JPH1033346A - 飲料用グラス - Google Patents

飲料用グラス

Info

Publication number
JPH1033346A
JPH1033346A JP22162896A JP22162896A JPH1033346A JP H1033346 A JPH1033346 A JP H1033346A JP 22162896 A JP22162896 A JP 22162896A JP 22162896 A JP22162896 A JP 22162896A JP H1033346 A JPH1033346 A JP H1033346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass container
drink
micro
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22162896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimori Katou
喜盛 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22162896A priority Critical patent/JPH1033346A/ja
Publication of JPH1033346A publication Critical patent/JPH1033346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は各種飲料用グラスに適宜光度の発光源
を与えて飲み物を楽しい雰囲気で召し上がるようにした
飲料容器に関するものである。 【構成】適宜光度で輝く発光源を伴うグラス容器はワイ
ングラス容器1底面、ビールジョッキ1底面内部、ある
いはコーラ等の清涼飲料用グラス容器1の底面から上方
向内部に超小型発光装置7の形状に合致する空洞部6を
穿設し、該空洞部6内に例えば、超小型発光装置7とし
て薄い超小型円盤状電池2からの配線3による超小型電
球5又は発光ダイオードのような超小型発光部材を嵌挿
内臓させた飲料用グラスにより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種飲料用グラス内部に
適宜な光度の発光源を与えて飲み物を楽しい雰囲気で召
し上がるように工夫した飲料容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】結婚披露宴席におけるキャンドルサービ
ス時あるいはクリスマス、誕生日祝い等の各種パーティ
会場においては室内をやや薄暗くしてテーブルをライト
アップさせながらシャンペンやワイン、ビール等を召し
上がる傾向があった。テーブル全体としての華やいだ雰
囲気の演出には一応成功しているものの、折角宴席を盛
り上げるための、おいしいワインを注いだグラスやビー
ルジョッキ等は案外目立たない存在となっているのは残
念なことである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこでもし、これらグ
ラス容器に発光源が与えられるならば、それに注がれた
ワイン、ビールやコーラ等がきらきらと固有の色合いで
輝き、視線が自然にそれに集まり、視覚的にも楽しくな
り、テーブルはさらにいっそう豊かで華やいだ雰囲気に
包まれるにちがいないと思われます。また一方もっと普
通の私的な場合でも、一般にお酒類やコーラ等の清涼飲
料水は夕食時や入浴後、又は就寝前に召し上がる傾向が
あります。そのような時間帯ともなれば、それなりのシ
チュエーションにあった雰囲気を醸し出す照明効果が必
要となりましょう。したがってワイングラスやその他の
清涼飲料用グラスを手にする時、召し上がる人とその照
明との親密な関係をよりいっそう大切に考える必要があ
るのではないか、そうすればきっとさらに面白く楽しい
ワインや他の清涼飲料水の召し上がり方もできるのでは
ないかと思います。
【0004】
【課題を解決するための手段】適度の光度で輝く発光源
を伴うグラス容器はワイングラス容器1底面、ビールジ
ョッキ1底面内部、あるいは清涼飲料用グラス容器1の
底面から上方向内部に、超小型発光装置7の形状に合致
する空洞部6を穿設し、該空洞部6内に例えば、薄い超
小型円盤状電池2からの配線3による超小型電球5又は
発光ダイオード等の超小型発光部材を嵌挿内臓させる飲
料用グラスにより構成される。
【0005】
【作用】即ち飲み物を召し上がる時は、部屋をややうす
暗くライトダウンさせて飲料を注いだグラス容器を手に
するのであるが、グラス容器内部に内臓された超小型発
光装置による発光源は、下方向からの角度となるから、
きらきらと輝いたグラス容器内の飲み物を透過して飲む
人の顔の表情を下方向から照らしたり、部屋天井面、壁
面にもやわらかい光影が揺らぎ部屋全体をリラックスし
た空間としての演出が可能となる。
【0006】
【実施例】本発明を図示に基づいて説明すれば図中の符
号は下記のとおりである。 1飲料用グラス容器 2超小型円盤状電池 3配線 4配線内臓ガラス部材 5超小型電球 6超小型発光装置の形状に合致させて 7超小
型発光装置 穿設した空洞部 図1は超小型発光装置を内臓させたワイングラスを斜視
図で示したものである。図2は超小型発光装置を内臓さ
せたビールジョッキを斜視図で示したものである。図3
はワイングラスに内臓させる超小型発光装置と同サイズ
で合致するように、ワイングラス底面中心部から上方向
に穿設された空洞部をワイングラス底面方向から見上げ
た角度による様子を斜視図で示したものである。図4は
ワイングラス容器内へ内臓させる超小型発光装置を拡大
斜視図で示したものである。つまり、図3でしめされた
空洞部6内へ図4に示される超小型発光装置7を底面か
ら嵌挿させる。なお、固着手段は一般的であるので図示
は省略するが、例えば超小型円盤状電池2の側面にねじ
ピッチを設け、グラス容器1底面部で螺着させるとか、
あるいは空洞部面と超小型発光装置7の外面一部に金属
部又は超小型磁石を埋設させて双方で磁着固定を図ると
か、あるいは例えば花模様の形状をした透明性粘着テー
プ、シール等によりグラス容器1底面部に貼着固定させ
ても体裁は悪くないであろう。。また、グラス容器1内
に注がれた飲料をさらに鮮明な発光色として増幅できる
ように、当然、超小型電球5の色は飲料に合わせて選択
交換使用させるとよい。さらに電源スィッチはグラス容
器1底面に嵌着させた超小型円盤状電池2面において一
般的なスライドボタン式又はプッシュボタン式でON,
OFF操作は容易に可能である。
【0007】また、発光ダイオード等の超小型発光部材
を例えばグラス容器底面からグラス容器側壁面内にかけ
て内臓させても同様効果が可能である。
【0008】一方、飲料用グラスではないが、この構成
と同一手段で、もっと明るい光度の発光源、そしてもっ
と大きなグラス容器に澄んだ水道水を注ぎ、音楽リズム
等に連動可能とするコンピュータ制御装置等を導入させ
た起振装置で間欠的にグラス容器内の水面に振動を加え
るならば、容器内水面が間欠的に揺らぎ、その光影が部
屋全体にやわらかく反射してリラックスした瞑想空間を
創出させる照明用具となる。
【0009】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば飲み物を召
し上がる時、部屋の照明をライトダウンさせて電源スィ
ッチONにした飲料用グラスを手にすれば、グラス容器
内部に内臓させた超小型発光装置による適宜光度が、容
器内に注がれたワインやビールその他コーラ等清涼飲料
水を下方よりきらきらと輝かせ、召し上がる人の顔を下
方向から照らし、さらに天井面、部屋側壁面あるいは窓
カーテン面にも反射光影がやわらかく揺らいで部屋全体
がリラックスした豊かな雰囲気に包まれ、互いに相手の
表情等をみながら飲料を召し上がっていると一層楽しさ
が醸し出されてくる等の顕著な効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】超小型発光装置を内臓させたワイングラスの斜
視図。
【図2】超小型発光装置を内臓させたビールジョッキの
斜視図。
【図3】図1のワイングラスの空洞部を底面方向角度か
らあらわした斜視図。
【図4】飲料用グラス内部に内臓させる超小型発光装置
の拡大斜視図。
【符号の説明】
1 飲料用グラス容器 2 超小型円盤状電池 3 配線 4 配線内臓のガラス部材 5 超小型電球 6 超小型発光装置の形状に合致させて穿設した空洞部 7 超小型発光装置 以上それぞれ示す。図中の破線は内部形状をあらわす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイングラス、ビールジョッキー及びコー
    ラー等各種清涼飲料用グラス容器1内部に空洞部6を穿
    設させ、該空洞部6に超小型発光装置7を内臓させたこ
    とを特徴とする飲料用グラス。
JP22162896A 1996-07-22 1996-07-22 飲料用グラス Pending JPH1033346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22162896A JPH1033346A (ja) 1996-07-22 1996-07-22 飲料用グラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22162896A JPH1033346A (ja) 1996-07-22 1996-07-22 飲料用グラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033346A true JPH1033346A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16769752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22162896A Pending JPH1033346A (ja) 1996-07-22 1996-07-22 飲料用グラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033346A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030027277A (ko) * 2001-09-28 2003-04-07 은희철 발광 유리잔
WO2010058300A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Pulz Limited Liquid illuminator and assembly thereof
CN109516678A (zh) * 2018-11-28 2019-03-26 四川华晶玻璃有限公司 玻璃酒杯及其加工方法
WO2019206110A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Top Ten Holdings Limited Illuminable vessel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030027277A (ko) * 2001-09-28 2003-04-07 은희철 발광 유리잔
WO2010058300A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Pulz Limited Liquid illuminator and assembly thereof
WO2019206110A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Top Ten Holdings Limited Illuminable vessel
CN109516678A (zh) * 2018-11-28 2019-03-26 四川华晶玻璃有限公司 玻璃酒杯及其加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624177A (en) I.C.B. illuminating unity ring for drinking glass
US6520770B2 (en) Prayer candle device
US6793362B2 (en) Flasher liquid container vessel
US4932542A (en) Beverage container having a dynamic ornament mounted thereto
ATE252709T1 (de) Trinkglas mit chemilumineszentem fuss
JPH1033346A (ja) 飲料用グラス
JP2004105231A (ja) 照明型容器
US6322227B1 (en) Chemiluminescent lighting device
US5201577A (en) Support structure having built-in light source
CA2041568C (en) Support structure having built-in light source
CN201131594Y (zh) 一种多彩发光盘类器具
JP3216988U (ja) 容器発光装飾具
US20200158328A1 (en) Compact device for illuminating bottles
CN212219770U (zh) 一种多功能复合杯
KR200225886Y1 (ko) 발광컵
JP3113452U (ja) 液体容器を備えるled式装飾灯
CN2930498Y (zh) 新型电子烛光燃烧杯
KR200225887Y1 (ko) 장식용 컵받침대
CN217827439U (zh) 一种儿童用发光音乐杯
CN215838250U (zh) 发光杯
JP3127579U (ja) 改良コースターの構造
KR200222399Y1 (ko) 장식용 초
KR200271792Y1 (ko) 음료용 컵
KR200371448Y1 (ko) 조명조절 기능을 갖는 다기능 거치대
KR200287385Y1 (ko) 다용도 광고판 용기