JPH10329141A - Tire molding system and mold lubricant coating device - Google Patents

Tire molding system and mold lubricant coating device

Info

Publication number
JPH10329141A
JPH10329141A JP14221697A JP14221697A JPH10329141A JP H10329141 A JPH10329141 A JP H10329141A JP 14221697 A JP14221697 A JP 14221697A JP 14221697 A JP14221697 A JP 14221697A JP H10329141 A JPH10329141 A JP H10329141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
raw
line
vulcanization
agv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14221697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroteru Ishida
弘輝 石田
Takashi Matsumura
隆 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP14221697A priority Critical patent/JPH10329141A/en
Publication of JPH10329141A publication Critical patent/JPH10329141A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automate the steps of production from the smooth conveyance to the molding and the vulcanization of a molded green tire. SOLUTION: This mold lubricant coating device is adjacent to a molding area 22 where a green tire is molded, with a coating area 26 equipped with a coating device 72 for applying a mold lubricant to the molded green tire, which is, in turn, mounted on a truck and conveyed to the coating area 26 by AGV(automatic transport vehicle) 100. The coating device 72 coats the mold lubricant to the green tire as it is mounted aboard the truck, when the truck carrying the green tire stops at a specified position. After coating the mold lubricant, the AGV 100 transports the truck carrying the green tire to a vulcanization area 26 passing through the molding area 22 and a storage area 28.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、成形された生タイ
ヤを無人搬送車によって加硫工程へ搬送して加硫処理す
るタイヤ成形システム及び成形された生タイヤへ離型液
を塗布する離型液の塗布装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tire molding system for conveying a molded green tire to a vulcanizing step by an automatic guided vehicle and vulcanizing the same, and a mold release for applying a release liquid to the molded green tire. The present invention relates to a liquid application device.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、生タイヤの成形工程では、ま
ず、別々の工程で形成された複数の部材を成形ドラム等
に所定の順番に貼付したバンドサブアッセンブリにビー
ドをセットしてバンドアッセンブリを成型する。このバ
ンドアッセンブリをタイヤの形状に折り返したのち、サ
イドトレッドを貼付することにより生ケースアッセンブ
リとなり、この生ケースアッセンブリに、レイヤベル
ト、キャップベルト等の複数のベルトを重ねて貼付し、
さらにトップトレッドを貼付して形成したBT(ベルト
トップ)バンドアッセンブリを組付けてステッチング処
理することにより生タイヤの成形が終了する。このよう
に形成した生タイヤを加硫することにより、例えば車両
のタイヤが形成される。
2. Description of the Related Art Generally, in the process of forming a green tire, first, a bead is set on a band subassembly in which a plurality of members formed in separate processes are pasted on a forming drum or the like in a predetermined order. I do. After folding this band assembly into the shape of a tire, a side tread is attached to form a raw case assembly.On this raw case assembly, a plurality of belts such as a layer belt and a cap belt are stacked and attached,
Further, a BT (belt top) band assembly formed by attaching a top tread is assembled and subjected to stitching processing, thereby completing the molding of the green tire. By vulcanizing the green tire thus formed, for example, a vehicle tire is formed.

【0003】加硫される生タイヤには、加硫が終了した
ときに加硫金型からの離型性が良好となるように、内周
面に離型液が塗布される。この離型液の塗布は、例え
ば、回転する作業台状に生タイヤを載置し、この生タイ
ヤの内部で回転するノズルから離型液を噴出させて塗布
される。
[0003] A release liquid is applied to the inner peripheral surface of the green tire to be vulcanized so that the release property from the vulcanization mold is good when the vulcanization is completed. This release liquid is applied, for example, by placing a raw tire on a rotating worktable and ejecting the release liquid from a nozzle that rotates inside the raw tire.

【0004】一方、タイヤ成形システムには、複数の生
タイヤを搭載する台車を、遠隔操作される無人搬送車に
よって搬送する搬送システムを用いたものがあり、これ
によって、成形工程から加硫工程への生タイヤの搬送の
自動化が図られている(例えば特開平7−227850
号公報など)。
[0004] On the other hand, there is a tire forming system that uses a transport system that transports a trolley on which a plurality of raw tires are mounted by a remotely operated unmanned transport vehicle. (See, for example, JP-A-7-227850).
Issue publication).

【0005】ところで、生タイヤに離型液を塗布する塗
装工程では、台車に搭載されて加硫工程へ搬送される生
タイヤを、作業員が台車から取り出して作業台上に載置
して塗装を行うようになっている。また、塗装の終了し
た生タイヤは、作業員が、作業台から手作業で台車へ載
せかえるようになっている。
[0005] In a coating step of applying a release liquid to a green tire, an operator takes out the raw tire mounted on a trolley and conveyed to a vulcanization step from the trolley, mounts the raw tire on a work table, and performs coating. It is supposed to do. In addition, a worker can manually load the raw tire after painting from the workbench to the bogie.

【0006】このような塗装工程では、塗装装置の作業
台と台車との間の生タイヤの載せ換えを作業員が手作業
で行っており、これが成形工程と加硫工程との間の自動
化の妨げとなっており、塗装工程の自動化が望まれてい
る。
[0006] In such a coating process, a worker manually replaces a raw tire between a work table of a coating apparatus and a truck, which is an automatic operation between the molding process and the vulcanizing process. This is an obstacle, and automation of the painting process is desired.

【0007】離型液が塗布された生タイヤは、離型液が
乾燥した後に加硫金型へ装填されて加硫が行われる。特
開平7−227850号公報では、無人搬送車が台車を
生タイヤ移載用のロボットの前へ横付けし、このロボッ
トによって台車から生タイヤが取り出されて加硫ステー
ジ前のテーブルに移載され、このテーブル上の生タイヤ
をローダ等によって加硫金型へ順に装填するようになっ
ている。また、加硫済みのタイヤは、加硫金型から取り
出されて台車に換えられ、次の仕上げ、検査工程へ搬送
される。
[0007] After the release liquid is dried, the green tire to which the release liquid has been applied is loaded into a vulcanizing mold and vulcanized. In Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-227850, an automatic guided vehicle lays a truck in front of a robot for transferring raw tires, and the robot takes out raw tires from the truck and transfers them to a table in front of a vulcanization stage. The raw tires on the table are sequentially loaded into a vulcanizing mold by a loader or the like. The vulcanized tire is taken out of the vulcanization mold, replaced with a bogie, and transported to the next finishing and inspection process.

【0008】一方、少ない数の無人搬送車で、多数台の
台車を搬送するためには、台車を長時間停止させている
ときには、台車をそのままにして、無人搬送車だけを移
動させることが好ましい。このためには、塗装された生
タイヤを搭載している台車を所定の保管場所に停止させ
ておくときや、加硫工程のステージに送られた台車から
無人搬送車のみを戻して、この無人搬送車によって別の
台車を搬送するなどの方法が用いられる。
On the other hand, in order to transport a large number of trolleys with a small number of unmanned transport vehicles, when the trolleys are stopped for a long time, it is preferable to leave the trolleys alone and move only the unmanned transport vehicles. . For this purpose, when the truck carrying the painted raw tires is stopped at a predetermined storage location, or only the unmanned carrier is returned from the truck sent to the stage of the vulcanization process, For example, a method of transporting another carriage by a transport vehicle is used.

【0009】前述の特開平7−227850号公報で
は、ロボットを廃止して、台車を加硫ステージへ横付け
すべく無人搬送車の走行ラインを加硫ステージの面前に
設け他場合、走行方向の前方に台車が停止していると、
この台車が邪魔になってしまう。
In the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-227850, the robot is abolished, and a traveling line of the automatic guided vehicle is provided in front of the vulcanization stage in order to place the bogie on the vulcanization stage. When the bogie is stopped at
This trolley gets in the way.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実に鑑
みてなされたものであり、円滑に無人搬送車を走行させ
て生タイヤの加硫を行うタイヤ成形システム及び生タイ
ヤへの離型液の塗布の自動化を可能とする離型液の塗布
装置を提案することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and a tire forming system and a mold release liquid for a raw tire for vulcanizing a raw tire by smoothly running an automatic guided vehicle. It is an object of the present invention to propose a coating device for a release liquid capable of automating the coating of a mold.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
生タイヤを搭載した台車を無人搬送車によって成形工程
から加硫工程へ搬送して、加硫処理を施すタイヤ成形シ
ステムであって、前記加硫工程に前記無人搬送車の走行
ラインを設け、該走行ラインから無人搬送車を平行に横
ないし斜め移動させて前記台車を前記加硫工程に設けら
れている加硫ステージに横付けすることを特徴とする。
The invention according to claim 1 is
An unmanned carrier transports a bogie equipped with raw tires from a molding step to a vulcanizing step, and performs a vulcanization process.The tire forming system includes a traveling line for the automatic guided vehicle in the vulcanizing step. The automatic guided vehicle is moved sideways or obliquely from the traveling line in parallel or obliquely, and the carriage is laterally mounted on a vulcanization stage provided in the vulcanization step.

【0012】この発明によれば、無人搬送車が走行ライ
ン上から加硫ステージへ向けて横ないし斜め移動し、台
車を加硫ステージへ横付けする。加硫ステージでは、生
タイヤを搭載している台車が横付けされると、この台車
上の生タイヤが加硫ステージへ移載される。無人搬送車
は、加硫ステージへ向けて走行ラインから横ないし斜め
に移動するので、加硫工程に複数の加硫ステージが並べ
られていても、隣接する他の加硫ステージでの作業に支
障を与えることなく、任意の加硫ステージへ台車を横付
けすることができ、円滑にかつ効率的に加硫作業を行う
ことができる。
According to the present invention, the automatic guided vehicle moves sideways or obliquely from the running line toward the vulcanization stage, and lays the truck sideways on the vulcanization stage. In the vulcanization stage, when a truck on which a raw tire is mounted is placed sideways, the raw tire on the truck is transferred to the vulcanization stage. Unmanned guided vehicles move sideways or diagonally from the traveling line toward the vulcanization stage, so even if multiple vulcanization stages are arranged in the vulcanization process, they will not interfere with work on other adjacent vulcanization stages. The truck can be laid sideways on any vulcanization stage without imparting the effect, and vulcanization work can be performed smoothly and efficiently.

【0013】また、加硫ステージ毎に台車を横付けする
ので、ロボット等の移載装置が不要となり、設備の簡素
化を図ることができる。
[0013] Further, since the carriage is placed side by side for each vulcanization stage, a transfer device such as a robot is not required, and the equipment can be simplified.

【0014】請求項2に係る発明は、前記加硫工程に、
さらに生タイヤを前記台車から前記加硫ステージへ移載
するための移載ラインと、前記走行ラインを挟んで前記
移載ラインと反対側に台車を一時待機させる待機ライン
と、を設け、該待機ラインに前記生タイヤを搭載してい
る台車を一時待機させておくことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the vulcanizing step,
Further, a transfer line for transferring green tires from the cart to the vulcanization stage, and a standby line for temporarily holding the cart on the opposite side of the transfer line with respect to the traveling line are provided, and the standby line is provided. A truck having the raw tires mounted on a line is temporarily put on standby.

【0015】この発明によれば、加硫ステージに生タイ
ヤを台車から取り出すために台車を停止させておく移載
ラインと、生タイヤを搭載した状態で台車を待機させる
待機ラインを設けているので、生タイヤに塗布された離
型液が乾燥するまで台車を停止させておいても、他の台
車や無人搬送車の走行に支障を与えることがない。ま
た、前の台車が移載ラインに停止しているときには、新
たな生タイヤを搭載している台車を加硫ステージの近傍
に待機させることができ、連続した加硫作業を円滑に行
うことができる。
According to the present invention, the vulcanization stage is provided with the transfer line for stopping the bogie to take out the green tire from the bogie, and the standby line for waiting the bogie with the green tires mounted. Even if the bogie is stopped until the release liquid applied to the green tire dries, it does not hinder the running of other bogies or automatic guided vehicles. In addition, when the previous bogie is stopped on the transfer line, the bogie carrying new green tires can be placed near the vulcanization stage, and continuous vulcanization work can be performed smoothly. it can.

【0016】請求項3に係る発明は、生タイヤを搭載し
た台車を無人搬送車によって成形工程から加硫工程へ搬
送して、加硫処理を施すタイヤ成形システムであって、
前記成形工程に隣接して該成形工程で成形された生タイ
ヤの内周面に離型液を塗布する塗装工程を設け、前記生
タイヤを搭載した台車を前記無人搬送車によって成形工
程から塗装工程へ搬送した後、離型液の塗布が終了した
生タイヤを搭載している台車を、所定のタイミングで加
硫工程へ搬送することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a tire forming system for carrying a vulcanizing process by transporting a bogie on which raw tires are mounted from a forming step to a vulcanizing step by an automatic guided vehicle,
A coating step of applying a mold release liquid to the inner peripheral surface of the green tire formed in the forming step is provided adjacent to the forming step, and the bogie on which the raw tire is mounted is formed by the automatic guided vehicle from the forming step to the coating step. And transporting the bogie, on which the raw tire on which the release liquid has been applied, is completed, to the vulcanization step at a predetermined timing.

【0017】この発明によれば、成形した生タイヤを台
車に搭載してこの台車と共に生タイヤを無人搬送車によ
って塗装工程へ搬送し離型液を塗布した後、生タイヤを
台車に搭載した状態で離型液が乾燥するまでに加硫工程
へ搬送し、乾燥したころに加硫が行われるようにする。
According to the present invention, the green tire is mounted on a trolley, the raw tire is transported together with the trolley by an unmanned transport vehicle to a coating process, and a release liquid is applied. Is carried to a vulcanization step until the release liquid is dried, and vulcanization is performed at the time of drying.

【0018】このように台車に生タイヤを搭載した状態
で、無人搬送車によって成形工程から塗装工程を経て加
硫工程へ搬送するので、自動的な生タイヤの搬送が可能
となる。
In this way, the raw tires are mounted on the trolley, and are transported from the molding step to the vulcanization step through the coating step by an unmanned transport vehicle, so that the raw tires can be automatically transported.

【0019】請求項4に係る発明は、成形された生タイ
ヤの加硫に先立って、該生タイヤの内周面に離型液を塗
布する塗装工程に設けられる離型液の塗布装置であっ
て、内周面に成形された生タイヤの中空部へ挿入されな
がら回転されることにより、該生タイヤの内周面に離型
液を塗布する塗布手段と、無人搬送車の走行ライン上の
所定の位置に配置される塗布手段を下方移動させること
により、台車に搭載されている生タイヤの中空部へ離型
液の塗布手段を挿入する昇降手段と、を含むことを特徴
とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an apparatus for applying a release liquid, which is provided in a coating step of applying a release liquid to an inner peripheral surface of a green tire prior to vulcanization of the green tire. An application means for applying a release liquid to the inner peripheral surface of the raw tire by being rotated while being inserted into the hollow portion of the raw tire molded on the inner peripheral surface; And elevating means for inserting the releasing liquid applying means into the hollow portion of the raw tire mounted on the carriage by moving the applying means disposed at a predetermined position downward.

【0020】この発明によれば、生タイヤを搭載した台
車を所定の位置に停止させることにより、昇降手段が塗
布手段を離型液を塗布する生タイヤの内周面に対向させ
る。すなわち、台車に生タイヤを搭載した状態で離型液
の塗布を行う。これによって、生対やに離型液を塗布す
るために台車に搭載されている生タイヤを塗布用の作業
台上へ載せかえる必要がなく、塗布作業の省力化を図る
ことができる。
According to the present invention, the bogie on which the raw tire is mounted is stopped at a predetermined position, so that the elevating means causes the applying means to face the inner peripheral surface of the raw tire to which the release liquid is applied. That is, the release liquid is applied while the raw tire is mounted on the truck. Thus, it is not necessary to replace the raw tire mounted on the cart on the work table for applying the mold release liquid to the raw material, and the application work can be saved.

【0021】請求項5に係る発明は、前記台車に搭載さ
れている生タイヤに関する情報を読込む読込み手段を備
え、該読込み手段によって読込んだ情報に基づいて前記
生タイヤの内周面へ離型液を塗布することを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a reading means for reading information relating to a raw tire mounted on the carriage, and a distance to an inner peripheral surface of the raw tire based on the information read by the reading means. It is characterized by applying a mold liquid.

【0022】この発明によれば、離型液を塗布するタイ
ヤサイズ等の情報を読込むことにより、必要な離型液の
量を演算し、この演算結果に基づいて離型液の塗布を行
う。これによって、最適な量の離型液の塗布の自動化が
可能となる。
According to the present invention, by reading information such as the size of the tire to which the release liquid is applied, the required amount of the release liquid is calculated, and the release liquid is applied based on the calculation result. . This makes it possible to automate the application of an optimal amount of the release liquid.

【0023】請求項6に係る発明は、前記生タイヤに関
する情報が生タイヤを搭載する台車ないし、該台車を搬
送する無人搬送車に記憶されていることを特徴とする。
The invention according to claim 6 is characterized in that the information on the raw tires is stored in a truck on which the raw tires are mounted or in an unmanned transport vehicle for transporting the trucks.

【0024】この発明によれば、生タイヤの情報を無人
搬送車ないし台車に記憶させ、この記憶された情報を読
込む。これによって、離型液を塗布するための確実な管
理が極めて容易となる。
According to the present invention, the information on the raw tires is stored in the automatic guided vehicle or the bogie, and the stored information is read. Thereby, reliable management for applying the release liquid becomes extremely easy.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。図1には、本実施の形態に適
用したタイヤ成形システム10の一部が示されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a part of a tire forming system 10 applied to the present embodiment.

【0026】図1に示されるタイヤ成形システム10
は、生タイヤTの成形工程をなす成形エリア22と、成
形された生タイヤの加硫工程をなす加硫エリア24に加
えて、加硫に先立って生タイヤの内周面に加硫金型から
の離型を容易にするための離型液の塗布工程をなす塗布
エリア26によって構成されている。
The tire building system 10 shown in FIG.
In addition to a molding area 22 forming a green tire T forming step and a vulcanizing area 24 forming a vulcanizing step of the formed green tire, a vulcanizing mold is formed on the inner peripheral surface of the raw tire prior to vulcanization. And a coating area 26 for performing a coating step of a release liquid for facilitating release from the mold.

【0027】成形エリア22及び加硫エリア24のそれ
ぞれには、無人搬送車100(以下「AGV100」と
言う)の走行ライン12が設けられており、この走行ラ
イン12によって成形エリア22、加硫エリア24内は
勿論、成形エリア22と加硫エリア24の間をAGV1
00が移動可能となっている。また、成形エリア22と
塗装エリア26の間にも走行ライン12が設けられてお
り、これによって、成形エリア22と塗装エリア26の
間をAGV100が移動可能となっている。
Each of the molding area 22 and the vulcanizing area 24 is provided with a traveling line 12 of an automatic guided vehicle 100 (hereinafter referred to as “AGV 100”). 24 as well as between the molding area 22 and the vulcanizing area 24.
00 is movable. The travel line 12 is also provided between the molding area 22 and the painting area 26, so that the AGV 100 can move between the molding area 22 and the painting area 26.

【0028】成形エリア22には、生タイヤTの成形を
行う図示しない多数のステージが設けられており、AG
V100は、これらのステージの間を自在に移動して生
タイヤの成形に用いる部材を搬送する。また、AGV1
00は、成形された生タイヤTを複数本(例えば4本な
いし6本、本実施の形態では一例として4本)ずつ搭載
した台車20を成形エリア22から塗装エリア26を経
て加硫エリア24へ搬送する。
The molding area 22 is provided with a number of stages (not shown) for molding the raw tire T.
The V100 freely moves between these stages to convey members used for forming a green tire. AGV1
00 is a carriage 20 on which a plurality of (for example, four to six, for example, four in this embodiment) molded green tires T are mounted, from the molding area 22 to the vulcanization area 24 via the painting area 26. Transport.

【0029】すなわち、AGV100は、進入ライン2
2Aから成形エリア22へ進入して、退出ライン22B
から退出し、また、進入ライン24Aから加硫エリア2
4へ進入し、退出ライン24Bから退出する。さらに、
AGV100は、成形エリア22から進入ライン26A
を通過して塗装エリア26へ進入し、退出ライン26B
から退出して成形エリア22へ戻る。このようなAGV
100の走行によって、成形エリア22で成形された生
タイヤTが、塗装エリア26を経て加硫エリア24へ搬
送される。
That is, the AGV 100 enters the approach line 2
2A, enters the molding area 22 and exit line 22B
And vulcanization area 2 from entry line 24A
4 and exit from exit line 24B. further,
The AGV 100 has an approach line 26A from the molding area 22.
, Enter the painting area 26 and exit line 26B
And returns to the molding area 22. AGV like this
As the vehicle 100 travels, the green tire T formed in the forming area 22 is transported to the vulcanizing area 24 via the coating area 26.

【0030】なお、加硫の終了したタイヤは、加硫エリ
ア24から図示しない仕上げ・検査エリアへ搬送され
る。
The vulcanized tire is transported from the vulcanizing area 24 to a finishing / inspection area (not shown).

【0031】一方、成形エリア22と加硫エリア24の
間には、保管エリア28が設けられている。この保管エ
リア28には、台車20を保管する台車保管ヤード30
と、AGV100を待機させておく待機ヤード32によ
って構成されている。
On the other hand, a storage area 28 is provided between the molding area 22 and the vulcanization area 24. In the storage area 28, a trolley storage yard 30 for storing the trolley 20 is provided.
And a waiting yard 32 for keeping the AGV 100 on standby.

【0032】図2(A)および図2(B)に示されるよ
うに、台車保管ヤード30には、入出庫ライン34と保
管ライン36が設けられている。入出庫ライン34は、
退出ライン22B、24Bに接続している側が入庫ルー
ト入口38Aとなっており、進入ライン22A、24A
が接続している側が出庫ルート出口38Bとなってい
る。また、保管ライン36は、入出庫ライン34の入庫
ルート入口側が出庫ルート入口38Cとなったおり、入
出庫ライン34の出庫ルート出口側が入庫ルート出口3
8Dとなっている。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the truck storage yard 30 is provided with an entry / exit line 34 and a storage line 36. The entry / exit line 34
The side connected to the exit lines 22B, 24B is the entrance route entrance 38A, and the entrance lines 22A, 24A
Is the exit route exit 38B. In the storage line 36, the entry route entrance side of the entry / exit line 34 is the exit route entrance 38C, and the exit route exit side of the entry / exit line 34 is the entry route exit 3
8D.

【0033】図2(A)に示されるように、台車20を
載せたAGV100は、入庫ルート入口38Aから進入
して入出庫ライン34上を走行し、所定の位置で保管ラ
イン36へ横移動して、保管ライン36上に台車20を
降ろす。この後、保管ライン36上を走行して、入庫ル
ート出口38Dから退出する。また、図2(B)に示さ
れるように、台車20を取り出すときには、AGV10
0が出庫ルート入口38Cから保管ライン36上を走行
し、保管ライン36上に停止している所定の台車20の
下で停止して台車20を載せると、入出庫ライン34上
へ横移動した後、この入出庫ライン34上を走行して出
庫ルート出口38Bから退出するようになっている。
As shown in FIG. 2A, the AGV 100 on which the cart 20 is mounted enters from the entrance route entrance 38A, travels on the entry / exit line 34, and moves laterally to the storage line 36 at a predetermined position. Then, the carriage 20 is dropped on the storage line 36. Thereafter, the vehicle travels on the storage line 36 and exits from the entrance route exit 38D. Further, as shown in FIG. 2B, when the carriage 20 is taken out, the AGV 10
0 travels on the storage line 36 from the exit route entrance 38C, stops below the predetermined truck 20 stopped on the storage line 36, and puts the truck 20, and then moves laterally onto the entry / exit line 34. The vehicle travels on the entry / exit line 34 and exits from the exit route exit 38B.

【0034】この台車保管ヤード230には、生タイヤ
Tを搭載していない空の台車20や、成形された後に塗
装エリア26で離型液が塗布された生タイヤTを搭載し
ている台車20が、それぞれ所定の位置に停止されて保
管される。
In the bogie storage yard 230, there are empty bogies 20 on which the raw tires T are not mounted, and bogies 20 on which the raw tires T which have been molded and coated with a release liquid in the coating area 26 are mounted. Are stopped at predetermined positions and stored.

【0035】一方、図1に示されるように、待機ヤード
32には、AGV100を停止させておく待機ライン4
0と、AGV100が停止せずに通過する直走ライン4
2が設けられている。所定の処理が終了したAGV10
0又は新たな処理が指示される前のAGV100は、こ
の待機ライン40上に停止して待機し、この待機ライン
40の所定の位置に設けられている図示しないホームス
テーションから新たな処理が指示されることにより、指
示に応じた処理(走行)を開始する、なお、待機ヤード
32には、AGV100の駆動源となるバッテリを充電
するための複数の充電ステーション(図示省略)が設け
られている。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the standby yard 32 has a standby line 4 in which the AGV 100 is stopped.
0, straight running line 4 where AGV100 passes without stopping
2 are provided. AGV10 for which predetermined processing has been completed
The AGV 100 which is 0 or before a new process is instructed stops on the standby line 40 and waits, and a new process is instructed from a home station (not shown) provided at a predetermined position of the standby line 40. Accordingly, a process (running) according to the instruction is started. The standby yard 32 is provided with a plurality of charging stations (not shown) for charging a battery serving as a drive source of the AGV 100.

【0036】このように、タイヤ成形システム10で
は、成形エリア22、加硫エリア24、塗装エリア26
及び保管エリア28の間でAGV100の走行ライン1
2をループ状に形成して、AGV100が任意の位置へ
走行できる用になっている。なお、走行ライン12は、
所定幅の反射テープ、磁気テープ等によって形成する異
ができ、また、磁気テープを床面に埋め込んだものであ
ってもよい。本実施の形態では、一例として反射テープ
を用いており、AGV100は、この走行ライン12を
検出しながら走行する。
As described above, in the tire molding system 10, the molding area 22, the vulcanization area 24, the coating area 26
Of the AGV 100 between the vehicle and the storage area 28
2 is formed in a loop shape so that the AGV 100 can travel to an arbitrary position. In addition, the traveling line 12
A difference may be formed by a reflective tape, a magnetic tape, or the like having a predetermined width, or a magnetic tape may be embedded in a floor. In the present embodiment, a reflective tape is used as an example, and the AGV 100 travels while detecting the traveling line 12.

【0037】ここで、本実施の形態に係る台車20、A
GV100及び塗装工程26に設けられる塗布装置につ
いて説明する。
Here, the truck 20, A according to the present embodiment
The GV 100 and the coating device provided in the coating step 26 will be described.

【0038】〔台車20〕図3及び図4には、本実施の
形態に適用した台車20が示されている。台車20はベ
ース板50の一方の面(図3の紙面下方側の面)に4個
のキャスタ52が取り付けられており、このキャスタ5
2によって床面上を移動可能に支持されている。このベ
ース板50の上面側には、3本が1組となっている可動
ポスト54が配設されている。これらの可動ポスト54
は、点O(図4参照)を中心とする所定半径の円周上に
等間隔となる位置に設けられている。
[Dolly 20] FIGS. 3 and 4 show a trolley 20 applied to the present embodiment. The cart 20 has four casters 52 mounted on one surface of the base plate 50 (the lower surface in FIG. 3).
2 movably supported on the floor. On the upper surface side of the base plate 50, a movable post 54, which is a set of three, is provided. These movable posts 54
Are provided at equal intervals on a circumference of a predetermined radius centered on the point O (see FIG. 4).

【0039】それぞれの可動ポスト54は、ベース板5
0に取り付けられているプレート56上に立設されてい
る。このプレート56には、点Oへ向けて図示しない溝
が形成されており、この溝内を可動ポスト54が移動可
能となっている。すなわち、可動ポスト54は、搭載す
る生タイヤTのタイヤサイズ(主に外形寸法)に応じて
点Oを中心とした任意の半径寸法の円周上に位置させる
ことができるようになっている。なお、可動ポスト54
のそれぞれは、図示しないクランプ機構等によって任意
の移動位置で固定可能となっている。
Each movable post 54 has a base plate 5
It is erected on a plate 56 attached to the “0”. A groove (not shown) is formed in the plate 56 toward the point O, and the movable post 54 can move in the groove. That is, the movable post 54 can be positioned on the circumference of an arbitrary radius around the point O in accordance with the tire size (mainly the outer dimensions) of the raw tire T to be mounted. The movable post 54
Can be fixed at an arbitrary moving position by a clamp mechanism (not shown) or the like.

【0040】一方、可動ポスト54の下端部には、点O
へ向けて支持バー58が突設されており、それぞれの支
持バー58の先端には、生タイヤTの外周部を支持する
弧状のタイヤ受け60が取り付けられており、これによ
って生タイヤTを支持する支持フレーム62が構成され
ている。この支持フレーム62は、それぞれのタイヤ受
け60の間に生タイヤTの外周部(サイドウォールに相
当する部分)が掛け渡されることにより、この生タイヤ
Tを支持できるようになっている。
On the other hand, a point O
A support bar 58 is provided so as to protrude, and an arc-shaped tire receiver 60 that supports the outer peripheral portion of the raw tire T is attached to the tip of each support bar 58, thereby supporting the raw tire T. The supporting frame 62 is configured. The support frame 62 is capable of supporting the raw tire T by bridging an outer peripheral portion (a portion corresponding to a sidewall) of the raw tire T between the respective tire receivers 60.

【0041】また、それぞれの可動ポスト54の上端部
には、生タイヤTの外周部を支持する支持バー64が設
けられており、この支持バー64の先端に、弧上のタイ
ヤ受け66が取り付けられており、これによって、支持
フレーム62の上方で生タイヤTを支持する支持フレー
ム68が構成されている。支持バー64は、図示しない
ピンによって可動ポスト54の上端部に回動可能に取り
付けられており、下段の支持バー58と同じように点O
へ向けた状態でタイヤ受け66の間に生タイヤTの外周
部を支持できるようになっている。
At the upper end of each movable post 54, a support bar 64 for supporting the outer peripheral portion of the raw tire T is provided, and an arc-shaped tire receiver 66 is attached to the tip of the support bar 64. Thus, a support frame 68 that supports the raw tire T above the support frame 62 is configured. The support bar 64 is rotatably attached to the upper end of the movable post 54 by a pin (not shown).
In this state, the outer peripheral portion of the raw tire T can be supported between the tire receivers 66 in the state in which the tire T faces the tire.

【0042】支持フレーム68の支持バー64は、レバ
ー70に連結されており、このレバー70の操作によっ
て例えばタイヤ受け66が上方側となるように回動され
る。これによって、下段の支持フレーム62の上方が開
放され、この支持フレーム62内への生タイヤTの装填
及び取出しが可能となるようにしている。
The support bar 64 of the support frame 68 is connected to a lever 70, and the operation of the lever 70 causes the tire receiver 66 to rotate, for example, so as to be on the upper side. As a result, the upper part of the lower support frame 62 is opened, and the loading and unloading of the raw tire T into the support frame 62 is enabled.

【0043】このように構成された台車20は、上下に
配置された2組の支持フレーム62、68によって4本
の生タイヤTを搭載できるようになっている。
The trolley 20 thus configured can mount four raw tires T by two sets of support frames 62 and 68 arranged vertically.

【0044】〔無人搬送車〕図5乃至図11には、AG
V100が示されている。図5に示されるように、AG
V100は、略矩形形状の天板128と、天板128の
周縁の側壁によって下方が開放された薄形の矩形箱体形
状のケーシング106を備えている。このケーシング1
06には、長手方向の両端部でかつ幅方向の両側のそれ
ぞれにキャスタ107が設けられており、これらのキャ
スタ107によって床面に移動可能に支持される。ま
た、ケーシング106の内方には、幅方向に沿って隣接
するキャスタ107の間に走行装置110が取付けられ
ている。AGV100は、これらの走行装置110によ
って走行ライン12上を自動走行する。
[Automatic guided vehicle] FIGS. 5 to 11 show the AG
V100 is shown. As shown in FIG.
The V100 includes a substantially rectangular top plate 128, and a thin rectangular box-shaped casing 106 whose lower part is opened by a peripheral side wall of the top plate 128. This casing 1
06 is provided with casters 107 at both ends in the longitudinal direction and on both sides in the width direction, respectively, and is movably supported by the casters 107 on the floor surface. A traveling device 110 is mounted inside the casing 106 between the casters 107 adjacent to each other along the width direction. The AGV 100 automatically travels on the travel line 12 by these travel devices 110.

【0045】なお、以下の説明では、AGV100は、
ケーシング106の長手方向に沿って移動するものと
し、長手方向の一方向(図5及び図6の矢印A方向)を
進行方向の前方側(前進方向)としている。また、進行
方向の前後に設けられている走行装置110は、取付け
る向きのみが異なった同一構造となっている。
In the following description, the AGV 100 is
It is assumed that the casing 106 moves along the longitudinal direction of the casing 106, and one direction in the longitudinal direction (the direction of the arrow A in FIGS. 5 and 6) is the forward side (forward direction) in the traveling direction. The traveling devices 110 provided before and after in the traveling direction have the same structure except that only the mounting direction is different.

【0046】図5及び図6に示されるように、AGV1
00のケーシング106には、車両前後方向の両側に、
バー部材104が設けられている。このバー部材104
は、ケーシング106の幅方向に沿って配置され、図示
しない昇降モータとリフト機構によって昇降するように
なっている。通常、バー部材104は、天板128内に
収容されているが、昇降モータの駆動によって作動する
リフト機構によって平行に上昇する。
As shown in FIG. 5 and FIG.
00 in the casing 106 on both sides in the vehicle longitudinal direction,
A bar member 104 is provided. This bar member 104
Are arranged along the width direction of the casing 106, and are raised and lowered by a lifting motor and a lifting mechanism (not shown). Usually, the bar member 104 is accommodated in the top plate 128, but is raised in parallel by a lift mechanism operated by driving a lifting motor.

【0047】図6及び図7に示されるように、AGV1
00は、台車20のベース板50の下方へ入り込んでバ
ー部材104を上昇させることにより、台車20を持ち
上げて支持する。また、バー部材104は、昇降モータ
の逆転駆動によって下降して、天板128内に収容さ
れ、これによってバー部材104による台車20の支持
が解除される。
As shown in FIG. 6 and FIG.
00 lifts and supports the carriage 20 by entering the base member 50 below the base plate 50 and raising the bar member 104. Further, the bar member 104 is lowered by the reverse rotation drive of the elevating motor, and is accommodated in the top plate 128, whereby the support of the carriage 20 by the bar member 104 is released.

【0048】一方、図8及び至図9に示されるように、
走行装置110は、略コ字状のブラケット112の内方
側に駆動モータ114、116が取付けられている。ブ
ラケット112には、走行用のタイヤ108が対で配置
されている。タイヤ108のプーリ124と、駆動モー
タ114、116の駆動軸114A(駆動モータ116
の駆動軸は図示省略)のプーリ122の間には、無端の
駆動ベルト126が巻き掛けられている。これによっ
て、駆動モータ114、116の駆動力がそれぞれのタ
イヤ108に伝達され、タイヤ108が回転駆動され
る。
On the other hand, as shown in FIGS.
In the traveling device 110, drive motors 114 and 116 are mounted on the inner side of a substantially U-shaped bracket 112. Running tires 108 are arranged in pairs on the bracket 112. The pulley 124 of the tire 108 and the drive shaft 114A of the drive motors 114 and 116 (the drive motor 116
An endless drive belt 126 is wound between pulleys 122 (not shown). As a result, the driving force of the driving motors 114 and 116 is transmitted to the respective tires 108, and the tires 108 are rotationally driven.

【0049】図9に示されるように、AGV100のケ
ーシング106には、天板128の下側面に取り付けら
れている一対のブロック132の間に、AGV100の
幅方向に沿って配置されている軸130が掛け渡されて
支持されている。この軸130は、可動ベース板134
の一端に固着された一対のブロック136に回転可能に
挿通されている。これにより可動ベース板134は、軸
130を中心に上下方向に揺動可能となっている。走行
装置110は、この可動ベース板134の下方に取付け
られている。。
As shown in FIG. 9, the casing 106 of the AGV 100 has a shaft 130 disposed along the width direction of the AGV 100 between a pair of blocks 132 attached to the lower surface of the top plate 128. Is supported by being bridged. This shaft 130 is provided with a movable base plate 134
Is rotatably inserted into a pair of blocks 136 fixed to one end of the block. Thereby, the movable base plate 134 can swing up and down around the shaft 130. The traveling device 110 is attached below the movable base plate 134. .

【0050】図8及び図9に示されるように、可動ベー
ス板134の中央部には、円筒部材138が配置されて
いる。この円筒部材138は、可動ベース板134に挿
通されて軸線方向の中間部が可動ベース板134に連結
されて固定されている。この円筒部材138は下端部が
閉塞されており、上方から挿入されているコイルバネ1
40を収容している。コイルバネ140は、円筒部材1
38の上部開口から突出して天板128の下面に当接し
ており、これによって円筒部材138と共に可動ベース
板134を下方へ向けて付勢している。
As shown in FIGS. 8 and 9, a cylindrical member 138 is disposed at the center of the movable base plate 134. The cylindrical member 138 is inserted through the movable base plate 134, and an intermediate portion in the axial direction is connected to and fixed to the movable base plate 134. The lower end of the cylindrical member 138 is closed, and the coil spring 1 inserted from above is inserted.
Forty. The coil spring 140 is a cylindrical member 1
Projecting from the upper opening of the top plate abuts against the lower surface of the top plate 128, thereby urging the movable base plate 134 together with the cylindrical member 138 downward.

【0051】可動ベース板134を貫通した円筒部材1
38の下端部は、走行装置110のブラケット112に
取付けられた自動調芯軸受118を介してブラケット1
12に係合されている。また、図9に示されるように、
走行装置110のブラケット112には、可動ベース板
134に当接するコロ142が設けられており、可動ベ
ース板134とブラケット112の上面が略平行に保た
れた状態で、走行装置110が円筒部材138を中心に
回転自在に連結され、この可動ベース板134を介して
ケーシング106に取り付けられている。
The cylindrical member 1 penetrating the movable base plate 134
The lower end of the bracket 38 is connected to the bracket 1 via a self-aligning bearing 118 attached to the bracket 112 of the traveling device 110.
12 are engaged. Also, as shown in FIG.
The bracket 112 of the traveling device 110 is provided with a roller 142 that contacts the movable base plate 134, and the traveling device 110 is mounted on the cylindrical member 138 with the upper surface of the movable base plate 134 and the bracket 112 kept substantially parallel. , And is attached to the casing 106 via the movable base plate 134.

【0052】図8に示されるように、可動ベース板13
4には、ブロック136と反対側の端部にコロ144が
設けられている。また、ケーシング106には、昇降モ
ータ146が取付けられており、この昇降モータ146
の駆動軸146Aに取付けられている偏心カム148が
コロ144の下方側に当接している。したがって、昇降
モータ146によって偏心カム148が回転されると、
コイルバネ140の付勢力に抗してコロ144と共に可
動ベース板134のブロック136と反対側の端部を天
板128への接離方向へ揺動させる。このとき、可動ベ
ース板134が天板128に接近する方向へ押し上げら
れることにより、可動ベース板134と共にブラケット
112が上昇して、走行装置110のタイヤ108が床
面から離間し、AGV100がキャスタ107によって
支持される。また、可動ベース板134が天板128か
ら離間した状態では、ブラケット112が下方移動し、
タイヤ108が床面に当接し、AGV100が、走行装
置110のタイヤ108に支持される。この状態で駆動
モータ114、116が駆動することにより、AGV1
00が、駆動モータ114、116の駆動力に応じて走
行する。
As shown in FIG. 8, the movable base plate 13
The roller 4 is provided with a roller 144 at the end opposite to the block 136. An elevating motor 146 is attached to the casing 106.
The eccentric cam 148 attached to the drive shaft 146 </ b> A contacts the lower side of the roller 144. Therefore, when the eccentric cam 148 is rotated by the elevating motor 146,
The end of the movable base plate 134 on the side opposite to the block 136 is swung in the direction of contacting and separating from the top plate 128 together with the roller 144 against the urging force of the coil spring 140. At this time, when the movable base plate 134 is pushed up in a direction approaching the top plate 128, the bracket 112 moves up together with the movable base plate 134, the tire 108 of the traveling device 110 is separated from the floor surface, and the AGV 100 is caster 107 Supported by When the movable base plate 134 is separated from the top plate 128, the bracket 112 moves downward,
The tire 108 contacts the floor, and the AGV 100 is supported by the tire 108 of the traveling device 110. By driving the drive motors 114 and 116 in this state, the AGV 1
00 travels according to the driving force of the driving motors 114 and 116.

【0053】図10には、AGV100に設けられてい
る制御部150の概略構成が示されている。なお、この
制御部150も駆動モータ114、116等と同様に所
定のタイミングで充電される図示しないバッテリから供
給される電力によって作動する。
FIG. 10 shows a schematic configuration of the control unit 150 provided in the AGV 100. The control unit 150 is also operated by electric power supplied from a battery (not shown) which is charged at a predetermined timing similarly to the drive motors 114 and 116 and the like.

【0054】制御部150には、図示しないCPU、R
OM及びRAMメモリ、I/Oポート等がバスによって
接続されているマイクロコンピュータを備えたメインコ
ントローラ152が設けられており、このメインコント
ローラ152にAGV100の走行装置110を制御す
る走行コントローラ154、バー部材104の昇降を制
御する昇降コントローラ156と共に、表示ユニット1
58、操作パネル160、リモコン受信ユニット16
2、メロディチャイム164、ランプ基板166、スイ
ッチ基板168、障害物センサユニット170、アドレ
スセンサユニット172、シグナル通信ユニット17
4、データ通信ユニット176、IDタグR/Wユニッ
ト178等が接続されている。
The control unit 150 includes a CPU (not shown)
A main controller 152 including a microcomputer to which an OM, a RAM memory, an I / O port, and the like are connected by a bus is provided. The main controller 152 includes a travel controller 154 for controlling the travel device 110 of the AGV 100, and a bar member. The display unit 1 together with the lifting controller 156 for controlling the lifting and lowering of the display unit 104
58, operation panel 160, remote control receiving unit 16
2. Melody chime 164, lamp board 166, switch board 168, obstacle sensor unit 170, address sensor unit 172, signal communication unit 17
4. The data communication unit 176, the ID tag R / W unit 178, and the like are connected.

【0055】また、走行コントローラ154には、ドラ
イブユニット180が接続されている。図11には、走
行コントローラ154とドライブユニット180によっ
て構成される走行機構の機能ブロック図を示している。
AGV100の走行機構は、前後の走行装置110によ
る走行速度及び操舵方向を制御する速度制御部182が
設けられている。
A drive unit 180 is connected to the travel controller 154. FIG. 11 shows a functional block diagram of a traveling mechanism constituted by the traveling controller 154 and the drive unit 180.
The traveling mechanism of the AGV 100 is provided with a speed control unit 182 that controls the traveling speed and the steering direction of the front and rear traveling devices 110.

【0056】この速度制御部182には、メインコント
ローラ152から走行速度等の制御信号が入力される。
速度制御部182には、前後の走行装置110毎に駆動
制御部184が設けられている。駆動制御部184に
は、増幅部186及びパルス幅変調部(PWM188)
を介して駆動モータ114、116が接続されている。
また、駆動モータ114、116のそれぞれには、パル
スジェネレータ(PG190)が設けられており、この
PG190の出力信号が増幅部186にフィードバック
されている。これによって、駆動制御部184によって
設定された駆動速度で正確に駆動モータ114、116
を回転駆動できるようにしている。なお、駆動モータ1
14、116としてDC(直流)モータを用いており、
この直流モータへ供給する電力のパルス幅を制御するこ
とにより、駆動速度の制御を行っている。
A control signal such as a running speed is input from the main controller 152 to the speed controller 182.
The speed control unit 182 is provided with a drive control unit 184 for each of the front and rear traveling devices 110. The drive controller 184 includes an amplifier 186 and a pulse width modulator (PWM 188).
The drive motors 114 and 116 are connected via the.
Each of the drive motors 114 and 116 is provided with a pulse generator (PG 190), and an output signal of the PG 190 is fed back to the amplifier 186. Thereby, the drive motors 114 and 116 can be accurately driven at the drive speed set by the drive control unit 184.
Can be driven to rotate. The drive motor 1
DC (direct current) motors are used as 14 and 116,
The driving speed is controlled by controlling the pulse width of the power supplied to the DC motor.

【0057】前後の走行装置110の一方の駆動モータ
(例えば駆動モータ114)のPG190の出力信号
は、カウンタ192に入力されている。このカウンタ1
92は、PG190の出力信号からタイヤ108による
走行距離をカウントする。それぞれのカウンタ192の
カウント値は、比較器194を介して速度制御部182
に入力される。速度制御部182では、比較器194の
出力信号から走行装置110の間での速度差が生じない
ように駆動制御部184へ出力する速度信号の調整を行
うようになっている。
The output signal of the PG 190 of one drive motor (for example, the drive motor 114) of the front and rear traveling devices 110 is input to the counter 192. This counter 1
Reference numeral 92 counts the distance traveled by the tire 108 from the output signal of the PG 190. The count value of each counter 192 is sent to the speed controller 182 via the comparator 194.
Is input to The speed control unit 182 adjusts the speed signal output to the drive control unit 184 so that a speed difference between the traveling devices 110 does not occur from the output signal of the comparator 194.

【0058】一方、速度制御部184には、それぞれの
走行装置110に設けられている走行センサ196が接
続されている。走行センサ196は、直進状態での走行
装置110の進行方向側の端部に取付けられ、走行装置
110と一体で円筒部材138を中心として回転するよ
うになっている。すなわち、走行センサ196は、それ
ぞれの走行装置110の進行方向側の先端部に取付けら
れている。この走行センサ196は、走行ライン12の
幅方向に沿って複数設けられ、通常、走行装置110
は、走行センサ196によって走行ライン12を検出す
るように左右のタイヤ108の駆動速度を調整するよう
になっている。すなわち、走行装置110は走行センサ
196の検出結果に応じて自動的に操舵される。
On the other hand, a traveling sensor 196 provided in each traveling device 110 is connected to the speed controller 184. The traveling sensor 196 is attached to an end of the traveling device 110 in the traveling direction in a straight traveling state, and rotates around the cylindrical member 138 integrally with the traveling device 110. That is, the traveling sensor 196 is attached to the tip of the traveling device 110 on the traveling direction side. A plurality of the travel sensors 196 are provided along the width direction of the travel line 12,
Are adapted to adjust the driving speed of the left and right tires 108 so that the traveling sensor 12 detects the traveling line 12. That is, the traveling device 110 is automatically steered according to the detection result of the traveling sensor 196.

【0059】また、走行装置110は、駆動モータ11
4、116の駆動力が左右のタイヤ108に別々に駆動
力を伝達するため、左右のタイヤ108の回転方向及び
回転速度に応じて前進、後退及び方向操作が可能となっ
ている。これにより、例えば、走行装置110の左右の
タイヤ108をそれぞれ反対方向へ回転駆動することに
より、走行装置110は、円筒部材138を中心にして
回動する。前後に設けている回動角度をAGV100の
進行方向に対して同じに保持しながら、それぞれの走行
装置110の左右のタイヤ108を同一方向へ回転駆動
することにより、AGV100は、走行装置110の回
動角度に応じた角度で平行移動する。
The traveling device 110 includes a drive motor 11
Since the driving forces of the tires 4 and 116 separately transmit the driving force to the left and right tires 108, forward, backward and directional operations can be performed according to the rotation direction and the rotation speed of the left and right tires 108. Thus, for example, by driving the left and right tires 108 of the traveling device 110 to rotate in opposite directions, the traveling device 110 rotates around the cylindrical member 138. The AGV 100 rotates the right and left tires 108 of each traveling device 110 in the same direction while keeping the front and rear rotation angles the same with respect to the traveling direction of the AGV 100. Translate parallel at an angle corresponding to the movement angle.

【0060】これによって、平行に配置されている走行
ライン12の間に進路を変更するための走行ライン12
が設けられていなくても、一方の走行ライン12から他
方の走行ライン12へ移動することができるようになっ
ている。なお、走行駆動装置110では、タイヤ108
がAGV100の進行方向に向いているか否かを例えば
磁気センサ149によって検出するようになっている。
Thus, the traveling line 12 for changing the course between the traveling lines 12 arranged in parallel is provided.
Can be moved from one traveling line 12 to the other traveling line 12 even if is not provided. In addition, in the traveling drive device 110, the tire 108
Is detected by, for example, the magnetic sensor 149 as to whether or not is directed in the traveling direction of the AGV 100.

【0061】制御装置150のアドレスセンサユニット
172には、アドレスセンサ198が接続されている。
アドレスセンサ198は、AGV100の幅方向の一端
側に床面に対向して設けられており(図示省略)、走行
ライン12に沿った所定の位置に配設されている図示し
ないアドレスマークを検出する。これによって、メイン
コントローラ152は、AGV100の位置を判断でき
るようになっており、この判断結果に基づいて次の処
理、例えば、直進するか、旋回する位置か、進行方向を
変える位置か、停止する位置か等の判断を行う。
An address sensor 198 is connected to the address sensor unit 172 of the control device 150.
The address sensor 198 is provided at one end in the width direction of the AGV 100 so as to face the floor (not shown), and detects an address mark (not shown) provided at a predetermined position along the traveling line 12. . Accordingly, the main controller 152 can determine the position of the AGV 100, and based on the result of the determination, perform the next processing, for example, whether to go straight, turn, change the traveling direction, or stop. The position is determined.

【0062】すなわち、アドレスマークは、走行ライン
12のカーブ部分、分岐部分、各ステーションへの進入
位置及び各ステーションでのAGV100の停止位置
(ステージ)等のAGV100の減速、方向変換に加え
て、種々の作業や情報伝達のために停止や進行方向の変
換等を行う必要がある位置などに対応して設けられてお
り、メインコントローラ152では、このアドレスマー
クを順に検出しながら走行し、予め設定された順序に基
づいた処理を順に行うようになっている。
That is, the address marks are used in addition to the deceleration and the direction change of the AGV 100 such as the curve portion, the branch portion of the traveling line 12, the entry position to each station, and the stop position (stage) of the AGV 100 at each station. It is provided corresponding to a position where it is necessary to stop or change the direction of travel, etc. for work or information transmission, and the main controller 152 travels while detecting these address marks in order, and The processing based on the order is performed in order.

【0063】一方、制御部150に設けられているシグ
ナル通信ユニット174、データ通信ユニット176及
びIDタグR/Wユニット178(図10参照)は、走
行ライン12を走行するAGV100と外部との連絡用
となっている。このために、シグナル通信ユニット17
4及びデータ通信ユニット176のそれぞれには送受信
ヘッド206、208が設けられている。図5に示され
るように、データ通信ユニット176に接続されている
送受信ヘッド206と、シグナル通信ユニット174の
送受信ヘッド208は、AGV100のケーシング10
6の側面(両側面)に取り付けられている。なお、本実
施の形態では、一例として、データ通信ユニット176
では、8ビットのデータ通信が可能となるように構成さ
れており、また、シグナル通信ユニット174では、走
行ライン12上を移動中に信号の送受信が可能な1ビッ
トのデータ通信を行うように構成されている。
On the other hand, a signal communication unit 174, a data communication unit 176, and an ID tag R / W unit 178 (see FIG. 10) provided in the control unit 150 provide communication between the AGV 100 traveling on the traveling line 12 and the outside. It has become. For this purpose, the signal communication unit 17
4 and the data communication unit 176 are provided with transmission / reception heads 206 and 208, respectively. As shown in FIG. 5, the transmission / reception head 206 connected to the data communication unit 176 and the transmission / reception head 208 of the signal communication unit 174 are connected to the casing 10 of the AGV 100.
6 are attached to the side surfaces (both side surfaces). In the present embodiment, as an example, the data communication unit 176
Is configured to enable 8-bit data communication, and the signal communication unit 174 is configured to perform 1-bit data communication capable of transmitting and receiving signals while traveling on the traveling line 12. Have been.

【0064】AGV100のメインコントローラ152
は、主に送受信ヘッド206を用いて後述する通信ヘッ
ド226との間でデータ交換を行う。このデータ交換に
よってAGV100の走行プログラムが入力されること
により、メインコントローラ152は、この走行プログ
ラムに基づいて走行する。
Main controller 152 of AGV 100
Performs data exchange mainly with the communication head 226 described later using the transmission / reception head 206. When the travel program of the AGV 100 is input by this data exchange, the main controller 152 travels based on the travel program.

【0065】一方、ケーシング106の上面の所定の位
置には、台車20のベース板50の床面側に設けられて
いるIDタグ210(図6参照)に対向するリード/ラ
イトヘッド(R/Wヘッド212)が設けられている。
図10に示されるように、このR/Wヘッド212は、
IDタグR/Wユニット178に接続されている。
On the other hand, at a predetermined position on the upper surface of the casing 106, a read / write head (R / W) facing the ID tag 210 (see FIG. 6) provided on the floor side of the base plate 50 of the carriage 20 is provided. A head 212) is provided.
As shown in FIG. 10, this R / W head 212
It is connected to the ID tag R / W unit 178.

【0066】R/Wヘッド212は、AGV100のバ
ー部材104によって台車20を持ち上げたときに、I
Dタグ210に対向し、IDタグ210への情報の書込
み及びIDタグ210に記録されている情報の読取が可
能となっている。このIDタグ210には、台車20毎
に設定されているIDコードと共に、例えば台車20に
搭載している生タイヤTのタイヤサイズ、次にどのよう
な処理を行うか等の、台車20への貨物の搭載状況及び
搭載している貨物に対する情報が記録される。これらの
情報は、AGV100によって書込まれ、また、AGV
100を介して読み出される。
When the bogie 20 is lifted by the bar member 104 of the AGV 100, the R / W head 212
Opposing the D tag 210, it is possible to write information to the ID tag 210 and read information recorded on the ID tag 210. The ID tag 210 includes, for example, the size of the raw tire T mounted on the truck 20 and the type of processing to be performed next on the truck 20 together with the ID code set for each truck 20. The cargo loading status and information on the loaded cargo are recorded. These pieces of information are written by the AGV 100, and
100 is read out.

【0067】なお、IDタグ210としては、光電式や
磁気式等の種々の方法でデータの読書きが可能な種々の
記憶媒体と用いることができる。本実施の形態では、非
接触式で読書きを行うが、磁気ヘッド等を直接接触させ
て読書きを行うものであっても良い。また、IDタグ2
10に合わせたR/Wヘッド212を用いる構成とすれ
ば良い。
As the ID tag 210, various storage media from which data can be read and written by various methods such as a photoelectric type and a magnetic type can be used. In this embodiment, reading and writing are performed in a non-contact manner, but reading and writing may be performed by directly contacting a magnetic head or the like. ID tag 2
A configuration using the R / W head 212 corresponding to 10 may be used.

【0068】〔塗布装置72〕図12には、塗装エリア
26に配置されている塗布装置72が示されている。こ
の塗布装置72は、支持ポスト74とアーム76によっ
て略L字状に構成されたフレーム78を備えている。こ
のフレーム78は、走行ライン12に隣接して設けら
れ、アーム76の先端が走行ライン12の略上方に位置
するように支持ポスト74が床面に固定されている。な
お、図12では、台車20の上部の図示を省略してい
る。
[Coating Apparatus 72] FIG. 12 shows a coating apparatus 72 arranged in the coating area 26. The coating device 72 includes a frame 78 formed in a substantially L shape by a support post 74 and an arm 76. The frame 78 is provided adjacent to the traveling line 12, and the support post 74 is fixed to the floor such that the tip of the arm 76 is located substantially above the traveling line 12. In FIG. 12, the illustration of the upper part of the cart 20 is omitted.

【0069】アーム76の先端には、昇降モータ80を
備えたブラケット82が取り付けられている。このブラ
ケット82には、上下方向に沿って配置されたシャフト
84が取り付けられている。シャフト84には、ラック
歯が形成されており、このシャフト84のラック歯にブ
ラケット82内に設けられている図示しないピニオンギ
アが噛合されており、このピニオンギヤが昇降モータ8
0の駆動によって回転すると、シャフト84が上下方向
に移動(昇降)する。なお、シャフト84とピニオンギ
アに替えて送りネジ機構を用いても良い。
At the end of the arm 76, a bracket 82 having a lifting motor 80 is attached. To this bracket 82, a shaft 84 arranged along the vertical direction is attached. Rack teeth are formed on the shaft 84, and a pinion gear (not shown) provided in the bracket 82 is engaged with the rack teeth of the shaft 84, and the pinion gear is
When the shaft 84 is rotated by the drive of 0, the shaft 84 moves up and down (up and down). Note that a feed screw mechanism may be used instead of the shaft 84 and the pinion gear.

【0070】また、アーム76には、上方へ向けてシャ
フトガイド86が上方へ向けて立設されている。このシ
ャフトガイド86には、上下方向に沿って図示しないガ
イド溝が形成されており、このガイド溝にシャフト84
の上端に取り付けられているスライダ84Aが摺動可能
に嵌め込まれている。シャフト84は、このシャフトガ
イド86に案内されて傾いたり回転したりすることなく
昇降するようになっている。
A shaft guide 86 is provided on the arm 76 so as to extend upward. A guide groove (not shown) is formed in the shaft guide 86 along the vertical direction.
A slider 84A attached to the upper end of the slider is slidably fitted. The shaft 84 is guided by the shaft guide 86 and moves up and down without tilting or rotating.

【0071】このシャフト84の下方には、台車20に
搭載された生タイヤTが配置されるようになっている。
台車20を載せているAGV100は、台車20上の支
持フレーム62、68の中央の点Oがシャフト84の延
長線上に位置するように停止する。これによって、シャ
フト84が下方移動したときに、シャフト84の下端部
が台車20の支持フレーム68に支持された生タイヤT
の中空部及び支持フレーム62に支持された生タイヤT
の中空部へ挿入される。
Below the shaft 84, a raw tire T mounted on the truck 20 is arranged.
The AGV 100 on which the carriage 20 is mounted stops so that the center point O of the support frames 62 and 68 on the carriage 20 is located on an extension of the shaft 84. As a result, when the shaft 84 moves downward, the raw tire T whose lower end is supported by the support frame 68 of the carriage 20.
Tire T supported by the hollow portion and the support frame 62
Is inserted into the hollow part.

【0072】このシャフト84の下端には、回転モータ
88が取り付けられている。この回転モータ88には、
ブラケット88Aが取り付けられており、回転モータ8
8の駆動によってブラケット88Aが約360°回転す
る(略1回転)。
A rotary motor 88 is attached to the lower end of the shaft 84. This rotary motor 88 includes:
The bracket 88A is attached, and the rotating motor 8
8, the bracket 88A rotates about 360 ° (approximately one rotation).

【0073】このブラケット88Aには、生タイヤTの
内周面へ向けられたカメラ90が取り付けられている。
塗布装置72では、回転モータ88を回転しながら生タ
イヤTの内周面の画像を撮影して、生タイヤTの内周面
に形成されているコードの継ぎ目を検出するようになっ
ている。
A camera 90 facing the inner peripheral surface of the raw tire T is mounted on the bracket 88A.
The coating device 72 captures an image of the inner peripheral surface of the raw tire T while rotating the rotary motor 88, and detects a seam of a cord formed on the inner peripheral surface of the raw tire T.

【0074】ブラケット88Aからは、下方へ向けてブ
ラケット88Bが延設されている。このブラケット88
Bの下端部には、回転駆動モータ92が取り付けられて
いる。この回転駆動モータ92には、回転体94が取り
付けられており、この回転体94を高速回転させるよう
になっている。
A bracket 88B extends downward from the bracket 88A. This bracket 88
A rotation drive motor 92 is attached to the lower end of B. A rotary body 94 is attached to the rotary drive motor 92, and the rotary body 94 is rotated at a high speed.

【0075】この回転体94の外周面には、離型液を噴
出する複数のノズル94Aが設けられている。回転体9
4の内部には、図示しない離型液タンクから離型液が供
給されるようになっており、回転体94が高速回転する
ことにより、この離型液が遠心力によってノズル94A
から噴出される。
A plurality of nozzles 94A for ejecting the release liquid are provided on the outer peripheral surface of the rotating body 94. Rotating body 9
A release liquid is supplied from a release liquid tank (not shown) into the inside of the nozzle 4, and when the rotating body 94 rotates at a high speed, the release liquid is centrifugally displaced by the nozzle 94 </ b> A.
Squirted from.

【0076】このため、回転体94を生タイヤTの内周
面に対向させた状態で回転駆動モータ92を駆動するこ
とにより、生タイヤTの内周面に、ノズル94Aから噴
出される離型液が塗布される。
Therefore, by driving the rotary drive motor 92 with the rotating body 94 facing the inner peripheral surface of the raw tire T, the mold release jetted from the nozzle 94A onto the inner peripheral surface of the raw tire T. The liquid is applied.

【0077】また、ブラケット88Aには、昇降シリン
ダ96が取り付けられている。この昇降シリンダ96に
は、カメラ90によって検出した生タイヤのコードの継
ぎ目をマスキングするマスク板98が取り付けられてい
る。塗布装置72では、このマスク板98を回転体94
と生タイヤTのコードの継ぎ目に配置して、コードの継
ぎ目に離型液が付着するのを防止している。なお、マス
キング板98には、マスキング板98に付着した離型液
を回収する受け部98Aが設けられている。
An elevating cylinder 96 is attached to the bracket 88A. A mask plate 98 for masking the joint of the cord of the raw tire detected by the camera 90 is attached to the lifting cylinder 96. In the coating device 72, the mask plate 98 is
At the seam of the cord of the green tire T to prevent the release liquid from adhering to the seam of the cord. The masking plate 98 is provided with a receiving portion 98A for collecting the release liquid attached to the masking plate 98.

【0078】一方、シャフト94の上端部には、略L状
のアーム97の一端が連結されて取り付けられている。
このアーム97の他端は、フレーム78のアーム76を
貫通して、シャフト84と平行に垂下されており、先端
に反射式の光電センサ99A、99Bが取り付けられて
いる。これにより、シャフト84と一体に光電式センサ
99A、99Bが昇降するようになっている。
On the other hand, one end of a substantially L-shaped arm 97 is connected and attached to the upper end of the shaft 94.
The other end of the arm 97 penetrates the arm 76 of the frame 78 and hangs down in parallel with the shaft 84, and has reflection-type photoelectric sensors 99A and 99B attached to the end. Thus, the photoelectric sensors 99A and 99B move up and down integrally with the shaft 84.

【0079】一方の光電式センサ99Aは、シャフト8
4の下方に配置されているブラケット88Bに取り付け
られている反射筒95に対向している。塗布装置72
は、シャフト84を下降したときに、生タイヤTによっ
て光電式センサ99Aから照射された光が遮られること
により、生タイヤTの位置、すなわち、離型液を塗布す
る範囲を検出するようになっている。
One of the photoelectric sensors 99A includes a shaft 8
4 faces the reflecting tube 95 attached to the bracket 88B disposed below. Coating device 72
When the shaft 84 is lowered, the light emitted from the photoelectric sensor 99A is blocked by the raw tire T, thereby detecting the position of the raw tire T, that is, the range in which the mold release liquid is applied. ing.

【0080】また、アーム97の下端に設けられている
光電式センサ99Bは、シャフト84の下方移動の限度
を検出するようになっている。すなわち、この光電式セ
ンサ99Bによって生タイヤTを搭載している台車20
のベース板50等を検出したときに、シャフト84の下
方移動を停止させ、回転体94等が台車20のベース板
50に当接してしまうのを防止している。
The photoelectric sensor 99B provided at the lower end of the arm 97 detects the limit of the downward movement of the shaft 84. That is, the bogie 20 on which the raw tire T is mounted by the photoelectric sensor 99B.
When the base plate 50 or the like is detected, the downward movement of the shaft 84 is stopped to prevent the rotating body 94 or the like from contacting the base plate 50 of the carriage 20.

【0081】この塗布装置72では、台車20を載せた
AGV100の送受信ヘッド206に対向する通信ヘッ
ド226が設けられており、AGV100から台車20
に搭載している生タイヤTに関する情報(特にタイヤサ
イズ)を読込む。塗布装置72は、AGV100から読
込んだタイヤサイズに基づいて離型液の塗布量を演算す
る。すなわち、生タイヤTのタイヤサイズから内周面の
面積を演算し、この演算結果と、単位面積当たりの離型
液の塗布量から、必要となる離型液の液量を演算する。
塗布装置72は、この演算結果に基づいた量の離型液を
回転体94へ供給することにより、タイヤサイズに応じ
た適切な量の離型液を塗布するようにしている。
In the coating apparatus 72, a communication head 226 is provided opposite to the transmission / reception head 206 of the AGV 100 on which the carriage 20 is mounted.
The information (especially, tire size) about the raw tire T mounted on the vehicle is read. The application device 72 calculates the application amount of the release liquid based on the tire size read from the AGV 100. That is, the area of the inner peripheral surface is calculated from the tire size of the raw tire T, and the required amount of the release liquid is calculated from the calculation result and the amount of the release liquid applied per unit area.
The application device 72 supplies an appropriate amount of the release liquid according to the tire size by supplying the amount of the release liquid based on the calculation result to the rotating body 94.

【0082】〔タイヤ成形システム〕図13には、タイ
ヤ成形システム10において、台車20を用いて生タイ
ヤTを搬送するためのAGV100を制御する制御機構
の概略を示している。タイヤ成形システム10には、全
てのAGV100の走行を管理するホストコンピュータ
220を備え、このホストコンピュータ220に、成形
エリア22、加硫エリア24及び塗装エリア26に設け
られている搬送制御盤222が接続されている。 それ
ぞれの搬送制御盤222には、例えばAGV100が停
止する各ステージ毎に通信ユニット224が設けられて
いる。それぞれの通信ユニット224には、AGV10
0の送受信ヘッド206に対向する通信ヘッド226が
設けられている。また、ホストコンピュータ220に
は、待機ヤード32の図示しないホームポジションに設
けられている通信ヘッド226が接続されている。
[Tire Building System] FIG. 13 schematically shows a control mechanism for controlling the AGV 100 for transporting the raw tire T using the carriage 20 in the tire building system 10. The tire building system 10 includes a host computer 220 that manages the running of all the AGVs 100. The host computer 220 is connected to a transport control panel 222 provided in the forming area 22, the vulcanizing area 24, and the painting area 26. Have been. Each transport control panel 222 is provided with a communication unit 224 for each stage where, for example, the AGV 100 stops. Each communication unit 224 has an AGV10
A communication head 226 is provided to face the transmission / reception head 206 of No. 0. A communication head 226 provided at a home position (not shown) of the standby yard 32 is connected to the host computer 220.

【0083】それぞれのステージでは、所定の位置に停
止したAGV100との間で通信を行うことにより、A
GV100が載せている台車20に搭載されている生タ
イヤTに関する情報を受信すると共に、次のAGV10
0の処理(走行プログラム)等を送信する。
Each stage communicates with the AGV 100 stopped at a predetermined position, so that A
While receiving information on the raw tire T mounted on the trolley 20 on which the GV 100 is mounted, the next AGV 10
0 (running program) and the like are transmitted.

【0084】一方、搬送制御盤222には、各ステージ
の処理状況に応じてAGV100の配送要求等が入力さ
れるようになっており、この配送要求をホストコンピュ
ータ220へ出力する。
On the other hand, a delivery request or the like of the AGV 100 is input to the transport control panel 222 according to the processing status of each stage, and the delivery request is output to the host computer 220.

【0085】ホストコンピュータ220には、AGV1
00の配送要求が入力されると、該当するAGV100
に要求された処理を指示する。例えば、待機ヤード32
に待機しているAGV100を搬送制御盤222からの
要求に応じて走行させるときには、このAGV100を
ホームポジションに呼出して、要求に応じた走行プログ
ラム(例えば移動経路、移動先等)を送信して、処理を
指示する。これによって、AGV100は、配送要求の
あったエリアのステージへ移動する。なお、AGV10
0にもIDコードが設定されており、ホストコンピュー
タ220では、このIDコードに基づいて各AGV10
0の管理を行う。また、図10に示されるように、AG
V100には、リモコン受信ユニット162が設けられ
ており、ホストコンピュータ220又は、図示しないリ
モコンスイッチの操作によって待機ヤード32で待機し
ているAGV100をホームポジションへ移動させる。
The host computer 220 has the AGV1
00, the corresponding AGV 100
To the requested processing. For example, the waiting yard 32
When the AGV 100 that is waiting for the vehicle to travel in response to a request from the transport control panel 222, the AGV 100 is called to the home position, and a traveling program (for example, a travel route, a destination, etc.) according to the request is transmitted. Instruct processing. As a result, the AGV 100 moves to the stage in the area where the delivery was requested. Note that AGV10
0 is also set to the ID code, and the host computer 220 determines each AGV 10 based on the ID code.
0 is managed. Also, as shown in FIG.
The V100 is provided with a remote control receiving unit 162, and moves the AGV 100 waiting in the standby yard 32 to the home position by operating a host computer 220 or a remote control switch (not shown).

【0086】搬送制御盤222は、所定のステージにA
GV100が到着すると、このAGV100へ処理情報
を出力する。このとき、処理情報と共に台車20に搭載
している生タイヤTの情報等がAGV100に読込ま
れ、処理する台車20のIDタグ210へこの情報が書
込まれる。これによって、例えば成形エリア22から成
形された生タイヤTを搭載した台車20を塗装エリア2
6へ搬送するときには、AGV100の走行経路等の作
業プログラムと共に、台車20に搭載されている生タイ
ヤTのタイヤサイズ等の情報が入力され、この情報が台
車20のIDタグ210へ書込まれる。これによって、
台車20のIDタグ210には、常に最新の情報が記録
される。
[0086] The transport control panel 222
When the GV 100 arrives, processing information is output to the AGV 100. At this time, information on the raw tire T mounted on the trolley 20 is read into the AGV 100 along with the processing information, and the information is written into the ID tag 210 of the trolley 20 to be processed. As a result, for example, the bogie 20 on which the raw tire T molded from the molding area 22 is
When the vehicle is transported to the vehicle 6, information such as the tire size of the raw tire T mounted on the truck 20 is input together with the work program such as the traveling route of the AGV 100, and this information is written into the ID tag 210 of the truck 20. by this,
The latest information is always recorded in the ID tag 210 of the cart 20.

【0087】タイヤ成形システム10では、ホストコン
ピュータ220によって保管ヤード30に保管している
空の台車20及び塗装済みの生タイヤTを搭載して保管
されている台車20は勿論、台車20に搭載されている
生タイヤTの管理も行っている。
In the tire forming system 10, the empty truck 20 stored in the storage yard 30 by the host computer 220 and the truck 20 loaded with the painted raw tires T are of course mounted on the truck 20. Also manages raw tires T.

【0088】すなわち、タイヤ成形システム10では、
塗布装置72で生タイヤTの塗装を終了すると、塗装エ
リア26に設けている通信ヘッド226によって塗装の
終了時間をAGV100へ出力する。この塗装終了時間
は、台車20のIDタグ210に記録され、このIDタ
グ210の情報を読み出すことにより、生タイヤTの塗
装後の経過時間、すなわち、乾燥状態を判断できるよう
にしている。
That is, in the tire building system 10,
When the coating of the raw tire T is completed by the coating device 72, the communication head 226 provided in the coating area 26 outputs the finish time of the coating to the AGV 100. The painting end time is recorded in the ID tag 210 of the cart 20, and by reading the information of the ID tag 210, the elapsed time after the painting of the raw tire T, that is, the dry state, can be determined.

【0089】ホストコンピュータ220ないしAGV1
00は、塗装後の生タイヤTを加硫エリア24へ搬送
し、この経過時間が所定時間に達すると、加硫エリア2
4に設けられている所定の加硫ステージへ台車20を横
付けするようにしている。
Host computer 220 to AGV1
00 transports the coated green tire T to the vulcanization area 24, and when the elapsed time reaches a predetermined time, the vulcanization area 2
The carriage 20 is placed sideways on a predetermined vulcanization stage provided in the carriage 4.

【0090】図14には、加硫エリア24の概略を示し
ている。加硫エリア24には、複数の加硫ステージ23
0が設けられており、それぞれの加硫ステージに加硫機
が配置されている。
FIG. 14 shows an outline of the vulcanization area 24. The vulcanization area 24 includes a plurality of vulcanization stages 23.
0 is provided, and a vulcanizer is arranged at each vulcanization stage.

【0091】それぞれの加硫ステージ230には、加硫
機232へ台車20を横付けするための停止ライン23
4が移載ラインとして形成されている。また、停止ライ
ン234に沿ってAGV100ないし、台車20を載せ
たAGV100が通過する通過ライン236が走行ライ
ンとして形成されている。
[0091] Each vulcanization stage 230 has a stop line 23 for traversing the carriage 20 to the vulcanizer 232.
4 is formed as a transfer line. Further, a passing line 236 through which the AGV 100 or the AGV 100 carrying the carriage 20 passes along the stop line 234 is formed as a traveling line.

【0092】AGV100は、通過ライン236を走行
して、所定の加硫ステージ230に至ると、停止ライン
234へ平行に横ないし斜め移動して、台車20を加硫
機232に横付けする。加硫ステージ230では、加硫
機232に横付けされた台車20からローダ240(図
14では概略位置のみを図示)によって生タイヤTを取
出し、加硫機232の加硫金型へ順に装填する。
When the AGV 100 travels along the passing line 236 and reaches a predetermined vulcanization stage 230, it moves horizontally or obliquely in parallel to the stop line 234, and lays the cart 20 sideways on the vulcanizer 232. In the vulcanization stage 230, the raw tires T are taken out from the carriage 20 laid sideways on the vulcanizer 232 by a loader 240 (only a schematic position is shown in FIG. 14) and loaded into a vulcanization mold of the vulcanizer 232 in order.

【0093】また、台車20を加硫機232に横付けし
たAGV100は、加硫ステージ230に設けられてい
る通信ヘッド226から送信される指示に基づいて次の
処理を開始する。このとき、待機ヤード32への移動が
指示されることにより、台車20を降ろして、待機ヤー
ド32へ移動する。
The AGV 100 having the cart 20 laid sideways on the vulcanizer 232 starts the following processing based on an instruction transmitted from the communication head 226 provided on the vulcanization stage 230. At this time, when the movement to the waiting yard 32 is instructed, the carriage 20 is lowered and moved to the waiting yard 32.

【0094】一方、加硫エリア24には、通過ライン2
36に沿って加硫ステージ230と反対側に待機ライン
238が設けられている。この待機ライン238には、
次に加硫機232へ横付けする台車20が停止されるよ
うになっている。すなわち、加硫する生タイヤTを搭載
している台車20を搬送してきたAGV100は、該当
する加硫ステーション230に前の台車20が横付けさ
れているときには、待機ライン238へ移動して停止す
る。この後、所定のタイミングで待機ライン238上に
台車20を降ろすと停止ライン234へ横移動し、既に
横付けされている台車20を取り出した後に、待機ライ
ン238上から新たな生タイヤTを搭載している台車2
0を移動させて加硫機232へ横付けするようになって
いる。
On the other hand, the vulcanizing area 24 has
A standby line 238 is provided along the line 36 on the side opposite to the vulcanization stage 230. In this standby line 238,
Next, the carriage 20 laid sideways on the vulcanizer 232 is stopped. That is, the AGV 100 that has transported the truck 20 carrying the raw tires T to be vulcanized moves to the standby line 238 and stops when the preceding truck 20 is placed sideways on the corresponding vulcanization station 230. Thereafter, when the bogie 20 is dropped on the standby line 238 at a predetermined timing, the bogie 20 moves laterally to the stop line 234, and after removing the bogie 20 already laid, the new raw tire T is mounted from the standby line 238. Trolley 2
0 is moved to be laid sideways on the vulcanizer 232.

【0095】以下に本実施の形態の作用を説明する。タ
イヤ成形システム10の成形エリア22では、エリア内
に設けている各ステージのそれぞれで所定の処理を行っ
て生タイヤTを成形する。このとき、AGV100が各
ステージの間を移動して、成形される生タイヤTの搬送
を行う。
The operation of the present embodiment will be described below. In the molding area 22 of the tire molding system 10, a predetermined process is performed on each of the stages provided in the area to mold the raw tire T. At this time, the AGV 100 moves between the stages to carry the raw tire T to be formed.

【0096】成形エリア22で成形された生タイヤT
は、台車20に2段ずつ重ねられて搭載され、この台車
20がAGV100によって搬送されることにより、成
形エリア22から持ち出される。AGV100は、この
生タイヤTを搭載している台車20を支持するときに、
台車20に搭載されているタイヤサイズ等の情報及び走
行プログラムが入力される。AGV100は、この生タ
イヤTに関する情報を台車20に設けられているIDタ
グ210に書込むと、入力された走行プログラムに基づ
いた走行を開始する。
The raw tire T molded in the molding area 22
Are mounted on the trolley 20 in a two-tiered manner, and the trolley 20 is carried by the AGV 100 to be taken out of the molding area 22. When the AGV 100 supports the bogie 20 on which the raw tire T is mounted,
Information such as the size of a tire mounted on the carriage 20 and a running program are input. When the information on the raw tire T is written into the ID tag 210 provided on the bogie 20, the AGV 100 starts running based on the input running program.

【0097】なお、タイヤ成形システム10では、成形
エリア22で成形された生タイヤTは、加硫エリア24
へ搬送される前に内周面に離型液が塗布される。このた
めに、AGV100には、生タイヤTを成形エリア22
から塗装エリア26へ搬送するための走行プログラムが
入力される。
In the tire molding system 10, the green tire T molded in the molding area 22 is placed in the vulcanized area 24.
The mold release liquid is applied to the inner peripheral surface before being transported. For this purpose, the AGV 100 includes the raw tire T in the molding area 22.
, A traveling program for transporting to the painting area 26 is input.

【0098】生タイヤTが搭載されている台車20を載
せたAGV100は、成形エリア22から進入ライン2
6Aを通過して塗装エリア26へ移動して、塗布装置7
2の下方の所定の位置に停止する。この塗装エリア26
でのAGV100の停止位置は、台車20に横積みして
いる生タイヤTの中空部の中心(点O)が塗布装置72
のシャフト84の略真下となっている。AGV100
は、塗装エリア26の所定の位置に停止すると、塗布装
置72へ台車20のIDタグ210に記録されている生
タイヤTのタイヤサイズ等の情報を出力する。
The AGV 100 on which the bogie 20 on which the raw tire T is mounted is placed on the approach line 2 from the molding area 22.
6A, moves to the coating area 26, and
2 to a predetermined position below. This painting area 26
The stop position of the AGV 100 at the center of the hollow portion of the raw tire T laterally stacked on the carriage 20 (point O) is the coating device 72.
The shaft 84 is substantially directly below the shaft 84. AGV100
Outputs the information such as the tire size of the raw tire T recorded on the ID tag 210 of the cart 20 to the coating device 72 when stopped at a predetermined position in the coating area 26.

【0099】一方、塗布装置72は、生タイヤTを搬送
したAGV100が停止すると、昇降モータ80を駆動
して、シャフト84とアーム97を一体で下降させなが
ら、光電式センサ99Aによって、台車20に搭載され
ている生タイヤTの位置を検出する。すなわち、昇降モ
ータ80の駆動によってシャフト84が下降すると、シ
ャフト84の下端に設けられている回転体94やカメラ
90と共に、反射筒95が下降する。これと共に、生タ
イヤTの外周面に対向するアーム97の下端の光電式セ
ンサ99Aも下降する。
On the other hand, when the AGV 100 that has transported the raw tire T stops, the coating device 72 drives the lifting / lowering motor 80 to lower the shaft 84 and the arm 97 together, and the photoelectric sensor 99A causes the truck 20 to move to the carriage 20. The position of the mounted raw tire T is detected. That is, when the shaft 84 is lowered by the driving of the elevating motor 80, the reflecting cylinder 95 is lowered together with the rotating body 94 and the camera 90 provided at the lower end of the shaft 84. At the same time, the photoelectric sensor 99A at the lower end of the arm 97 facing the outer peripheral surface of the raw tire T also descends.

【0100】これによって、反射筒95が生タイヤTの
中空部に入り込むと、光電式センサ99Aの光が生タイ
ヤTに遮られる。塗布装置72では、この光電式センサ
99Aの検出結果から、生タイヤTの設けられている位
置(例えば床面からの高さ)、すなわち、上下方向に沿
った離型液の塗布領域を判定する。
Thus, when the reflecting cylinder 95 enters the hollow portion of the raw tire T, the light of the photoelectric sensor 99A is blocked by the raw tire T. The coating device 72 determines the position (for example, the height from the floor) where the raw tire T is provided, that is, the application region of the release liquid along the vertical direction from the detection result of the photoelectric sensor 99A. .

【0101】また、塗布装置72では、光電式センサ9
9Aの検出結果からカメラ90が生タイヤTの中空部に
入り込み、生タイヤTの内周面に対向した状態となった
ことを検出すると、回転モータ88を駆動してカメラ9
0を回転させ、生タイヤTのビードの継ぎ目の検出を行
う。
In the coating device 72, the photoelectric sensor 9
When it is detected from the detection result of 9A that the camera 90 has entered the hollow portion of the raw tire T and is in a state of facing the inner peripheral surface of the raw tire T, the rotation motor 88 is driven to drive the camera 9.
By rotating 0, the seam of the bead of the raw tire T is detected.

【0102】さらに、塗布装置72は、AGV100か
ら出力されるタイヤサイズ等の生タイヤTに関する情報
を通信ヘッド226によって受信すると、それぞれの生
タイヤTの内周面に、所定の塗装厚で離型液を塗布する
ために必要な離型液の量を演算する。
Further, when the communication device 226 receives the information about the raw tire T such as the tire size output from the AGV 100 by the communication head 226, the coating device 72 releases the inner peripheral surface of each raw tire T with a predetermined coating thickness. Calculate the amount of release liquid required to apply the liquid.

【0103】台車20に搭載されている生タイヤTの位
置(離型液の塗布領域)、コードの継ぎ目及び必要な離
型液の量等の塗装条件を決定すると、塗布装置72は、
先ず回転モータ88を駆動して、台車20の上段の支持
フレーム68に搭載されている生タイヤTのコードの継
ぎ目にカメラ90が向くようにブラケット88Aを回転
させ、マスク板98を回転体94とコードの継ぎ目の間
に位置させる。この後、昇降シリンダ96によってマス
ク板98の高さを調節しながら昇降モータ80を駆動さ
せてシャフト84を下降させる。このとき、アーム97
の下端の光電式センサ99Bによって生タイヤTの位置
を検出しながらシャフト84を下降させ、光電式センサ
99Bが、生タイヤTを検出すると、回転駆動モータ9
2によって回転体94を回転駆動すると共に、離型液を
供給する。
When the coating conditions such as the position of the raw tire T mounted on the carriage 20 (application region of the release liquid), the seam of the cord, and the required amount of the release liquid are determined, the application device 72
First, the rotation motor 88 is driven to rotate the bracket 88A so that the camera 90 faces the seam of the cord of the raw tire T mounted on the upper support frame 68 of the carriage 20. Position between the seams of the cord. Thereafter, the elevation motor 80 is driven while the height of the mask plate 98 is adjusted by the elevation cylinder 96 to lower the shaft 84. At this time, the arm 97
The shaft 84 is lowered while detecting the position of the raw tire T by the photoelectric sensor 99B at the lower end of the motor. When the photoelectric sensor 99B detects the raw tire T, the rotation drive motor 9
The rotary member 94 is driven to rotate by 2 and a release liquid is supplied.

【0104】回転体94へ供給された離型液は、回転体
94が高速で回転されることにより、遠心力でノズル9
4Aから噴出され、生タイヤTの内周面に塗布される。
The release liquid supplied to the rotator 94 is rotated by the rotator 94 at a high speed, and the centrifugal force causes the nozzle 9 to rotate.
4A, and is applied to the inner peripheral surface of the raw tire T.

【0105】塗布装置72は、このようにして台車20
上に2段に横積みされた生タイヤTの内周面のそれぞれ
に離型液を塗布する。このとき、塗布装置72では、生
タイヤTを台車20に搭載させたまま離型液の塗装を行
うことができるので、生タイヤTの内周面に離型液を塗
布するために、作業台へ載せかえる必要がなく、離型液
の塗布を自動的に行うことができる。また、塗布装置7
2では、それぞれの生タイヤTに塗布する離型液の量を
AGV100を介して入力される生タイヤTのタイヤサ
イズに基づいて演算するので、適切な量の離型液の塗布
が可能となる。
The coating device 72 is thus mounted on the carriage 20
A release liquid is applied to each of the inner peripheral surfaces of the raw tires T stacked horizontally in two stages. At this time, since the coating device 72 can apply the release liquid while the raw tire T is mounted on the carriage 20, the work table is applied to apply the release liquid to the inner peripheral surface of the raw tire T. It is not necessary to change over the application, and the application of the release liquid can be performed automatically. The coating device 7
In No. 2, since the amount of the release liquid applied to each raw tire T is calculated based on the tire size of the raw tire T input via the AGV 100, it is possible to apply an appropriate amount of the release liquid. .

【0106】なお、台車20では、AGV100の進行
方向の前後にそれぞれ2段ずつ生タイヤTを搭載してい
るので、1台の台車20について、進行方向の前方側と
後方側の生タイヤTのそれぞれについて離型液の塗布が
行われる。
Since the bogie 20 has two stages of raw tires T before and after the AGV 100 in the advancing direction, one bogie 20 has two raw tires T on the front and rear sides in the advancing direction. A release liquid is applied to each of them.

【0107】このようにして台車20に搭載している生
タイヤTの内周面への離型液の塗布が終了すると、塗装
エリア26に設けられている通信ヘッド226を介し
て、AGV100に次の走行プログラムが出力されると
共に、生タイヤTへの離型液を塗布した時間(塗布の終
了時間)等の情報が入力される。AGV100では、台
車20に搭載している生タイヤTが離型液の塗布が終了
したものであることや、塗布の終了時間等の情報を、台
車20のIDタグ210に書き加えると共に、新たに入
力された走行プログラムに基づいた走行を開始する。
When the application of the release liquid to the inner peripheral surface of the raw tire T mounted on the carriage 20 is completed, the AGV 100 is transmitted to the AGV 100 via the communication head 226 provided in the coating area 26. Is output, and information such as the time during which the mold release liquid is applied to the raw tire T (the application end time) is input. In the AGV 100, information such as the fact that the raw tire T mounted on the trolley 20 has completed the application of the release liquid and the ending time of the application are added to the ID tag 210 of the trolley 20 and newly added. The vehicle starts traveling based on the inputted traveling program.

【0108】なお、タイヤ成形システム10では、離型
液の終了した生タイヤTを所定時間(例えば約80min
から120min 程度の予め設定した時間)放置する等し
て生タイヤTに塗布した離型液を自然乾燥させた後に、
加硫を行うようになっており、このために、生タイヤT
を搭載した台車20は、塗装エリア26から加硫エリア
24へ搬送されて、所定時間経過した後に加硫ステージ
230の加硫機232へ横ないし斜め移動して横付けさ
れるか、または、台車保管ヤード30へ搬送されて一旦
保管された後に、加硫エリア24へ搬送される。ここで
は、一例として台車保管ヤード30へ一旦保管された後
に加硫エリア24へ搬送するように説明する。
In the tire forming system 10, the raw tire T, for which the release liquid has been completed, is kept for a predetermined time (for example, about 80 minutes).
After the mold release liquid applied to the raw tire T is allowed to air dry by leaving it to stand, etc.
Vulcanization is performed, and for this, the raw tire T
Is transported from the coating area 26 to the vulcanization area 24, and after a predetermined time elapses, is laterally or obliquely moved to the vulcanizer 232 of the vulcanization stage 230 to be laid sideways, or is stored in the vehicle. After being transported to the yard 30 and temporarily stored, it is transported to the vulcanization area 24. Here, as an example, a description will be given in such a manner that the material is once stored in the carriage storage yard 30 and then transported to the vulcanization area 24.

【0109】台車20に搭載している生タイヤTの離型
液の塗布が終了すると、AGV100は、入力された走
行プログラムに基づいて走行を開始し、退出ライン26
Bを通過して再度、成形エリア22へ入り、退出ライン
22Bを通過して保管エリア28の台車保管ヤード30
へ向かう。なお、成形エリア22から直接加硫エリア2
4へ向かうときには、保管エリア28の直走ライン42
を通過して、加硫エリア24の進入ライン24Aへ入
る。
When the application of the release liquid to the raw tire T mounted on the carriage 20 is completed, the AGV 100 starts running based on the input running program, and the exit line 26
B, enters the forming area 22 again, passes through the exit line 22B, and the carriage storage yard 30 of the storage area 28.
Head to. In addition, the vulcanization area 2 directly from the molding area 22
When heading for No. 4, the direct running line 42 of the storage area 28
And enters the entry line 24A of the vulcanization area 24.

【0110】図2(A)及び図2(B)に示されるよう
に、台車保管ヤード30には、入出庫ライン34と保管
ライン36が設けられており、台車20を載せたAGV
100は、入庫ルート入口38Aから入出庫ライン34
へ入る。この後、図2(A)に示されるように、入出庫
ライン34上を走行し、載せている台車20を停止させ
る保管ライン36上に対応する位置に達すると、入出庫
ライン34から保管ライン36上へ平行に横移動する。
なお、この保管ライン36上の位置は、予めホストコン
ピュータ220によって設定され、塗装エリア26で走
行プログラムが入力されるときに指定されるようにして
も良く、また、塗装エリア26では、複数の入出庫ライ
ン34の何れかを指定するのみで、AGV100が指定
された入出庫ライン34に到達すると、ホストコンピュ
ータ220から台車20を停止させる保管ライン36上
の位置が指定されるものであってもよい。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the truck storage yard 30 is provided with an entrance / exit line 34 and a storage line 36, and the AGV on which the truck 20 is placed.
100 is the entrance / exit line 34 from the entrance route entrance 38A.
Enter. Thereafter, as shown in FIG. 2 (A), when the vehicle travels on the entry / exit line 34 and reaches a position corresponding to the storage line 36 for stopping the loaded cart 20, the entry / exit line 34 changes to the storage line. 36 and move in parallel to the top.
The position on the storage line 36 may be set in advance by the host computer 220 and specified when a traveling program is input in the painting area 26. When the AGV 100 reaches the designated entry / exit line 34 only by specifying one of the exit lines 34, the host computer 220 may designate a position on the storage line 36 where the carriage 20 is stopped. .

【0111】AGV100は、前後に設けている走行装
置110を所定の角度に回動させた状態で走行すること
により、走行ライン12が設けられていない位置であっ
ても、確実に平行移動することができるので、台車20
は、保管ライン36上に並んで停止されている台車20
の間の任意の位置へ入り込ませることができる。
The AGV 100 can travel in a state where the traveling line 12 is not provided by rotating the traveling device 110 provided at the front and rear with a predetermined angle of rotation. Trolley 20
Is the cart 20 stopped side by side on the storage line 36
At any point in between.

【0112】AGV100は、保管ライン36上の所定
の位置へ移動すると、バー部材104を下降させて、台
車20を降ろした後、保管ライン36上を入庫ルート出
口38Bへ向けて走行して台車保管ヤード30を退出す
ると、待機ヤード32へ移動して所定の位置に停止す
る。
When the AGV 100 moves to a predetermined position on the storage line 36, it lowers the bar member 104, lowers the bogie 20, and then travels on the storage line 36 toward the entry route exit 38B to store the bogie. When the yard 30 leaves, it moves to the waiting yard 32 and stops at a predetermined position.

【0113】一方、AGV100は、保管ライン36上
に停止している台車20の出庫が支持されると、出庫ル
ート入口38Cから該当する台車20が停止している保
管ライン36へ入り、台車20の下まで移動する。この
後、バー部材104を上昇させて台車20を持ち上げる
と、保管ライン36から入出庫ライン34へ横移動し、
入出庫ライン34の出庫ルート出口38Dへ向けて走行
する。
On the other hand, when the retrieval of the bogie 20 stopped on the storage line 36 is supported, the AGV 100 enters the storage line 36 where the corresponding bogie 20 is stopped from the exit route entrance 38C, and Move down. Thereafter, when the cart 20 is lifted by raising the bar member 104, the bar 20 moves laterally from the storage line 36 to the entry / exit line 34,
The vehicle travels toward the exit route 38D of the entry / exit line 34.

【0114】このように、キャスタ52に支持された台
車20の下方へ入り込む薄型となっており、台車20を
載せていないときには、台車20が停止している保管ラ
イン36を走行する。また、AGV100は、台車20
を載せると、台車20が停止していない入出庫ライン3
4を走行する。これによって、狭いスペースを使って有
効にかつ円滑にAGV100を走行させることができ
る。
[0114] As described above, the trolley 20 is thin and enters the lower part of the trolley 20 supported by the casters 52. When the trolley 20 is not mounted, the trolley 20 travels on the storage line 36 where the trolley 20 is stopped. Also, the AGV 100 is
Is placed on the loading / unloading line 3 where the carriage 20 is not stopped.
Run 4 Thus, the AGV 100 can be effectively and smoothly run in a narrow space.

【0115】ホストコンピュータ220では、台車保管
ヤード30に停止している台車20が搭載している生タ
イヤTの離型液を塗布してからの経過時間を管理してお
り、この経過時間が所定時間に達すると、該当する生タ
イヤTを搭載している台車20をAGV100によって
加硫エリア24へ移動させ、台車20に搭載している生
タイヤTの加硫が行われるようにする。
The host computer 220 manages the elapsed time from the application of the mold release liquid of the raw tire T mounted on the carriage 20 stopped in the carriage storage yard 30. When the time has elapsed, the bogie 20 on which the corresponding raw tire T is mounted is moved to the vulcanization area 24 by the AGV 100 so that the raw tire T mounted on the bogie 20 is vulcanized.

【0116】加硫を行う生タイヤTを搭載している台車
20を載せたAGV100は、出庫ルート出口38Dを
通過すると進入ライン24Aから加硫エリア24へ進入
し、加硫エリア24内の指定された加硫ステージ230
へ向けて移動する。
The AGV 100 carrying the bogie 20 carrying the raw tires T to be vulcanized enters the vulcanization area 24 from the entry line 24A after passing through the exit route 38D, and is designated in the vulcanization area 24. Vulcanization stage 230
Move towards.

【0117】図14に示されるように、加硫エリア24
には加硫ステージ232に沿って停止ライン234、通
過ライン236及び待機ライン238が設けられてお
り、AGV100は、通過ライン236上を走行して、
指定された加硫ステージ230の近傍に達すると、停止
ライン234へ向けて平行に横移動して台車20を加硫
機232へ横付けする。この後に、AGV100は、停
止ライン234上に台車20を降ろすと、台車20の下
方から退避して通過ライン236上へ平行に横移動し、
保管エリア28へ戻る。このとき、AGV100から加
硫機232へ、台車20に搭載されている生タイヤTに
関する情報が送出される。
[0117] As shown in FIG.
Is provided with a stop line 234, a pass line 236, and a standby line 238 along the vulcanization stage 232, and the AGV 100 runs on the pass line 236,
When it reaches the vicinity of the designated vulcanization stage 230, it moves laterally in parallel toward the stop line 234, and traverses the carriage 20 to the vulcanizer 232. Thereafter, when the AGV 100 lowers the bogie 20 on the stop line 234, the AGV 100 retreats from below the bogie 20 and moves laterally in parallel on the passing line 236,
Return to the storage area 28. At this time, information on the raw tire T mounted on the bogie 20 is transmitted from the AGV 100 to the vulcanizer 232.

【0118】加硫ステージ230では、ローダ240に
よって停止ライン234上に降ろされた台車20上から
生タイヤTを取り出すと、この生タイヤTを順に加硫機
232の加硫金型へ装填し、生タイヤTの加硫処理を開
始する。
In the vulcanizing stage 230, when the raw tire T is taken out from the carriage 20 dropped on the stop line 234 by the loader 240, the raw tire T is loaded into a vulcanizing mold of the vulcanizer 232 in order. The vulcanization of the green tire T is started.

【0119】ところで、新たな生タイヤTを搬送してき
たAGV100が、指定された加硫ステージ230に達
したとき、該当する加硫ステージ230の加硫機232
には、台車20が横付けされている。このとき、図15
(A)に示されるように、新たな台車20を搬送してき
たAGV100は、通過ライン236を挟んで停止ライ
ン234と反対側に設けられている待機ライン238へ
平行に横移動して待機する。これによって、通過ライン
236が開放されるので、待機する台車20やAGV1
00が、他の台車20やAGV100の通過の妨げとな
ることがない。
By the way, when the AGV 100 transporting a new raw tire T reaches the designated vulcanization stage 230, the vulcanizer 232 of the corresponding vulcanization stage 230
, A carriage 20 is laid sideways. At this time, FIG.
As shown in (A), the AGV 100 that has transported a new bogie 20 moves laterally in parallel to a standby line 238 provided on the opposite side of the stop line 234 across the passing line 236 and waits. As a result, the passing line 236 is opened, so that the bogie 20 or the AGV 1
00 does not hinder the passage of another bogie 20 or AGV 100.

【0120】一方、加硫機232に横付けされている台
車20から全ての生タイヤTが取り出され、かつ、待機
ライン238に待機されている台車20に搭載している
生タイヤTが離型液が塗布されて所定時間経過すると、
図15(B)に示されるように、AGV100は、待機
ライン238から横移動して、停止ライン234上の空
の台車20の下方へ入り込む。この後、AGV100
は、加硫機232に横付けされている空の台車20を持
ち上げると、隣接する加硫ステージ230に対向する通
過ライン236上へ移動し、一旦、 空の台車20を通過
ライン236上へ降ろす。
On the other hand, all the raw tires T are taken out from the carriage 20 laid sideways on the vulcanizer 232, and the raw tires T mounted on the carriage 20 waiting on the standby line 238 are released from the release liquid. After a predetermined period of time has been applied,
As shown in FIG. 15B, the AGV 100 moves laterally from the standby line 238 and enters below the empty carriage 20 on the stop line 234. After this, AGV100
When the empty truck 20 laid on the side of the vulcanizer 232 is lifted, the empty truck 20 moves onto the passing line 236 facing the adjacent vulcanizing stage 230, and once lowers the empty truck 20 onto the passing line 236.

【0121】次に、 図15(C)に示されるように、 A
GV100は、 待機ライン238上へ降ろしている台車
20の下方へ移動して台車20を持ち上げると、加硫機
232の停止ライン234へ向けて平行に横移動して、
新たな生タイヤTを搭載している台車20を加硫機23
2へ横付けして降ろすと、通過ライン236上に降ろし
ている空の台車20を載せて加硫エリア24から退出す
る。
Next, as shown in FIG.
When the GV 100 moves below the bogie 20 being lowered onto the standby line 238 and lifts the bogie 20, the GV 100 moves sideways parallel to the stop line 234 of the vulcanizer 232,
The bogie 20 equipped with the new raw tires T is
When the trolley 2 is lowered sideways, the empty bogie 20 which is lowered on the passing line 236 is put on the vulcanizing area 24 and the trolley 20 is withdrawn.

【0122】このように加硫エリア24には、加硫ステ
ージ230毎に台車20を待機させておく待機ライン2
38を設けているので、生タイヤTに塗布した離型液が
乾燥する前に生タイヤTを加硫ステージ230へ搬送し
て待機させておいても、この台車20ないしAGV10
0が他の台車20やAGV100の走行に支障を生じさ
せることがない。また、加硫ステージ230からの空に
なった台車20の取出しと、 新たな台車20の加硫ステ
ージ230の加硫機232への横付けを、1台のAGV
100で円滑に行うことができる。
As described above, in the vulcanizing area 24, the standby line 2 for holding the carriage 20 for each vulcanizing stage 230 is provided.
38 is provided, even if the raw tire T is conveyed to the vulcanization stage 230 and kept on standby before the release liquid applied to the raw tire T dries,
0 does not hinder the traveling of the other bogie 20 or AGV 100. The removal of the empty cart 20 from the vulcanization stage 230 and the lateral positioning of the new carriage 20 on the vulcanizer 232 of the vulcanization stage 230 are performed by one AGV.
100 can be performed smoothly.

【0123】このように、 本実施の形態に適用したタイ
ヤ成形システム10では、成形エリア22、加硫エリア
24及び塗装エリア26の作業に合わせて、 ホストコン
ピュータ220がAGV100及び台車20の走行の管
理と共に、台車20に搭載している生タイヤTの管理を
行うので、生タイヤTの成形から離型液の塗布及び加硫
までの処理を円滑に行うことができる。
As described above, in the tire forming system 10 applied to the present embodiment, the host computer 220 manages the running of the AGV 100 and the bogie 20 in accordance with the work of the forming area 22, the vulcanizing area 24 and the painting area 26. At the same time, since the raw tires T mounted on the cart 20 are managed, the processes from molding of the raw tires T to application of the release liquid and vulcanization can be performed smoothly.

【0124】また、 塗装エリア26に設けている塗布装
置72は、台車20に生タイヤTを載せたまま、生タイ
ヤTの内周面に離型液を塗布することができるので、生
タイヤTの成形から加硫までの作業の省力化が可能とな
る。さらに、 塗布装置72は、 AGV100から入力さ
れる生タイヤTのタイヤサイズに基づいて必要な離型液
の量を演算するので、生タイヤTへの離型液の塗布作業
も自動化することができ、これによって、生タイヤTの
成形から加硫までの作業の自動化が可能となる。
Further, the coating device 72 provided in the coating area 26 can apply the mold release liquid to the inner peripheral surface of the raw tire T while the raw tire T is placed on the carriage 20, so that the raw tire T The labor from molding to vulcanization can be saved. Further, since the coating device 72 calculates the required amount of the release liquid based on the tire size of the raw tire T input from the AGV 100, the operation of applying the release liquid to the raw tire T can also be automated. This makes it possible to automate the operations from molding of the green tire T to vulcanization.

【0125】なお、本実施の形態では、台車20に搭載
している生タイヤTの情報及び処理の進行状況を台車2
0のIDタグ210に記録するように説明したが、これ
に限らず、ホストコンピュータ220に台車20のID
コードとあわせて記録し、ホストコンピュータ220に
よって、各台車20毎に生タイヤTの処理状況を管理す
るようにしても良い。
In the present embodiment, the information on the raw tires T mounted on the carriage 20 and the progress of the processing are indicated by the carriage 2
However, the present invention is not limited to this.
It may be recorded together with the code, and the host computer 220 may manage the processing status of the raw tire T for each carriage 20.

【0126】また、 本実施の形態では、成形エリア22
に隣接して、1台の塗布装置72を備えた塗装エリア2
6を設けて説明したが、塗装エリア26には、 複数台の
塗布装置72を設けても良く、また、成形エリア22に
隣接した複数の位置に塗装エリア26を設けても良く、
成形エリア22内に塗布装置72を配置して塗装エリア
26を設けても良い。これによって、複数の生タイヤT
への塗装作業を並行して行うよことができる。さらに、
塗装エリア26を成形エリア22に隣接するか、成形エ
リア22内に設けることにより、生タイヤTへの離型液
の塗布までの作業を生タイヤTの成形エリア22の作業
として管理することができる。
In this embodiment, the molding area 22
Coating area 2 with one coating device 72 adjacent to
6, the coating area 26 may be provided with a plurality of coating devices 72, or the coating area 26 may be provided at a plurality of positions adjacent to the molding area 22,
The coating area 26 may be provided by disposing the coating device 72 in the molding area 22. Thereby, a plurality of raw tires T
Painting work can be performed in parallel. further,
By providing the coating area 26 adjacent to or within the molding area 22, the operation up to the application of the release liquid to the raw tire T can be managed as the operation of the molding area 22 of the raw tire T. .

【0127】なお、本実施の形態は、 本発明の一例を示
すものであり、台車20、AGV100及び塗布装置7
2の構成は、 本発明を限定するものではない。
This embodiment shows an example of the present invention, and includes a cart 20, an AGV 100, and a coating device 7.
Configuration 2 does not limit the present invention.

【0128】[0128]

【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、生
タイヤ搭載した台車を無人搬送車によって搬送して任意
の加硫ステージに横付けできるので、成形工程で成形さ
れた生タイヤを塗装工程を経て加硫ステージへ円滑に搬
送することができる。また、塗装工程に設ける離型液の
塗布装置は、生タイヤを台車に載せたままで離型液を塗
布するので、作業員が手作業で生タイヤを載せかえる必
要がない。また、この離型液の塗布装置は、生タイヤの
情報を読取って情報に応じて離型液を塗布するので、離
型液の塗布作業の自動化を図ることができる。
As described above, according to the present invention, the bogie on which the green tires are mounted can be transported by the automatic guided vehicle and laid sideways on an arbitrary vulcanization stage. And can be smoothly transported to the vulcanization stage. In addition, since the release liquid application device provided in the coating step applies the release liquid while the raw tire is placed on the trolley, there is no need for an operator to manually replace the raw tire. Further, since the release liquid application device reads the information of the raw tire and applies the release liquid according to the information, the application operation of the release liquid can be automated.

【0129】さらに、本発明では、加硫ステージに隣接
して生タイヤを搭載している台車を一時停止させておく
待機ラインを設けているので、無人搬送車や台車の移動
の妨げることなく、塗布された離型液の乾燥を行うこと
ができると共に、加硫ステージへ円滑に生タイヤを受け
渡すことができると言う優れた効果が得られる。
Further, according to the present invention, a standby line is provided adjacent to the vulcanization stage for temporarily stopping a truck on which raw tires are mounted, so that the movement of the automatic guided vehicle and the truck is not hindered. An excellent effect that the applied release liquid can be dried and that the raw tire can be smoothly delivered to the vulcanization stage can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に適用したタイヤ成形システムの
配置と走行ラインを示す概略配置図である。
FIG. 1 is a schematic layout diagram showing the layout and running lines of a tire building system applied to the present embodiment.

【図2】(A)及び(B)は、台車保管ヤードに設けら
れた走行ラインとAGVと台車の移動を示す概略図であ
り、(A)は入庫時を示し、(B)は出庫時を示してい
る。
FIGS. 2A and 2B are schematic diagrams showing a traveling line provided in a bogie storage yard, an AGV, and the movement of the bogie, wherein FIG. Is shown.

【図3】本実施の形態に適用した台車を示す概略側面図
である。
FIG. 3 is a schematic side view showing a trolley applied to the present embodiment.

【図4】台車を示す概略平面図である。FIG. 4 is a schematic plan view showing a truck.

【図5】本実施の形態に適用したAGVの外観を示す概
略斜視図である。
FIG. 5 is a schematic perspective view showing an appearance of an AGV applied to the present embodiment.

【図6】台車を搬送するときの台車とAGVの配置を示
す概略斜視図である。
FIG. 6 is a schematic perspective view showing the arrangement of the cart and the AGV when the cart is carried.

【図7】台車を搬送するときの台車とAGVの配置を示
すAGVの進行方向に沿って見た概略図である。
FIG. 7 is a schematic view showing the arrangement of the trolley and the AGV when transporting the trolley, as viewed along the direction of travel of the AGV.

【図8】AGVに設けられる走行装置を示す概略斜視図
である。
FIG. 8 is a schematic perspective view showing a traveling device provided in the AGV.

【図9】走行装置を示す要部分解斜視図である。FIG. 9 is an exploded perspective view of a main part showing the traveling device.

【図10】AGVに設けられる制御部の概略を示すブロ
ック図である。
FIG. 10 is a block diagram schematically showing a control unit provided in the AGV.

【図11】AGVの走行機構の概略を示すブロック図で
ある。
FIG. 11 is a block diagram schematically showing a traveling mechanism of the AGV.

【図12】本実施の形態に適用した塗布装置を示すAG
Vの進行方向に沿って見た概略側面図である。
FIG. 12 is an AG showing a coating apparatus applied to the present embodiment.
It is the schematic side view seen along the traveling direction of V.

【図13】AGVの走行制御の概略を示すブロック図で
ある。
FIG. 13 is a block diagram schematically showing traveling control of the AGV.

【図14】加硫ステージ近傍の走行ラインの配置を示す
概略平面図である。
FIG. 14 is a schematic plan view showing an arrangement of running lines near a vulcanization stage.

【図15】(A)乃至(C)は加硫ステージでの台車と
AGVの移動を示す概略平面図であり、(A)は生タイ
ヤを搭載させた台車の待機状態、(B)は空の台車の取
出し、(C)は生タイヤを搭載した台車の横付けと空の
台車の退出を示している。
FIGS. 15A to 15C are schematic plan views showing movements of a bogie and an AGV on a vulcanization stage, wherein FIG. 15A is a stand-by state of a bogie on which raw tires are mounted, and FIG. (C) shows laterally placing a truck equipped with raw tires and exiting an empty truck.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 タイヤ成形システム 12 走行ライン 20 台車 22 成形エリア(成形工程) 24 加硫エリア(加硫工程) 26 塗装エリア(塗装工程) 28 保管エリア 72 塗布装置 80 昇降モータ(昇降手段) 84 シャフト(昇降手段) 92 回転駆動モータ(塗布手段) 94 回転体(塗布手段) 100 AGV(無人搬送車) 110 走行装置 150 制御部 152 メインコントローラ 176 データ通信ユニット 178 IDタグR/Wユニット 206 送受信ヘッド 210 IDタグ 212 R/Wヘッド 220 ホストコンピュータ 222 搬送制御盤 224 通信ユニット(読込み手段) 226 通信ヘッド(読込み手段) 234 停止ライン(移載ライン) 236 通過ライン(走行ライン) 238 待機ライン 240 ローダ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Tire molding system 12 Running line 20 Dolly 22 Molding area (molding step) 24 Vulcanizing area (curing step) 26 Painting area (painting step) 28 Storage area 72 Coating device 80 Lifting motor (lifting means) 84 Shaft (lifting means) ) 92 rotary drive motor (coating means) 94 rotating body (coating means) 100 AGV (automated guided vehicle) 110 traveling device 150 control unit 152 main controller 176 data communication unit 178 ID tag R / W unit 206 transmission / reception head 210 ID tag 212 R / W head 220 Host computer 222 Transport control panel 224 Communication unit (reading means) 226 Communication head (reading means) 234 Stop line (transfer line) 236 Passing line (running line) 238 Standby line 240 Loader

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 105:24 B29L 30:00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI B29K 105: 24 B29L 30:00

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 生タイヤを搭載した台車を無人搬送車に
よって成形工程から加硫工程へ搬送して、加硫処理を施
すタイヤ成形システムであって、前記加硫工程に前記無
人搬送車の走行ラインを設け、該走行ラインから無人搬
送車を平行に横ないし斜め移動させて前記台車を前記加
硫工程に設けられている加硫ステージに横付けすること
を特徴とするタイヤ成形システム。
1. A tire forming system for carrying a vulcanization process by transporting a bogie loaded with raw tires from a molding step to a vulcanizing step by an unmanned transport vehicle, wherein the unmanned transport vehicle travels during the vulcanizing step. A tire forming system, wherein a line is provided, and the automatic guided vehicle is moved sideways or obliquely from the traveling line in parallel or obliquely so that the carriage is placed sideways on a vulcanization stage provided in the vulcanization step.
【請求項2】 前記加硫工程に、さらに生タイヤを前記
台車から前記加硫ステージへ移載するための移載ライン
と、前記走行ラインを挟んで前記移載ラインと反対側に
台車を一時待機させる待機ラインと、を設け、該待機ラ
インに前記生タイヤを搭載している台車を一時待機させ
ておくことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ成形シ
ステム。
2. The vulcanizing step further includes: a transfer line for transferring raw tires from the bogie to the vulcanization stage; and a bogie on a side opposite to the transfer line across the traveling line. 2. A tire forming system according to claim 1, wherein a standby line is provided for waiting, and a bogie carrying the raw tire is temporarily kept on standby in the standby line.
【請求項3】 生タイヤを搭載した台車を無人搬送車に
よって成形工程から加硫工程へ搬送して、加硫処理を施
すタイヤ成形システムであって、前記成形工程に隣接し
て該成形工程で成形された生タイヤの内周面に離型液を
塗布する塗装工程を設け、前記生タイヤを搭載した台車
を前記無人搬送車によって成形工程から塗装工程へ搬送
した後、離型液の塗布が終了した生タイヤを搭載してい
る台車を、所定のタイミングで加硫工程へ搬送すること
を特徴とするタイヤ成形システム。
3. A tire forming system for carrying a vulcanization process by transporting a bogie carrying raw tires from a molding process to a vulcanization process by an unmanned transport vehicle, wherein the vulcanization process is performed adjacent to the molding process. After providing a coating step of applying a release liquid to the inner peripheral surface of the molded green tire, and transporting the bogie on which the raw tire is mounted from the molding step to the coating step by the automatic guided vehicle, application of the release liquid is performed. A tire forming system, wherein a bogie on which finished green tires are mounted is conveyed to a vulcanization step at a predetermined timing.
【請求項4】 成形された生タイヤの加硫に先立って、
該生タイヤの内周面に離型液を塗布する塗装工程に設け
られる離型液の塗布装置であって、内周面に成形された
生タイヤの中空部へ挿入されながら回転されることによ
り、該生タイヤの内周面に離型液を塗布する塗布手段
と、無人搬送車の走行ライン上の所定の位置に配置され
る塗布手段を下方移動させることにより、無人搬送車に
載せられて搬送される台車に搭載されている生タイヤの
中空部へ離型液の塗布手段を挿入する昇降手段と、を含
むことを特徴とする離型液の塗布装置。
4. Prior to vulcanization of the molded green tire,
A release liquid coating device provided in a coating step of applying a release liquid to the inner peripheral surface of the green tire, by being rotated while being inserted into the hollow portion of the raw tire molded on the inner peripheral surface. The application means for applying the release liquid to the inner peripheral surface of the raw tire and the application means arranged at a predetermined position on the traveling line of the automatic guided vehicle are moved downward to be placed on the automatic guided vehicle. A lifting / lowering means for inserting means for applying the release liquid into a hollow portion of the raw tire mounted on the transported truck;
【請求項5】 前記台車に搭載されている生タイヤに関
する情報を読込む読込み手段を備え、該読込み手段によ
って読込んだ情報に基づいて前記生タイヤの内周面へ離
型液を塗布することを特徴とする請求項4に記載の離型
液の塗布装置。
5. A reading means for reading information on a raw tire mounted on the carriage, wherein a mold release liquid is applied to an inner peripheral surface of the raw tire based on the information read by the reading means. The coating device for a release liquid according to claim 4, characterized in that:
【請求項6】 前記生タイヤに関する情報が生タイヤを
搭載する台車ないし該台車を搬送する無人搬送車に記憶
されていることを特徴とする請求項5に記載の離型液の
塗布装置。
6. The release liquid applying apparatus according to claim 5, wherein the information on the raw tire is stored in a truck on which the raw tire is mounted or an unmanned carrier transporting the truck.
JP14221697A 1997-05-30 1997-05-30 Tire molding system and mold lubricant coating device Pending JPH10329141A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14221697A JPH10329141A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Tire molding system and mold lubricant coating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14221697A JPH10329141A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Tire molding system and mold lubricant coating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10329141A true JPH10329141A (en) 1998-12-15

Family

ID=15310112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14221697A Pending JPH10329141A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Tire molding system and mold lubricant coating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10329141A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009262399A (en) * 2008-04-24 2009-11-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The Feeding method, feeding device, and feeding system of unvulcanized tire
JP2013232078A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Hitachi Ltd Automated guided vehicle
US8916001B2 (en) 2006-04-05 2014-12-23 Gvd Corporation Coated molds and related methods and components

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8916001B2 (en) 2006-04-05 2014-12-23 Gvd Corporation Coated molds and related methods and components
US9211658B2 (en) 2006-04-05 2015-12-15 Gvd Corporation Coated molds and related methods and components
JP2009262399A (en) * 2008-04-24 2009-11-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The Feeding method, feeding device, and feeding system of unvulcanized tire
JP2013232078A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Hitachi Ltd Automated guided vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3928193B2 (en) Trolley loading device
JPH0811232A (en) Tire molding system
TW200404728A (en) Transport installation for paper reels, method for its operation and vehicle
JP3760544B2 (en) Transport device
JP3150428B2 (en) Automatic guided vehicle
JPH06297276A (en) Method for supplying parts on production line
JPH10329141A (en) Tire molding system and mold lubricant coating device
JP7068240B2 (en) Self-driving car, self-driving car control system, self-driving car control method, self-driving car control program, and storage medium
JP4217835B2 (en) Connection structure and article guidance system provided with the same
JPH08290710A (en) Unmanned conveying truck
JP2717159B2 (en) Construction material transfer equipment
JPH09311720A (en) Unmanned carrier and transportation system by the same
JPH10131533A (en) Parking method and parking system
JP3006869B2 (en) Feeding web to web press
JP3520940B2 (en) Method and apparatus for storing and transporting green tires
EP4201843A1 (en) Cart alignment device, delivery system, and control method
JP3192600B2 (en) Mechanical multi-story parking device
KR100483326B1 (en) Winding and transferring system of tire semimanufactures
JP2001002372A (en) Carrying device
JP3006868B2 (en) Feeding web to web press
JP2858611B2 (en) Bobbin supply / recovery device for stranded wire machine
JP3192594B2 (en) Traverse traverse device for parking equipment
JP3301745B2 (en) Automatic tire feeding device
CN116044223A (en) Manipulator type AGV intelligent carrier and use method
JPS63280311A (en) Unattended carriage