JPH1032720A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH1032720A
JPH1032720A JP8206590A JP20659096A JPH1032720A JP H1032720 A JPH1032720 A JP H1032720A JP 8206590 A JP8206590 A JP 8206590A JP 20659096 A JP20659096 A JP 20659096A JP H1032720 A JPH1032720 A JP H1032720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
transmitted
jbig
image
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8206590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunori Tsukioka
康訓 月岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8206590A priority Critical patent/JPH1032720A/en
Publication of JPH1032720A publication Critical patent/JPH1032720A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide facsimile(FAX) equipment with which the images of a joint binary image group(JBIG) are transmitted at high speed while omitting a protocol between pages. SOLUTION: At the time of transmission, the FAX equipment encodes transmission image data through the JBIG system and when these image data are encoded for one page, the presence/absence of the next page is checked. When there is the next page, the presence/absence of a mode change is checked. When there is no mode change, a multipage signal(MPS) is set to the comment marker of the binary image data(BID) of a JBIG image and image data are transmitted just for one page. When there is the mode change, an end-of-message(EOM) signal to which the mode information of line density or encoding system as the contents of the mode change is added behind is set to the comment marker and the image data are transmitted just for one page. When there is no next page any more, the operation of a scanner is stopped/a SAF memory is closed and FAX transmission is finished by an ordinary FAX communication procedure (steps S12-S20).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関し、詳細には、JBIG画像をページ間のプロトコ
ルを省いて高速で送信するファクシミリ装置に関する。
The present invention relates to a facsimile apparatus, and more particularly, to a facsimile apparatus for transmitting a JBIG image at a high speed without a protocol between pages.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ファクシミリ装置においては、送
信時には、スキャナで読み取った原稿の画像データを符
号化・復号化部により、MH(Modified Huffman)符号
化方式、MR(Modufied Relative element address de
signate)符号化方式、あるいは、MMR(Modified M
R )符号化方式等の2値ファクシミリ用標準符号化方
式で圧縮符号化した後、一時的に画像メモリに蓄積し
て、回線に出力することにより、相手ファクシミリ装置
に送信している。また、ファクシミリ装置は、受信時に
は、回線を介して送られてくる符号化された画像データ
を受信し、一時的に画像メモリに蓄積した後、符号化・
復号化部により元の画像データに復号して、プロッタに
より記録紙に記録出力する。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a facsimile apparatus, at the time of transmission, image data of a document read by a scanner is encoded and decoded by an encoding / decoding unit using an MH (Modified Huffman) encoding method and an MR (Modulated Relative element address de).
signate) coding method or MMR (Modified M
R) The data is compressed and coded by a standard coding method for binary facsimile such as a coding method, and then temporarily stored in an image memory, output to a line, and transmitted to a partner facsimile apparatus. Further, at the time of reception, the facsimile apparatus receives coded image data sent via a line, temporarily stores the coded image data in an image memory, and then performs coding / coding.
The image data is decoded into the original image data by the decoding unit, and is recorded and output on the recording paper by the plotter.

【0003】このようなファクシミリ装置においては、
従来、2値画像データ、すなわち、白黒2値の画像デー
タのみを取り扱っていたが、近時、記録方式の発達によ
り、1画素を複数の階調で記録できるようになり、それ
に伴って、画像データの伝送方式においても、多階調画
像データを伝送することが必要となっている。
In such a facsimile machine,
Conventionally, only binary image data, that is, black-and-white binary image data, has been handled. Recently, however, with the development of a recording method, one pixel can be recorded with a plurality of gradations. Also in the data transmission method, it is necessary to transmit multi-tone image data.

【0004】ところが、多階調画像は、2値画像を取り
扱う場合に比較して、データ量が極端に多くなり、従来
の符号化方式により符号化してデータ伝送したのでは、
通信時間がながくなり、通信費が高くなる。例えば、白
黒2値画像と白黒256階調画像のデータ量を比べた場
合、1画素に要するビット数は、2値画像が1ビットで
あるのに対し、256階調画像は、8ビット必要になる
ため、全体として、256階調画像は、2値画像に比べ
て8倍のデータ量となる。このデータ量が多いというこ
とは、それだけ処理するデータ量が多くなり、処理時間
が増大するとともに、ファクシミリ装置等の通信装置に
おいては、通信時間が増大するという大きな問題があっ
た。
However, a multi-tone image has an extremely large amount of data as compared with a case where a binary image is handled, and if data is encoded and transmitted using a conventional encoding method,
Communication time is reduced, and communication costs are increased. For example, when comparing the data amount of a black-and-white binary image and the data amount of a black-and-white 256-tone image, the number of bits required for one pixel is 1 bit for a binary image, and 8 bits for a 256-tone image. Therefore, as a whole, the 256 gradation image has a data amount eight times as large as the binary image. The fact that the amount of data is large means that the amount of data to be processed is correspondingly large and the processing time is increased, and communication devices such as facsimile apparatuses have a serious problem that the communication time is increased.

【0005】この伝送時間を短縮させる1つの方法とし
ては、多階調画像を効率良く符号化することにより、伝
送するデータ量を少なくする方法があり、多階調画像
(カラー画像も含む。)の符号化方式としては、例え
ば、ITU−T(旧CCITT)とISO(国際標準化
機構)とで標準勧告化されているJBIG(ジョイント
バイナリイメージ群)方式があり、JBIG方式は、基
本的には、画像を2値のビットプレーンに分解して、Q
M−Coderと呼ばれる2値の算術符号化方式を用い
て符号化するものである。
As one method of reducing the transmission time, there is a method of efficiently encoding a multi-tone image so as to reduce the amount of data to be transmitted, and a multi-tone image (including a color image). For example, there is a JBIG (Joint Binary Image Group) system standardized by ITU-T (formerly CCITT) and ISO (International Organization for Standardization), and the JBIG system is basically , The image is decomposed into binary bit planes and Q
The encoding is performed using a binary arithmetic encoding method called M-coder.

【0006】このJBIG方式を用いた符号化方式によ
り画像データを符号化して送信するものとしては、例え
ば、特開平7−297978号公報に記載された画像送
信装置があり、この画像送信装置は、読み取ったイメー
ジデータをJBIG方式の符号化手段により符号化して
一旦符号バッファに蓄積する。演算制御手段が、伝送速
度から通信開始時に必要な符号バッファ内のデータ量の
閾値を演算し、閾値量の符号データが符号バッファに蓄
積されると、送信手段により送信する。
As a device for encoding and transmitting image data by the encoding method using the JBIG system, there is, for example, an image transmitting device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-297978. The read image data is encoded by a JBIG encoding unit and temporarily stored in a code buffer. The arithmetic control unit calculates a threshold of the amount of data in the code buffer required at the start of communication from the transmission speed, and when the threshold amount of code data is accumulated in the code buffer, the data is transmitted by the transmission unit.

【0007】したがって、この従来の画像送信装置にお
いては、ファクシミリG3モードでマルチページ(複数
ページ)の画像データをマルチページ送信する場合、1
ページを送信する毎に、画像データの送信を一旦終了し
て、プロトコルのやり直しを行った後、サイド、画像デ
ータの送信を行うこととなる。
Therefore, in the conventional image transmitting apparatus, when transmitting multi-page (multiple-page) image data in the facsimile G3 mode, the multi-page
Each time a page is transmitted, the transmission of image data is temporarily terminated, the protocol is redone, and then the image data is transmitted.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、JBIG方式
で符号化されたマルチページの符号データをファクシミ
リG3モードでマルチページ送信する場合、1ページを
送信する毎に、画像データの送信を一旦終了して、プロ
トコルのやり直しを行った後、再度、画像データの送信
を行っていたため、ページ毎にプロトコルのやり直しの
必要があり、G3モードでは、プロトコルを300bp
sという遅いモデムを使用して通信するので、かえって
通信時間が長くなるという問題があった。
However, in such a conventional facsimile apparatus, when multi-page coded data encoded by the JBIG system is transmitted in a multi-page mode in the facsimile G3 mode, one page is transmitted. Every time the transmission of the image data is terminated, the protocol is redone, and then the image data is transmitted again. Therefore, the protocol must be redone for each page. 300bp
Since communication is performed using a slow modem called s, there is a problem that the communication time is rather long.

【0009】そこで、請求項1記載の発明は、JBIG
方式で符号化した画像データをG3ファクシミリ通信手
順による送信時に、通信途中で通信モードの変更がない
ときには、JBIG符号化方式のコメントマーカにマル
チページ信号を付加して送信することにより、ページ間
でプロトコルのやり取りを行うことなく、画像データを
連続して送信し、高品質の画像データを高速に送信する
ことのできるファクシミリ装置を提供することを目的と
している。
Therefore, the first aspect of the present invention provides a JBIG
When there is no change in the communication mode during communication during transmission of the image data encoded by the G3 facsimile communication procedure during communication, a multi-page signal is added to the comment marker of the JBIG encoding method and transmitted, so that the data is transmitted between pages. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus that can continuously transmit image data without exchanging protocols and transmit high-quality image data at high speed.

【0010】請求項2記載の発明は、JBIG方式で符
号化した画像データをG3ファクシミリ通信手順による
送信時に、通信途中で通信モードの変更があるときに
は、JBIG符号化方式のコメントマーカにメッセージ
終了信号と変更後のモード情報を付加して送信すること
により、ページ間でモード変更がある場合にも、ページ
間でプロトコルのやり取りを行うことなく、画像データ
を連続して送信し、高品質の画像データを高速に送信す
ることのできるファクシミリ装置を提供することを目的
としている。
According to a second aspect of the present invention, when image data encoded by the JBIG system is transmitted by the G3 facsimile communication procedure and a communication mode is changed during communication, a message end signal is added to a comment marker of the JBIG encoding system. When the mode is changed between pages, the image data is transmitted continuously without exchanging the protocol between the pages. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus capable of transmitting data at high speed.

【0011】請求項3記載の発明は、JBIG方式で符
号化した画像データをG3ファクシミリ通信手順による
送信時に、受信側から最初に送信されてくる非標準機能
識別信号を記憶し、通信途中で通信モードの変更がある
ときには、JBIG符号化方式のコメントマーカにメッ
セージ終了信号を付加して送信するとともに、前記被標
準機能識別信号に基づいて、前記受信側の変更する可能
性のある機能の範囲でのモード変更を行うことにより、
ページ間でモード変更がある場合にも、ページ間でプロ
トコルのやり取りを行うことなく、画像データを連続し
て送信し、かつ、適切なモードでの送信を行い、より一
層高品質の画像データを高速に送信することのできるフ
ァクシミリ装置を提供することを目的としている。
According to a third aspect of the present invention, when image data encoded by the JBIG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, a non-standard function identification signal transmitted first from the receiving side is stored, and communication is performed during communication. When there is a mode change, a message end signal is added to the comment marker of the JBIG encoding system and transmitted, and based on the standard function identification signal, a range of functions that may be changed on the receiving side is set. By changing the mode of
Even when the mode is changed between pages, the image data is transmitted continuously without transmitting and receiving the protocol between the pages, and the transmission is performed in an appropriate mode, so that even higher quality image data can be transmitted. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus capable of transmitting at high speed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のフ
ァクシミリ装置は、送信原稿の画像をJBIG画像に圧
縮して所定のG3ファクシミリ通信手順によりファクシ
ミリ送信するファクシミリ装置であって、前記複数ペー
ジの送信原稿の画像データのマルチページ送信時に、送
信途中でモード変更がないと、前記圧縮したJBIG画
像の2値画像データのコメントマーカにマルチページ信
号を挿入して送信することにより、上記目的を達成して
いる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus for compressing an image of a transmission original into a JBIG image and performing facsimile transmission according to a predetermined G3 facsimile communication procedure. If there is no mode change during transmission during multi-page transmission of the image data of the transmitted original document, the multi-page signal is inserted into the comment marker of the binary image data of the compressed JBIG image and transmitted, thereby achieving the above object. Have achieved.

【0013】上記構成によれば、JBIG方式で符号化
した画像データをG3ファクシミリ通信手順による送信
時に、通信途中で通信モードの変更がないときには、J
BIG符号化方式のコメントマーカにマルチページ信号
を付加して送信するので、ページ間でプロトコルのやり
取りを行うことなく、画像データを連続して送信するこ
とができ、高品質の画像データを高速に送信することが
できる。
According to the above configuration, when image data encoded by the JBIG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, if there is no change in the communication mode during communication, the J
Since the multi-page signal is added to the comment marker of the BIG encoding method and transmitted, image data can be transmitted continuously without exchanging protocols between pages, and high-quality image data can be transmitted at high speed. Can be sent.

【0014】請求項2記載の発明のファクシミリ装置
は、送信原稿の画像をJBIG画像に圧縮して所定のG
3ファクシミリ通信手順によりファクシミリ送信するフ
ァクシミリ装置であって、前記複数ページの送信原稿の
画像データのマルチページ送信時に、送信途中でモード
変更があると、当該モード変更に際して、前記圧縮した
JBIG画像の2値画像データのコメントマーカにメッ
セージ終了信号と変更後のモードの内容を示すモード情
報を挿入して送信することにより、上記目的を達成して
いる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus which compresses an image of a transmission original into a JBIG image to generate a predetermined G
A facsimile apparatus for performing facsimile transmission according to a three-facsimile communication procedure, wherein, when multi-page transmission of image data of a plurality of pages of a transmission original is performed, if there is a mode change during transmission, the compressed JBIG image 2 The object is achieved by inserting a message end signal and mode information indicating the content of the changed mode into the comment marker of the value image data and transmitting the message.

【0015】上記構成によれば、JBIG方式で符号化
した画像データをG3ファクシミリ通信手順による送信
時に、通信途中で通信モードの変更があるときには、J
BIG符号化方式のコメントマーカにメッセージ終了信
号と変更後のモード情報を付加して送信するので、ペー
ジ間でモード変更がある場合にも、ページ間でプロトコ
ルのやり取りを行うことなく、画像データを連続して送
信することができ、高品質の画像データを高速に送信す
ることができる。
According to the above configuration, when image data encoded by the JBIG system is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, if there is a change in the communication mode during the communication, the J
Since the message end signal and the changed mode information are added to the comment marker of the BIG encoding method and transmitted, even if the mode is changed between pages, the image data can be transferred without performing protocol exchange between pages. Continuous transmission is possible, and high-quality image data can be transmitted at high speed.

【0016】この場合、例えば、請求項3に記載するよ
うに、前記ファクシミリ送信において、最初に相手先か
ら送信されてくる被呼端末識別信号を記憶して、前記モ
ード変更に際して、当該被呼端末識別信号で指定されて
いる当該相手先の機能の範囲内で前記変更後のモード設
定を行ってもよい。
In this case, for example, as described in claim 3, in the facsimile transmission, a called terminal identification signal transmitted first from a destination is stored, and when the mode is changed, the called terminal is identified. The changed mode setting may be performed within the range of the function of the other party specified by the identification signal.

【0017】上記構成によれば、JBIG方式で符号化
した画像データをG3ファクシミリ通信手順による送信
時に、受信側から最初に送信されてくる非標準機能識別
信号を記憶し、通信途中で通信モードの変更があるとき
には、JBIG符号化方式のコメントマーカにメッセー
ジ終了信号を付加して送信するとともに、前記被標準機
能識別信号に基づいて、前記受信側の変更する可能性の
ある機能の範囲でのモード変更を行うので、ページ間で
モード変更がある場合にも、ページ間でプロトコルのや
り取りを行うことなく、画像データを連続して送信する
ことができるとともに、適切なモードで送信を行うこと
ができ、より一層高品質の画像データを高速に送信する
ことができる。
According to the above configuration, when image data encoded by the JBIG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, the non-standard function identification signal transmitted first from the receiving side is stored, and the communication mode is set during communication. When there is a change, a message end signal is added to the comment marker of the JBIG encoding method and transmitted, and based on the standard function identification signal, a mode within a range of functions that the receiving side may change is set. Since changes are made, even if there is a mode change between pages, image data can be transmitted continuously without transmitting and receiving protocols between pages, and transmission can be performed in an appropriate mode. Thus, image data of even higher quality can be transmitted at high speed.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and therefore, various technically preferable limitations are added. However, the scope of the present invention is not limited to the following description. The embodiments are not limited to these embodiments unless otherwise specified.

【0019】図1〜図5は、本発明のファクシミリ装置
の一実施の形態を適用したファクシミリ装置を示す図で
ある。
FIGS. 1 to 5 are views showing a facsimile apparatus to which an embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention is applied.

【0020】図1は、本発明のファクシミリ装置1の回
路ブロック図であり、ファクシミリ装置1は、CPU
(Central Processing Unit )2、ROM(Read Only
Memory)3、RAM(Random Access Memory)4、モデ
ム5、網制御部6、スキャナ7、符号化・復号化部8、
画像メモリ9、プロッタ10及び操作表示部11等を備
えており、上記各部は、バス12により接続されてい
る。
FIG. 1 is a circuit block diagram of a facsimile apparatus 1 according to the present invention.
(Central Processing Unit) 2, ROM (Read Only)
Memory) 3, RAM (Random Access Memory) 4, modem 5, network control unit 6, scanner 7, encoding / decoding unit 8,
An image memory 9, a plotter 10, an operation display unit 11, and the like are provided, and the above units are connected by a bus 12.

【0021】ROM3には、ファクシミリ装置1として
の基本制御処理プログラム及び後述するJBIG通信制
御処理プログラム等の各種制御プログラムが格納されて
いるとともに、これらの制御プログラムを実行するのに
必要なシステムデータや各種データが格納されている。
The ROM 3 stores various control programs such as a basic control processing program as the facsimile machine 1 and a JBIG communication control processing program to be described later, and system data and data necessary for executing these control programs. Various data are stored.

【0022】RAM4は、CPU2のワークメモリとし
て使用されるとともに、画像データを一時格納するライ
ンバッファを備え、各種データや符号化された画像デー
タを一時記憶する。
The RAM 4 is used as a work memory of the CPU 2 and has a line buffer for temporarily storing image data, and temporarily stores various data and encoded image data.

【0023】CPU2は、ROM3内のプログラムに基
づいてRAM4をワークメモリとして使用しつつ、ファ
クシミリ装置1の各部を制御し、ファクシミリ装置1と
しての処理を実行するとともに、後述するJBIG通信
制御処理等の各種処理を実行する。
The CPU 2 controls each unit of the facsimile machine 1 while using the RAM 4 as a work memory based on a program in the ROM 3 to execute processing as the facsimile machine 1 and to execute JBIG communication control processing and the like to be described later. Execute various processes.

【0024】モデム5は、G3通信の送信信号を回線の
伝達に適した形態に変調し、また、回線から送られてき
た変調信号を復調する。
The modem 5 modulates the transmission signal of the G3 communication into a form suitable for transmission on the line, and demodulates the modulation signal sent from the line.

【0025】網制御部6には、例えば、回線L、例え
ば、一般公衆回線が接続されており、網制御部6は、G
3通信プロトコルに従って画像データの送・受信及び制
御信号の送・受信を行うとともに、自動発・着呼処理を
行う。
The network control unit 6 is connected to, for example, a line L, for example, a general public line.
In accordance with the three communication protocols, image data transmission and reception and control signal transmission / reception are performed, and automatic call origination / reception processing is performed.

【0026】スキャナ7は、例えば、CCD(Charge C
oupled Device )を利用したイメージスキャナ等が利用
されている。スキャナ7は、CPU2の制御下で動作し
て、原稿を走査して原稿の画像を所定の解像度で読み取
り、読み取った原稿の画像データを上記RAM4のライ
ンバッファに出力する。
The scanner 7 is, for example, a CCD (Charge C).
An image scanner using an Oupled Device is used. The scanner 7 operates under the control of the CPU 2, scans a document, reads an image of the document at a predetermined resolution, and outputs the read image data of the document to the line buffer of the RAM 4.

【0027】符号化・復号化部8は、例えば、MH方
式、MR方式及びMMR方式等の通常の2値ファクシミ
リ標準符号化方式及びJBIG符号化方式の符号化・復
号化機能を備えており、送信画像データ、画像メモリ9
への蓄積画像データ及び受信画像データの符号化処理及
び復号化処理を行う。
The encoding / decoding unit 8 has an encoding / decoding function of an ordinary binary facsimile standard encoding system such as MH system, MR system and MMR system, and a JBIG encoding system. Transmission image data, image memory 9
Encoding and decoding of the stored image data and the received image data.

【0028】画像メモリ9は、ハードディスクあるいは
RAM等で構成され、主に、符号化・復号化部8で符号
化された送信用画像データや受信画像データをファイル
単位で記憶する。
The image memory 9 is composed of a hard disk or a RAM, and mainly stores transmission image data and reception image data encoded by the encoding / decoding section 8 in file units.

【0029】プロッタ10は、例えば、サーマル素子を
利用したサーマル記録装置あるいは電子写真式記録装置
等が使用されており、プロッタ10は、受信画像データ
の画像やスキャナ7で読み取った画像を記録紙に記録出
力するとともに、ファクシミリ装置1からオペレータに
通知する各種情報、例えば、所定のレポート(管理レポ
ート、送信結果レポート、受信結果レポート等)を記録
紙に記録出力する。
As the plotter 10, for example, a thermal recording device using a thermal element or an electrophotographic recording device is used. The plotter 10 prints an image of received image data or an image read by the scanner 7 on recording paper. In addition to recording and outputting, various kinds of information notified from the facsimile machine 1 to the operator, for example, predetermined reports (management report, transmission result report, reception result report, etc.) are recorded and output on recording paper.

【0030】操作表示部11は、テンキー、スタートキ
ー、ストップキー及びファンクションキー等の各種操作
キーを備えるとともに、ディスプレイを備え、操作キー
からは、送信操作等の各種命令が入力され、ディスプレ
イには、操作キーから入力された命令内容やファクシミ
リ装置1からオペレータに通知する各種情報が表示出力
される。
The operation display unit 11 includes various operation keys such as a numeric keypad, a start key, a stop key, and a function key. The operation display unit 11 includes a display. Various commands such as a transmission operation are input from the operation keys. In addition, the command content input from the operation keys and various information to be notified to the operator from the facsimile machine 1 are displayed and output.

【0031】上記JBIG方式は、MH符号化方式、M
R符号化方式、MMR符号化方式等の通常の2値ファク
シミリ用標準符号化方式よりも高圧縮率で画像データを
圧縮することができ、中間調画像等の情報量の多い画像
データを効率的に圧縮して、高速通信が可能である。こ
のJBIG方式の圧縮画像は、図2に示すような構成と
なっており、画像全体が、2値画像体(BIE:Bi-lev
el image entity )と呼ばれている。2値画像体(BI
E)は、2値画像ヘッダ(BIH:Bi-level image hea
der )と2値画像データ(BID:Bi-level image dat
a )をその構成要素としており、2値画像ヘッダ(BI
H)は、20バイト(byte)固定で、その画像デー
タを規定するパラメータが記述されている。2値画像デ
ータ(BID)は、図2に示すように、(Float
Maker)とストライプデータ体(SDE:Stripe d
ata entity)とで構成され、複数のストライプが連続し
ている。ストライプデータ体(SDE)は、プロテクテ
ィドストライプ(PSCD:Protected stripe coded d
ata )及びESC(Escape)コードと終端マーカにより
構成されている。
The JBIG system is an MH coding system,
Image data can be compressed at a higher compression ratio than standard binary facsimile standard encoding methods such as R encoding method and MMR encoding method, and image data with a large amount of information such as halftone images can be efficiently processed. And high-speed communication is possible. The JBIG compressed image has a configuration as shown in FIG. 2, and the entire image is a binary image (BIE: Bi-lev).
el image entity). Binary image body (BI
E) is a binary image header (BIH).
der) and binary image data (BID: Bi-level image dat)
a) as its constituent elements, and the binary image header (BI
H) is fixed at 20 bytes, and describes parameters that define the image data. As shown in FIG. 2, the binary image data (BID) is (Float)
Maker) and a stripe data body (SDE: Stripe d)
ata entity), and a plurality of stripes are continuous. A stripe data body (SDE) is a protected stripe coded d (PSCD).
ata), an ESC (Escape) code, and a termination marker.

【0032】そして、2値画像データ(BID)には、
ITU−T(旧CCITT)とISO(国際標準化機
構)の勧告では、何種類かが定義されているが、本実施
の形態では、コメントマーカを使用する。このコメント
マーカは、図2に示すように、ESC(Escape)コー
ド、コメント(COMMENT)、バイト長及び可変長
のプライベートデータ(ユーザーデータ)で構成され、
このプライベートデータは、可変長であって、バイト長
で指定することにより、適宜そのデータ長の異なるプラ
イベートデータを付加することができる。
The binary image data (BID) includes
Although the ITU-T (formerly CCITT) and ISO (International Organization for Standardization) recommendations define several types, in the present embodiment, comment markers are used. As shown in FIG. 2, the comment marker is composed of an ESC (Escape) code, a comment (COMMENT), and byte-length and variable-length private data (user data).
This private data has a variable length, and by designating it as a byte length, private data having a different data length can be appropriately added.

【0033】ITU−U勧告T.85では、コメントマ
ーカによって転送される情報(プライベートデータ)の
解釈は、インプリメンテーションに依存するとなってお
り、ファクシミリ装置1では、このコメントマーカに、
マルチページのJBIG画像データを送信する際に、モ
ード変更がないときには、図3(a)に示すように、M
PS信号(マルチページ信号)を付加し、モード変更が
あるときには、図3(b)に示すように、EOM信号
(メッセージ終了信号)を付加して、送信する。そし
て、モード変更があるときには、図3(b)に示すよう
に、さらに、EOM信号の後に、モード変更の内容であ
る線密度、符号化方式、紙幅、紙長さ、I/Oレート等
のモード情報が付加される。なお、図2及び図3の各部
の下部に記載されている数値は、バイト数を表してい
る。したがって、MPS信号時のコメントマーカのプラ
イベート部分は、1バイトであり、EOM信号時のコメ
ントマーカのプライベート部分は、3バイトである。
ITU-U recommendation T. 85, the interpretation of the information (private data) transferred by the comment marker depends on the implementation. In the facsimile apparatus 1, the comment marker
When there is no mode change when transmitting multi-page JBIG image data, as shown in FIG.
A PS signal (multi-page signal) is added, and when there is a mode change, an EOM signal (message end signal) is added and transmitted as shown in FIG. Then, when there is a mode change, as shown in FIG. 3B, after the EOM signal, the contents of the mode change, such as the line density, the encoding method, the paper width, the paper length, and the I / O rate, are further added. Mode information is added. Numerical values described below each part in FIGS. 2 and 3 represent the number of bytes. Therefore, the private portion of the comment marker at the time of the MPS signal is 1 byte, and the private portion of the comment marker at the time of the EOM signal is 3 bytes.

【0034】ファクシミリ装置1は、送信時、スキャナ
7で原稿の画像データを読み取ると、スキャナ7から読
み取った画像データを1ラインずつRAM4上のライン
バッファに転送し、1ライン分ラインバッファに転送さ
れると、ラインバッファから符号化・復号化部8に転送
して、符号化・復号化部8でJBIG方式で符号化す
る。ファクシミリ装置1は、符号化・復号化部8でJB
IG方式で符号化した画像データを、画像メモリ9上に
確保されたECMバッファに転送し、ECMバッファか
らモデム5に転送して、モデム5で変調した後、網制御
部6を介して送信する。また、ファクシミリ装置1は、
スキャナ7で予め読み取った画像データを符号化・復号
化部8でJBIG方式以外の所定の通常の符号化方式で
符号化して、画像メモリ9のSAFメモリ領域に記憶
し、送信時、画像メモリ9のSAFメモリ領域から画像
データを読み出して、符号化・復号化部8で一旦生デー
タに復号化し、RAM4のラインバッファに転送する。
その後、相手ファクシミリ装置の符号化方式に合わせ
て、1ラインずつ符号化・復号化部8で符号化して、上
記同様に送信する。
When the facsimile apparatus 1 reads the image data of the original with the scanner 7 at the time of transmission, the facsimile apparatus 1 transfers the image data read by the scanner 7 line by line to the line buffer on the RAM 4 and transfers it to the line buffer for one line. Then, the data is transferred from the line buffer to the encoding / decoding unit 8 and encoded by the encoding / decoding unit 8 in the JBIG system. The facsimile apparatus 1 uses the JB
The image data encoded by the IG method is transferred to the ECM buffer secured on the image memory 9, transferred from the ECM buffer to the modem 5, modulated by the modem 5, and transmitted via the network control unit 6. . Also, the facsimile machine 1
The image data read in advance by the scanner 7 is encoded by the encoding / decoding unit 8 using a predetermined normal encoding method other than the JBIG method, and stored in the SAF memory area of the image memory 9. , The image data is read from the SAF memory area, temporarily decoded into raw data by the encoding / decoding unit 8, and transferred to the line buffer of the RAM 4.
Thereafter, the data is encoded by the encoding / decoding unit 8 line by line in accordance with the encoding method of the other party's facsimile apparatus, and transmitted as described above.

【0035】ファクシミリ装置1は、受信時には、モデ
ム6を介して受信した画像データをモデム5で復調し
て、画像メモリ9のECMバッファにストアし、ECM
バッファから符号化・復号化部8に順次転送して、符号
化・復号化部8で復号化する。ファクシミリ装置1は、
符号化・復号化部8で復号化した画像データをRAM4
上に確保されたページメモリに1ページ分の画像データ
を展開し、ページメモリに1ページ分の画像データを展
開すると、順次プロッタ10に転送して、プロッタ10
で記録紙に画像を記録する。
At the time of reception, the facsimile apparatus 1 demodulates the image data received via the modem 6 with the modem 5 and stores the demodulated data in the ECM buffer of the image memory 9.
The data is sequentially transferred from the buffer to the encoding / decoding unit 8 and decoded by the encoding / decoding unit 8. The facsimile machine 1
The image data decoded by the encoding / decoding unit 8 is stored in the RAM 4
When one page of image data is expanded in the page memory secured above, and one page of image data is expanded in the page memory, the image data is sequentially transferred to the plotter 10 and
To record the image on the recording paper.

【0036】次に、作用を説明する。ファクシミリ装置
1は、JBIG方式の符号化・復号化部8を備え、マル
チページの画像データを送信する際に、途中でモード変
更がある/なしに応じて、その情報をJBIG画像のコ
メントマーカに付加して送信し、ページ間でプロトコル
の交換を行うことなく、画像データを連続して送信する
ところにその特徴がある。
Next, the operation will be described. The facsimile apparatus 1 includes an encoding / decoding unit 8 of the JBIG system. When transmitting multi-page image data, the information is used as a comment marker of the JBIG image depending on whether or not there is a mode change in the middle. The feature is that image data is continuously transmitted without adding and transmitting and exchanging protocols between pages.

【0037】以下、このJBIG通信制御処理を、図4
〜図7のフローチャートに基づいて、説明する。
Hereinafter, this JBIG communication control process will be described with reference to FIG.
This will be described based on the flowcharts of FIG.

【0038】まず、送信時の処理を、図4及び図5に基
づいて、説明する。送信側であるファクシミリ装置1
は、図4に示すように、操作表示部8で所定の送信操作
が行われ、スタートキーが投入されると、CPU2が、
網制御部6に指定された相手先に発呼させ(ステップS
1)、相手ファクシミリ装置の呼出を行って、相手先か
ら送信されてくるNSF信号(被呼端末識別信号)やD
IS信号(デジタル識別信号)を受信して(ステップS
2)、受信したNSF信号の被呼端末識別情報をRAM
4に記憶させる(ステップS3)。
First, the processing at the time of transmission will be described with reference to FIGS. Facsimile machine 1 on the transmitting side
As shown in FIG. 4, when a predetermined transmission operation is performed on the operation display unit 8 and a start key is pressed, the CPU 2
A call is made to the destination specified by the network control unit 6 (step S
1) Call the other party's facsimile machine, and send the NSF signal (called terminal identification signal) or DSF transmitted from the other party.
Receiving the IS signal (digital identification signal) (step S
2) The called terminal identification information of the received NSF signal is stored in RAM
4 (step S3).

【0039】次に、CPU2は、NSF信号を解析し
て、JBIG方式で画像データが送信可能で、コメント
マーカによるマルチページの送信(以下、本方式による
送信という。)が可能であるか、すなわち、本方式によ
る送信が可能であることを示すビットがNSF信号にセ
ットされているかチェックし(ステップS4)、本方式
による送信が不可能なときには、通常モードによる送信
処理を行う(ステップS5)。
Next, the CPU 2 analyzes the NSF signal, and can transmit image data by the JBIG method, and can transmit a multi-page by a comment marker (hereinafter referred to as transmission by the present method). Then, it is checked whether a bit indicating that transmission by this method is possible is set in the NSF signal (step S4), and if transmission by this method is not possible, transmission processing in normal mode is performed (step S5).

【0040】ステップS4で、本方式による送信が可能
なときには、CPU2は、NSS信号(非標準機能設定
信号)を送出した後、トレーニングを行い(ステップS
6)、トレーニングが成功して、CFR信号(受信準備
確認信号)を受信すると(ステップS7)、スキャナ7
にセットされた原稿の画像データを送信するときには、
スキャナ7をスタートさせて、原稿の画像データを読み
取って、上述のように、RAM4のラインバッファへの
転送を開始し、あるいは、画像メモリ9内の画像データ
を送信するときには、画像メモリ9のSAFメモリをオ
ープンする、すなわち、画像メモリ9のSAFメモリ領
域から送信ファイルの画像データを順次読み出して、R
AM4のラインバッファへの転送を開始する(ステップ
S8)。CPU2は、次に、JBIG方式の2値画像ヘ
ッダ(BIH)を作成し(ステップS9)、RAM4の
ラインバッファが一杯になると、画像データをラインバ
ッファから符号化・復号化部8に転送して、符号化・復
号化部8にJBIG符号化方式により画像データを符号
化させる(ステップS10)。
In step S4, when transmission by this method is possible, the CPU 2 performs training after transmitting an NSS signal (non-standard function setting signal) (step S4).
6) When the training is successful and a CFR signal (reception preparation confirmation signal) is received (step S7), the scanner 7
When sending image data of a document set in
When the scanner 7 is started to read the image data of the original and start the transfer to the line buffer of the RAM 4 as described above, or when the image data in the image memory 9 is transmitted, the SAF of the image memory 9 is used. Open the memory, that is, sequentially read out the image data of the transmission file from the SAF memory area of the image memory 9 and
The transfer of the AM4 to the line buffer is started (step S8). Next, the CPU 2 creates a binary image header (BIH) of the JBIG system (step S9), and transfers the image data from the line buffer to the encoding / decoding unit 8 when the line buffer of the RAM 4 is full. Then, the encoding / decoding unit 8 encodes the image data according to the JBIG encoding method (step S10).

【0041】CPU2は、上記処理を順次行って、1ペ
ージ分のスキャナ7での読み取りが終了するか、画像メ
モリ9のSAFメモリからの1ページ分の読み出しを完
了すると、当該1ページ分のJBIG符号化が終了した
かチェックし(ステップS11)、1ページ分のJBI
G符号化が終了すると、図5に示すように、次ページが
あるかどうかチェックする(ステップS12)。ステッ
プS12で、次ページがあると、CPU2は、モード変
更があるかチェックし(ステップS13)、モード変更
がないときには、図3(a)に示したように、JBIG
画像の2値画像データ(BID)のコメントマーカにM
PS信号(マルチページ信号)をセットして、当該1ペ
ージ分の画像データを送信して図4のステップS8に戻
る(ステップS14)。
The CPU 2 sequentially performs the above-described processing, and when the reading of one page by the scanner 7 is completed or the reading of one page from the SAF memory of the image memory 9 is completed, the JBIG of the one page is completed. It is checked whether encoding is completed (step S11), and JBI for one page is checked.
When the G encoding is completed, it is checked whether there is a next page as shown in FIG. 5 (step S12). If there is a next page in step S12, the CPU 2 checks whether there is a mode change (step S13), and if there is no mode change, as shown in FIG.
M is added to the comment marker of the binary image data (BID) of the image.
The PS signal (multi-page signal) is set, the image data for the one page is transmitted, and the process returns to step S8 in FIG. 4 (step S14).

【0042】CPU2は、上記同様に、次のページの画
像データをスキャナ7で読み取り、あるいは画像メモリ
9のSAFメモリから読み出して、同様に、符号化・復
号化部8でJBIG符号化方式で符号化させ(ステップ
S8〜ステップS11)、符号化が完了すると、次ペー
ジがあるかチェックして(ステップS12)、次ページ
があると、モード変更があるかチェックする(ステップ
S13)。
The CPU 2 reads the image data of the next page by the scanner 7 or the SAF memory of the image memory 9 in the same manner as described above, and similarly encodes the image data by the encoding / decoding unit 8 in the JBIG encoding system. When the encoding is completed, it is checked whether there is a next page (step S12), and if there is a next page, it is checked whether there is a mode change (step S13).

【0043】ステップS13で、モード変更があると、
CPU2は、図3(b)に示したように、JBIG画像
の2値画像データ(BID)のコメントマーカに、モー
ド変更の内容である線密度、符号化方式、紙幅、紙長
さ、I/Oレート等のモード情報が後ろに付加されたE
OM信号(メッセージ終了信号)をセットして、当該1
ページ分の画像データを送信し、図4のステップS8に
戻る(ステップS15)。この場合、モード変更の内容
である線密度、符号化方式、紙幅、紙長さ、I/Oレー
ト等のモード情報を設定するに際して、上記ステップS
3でRAM4に記憶したNSF信号の被呼端末識別情報
に基づいて相手ファクシミリ装置の機能を超えない範囲
でモードの内容を設定する。
In step S13, if there is a mode change,
As shown in FIG. 3B, the CPU 2 adds the line density, the encoding method, the paper width, the paper length, and the I / O to the comment marker of the binary image data (BID) of the JBIG image. E with mode information such as O rate added at the end
Set the OM signal (message end signal)
The image data for the page is transmitted, and the process returns to step S8 in FIG. 4 (step S15). In this case, when setting the mode information such as the line density, the encoding method, the paper width, the paper length, and the I / O rate, which are the contents of the mode change, the above step S
In step 3, based on the called terminal identification information of the NSF signal stored in the RAM 4, the mode content is set within a range not exceeding the function of the partner facsimile machine.

【0044】その後、CPU2は、上記同様に、次のペ
ージの画像データをスキャナ7で読み取り、あるいは画
像メモリ9のSAFメモリから読み出して、符号化・復
号化部8でJBIG符号化方式で符号化させ(ステップ
S8〜ステップS11)、符号化が完了すると、次ペー
ジがあるかチェックする(ステップS12)。次ページ
があるときには、CPU2は、上記同様に、モード変更
の有無に応じて、コメントマーカにMPS信号あるいは
EOM信号をセットして、図4のステップS8に戻る
(ステップS13、S14、S15)。
Thereafter, the CPU 2 reads the image data of the next page by the scanner 7 or from the SAF memory of the image memory 9 in the same manner as described above, and encodes the image data by the encoding / decoding unit 8 in the JBIG encoding method. (Steps S8 to S11). When the encoding is completed, it is checked whether there is a next page (Step S12). When there is a next page, the CPU 2 sets the MPS signal or the EOM signal in the comment marker according to the presence or absence of the mode change, and returns to step S8 in FIG. 4 (steps S13, S14, S15).

【0045】ステップS12で、次ページがないときに
は、CPU2は、スキャナ7の動作を停止、あるいは、
画像メモリ9のSAFメモリをクローズして(閉じて)
(ステップS16)、EOP信号(手順終了信号)を送
出する(ステップS17)。そして、受信側からMCF
信号(メッセージ確認信号)を受信すると(ステップS
18)、適切に画像データの送信が完了したと判断し
て、DCN信号(切断命令信号)を送出し(ステップS
19)、回線を開放して、処理を終了する(ステップS
20)。
In step S12, when there is no next page, the CPU 2 stops the operation of the scanner 7, or
Close (close) the SAF memory of the image memory 9
(Step S16), an EOP signal (procedure end signal) is transmitted (Step S17). Then, from the receiving side, the MCF
When a signal (message confirmation signal) is received (step S
18) When it is determined that the transmission of the image data has been properly completed, the DCN signal (disconnection command signal) is transmitted (step S).
19), release the line and end the process (step S)
20).

【0046】次に、受信時の処理について、図6及び図
7に基づいて、説明する。ファクシミリ装置1は、着呼
があると(ステップP1)、CPU2が、網制御部6を
制御して、NSF信号、DIS信号を送出し(ステップ
P2)、NSS信号/DCS信号(ディジタル命令信
号)を受信して、トレーニングを行う(ステップP
3)。CPU2は、トレーニングに成功すると、CFR
信号(受信準備確認信号)を送出して、プロッタ10の
駆動を開始し、画像データの受信モードに入る(ステッ
プP5)。
Next, the processing at the time of reception will be described with reference to FIGS. In the facsimile apparatus 1, when there is an incoming call (step P1), the CPU 2 controls the network control unit 6 to transmit an NSF signal and a DIS signal (step P2), and an NSS signal / DCS signal (digital command signal). To perform training (step P
3). When the training is successful, the CPU 2
A signal (reception preparation confirmation signal) is transmitted to start driving the plotter 10 and enter a reception mode for image data (step P5).

【0047】その後、画像データの受信モードに入る
と、CPU2は、まず、最初に送信されてくるJBIG
方式の2値画像ヘッダ(BIH)を解析し(ステップP
6)、その内容に沿って符号化・復号化部8の復号モー
ドをセットして、JBIG復号を行う(ステップP
7)。CPU2は、復号した画像データをRAM4上に
確保されたページメモリに順次格納して、1ページ分の
復号が完了したかチェックし(ステップP8)、ステッ
プP8で、1ページ分の復号が完了すると、図7に示す
ように、コメントマーカがあるかチェックする(ステッ
プP9)。
Thereafter, when entering the image data receiving mode, the CPU 2 firstly transmits the JBIG transmitted first.
The binary image header (BIH) of the system is analyzed (step P
6), set the decoding mode of the encoding / decoding unit 8 according to the contents, and perform JBIG decoding (step P
7). The CPU 2 sequentially stores the decoded image data in a page memory secured on the RAM 4 and checks whether the decoding of one page is completed (Step P8). When the decoding of one page is completed in Step P8, Then, as shown in FIG. 7, it is checked whether there is a comment marker (step P9).

【0048】ステップP9で、コメントマーカがある
と、CPU2は、コメントマーカがEOM信号かどうか
チェックし(ステップP10)、EOM信号でないとき
には、MPS信号かどうかチェックする(ステップP1
1)。ステップP11で、MPS信号でないきには、C
PU2は、他の処理を行い(ステップP12)、MPS
信号のときには、モード変更がないと判断して、図6の
ステップP5に戻って、プロッタ10を動作させ、次ペ
ージについて、上記同様に処理を行う(ステップP5〜
ステップP10)。
If there is a comment marker in step P9, CPU 2 checks whether the comment marker is an EOM signal (step P10), and if not, checks whether it is an MPS signal (step P1).
1). In step P11, if there is no MPS signal, C
PU2 performs another process (step P12), and the MPS
In the case of a signal, it is determined that there is no mode change, and the process returns to step P5 in FIG. 6 to operate the plotter 10 and perform the same processing as described above for the next page (steps P5 to P5).
Step P10).

【0049】ステップP10で、コメントマーカがEO
M信号のときには、CPU2は、モード変更があると判
断して、当該コメントマーカのモード情報の内容に応じ
て、モードの再設定を行い(ステップP13)、プロッ
タ10の改ページ動作を行わせて(ステップP14)、
図6のステップP5に戻って、上記同様に、次のページ
の画像データの処理を行う(ステップP5〜ステップP
10)。
In step P10, the comment marker is set to EO
In the case of the M signal, the CPU 2 determines that there is a mode change, resets the mode according to the content of the mode information of the comment marker (step P13), and causes the plotter 10 to perform a page break operation. (Step P14),
Returning to step P5 of FIG. 6, the image data of the next page is processed in the same manner as described above (steps P5 to P5).
10).

【0050】上記ステップP5からステップP14と同
様の処理を順次行って、ステップP9で、コメントマー
カがないと、CPU2は、次ページがないと判断して、
画像データの後のポストメッセージを受信し(ステップ
P15)、プロッタ10の動作を終了した後(ステップ
P16)、MCF信号を送出する(ステップP17)。
その後、DCN信号を受信すると(ステップP18)、
回線を開放して、処理を終了する(ステップP19)。
The same processing as the above-mentioned steps P5 to P14 is sequentially performed. If there is no comment marker in step P9, the CPU 2 determines that there is no next page, and
A post message after the image data is received (step P15), and after the operation of the plotter 10 is completed (step P16), an MCF signal is transmitted (step P17).
Thereafter, when a DCN signal is received (step P18),
The line is released, and the process ends (step P19).

【0051】このように、本実施の形態によれば、JB
IG方式で符号化した画像データをG3ファクシミリ通
信手順による送信時に、通信途中で通信モードの変更が
ないときには、JBIG符号化方式のコメントマーカに
マルチページ信号(MPS信号)を付加して送信するの
で、ページ間でプロトコルのやり取りを行うことなく、
画像データを連続して送信することができ、高品質の画
像データを高速に送信することができる。
As described above, according to the present embodiment, JB
When image data encoded by the IG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure and there is no change in the communication mode during communication, a multi-page signal (MPS signal) is added to the comment marker of the JBIG encoding method and transmitted. , Without exchanging protocols between pages,
Image data can be transmitted continuously, and high-quality image data can be transmitted at high speed.

【0052】また、JBIG方式で符号化した画像デー
タをG3ファクシミリ通信手順による送信時に、通信途
中で通信モードの変更があるときには、JBIG符号化
方式のコメントマーカにメッセージ終了信号(EOM信
号)を付加して送信するので、ページ間でモード変更が
ある場合にも、ページ間でプロトコルのやり取りを行う
ことなく、画像データを連続して送信することができ、
高品質の画像データを高速に送信することができる。
When image data encoded by the JBIG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure and the communication mode is changed during communication, a message end signal (EOM signal) is added to the comment marker of the JBIG method. Even if there is a mode change between pages, image data can be transmitted continuously without exchanging protocols between pages,
High-quality image data can be transmitted at high speed.

【0053】さらに、JBIG方式で符号化した画像デ
ータをG3ファクシミリ通信手順による送信時に、受信
側から送信されてくる被呼端末識別情報信号を記憶し、
通信途中で通信モードの変更があるときには、JBIG
符号化方式のコメントマーカにメッセージ終了信号を付
加して送信するとともに、前記被呼端末識別情報信号に
基づいて、受信側の機能の範囲内でのモード変更を行う
ので、ページ間でモード変更がある場合にも、ページ間
でプロトコルのやり取りを行うことなく、画像データを
連続して送信することができるとともに、適切なモード
での送信を行うことができ、より一層高品質の画像デー
タを高速に送信することができる。
Further, when the image data encoded by the JBIG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, a called terminal identification information signal transmitted from the receiving side is stored,
If there is a change in communication mode during communication, JBIG
Since the message end signal is added to the comment marker of the encoding method and transmitted, and the mode change within the range of the function of the receiving side is performed based on the called terminal identification information signal, the mode change between pages is performed. Even in some cases, image data can be transmitted continuously without exchanging protocols between pages, and transmission in an appropriate mode can be performed. Can be sent to

【0054】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the preferred embodiments, the invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention. It goes without saying that it is possible.

【0055】例えば、上記実施の形態においては、G3
ファクシミリ通信手順でファクシミリ通信する場合に適
用しているが、G3ファクシミリ通信手順によるファク
シミリ通信に限るものではない。すなわち、G3ファク
シミリ通信手順によるファクシミリ通信においては、プ
ロトコルが300bpsの遅いモデムを使用して行われ
るので、効果が顕著であるが、G4ファクシミリ通信手
順によるファクシミリ通信においても、同様に適用する
ことができる。
For example, in the above embodiment, G3
The present invention is applied to the case where facsimile communication is performed by the facsimile communication procedure, but is not limited to facsimile communication by the G3 facsimile communication procedure. That is, in the facsimile communication according to the G3 facsimile communication procedure, the effect is remarkable because the protocol is performed using a slow modem of 300 bps, but the same can be applied to the facsimile communication according to the G4 facsimile communication procedure. .

【0056】[0056]

【発明の効果】請求項1記載の発明のファクシミリ装置
によれば、JBIG方式で符号化した画像データをG3
ファクシミリ通信手順による送信時に、通信途中で通信
モードの変更がないときには、JBIG符号化方式のコ
メントマーカにマルチページ信号を付加して送信するの
で、ページ間でプロトコルのやり取りを行うことなく、
画像データを連続して送信することができ、高品質の画
像データを高速に送信することができる。
According to the facsimile apparatus of the first aspect of the present invention, the image data encoded by the JBIG system is converted to the G3 format.
At the time of transmission by the facsimile communication procedure, if there is no change in the communication mode during the communication, the multi-page signal is added to the comment marker of the JBIG encoding method and transmitted, so that the protocol is not exchanged between pages.
Image data can be transmitted continuously, and high-quality image data can be transmitted at high speed.

【0057】請求項2記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、JBIG方式で符号化した画像データをG3フ
ァクシミリ通信手順による送信時に、通信途中で通信モ
ードの変更があるときには、JBIG符号化方式のコメ
ントマーカにメッセージ終了信号と変更後のモード情報
を付加して送信するので、ページ間でモード変更がある
場合にも、ページ間でプロトコルのやり取りを行うこと
なく、画像データを連続して送信することができ、高品
質の画像データを高速に送信することができる。
According to the facsimile apparatus of the second aspect of the present invention, when image data encoded by the JBIG system is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, if there is a change in the communication mode during the communication, the comment of the JBIG encoding system is used. Since the message is sent with the message end signal and the changed mode information added to the marker, even if there is a mode change between pages, image data must be transmitted continuously without exchanging protocols between pages. And high-quality image data can be transmitted at high speed.

【0058】請求項3記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、JBIG方式で符号化した画像データをG3フ
ァクシミリ通信手順による送信時に、受信側から最初に
送信されてくる非標準機能識別信号を記憶し、通信途中
で通信モードの変更があるときには、JBIG符号化方
式のコメントマーカにメッセージ終了信号を付加して送
信するとともに、前記被標準機能識別信号に基づいて、
前記受信側の変更する可能性のある機能の範囲でのモー
ド変更を行うので、ページ間でモード変更がある場合に
も、ページ間でプロトコルのやり取りを行うことなく、
画像データを連続して送信することができるとともに、
適切なモードで送信を行うことができ、より一層高品質
の画像データを高速に送信することができる。
According to the facsimile apparatus of the third aspect of the present invention, when image data encoded by the JBIG method is transmitted by the G3 facsimile communication procedure, the non-standard function identification signal transmitted first from the receiving side is stored. When there is a change in the communication mode during communication, a message end signal is added to the comment marker of the JBIG encoding method and transmitted, and based on the standard function identification signal,
Since the mode change within the range of functions that may be changed on the receiving side, even if there is a mode change between pages, without exchanging protocols between pages,
Image data can be transmitted continuously,
Transmission can be performed in an appropriate mode, and higher-quality image data can be transmitted at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を適
用したファクシミリ装置の回路ブロック図。
FIG. 1 is a circuit block diagram of a facsimile apparatus to which an embodiment of the facsimile apparatus of the present invention is applied.

【図2】JBIG画像の2値画像体の構成を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a binary image body of a JBIG image.

【図3】図2のコメントマーカのモード変更がない場合
(a)とモード変更がある場合(b)の詳細な構成を示
す図。
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing detailed configurations when there is no mode change of the comment marker in FIG. 2 (a) and when there is a mode change (b).

【図4】図1のファクシミリ装置による送信時のJBI
G通信制御処理を示すフローチャート。
FIG. 4 is a JBI at the time of transmission by the facsimile apparatus of FIG. 1;
9 is a flowchart illustrating G communication control processing.

【図5】図1のファクシミリ装置による受信時のJBI
G通信制御処理を示すフローチャート。
FIG. 5 is a JBI at the time of reception by the facsimile apparatus of FIG. 1;
9 is a flowchart illustrating G communication control processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 CPU 3 ROM 4 RAM 5 モデム 6 網制御部 7 スキャナ 8 符号化・復号化部 9 画像メモリ 10 プロッタ 11 操作表示部 12 バス DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Facsimile apparatus 2 CPU 3 ROM 4 RAM 5 Modem 6 Network control part 7 Scanner 8 Encoding / decoding part 9 Image memory 10 Plotter 11 Operation display part 12 Bus

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成8年11月19日[Submission date] November 19, 1996

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図面の簡単な説明[Correction target item name] Brief description of drawings

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を適
用したファクシミリ装置の回路ブロック図。
FIG. 1 is a circuit block diagram of a facsimile apparatus to which an embodiment of the facsimile apparatus of the present invention is applied.

【図2】JBIG画像の2値画像体の構成を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a binary image body of a JBIG image.

【図3】図2のコメントマーカのモード変更がない場合
(a)とモード変更がある場合(b)の詳細な構成を示
す図。
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing detailed configurations when there is no mode change of the comment marker in FIG. 2 (a) and when there is a mode change (b).

【図4】図1のファクシミリ装置による送信時のJBI
G通信制御処理を示すフローチャート。
FIG. 4 is a JBI at the time of transmission by the facsimile apparatus of FIG. 1;
9 is a flowchart illustrating G communication control processing.

【図5】図4の送信時のJBIG通信制御処理の続きの
処理を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing processing subsequent to the JBIG communication control processing at the time of transmission in FIG. 4;

【図6】図1のファクシミリ装置による受信時のJBI
G通信制御処理を示すフローチャート。
FIG. 6 is a JBI at the time of reception by the facsimile apparatus of FIG. 1;
9 is a flowchart illustrating G communication control processing.

【図7】図6の受信時のJBIG通信制御処理の続きの
処理を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing a process subsequent to the JBIG communication control process at the time of reception in FIG. 6;

【符号の説明】 1 ファクシミリ装置 2 CPU 3 ROM 4 RAM 5 モデム 6 網制御部 7 スキャナ 8 符号化・復号化部 9 画像メモリ 10 プロッタ 11 操作表示部 12 バス[Description of Signs] 1 Facsimile machine 2 CPU 3 ROM 4 RAM 5 Modem 6 Network control unit 7 Scanner 8 Encoding / decoding unit 9 Image memory 10 Plotter 11 Operation display unit 12 Bus

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】送信原稿の画像をJBIG画像に圧縮して
所定のG3ファクシミリ通信手順によりファクシミリ送
信するファクシミリ装置であって、前記複数ページの送
信原稿の画像データのマルチページ送信時に、送信途中
でモード変更がないと、前記圧縮したJBIG画像の2
値画像データのコメントマーカにマルチページ信号を挿
入して送信することを特徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus for compressing an image of a transmission original into a JBIG image and facsimile transmitting the JBIG image according to a predetermined G3 facsimile communication procedure. If there is no mode change, the compressed JBIG image 2
A facsimile apparatus wherein a multi-page signal is inserted into a comment marker of value image data and transmitted.
【請求項2】送信原稿の画像をJBIG画像に圧縮して
所定のG3ファクシミリ通信手順によりファクシミリ送
信するファクシミリ装置であって、前記複数ページの送
信原稿の画像データのマルチページ送信時に、送信途中
でモード変更があると、当該モード変更に際して、前記
圧縮したJBIG画像の2値画像データのコメントマー
カにメッセージ終了信号と変更後のモードの内容を示す
モード情報を挿入して送信することを特徴とするファク
シミリ装置。
2. A facsimile apparatus for compressing an image of a transmission original into a JBIG image and performing facsimile transmission according to a predetermined G3 facsimile communication procedure. When there is a mode change, a message end signal and mode information indicating the content of the changed mode are inserted into a comment marker of the binary image data of the compressed JBIG image and transmitted when the mode is changed. Facsimile machine.
【請求項3】前記ファクシミリ送信において、最初に相
手先から送信されてくる被呼端末識別信号を記憶して、
前記モード変更に際して、当該被呼端末識別信号で指定
されている当該相手先の機能の範囲内で前記変更後のモ
ード設定を行うことを特徴とする請求項2記載のファク
シミリ装置。
3. In the facsimile transmission, a called terminal identification signal transmitted first from a destination is stored,
3. The facsimile apparatus according to claim 2, wherein, when the mode is changed, the mode after the change is set within a range of the function of the destination specified by the called terminal identification signal.
JP8206590A 1996-07-17 1996-07-17 Facsimile equipment Pending JPH1032720A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8206590A JPH1032720A (en) 1996-07-17 1996-07-17 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8206590A JPH1032720A (en) 1996-07-17 1996-07-17 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1032720A true JPH1032720A (en) 1998-02-03

Family

ID=16525930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8206590A Pending JPH1032720A (en) 1996-07-17 1996-07-17 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1032720A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5420693A (en) High-speed color image processing
JP4223027B2 (en) Image forming apparatus and secret data transmission method
JPH0595490A (en) Facsimile equipment
JP3223163B2 (en) Communication device
US7400428B2 (en) Color facsimile apparatus and method of controlling communication thereof
US7226142B2 (en) Image communication apparatus, communication control method and image communication method
JPH1032720A (en) Facsimile equipment
JP3263212B2 (en) Image transmission method, image recording method, image transmission device, and image recording device
JP2003189074A (en) Facsimile communication apparatus
JPH1127434A (en) Facsimile equipment
JP4224441B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile transmission control method
JP3376095B2 (en) Image communication device
JP3524185B2 (en) Color communication terminal
JP2003134280A (en) Facsimile machine
JP3032265B2 (en) Image processing method for facsimile machine
JPH11239166A (en) Communications equipment
JP2005130377A (en) Image transmission method and image transmission apparatus
JP2000165630A (en) Image data communication method
JPH03259663A (en) Facsimile equipment
JPH04160977A (en) Image communication apparatus
JPH06125471A (en) Color facsimile equipment
JPH10178533A (en) Data transmitting method for facsimile equipment
JPH06315076A (en) Facsimile transmitting/receiving method
JPH08125869A (en) Method and device for image communication
JP2000152007A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees