JPH1033161A - 変異型転写調節因子を有する酵母 - Google Patents

変異型転写調節因子を有する酵母

Info

Publication number
JPH1033161A
JPH1033161A JP8194595A JP19459596A JPH1033161A JP H1033161 A JPH1033161 A JP H1033161A JP 8194595 A JP8194595 A JP 8194595A JP 19459596 A JP19459596 A JP 19459596A JP H1033161 A JPH1033161 A JP H1033161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
met4
yeast
gene
glutathione
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8194595A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Omura
文彦 大村
Hisashi Maemura
久 前村
Yuji Shibano
裕次 柴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP8194595A priority Critical patent/JPH1033161A/ja
Publication of JPH1033161A publication Critical patent/JPH1033161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本願発明は、変異型転写調節因子を利用した
グルタチオン高生産性酵母、および当該酵母を用いたグ
ルタチオンの製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 本願発明の酵母は、転写活性を強化する
ように変異させたMET4遺伝子を利用し、グルタチオ
ン等の含硫化合物を高濃度に蓄積するように酵母を変異
させることによって作製される。前記変異型MET4遺
伝子の導入によって、菌体内のグルタチオン含有量がコ
ントロールの1.7倍程度に増加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高活性を有する変異
型転写調節因子の導入によりグルタチオン含有量が増加
した酵母に関する。また、本発明は当該酵母を用いたグ
ルタチオンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】グルタチオンは生体内の酸化還元系に関
与し、諸酵素の活性化や解毒作用などの生理活性を示す
トリペプチドとして、医薬上重要な物質である。グルタ
チオンは天然に広く存在するが、特にサッカロミセス・
セレビジエー(Saccharomycescerevisiae)などの酵母
菌体からのグルタチオンの抽出、精製が一般的な工業的
製造法のひとつとなっている(特公昭42-17757号および
特公昭44-239号各公報参照)。
【0003】酵母を用いるグルタチオンの製造法では、
酵母菌体中のグルタチオン前駆体の含量が増加するにつ
れ、その生産性が大きく低下し、生産量が制約されると
いう問題がある。
【0004】そのため、菌体中にグルタチオンを大量に
生成、蓄積させるための種々の技術が開発されてきた。
例えばメタノール、ギ酸などC1化合物を添加する方法
(特開昭52-156994)や培地中に乳酸を添加する方法
(特開昭60-244284)等が知られている。また、グルタ
チオン生成に関係するアミノ酸を添加することによるグ
ルタチオン製造法(特公昭47-26314、特開昭53-94089、
特公昭54-997、特開昭48-44487、特開昭51-36357)等が
ある。また現在では酵母(特にサッカロミセス・セレビ
ジエー)の代謝系とそれを司る各酵素をコードする遺伝
子が数多く明らかにされているので、グルタチオン合成
に係る遺伝子の操作によってグルタチオン含有率の高い
酵母菌株を作成する試みも行われている。例えばCYS
4(NHS5)遺伝子の強化により、グルタチオンの生
成量が増加することや(特公平7-24586)、γ-グルタミ
ルシステイン合成酵素遺伝子を導入したグルタチオン高
生産酵母(特公平7-53102)が報告されている。
【0005】しかしながら、酵母菌体中のグルタチオン
前駆体含量の増加による生産性の低下の問題を解決する
手段は未だ知られていない。
【0006】一方、最近の研究によれば、酵母菌体中の
グルタチオン含量の増加による生産性の低下は次のよう
に説明できることがわかってきた。グルタチオンなどの
含硫化合物の前駆体となる含硫アミノ酸(メチオニン、
システイン)は酵母の有する20以上のメチオニン合成
遺伝子(MET遺伝子)群によって菌体外の硫酸イオン
から複数の過程を経て合成される。ところが、これらM
ET遺伝子の多くは、培地中や菌体内のメチオニンやそ
の誘導体によって、転写レベルでの抑制を受けるので、
酵母中にグルタチオン前駆体が蓄積されたり、グルタチ
オン前駆体としての含硫アミノ酸等を培地へ必要以上に
添加すること(例えば、菌体外メチオニン濃度を約0.2
mM以上にすること)は、むしろ酵母の持つ含硫化合物合
成能を低下させる方向に働くのである。そして、このよ
うなMET遺伝子群の抑制は、MET遺伝子群のうちの
「MET4」と呼ばれる遺伝子の産物である、転写活性
因子を介して行われていることも報告されている(Moun
tain, H.A. et al., Mol.Microbiol., 7, 215, 199
3)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、遺伝子工学
の手法を用いて、菌体内外の含硫アミノ酸濃度が増加し
てもグルタチオンの生産性が低下しない酵母および該酵
母を用いるグルタチオンの製造方法を提供するものであ
る。
【0008】即ち、本発明者らは、上記のとおりMET
遺伝子群のほとんどの遺伝子は、菌体外にある程度以上
の濃度の含硫アミノ酸等が存在するとその発現が転写レ
ベルで抑制される事実に着目した。さらに、MET遺伝
子群の転写調節は転写活性因子のひとつであるMET4
遺伝子産物によって担われていることに着目した。その
結果、MET4遺伝子を改変することによってMET遺
伝子群への抑制を解除し、培地組成に非依存的なMET
遺伝子群の恒常的な活性化を保てば、グルタチオンなど
の含硫化合物生成増加への効果が大きいと考えた。
【0009】本発明は、このような条件を満たす変異型
MET4遺伝子をスクリーニングし、これを酵母サッカ
ロミセス・セレビジエーに導入し、培養条件に左右され
ないグルタチオン高生産性の菌株を作製することを目的
とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の酵母は、変異型
MET4遺伝子を有することにより、天然型MET4遺
伝子を有する酵母と比較して、菌体内外の含硫アミノ酸
濃度が増加してもグルタチオン等の含硫化合物の生産性
が全くまたは僅かしか低下せず、そのような含硫化合物
を安定かつ恒常的に生成する酵母である。
【0011】酵母、典型的にはサッカロミセス・セレビ
ジエーは、菌体外の硫酸イオンを取り込み、これを還元
し、炭素骨格を付加して、生命活動に必要なメチオニン
やシステインなどの含硫アミノ酸を合成する。この一連
の反応には20以上のMET遺伝子がコードする種々の
酵素が関与する。多くのMET遺伝子(例えばMET
2、MET3、MET14、MET16、MET25な
ど)はMET4遺伝子の産物である転写調節因子の制御
を受け、メチオニン存在下での培養ではその発現が抑制
される。
【0012】本発明の酵母を製造するには、MET4遺
伝子から発現される転写調節因子が、MET遺伝子群の
他の遺伝子が抑制されることを妨げるため、変異型ME
T4遺伝子を導入する。MET4遺伝子を変異させ、酵
母に導入することは、常法にしたがって行うことができ
る。即ち、酵母サッカロミセス・セレビジエーのMET
4遺伝子は既にクローニングされており、その塩基配列
が報告されている(Thomas, D. et al., Mol. Cell. Bi
ol., 12, 1719, 1992)(配列は配列番号:5)。この
情報をもとにプライマーを調製し、MET4遺伝子を複
製連鎖反応(PCR)法によって増幅、単離することが
できる。例えば、容易に入手できるサッカロミセス・セ
レビジエーX2180−1A株由来の染色体DNAから
MET4遺伝子をPCR法によって増幅・単離し、これ
をプラスミドDNA上にクローニングした後、変異を施
すことができる。
【0013】MET4遺伝子に施す変異は、MET4遺
伝子産物のMET遺伝子群の他の遺伝子を制御する機能
のみを失わせ、または弱める変異であって、当該遺伝子
産物のその他の機能に実質的に影響を与えないものであ
れば、どのような変異であってもよい。そのような変異
には、例えばMET4遺伝子の塩基配列に付加、削除、
変更を施したものが含まれる。また、MET4遺伝子の
特定の塩基を修飾したものであってもよい。
【0014】このような変異はあらゆる公知の方法を用
いて行うことができる。例えば、ランダムな配列を有す
るオリゴヌクレオチドを用いてクンケルの方法(Kunke
l, T.A., Proc. Natl. Acad. Sci., 82, 488, 1985)で
MET4構造遺伝子に対して部位特異的な変異を施すこ
とができる。また、消化酵素、DNAリガーゼ等を使用
して、MET4遺伝子の一部を削除した変異体、または
MET4遺伝子内に別の塩基配列を挿入してもよい。
【0015】得られる変異MET4遺伝子のプールを、
適当な酵母用ベクターにつないで、所望の酵母菌株に導
入する。好ましくは、適当な変異MET4遺伝子が導入
された変異体のスクリーニングの指標として、MET2
5遺伝子の下流にレポーター遺伝子を導入する。例え
ば、導入先の酵母のMET25遺伝子プロモーターの下
流に酸性ホスファターゼ遺伝子を結合する。この場合、
酸性ホスファターゼの活性を測定することにより(Toh-
e, A. and Oshima, Y., J. Bacteriol., 120, 608, 197
4)、培地中のメチオニン濃度非依存的に高転写活性を
示すMET4遺伝子産物を検索し、その遺伝子を単離す
ることができる。こうして得られる変異MET4遺伝子
のDNA塩基配列を確認するためには、サンガーの方法
(Sanger,F., Science, 214, 1205, 1981)で配列を解
析し、データベース(EMBL GenBank検索番号z12126)に
示された天然型MET4の配列と比べればよい。
【0016】本発明の好ましいMET4変異体は、ラン
ダム変異法により得られた天然のMET4遺伝子配列と
1塩基だけ異なる、2種類の変異体である(1692C
及び1516C)。1692Cは、MET4遺伝子の1
692位の塩基TがCに変異した結果、MET4遺伝子
産物の215位のアミノ酸残基がSerからProに置
換している(アミノ酸残基の番号は、配列番号5の10
50番目から始まるATGを1位として数えた)。15
16Cは、1516位の塩基TがCに変異した結果、1
56位のアミノ酸残基がPheからSerに置換してい
る。図1に本発明の2種の変異MET4遺伝子の構造を
模式的に示してある。変異MET4遺伝子を有する酵母
のmRNAを解析すると、コントロール(親株)と比べ
MET2、MET3、MET14、MET16、MET
25などの遺伝子のmRNA量が上昇し、なおかつ培地
中の高濃度メチオニンによる発現抑制が行われにくくな
っていた。また、変異MET4遺伝子を持つこれらの菌
株では、乾燥菌体の元素分析の結果から、菌体内に含ま
れる硫黄成分が増加していることが明らかとなった。グ
ルタチオンは含硫アミノ酸をその構成成分として含む
が、これらの菌株ではグルタチオンの含量もコントロー
ルの親株に比して増加していた。156位および215
位のアミノ酸残基における変異が菌体におけるグルタチ
オン含量の増加に影響する事実から、両方の部位におい
て同時に変異があっても同様の効果が得られると考えら
れ、そのような変異体も本発明の好ましいMET4変異
体である。
【0017】酵母に変異MET4遺伝子を導入する際の
ベクターとしては、原則として任意の公知の酵母用ベク
ターが使用可能である。例えば、後記実施例で用いられ
る単コピー型のYCp50が都合よく使用できるが、そ
の他にもYEp13等の多コピー型やYIp28等の染
色体DNA組み込み型も利用可能である(Rose, M.D.,
Winston, F. and Hieter, P.(1990):Methods in Yeast
Genetics:A Laboratory Course Manual, Cold Spring H
arbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY)。
【0018】変異MET4遺伝子を導入する宿主として
は、適当な栄養要求性マーカーを持つ酵母、例えばサッ
カロミセス・セレビジエーが利用できる。その他にも醸
造用酵母等、例えばサッカロミセス・セレビジエー、IF
O1951、IFO1952、IFO1953、IFO1954等を宿主にすること
も可能であるが、この場合は変異MET4遺伝子導入に
用いるベクターがpYEG(特開平7-303475)等のよう
に適当な薬剤耐性遺伝子を有していることが必要であ
る。
【0019】
【実施例】以下に本発明を実施例によってさらに詳細に
説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるもので
はない。
【0020】実施例1 MET4遺伝子の単離とランダ
ム変異 文献の情報(Thomas, D. et al., Mol. Cell. Biol., 1
2, 1719, 1992)をもとに酵母サッカロミセス・セレビ
ジエーのMET4遺伝子をPCRによって増幅、単離し
た。その際、研究用酵母X2180−1A株(Rose, M.
D., Winston, F. and Hieter, P.(1990):Methods in Ye
ast Genetics:A Laboratory Course Manual, Cold Spri
ng Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N
Y)から染色体DNAを抽出し、これをPCRの鋳型と
した。
【0021】MET4のオープンリーディングフレーム
(ORF)を増幅するためのPCR用のプライマーとし
て5'-TACAGCACGGAATTCATAAATCTCT-3' (配列番号:1)
および5'-GAGGATCCATTTCGAGCGGCTTGCA-3' (配列番号:
2)の合成DNAを用いた。これらはそれぞれ、配列番
号5に示すMET4遺伝子の1083〜1107番目の塩基およ
び3442〜3460番目の塩基に対応する。得られた約2.4
kbのEcoRI−BamHI断片をpUC118(宝
酒造社製)へ挿入して、プラスミドpUC−MET4を
得た。
【0022】pUC−MET4からヘルパーファージな
どを用いて一本鎖DNAを調製し(Vieira, J. and Messin
g, J., Methods in Enzymology, 153, 3, 1987)、これ
を部位特異的変異操作時の鋳型として用いた。ランダム
変異を誘起するためのプライマーとしてはランダムな配
列を有する6塩基のオリゴヌクレオチド(宝酒造社製)
を使用した。部位特異的変異は宝酒造社製のキットMuta
n-Kを使用し、取扱い説明書に従って操作した。変異操
作を終了したDNAを二本鎖プラスミドDNAの形で回収し、
EcoRIとBamHIで消化後、約2.4kbのEc
oRI−BamHI断片を調製した。
【0023】MET4遺伝子のプロモーター領域は5'-C
ACATACATGCATGCCACATACATGC-3'(配列番号:3)及び5'-
AGAGATTTATGAATTCCGTGCTGTAT-3'(配列番号:4)の合成
DNAをプライマー、研究用酵母X2180-1A株から抽出し
た染色体DNAを鋳型とするPCRによって調製した。配
列番号3および4のプライマーは、それぞれ、配列番号5
の347〜371番目の塩基および1083〜1107番目の塩基に対
応する。得られた約740bpのSphI−EcoRI
断片は一旦pUC18ベクター(宝酒造社製)にクロー
ニングして塩基配列を確認した後に、再度約740bp
のSphI−EcoRI断片として調製した。これをラ
ンダム変異後のMET4遺伝子の約2.4kbのEco
RI−BamHI断片とともにシャトルベクターYCp
50のSphI、BamHI部位にクローニングしてプ
ラスミドDNAを調製し、スクリーニング用の変異ME
T4遺伝子プールとした。
【0024】このMET4プールを用いて酵母FDM441株
(MATa ura3 trp1 his1 pho3 pho5leu2::MET25p-PHO
5::LEU2 met4::TRP1)を酢酸リチウム法(Rose, M.D.,
Winston, F. and Hieter, P.(1990):Methods in Yeast
Genetics:A Laboratory Course Manual, Cold Spring H
arbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY)に
よって形質転換した。宿主に用いた株は染色体上のPH
O3及びPHO5遺伝子が破壊してあるので内在性の酸
性ホスファターゼの活性を持たない。
【0025】一方でMET25遺伝子の下流にPHO5遺
伝子がつないであるので、MET25プロモーターから
転写されるmRNAを酸性ホスファターゼの活性によってモ
ニターできるシステムとなっている(Toh-e, A. and Os
hima, Y., J. Bacteriol., 120, 608, 1974)。変異M
ET4遺伝子のプールを導入した酵母を5mMのメチオ
ニンとヒスチジン、2%寒天を添加したバークホルダー
合成培地のプレート上にまき、30℃で3日間保持し
た。コロニーの出現後、プレート上に0.5mg/ml
1-ナフチルリン酸二ナトリウム、5mg/ml Fast bl
ue salt B (Merck)、0.05 M酢酸バッファー、1%寒天
からなる液を重層し、各コロニーの持つ酸性ホスファタ
ーゼの活性を染色によって判定した。
【0026】天然型のMET4遺伝子を持つ株では5m
MのメチオニンによってMET25の発現が抑制される
が、5mMのメチオニンを含むプレート上でも十分なM
ET25プロモーターからのmRNAの発現を示すよう
なクローンを選択し、そこから回収した変異MET4遺
伝子を解析した結果、2種の異なる位置にDNA塩基置
換を有する変異MET4遺伝子(1692C及び1516C)が得
られた(図1)。1692Cは、MET4遺伝子の16
92位の塩基TがCに変異した結果、MET4遺伝子産
物の215位のアミノ酸残基がSerからProに置換
していた。1516Cは、1516位の塩基TがCに変
異した結果、156位のアミノ酸残基がPheからSe
rに置換していた。
【0027】実施例2 変異MET4遺伝子を有する株
における各種MET遺伝子のmRNA発現量 酵母サッカロミセス・セレビジエーFDM441株(MATa ura
3 trp1 his1 pho3 pho5 leu2::MET25p-PHO5::LEU2 met
4::TRP1)を天然型MET4遺伝子を有するYCp型プ
ラスミドDNA(pYCM4、図2)、及び変異MET4
遺伝子を含むプラスミドDNA(pYC-1692C及びpYC-151
6C、図2)を用いて、酢酸リチウム法によって形質転換
した。得られた形質転換株を2%グルコースを含むYeas
t NitrogenBase (Difco)、又は、2%グルコース及び5
mMメチオニン含むYeast Nitrogen Baseで30℃、17時
間培養した。酵母菌体を集菌、洗浄し、0.2mMのL
ETSバッファー(0.1MLiCl、1%(w/v)SD
S、0.2MTris-HCl(pH7.4)、0.01M
EDTA)に懸濁し、0.4gのグラスビーズを加え
て、激しく撹拌し、菌体を破砕した。
【0028】得られた菌体破砕液を10,000 x g、10分間
遠心して上清を得、フェノール処理を3回施した後に、
エタノールを加え、−20℃で全RNAを沈殿させた。遠
心後、沈殿を70%エタノールでリンスし乾固させて、
蒸留水に溶解し全RNA液とした。得られた全RNA40
μgを常法(Sambrook, J., Fritsch, E.F. and Maniati
s, T. (1989):Molecular Cloning, Cold Spring Harbor
Laboratory Press,Cold Spring Harbor, NY)どおりホ
ルムアルデヒドゲル電気泳動で展開後、ニトロセルロー
ス膜に写し、32P-ラベルしたDNAフラグメントをプ
ローブとして用い、ハイブリダイゼーションを行った。
プローブに用いた遺伝子は、MET2、MET3、ME
T14、MET16、MET25、及びコントロール用
のACT1である。
【0029】発現量の強さはイメージングプレート(富
士写真フィルム社製、BAS2000)を用いて測定した。内
部コントロールのACT1遺伝子の値で標準化し、メチオニ
ン非存在下での天然型MET4遺伝子を有する株の値を
100%とした結果を表1に示す。
【0030】
【表1】 表1 MET遺伝子 mRNA発現量(%) --------------------------------------------------------------------- MET4の型 天然型 1692C 1516C --------------------------------------------------------------------- メチオニン − + − + − + --------------------------------------------------------------------- MET2 100 52 110 80 134 111 MET3 100 40 133 66 142 65 MET14 100 12 250 105 280 116 MET16 100 31 260 91 303 96 MET25 100 44 115 78 122 99 ---------------------------------------------------------------------
【0031】天然型MET4遺伝子を有するコントロー
ル(FDM441+pYCM4)に比して、変異型MET4(1692C
又は1516C)を有する株では、メチオニン非存在下での
各MET遺伝子の発現量が増加している。また、天然型
MET4遺伝子を有するコントロールに於いては、培地
中のメチオニンによって各MET遺伝子のmRNA発現
が抑制されているのに対し、変異型MET4を有する株
では、MET25及びMET14遺伝子などの培地中の
メチオニンによる発現抑制がかかりにくくなっている。
【0032】実施例3 変異MET4遺伝子を有する株
の硫黄元素含量率測定 酵母サッカロミセス・セレビジエーFDM441株(MA
Ta ura3 trp1 his1 pho3 pho5 leu2::MET25p-PHO5::LEU
2 met4::TPR1)の天然型MET4を含むpYCM4、及
び変異MET4を含むpYC-1692C又はpYC-1516Cによる形
質転換株をYPD培地(Rose, M.D., Winston, F. and
Hieter, P.(1990):Methods in YeastGenetics:A Labora
tory Course Manual, Cold Spring Harbor Laboratory
Press, Cold Spring Harbor, NY)で30℃、17時間
培養した。酵母菌体を集菌した後蒸留水で洗浄し、凍結
乾燥して微量元素測定装置用のサンプルとした。得られ
たサンプルを2mg量りとり、微量元素測定装置に供
し、菌体中の硫黄化合物をすべて酸化燃焼によってSO
2に変換して、赤外吸収強度によって硫黄元素を定量し
た。微量元素測定装置による測定条件を表2に示す。
【0033】
【表2】 表2 微量元素測定装置の条件 --------------------------------------------------------------------- 装置 LECO社 CHNS-932型 微量元素測定装置 還元燃焼温度 750℃ 酸化燃焼温度 950℃ キャリアガス(He)流量 30 mL/分 O2 供給量 10 mL 測定時間 3 分 ---------------------------------------------------------------------
【0034】微量元素測定の結果、得られた変異型及び
天然型MET4を有する形質転換株の硫黄元素含有率を
下表に示す。
【0035】
【表3】 表3 微量元素測定の結果 -------------------------------------------------------------- 菌株 硫黄元素含有率 (%) -------------------------------------------------------------- FDM441+pYCM4(コントロール) 0.18 FDM441+pYC−1692C 0.24 FDM441+pYC−1516C 0.27 --------------------------------------------------------------
【0036】変異型MET4遺伝子の導入によって、菌
体内の硫黄元素含有量が天然型MET4のコントロール
の1.5倍程度に増加することが判明した。
【0037】実施例4 変異MET4遺伝子を有する株
におけるグルタチオン生成能 酵母サッカロミセス・セレビジエーFDM441株の天
然型MET4を含むpYCM4、及び変異MET4を含
むpYC−1692C又はpYC−1516Cによる形
質転換株を5mlのYPD培地で30℃、30時間培養
した。遠心分離で菌体を集め、蒸留水で洗浄後1mlの
蒸留水に懸濁した。この懸濁液を100℃、5分間加熱
した後、遠心分離にて上清を得た。上清中に抽出された
グルタチオンを比色定量(Tietze, F., Anal. Bioche
m., 27, 502, 1969)に供した。
【0038】0.7mMのEDTAを含む0.36M、p
H7.0のリン酸バッファー2.5mlに、5,5'-ジチ
オビス-(2-ニトロ安息香酸)4mg/ml溶液100
μl、NADPH4mg/ml溶液50μl、グルタチオ
ンリダクターゼ0.5ユニットを加え、光路長1cmの
ガラス製キュベットへ入れ、25℃に加温した。そのキ
ュベットへ適宜希釈したグルタチオンを含むサンプルを
10μl添加して反応を開始した。日立自記分光光度計3
20型を用いて412 nmの吸光度を連続的に1分間記録し
た。同様にして、濃度既知のグルタチオン標準溶液をサ
ンプルとして反応させ、吸光度の増加から検量線を作
り、サンプルの増加曲線の勾配からサンプル中に含まれ
るグルタチオンを算出した。得られた変異型及び天然型
MET4を有する形質転換株の菌体内グルタチオン含有
率を下表に示す。
【0039】
【表4】 表4 菌体重量あたりのグルタチオン重量% (HPLCの結果) 菌株 グルタチオン FDM441+pYCM4 1.3 FDM441+pYC−1692C 2.0 FDM441+pYC−1516C 2.3
【0040】以上の結果から本発明は、酵母サッカロミ
セス・セレビジエーの菌体内グルタチオン含有率を増加
させるのに有効であることが確認された。
【0041】
【発明の効果】本発明に於いては、酵母で働く複数のメ
チオニン合成系遺伝子群を同時に、メチオニン等の培地
成分による抑制を受けることなく恒常的に活性化できる
ので、結果として菌体内に含硫化合物を多く蓄積する酵
母を作成でき、これを用いることにより、グルタチオン
の生産性を高めることが可能である。
【0042】
【配列表】
【0043】配列番号:1 配列の長さ:25 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列: TACAGCACGG AATTCATAAA TCTCT 25
【0044】配列番号:2 配列の長さ:25 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列: GAGGATCCAT TTCGAGCGGC TTGCA 25
【0045】配列番号:3 配列の長さ:26 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列: CACATACATG CATGCCACAT ACATGC 26
【0046】配列番号:4 配列の長さ:26 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列: AGAGATTTAT GAATTCCGTG CTGTAT 26
【0047】配列番号:5 配列の長さ:3479 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA 起源 生物名:酵母(Saccharomyces cerevisiae), strain S28
8C 配列の特徴 MET4遺伝子 配列: TGGAGGAATA ACTCTTGAGG CTCTGGAGGC CGCATGCTCA GCAAGAGCAA TAATACTCTC 60 TTTAACCATG ATTGTTCCTT GTCTTTTTGT AAGGAAAAAG TCTACAGTAA ACTTCTAGTG 120 TGAGAATCCT TTTTTTTCTT CAAAAAATAC CCTTTGAAAG AACTGAGTCA CTTACACGTA 180 AGTTTCTTTT TACTGGTCAA GTTGAAAAAT AACCAATAAA TGATTATGGA AAGAACGTTG 240 AAAGAGGAGA GAGGCTGACC CAAGAGGAGA AAACATCGAA CCTACGCGAC TCCATAGCGC 300 ACATCTCCCA TGCGCCCGTG CTTATATATA TATAAATATA CATACACACA TACATGCACG 360 CACATACATG CACGCGCATG ACAGTGACTG GCCGTTACTG TACAATTTTT TCAGCCAAGT 420 ATGACACACA TTCAACTCAG CTTTTCTGAG GCCTTCTTTC TTTTCCTGCG CGTCGGTAGA 480 GCGATGACTA ACCTACTACT GTCTCAGAGC CGGTCCCGCT CCGGTAGCAA TCCTGGGGCT 540 GGTCATAACA GCCGAGTGGA AGTGTCAAAG CGGAGAACAG AAGCATAAGC TCAATCGCTG 600 GACATACGGA TGCTTATATA CGTCTTATTG TCGTTGAAAA ATATCGAATT TTTTACTTCA 660 TTTATCGAGG CTTCTTCGAG CACTTTTCCG CTATGGCTTT TTCCCCGTTT CCTTTTAATC 720 ACGTGCGCGG GTAGCACCCG GCACACAGCT GGTGTCTCGT CGCACATGCT ATTGTGTGTC 780 ATCGGGCCAC ACAAGCATAT TGCTTGAATT TTCTTTCATC GTTCAACTTA AATCCACCCA 840 ATCTAGATGT AGCCGTAGCA TGTAATAACG TATATCCTTG TTTACATGCA TCTGTGCCAG 900 GTGAAACGGT CTGTTTGAAC GCACATCATT TCATATATTA GTCAACTCCT GAAGGTCTTC 960 TTGCCTGTCC GTCAACTGTT TAGACAGACT CTCGTCAATA AAGCGCACTT CTGATAAGCA 1020 CTTTTATTCC TTTTTTTCCA CTGTGAACGA TGAAGCAGGA GCAGTCCCAC GAAGGCGACT 1080 CATACAGCAC GGAATTCATA AATCTCTTTG GCAAAGATAC CGCAACACAC CCTAGCAGCA 1140 ACAACGGTGC TAATAATAAT GGCATGGGGA GCACGAACTC GTTGGACCAG TTTGTGGCAA 1200 CAGCCTCATC GTCATCTTCT CTGGTGACCA GCAGCGAGAA TAGGCGCCCC CTAATAGGTG 1260 ACGTTACCAA TAGGGGCAAC ACTAACCTAT ATGACCACGC TGTCACGCCA GAAATACTCT 1320 TAGAACAGTT GGCCTACGTG GATAACTTCA TACCATCTCT GGATAACGAG TTCTCTAATG 1380 TGGATTGGAA TGTGAATACC ACCCATAATA ATGCAAACAA TAATGGCGCG GACACTTTCA 1440 GCAGCATAAA TGCAAATCCT TTTGACTTGG ATGAACAACT AGCCATTGAG TTGAGTGCGT 1500 TTGCCGACGA TTCTTTCATC TTCCCAGACG AGGATAAGCC GAGCAATAAC AATAACAACA 1560 GCAATAATGG TAATGACGAC CATAGCAACC ACGACGTATT GCATGAGGAC CCTTCTACCA 1620 ATAATAGACA AAGAAATCCT CACTTCTTGA CTCAAAGAAG GAATACTTTC CTAACTTCCC 1680 AATACGACCA ATCAAAGTCT CGATTTTCGT CCAAAAACAA AAGAAATGGC AATAACGGCG 1740 AAACAAACAA CTTTGGCGAC AATATGCAAA ATAACCATCC TTTTGAGCCA AACTTTATGG 1800 GAAGCCCTTC TCAGTTTCCC GCTGACGCAA CTAATATGAC ATCAATCGAC CATGGCGGCT 1860 TCACAAATGT TGACATTACA TCAACTGAGA ACAATACTAC CGGTGACAAT GGAGTGGATG 1920 CGCTATCAAA TCTACTACAT AGGACAACAC ACACACCGAA CCGCTCCTCC CCCCTAAGCA 1980 ATGTCACTTC TGCTCAAAAT TCCTCTTCAC AACAACGAAA ACATTCGGAA AGCAAAGTCG 2040 ATAGTAACAG CGATAATAAC AGCTCCAACA AAGCCCCCAA TATAACTGTT CCTGACTATT 2100 CAATTATACC AACCTCTGTT TTAGTAACTC TATTACCGAG GGTCAACGTG CCCAACGGCG 2160 CATATAACTC GTTGATCAGC GCGGGATTTG ACAATGATCA AATAGATGCT ATAGCCGCAA 2220 TAATGGCGTA TCATCATCAA AAAAAGATTA GGGAAAATAA CAGTAATAAT AATAAAAACA 2280 TCAACACCAA TGACAGTCAA GAGGCACCCA TTCTAAAAAA CATCAACGAA CTTTTAAGTG 2340 TCTTAATACC ACCCTCTCCG GCTGAAACTC GTGGGCCAAC TACCTTATCA ACGTCGCCTT 2400 CGTTCAATGA GCACGGTGTA GTAGCAGAGG CTTCTTTTCT AAGCTCCATT TTGGAACTGG 2460 GCATAAAGCA TCCAAAAAGT AATAATATTC ACAATCAACG ACAACCTTCA CGAAACGATC 2520 ATAAAATATC AAGAGAGAGT GACGGTAACA ATGGAAACGA TAATGTCCAT CATAATAACG 2580 CTGTTATTAA GTCAAGTACG ACGCGTGGAG ACGAAATTGC CAAGATACGA TCCGAGCCAA 2640 CTTTAAATGC AAGTTCTTCT GATCACAAGG AAAATAGTTT AAAAAGATCA CACTCCGGAG 2700 ATTTGAAAAA TAAAAAAGTA CCCGTCGACC GCAAGTATTC TGATAATGAA GACGATGAAT 2760 ATGACGATGC AGATTTACAC GGCTTTGAAA AGAAGCAACT GATCAAGAAA GAGTTAGGGG 2820 ACGACGATGA AGATTTATTG ATACAGTCGA AAAAATCTCA TCAAAAAAAA AAACTAAAGG 2880 AAAAGGAGTT AGAATCATCG ATACATGAAC TGACCGAAAT TGCAGCATCC TTACAAAAAC 2940 GGATACATAC GTTAGAAACG GAAAACAAGC TTTTAAAGAA TTTAGTTCTG AGTAGCGGTG 3000 AAACGGAAGG AATAAAAAAA GCTGAAAGCT TAAAGAAGCA AATTTTTGAG AAGGTTCAGA 3060 AAGAATAAAA TAACAGACTA TACAGTTTAA TTATATATAT ATATATATAT ACGTGCATTT 3120 TTCTTAAAGA AATATAACTT TTTTCTTGTA CTGCCTGCAA TCTCTATTCT TCATTCATCA 3180 CACATCTATT CAAACGCGTT AAAATTTTTT TGTTAGCCTA TAAGTAAAAC GCGTCGCGTG 3240 TATCCAATTT TACTGAATTA AATTCTTTAC TCATTGGATG ATATATATCT TCTTGGTCTA 3300 GACAACGAAC ACATACCAAT TCAGACTCAC GAGAAAAAAA ACTGTCTTCA CTCTGCTATT 3360 AGAAACCAAA TAGTATCAAG GCATAAAATA AACAGTGGAA AATGTCTTCT AAAAGTGAAA 3420 AATTAGAAAA ATTGAGAAAG CTGCAAGCCG CTCGAAATGG TACATCCATC GATGATTAC 3479
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明で単離した高活性型変異MET
4遺伝子を、文献(Thomas, D.et al., Mol. Cell. Bio
l., 12, 1719, 1992)を基にして示した模式図であり、
星印が部位特異的変異の手法によって変異を受けた1692
番目及び1516番目の塩基で、1692Cの変異によって215位
のアミノ酸がSerからProに、1516Cの変異によって156位
のPheがSerに置換されている。
【図2】図2は、天然型MET4遺伝子を有するプラス
ミドDNA(pYCM4)、及び本発明で単離した高転写活性型
MET4の遺伝子(1692C及び1516C)を宿主の酵母サッ
カロミセス・セレビジエーに導入する際に用いたプラス
ミドDNA(pYC-1692C及びpYC-1516C)であり、「URA3」
はウラシル要求性回復遺伝子、「CEN4及びARS1」はプラ
スミドの酵母菌体内での自己複製に必要な配列、「or
i」はプラスミドの大腸菌内での自己複製に必要な配
列、そして「Ampr」はアンピシリン耐性遺伝子をそれぞ
れ意味する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:865) (C12P 21/02 C12R 1:865)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変異型転写調節因子として、MET4の
    215番目のアミノ酸残基および156番目のアミノ酸
    残基の少なくとも一方が別のアミノ酸残基に変異してい
    る、変異型MET4遺伝子を有する酵母。
  2. 【請求項2】 MET4の215番目のアミノ酸残基が
    Proに、または、156番目のアミノ酸残基がSer
    に変異している、請求項1に記載の酵母。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の酵母を培養し、
    当該培養物からグルタチオンを採取することを特徴とす
    るグルタチオンの製造方法。
JP8194595A 1996-07-24 1996-07-24 変異型転写調節因子を有する酵母 Pending JPH1033161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194595A JPH1033161A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 変異型転写調節因子を有する酵母

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194595A JPH1033161A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 変異型転写調節因子を有する酵母

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033161A true JPH1033161A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16327164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8194595A Pending JPH1033161A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 変異型転写調節因子を有する酵母

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033161A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7410790B2 (en) 2002-12-13 2008-08-12 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing γ-glutamylcysteine
WO2010116833A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Ajinomoto Co., Inc. Novel yeast having increased content of sulfur-containing compound, screening method thereof, and culturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7410790B2 (en) 2002-12-13 2008-08-12 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing γ-glutamylcysteine
WO2010116833A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Ajinomoto Co., Inc. Novel yeast having increased content of sulfur-containing compound, screening method thereof, and culturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cregg et al. Functional characterization of the two alcohol oxidase genes from the yeast Pichia pastoris
Iraqui et al. Transcriptional induction by aromatic amino acids in Saccharomyces cerevisiae
EP0597035B1 (fr) Levures recombinantes hautement stables pour la production de proteines recombinantes
Liu et al. Elements of the yeast pheromone response pathway required for filamentous growth of diploids
Zelenaya‐Troitskaya et al. An enzyme in yeast mitochondria that catalyzes a step in branched‐chain amino acid biosynthesis also functions in mitochondrial DNA stability.
Lodi et al. Isolation of the DLD gene of Saccharomyces cerevisiae encoding the mitochondrial enzyme D-lactate ferricytochrome c oxidoreductase
Kawai et al. Fission yeast tor1 functions in response to various stresses including nitrogen starvation, high osmolarity, and high temperature.
Beier et al. Deletion analysis identifies a region, upstream of the ADH2 gene of Saccharomyces cerevisiae, which is required for ADR1-mediated derepression
KR20170138543A (ko) 메틸영양성 효모를 유전적으로 조작하는 발현 구축물 및 방법
Riego et al. GDH1 expression is regulated by GLN3, GCN4, and HAP4 under respiratory growth
Hansen et al. Two divergent MET10 genes, one from Saccharomyces cerevisiae and one from Saccharomyces carlsbergensis, encode the alpha subunit of sulfite reductase and specify potential binding sites for FAD and NADPH
CN1578839B (zh) 调节酒酵母中的尿素降解
AU2002336876A1 (en) Modulating urea degradation in wine yeast
JP5517342B2 (ja) 発酵飲料中のh2sレベルを低減するための組成物および方法
US5190877A (en) Saccharomyces strains for maltose fermentation
EP0306107B1 (en) New yeast strains providing for an enhanced rate of the fermentation of sugars, a process to obtain such yeasts and the use of these yeats
JPH1033161A (ja) 変異型転写調節因子を有する酵母
RU2155229C2 (ru) Последовательность днк (варианты), штамм saccharomyces cerevisiae, трансформированный для получения рибофлавина (варианты)
EP0173668B1 (en) Recombinant saccharomyces
Sanglard et al. DNA transformations of Candida tropicalis with replicating and integrative vectors
EP0134773A1 (en) Yeast copper-metallothionein gene
Lodi et al. IMP2, a gene involved in the expression of glucose-repressible genes in Saccharomyces cerevisiae
Boutry et al. Complementation of a Schizosaccharomyces pombe mutant lacking the beta subunit of the mitochondrial ATPase by the ATP2 gene of Saccharomyces cerevisiae.
Tang et al. Insights into Fungal Mitochondrial Genomes and Inheritance Based on Current Findings from Yeast-like Fungi
US20030186376A1 (en) Method for synthesizing proteins in a yeast of the genus Arxula and suitable promoters

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Effective date: 20050516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250