JPH10333840A - Data recording and reproducing device and method therefor - Google Patents

Data recording and reproducing device and method therefor

Info

Publication number
JPH10333840A
JPH10333840A JP9145069A JP14506997A JPH10333840A JP H10333840 A JPH10333840 A JP H10333840A JP 9145069 A JP9145069 A JP 9145069A JP 14506997 A JP14506997 A JP 14506997A JP H10333840 A JPH10333840 A JP H10333840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
detection
parity
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9145069A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Miyawaki
啓之 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9145069A priority Critical patent/JPH10333840A/en
Publication of JPH10333840A publication Critical patent/JPH10333840A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make increasable the quantity of data, which are reproduced per unit time, by detecting the occurrence or non-occurrence of errors while reproducing the data on each prescribed unit, which are recorded by a 1st recording/reproducing means. SOLUTION: A disk array controller 15 reads separation data D13 out of the buffers 16A to 16E and also parity data D14 out of a buffer 16F and integrates the data D13 to reproduce the original coded data D22 and to send them to a reproduction control part 20. The part 20 decodes the data D22 and also applies a prescribed process to the data D22 to convert them into the original graphic data. At the same time, the status data D23 showing the reproducing result (occurrence of non-occurrence of errors) of the data D13 are added to the graphic data. Then, the acquired graphic data D24 are outputted to the outside via an interface circuit 12.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【目次】以下の順序で本発明を説明する。[Table of Contents] The present invention will be described in the following order.

【0002】発明の属する技術分野 従来の技術(図7) 発明が解決しようとする課題(図8及び図9) 課題を解決するための手段(図1〜図6) 発明の実施の形態(図1〜図6) 発明の効果BACKGROUND OF THE INVENTION Prior Art (FIG. 7) Problems to be Solved by the Invention (FIGS. 8 and 9) Means for Solving the Problems (FIGS. 1 to 6) 1 to 6) Effects of the Invention

【0003】[0003]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ記録再生装置
及びデータ記録再生方法に関し、例えば映像データを記
録再生するデータ記録再生装置及びデータ記録再生方法
に適用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording / reproducing apparatus and a data recording / reproducing method, and is suitably applied to, for example, a data recording / reproducing apparatus for recording / reproducing video data and a data recording / reproducing method.

【0004】[0004]

【従来の技術】従来、この種のデータ記録再生装置とし
ては、データ記録再生部として複数のハードデイスクド
ライブをRAID(Redandant Array of Inexpensive D
isks)と呼ばれるアレイ状に構成してなるデイスクアレ
イ装置が設けられたものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a data recording / reproducing apparatus of this type, a plurality of hard disk drives are used as data recording / reproducing units in a RAID (Redundant Array of Inexpensive D).
There is a disk array device provided with a disk array device called an isks).

【0005】ここで図7に示すように、デイスクアレイ
装置1においては、誤り訂正の有無や、当該誤り訂正の
程度に応じてRAIDのレベルが規定されており、入力
される映像データをデイスクアレイコントローラ2によ
つてセクタ等の所定記録単位毎に分離し、当該分離して
なるデータ(以下、これを分離データと呼ぶ)をデータ
記録再生用の各ハードデイスクドライブ3A〜3Eに一
斉に記録再生させる共に、当該分離データに基づいてパ
リテイデータを生成し、これを専用のハードデイスクド
ライブ3Fに記録再生させるRAID−3(レベル3)
と呼ばれる構成のものがある。
As shown in FIG. 7, in the disk array device 1, the level of RAID is defined according to the presence or absence of error correction and the degree of error correction. The data is separated into predetermined recording units such as sectors by the controller 2, and the separated data (hereinafter referred to as separated data) is simultaneously recorded and reproduced by the data recording and reproducing hard disk drives 3A to 3E. In both cases, the parity data is generated based on the separated data, and is recorded / reproduced on a dedicated hard disk drive 3F. RAID-3 (level 3)
There is a configuration called.

【0006】RAID−3のデイスクアレイ装置1にお
いては、データ記録再生用として複数台のハードデイス
クドライブ3A〜3E(例えば5台)を一斉に駆動させ
て分離データを記録再生させることにより、ハードデイ
スクドライブ3A〜3Eの1台当たりの実行転送レート
の約5倍の転送レートと、1台のハードデイスクドライ
ブ3A〜3Eの5倍分の記録容量とをもつデータ記録再
生部として使用できる利点を有している。
In the RAID-3 disk array device 1, a plurality of (for example, five) hard disk drives 3A to 3E (for example, five) are simultaneously driven for data recording / reproducing to record / reproduce the separated data. 3E has an advantage that it can be used as a data recording / reproducing unit having a transfer rate of about 5 times the execution transfer rate per unit and a recording capacity of 5 times the hard disk drives 3A to 3E. .

【0007】またこのデイスクアレイ装置1では、パリ
テイデータを専用のハードデイスクドライブ3Fに記録
させておき、データ記録再生用のいずれかのハードデイ
スクドライブ3A〜3Eが故障した場合でも、他の正常
動作するハードデイスクドライブ3A〜3Eから再生さ
れた分離データと、これに対応するパリテイデータとに
基づいて、故障したハードデイスクドライブ3A〜3E
の分離データを再構築することができる。
In this disk array device 1, parity data is recorded on a dedicated hard disk drive 3F, and even if one of the data recording / reproducing hard disk drives 3A to 3E fails, another normal operation is performed. Based on the separated data reproduced from the hard disk drives 3A to 3E and the parity data corresponding thereto, the failed hard disk drives 3A to 3E
Can be reconstructed.

【0008】これに加えてこのデイスクアレイ装置1で
は、各ハードデイスクドライブ3A〜3Eが再生した分
離データにこれを正しく再生したか否かを表すステータ
スデータを付加するようになされており、かくして各ハ
ードデイスクドライブ3A〜3Eのいずれかにおいて振
動等によりオフトラツクが発生したり、又は傷による欠
陥の発生等により分離データに誤りが発生した場合で
も、ステータスデータに基づいて検出した正しく再生さ
れた分離データと、これに対応するパリテイデータとに
基づいて、誤りの発生した分離データを再構築すること
ができる。このようにしてRAID−3のデイスクアレ
イ装置1は、データの記録再生に対して比較的高い信頼
性を確保することができ、近年、広く用いられている。
In addition to this, in the disk array device 1, status data indicating whether or not the separated data has been correctly reproduced is added to the separated data reproduced by each of the hard disk drives 3A to 3E. Even when off-track occurs due to vibration or the like in any of the drives 3A to 3E or an error occurs in the separated data due to a defect caused by a flaw, etc., the correctly reproduced separated data detected based on the status data and Based on the corresponding parity data, the separated data in which an error has occurred can be reconstructed. In this way, the RAID-3 disk array device 1 can ensure relatively high reliability for data recording and reproduction, and has been widely used in recent years.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところでかかる構成の
データ記録再生装置においては、図8に示すように、デ
イスクアレイ装置1において各ハードデイスクドライブ
3A〜3Eに分離データを記録させる場合、所定記録単
位毎の連続する分離データ(A1、A2、A3、A4、A5、B1、
B2、B3……)を各ハードデイスクドライブ3A〜3Eに
循環的に振り分け、それぞれハードデイスクの指定され
たセクタの論理アドレス(LBA:Logical Block Addrres
s)位置に記録させる。なおこのとき分離データに基づ
いて順次生成されたパリテイデータ(Ap、Bp、Cp、Dp、
Ep……)は、専用のハードデイスクドライブ3Fにおい
てハードデイスクの指定されたセクタの論理アドレス位
置に記録される。
In the data recording / reproducing apparatus having such a configuration, as shown in FIG. 8, when recording the separated data in each of the hard disk drives 3A to 3E in the disk array apparatus 1, a predetermined recording unit is required. Continuous separation data (A1, A2, A3, A4, A5, B1,
B2, B3...) Are cyclically distributed to the respective hard disk drives 3A to 3E, and the logical addresses (LBA: Logical Block Addrres) of the designated sectors of the respective hard disks are respectively allocated.
s) Record at location. At this time, the parity data (Ap, Bp, Cp, Dp,
... Are recorded in the dedicated hard disk drive 3F at the logical address positions of the designated sectors on the hard disk.

【0010】ところがデイスクアレイ装置1において
は、通常、いずれかのハードデイスクドライブ3A〜3
Eにおいて誤りの発生した分離データ(以下、これをエ
ラーデータと呼ぶ)が記録された場合、当該ハードデイ
スクドライブ3A〜3Eにおいてエラーデータが記録さ
れた論理アドレス位置以降の論理アドレス位置に分離デ
ータを記録しないように規定されている。
However, in the disk array device 1, any one of the hard disk drives 3A to 3
In the case where the separated data having an error (hereinafter referred to as error data) is recorded in E, the separated data is recorded in a logical address position subsequent to the logical address position where the error data is recorded in the hard disk drives 3A to 3E. Not stipulated.

【0011】このため図9に示すように、デイスクアレ
イ装置1では、上述したように(図8)分離データが一
度記録されたハードデイスクドライブ3A〜3Eに再び
連続する分離データ(F1、F2、F3、F4、F5、G1、G2、G3
……)を上書きするように記録し、このとき例えばハー
ドデイスクドライブ3Cにおいてエラーデータが記録さ
れると、当該ハードデイスクドライブ3Cにおいてエラ
ーデータが記録された論理アドレス位置以降に新たな分
離データ(I3、J3……)が記録されずに、先に記録され
ている古い分離データ(D3、E3……)がそのまま記録さ
れた状態となる。
For this reason, as shown in FIG. 9, in the disk array apparatus 1, as described above (FIG. 8), the separated data (F1, F2, F3) which is continuously connected to the hard disk drives 3A to 3E in which the separated data is once recorded. , F4, F5, G1, G2, G3
..) Are overwritten. At this time, for example, if error data is recorded in the hard disk drive 3C, new separated data (I3, J3) is placed after the logical address position where the error data is recorded in the hard disk drive 3C. ...) Are not recorded, but the old separated data (D3, E3...) Recorded earlier is recorded as it is.

【0012】従つてデイスクアレイ装置1においては、
例えば不揮発性メモリが設けられ、当該不揮発性メモリ
にハードデイスクドライブ3Cのエラーデータが記録さ
れた論理アドレス位置以降の全ての論理アドレス位置の
情報(新たな分離データが記録されなかつた論理アドレ
ス位置の情報)を記憶保持させ、データ再生時にこの記
憶保持された論理アドレス位置の情報に基づいてハード
デイスクドライブ3Cに記録されている古い分離データ
を読み出さないようにすると共に、本来ハードデイスク
ドライブ3Cに記録されているべき分離データ(I3、J3
……)を他のハードデイスクドライブ3A及び3B並び
に3D及び3Eから再生させた分離データと、これに対
応するパリテイデータとに基づいて再構築する。
Therefore, in the disk array device 1,
For example, a nonvolatile memory is provided, and information of all logical address positions after the logical address position where the error data of the hard disk drive 3C is recorded (information of the logical address position where new separated data is not recorded) is provided in the nonvolatile memory. ) Is stored to prevent old separated data recorded on the hard disk drive 3C from being read out based on the logical address position information stored and retained during data reproduction, and is originally recorded on the hard disk drive 3C. Data to be separated (I3, J3
...) Are reconstructed based on the separated data reproduced from the other hard disk drives 3A and 3B and 3D and 3E, and the parity data corresponding thereto.

【0013】ところがこの場合デイスクアレイ装置1で
は、外部からデータの再生が要求される毎に、まず不揮
発性メモリに記憶保持された論理アドレス位置の情報に
基づいて、各ハードデイスクドライブ3A〜3Eにおい
て古い分離データが記録されたままの論理アドレス位置
を検索し、この検索が終了すると実際にデータを再生し
始める。この結果このようなデイスクアレイ装置が設け
られたデータ記録再生装置では、データの再生要求に対
する応答性が低くく、当該データの再生が要求されてか
ら単位時間当たりに再生し得る映像データのデータ量が
少ない問題があつた。
However, in this case, in the disk array device 1, every time data reproduction is requested from the outside, the oldest one in each of the hard disk drives 3A to 3E is first determined based on the information on the logical address position stored and held in the nonvolatile memory. The logical address position where the separated data is recorded is searched, and when this search is completed, the data actually starts to be reproduced. As a result, in the data recording / reproducing apparatus provided with such a disk array device, the responsiveness to the data reproduction request is low, and the data amount of the video data that can be reproduced per unit time after the data reproduction is requested. There were few problems.

【0014】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、単位時間当たりに再生されるデータ量を増加し得る
データ記録再生装置及びデータ記録再生方法を提案しよ
うとするものである。
The present invention has been made in consideration of the above points, and has as its object to propose a data recording / reproducing apparatus and a data recording / reproducing method capable of increasing the amount of data reproduced per unit time.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、データ記録再生装置において、複
数の第1の記録再生手段と、第2の記録再生手段と、供
給されるデータを所定単位毎に誤り検出用の第1の検出
用データを付加して各第1の記録再生手段に振り分けて
与えるデータ分配手段と、各第1の記録再生手段に振り
分けられた各第1の検出用データに基づいて誤り検出用
の第1のパリテイデータを生成し、これを第2の記録再
生手段に与えるデータ生成手段と、各第1の記録再生手
段に各所定単位のデータ及び各第1の検出用データを記
録させると共に、第2の記録再生手段に第1のパリテイ
データを記録させる記録制御手段と、各第1の記録再生
手段からこれに記録された各所定単位のデータ及び各第
1の検出用データを再生させると共に、第2の記録再生
手段からこれに記録された第1のパリテイデータを再生
させる再生制御手段と、各第1の記録再生手段から再生
された各第1の検出用データに基づいて誤り検出用の第
2のパリテイデータを生成すると共に、当該生成した第
2のパリテイデータと、第2の記録再生手段から再生さ
れた第1のパリテイデータとを比較し、得られる比較結
果に基づいて各第1の記録再生手段から再生された各所
定単位のデータに対する誤りの発生の有無を検出する誤
り検出手段とを設けるようにした。
According to the present invention, there is provided a data recording / reproducing apparatus, comprising: a plurality of first recording / reproducing means; a second recording / reproducing means; A data distribution unit that adds first detection data for error detection for each unit and distributes the first detection data to each first recording / reproducing unit, and a first detection data distributed to each first recording / reproducing unit. Data generating means for generating first parity data for error detection based on the data and supplying the first parity data to the second recording / reproducing means; Recording control means for recording the first parity data in the second recording / reproducing means while recording the data for detection, and the data of each predetermined unit recorded in the first recording / reproducing means. First detection data Reproduction control means for reproducing the first parity data recorded on the second recording / reproducing means while reproducing the data, and the first detection data reproduced from each first recording / reproducing means. To generate the second parity data for error detection, and compare the generated second parity data with the first parity data reproduced from the second recording / reproducing means. An error detecting means for detecting the presence or absence of an error with respect to each predetermined unit of data reproduced from each first recording / reproducing means based on the comparison result is provided.

【0016】この結果、第1の記録再生手段からこれに
記録された各所定単位のデータを再生しながら当該所定
単位のデータに対する誤りの発生の有無を検出すること
ができ、これによりデータの再生要求に対する応答性を
向上させることができる。
As a result, it is possible to detect whether or not an error has occurred with respect to the data in the predetermined unit while reproducing the data in the predetermined unit recorded in the first recording / reproducing means, thereby reproducing the data. Responsiveness to requests can be improved.

【0017】また本発明においては、データ記録再生方
法において、供給されるデータを所定単位毎に誤り検出
用の第1の検出用データを付加して複数の第1の記録媒
体に振り分けて与えると共に、各第1の記録媒体に振り
分けられた各第1の検出用データに基づいて誤り検出用
の第1のパリテイデータを生成し、これを第2の記録媒
体に与え、各第1の記録媒体に各所定単位のデータ及び
各第1の検出用データを記録させると共に、第2の記録
媒体に第1のパリテイデータを記録させ、この後各第1
の記録媒体からこれに記録された各所定単位のデータ及
び各第1の検出用データを再生させると共に、第2の記
録媒体からこれに記録された第1のパリテイデータを再
生させ、当該再生された各第1の検出用データに基づい
て誤り検出用の第2のパリテイデータを生成すると共
に、当該生成した第2のパリテイデータと、再生された
第1のパリテイデータとを比較し、得られる比較結果に
基づいて、再生された各所定単位のデータに対する誤り
の発生の有無を検出するようにした。
According to the present invention, in the data recording / reproducing method, the supplied data is added to the first detection data for error detection for each predetermined unit, and is distributed to a plurality of first recording media. Generating first parity data for error detection based on the respective first detection data distributed to the respective first recording media, applying the generated parity data to the second recording medium, The data of each predetermined unit and the first detection data are recorded on the medium, and the first parity data is recorded on the second recording medium.
And the first detection data recorded on the recording medium is reproduced from the second recording medium, and the first parity data recorded on the second recording medium is reproduced from the second recording medium. The second parity data for error detection is generated based on each of the first detection data thus generated, and the generated second parity data is compared with the reproduced first parity data. Then, based on the obtained comparison result, the presence or absence of an error in the reproduced data of each predetermined unit is detected.

【0018】この結果、第1の記録媒体からこれに記録
されている各所定単位のデータを再生しながら当該所定
単位のデータに対する誤りの発生の有無を検出すること
ができ、これによりデータの再生要求に対する応答性を
向上させることができる。
As a result, it is possible to detect whether or not an error has occurred in the predetermined unit of data while reproducing the data of the predetermined unit recorded on the first recording medium from the first recording medium. Responsiveness to requests can be improved.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0020】図1において、10は全体としてデータ記
録再生装置を示し、RAID−3のデイスクアレイ構成
からなるデータ記録再生部11が設けられて構成されて
いる。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a data recording / reproducing apparatus as a whole, which is provided with a data recording / reproducing section 11 having a RAID-3 disk array configuration.

【0021】この場合データ記録再生装置10において
は、データ記録時、外部から所定単位毎に供給される映
像データD10をインターフエイス回路(I/F)12
を介して取り込み、これを記録制御部13に入力させ
る。なお記録制御部13に入力された映像データD10
は、実際に記録される映像データに予め記録領域を示す
セクタの論理アドレス位置の情報等でなるコマンドデー
タD11が付加されて構成されている。
In this case, in the data recording / reproducing apparatus 10, at the time of data recording, video data D10 supplied for each predetermined unit from the outside is transferred to an interface circuit (I / F) 12
And the recording control unit 13 inputs it. The video data D10 input to the recording control unit 13
Is configured such that command data D11 composed of information on a logical address position of a sector indicating a recording area is added in advance to video data to be actually recorded.

【0022】記録制御部13は、入力された所定単位毎
の映像データD10から順次コマンドデータD11を取
り出してこれをシステムコントローラ14に送出すると
共に、残つた実際に記録される映像データを順次所定の
圧縮符号化方式で圧縮符号化し、かつ所定の記録用フオ
ーマツトに変換した後、得られた符号化データD12を
順次デイスクアレイコントローラ15に送出する。
The recording control unit 13 sequentially takes out the command data D11 from the inputted video data D10 for each predetermined unit, sends out the command data D11 to the system controller 14, and sequentially transmits the remaining actually recorded video data to the predetermined unit. After compression encoding by a compression encoding method and conversion into a predetermined recording format, the obtained encoded data D12 is sequentially transmitted to the disk array controller 15.

【0023】デイスクアレイコントローラ15は、記録
制御部13から所定単位毎に入力された符号化データD
12に基づいて順次所定記録単位の分離データD13を
生成すると共に、得られた複数の分離データD13をデ
ータ記録再生用の複数のハードデイスクドライブ19A
〜19Eに対応させて当該デイスクアレイコントローラ
15に並列接続された複数のバツフア16A〜16Eに
循環的に振り分けるように送出して書き込む。これに加
えてデイスクアレイコントローラ15は、バツフア16
Aからバツフア16Eに振り分けられた5つの分離デー
タD13に基づいて所定記録単位の1つのパリテイデー
タD14を生成してこれを対応するバツフア16Fに送
出して書き込む。
The disk array controller 15 encodes the encoded data D input from the recording control unit 13 in predetermined units.
12 and a plurality of separated data D13 of a predetermined recording unit are sequentially generated based on the plurality of hard disk drives 19A for data recording and reproduction.
The data is sent and written to a plurality of buffers 16A to 16E connected in parallel to the disk array controller 15 in a manner corresponding to .about.19E. In addition, the disk array controller 15 has a buffer 16
One parity data D14 of a predetermined recording unit is generated based on the five separated data D13 distributed from A to the buffer 16E, and is sent to the corresponding buffer 16F for writing.

【0024】このときシステムコントローラ14は、コ
マンドデータD11が表す論理アドレス位置の情報から
なる記録制御データD15を生成してこれをSCSI
(Small Computer System Interface )プロトコルコン
トローラ(以下、これをSPCと呼ぶ)18A〜18F
に送出する。
At this time, the system controller 14 generates the recording control data D15 comprising information on the logical address position indicated by the command data D11,
(Small Computer System Interface) Protocol Controller (hereinafter referred to as SPC) 18A-18F
To send to.

【0025】これにより各SPC18A〜18Eは、そ
れぞれ記録制御データD15に基づいてバツフア16A
〜16Eから対応する分離データD13を読み出すと共
に、当該読み出した分離データD13を対応するデータ
記録再生用のハードデイスクドライブ19A〜19Eに
送出し、当該記録制御データD15が表すハードデイス
クのセクタの論理アドレス位置に記録させる。またSP
C18Fは、記録制御データD15に基づいてバツフア
16Fから対応するパリテイデータD14を読み出すと
共に、当該読み出したパリテイデータD14を専用のハ
ードデイスクドライブ19Fに送出し、当該記録制御デ
ータD15が表すハードデイスクのセクタの論理アドレ
ス位置に記録させる。
As a result, each of the SPCs 18A to 18E has its own buffer 16A based on the recording control data D15.
16E, the read separated data D13 is sent to the corresponding data recording / reproducing hard disk drives 19A to 19E, and the read separated data D13 is sent to the logical address position of the sector of the hard disk represented by the recording control data D15. Record. Also SP
The C18F reads the corresponding parity data D14 from the buffer 16F based on the recording control data D15, sends the read parity data D14 to the dedicated hard disk drive 19F, and outputs the sector of the hard disk represented by the recording control data D15. At the logical address position.

【0026】またデータ記録再生装置10においては、
データ再生時、外部から供給される再生要求データD2
0をインターフエイス回路12を介して取り込み、これ
をシステムコントローラ14に入力させる。なおシステ
ムコントローラ14に入力された再生要求データD20
は、再生の要求されたデータの記録領域を示す論理アド
レス位置の情報等から構成されている。
In the data recording / reproducing apparatus 10,
At the time of data reproduction, reproduction request data D2 supplied from outside
0 is fetched through the interface circuit 12 and input to the system controller 14. The reproduction request data D20 input to the system controller 14
Is composed of information on a logical address position indicating a recording area of data requested to be reproduced.

【0027】システムコントローラ14は、再生要求デ
ータD20に基づいてこれが表す論理アドレス位置の情
報からなる再生制御データD21を生成してこれをSP
C18A〜18Fに送出する。
The system controller 14 generates, based on the reproduction request data D20, reproduction control data D21 comprising information on the logical address position indicated by the reproduction request data D20,
C18A to 18F.

【0028】これにより各SPC18A〜18Eは、そ
れぞれ対応するハードデイスクドライブ19A〜19E
のハードデイスクから記録制御データD21が表すセク
タの論理アドレス位置に記録された分離データD13を
読み出すと共に、当該読み出した分離データD13をそ
れぞれ対応するバツフア16A〜16Eに送出して書き
込む。またSPC18Fは、対応するハードデイスクド
ライブ19Fのハードデイスクから記録制御データD2
1が表すセクタの論理アドレス位置に記録されたパリテ
イデータD14を読み出すと共に、当該読み出したパリ
テイデータD14を対応するバツフア16Fに送出して
書き込む。
As a result, each of the SPCs 18A to 18E is connected to the corresponding hard disk drive 19A to 19E.
The separated data D13 recorded at the logical address position of the sector indicated by the recording control data D21 is read from the hard disk, and the read separated data D13 is sent to and written into the corresponding buffers 16A to 16E. Also, the SPC 18F stores the recording control data D2 from the hard disk of the corresponding hard disk drive 19F.
The parity data D14 recorded at the logical address position of the sector indicated by No. 1 is read, and the read parity data D14 is sent to the corresponding buffer 16F for writing.

【0029】ここでデイスクアレイコントローラ15
は、各バツフア16A〜16Eからそれぞれ分離データ
D13を読み出すと共に、バツフア16Fからパリテイ
データD14を読み出し、当該パリテイデータD14を
使用しながら各分離データD13を統合することにより
元の符号化データD22を再現し、これを再生制御部2
0に送出する。またデイスクアレイコントローラ15
は、各ハードデイスクドライブ19A〜19Eのハード
デイスクからそれぞれ再生された分離データD13の再
生結果(誤りの発生の有無等)を表すステータスデータ
D23を生成してこれをシステムコントローラ14に送
出する。
Here, the disk array controller 15
Reads the separated data D13 from the buffers 16A to 16E, reads the parity data D14 from the buffer 16F, and integrates the separated data D13 while using the parity data D14 to obtain the original encoded data D22. Is reproduced, and the reproduction control unit 2
Send to 0. The disk array controller 15
Generates status data D23 indicating the reproduction result (whether or not an error has occurred) of the separated data D13 reproduced from the hard disks of the respective hard disk drives 19A to 19E, and sends this to the system controller 14.

【0030】再生制御部20は、符号化データD22に
対して復号及び所定の処理を施すことにより当該符号化
データD22を元の映像データに変換する。なおこのと
き再生制御部20には、システムコントローラ14から
ステータスデータD23が入力されており、これにより
再生制御部20は、映像データにステータスデータD2
3を付加し、得られる映像データD24をインターフエ
イス回路12を介して外部に出力する。
The reproduction control section 20 converts the encoded data D22 into the original video data by decoding and performing predetermined processing on the encoded data D22. At this time, the status data D23 is input from the system controller 14 to the playback control unit 20. Accordingly, the playback control unit 20 adds the status data D2 to the video data.
3, and the obtained video data D24 is output to the outside via the interface circuit 12.

【0031】ここでデイスクアレイコントローラ15に
おいては、データ記録時に動作するデータ分配部25
と、データ再生時に動作するデータ統合部とから構成さ
れている。
Here, in the disk array controller 15, a data distribution unit 25 operating at the time of data recording.
And a data integration unit that operates during data reproduction.

【0032】まず図2に示すように、デイスクアレイコ
ントローラ15のデータ分配部25においては、記録制
御部13から供給される符号化データD12が所定単位
毎に順次デイレイバツフア26及び選択回路27に入力
される。
First, as shown in FIG. 2, in the data distribution unit 25 of the disk array controller 15, the encoded data D12 supplied from the recording control unit 13 is sequentially input to the delay buffer 26 and the selection circuit 27 in predetermined units. You.

【0033】デイレイバツフア26は、入力された所定
単位毎の符号化データD12を順次書き込むと共に、当
該書き込んだ所定単位の符号化データD12毎にデータ
の並びをランダムに換えるようにして書込み時よりも少
ない所定データ量だけ読み出すことにより全て異なる乱
数でなる第1の検出用データD25を生成し、これを選
択回路27に送出する。なおデイレイバツフア26にお
いて生成された第1の検出用データD25は、データ記
録再生用のハードデイスクドライブ19A〜19Eの数
(この場合は5つ)と同じ数の第2の検出用データから
なる。
The delay buffer 26 sequentially writes the input coded data D12 of each predetermined unit and sequentially changes the data arrangement for each of the written coded data D12 of the predetermined unit so that the number of data is smaller than at the time of writing. By reading out only a predetermined amount of data, first detection data D25 composed of all different random numbers is generated and sent to the selection circuit 27. The first detection data D25 generated in the delay buffer 26 is composed of the same number of second detection data as the number of hard disk drives 19A to 19E for data recording and reproduction (five in this case).

【0034】ここでデータ分配部25にはカウンタ28
が設けられており、当該カウンタ28は、所定のタイミ
ングで1から所定値までを繰り返しカウントし、当該カ
ウントしたタイミングでそのときのカウント値を表すカ
ウンタデータD26を選択回路27に送出する。
The data distribution unit 25 has a counter 28
The counter 28 repeatedly counts from 1 to a predetermined value at a predetermined timing, and sends counter data D26 representing the count value at that time to the selection circuit 27 at the counted timing.

【0035】これにより選択回路27は、1から5まで
のカウント値を表すカウンタデータD26が入力された
タイミングで第1の検出用データD25を分配回路29
に送出すると共に、この後6から所定値までのカウント
値を表すカウンタデータD26が入力されたタイミング
で所定単位の符号化データD12を分配回路29に送出
する。このようにして選択回路27は、カウンタデータ
D26が入力されたタイミングで第1の検出用データD
25と、符号化データD12とを順次交互に分配回路2
9に送出する。
Thus, the selection circuit 27 distributes the first detection data D25 at the timing when the counter data D26 representing the count value from 1 to 5 is input.
, And at a timing when the counter data D26 representing the count value from 6 to the predetermined value is input, the coded data D12 of the predetermined unit is transmitted to the distribution circuit 29. Thus, the selection circuit 27 outputs the first detection data D at the timing when the counter data D26 is input.
25 and the encoded data D12 are sequentially and alternately distributed to the distribution circuit 2
9

【0036】分配回路29は、交互に入力された第1の
検出用データD25及び符号化データD12を当該符号
化データD12の最後尾と、第1の検出用データD25
の先頭との間で分離することにより、符号化データD1
2のヘツダ部分に第1の検出用データD25を付加して
なる所定記録単位のデータ量を有する分離データD13
を生成すると共に、当該生成して得られた分離データD
13を各バツフア16A〜16Eに循環的に振り分ける
ようにして送出する。これに加えて分配回路29は、各
分離データD13をそれぞれ対応する第1〜第5のセレ
クタ30A〜30Eに送出する。
The distribution circuit 29 converts the first detection data D25 and the encoded data D12, which have been input alternately, into the end of the encoded data D12 and the first detection data D25.
Of the encoded data D1
Separation data D13 having a data amount of a predetermined recording unit obtained by adding the first detection data D25 to the header portion of No. 2
And the separated data D obtained by the generation
13 is sent out to each of the buffers 16A to 16E so as to be distributed cyclically. In addition, the distribution circuit 29 sends the separated data D13 to the corresponding first to fifth selectors 30A to 30E.

【0037】この場合第1〜第5のセレクタ30A〜3
0Eは、それぞれカウンタ28からカウンタデータD2
6が入力されていると共に、供給回路31から予め所定
の固定値に設定され、かつ1つの第2の検出用データと
同じデータ量を有する固定値データD27が入力されて
いる。
In this case, the first to fifth selectors 30A to 30A-3
0E is the counter data D2 from the counter 28, respectively.
6 as well as fixed value data D27 which is set in advance to a predetermined fixed value from the supply circuit 31 and has the same data amount as one second detection data.

【0038】この状態において第1〜第5のセレクタ3
0A〜30Eでは、まず1のカウント値を表すカウンタ
データD26がそれぞれ入力されたとき、第1のセレク
タ30Aが分離データD13における第1の検出用デー
タD25内の先頭の1つの第2の検出用データを固定値
データD27に換えてパリテイ演算回路32に送出する
と共に、第2〜第5のセレクタ30B〜30Eが分離デ
ータD13における第1の検出用データD25内の先頭
の1つの第2の検出用データをそのままパリテイ演算回
路32に送出する。
In this state, the first to fifth selectors 3
In the case of 0A to 30E, first, when the counter data D26 representing the count value of 1 is input, the first selector 30A sets the first one of the first detection data D25 in the first detection data D25 in the separated data D13. The data is sent to the parity operation circuit 32 in place of the fixed value data D27, and the second to fifth selectors 30B to 30E detect the first one of the first detection data D25 in the separated data D13. The use data is sent to the parity operation circuit 32 as it is.

【0039】また第1〜第5のセレクタ30A〜30E
では、2のカウント値を表すカウンタデータD26がそ
れぞれ入力されたときに第2のセレクタ30Bが第1の
検出用データD25内の先頭から2番目の第2の検出用
データを固定値データD27に換えてパリテイ演算回路
32に送出すると共に、第1及び第3〜第5のセレクタ
30A及び30C〜30Eが第1の検出用データD25
内の先頭から2番目の第2の検出用データをそのままパ
リテイ演算回路32に送出する。
The first to fifth selectors 30A to 30E
When the counter data D26 representing the count value of 2 is input, the second selector 30B converts the second detection data from the head in the first detection data D25 into fixed value data D27. Instead, the data is sent to the parity operation circuit 32, and the first and third to fifth selectors 30A and 30C to 30E output the first detection data D25.
The second detection data from the top of the above is sent to the parity operation circuit 32 as it is.

【0040】このようにして第1〜第5のセレクタ30
A〜30Eでは、この後3から5までのカウント値を表
すカウンタデータD26が入力される毎に順次第1の検
出用データD25内の先頭から3番目、4番目及び5番
目の第2の検出用データをパリテイ演算回路32に送出
し、かつ予め設定された対応するカウンタ値が入力され
たときに第1の検出用データD25内の先頭からカウン
ト値と同じ数番目の第2の検出用データを固定値データ
D27に換えてパリテイ演算回路32に送出する。
Thus, the first to fifth selectors 30
In A to 30E, each time the counter data D26 representing the count value from 3 to 5 is input, the third, fourth, and fifth second detections from the top in the first detection data D25 are sequentially performed. Data is sent to the parity calculation circuit 32, and when the corresponding counter value set in advance is input, the second detection data of the same number as the count value from the top in the first detection data D25 Is transmitted to the parity operation circuit 32 in place of the fixed value data D27.

【0041】因みに第3のセレクタ30Cには、3のカ
ウント値を対応させ、第4のセレクタ30Dには4のカ
ウント値を対応させ、さらに第5のセレクタ30Eには
5のカウント値を対応させる。また第1〜第5のセレク
タ30A〜30Eは、6から所定値までのカウント値を
表すカウンタデータD26が入力されると、分離データ
D13において第1の検出用データD25に続く符号化
データD12をパリテイ演算回路32に送出する。
The third selector 30C is associated with a count value of 3, the fourth selector 30D is associated with a count value of 4, and the fifth selector 30E is associated with a count value of 5. . When the counter data D26 representing the count value from 6 to the predetermined value is input, the first to fifth selectors 30A to 30E change the encoded data D12 following the first detection data D25 in the separated data D13. It is sent to the parity operation circuit 32.

【0042】パリテイ演算回路32は、第1〜第5のセ
レクタ30A〜30Eからそれぞれ1つの固定値データ
D27と、4つの第1の検出用データD25内のそれぞ
れ先頭から同一番目の第2の検出用データとが入力され
る毎にこれら合計5つのデータに基づいて1つの誤り検
出用のパリテイデータ(以下、これを第1の検出用パリ
テイデータと呼ぶ)生成すると共に、この後第1〜第5
のセレクタ30A〜30Eから入力される5つの符号化
データD12に基づいて1つの再構築用のパリテイデー
タ(以下、これを構築用パリテイデータと呼ぶ)を生成
する。
The parity operation circuit 32 outputs one fixed value data D27 from each of the first to fifth selectors 30A to 30E and the same second detection data from the head in each of the four first detection data D25. Each time data is input, one parity data for error detection (hereinafter, referred to as first detection parity data) is generated based on the total of five data, and thereafter, the first parity data is generated. -Fifth
, One parity data for reconstruction (hereinafter referred to as parity data for construction) is generated based on the five encoded data D12 input from the selectors 30A to 30E.

【0043】このようにしてパリテイ演算回路32は、
バツフア16A〜16Eにそれぞれ1つの分離データD
13が送出される毎に、生成した5つの第1の検出用パ
リテイデータを対応する1つの構築用パリテイデータの
ヘツダ部分に付加することにより所定記録単位のデータ
量を有するパリテイデータD14を生成し、かくしてこ
のパリテイデータD14をバツフア16Fに送出する。
As described above, the parity operation circuit 32
One separate data D is provided for each of the buffers 16A to 16E.
Each time the data 13 is transmitted, the parity data D14 having a data amount of a predetermined recording unit is added by adding the generated five first parity data for detection to the header portion of the corresponding parity data for construction. Is generated, and the parity data D14 is sent to the buffer 16F.

【0044】因みに図3に示すように、データ記録再生
用のハードデイスクドライブ19A〜19Eのハードデ
イスクには、それぞれ分離データD13内のヘツダ部分
に付加された第1の検出用データD25を記録する第1
の記録領域と、当該分離データD13内の符号化データ
D12を記録する第2の記録領域とが設けられている。
またパリテイデータD14を記録するハードデイスクド
ライブ19Fのハードデイスクにも、上述と同様にパリ
テイデータD14内のヘツダ部分に付加された5つの第
1の検出用パリテイデータを記録する第1の記録領域
と、当該パリテイデータD14内の構築用パリテイデー
タを記録する第2の記録領域とが設けられている。
As shown in FIG. 3, first hard disk drives 19A to 19E for recording and reproducing data are provided with first detection data D25 for recording first detection data D25 added to the header portion of the separated data D13.
And a second recording area for recording the encoded data D12 in the separated data D13.
In the same manner as described above, the first recording area for recording the five first parity data for detection added to the header portion of the parity data D14 is also provided on the hard disk of the hard disk drive 19F for recording the parity data D14. And a second recording area for recording construction parity data in the parity data D14.

【0045】一方、図4に示すように、デイスクアレイ
コントローラ15のデータ統合部35においては、各バ
ツフア16A〜16Eから読み出された分離データD1
3が統合回路36に入力されると共に、それぞれ対応す
る第1〜第5のセレクタ37A〜37Eに入力される。
またバツフア16Fから読み出されたパリテイデータD
14は、統合回路36に入力されると共に、比較回路3
8に入力される。
On the other hand, as shown in FIG. 4, in the data integration unit 35 of the disk array controller 15, the separated data D1 read from each of the buffers 16A to 16E is read.
3 is input to the integration circuit 36 and input to the corresponding first to fifth selectors 37A to 37E.
The parity data D read from the buffer 16F
14 is input to the integration circuit 36 and the comparison circuit 3
8 is input.

【0046】ここで第1〜第5のセレクタ37A〜37
Eは、上述したデータ分配部25のカウンタ28と同様
構成でなるカウンタ39からカウンタデータD26と同
じカウンタデータD30が繰り返し入力されると共に、
上述したデータ分配部25の供給回路31と同様構成の
供給回路40から固定値データD27と同じ固定値デー
タD31が入力される。
Here, the first to fifth selectors 37A to 37A
E indicates that counter data D30 identical to counter data D26 is repeatedly input from counter 39 having the same configuration as counter 28 of data distribution unit 25 described above,
The fixed value data D31 that is the same as the fixed value data D27 is input from the supply circuit 40 having the same configuration as the supply circuit 31 of the data distribution unit 25 described above.

【0047】この状態において第1〜第5のセレクタ3
7A〜37Eでは、まず1のカウント値を表すカウンタ
データD30がそれぞれ入力されたとき、第1のセレク
タ37Aが分離データD13における第1の検出用デー
タD25内の先頭の1つの第2の検出用データを固定値
データD31に換えてパリテイ演算回路41に送出する
と共に、第2〜第5のセレクタ37B〜37Eが分離デ
ータD13における第1の検出用データD25内の先頭
の1つの第2の検出用データをそのままパリテイ演算回
路41に送出する。
In this state, the first to fifth selectors 3
7A to 37E, when the counter data D30 representing the count value of 1 is input, the first selector 37A sets the first one of the first detection data D25 in the first detection data D25 in the separated data D13. The data is sent to the parity operation circuit 41 in place of the fixed value data D31, and the second to fifth selectors 37B to 37E detect the first second detection signal in the first detection data D25 in the separated data D13. The use data is sent to the parity operation circuit 41 as it is.

【0048】また第1〜第5のセレクタ37A〜37E
では、2のカウント値を表すカウンタデータD30がそ
れぞれ入力されたときに第2のセレクタ37Bが第1の
検出用データD25内の先頭から2番目の第2の検出用
データを固定値データD31に換えてパリテイ演算回路
41に送出すると共に、第1及び第3〜第5のセレクタ
37A及び37C〜30Eが第1の検出用データD25
内の先頭から2番目の第2の検出用データをそのままパ
リテイ演算回路41に送出する。
The first to fifth selectors 37A to 37E
When the counter data D30 representing the count value of 2 is input, the second selector 37B converts the second detection data from the head in the first detection data D25 into fixed value data D31. Instead, the data is sent to the parity calculation circuit 41, and the first and third to fifth selectors 37A and 37C to 30E output the first detection data D25.
The second detection data from the head of the second is sent to the parity operation circuit 41 as it is.

【0049】このようにして第1〜第5のセレクタ37
A〜37Eでは、この後3から5までのカウント値を表
すカウンタデータD30が入力される毎に順次第1の検
出用データD25内の先頭から3番目、4番目及び5番
目の第2の検出用データをパリテイ演算回路41に送出
し、かつ予め設定された対応するカウンタ値が入力され
たときに第1の第2の検出用データD25内の先頭から
カウント値と同じ数番目の第2の検出用データを固定値
データD31に換えてパリテイ演算回路41に送出す
る。
In this way, the first to fifth selectors 37
In A to 37E, every time the counter data D30 representing the count value from 3 to 5 is input, the third, fourth, and fifth second detection signals from the head in the first detection data D25 are sequentially output. Is transmitted to the parity operation circuit 41, and when a corresponding counter value set in advance is input, the second data of the same number as the count value from the head in the first second detection data D25 is output. The detection data is sent to the parity operation circuit 41 instead of the fixed value data D31.

【0050】因みに第3のセレクタ37Cには、3のカ
ウント値を対応させ、第4のセレクタ37Dには4のカ
ウント値を対応させ、さらに第5のセレクタ37Eには
5のカウント値を対応させる。また第1〜第5のセレク
タ37A〜37Eでは、この後再び1から所定値までの
カウント値を表すカウンタデータD26が入力される
と、上述と同様に動作して固定値データ31及び新たな
第1の検出用データD25内の第2の検出用データをパ
リテイ演算回路41に送出する。
The third selector 37C is associated with a count value of 3, the fourth selector 37D is associated with a count value of 4, and the fifth selector 37E is associated with a count value of 5. . When the counter data D26 representing the count value from 1 to the predetermined value is again input to the first to fifth selectors 37A to 37E, the same operation as described above is performed and the fixed value data 31 and the new The second detection data in the first detection data D25 is sent to the parity operation circuit 41.

【0051】パリテイ演算回路41は、第1〜第5のセ
レクタ37A〜37Eからそれぞれ1つの固定値データ
D31と、4つの第1の検出用データD25内のそれぞ
れ先頭から同一番目の第2の検出用データとが入力され
る毎にこれら合計5つのデータに基づいて1つの第2の
検出用パリテイデータD32を生成し、これらを順次比
較回路38に送出する。なおこのとき比較回路38に
は、カウンタ39からカウンタデータD30が入力され
ている。
The parity operation circuit 41 outputs one fixed value data D31 from each of the first to fifth selectors 37A to 37E and the same second detection data from the head in each of the four first detection data D25. Each time the input data is input, one second parity data for detection D32 is generated based on the total of five data, and these are sequentially transmitted to the comparison circuit. At this time, the counter data D30 is input from the counter 39 to the comparison circuit 38.

【0052】比較回路38は、1から5までのカウント
値を表すカウンタデータD30が入力される毎に、パリ
テイデータD14における5つの第1の検出用パリテイ
データのうち、その先頭から順次カウント値と同じ数番
目の第1の検出用パリテイデータを取り出すと共に、当
該取り出した第1の検出用パリテイデータに対応する第
2の検出用パリテイデータD32がパリテイ演算回路4
1から入力される。これにより比較回路38は、1から
5までのカウント値を表すカウンタデータD30が順次
入力される毎にパリテイデータD14から取り出した1
つの第1の検出用パリテイデータと、対応する第2の検
出用パリテイデータD32とを比較し、当該比較結果を
比較結果データD33として統合回路36に送出する。
なお比較回路38は、比較結果が不一致のときには例え
ば誤りフラグでなる比較結果データD33を統合回路3
6に送出する。
Each time the counter data D30 representing the count value from 1 to 5 is input, the comparison circuit 38 sequentially counts from the head of the five first detection parity data in the parity data D14. The first parity data for detection having the same number as the value is extracted, and the second parity data D32 for detection corresponding to the extracted first parity data for detection is output to the parity calculation circuit 4.
Input from 1. Thus, the comparison circuit 38 extracts 1 from the parity data D14 every time the counter data D30 representing the count value from 1 to 5 is sequentially input.
The first parity data for detection and the corresponding parity data D32 for second detection are compared, and the comparison result is sent to the integration circuit 36 as comparison result data D33.
When the comparison results do not match, the comparison circuit 38 outputs the comparison result data D33, for example, which is an error flag, to the integration circuit 3.
Send to 6.

【0053】統合回路36は、比較回路38から入力さ
れた比較結果データD33に基づいて、各バツフア16
A〜16Eからそれぞれ入力された分離データD13内
の符号化データD12に対して誤りの発生の有無を検出
する。この場合統合回路36では、各符号化データD1
2に対して誤りが発生していないときにはこれらを統合
して元の符号化データD22を再現する。また符号化デ
ータD12に誤りが発生しているときには(古い符号化
データD12が再生されたときも)、この符号化データ
D12に対応する他の分離データD13内の符号化デー
タD12と、これらに対応するパリテイデータD14の
構築用パリテイデータとに基づいて、誤りの発生してい
る符号化データD12を再構築して統合し、かくして元
の符号化データD22を再現する。このようにして統合
回路36は、得られた符号化データD22を再生制御部
20に送出する。
Based on the comparison result data D33 input from the comparison circuit 38, the integration circuit 36
The presence / absence of an error is detected for the encoded data D12 in the separated data D13 input from A to 16E. In this case, in the integration circuit 36, each encoded data D1
When no error has occurred for the data No. 2, these are integrated to reproduce the original coded data D22. Further, when an error occurs in the encoded data D12 (even when the old encoded data D12 is reproduced), the encoded data D12 in the other separated data D13 corresponding to the encoded data D12 and Based on the parity data for construction of the corresponding parity data D14, the coded data D12 in which an error has occurred is reconstructed and integrated, and thus the original coded data D22 is reproduced. The integration circuit 36 sends the obtained encoded data D22 to the reproduction control unit 20 in this manner.

【0054】実際上データ分配部25において、パリテ
イ演算回路32では、第1の検出用パリテイデータを生
成する場合、第1の検出用データD25内の5つの第2
の検出用データをH(m、n)(m=0、1、……、
4、n=0、1、……、4)と表すと共に(ただしmは
当該データの第1の検出用データD25内における先頭
からの位置を表し、nはデータが記録されるべきハード
デイスクドライブ19A〜19Eを表す)、固定値デー
タD27をFF(hex)と表し、当該第1の検出用パ
リテイデータをPH (q)(q=0、1、……、4)と
して(qは第1の検出用パリテイデータの生成される順
番を表す)それぞれParityの関数で表すと、次式(1)
In the data distribution section 25, when the parity calculation circuit 32 generates the first detection parity data, the five second parity data in the first detection data D25 are used.
The detection data of H (m, n) (m = 0, 1,...,
4, n = 0, 1,..., 4) (where m represents the position of the data from the head in the first detection data D25, and n represents the hard disk drive 19A on which the data is to be recorded). represents a ~19E), it represents the fixed value data D27 and FF (hex), the first detection parity data P H (q) (q = 0,1, ......, 4) as (q Part 1 represents the order in which the parity data for detection is generated).

【0055】[0055]

【数1】 (Equation 1)

【0056】で表すように生成することができる。なお
この場合パリテイ演算回路32では、ハードデイスクド
ライブ19A〜19Eに記録されるべき第2の検出用デ
ータが固定値データD27に順番に置き換えられて各第
1の検出用パリテイデータを生成している。
Can be generated as represented by In this case, in the parity calculation circuit 32, the second detection data to be recorded on the hard disk drives 19A to 19E are sequentially replaced with the fixed value data D27 to generate each first detection parity data. .

【0057】またパリテイ演算回路32では、構築用パ
リテイデータを生成する場合、符号化データD12をD
(r、n)と表し(rは生成される順番を表す)、当該
構築用パリテイデータをPD (r)としてParityの関数
で表すと、次式(2)
When generating parity data for construction, the parity operation circuit 32 converts the encoded data D12 into D
(R, n) (r indicates the order of generation), and the parity data for construction is expressed as P D (r) by a function of Parity, and the following equation (2) is obtained.

【0058】[0058]

【数2】 (Equation 2)

【0059】で表すように生成することができる。この
ようにしてパリテイ演算回路32は、上述した式(1)
及び式(2)からなるパリテイデータD14をバツフア
16Fに送出して対応するハードデイスクドライブ19
Fに記録させることができるようになされている。
Can be generated as represented by In this way, the parity operation circuit 32 calculates the equation (1)
And the parity data D14 of the formula (2) is sent to the buffer 16F and the corresponding hard disk drive 19 is sent.
F can be recorded.

【0060】ここで図5に示すように、各ハードデイス
クドライブ19A〜19Fにそれぞれ正しく分離データ
D13及びパリテイデータD14が記録されると共に、
各ハードデイスクドライブ19A〜19Fから正しく分
離データD13及びパリテイデータD14が再生された
場合を考える。
As shown in FIG. 5, the separation data D13 and the parity data D14 are correctly recorded on each of the hard disk drives 19A to 19F.
It is assumed that the separated data D13 and the parity data D14 are correctly reproduced from the respective hard disk drives 19A to 19F.

【0061】この場合データ統合部35において、パリ
テイ演算回路41では、上述したデータ分配部25のパ
リテイ演算回路32と同様にして各ハードデイスクドラ
イブ19A〜19Eから再生された第1の検出用データ
D25内の5つの第2の検出用データをH’(m、n)
と表し、各第2の検出用パリテイデータD32をP
C(q)としてそれぞれParityの関数で表すと、次式
(3)
In this case, in the data integration section 35, the parity calculation circuit 41 stores the first detection data D25 reproduced from each of the hard disk drives 19A to 19E in the same manner as the parity calculation circuit 32 of the data distribution section 25 described above. Of the second detection data of H ′ (m, n)
And each second parity data for detection D32 is represented by P
Expressing each as a function of Parity as C (q), the following equation (3)

【0062】[0062]

【数3】 (Equation 3)

【0063】で表すように生成することができる。なお
この場合もパリテイ演算回路41では、ハードデイスク
ドライブ19A〜19Eに記録されるべき第2の検出用
データが固定値データD31に順番に置き換えられて各
第2の検出用パリテイデータD32を生成している。
Can be generated as represented by In this case as well, in the parity operation circuit 41, the second detection data to be recorded on the hard disk drives 19A to 19E are sequentially replaced with fixed value data D31 to generate each second detection parity data D32. ing.

【0064】このようにパリテイ演算回路32及び41
においてそれぞれ生成される第1及び第2の検出用パリ
テイデータD32においては、ほぼ同様の式(1)及び
式(3)によつて生成されていることにより、上述した
ように分離データD13が正しく再生された状態で比較
回路38において先頭から順次対応するもの同士が比較
されると、次式(4)
As described above, the parity operation circuits 32 and 41
In the first and second parity data for detection D32 generated respectively in (1) and (2), since the separation data D13 is generated by substantially the same equations (1) and (3), the separated data D13 is generated as described above. When the corresponding ones are sequentially compared with each other from the beginning in the comparison circuit 38 in a state where the data is correctly reproduced, the following equation (4) is obtained.

【0065】[0065]

【数4】 (Equation 4)

【0066】で表すように、全て一致する比較結果を得
ることができる。これにより統合回路36は、このよう
な比較結果データD33に基づいて各分離データD13
が正しく再生されたことを検出し得るようになされてい
る。
As can be seen from the above, it is possible to obtain comparison results that match all. As a result, the integration circuit 36 determines each of the separated data D13 based on the comparison result data D33.
Is correctly detected.

【0067】ところで図6に示すように、例えば各ハー
ドデイスクドライブ19A〜19Fのうち、1つのハー
ドデイスクドライブ19Bに誤りの発生した分離データ
D13が記録された場合を考える。
By the way, as shown in FIG. 6, for example, consider a case where the erroneous separated data D13 is recorded in one of the hard disk drives 19A to 19F.

【0068】この場合データ統合部35において、パリ
テイ演算回路41では、ハードデイスクドライブ19A
〜19Eから再生された誤りの発生している第1の検出
用データD25内の5つの第2の検出用データをX’
(m、n)と表し、各第2の検出用パリテイデータD3
2をPE (q)としてそれぞれParityの関数で表すと、
次式(5)
In this case, in the data integration section 35, the parity operation circuit 41 uses the hard disk drive 19A
-19E, the five second detection data in the error-detected first detection data D25 are represented by X ′
(M, n) and each second detection parity data D3
2 is expressed as a function of Parity as P E (q).
The following equation (5)

【0069】[0069]

【数5】 (Equation 5)

【0070】で表すように生成される。Is generated as shown in FIG.

【0071】ここでパリテイ演算回路41で生成された
各第2の検出用パリテイデータD32は、それぞれパリ
テイ演算回路32において生成された対応する第1の検
出用パリテイデータと比較されると、次式(6)
Here, each of the second detection parity data D32 generated by the parity calculation circuit 41 is compared with the corresponding first detection parity data generated by the parity calculation circuit 32, respectively. The following equation (6)

【0072】[0072]

【数6】 (Equation 6)

【0073】で表されるように、ハードデイスクドライ
ブ19Bから再生された第1の検出用データD25内の
1つの第2の検出用データが固定値データD31に置き
換えられたときのみ対応する第1の検出用パリテイデー
タと一致し、その他の第2の検出用パリテイデータD3
2は、対応する第1の検出用パリテイデータと不一致と
なる。
As shown in the above, the first detection data corresponding to only one second detection data in the first detection data D25 reproduced from the hard disk drive 19B is replaced by the fixed value data D31. The second parity data D3 that matches the parity data for detection,
2 does not match the corresponding first detection parity data.

【0074】すなわちデータ分配部35では、比較結果
データD33に基づいて不一致を表す比較結果によりい
ずれのハードデイスクドライブ19A〜19Eにおいて
分離データD12に誤りが発生したかを検出し得ると共
に、一致を表す比較結果により分離データD13に誤り
の発生したハードデイスクドライブ19A〜19Eを特
定し得るようになされている。
That is, the data distribution unit 35 can detect which of the hard disk drives 19A to 19E caused the error in the separated data D12 based on the comparison result indicating the mismatch based on the comparison result data D33, and can also perform the comparison indicating the match. According to the result, the hard disk drives 19A to 19E in which an error has occurred in the separated data D13 can be specified.

【0075】なおこの場合データ分配部35では、ハー
ドデイスクドライブ19A〜19Eにおいて誤りが発生
したときのみならずに、誤りの発生等により新たな分離
データD13がハードデイスクドライブ19A〜19E
に記録されず、古い分離データD13がそのまま記録さ
れた状態にあるときもこれを上述と同様にして検出し得
るようになされている。
In this case, the data distribution unit 35 generates new separated data D13 not only when an error occurs in the hard disk drives 19A to 19E but also due to the occurrence of an error in the hard disk drives 19A to 19E.
When the old separated data D13 is recorded as it is without being recorded, it can be detected in the same manner as described above.

【0076】以上の構成において、このデータ記録再生
装置10では、データ記録時、データ分配部25によつ
て符号化データD12に第1の第1の検出用データD2
5を付加して順次分離データD13を生成すると共に、
得られた複数の分離データD13を各ハードデイスクド
ライブ19A〜19Eに循環的に振り分けることにより
ハードデイスクに記録させる。
In the data recording / reproducing apparatus 10 having the above-described configuration, at the time of data recording, the data distribution section 25 adds the first detection data D2 to the encoded data D12.
5 and sequentially generate the separated data D13,
The obtained plurality of separated data D13 is cyclically distributed to the respective hard disk drives 19A to 19E to be recorded on the hard disk.

【0077】またデータ分配部25は、各ハードデイス
クドライブ19A〜19Eに振り分けられた各第1の検
出用データD25内から順次異なる4つのハードデイス
クドライブ19A〜19Eに対応する第2の検出用デー
タを取り出すと共に、当該取り出した4つの第2の検出
用データと、固定値データD27とに基づいて順次第1
の検出用パリテイデータを生成してこれを構築用パリテ
イデータと共にパリテイデータD14としてハードデイ
スクドライブ19Fのハードデイスクに記録させる。
The data distribution unit 25 extracts the second detection data corresponding to the four different hard disk drives 19A to 19E sequentially from the first detection data D25 allocated to the respective hard disk drives 19A to 19E. At the same time, the first data is sequentially obtained based on the four extracted second detection data and the fixed value data D27.
Is generated and recorded on the hard disk of the hard disk drive 19F together with the construction parity data as parity data D14.

【0078】一方、このデータ記録再生装置10では、
データ再生時、各ハードデイスクドライブ19A〜19
Eのハードデイスクからそれぞれこれに記録された分離
データD13を再生すると共に、ハードデイスクドライ
ブ19Fのハードデイスクからこれに記録されたパリテ
イデータD14を再生してそれぞれデータ統合部35に
入力させる。
On the other hand, in the data recording / reproducing apparatus 10,
At the time of data reproduction, each hard disk drive 19A-19
Separate data D13 recorded on the hard disk of E is reproduced from the hard disk, and parity data D14 recorded on the hard disk of the hard disk drive 19F is reproduced and input to the data integration unit 35.

【0079】データ統合部35は、各ハードデイスクド
ライブ19A〜19Eから再生された各第1の検出用デ
ータD25内から順次異なる4つのハードデイスクドラ
イブ19A〜19Eに対応する第2の検出用データを取
り出すと共に、当該取り出した4つの第2の検出用デー
タと、固定値データD31とに基づいて順次第2の検出
用パリテイデータD32を生成する。これに加えてデー
タ統合部35は、生成した各第2の検出用パリテイデー
タD32を、再生されたパリテイデータD14内のそれ
ぞれ対応する第1の検出用パリテイデータと順次比較
し、当該比較結果に基づいて、再生された分離データD
13内の符号化データD12に対する誤りの発生の有無
を検出する。
The data integration unit 35 extracts the second detection data corresponding to the four different hard disk drives 19A to 19E sequentially from the first detection data D25 reproduced from the respective hard disk drives 19A to 19E. The second parity data for detection D32 is sequentially generated based on the four extracted second detection data and the fixed value data D31. In addition, the data integration unit 35 sequentially compares each of the generated second detection parity data D32 with the corresponding first detection parity data in the reproduced parity data D14, and The separated data D reproduced based on the comparison result
13 to determine whether or not an error has occurred in the encoded data D12.

【0080】このようにデータ記録再生装置10では、
各ハードデイスクドライブ19A〜19Fからそれぞれ
記録された分離データD13とパリテイデータD14と
を再生しながら当該再生された分離データD13に対す
る誤りの発生の有無を検出することができ、これにより
従来のデータ記録再生装置に比べてデータの再生要求に
対して実際に再生動作を実行するまでの応答性を向上さ
せることができる。
As described above, in the data recording / reproducing apparatus 10,
While reproducing the separated data D13 and the parity data D14 respectively recorded from the respective hard disk drives 19A to 19F, it is possible to detect whether or not an error has occurred in the reproduced separated data D13. Responsiveness to the actual execution of the reproducing operation in response to the data reproducing request can be improved as compared with the reproducing apparatus.

【0081】またこのデータ記録再生装置10では、第
1及び第2の検出用パリテイデータD32を生成すると
きに、5つの第2の検出用データのうち、順次異なる1
つの第2の検出用データに換えて固定値データD27及
びD31を使用するようにしたことにより、当該第1及
び第2の検出用パリテイデータD32の対応するもの同
士を比較したときに誤りの発生した分離データD13が
再生されたハードデイスクドライブ19A〜19Eを容
易の検出することができる。
In the data recording / reproducing apparatus 10, when the first and second detection parity data D32 are generated, one of the five second detection data sequentially differs from the other.
By using the fixed value data D27 and D31 instead of the two second detection data, an error occurs when the corresponding first and second detection parity data D32 are compared with each other. The hard disk drives 19A to 19E on which the generated separated data D13 has been reproduced can be easily detected.

【0082】さらにこのデータ記録再生装置10では、
第2の検出用データを全て異なる値にしたことにより、
データ記録時に上書きされずに古い第2の検出用データ
が記録されたままの論理アドレス位置からデータ再生時
に当該古い第2の検出用データが生成されたときでも、
これを誤りの発生したデータとして確実に検出すること
ができる。
Further, in the data recording / reproducing apparatus 10,
By making the second detection data all different values,
Even when the old second detection data is generated at the time of data reproduction from the logical address position where the old second detection data is not recorded without being overwritten at the time of data recording,
This can be reliably detected as erroneous data.

【0083】以上の構成によれば、所定単位の符号化デ
ータD12に順次第1の検出用データD25を付加して
複数の分離データD13を生成し、当該生成して得られ
た複数の分離データD13を各ハードデイスクドライブ
19A〜19Eに振り分けて記録すると共に、各ハード
デイスクドライブ19A〜19Eに振り分けられた各第
1の検出用データD25内から順次取り出した対応する
第2の検出用データと、固定値データD27とに基づい
て第1の検出用パリテイデータを生成し、これをハード
デイスクドライブ19Fに記録し、この後各ハードデイ
スクドライブ19A〜19Fからこれに記録された分離
データD13及び第1の検出用パリテイデータを再生さ
せ、当該再生された各分離データD13の第1の検出用
データD25内から順次取り出した対応する第2の検出
用データと、固定値データD31とに基づいて第2の検
出用パリテイデータD32を生成すると共に、当該生成
した第2の検出用パリテイデータD32と、当該再生さ
れた対応する第1の検出用パリテイデータとを比較し、
当該比較結果に基づいて、再生された分離データD13
内の符号化データD12に対する誤りの発生の有無を検
出するようにしたことにより、ハードデイスクドライブ
19A〜19Fからこれに記録されている分離データD
13及びパリテイデータD14を再生しながら当該分離
データD13に対する誤りの発生の有無を検出すること
ができ、これにより従来に比べてデータの再生が要求さ
れてから実際に再生動作を実行するまでの応答性を向上
させることができ、かくして単位時間当たりに再生され
るデータ量を増加し得るデータ記録再生装置を実現する
ことができる。
According to the above configuration, the first detection data D25 is sequentially added to the coded data D12 in the predetermined unit to generate a plurality of separated data D13, and the plurality of separated data obtained by the generation is generated. D13 is distributed to and recorded on each of the hard disk drives 19A to 19E, and the corresponding second detection data sequentially extracted from the first detection data D25 distributed to each of the hard disk drives 19A to 19E, and a fixed value. The first parity data for detection is generated on the basis of the data D27 and recorded on the hard disk drive 19F. Thereafter, the separated data D13 and the first detection data recorded on the hard disk drive 19A to 19F are recorded from the respective hard disk drives 19A to 19F. The parity data is reproduced, and the separated data D13 in the first detection data D25 of each of the reproduced data D13 are read. The second detection parity data D32 is generated based on the corresponding second detection data sequentially extracted and the fixed value data D31, and the generated second detection parity data D32 and Comparing the reproduced first parity data for detection,
Based on the comparison result, the separated data D13 reproduced
Of the encoded data D12 in the hard disk drive 19A to 19F, the separated data D12 recorded on the hard disk drives 19A to 19F are detected.
13 and the parity data D14, the presence / absence of an error in the separated data D13 can be detected, thereby making it possible to detect the occurrence of an error from the request of data reproduction to the actual execution of the reproduction operation, as compared with the related art. Responsiveness can be improved, and a data recording / reproducing apparatus capable of increasing the amount of data reproduced per unit time can be realized.

【0084】なお上述の実施の形態においては、記録制
御部13において映像データを圧縮符号化するようにし
た場合について述べたが、本発明はこれに限らず、記録
制御部13において映像データを所定の記録用フオーマ
ツトに変換してデイスクアレイコントローラ15に送出
させるようにしても良い。この場合も上述した実施の形
態と同じ効果を得ることができる。
In the above-described embodiment, a case has been described in which video data is compressed and encoded by the recording control unit 13. However, the present invention is not limited to this. May be converted to a recording format and sent to the disk array controller 15. In this case, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained.

【0085】また上述の実施の形態においては、データ
分配部25によつて符号化データD12のヘツダ部分に
第1の検出用データD25を付加するようにした場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、データ分配部
25によつて符号化データD12のフツタ部分に第1の
検出用データD25を付加するようにしても良い。
In the above-described embodiment, the case has been described where the first detection data D25 is added to the header portion of the coded data D12 by the data distribution unit 25. However, the first detection data D25 may be added to the foot portion of the encoded data D12 by the data distribution unit 25.

【0086】さらに上述の実施の形態においては、符号
化データD12から生成した乱数でなる第1の検出用デ
ータD25を当該符号化データD12に付加するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、所
定データ量を有する符号化データD12毎に異なる値の
データを付加し得ればで、この他種々のデータを第1の
検出用データとして当該符号化データD12に付加する
ようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case has been described where the first detection data D25, which is a random number generated from the encoded data D12, is added to the encoded data D12. The present invention is not limited to this, as long as different values of data can be added to each of the encoded data D12 having a predetermined data amount, and various other data are added to the encoded data D12 as first detection data. You may do it.

【0087】さらに上述の実施の形態においては、デー
タ記録再生装置10のデータ記録再生部11にRAID
−3の構成でなるデイスクアレイ装置を適用するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、こ
の他種々の構成でなるデータ記録再生部を適用するよう
にしても良い。
Further, in the above embodiment, the data recording / reproducing unit 11 of the data recording / reproducing device 10
Although the description has been made of the case where the disk array device having the configuration of -3 is applied, the present invention is not limited to this, and a data recording / reproducing unit having various other configurations may be applied.

【0088】さらに上述の実施の形態においては、デー
タ記録再生装置10において映像データを記録再生させ
るようにした場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、音声データ等のようにこの他種々のデータを記録
再生させるようにしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, a case has been described where video data is recorded and reproduced by the data recording / reproducing apparatus 10. However, the present invention is not limited to this, and various other data such as audio data may be used. May be recorded and reproduced.

【0089】さらに上述の実施の形態においては、第1
及び第2の検出用パリテイデータD32を1つの固定値
データD27及びD31と、4つの第2の検出用データ
D25とに基づいて生成するようにした場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、順次異なる4つのハー
ドデイスクドライブ19A〜19Eに対応する4つの検
出用データD25に基づいて第1及び第2の検出用パリ
テイデータを生成するようにしても良い。この場合も上
述した実施の形態と同様に誤りの発生した符号化データ
D12を容易に特定することができる。
Further, in the above-described embodiment, the first
And the case where the second parity data for detection D32 is generated based on one fixed value data D27 and D31 and the four second detection data D25 has been described. However, the first and second parity data for detection may be generated based on four detection data D25 corresponding to four different hard disk drives 19A to 19E. Also in this case, the coded data D12 in which an error has occurred can be easily specified as in the above-described embodiment.

【0090】さらに上述の実施の形態においては、複数
の第1の記録再生手段として、ハードデイスクドライブ
19A〜19Eを適用するようにした場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、メモリ等のようにこの他
種々の第1の記録再生手段を適用するようにしても良
い。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the hard disk drives 19A to 19E are applied as the plurality of first recording / reproducing means. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. As described above, various other first recording / reproducing means may be applied.

【0091】さらに上述の実施の形態においては、第2
の記録再生手段として、ハードデイスクドライブ19F
を適用するようにした場合について述べたが、本発明は
これに限らず、メモリ等のようにこの他種々の第2の記
録再生手段を適用するようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the second
Hard disk drive 19F
Has been described, but the present invention is not limited to this, and various other second recording / reproducing means such as a memory may be applied.

【0092】さらに上述の実施の形態においては、供給
されるデータD12を所定単位毎に誤り検出用の第1の
検出用データD25と共に各第1の記録再生手段19A
〜19Eに振り分けて与えるデータ分配手段として、デ
ータ分配部25のデイレイバツフア26、選択回路2
7、カウンタ28及び分配回路29を適用するようにし
た場合について述べたが、本発明はこれに限らず、供給
されるデータD12を所定単位毎に誤り検出用の第1の
検出用データD25と共に各第1の記録再生手段19A
〜19Eに振り分けて与えることができれば、この他種
々のデータ分配手段を適用するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the supplied data D12 is supplied to the first recording / reproducing means 19A together with the first detection data D25 for error detection in predetermined units.
To the data distribution unit 25, the delay buffer 26 of the data distribution unit 25, the selection circuit 2
7, the case where the counter 28 and the distribution circuit 29 are applied has been described. However, the present invention is not limited to this, and the supplied data D12 is used together with the first detection data D25 for error detection for each predetermined unit. Each first recording / reproducing means 19A
~ 19E, various other data distribution means may be applied.

【0093】さらに上述の実施の形態においては、各第
1の記録再生手段10A〜19Eに振り分けられた各第
1の検出用データD25に基づいて誤り検出用の第1の
パリテイデータを生成し、当該生成した第1のパリテイ
データを第2の記録再生手段19Fに与えるデータ生成
手段として、データ分配部25のカウンタ28、第1〜
第5のセレクタ30A〜30E、供給回路31及びパリ
テイ演算回路32を適用するようにした場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、各第1の記録再生手段
10A〜19Eに振り分けられた各第1の検出用データ
D25に基づいて誤り検出用の第1のパリテイデータを
生成し、これを第2の記録再生手段19Fに与えること
ができれば、この他種々のデータ生成手段を適用するよ
うにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, first parity data for error detection is generated based on each first detection data D25 distributed to each of the first recording / reproducing means 10A to 19E. The counter 28 of the data distribution unit 25 includes the first parity data thus generated to the second recording and reproducing unit 19F.
The case where the fifth selectors 30A to 30E, the supply circuit 31, and the parity operation circuit 32 are applied has been described. However, the present invention is not limited to this, and is divided among the first recording / reproducing means 10A to 19E. If first parity data for error detection is generated based on each of the first detection data D25 and can be provided to the second recording / reproducing means 19F, various other data generating means are applied. You may do it.

【0094】さらに上述の実施の形態においては、各第
1の記録再生手段19A〜19Eにデータ分配手段2
6、27、28及び29から与えられる各所定単位のデ
ータD12及び各第1の検出用データD25を記録させ
ると共に、第2の記録再生手段19Fにデータ生成手段
28、30A〜30E、31及び32から与えられる第
1のパリテイデータを記録させる記録制御手段として、
システムコントローラ14、バツフア16A〜16F及
びSPC18A〜18Fを適用するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、各第1の記録再
生手段19A〜19Eにデータ分配手段26、27、2
8及び29から与えられる各所定単位のデータD12及
び各第1の検出用データD25を記録させると共に、第
2の記録再生手段19Fにデータ生成手段28、30A
〜30E、31及び32から与えられる第1のパリテイ
データを記録させることができれば、この他種々の記録
制御手段を適用するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, each of the first recording / reproducing units 19A to 19E is provided with the data distribution unit 2A.
The data D12 and the first detection data D25 of each predetermined unit given from 6, 27, 28 and 29 are recorded, and the data generation means 28, 30A to 30E, 31 and 32 are stored in the second recording / reproducing means 19F. Recording control means for recording the first parity data provided from
Although the case where the system controller 14, the buffers 16A to 16F and the SPCs 18A to 18F are applied has been described, the present invention is not limited to this, and the data distribution means 26, 27, 2
The data D12 of each predetermined unit and each first detection data D25 given from the data recording means 8 and 29 are recorded, and the data generating means 28 and 30A are transmitted to the second recording / reproducing means 19F.
As long as the first parity data provided from .about.30E, 31 and 32 can be recorded, various other recording control means may be applied.

【0095】さらに上述の実施の形態においては、各第
1の記録再生手段19A〜19Eから記録された各所定
単位のデータD12及び各第1の検出用データD25を
再生させると共に、第2の記録再生手段19Fから記録
された第1のパリテイデータを再生させる再生制御手段
として、システムコントローラ14、バツフア16A〜
16F及びSPC18A〜18Fを適用するようにした
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、各第1
の記録再生手段19A〜19Eから記録された各所定単
位のデータD12及び各第1の検出用データD25を再
生させると共に、第2の記録再生手段19Fから記録さ
れた第1のパリテイデータを再生させることができれ
ば、この他種々の再生制御手段を適用するようにしても
良い。
Further, in the above-described embodiment, the data D12 and the first detection data D25 of each predetermined unit recorded from each of the first recording / reproducing means 19A to 19E are reproduced, and the second recording is performed. As the playback control means for playing back the first parity data recorded from the playback means 19F, the system controller 14 and the buffers 16A to 16A are used.
16F and SPCs 18A to 18F have been described, but the present invention is not limited to this.
The data D12 and the first detection data D25 of each predetermined unit recorded from the recording / reproducing means 19A to 19E are reproduced, and the first parity data recorded from the second recording / reproducing means 19F is reproduced. If possible, various other reproduction control means may be applied.

【0096】さらに上述の実施の形態においては、各第
1の記録再生手段19A〜19Eから再生された各第1
の検出用データD25に基づいて誤り検出用の第2のパ
リテイデータD32を生成すると共に、当該生成した第
2のパリテイデータD32と、第2の記録再生手段19
Fから再生された第1のパリテイデータとを比較し、得
られる比較結果に基づいて各第1の記録再生手段19A
〜19Eから再生された各所定単位のデータD12に対
する誤りの発生の有無を検出する誤り検出手段として、
データ統合部35を適用するようにした場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、各第1の記録再生手段
19A〜19Eから再生された各第1の検出用データD
25に基づいて誤り検出用の第2のパリテイデータD3
2を生成すると共に、当該生成した第2のパリテイデー
タD32と、第2の記録再生手段19Fから再生された
第1のパリテイデータとを比較し、得られる比較結果に
基づいて各第1の記録再生手段19A〜19Eから再生
された各所定単位のデータD12に対する誤りの発生の
有無を検出することができれば、この他種々の誤り検出
手段を適用するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, each of the first recording / reproducing means 19A to 19E reproduced by
The second parity data D32 for error detection is generated based on the detection data D25, and the generated second parity data D32 and the second recording / reproducing means 19 are generated.
F and the first parity data reproduced from the first parity data, and based on the obtained comparison result, each first recording / reproducing means 19A
As error detecting means for detecting whether or not an error has occurred in each predetermined unit of data D12 reproduced from -19E.
Although the case where the data integration unit 35 is applied has been described, the present invention is not limited to this, and each first detection data D reproduced from each of the first recording / reproducing means 19A to 19E.
25, the second parity data D3 for error detection based on
2 is generated, the generated second parity data D32 is compared with the first parity data reproduced from the second recording / reproducing means 19F, and each first parity data is reproduced based on the obtained comparison result. If it is possible to detect the presence or absence of an error in each predetermined unit of data D12 reproduced from the recording / reproducing means 19A to 19E, various other error detecting means may be applied.

【0097】[0097]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、複数の第
1の記録再生手段と、第2の記録再生手段と、供給され
るデータを所定単位毎に誤り検出用の第1の検出用デー
タを付加して各第1の記録再生手段に振り分けて与える
データ分配手段と、各第1の記録再生手段に振り分けら
れた各第1の検出用データに基づいて誤り検出用の第1
のパリテイデータを生成し、これを第2の記録再生手段
に与えるデータ生成手段と、各第1の記録再生手段に各
所定単位のデータ及び各第1の検出用データを記録させ
ると共に、第2の記録再生手段に第1のパリテイデータ
を記録させる記録制御手段と、各第1の記録再生手段か
らこれに記録された各所定単位のデータ及び各第1の検
出用データを再生させると共に、第2の記録再生手段か
らこれに記録された第1のパリテイデータを再生させる
再生制御手段と、各第1の記録再生手段から再生された
各第1の検出用データに基づいて誤り検出用の第2のパ
リテイデータを生成すると共に、当該生成した第2のパ
リテイデータと、第2の記録再生手段から再生された第
1のパリテイデータとを比較し、得られる比較結果に基
づいて各第1の記録再生手段から再生された各所定単位
のデータに対する誤りの発生の有無を検出する誤り検出
手段とを設けるようにしたことにより、第1の記録再生
手段からこれに記録された各所定単位のデータを再生し
ながら当該所定単位のデータに対する誤りの発生の有無
を検出することができ、これによりデータの再生要求に
対する応答性を向上させることができ、かくして単位時
間当たりに再生されるデータ量を増加し得るデータ記録
再生装置を実現することができる。
As described above, according to the present invention, a plurality of first recording / reproducing means, a plurality of second recording / reproducing means, and a first detecting means for detecting an error in the supplied data for each predetermined unit. Data distribution means for adding the data for use to the first recording / reproducing means and providing the data to the first recording / reproducing means, and the first data for error detection based on the first detection data allocated to the first recording / reproducing means.
Data generating means for generating parity data of the first and second types, and providing the same to the second recording and reproducing means; and recording each predetermined unit of data and each first detection data in each of the first recording and reproducing means. Recording control means for recording the first parity data in the second recording / reproducing means, and reproducing and reproducing each predetermined unit of data and each first detection data recorded in the first recording / reproducing means from the respective first recording / reproducing means. A reproduction control means for reproducing the first parity data recorded in the second recording / reproducing means from the second recording / reproducing means, and an error detection based on each first detection data reproduced from each of the first recording / reproducing means. And generating the second parity data for use with the second parity data, and comparing the generated second parity data with the first parity data reproduced from the second recording / reproducing means. Each first note based on An error detecting means for detecting whether or not an error has occurred with respect to each predetermined unit of data reproduced from the reproducing means is provided, so that each predetermined unit of data recorded in the first recording / reproducing means is recorded. The presence or absence of an error in the data of the predetermined unit can be detected during the reproduction, whereby the responsiveness to the data reproduction request can be improved, thus increasing the amount of data reproduced per unit time. The obtained data recording / reproducing apparatus can be realized.

【0098】また供給されるデータを所定単位毎に誤り
検出用の第1の検出用データを付加して複数の第1の記
録媒体に振り分けて与えると共に、各第1の記録媒体に
振り分けられた各第1の検出用データに基づいて誤り検
出用の第1のパリテイデータを生成し、これを第2の記
録媒体に与え、各第1の記録媒体に各所定単位のデータ
及び各第1の検出用データを記録させると共に、第2の
記録媒体に第1のパリテイデータを記録させ、この後各
第1の記録媒体からこれに記録された各所定単位のデー
タ及び各第1の検出用データを再生させると共に、第2
の記録媒体からこれに記録された第1のパリテイデータ
を再生させ、当該再生された各第1の検出用データに基
づいて誤り検出用の第2のパリテイデータを生成すると
共に、当該生成した第2のパリテイデータと、再生され
た第1のパリテイデータとを比較し、得られる比較結果
に基づいて、再生された各所定単位のデータに対する誤
りの発生の有無を検出するようにしたことにより、第1
の記録媒体からこれに記録されている各所定単位のデー
タを再生しながら当該所定単位のデータに対する誤りの
発生の有無を検出することができ、これによりデータの
再生要求に対する応答性を向上させることができ、かく
して単位時間当たりに再生されるデータ量を増加し得る
データ記録再生方法を実現することができる。
Further, the supplied data is distributed to a plurality of first recording media by adding first detection data for error detection to each of the predetermined recording units, and is distributed to each of the first recording media. First parity data for error detection is generated based on each first detection data, and the first parity data is supplied to a second recording medium, and data of each predetermined unit and each first data are stored in each first recording medium. And the first parity data is recorded on the second recording medium. Thereafter, the data of each predetermined unit recorded on the first recording medium and the first detection data are recorded on the second recording medium. Data for the second
The first parity data recorded on the recording medium is reproduced from the recording medium, and the second parity data for error detection is generated based on the reproduced first detection data. The reproduced second parity data is compared with the reproduced first parity data, and based on the obtained comparison result, whether or not an error has occurred in the reproduced data of each predetermined unit is detected. By doing, the first
It is possible to detect the occurrence of an error in the data of the predetermined unit while reproducing the data of the predetermined unit recorded on the recording medium from the recording medium, thereby improving the responsiveness to the data reproduction request. Thus, it is possible to realize a data recording / reproducing method capable of increasing the amount of data reproduced per unit time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるデータ記録再生装置の一実施の形
態を示すブロツク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a data recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】デイスクアレイコントローラのデータ分配部の
構成を示すブロツク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a data distribution unit of the disk array controller.

【図3】データ記録再生用のハードデイスクドライブに
おけるハードデイスクの記録フオーマツトを示す略線図
である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a recording format of a hard disk in a hard disk drive for recording and reproducing data.

【図4】デイスクアレイコントローラのデータ統合部の
構成を示すブロツク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a data integration unit of the disk array controller.

【図5】各ハードデイスクドライブに正しくデータが記
録された様子を示す略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a state in which data is correctly recorded on each hard disk drive.

【図6】ハードデイスクドライブにエラーの発生したデ
ータが記録された様子を示す略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a state in which data in which an error has occurred is recorded on a hard disk drive.

【図7】一般的なデイスクアレイ装置の構成を示すブロ
ツク図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a general disk array device.

【図8】各ハードデイスクドライブに正しくデータが記
録された様子を示す略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a state where data is correctly recorded on each hard disk drive.

【図9】ハードデイスクドライブにエラーの発生したデ
ータが記録された様子を示す略線図である。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a state where data having an error is recorded on a hard disk drive.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10……データ記録再生装置、11……データ記録再生
部、15……デイスクアレイコントローラ、16A〜1
6F……バツフア、18A〜18F……SPC、19A
〜19F……ハードデイスクドライブ、25……データ
分配部、26……デイレイバツフア、27……選択回
路、28、39……カウンタ、29……分配回路、30
A、37A……第1のセレクタ、30B、37B……第
2のセレクタ、30C、37C……第3のセレクタ、3
0D、37D……第4のセレクタ、30E、37E……
第5のセレクタ、31、40……供給回路、32、41
……パリテイ演算回路、35……データ統合部、36…
…統合回路、38……比較回路。
10 data recording / reproducing device, 11 data recording / reproducing section, 15 disk array controller, 16A-1
6F ... Buffer, 18A-18F ... SPC, 19A
-19F: Hard disk drive, 25: Data distribution unit, 26: Day buffer, 27: Selection circuit, 28, 39 ... Counter, 29: Distribution circuit, 30
A, 37A ... first selector, 30B, 37B ... second selector, 30C, 37C ... third selector, 3
0D, 37D: fourth selector, 30E, 37E ...
Fifth selector, 31, 40... Supply circuit, 32, 41
... Parity operation circuit, 35 Data integration unit, 36
... Integrated circuit, 38 ... Comparison circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G11B 20/18 572 G11B 20/18 572F ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G11B 20/18 572 G11B 20/18 572F

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の第1の記録再生手段と、 第2の記録再生手段と、 供給されるデータを所定単位毎に誤り検出用の第1の検
出用データを付加して各上記第1の記録再生手段に振り
分けて与えるデータ分配手段と、 各上記第1の記録再生手段に振り分けられた各上記第1
の検出用データに基づいて誤り検出用の第1のパリテイ
データを生成し、当該生成した第1のパリテイデータを
上記第2の記録再生手段に与えるデータ生成手段と、 各上記第1の記録再生手段に上記データ分配手段から与
えられる各上記所定単位のデータ及び各上記第1の検出
用データを記録させると共に、上記第2の記録再生手段
に上記データ生成手段から与えられる上記第1のパリテ
イデータを記録させる記録制御手段と、 各上記第1の記録再生手段から記録された各上記所定単
位のデータ及び各上記第1の検出用データを再生させる
と共に、上記第2の記録再生手段から記録された上記第
1のパリテイデータを再生させる再生制御手段と、 各上記第1の記録再生手段から再生された各上記第1の
検出用データに基づいて誤り検出用の第2のパリテイデ
ータを生成すると共に、当該生成した第2のパリテイデ
ータと、上記第2の記録再生手段から再生された上記第
1のパリテイデータとを比較し、得られる比較結果に基
づいて各上記第1の記録再生手段から再生された各上記
所定単位のデータに対する誤りの発生の有無を検出する
誤り検出手段とを具えることを特徴とするデータ記録再
生装置。
A plurality of first recording / reproducing means, a plurality of second recording / reproducing means, and a method for adding supplied first detection data for error detection to the supplied data for each predetermined unit. Data distributing means distributed to the recording / reproducing means, and the first data distributed to the first recording / reproducing means.
Data generating means for generating first parity data for error detection based on the data for detection of the above, and providing the generated first parity data to the second recording / reproducing means; The recording / reproducing means records each of the predetermined unit data and each of the first detection data provided from the data distribution means, and the first recording / reproducing means provides the first data provided from the data generating means to the second recording / reproducing means. Recording control means for recording parity data; and reproducing the data of each of the predetermined units and each of the first detection data recorded from each of the first recording and reproducing means, and the second recording and reproducing means. Playback control means for playing back the first parity data recorded from the first and second recording means, and an error detection means for error detection based on each of the first detection data reproduced from each of the first recording and playback means. The second parity data is generated, and the generated second parity data is compared with the first parity data reproduced from the second recording / reproducing means. A data recording / reproducing apparatus comprising: an error detecting means for detecting whether an error has occurred in each of the predetermined units of data reproduced from each of the first recording / reproducing means.
【請求項2】上記第1の検出用データは、各上記第1の
記録再生手段の数と同じ数の第2の検出用データからな
り、 上記データ生成手段は、各上記第1の記録再生手段に振
り分けられた各上記第1の検出用データから順次異なる
上記数よりも1少ない数の各上記記録再生手段に対応す
る第2の検出用データを取り出すと共に、当該取り出し
た上記数よりも1少ない数の各上記第2の検出用データ
と、予め所定の固定値に設定された固定値データとに基
づいて上記第1のパリテイデータを生成し、 上記誤り検出手段は、各上記第1の記録再生手段から再
生された各上記第1の検出用データから順次異なる上記
数よりも1少ない数の各上記記録再生手段に対応する第
2の検出用データを取り出すと共に、当該取り出した上
記数よりも1少ない数の各上記第2の検出用データと、
予め所定の固定値に設定された固定値データとに基づい
て上記第2のパリテイデータを生成することを特徴とす
る請求項1に記載のデータ記録再生装置。
2. The method according to claim 1, wherein the first detection data comprises the same number of second detection data as the number of the first recording / reproducing means. The second detection data corresponding to each of the recording / reproducing means is extracted from the first detection data allocated to the means by one less than the different number sequentially from the first detection data, and one more than the extracted number. The first parity data is generated based on a small number of each of the second detection data and fixed value data set in advance to a predetermined fixed value, and the error detection means includes a first parity data generating unit that generates the first parity data. From the first detection data reproduced from the recording / reproducing means, the number of the second detection data corresponding to each of the recording / reproducing means, which is one less than the different number sequentially, is extracted. One less than Each said second detection data,
2. The data recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second parity data is generated based on fixed value data set to a predetermined fixed value in advance.
【請求項3】上記データ分配手段は、 上記所定単位のデータ毎に異なる上記第1の検出用デー
タを各上記第1の記録再生手段に振り分けて与えること
を特徴とする請求項1に記載のデータ記録再生装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the data distribution means distributes the first detection data different for each of the predetermined units of data to each of the first recording / reproducing means. Data recording and playback device.
【請求項4】供給されるデータを所定単位毎に誤り検出
用の第1の検出用データを付加して複数の第1の記録媒
体に振り分けて与える第1のステツプと、 各上記第1の記録媒体に振り分けられた各上記第1の検
出用データに基づいて誤り検出用の第1のパリテイデー
タを生成し、当該生成した第1のパリテイデータを第2
の記録媒体に与える第2のステツプと、 各上記第1の記録媒体に各上記所定単位のデータ及び各
上記第1の検出用データを記録させると共に、上記第2
の記録媒体に上記第1のパリテイデータを記録させる第
3のステツプと、 各上記第1の記録媒体から記録された各上記所定単位の
データ及び各上記第1の検出用データを再生させると共
に、上記第2の記録媒体から記録された上記第1のパリ
テイデータを再生させる第4のステツプと、 各上記第1の記録媒体から再生された各上記第1の検出
用データに基づいて誤り検出用の第2のパリテイデータ
を生成すると共に、当該生成した第2のパリテイデータ
と、上記第2の記録媒体から再生された上記第1のパリ
テイデータとを比較し、得られる比較結果に基づいて各
上記第1の記録媒体から再生された各上記所定単位のデ
ータの誤りの発生の有無を検出する第5のステツプとを
具えることを特徴とするデータ記録再生方法。
4. A first step in which supplied data is added to first detection data for error detection for each predetermined unit and distributed to a plurality of first recording media, and each of the first steps is provided. First parity data for error detection is generated based on each of the first detection data allocated to the recording medium, and the generated first parity data is stored in a second parity data.
A second step to be applied to the first recording medium; and recording the data of the predetermined unit and the first detection data on each of the first recording media.
A third step of recording the first parity data on the first recording medium, reproducing the predetermined unit data and the first detection data recorded from the first recording medium, and A fourth step of reproducing the first parity data recorded from the second recording medium, and an error based on each of the first detection data reproduced from each of the first recording media. A second parity data for detection is generated, and the generated second parity data is compared with the first parity data reproduced from the second recording medium. And a fifth step of detecting whether an error has occurred in each of the predetermined units of data reproduced from each of the first recording media based on the result.
【請求項5】上記第1の検出用データは、各上記記録媒
体の数と同じ数の第2の検出用データからなり、 上記第2のステツプでは、 各上記第1の記録媒体に振り分けられた各上記第1の検
出用データから順次異なる上記数よりも1少ない数の各
上記記録媒体に対応する第2の検出用データを取り出す
と共に、当該取り出した上記数よりも1少ない数の各上
記第2の検出用データと、予め所定の固定値に設定され
た固定値データとに基づいて上記第1のパリテイデータ
を生成し、 上記第5のステツプでは、 各上記第1の記録再生手段から再生された各上記第1の
検出用データから順次異なる上記数よりも1少ない数の
各上記記録再生手段に対応する第2の検出用データを取
り出すと共に、当該取り出した上記数よりも1少ない数
の各上記第2の検出用データと、予め所定の固定値に設
定された固定値データとに基づいて上記第2のパリテイ
データを生成することを特徴とする請求項4に記載のデ
ータ記録再生方法。
5. The first detection data is composed of the same number of pieces of second detection data as the number of the recording media. In the second step, the first detection data is distributed to each of the first recording media. The second detection data corresponding to each of the recording media, which is one less than the number that is sequentially different from the first detection data, is extracted from each of the first detection data, and each of the first detection data is one less than the extracted number. The first parity data is generated based on the second detection data and fixed value data set in advance to a predetermined fixed value. In the fifth step, each of the first recording / reproducing means is used. The second detection data corresponding to each of the recording / reproducing means is extracted from the first detection data reproduced from the first detection data, the number being sequentially smaller by one than the above number, and one less than the retrieved number. The number of each second 5. The data recording / reproducing method according to claim 4, wherein the second parity data is generated based on the detection data and the fixed value data set to a predetermined fixed value in advance.
【請求項6】上記第1のステツプでは、 上記所定単位のデータ毎に異なる上記第1の検出用デー
タを各上記第1の記録媒体に振り分けて与えることを特
徴とする請求項4に記載のデータ記録再生方法。
6. The method according to claim 4, wherein in the first step, the first detection data different for each of the predetermined units of data is distributed to each of the first recording media and given. Data recording and playback method.
JP9145069A 1997-06-03 1997-06-03 Data recording and reproducing device and method therefor Pending JPH10333840A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145069A JPH10333840A (en) 1997-06-03 1997-06-03 Data recording and reproducing device and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145069A JPH10333840A (en) 1997-06-03 1997-06-03 Data recording and reproducing device and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333840A true JPH10333840A (en) 1998-12-18

Family

ID=15376669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145069A Pending JPH10333840A (en) 1997-06-03 1997-06-03 Data recording and reproducing device and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333840A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504658A (en) * 2000-06-15 2004-02-12 データダイレクト・ネットワークス・インコーポレーテッド Data management architecture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504658A (en) * 2000-06-15 2004-02-12 データダイレクト・ネットワークス・インコーポレーテッド Data management architecture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181398B2 (en) Array type recording device
JPH11510292A (en) Method and apparatus for managing defect data in a RAID system
KR100537577B1 (en) Method for writing streaming audiovisual data to a disk drive
US20080104484A1 (en) Mass storage system and method
JP4499193B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
US6223249B1 (en) Apparatus and method for controlling access to one or more disc storage devices
KR100463841B1 (en) Raid subsystem and data input/output and rebuilding method in degraded mode
JPH0792896B2 (en) Device and method for positioning mispositioned heads
US20050078395A1 (en) Defect management for HDD with variable index architecture
US7975208B2 (en) Method and apparatus for high speed optical recording
JPH10333840A (en) Data recording and reproducing device and method therefor
JPH06111479A (en) Information recording and reproducing device
KR100549630B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus and video signal recording and reproducing method
JP3983962B2 (en) Data reading apparatus, magnetic recording / reproducing apparatus, data reproducing system, and data output method
JP2000293944A (en) Data recorder and data recording method, data reproducing device and data reproducing method, and recording medium
JP4700282B2 (en) Recording apparatus, recording method, reproducing apparatus, and reproducing method
CN1100216A (en) Buffer memory self-diagnosis method for information signal processing apparatus
JPH08286840A (en) Information recording medium and information reproducing device
JPH0244577A (en) Reloading type optical disk device
JP4251241B2 (en) Information recording apparatus and method, and information reproducing apparatus and method
JP2003006981A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2010267333A (en) Hard disk drive with parity function
JP2008181595A (en) Disk medium recording and reproducing device, multi-stream readout program, and multi-stream readout method
JPS63316371A (en) Write once type storage device
JP2009238337A (en) Information recording and reproduction control device