JPH10330856A - 水砕スラグ中の鉄含有量検出方法 - Google Patents

水砕スラグ中の鉄含有量検出方法

Info

Publication number
JPH10330856A
JPH10330856A JP13863797A JP13863797A JPH10330856A JP H10330856 A JPH10330856 A JP H10330856A JP 13863797 A JP13863797 A JP 13863797A JP 13863797 A JP13863797 A JP 13863797A JP H10330856 A JPH10330856 A JP H10330856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granulated slag
iron content
coil
detecting
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13863797A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Katayama
俊明 片山
Harumi Ishii
晴美 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP13863797A priority Critical patent/JPH10330856A/ja
Publication of JPH10330856A publication Critical patent/JPH10330856A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の水砕スラグ中の鉄含有量検出方法とし
ては、磁選方法、原子吸光法、電磁誘導法があるが、特
に、電磁誘導法においては、コイル形状、励磁周波数、
位相等によって検出精度が異なっていた。 【解決手段】 本発明による水砕スラグ中の鉄含有量検
出方法は、水砕スラグ(6)中の鉄含有量を検出するよう
にした水砕スラグ中の鉄含有量検出方法において、励磁
コイル(1)及び検出コイル(2)を装着した筒(21)に前記水
砕スラグ(6)を収容したサンプルケース(3)を挿入し、前
記励磁コイル(1)に1kHz〜20kHzの励磁周波数
を印加して励磁し、検出コイル(2)から得られる出力電
圧によって鉄含有率を検出する方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高炉から排出された
溶融スラグを急冷して得られた水砕スラグ中に含まれる
鉄(粒銑)の含有量を迅速かつ高精度に測定するための
新規な改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、高炉の出銑口から排出した溶融
物は樋を通過する時に比重差で溶銑とスラグに分離さ
れ、溶融スラグは水砕製造装置を通過させ、この通過時
に高圧水を噴射して急冷と細粒化によって水砕スラグを
得ている。この水砕スラグは性状によって用途が異な
り、緻密でガラス化率の低いものは建築や土木材料用の
細骨材として供され、逆にポーラスでガラス化率の高い
水砕スラグはセメント用材として、セメントクリンカー
の代替材料、更にはセメントの増量材としても用いら
れ、または水砕スラグを30〜70%添加した高炉セメ
ントに供される。しかしながら、セメント用材に水砕ス
ラグを供するにはスラグの塩基度、ガラス化率、鉄含有
量等の制約があり、セメント中に鉄が含まれると微粉砕
する時に粉砕性が悪くなることと、コンクリートやモル
タルセメント材として使用後に鉄錆が発生して変色を生
ずることから鉄含有量に関しては1%以下が望ましい。
しかしながら水砕スラグ中には化合物としての酸化鉄す
なわちFe23 として0.2%は含まれており、1%以
下を保証する管理限界としてその他の鉄(粒銑鉄を含
む)の含有量を安全性を見込んで0.7%以下にする必
要がある。したがって、水砕スラグ中の鉄分が管理限界
を超えると磁選機にて鉄を除去するか又は別な用途へ向
ける必要があった。
【0003】前述の水砕スラグに含まれる鉄の含有率を
検出する手段としては、 磁選方法(第1従来方法) 製造した水砕スラグをロットごとに採取、乾燥した後に
人手によって磁選し水砕スラグと鉄とを分離して重量比
によって算出していた。 原子吸光法(第2従来方法JISM8204) 水砕スラグをロット毎に採取して乾燥粉砕した後に塩
酸、フッ化水素酸及び過塩素酸、硝酸及び過塩素酸で分
解し、未分解残差を濾過してさらに未分解残差を融解合
剤で処理して主液にあわせる。次に蒸留水または純水を
用いて一定量に薄められた溶液を空気−アセチレンフレ
ーム中に噴霧して原子吸光光度計を用いて鉄の吸光度を
計測していた。 電磁誘導法(第3従来方法) 特開平4−161851号公報に示されるように、励磁
信号により励磁した状態のコイル内で磁性体を移動させ
ると、磁気バランスが崩れて検出コイルから電圧が発生
する原理を応用し、水砕スラグ中の金属鉄粒の含有率を
測定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の検出方法は、以
上のように構成されていたため、次のような課題が存在
していた。すなわち、磁選方法にて鉄の含有率を求める
には、予め水砕スラグを乾燥してから行う為に乾燥に要
する時間が必要であった。また、原子吸光法においても
乾燥粉砕工程を経てから、分析に供するための前処理と
しての溶解に時間を要している。前記した方法では含有
率が把握できるまで一旦、ヤードにロット毎に別々にし
て積込んで置く必要があり、処理に手間がかかりすぎて
いた。さらに、前記した先行技術としての特開平4−1
61851号公報では金属検出手段の出力電圧から水砕
スラグ中の金属粒の含有量を検出していたため、コイル
形状、コイルに加える励磁信号の励磁周波数、位相等に
より検出精度が異なっていた。
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、水砕スラグ中に含まれる鉄
分を迅速かつ高精度に検出する水砕スラグ中の鉄含有量
検出方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、励磁コ
イル及び検出コイルを装着した筒に水砕スラグを収容し
たサンプルケースを挿入し、前記励磁コイルに1kHz
〜20kHzの励磁周波数で励磁して検出コイルから得
られる出力電圧によって鉄含有率を検出する方法であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による水
砕スラグ中の鉄含有量検出方法の実施の形態について説
明する。水砕スラグの鉄(粒銑)含有率を検出するため
の検出装置10は、図1に示す発振回路5からの励磁信
号によって励磁された励磁コイル1と、この励磁コイル
1に直列に並べた検出コイル2と、記録計4とからな
り、検出コイル2を有する筒7内にサンプルである水砕
スラグ6を収容したサンプルケース3を挿入すると、こ
の水砕スラグ6に含まれている鉄分(粒銑)により磁気
バランスが崩れて検出コイル2に出力電圧が発生する。
前記検出コイル2からの出力電圧と水砕スラグ6中に含
まれる鉄含有率にはリニアな関係があるが、励磁コイル
1に印加する励磁信号の周波数を変えるとこの周波数の
影響によって測定値にバラツキがあることが明らかであ
るため、励磁コイル1への周波数を種々変えて測定した
所、図2に示すような結果が得られた。すなわち、測定
精度を確保する上から1kHzから20kHzの周波数
範囲であれば鉄含有率のバラツキ3σが0.2%以下の
精度であることが判明し問題がないことが明らかとなっ
た。特に7kHzを中心とする高周波を用いて行うと好
適であることが判った。また、励磁コイルに7及び20
kHzの周波数を用いて水砕スラグの鉄含有率を変えた
ときの出力電圧は次の表1の第1表に示しているが両周
波数共に良好な結果を得た。
【0008】
【表1】
【0009】
【実施例】次に、本出願人が行った実際の例について述
べる。製造直後の含水状態の水砕スラグを採取して高さ
120mmで外径75mmの磁気特性に影響を及ぼさな
いサンプルケース3に水砕スラグ6を高さが100mm
になるように軽く収容した。内径80mm、厚み3m
m、高さ300mmのナイロン性の筒7に、材質:銅、
直径0.5mm、巻数360回、コイル幅50mmの検
出コイル2と、材質:銅、直径0.5mm、巻数540
回、コイル幅50mmの励磁コイル1を装着した検出器
を用い、水砕スラグ6を収容したサンプルケース3を、
筒7の検出コイルを装着した部位に挿入して測定を行っ
た。励磁コイルに印加した励磁信号の励磁周波数は7k
Hzを用い、水砕スラグ中の鉄含有率を0.2%から2.
5%まで増加させて検出コイル2の出力電圧を検出した
所、図3に示すような関係が得られた。すなわち、鉄含
有率とコイル出力との関係は直線的である。また、含水
率を5〜25%変化させた水砕スラグを用いて測定した
結果、含水率の影響は測定に支障を来す程の出力変化は
みられず測定できた。なお、励磁周波数としては、種々
実験の結果、7kHzがベストモードであり、下限が1
kHzで、上限が20kHzであることが判明した。
【0010】
【発明の効果】本発明による水砕スラグ中の鉄含有量検
出方法は、以上のように構成されているため、次のよう
な効果を得ることができる。すなわち、含水状態の水砕
スラグを乾燥すること無く、本発明である周波数1kH
z以上で20kHz未満で励磁コイルに印加すると水砕
スラグ中の鉄含有率が迅速かつ高精度に検出する事がで
き作業の簡素化が計れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による水砕スラグ中の鉄含有量検出方法
に用いる検出装置の構成図である。
【図2】励磁周波数と鉄含有率のバラツキの関係を示す
特性図である。
【図3】水砕スラグの鉄含有率とコイル出力電圧の関係
を示す特性図である。
【符号の説明】
1 励磁コイル 2 検出コイル 3 サンプルケース 4 記録計 5 発振回路 6 水砕スラグ 7 筒 10 検出装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水砕スラグ(6)中の鉄含有量を検出する
    ようにした水砕スラグ中の鉄含有量検出方法において、
    励磁コイル(1)及び検出コイル(2)を装着した筒(7)に前
    記水砕スラグ(6)を収容したサンプルケース(3)を挿入
    し、前記励磁コイル(1)に1kHz〜20kHzの励磁
    周波数を印加して励磁し、検出コイル(2)から得られる
    出力電圧によって鉄含有率を検出する事を特徴とする水
    砕スラグ中の鉄含有量検出方法。
JP13863797A 1997-05-28 1997-05-28 水砕スラグ中の鉄含有量検出方法 Withdrawn JPH10330856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13863797A JPH10330856A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 水砕スラグ中の鉄含有量検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13863797A JPH10330856A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 水砕スラグ中の鉄含有量検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10330856A true JPH10330856A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15226699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13863797A Withdrawn JPH10330856A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 水砕スラグ中の鉄含有量検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10330856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK202200523A1 (en) * 2022-06-02 2023-09-20 Smidth As F L Online and inline color control of processed material
CN117191769A (zh) * 2023-09-14 2023-12-08 华南理工大学 一种赤泥中全铁含量的检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK202200523A1 (en) * 2022-06-02 2023-09-20 Smidth As F L Online and inline color control of processed material
WO2023233347A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Flsmidth A/S Online and inline color control of processed material
CN117191769A (zh) * 2023-09-14 2023-12-08 华南理工大学 一种赤泥中全铁含量的检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102214879B1 (ko) 슬래그의 분석 방법 및 용융 철의 정련 방법
JPH10330856A (ja) 水砕スラグ中の鉄含有量検出方法
Klemettinen et al. Control of platinum loss in WEEE smelting
Sofilić et al. Radionuclides in steel slag intended for road construction
JPS61261445A (ja) 銅転炉▲からみ▼の処理方法
Popescu et al. Multielemental analysis of metallurgical samples by thermal neutron activation
Gebhardt Rapid methods for chemical analysis of hydraulic cement
JP2015189643A (ja) 製鋼スラグの選別方法、製鋼スラグおよび製鋼スラグの選別装置
CN112697826A (zh) 一种CaO-Al2O3系氧化物熔体的自由基测定方法
JP6210185B1 (ja) スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法
Stukel et al. Distribution of manganese between slag and metal under reducing conditions
JPH0742520B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
Fukaya et al. Phase Equilibrium between CaO· Al2O3 Saturated Molten CaO–Al2O3–MnO and (Ca, Mn) S Solid Solution
Radmacher et al. The spectrometric analysis of powdered samples using a dc arc fusion technique
JP2648425B2 (ja) 転炉出鋼時の流出スラグ量の制御方法
Lindskog et al. Removal of oxide inclusions resulting from strong deoxidizers
Łędzki et al. Dynamic viscosity of blast furnace primary and final slag with titanium and alkali admixtures
HARU et al. Lowering Si content in pig iron by powder injection into blast furnace
Martin et al. Recycling spent chrome refractories from steelmaking furnaces
CN117470892A (zh) 一种冶金白灰中多成分含量的测定方法
Van de Vrande et al. XRF Analysis of Steelmaking Slags Using Special Sample Preparation Techniques
JPH07174755A (ja) 溶融金属の固化分析試料の放射線測定装置
Rozsa OF ANALYTICAL CONTROL FOR SILICA BRICK
JPH0987762A (ja) 銅製錬スラグからの銅の回収方法
Velikin et al. Petrographic study of gunite mixtures after service in a copper-refining furnace

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803