In addition, among the e-mails sequentially stored in the memory, the e-mails belonging to the range specified by the priority information stored in the memory in advance are sequentially selected, and at least a part of the selected e-mails is voiced. Reproducing an e-mail voice reproducing method.
【請求項15】 着信するメッセージを記憶手段に順次
記憶しておき、 該記憶手段に順次記憶するメッセージのうち、音声再生
を優先して行うべきメッセージの範囲を特定する優先情
報を予めメモリに記憶しておき、 前記記憶手段に順次記憶されるメッセージのうち、予め
メモリに記憶しておいた前記優先情報が特定する範囲に
属するメッセージを順次選択し、 選択されるメッセージの少なくとも一部を音声再生す
る、ことを特徴とするメッセージ音声再生方法。
15. An incoming message is sequentially stored in a storage means, and priority information for specifying a range of messages to be performed with priority on voice reproduction among messages sequentially stored in the storage means is stored in a memory in advance. In addition, among the messages sequentially stored in the storage unit, messages belonging to a range specified by the priority information stored in the memory in advance are sequentially selected, and at least a part of the selected messages is reproduced by voice. A message voice reproduction method.
JP14557397A 1997-06-03 1997-06-03 E-mail audio reproduction system and message audio reproduction system Expired - Fee Related JP3239085B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557397A JP3239085B2 (en) 1997-06-03 1997-06-03 E-mail audio reproduction system and message audio reproduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557397A JP3239085B2 (en) 1997-06-03 1997-06-03 E-mail audio reproduction system and message audio reproduction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10333876A true JPH10333876A (en) 1998-12-18
JP3239085B2 JP3239085B2 (en) 2001-12-17

Family

ID=15388242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14557397A Expired - Fee Related JP3239085B2 (en) 1997-06-03 1997-06-03 E-mail audio reproduction system and message audio reproduction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239085B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001014237A (en) * 1999-07-02 2001-01-19 Nec Corp Electronic mail program device and recording medium with program for electronic mail program recorded thereon
JP2001022668A (en) * 1999-07-06 2001-01-26 Nec Software Chugoku Ltd System and method for displaying telop and recording medium with telop display program recorded therein
JP2001339424A (en) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp System, method and device for processing electronic mail
JP2002297501A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ten Ltd Communication terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001014237A (en) * 1999-07-02 2001-01-19 Nec Corp Electronic mail program device and recording medium with program for electronic mail program recorded thereon
JP2001022668A (en) * 1999-07-06 2001-01-26 Nec Software Chugoku Ltd System and method for displaying telop and recording medium with telop display program recorded therein
JP2001339424A (en) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp System, method and device for processing electronic mail
JP2002297501A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ten Ltd Communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3239085B2 (en) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499296B2 (en) Integrated register for caller ID and email address
US6781962B1 (en) Apparatus and method for voice message control
US7609820B2 (en) Identification and management of automatically-generated voicemail notifications of voicemail and electronic mail receipt
US6621502B1 (en) Method and system for decoupled audio and video presentation
US6532230B1 (en) Mixed-media communication apparatus and method
US20100278319A1 (en) Voicemail with data content
US9432513B2 (en) Local voicemail for mobile devices
JP3239085B2 (en) E-mail audio reproduction system and message audio reproduction system
US20070293253A1 (en) Mobile terminal, mail notification method and mail notification program
US9203966B2 (en) Method and device for modifying a compounded voice message
JP2001109487A (en) Voice reproduction device and voice reproduction method for electronic mail and recording medium recording voice reproduction program
CN101288290A (en) Visual voicemail management
JP4901383B2 (en) Media conversion message system
US7065187B2 (en) System and method for annotating voice messages
US7221743B2 (en) Resetting sent information
US20130083907A1 (en) Method and Device for Consulting a Voice Message
JP2007048255A (en) Data distribution system
JP4110987B2 (en) E-mail system and program
JP4912803B2 (en) Media conversion message system
JP2002297507A (en) Data processing system and method to acknowledge mail information
JP4121894B2 (en) Message accumulation state management server and message accumulation state management system
JP2008283534A (en) Answering machine responding method, answering machine responding device and control program thereof
JP3050292B2 (en) E-mail sound reproducing device, e-mail system, e-mail response method, e-mail receiving device, and medium therefor
JP4017315B2 (en) Voice mail service method and voice mail service system
JP3183276B2 (en) E-mail arrival notification method and recording medium recording e-mail arrival notification program

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees