JPH1032553A - Poh termination processor in sdh transmission system and its processing method and pointer poh termination processor - Google Patents

Poh termination processor in sdh transmission system and its processing method and pointer poh termination processor

Info

Publication number
JPH1032553A
JPH1032553A JP18387096A JP18387096A JPH1032553A JP H1032553 A JPH1032553 A JP H1032553A JP 18387096 A JP18387096 A JP 18387096A JP 18387096 A JP18387096 A JP 18387096A JP H1032553 A JPH1032553 A JP H1032553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial
unit
byte
signal
poh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18387096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3415366B2 (en
Inventor
Masanobu Edasawa
正延 枝澤
洋 ▲吉▼田
Hiroshi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18387096A priority Critical patent/JP3415366B2/en
Priority to CNB971146586A priority patent/CN1154302C/en
Publication of JPH1032553A publication Critical patent/JPH1032553A/en
Priority to US09/590,022 priority patent/US6912201B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3415366B2 publication Critical patent/JP3415366B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To remarkably reduce an equipment scale and a power consumption by applying POH termination arithmetic processing to a multiplex signal sent by an SDH(synchronous digital hierarchy) without demultiplexing the signal to each channel as a serial signal. SOLUTION: This system is provided with a POH(a path overhead) termination arithmetic processing section 1 applying POH termination arithmetic processing to a multiplex signal in the SDH transmission system in common to each channel, a storage section 2 for freely reading and writing the arithmetic operation result by the POH termination arithmetic processing section 1 for each channel. In the case of applying the POH termination arithmetic processing to the signal, storage information as to a corresponding channel stored in the storage section 2 is used, the POH termination arithmetic processing section 1 conducts the POH termination arithmetic processing and stores the obtained result of POH termination arithmetic processing to a storage area of a corresponding channel of the storage section 2. Thus, the multiplex signal is not demultiplexed and the POH termination arithmetic processing is applied to the signal as a serial signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】(目次) 発明の属する技術分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 発明の実施の形態 (A)SDH伝送方式の概要説明(図2〜図10) (B)POH終端処理の概要説明(図11〜図27) (B1)J1,J2バイトの終端処理(図11〜図1
3) (B2)B3バイトの終端処理(図14〜図16) (B3)C2バイトの終端処理(図17,図18) (B4)G1バイトの終端処理(図19,図20) (B5)V5バイトの終端処理(図21〜図25) (B6)パフォーマンスモニタ(PM)機能(図26,
図27) (C)POH終端処理装置の説明(図28〜図122) (C1)POH終端処理装置の全体構成説明(図28〜
図40) (C2)タイミング生成部の説明(図41〜図59) (C3)J1/J2バイト終端処理部の説明(図60〜
図82) (C4)B3/V5バイト終端処理部の説明(図83〜
図100) (C5)C2/V5バイト終端処理部の説明(図101
〜図109) (C6)G1/V5バイト終端処理部の説明(図110
〜図122) (D)その他 発明の効果
(Contents) Technical Field to which the Invention pertains Prior Art Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems (FIG. 1) Embodiments of the Invention (A) Outline of SDH Transmission System (FIG. 2) (B) Overview of POH termination processing (FIGS. 11 to 27) (B1) Termination processing of J1 and J2 bytes (FIGS. 11 to 1)
3) (B2) Termination processing of B3 byte (FIGS. 14 to 16) (B3) Termination processing of C2 byte (FIGS. 17 and 18) (B4) Termination processing of G1 byte (FIGS. 19 and 20) (B5) V5 byte termination processing (FIGS. 21 to 25) (B6) Performance monitor (PM) function (FIG. 26,
(C) Description of POH termination device (FIGS. 28 to 122) (C1) Description of overall configuration of POH termination device (FIGS. 28 to 122)
(C2) Description of timing generation unit (FIGS. 41 to 59) (C3) Description of J1 / J2 byte end processing unit (FIG. 60 to FIG. 60)
(FIG. 82) (C4) Description of B3 / V5 byte end processing unit (FIG. 83 to FIG.
(FIG. 100) (C5) Description of C2 / V5 byte end processing unit (FIG. 101)
(C6) Description of G1 / V5 byte end processing unit (FIG. 110)
-D122) (D) Other effects of the invention

【0002】[0002]

【発明の属する技術分野】本発明は、SDH(Synchrono
us Digital Hierarchy)伝送方式におけるPOH(パス
オーバヘッド)終端処理装置及びPOH終端処理方法並
びにポインタ・POH終端処理装置に関する。
The present invention relates to an SDH (Synchrono).
The present invention relates to a POH (path overhead) termination processing device, a POH termination processing method, and a pointer / POH termination processing device in a us Digital Hierarchy) transmission method.

【0003】[0003]

【従来の技術】SDH伝送技術では、通常、伝送端局装
置間に常用回線と予備回線との2回線が設定されてお
り、受信局側で常用回線と予備回線の通信回線の品質の
確認を行なって、常用回線の品質劣化の度合いに応じ
て、適宜、通信回線を常用回線から予備回線へ切り替え
るようになっている。
2. Description of the Related Art In SDH transmission technology, two lines, a working line and a protection line, are usually set between transmission terminal equipments, and the receiving station checks the quality of the communication lines of the working line and the protection line. In this case, the communication line is appropriately switched from the regular line to the spare line according to the degree of quality deterioration of the regular line.

【0004】このため、伝送端局装置では、SDH伝送
方式で伝送されてくる多重信号(STM−1フレームの
場合を考える)のフレームフォーマットと、このSTM
−1フレームに多重(マッピング)されているTU−
3,TU−2,TU−12などのTUフォーマット信号
とに基づいて回線品質の確認を行なっている。具体的に
は、受信STM−1フレームに多重されているTU−
3,TU−2又はTU−12の信号中のPOHに対し
て、パスの誤り監視のためのBIP(Bit Interleaved P
arity)演算をはじめとする各種のPOH終端処理を行な
うことにより、回線品質の劣化を検出して、TU−3,
TU−2,TU−12のフォーマット単位での回線切り
替え用の制御信号を生成する。
[0004] For this reason, the transmission terminal equipment uses a frame format of a multiplexed signal (considering the case of an STM-1 frame) transmitted by the SDH transmission method and the STM-1 frame format.
-1 TUs multiplexed (mapped) in one frame
The line quality is confirmed based on TU format signals such as 3, TU-2, and TU-12. Specifically, the TU-multiplexed in the received STM-1 frame is
3, a PIP in a TU-2 or TU-12 signal, a BIP (Bit Interleaved PB) for path error monitoring.
arity) operation and various other POH termination processes to detect degradation of the line quality,
A control signal for line switching is generated in TU-2 and TU-12 format units.

【0005】ところで、STM−1フレームには、TU
−3なら最大で3チャンネル,TU2なら最大で21チ
ャンネル,TU12なら最大で63チャンネル分マッピ
ングされているので、上記のPOH終端処理も、TUフ
ォーマット信号の信号サイズに応じたチャンネル数だけ
独立して(パラレルに)行なう必要がある。このため、
通常、伝送端局装置では、STM−1フレームのH1,
H2バイトのポインタ値によりVC−4フォーマットの
先頭位置を検出し、この先頭位置とTU−3,TU−
2,TU−12の多重設定情報(マッピング設定情報)
とを基にしてVC−4に多重されているTUフォーマッ
ト信号を分離して、TUチャンネル毎に個別の回路でP
OH終端処理を行なっている。
[0005] Incidentally, the TU is included in the STM-1 frame.
-3, mapping is performed for a maximum of 21 channels for the TU2, and mapping for a maximum of 63 channels for the TU12. Therefore, the above POH termination processing is also performed independently by the number of channels corresponding to the signal size of the TU format signal. Need to be done (in parallel). For this reason,
Normally, in the transmission terminal equipment, H1, H1,
The head position of the VC-4 format is detected from the pointer value of the H2 byte, and the head position and the TU-3, TU-
2, TU-12 multiplex setting information (mapping setting information)
The TU format signal multiplexed on the VC-4 is separated on the basis of
OH termination processing is being performed.

【0006】従って、STM−1フレームに多重されて
いる信号が全てTU−12の時には、63チャンネル分
のTU−12用のPOH終端処理を行なう必要があり、
最大63チャンネル分のPOH終端処理用の回路(PO
H終端処理装置)が必要になる。
Therefore, when all signals multiplexed in the STM-1 frame are TU-12, it is necessary to perform POH termination processing for TU-12 for 63 channels.
POH termination processing circuit (PO
H termination processing device).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように、従来のSDH伝送技術では、STM−1フレー
ムからTUフォーマット信号を分離して、各TUフォー
マット信号に対するPOH終端処理をパラレルで行なう
ために、伝送端局装置には、同じ構成を有するPOH終
端処理装置を最大で63チャンネル分そなえる必要があ
り、装置規模,消費電力が大幅に増加してしまうという
課題がある。
However, as described above, in the conventional SDH transmission technology, a TU format signal is separated from an STM-1 frame and POH termination processing for each TU format signal is performed in parallel. In addition, the transmission terminal station apparatus needs to provide a maximum of 63 POH termination processing apparatuses having the same configuration, and there is a problem that the apparatus scale and power consumption are greatly increased.

【0008】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、SDH伝送方式で伝送されてくる多重信号
を、各チャンネル毎に分離せずシリアルのままPOH終
端演算処理を行なうことにより、装置規模,消費電力を
大幅に削減できるようにした、SDH伝送方式における
POH終端処理装置及POH終端処理方法並びにポイン
タ・POH終端処理装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and performs a POH termination calculation process on a multiplexed signal transmitted by the SDH transmission system without separating it for each channel and keeping the serial. It is an object of the present invention to provide a POH termination processing device, a POH termination processing method, and a pointer / POH termination processing device in the SDH transmission system, which can greatly reduce the device scale and power consumption.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図であるが、この図1に示すPOH終端処理装置
は、SDH伝送方式で伝送されてくる複数のチャネル情
報が多重された信号についてPOH終端処理を施すもの
で、この多重信号についてPOH終端演算処理を施す各
チャネルに関し共通のPOH終端演算処理部1と、この
POH終端演算処理部1での演算結果を各チャネル毎に
記憶する読み出し及び書き込みの自在な記憶部2とをそ
なえて構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention. In the POH termination processing apparatus shown in FIG. 1, a signal in which a plurality of channel information transmitted by the SDH transmission method is multiplexed is multiplexed. Is subjected to POH termination processing, and a common POH termination computation processing section 1 is stored for each channel on which the POH termination computation processing is performed on the multiplexed signal, and the calculation result of the POH termination computation processing section 1 is stored for each channel. It has a storage unit 2 that can be read and written freely.

【0010】そして、この図1に示すPOH終端処理装
置は、多重信号についてPOH終端演算処理を施す際
に、記憶部2に記憶されている対応するチャネルについ
ての記憶情報を使用して、POH終端演算処理部1にて
POH終端演算処理を施し、得られたPOH終端演算結
果を記憶部2の対応するチャネルの記憶エリアに記憶す
ることにより、多重信号をチャネル毎に分離せずシリア
ルのままPOH終端演算処理を施すようになっている。
The POH termination processing apparatus shown in FIG. 1 uses the POH termination information by using the storage information of the corresponding channel stored in the storage unit 2 when performing the POH termination calculation processing on the multiplexed signal. The POH termination operation processing is performed in the operation processing unit 1 and the obtained POH termination operation result is stored in the storage area of the corresponding channel in the storage unit 2, so that the multiplexed signal is not separated for each channel and the POH termination The terminal operation processing is performed.

【0011】これにより、上述のPOH終端処理装置で
は、多重信号をチャネル毎に分離せずシリアルのままP
OH終端演算処理を施すことができ、POH終端演算処
理のための回路を多重信号内の各チャネル分そなえる必
要がなくなる(以上、請求項1,24)。なお、上述の
POH終端処理装置は、POH終端演算処理部1でのP
OH終端演算処理の際に、記憶部2から読み出される対
応するチャネルについての記憶情報と、多重信号中の処
理を行なうPOHバイトデータとを一時的に記憶してお
くラッチ部を設けて、このラッチ部に、記憶部2で保持
された記憶情報と多重信号中の処理を行なうPOHバイ
トデータとをPOHの検出タイミングでラッチさせれ
ば、POH終端演算処理に必要な記憶情報が所望のタイ
ミングでPOH終端演算処理部1に供給されるので、P
OH終端演算処理部1は、必要なときにのみ動作するよ
うになる(請求項2)。
Thus, in the above-described POH termination processing device, the multiplexed signal is not separated for each channel, and the
The OH termination arithmetic processing can be performed, so that it is not necessary to provide a circuit for the POH termination arithmetic processing for each channel in the multiplexed signal. The POH termination processing device described above uses the POH termination processing unit 1
At the time of the OH termination arithmetic processing, a latch unit is provided for temporarily storing storage information about the corresponding channel read from the storage unit 2 and POH byte data to be processed in the multiplexed signal. The storage unit 2 latches the storage information held in the storage unit 2 and the POH byte data to be processed in the multiplexed signal at the timing of detecting the POH. Since it is supplied to the terminal operation processing unit 1, P
The OH terminal operation processing unit 1 operates only when necessary (claim 2).

【0012】ところで、上述のPOH終端演算処理部1
は、多重信号中に含まれるJ1バイト,J2バイトの終
端処理をシリアルで施すJ1,J2バイトシリアル終端
処理部として構成してもよく、この場合、記憶部2は、
このJ1,J2バイトシリアル終端処理部での演算結果
を各チャネル毎に記憶するとともに、J1,J2バイト
シリアル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成され
る。
By the way, the above-mentioned POH terminal operation processing unit 1
May be configured as a J1 and J2 byte serial termination processing unit that serially terminates J1 and J2 bytes included in the multiplexed signal. In this case, the storage unit 2
The calculation results of the J1 and J2 byte serial termination processing units are stored for each channel, and storage information is supplied to the J1 and J2 byte serial termination processing units.

【0013】これにより、本POH終端処理装置では、
J1バイト〔多重信号としてSTM−1フレームを考え
ると、VC(Virtual Container) −3のPOHに含まれ
る〕の終端処理と、このJ1バイトを含む多重信号とは
異なる低次群の信号サイズを有する多重信号のPOHに
含まれるJ2バイトの終端処理とを、各チャネルに共通
のJ1,J2バイトシリアル終端処理部でシリアルに行
なうことができる(請求項3)。
As a result, in the present POH termination device,
J1 byte (considering STM-1 frame as multiplexed signal, included in POH of VC (Virtual Container) -3), and has a lower-order group signal size different from that of the multiplexed signal including J1 byte. The J2 byte termination processing included in the POH of the multiplexed signal can be serially performed by the J1 and J2 byte serial termination processing units common to each channel.

【0014】このため、具体的に、上記のJ1,J2バ
イトシリアル終端処理部は、次の各部をそなえて構成さ
れる。 ・J1バイトとJ2バイトのマルチフレームパターンの
検出をシリアルで行なうマルチフレームパターンシリア
ル検出部。 ・J1バイトとJ2バイトのマルチフレーム数について
の制御をシリアルで行なうマルチフレームパターン数シ
リアル制御部。
For this reason, the above-mentioned J1, J2 byte serial termination processing unit is specifically configured to include the following units. A multi-frame pattern serial detector that serially detects multi-frame patterns of J1 byte and J2 byte. A multi-frame pattern number serial control unit that serially controls the number of multi-frames of J1 byte and J2 byte.

【0015】・J1バイトとJ2バイトのLOM(Loss
Of Multiframe) の検出をシリアルで行なうLOMシリ
アル検出部。 ・J1バイトとJ2バイトのCRC(Cyclic Redundanc
y Check)の検出をシリアルで行なうCRCシリアル検出
部。 ・J1バイトとJ2バイトのTIM(Trace Indicator
Mismatch)の検出をシリアルで行なうTIMシリアル検
出部。
LOM (Loss) of J1 byte and J2 byte
LOM serial detector that detects the serial (of multiframe) serially.・ J1 byte and J2 byte CRC (Cyclic Redundanc)
A CRC serial detector that detects y Check) serially.・ J1 byte and J2 byte TIM (Trace Indicator)
TIM serial detection unit that detects Mismatch in serial.

【0016】そして、この場合、上述の記憶部2は、上
記のマルチフレームパターンシリアル検出部,マルチフ
レームパターン数シリアル制御部,LOMシリアル検出
部,CRCシリアル検出部及びTIMシリアル検出部で
の各演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、上記
のマルチフレームパターンシリアル検出部,マルチフレ
ームパターン数シリアル制御部,LOMシリアル検出
部,CRCシリアル検出部及びTIMシリアル検出部へ
記憶情報を供給すべく構成される。
In this case, the storage unit 2 stores each operation of the multi-frame pattern serial detection unit, the multi-frame pattern number serial control unit, the LOM serial detection unit, the CRC serial detection unit, and the TIM serial detection unit. The result is stored for each channel, and the stored information is supplied to the multi-frame pattern serial detection unit, the multi-frame pattern number serial control unit, the LOM serial detection unit, the CRC serial detection unit, and the TIM serial detection unit. You.

【0017】これにより、本POH終端処理装置では、
LOM,CRC,TIMなどの各種アラーム情報を、各
チャネルに共通のJ1,J2バイトシリアル終端処理部
によって、シリアルで得ることができる(以上、請求項
4)。また、図1に示すPOH終端演算処理部1は、多
重信号中に含まれるB3バイトとV5バイトのBIP(B
it Interleaved Parity)の終端処理と上記のB3バイト
とV5バイトのBIPPM(BIP Performance Monitor)
の終端処理をそれぞれシリアルで施すB3,V5バイト
シリアル終端処理部として構成してもよく、この場合、
記憶部2は、このB3,V5バイトシリアル終端処理部
での演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、B
3,V5バイトシリアル終端処理部へ記憶情報を供給す
べく構成される。
Thus, in the present POH termination processing apparatus,
Various types of alarm information such as LOM, CRC, and TIM can be serially obtained by a J1 and J2 byte serial termination processing unit common to each channel. Also, the POH termination arithmetic processing unit 1 shown in FIG. 1 performs BIP (B
it Interleaved Parity (BIP Performance Monitor) of B3 byte and V5 byte
May be configured as a B3, V5 byte serial termination processing unit that performs the termination processing of each in serial. In this case,
The storage unit 2 stores the operation result of the B3, V5 byte serial termination processing unit for each channel,
It is configured to supply stored information to a 3, V5 byte serial termination processing unit.

【0018】これにより、本POH終端処理装置では、
B3バイト(多重信号としてSTM−1フレームを考え
ると、VC−3のPOHに含まれる)に対するBIP終
端(演算)処理と、このB3バイトが含まれる多重信号
とは異なる低次群の信号サイズを有する多重信号のPO
Hに含まれるV5バイトに対するBIP終端処理とを、
各チャネルに共通のB3,V5バイトシリアル終端処理
部でシリアルに行なうことができる(以上、請求項
5)。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
BIP termination (operation) processing for B3 bytes (considered to be an STM-1 frame as a multiplexed signal and included in the POH of VC-3), and a signal size of a low-order group different from the multiplexed signal including the B3 bytes. Multiplex signal PO
BIP termination processing for the V5 byte included in H
This can be performed serially by the B3, V5 byte serial termination processing unit common to each channel.

【0019】このため、具体的に、このB3,V5バイ
トシリアル終端処理部は、次の各部をそなえて構成され
る。 ・多重信号についてのBIP8(Bit Interleaved Parit
y-8)演算をシリアルで行なうBIP8演算シリアル処理
部。 ・多重信号についてのBIP2(Bit Interleaved Parit
y-2)演算をシリアルで行なうBIP2演算シリアル処理
部。
For this reason, specifically, the B3, V5 byte serial termination processing section includes the following sections.・ BIP8 (Bit Interleaved Parit)
y-8) A BIP8 operation serial processing unit that performs the operation serially. -BIP2 (Bit Interleaved Parit) for multiplexed signals
y-2) A BIP2 operation serial processing unit that performs the operation serially.

【0020】・上記のBIP8演算シリアル処理部及び
BIP2演算シリアル処理部から出力されるBIPエラ
ー信号の選択を行なうBIPエラー選択部。 ・BIPエラー選択部で選択されたBIPエラー信号に
基づいてBIPPMの加算演算をシリアルで行なうBI
PPMシリアル加算部。 そして、この場合、上記の記憶部2は、上記のBIPP
Mシリアル加算部での各演算結果を各チャネル毎に記憶
するとともに、このBIPPMシリアル加算部へ記憶情
報を供給すべく構成される。
A BIP error selection section for selecting a BIP error signal output from the BIP8 operation serial processing section and the BIP2 operation serial processing section. BI that serially performs an addition operation of BIPPM based on the BIP error signal selected by the BIP error selection unit
PPM serial adder. Then, in this case, the storage unit 2 stores the BIPP
It is configured to store each operation result in the M serial addition unit for each channel and to supply storage information to the BIPPM serial addition unit.

【0021】これにより、本POH終端処理装置では、
通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH終端処理
によって検出すべきBIPエラーを、各チャネルに共通
のB3,V5バイトシリアル終端処理部においてシリア
ルで検出することができる(以上、請求項6)。なお、
このB3,V5バイトシリアル終端処理部は、次の各部
をそなえて構成してもよい。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
Normally, a B3 error that should be detected by POH termination processing for each channel having a different signal size can be serially detected by a B3, V5 byte serial termination processing unit common to each channel. In addition,
The B3, V5 byte serial termination processing unit may include the following units.

【0022】・多重信号についてのBIP8演算をシリ
アルで行なうBIP8演算シリアル処理部 ・BIP8演算シリアル処理部からのBIPエラー信号
に基づいてBIPPMの加算演算をシリアルで行なう第
1BIPPMシリアル加算部。 ・多重信号についてのBIP2演算をシリアルで行なう
BIP2演算シリアル処理部。
A BIP8 arithmetic serial processing unit for serially performing a BIP8 arithmetic operation on a multiplexed signal; a first BIPPM serial adding unit for serially performing an addition arithmetic of the BIPPM based on a BIP error signal from the BIP8 arithmetic serial processing unit. A BIP2 arithmetic serial processing unit that serially performs BIP2 arithmetic on multiplexed signals;

【0023】・BIP2演算シリアル処理部からのBI
Pエラー信号に基づいてBIPPMの加算演算をシリア
ルで行なう第2BIPPMシリアル加算部。 そして、この場合、上記の記憶部2は、上述の第1BI
PPMシリアル加算部での各演算結果を各チャネル毎に
記憶するとともに、この第1BIPPMシリアル加算部
へ記憶情報を供給しうる第1記憶部と、上述の第2BI
PPMシリアル加算部での各演算結果を各チャネル毎に
記憶するとともに、この第2BIPPMシリアル加算部
へ記憶情報を供給しうる第2記憶部とをそなえて構成さ
れる。
· BI from the BIP2 operation serial processing unit
A second BIPPM serial addition unit that serially performs an addition operation of BIPPM based on the P error signal; In this case, the storage unit 2 stores the first BI
A first storage unit capable of storing the operation results of the PPM serial addition unit for each channel and supplying storage information to the first BIPPM serial addition unit;
The second BIPPM serial addition unit is configured to store each operation result in the PPM serial addition unit for each channel, and to supply a storage information to the second BIPPM serial addition unit.

【0024】つまり、上述のB3,V5バイトシリアル
終端処理部は、BIP8シリアル終端処理,BIP2シ
リアル終端処理によりそれぞれBIPエラー信号(BI
PPM)を独立して得たのち、各BIPPMを選択出力
するようになっているのである。これにより、単純な構
成でBIPPMをシリアルで得ることができ、BIPP
Mを保持しておく記憶部2を全信号サイズに対して共通
化する必要が特にない場合などには非常に有効である
(以上、請求項7)。
That is, the B3, V5 byte serial termination processing unit performs the BIP error signal (BI) by the BIP8 serial termination processing and the BIP2 serial termination processing, respectively.
After independently obtaining PPM), each BIPPM is selectively output. Thereby, the BIPPM can be obtained serially with a simple configuration,
This is very effective when there is no particular need to share the storage unit 2 for holding M for all signal sizes (claim 7).

【0025】さらに、図1に示すPOH終端演算処理部
1は、多重信号中に含まれるC2バイトとV5バイトの
UNEQ(Unequipped)の終端処理をシリアルで施すUN
EQシリアル終端処理部として構成してもよく、この場
合、記憶部2は、このUNEQシリアル終端処理部での
演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、UNEQ
シリアル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成され
る。
Further, the POH termination arithmetic processing unit 1 shown in FIG. 1 serially performs termination processing of C2 byte and V5 byte UNEQ (unequipped) included in the multiplexed signal.
The storage unit 2 may be configured as an EQ serial termination processing unit. In this case, the storage unit 2 stores the calculation result of the UNEQ serial termination processing unit for each channel, and
It is configured to supply stored information to the serial termination processing unit.

【0026】これにより、本POH終端処理装置では、
C2バイト(多重信号としてSTM−1フレームを考え
ると、VC−3のPOHに含まれる)に対するUNEQ
終端処理と、このC2バイトが含まれる多重信号とは異
なる低次群の信号サイズを有する多重信号のPOHに含
まれるV5バイトに対するUNEQ終端処理とを、各チ
ャネルに共通のUNEQシリアル終端処理部でシリアル
に行なうことができる(以上、請求項8)。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
UNEQ for C2 bytes (considered STM-1 frame as multiplexed signal, included in POH of VC-3)
Termination processing and UNEQ termination processing for V5 bytes included in the POH of a multiplexed signal having a signal size of a low-order group different from the multiplexed signal including the C2 byte are performed by a UNEQ serial termination processing unit common to each channel. It can be performed serially (as described above in claim 8).

【0027】このため、具体的に、上述のUNEQシリ
アル終端処理部は、次の各部をそなえて構成される。 ・C2バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するC2UNEQ表示シリアル検出部。 ・V5バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するV5UNEQ表示シリアル検出部。
For this reason, specifically, the above-mentioned UNEQ serial termination processing unit is configured to include the following units. A C2UNEQ display serial detection unit that serially detects whether the C2 byte is in the UNEQ display. A V5UNEQ display serial detection unit that serially detects whether the V5 byte is in the UNEQ display.

【0028】・C2UNEQ表示シリアル検出部及びV
5UNEQ表示シリアル検出部から出力されるUNEQ
表示検出信号の選択を行なうUNEQ表示選択部。 ・UNEQ表示選択部で選択されたUNEQ表示検出信
号に基づき、C2バイト,V5バイトのUNEQ表示を
シリアルで行なうUNEQシリアル検出部。 そして、この場合、上記の記憶部2は、UNEQシリア
ル検出部での各検出結果を各チャネル毎に記憶するとと
もに、UNEQシリアル検出部へ記憶情報を供給すべく
構成される。
C2UNEQ display serial detector and V
UNEQ output from 5UNEQ display serial detector
UNEQ display selection section for selecting a display detection signal. A UNEQ serial detector that serially displays C2 bytes and V5 bytes of UNEQ display based on the UNEQ display detection signal selected by the UNEQ display selector. In this case, the storage unit 2 is configured to store each detection result of the UNEQ serial detection unit for each channel and to supply storage information to the UNEQ serial detection unit.

【0029】これにより、本POH終端処理装置では、
通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH終端処理
によって行なうべきUNEQ表示を、各チャネルに共通
のUNEQシリアル終端処理部においてシリアルで行な
うことができる(以上、請求項9)。なお、このUNE
Qシリアル終端処理部は、次の各部をそなえて構成して
もよい。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
Normally, the UNEQ display to be performed by the POH termination processing for each channel having a different signal size can be performed serially in the UNEQ serial termination processing unit common to each channel (claim 9). This UNE
The Q serial termination processing unit may be configured to include the following units.

【0030】・C2バイトがUNEQ表示になっている
かどうかをシリアルで検出するC2UNEQ表示シリア
ル検出部。 ・上記C2UNEQ表示シリアル検出部からのUNEQ
表示検出信号に基づき、C2バイトのUNEQ表示をシ
リアルで行なう第1UNEQシリアル検出部。 ・V5バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するV5UNEQ表示シリアル検出部。
A C2UNEQ display serial detector for serially detecting whether or not the C2 byte is in the UNEQ display.・ UNEQ from C2UNEQ display serial detection unit
A first UNEQ serial detector for serially displaying a C2 byte UNEQ display based on the display detection signal; A V5UNEQ display serial detection unit that serially detects whether the V5 byte is in the UNEQ display.

【0031】・上記V5UNEQ表示シリアル検出部か
らのUNEQ表示検出信号に基づき、V5バイトのUN
EQ表示をシリアルで行なう第2UNEQシリアル検出
部。 ・上記第1UNEQシリアル検出部及び第2UNEQシ
リアル検出部から出力されるUNEQ表示の選択を行な
うUNEQ表示選択部。 そして、この場合、図1に示す記憶部2は、第1UNE
Qシリアル検出部での各検出結果を各チャネル毎に記憶
するともに、第1UNEQシリアル検出部へ記憶情報を
供給しうる第1記憶部と、第2UNEQシリアル検出部
での各検出結果を各チャネル毎に記憶するともに、第2
UNEQシリアル検出部へ記憶情報を供給しうる第2記
憶部とをそなえて構成される。
Based on the UNEQ display detection signal from the V5UNEQ display serial detector, a V5 byte UN
A second UNEQ serial detector that performs EQ display serially. A UNEQ display selection section for selecting the UNEQ display output from the first UNEQ serial detection section and the second UNEQ serial detection section; In this case, the storage unit 2 shown in FIG.
Each detection result of the Q serial detection unit is stored for each channel, and a first storage unit capable of supplying storage information to the first UNEQ serial detection unit, and each detection result of the second UNEQ serial detection unit is stored for each channel. And the second
A second storage unit capable of supplying storage information to the UNEQ serial detection unit is provided.

【0032】つまり、上述のUNEQシリアル終端処理
部は、C2バイトのUNEQ表示処理,V5バイトのU
NEQ表示処理をそれぞれ独立してシリアルに行なった
のち、各UNEQ表示を選択出力するようになっている
のである。これにより、単純な構成でUNEQ表示をシ
リアルで行なうことができ、UNEQ表示を保持してお
く記憶部2を全信号サイズに対して共通化する必要が特
にない場合などには非常に有効である(以上、請求項1
0)。
That is, the above-mentioned UNEQ serial termination processing unit performs the UNEQ display processing of C2 bytes and the UNE of V5 bytes.
After the NEQ display processing is performed independently and serially, each UNEQ display is selectively output. This makes it possible to serially display the UNEQ display with a simple configuration, which is very effective when there is no particular need to share the storage unit 2 for holding the UNEQ display for all signal sizes. (The above is the claim 1
0).

【0033】また、図1に示すPOH終端演算処理部
は、多重信号中に含まれるC2バイトとV5バイトのS
LM(Signal Lavel Mismatch)の終端処理をシリアルで
施すSLMシリアル終端処理部として構成してもよく、
この場合、記憶部2は、このSLMシリアル終端処理部
での演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、SL
Mシリアル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成され
る。
Further, the POH termination operation processing unit shown in FIG. 1 performs the processing of the S2 byte and the V5 byte included in the multiplexed signal.
It may be configured as an SLM serial termination processing unit that performs termination processing of LM (Signal Lavel Mismatch) in serial.
In this case, the storage unit 2 stores the operation result of the SLM serial termination processing unit for each channel,
It is configured to supply stored information to the M serial termination processing unit.

【0034】これにより、本POH終端処理装置では、
C2バイトに対するSLM終端処理と、V5バイトに対
するSLM終端処理とを、各チャネルに共通のSLMシ
リアル終端処理部でシリアルに行なうことができる(以
上、請求項11)。このため、具体的に、上述のSLM
シリアル終端処理部は、次の各部をそなえて構成され
る。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
The SLM termination processing for the C2 byte and the SLM termination processing for the V5 byte can be serially performed by the SLM serial termination processing unit common to each channel. Therefore, specifically, the above-described SLM
The serial termination processing unit includes the following units.

【0035】・C2バイトがミスマッチ検出しているの
をシリアルで検出するC2ミスマッチシリアル検出部。 ・V5バイトがミスマッチ検出しているのをシリアルで
検出するV5ミスマッチシリアル検出部。 ・上記のC2ミスマッチシリアル検出部及びV5ミスマ
ッチシリアル検出部から出力されるミスマッチ検出信号
の選択を行なうミスマッチ検出選択部。
A C2 mismatch serial detection unit for serially detecting that the C2 byte has detected a mismatch. A V5 mismatch serial detector that serially detects that a V5 byte has mismatched. A mismatch detection selection section for selecting a mismatch detection signal output from the C2 mismatch serial detection section and the V5 mismatch serial detection section.

【0036】・上記ミスマッチ検出選択部で選択された
ミスマッチ検出信号に基づき、C2バイト,V5バイト
のSLMの検出をシリアルで行なうSLMシリアル検出
部。 そして、この場合、記憶部2は、SLMシリアル検出部
での各検出結果を各チャネル毎に記憶するともに、SL
Mシリアル検出部へ記憶情報を供給すべく構成される。
An SLM serial detection section for serially detecting C2 byte and V5 byte SLMs based on the mismatch detection signal selected by the mismatch detection selection section. In this case, the storage unit 2 stores each detection result of the SLM serial detection unit for each channel,
It is configured to supply stored information to the M serial detection unit.

【0037】これにより、本POH終端処理装置では、
通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH終端処理
によって行なうべきSLM検出を、各チャネルに共通の
SLMシリアル終端処理部においてシリアルで行なうこ
とができる(以上、請求項12)。なお、このSLMシ
リアル終端処理部は、次の各部をそなえて構成してもよ
い。
Thus, in the present POH termination processing apparatus,
Normally, SLM detection to be performed by POH termination processing for each channel having a different signal size can be performed serially in an SLM serial termination processing unit common to each channel. The SLM serial termination processing unit may include the following units.

【0038】・C2バイトがミスマッチ検出しているの
をシリアルで検出するC2ミスマッチシリアル検出部。 ・上記C2ミスマッチシリアル検出部からのミスマッチ
検出信号に基づき、C2バイトのSLMの検出をシリア
ルで行なう第1SLMシリアル検出部。 ・V5バイトがミスマッチ検出しているのをシリアルで
検出するV5ミスマッチシリアル検出部。
A C2 mismatch serial detector that serially detects that the C2 byte has detected a mismatch. A first SLM serial detector that serially detects a C2 byte SLM based on a mismatch detection signal from the C2 mismatch serial detector; A V5 mismatch serial detector that serially detects that a V5 byte has mismatched.

【0039】・上記V5ミスマッチシリアル検出部から
のミスマッチ検出信号に基づき、V5バイトのSLMの
検出をシリアルで行なう第2SLMシリアル検出部。 ・上記の第1SLMシリアル検出部及び第2SLMシリ
アル検出部から出力されるSLMの選択を行なうSLM
選択部。 そして、この場合、記憶部2は、第1SLMシリアル検
出部での各検出結果を各チャネル毎に記憶するととも
に、第1SLMシリアル検出部へ記憶情報を供給しうる
第1記憶部と、第2SLMシリアル検出部での各検出結
果を各チャネル毎に記憶するとともに、第2SLMシリ
アル検出部へ記憶情報を供給しうる第2記憶部とをそな
えて構成される。
A second SLM serial detector for serially detecting a V5 byte SLM based on a mismatch detection signal from the V5 mismatch serial detector; SLM for selecting the SLM output from the first and second SLM serial detectors
Selection section. In this case, the storage unit 2 stores each detection result of the first SLM serial detection unit for each channel, and supplies a storage information to the first SLM serial detection unit, and a second SLM serial detection unit. Each detection result of the detection unit is stored for each channel, and a second storage unit capable of supplying storage information to the second SLM serial detection unit is provided.

【0040】つまり、上述のSLMシリアル終端処理部
は、C2バイトのSLM検出処理,V5バイトのSLM
検出処理をそれぞれ独立してシリアルに行なったのち、
各SLMを選択出力するようになっているのである。こ
れにより、単純な構成でSLM検出をシリアルで行なう
ことができ、SLMを保持しておく記憶部2を全信号サ
イズに対して共通化する必要が特にない場合などには非
常に有効である(以上、請求項13)。
That is, the above-described SLM serial termination processing unit performs a C2 byte SLM detection process, a V5 byte SLM
After performing the detection process independently and serially,
Each SLM is selectively output. Thus, SLM detection can be performed serially with a simple configuration, which is very effective when there is no particular need to share the storage unit 2 for holding the SLM for all signal sizes ( Thus, claim 13).

【0041】さらに、図1に示すPOH終端演算処理部
は、多重信号中に含まれるG1バイトとV5バイトのF
EBE(Far End Block Error) の終端処理及び上記のG
1バイトとV5バイトのFEBEPM(FEBE Performanc
e Moniter)の終端処理をそれぞれシリアルで施すFEB
Eシリアル終端処理部として構成してもよく、この場
合、記憶部2は、このFEBEシリアル終端処理部での
演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、FEBE
シリアル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成され
る。
Further, the POH termination arithmetic processing unit shown in FIG. 1 performs the processing of the G1 byte and V5 byte F
EBE (Far End Block Error) termination processing and G
1-byte and 5-byte FEBEPM (FEBE Performanc
e Moniter) FEB which performs termination processing of each serially
In this case, the storage unit 2 stores the operation result of the FEBE serial termination processing unit for each channel, and also stores the result of the FEBE termination processing.
It is configured to supply stored information to the serial termination processing unit.

【0042】これにより、本POH終端処理装置では、
G1バイト(多重信号としてSTM−1フレームを考え
ると、VC−3のPOHに含まれる)に対するFEBE
及びFEBEPMの終端処理と、このG1バイトが含ま
れる多重信号とは異なる低次群の信号サイズを有する多
重信号のPOHに含まれるV5バイトに対するFEBE
及びFEBEPMの終端処理とを、各チャネルに共通の
FEBEシリアル終端処理部でシリアルに行なうことが
できる(以上、請求項14)。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
FEBE for G1 byte (included in POH of VC-3, considering STM-1 frame as multiplexed signal)
And FEBEPM termination processing, and FEBE for the V5 byte included in the POH of the multiplex signal having a signal size of a lower-order group different from the multiplex signal including the G1 byte.
FEBEPM termination processing can be serially performed by a FEBE serial termination processing unit common to each channel.

【0043】このため、具体的に、上述のFEBEシリ
アル終端処理部は、次の各部をそなえて構成される。 ・G1バイトのFEBE検出をシリアルで行なうG1F
EBEシリアル検出部。 ・V5バイトのFEBE検出をシリアルで行なうV5F
EBEシリアル検出部。
For this reason, specifically, the above-mentioned FEBE serial termination processing section comprises the following sections. G1F that performs FEBE detection of G1 byte serially
EBE serial detector. V5F that performs FEBE detection of V5 byte serially
EBE serial detector.

【0044】・上記のG1FEBEシリアル検出部及び
V1FEBEシリアル検出部から出力されるFEBE検
出信号の選択を行なうFEBE選択部。 ・上記のFEBE選択部で選択されたFEBE検出信号
に基づいてFEBEPMの加算演算をシリアルで行なう
FEBEPMシリアル加算部。 そして、この場合、記憶部2は、FEBEPMシリアル
加算部での各加算結果を各チャネル毎に記憶するとも
に、FEBEPMシリアル加算部へ記憶情報を供給すべ
く構成される。
An FEBE selector for selecting the FEBE detection signal output from the G1FEBE serial detector and the V1FEBE serial detector. A FEBEPM serial adder that serially performs FEBEPM addition based on the FEBE detection signal selected by the FEBE selector. In this case, the storage unit 2 is configured to store the addition result of the FEBPM serial addition unit for each channel and to supply storage information to the FEBPM serial addition unit.

【0045】これにより、本POH終端処理装置では、
通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH終端処理
によって行なうべきFEBE及びFEBEPMの終端処
理を、各チャネルに共通のFEBEシリアル終端処理部
においてシリアルで行なうことができる(以上、請求項
15)。なお、このFEBEシリアル終端処理部は、次
の各部をそなえて構成してもよい。
Thus, in the present POH termination processing apparatus,
Normally, FEBE and FEBEPM termination processing to be performed by POH termination processing for each channel having a different signal size can be performed serially in a FEBE serial termination processing unit common to each channel. Note that the FEBE serial termination processing unit may be configured to include the following units.

【0046】・G1バイトのFEBE検出をシリアルで
行なうG1FEBEシリアル検出部。 ・上記のG1FEBEシリアル検出部からのFEBE検
出信号に基づいてFEBEPMの加算演算をシリアルで
行なう第1FEBEPMシリアル加算部。 ・V5バイトのFEBE検出をシリアルで行なうV5F
EBEシリアル検出部。
A G1FEBE serial detection unit for serially detecting the FEBE of the G1 byte. A first FEBEPM serial adder that serially performs FEBEPM addition based on the FEBE detection signal from the G1FEBE serial detector; V5F that performs FEBE detection of V5 byte serially
EBE serial detector.

【0047】・上記のV5FEBEシリアル検出部から
のFEBE検出信号に基づいてFEBEPMの加算演算
をシリアルで行なう第2FEBEPMシリアル加算部。 ・上記の第1FEBEPMシリアル加算部及び第2FE
BEPMシリアル加算部から出力されるFEBEPMの
選択を行なうFEBEPM選択部。 そして、この場合、記憶部2は、FEBEPMシリアル
加算部での各加算結果を各チャネル毎に記憶するとも
に、FEBEPMシリアル加算部へ記憶情報を供給すべ
く構成される。
A second FEBEPM serial adder that serially performs an FEBEPM addition operation based on the FEBE detection signal from the V5FEBE serial detector. -The first FEBEPM serial adder and the second FE
A FEBEPM selection unit that selects the FEBEPM output from the BEPM serial addition unit. In this case, the storage unit 2 is configured to store the addition result of the FEBPM serial addition unit for each channel and to supply storage information to the FEBPM serial addition unit.

【0048】つまり、上述のFEBEシリアル終端処理
部は、G1バイトについてのFEBEの検出及びFEB
EPMの加算演算,V5バイトについてのFEBEの検
出及びFEBEPMの加算演算をそれぞれ独立してシリ
アルに行なったのち、各FEBEPMを選択出力するよ
うになっているのである。これにより、単純な構成でF
EBE及びFEBEPMの検出をシリアルで行なうこと
ができ、FEBEPMを保持しておく記憶部2を全信号
サイズに対して共通化する必要が特にない場合などには
非常に有効である(以上、請求項16)。
That is, the above-mentioned FEBE serial termination processing unit detects the FEBE for the G1 byte and
After the EPM addition operation, the FEBE detection for the V5 byte, and the FEBEPM addition operation are performed independently and serially, each FEBEPM is selectively output. As a result, F
EBE and FEBEPM can be detected serially, and this is very effective when there is no particular need to use a common storage unit 2 for holding FEBEPM for all signal sizes. 16).

【0049】さらに、図1に示すPOH終端演算処理部
1は、多重信号中に含まれるG1バイトとV5バイトの
FERF(Far End Receive Failure) の終端処理をシリ
アルで施すFERFシリアル終端処理部として構成して
もよく、この場合は、記憶部2が、このFERFシリア
ル終端処理部での演算結果を各チャネル毎に記憶すると
ともに、FERFシリアル終端処理部へ記憶情報を供給
すべく構成される。
Further, the POH termination arithmetic processing unit 1 shown in FIG. 1 is configured as a FERF serial termination processing unit that serially terminates G1 byte and V5 byte FERF (Far End Receive Failure) contained in the multiplexed signal. In this case, the storage unit 2 is configured to store the operation result of the FERF serial termination processing unit for each channel and to supply storage information to the FERF serial termination processing unit.

【0050】これにより、本POH終端処理装置では、
G1バイトに対するFERFの終端処理と、V5バイト
に対するFERFの終端処理とを、各チャネルに共通の
FERFシリアル終端処理部でシリアルに行なうことが
できる(以上、請求項17)。このため、具体的に、上
述のFERFシリアル終端処理部は、次の各部をそなえ
て構成される。
As a result, in the present POH termination processing apparatus,
The FERF termination processing for the G1 byte and the FERF termination processing for the V5 byte can be performed serially by the FERF serial termination processing unit common to each channel. Therefore, specifically, the above-mentioned FERF serial termination processing unit is configured to include the following units.

【0051】・G1バイトがFERFを表示しているの
をシリアルで検出するG1FERF表示シリアル検出
部。 ・V5バイトがFERFを表示しているのをシリアルで
検出するV5FERF表示シリアル検出部。 ・上記のG1FERF表示シリアル検出部及びV5FE
RF表示シリアル検出部から出力されるFERF表示検
出信号の選択を行なうFERF表示検出選択部。
A G1 FERF display serial detector that serially detects that the G1 byte indicates FERF. A V5FERF display serial detector that serially detects that the V5 byte indicates FERF. -G1FERF display serial detector and V5FE
A FERF display detection selection unit that selects a FERF display detection signal output from the RF display serial detection unit;

【0052】・上記のFERF表示検出選択部で選択さ
れたFERF表示検出信号に基づいて、G1バイトとV
5バイトのFERF検出をシリアルで行なうFERFシ
リアル検出部。 そして、この場合、記憶部2は、FERFシリアル検出
部での各検出結果を各チャネル毎に記憶するともに、F
ERFシリアル検出部へ記憶情報を供給すべく構成され
る。
Based on the FERF display detection signal selected by the FERF display detection selector, the G1 byte and V
FERF serial detection unit that performs 5-byte FERF detection in serial. In this case, the storage unit 2 stores each detection result of the FERF serial detection unit for each channel,
It is configured to supply stored information to the ERF serial detector.

【0053】これにより、本POH終端処理装置では、
通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH終端処理
によって行なうべきFERFの終端処理を、各チャネル
に共通のFERFシリアル終端処理部においてシリアル
で行なうことができる(以上、請求項18)。なお、こ
のFERFシリアル終端処理部は、次の各部をそなえて
構成してもよい。
Thus, in the present POH termination processing apparatus,
Normally, FERF termination processing to be performed by POH termination processing for each channel having a different signal size can be performed serially in a FERF serial termination processing unit common to each channel. The FERF serial termination unit may include the following units.

【0054】・G1バイトがFERFを表示しているの
をシリアルで検出するG1FERF表示シリアル検出
部。 ・G1FERF表示シリアル検出部からのFERF表示
検出信号に基づいて、上記のG1バイトのFERF検出
をシリアルで行なう第1FERFシリアル検出部。
A G1 FERF display serial detector that serially detects that the G1 byte indicates FERF. A first FERF serial detector that serially performs the FERF detection of the G1 byte based on the FERF display detection signal from the G1 FERF display serial detector;

【0055】・V5バイトがFERFを表示しているの
をシリアルで検出するV5FERF表示シリアル検出
部。 ・V5FERF表示シリアル検出部からのFERF表示
検出信号に基づいて、上記のV5バイトのFERF検出
をシリアルで行なう第2FERFシリアル検出部。
A V5FERF display serial detection unit that serially detects that the V5 byte indicates FERF. A second FERF serial detector that serially detects the V5 byte FERF based on the FERF display detection signal from the V5 FERF display serial detector;

【0056】・上記の第1FERFシリアル検出部及び
第2FERFシリアル検出部から出力されるFERF表
示の選択を行なうFERF表示選択部。 そして、この場合、記憶部2は、第1FERFシリアル
検出部での各検出結果を各チャネル毎に記憶するととも
に、第1FERFシリアル検出部へ記憶情報を供給しう
る第1記憶部と、第2FERFシリアル検出部での各検
出結果を各チャネル毎に記憶するとともに、第2FER
Fシリアル検出部へ記憶情報を供給しうる第2記憶部と
をそなえて構成される。
A FERF display selector for selecting the FERF display output from the first FERF serial detector and the second FERF serial detector. In this case, the storage unit 2 stores each detection result of the first FERF serial detection unit for each channel, and can supply storage information to the first FERF serial detection unit, and a second FERF serial detection unit. Each detection result in the detection unit is stored for each channel, and the second FER
A second storage unit capable of supplying storage information to the F serial detection unit is provided.

【0057】つまり、上述のFEBEシリアル終端処理
部は、G1バイトについてのFERFの検出・表示処
理,V5バイトについてのFERFの検出・表示処理を
それぞれ独立してシリアルに行なったのち、各FERF
を選択出力するようになっているのである。これによ
り、単純な構成でFERFの表示をシリアルで行なうこ
とができ、FERFを保持しておく記憶部2を全信号サ
イズに対して共通化する必要が特にない場合などには非
常に有効である(以上、請求項19)。
That is, the above-mentioned FEBE serial termination processing unit performs the FERF detection and display processing for the G1 byte and the FERF detection and display processing for the V5 byte independently and serially, and then performs each FERF.
Is selected and output. Thus, FERF can be displayed serially with a simple configuration, which is very effective when there is no particular need to share the storage unit 2 for holding FERF for all signal sizes. (The above is claim 19).

【0058】さらに、図1に示すPOH終端処理装置
は、多重信号のJ1バイトとV5バイトの位置を示すタ
イミング信号と、その多重信号の種別情報とに基づいて
POH終端演算処理部1での処理のためのPOHタイミ
ング信号をシリアルで生成するPOHタイミング信号シ
リアル生成部が設けられることにより、POH終端演算
処理部1に必要なPOHタイミング信号を、各チャネル
に共通でシリアルに生成することができる(請求項2
0)。
Further, the POH termination processing device shown in FIG. 1 performs processing in the POH termination arithmetic processing unit 1 based on a timing signal indicating the position of the J1 byte and the V5 byte of the multiplex signal and the type information of the multiplex signal. A POH timing signal serial generation unit for serially generating a POH timing signal for POH is provided, so that a POH timing signal required for the POH termination arithmetic processing unit 1 can be serially generated in common for each channel ( Claim 2
0).

【0059】このため、具体的に、上述のPOHタイミ
ング信号シリアル生成部は、次の各部をそなえて構成さ
れる。 ・多重信号のJ1バイトとV5バイトの位置を示すタイ
ミング信号を受けて、SPE(Synchronous Payload Env
elope)カウント値を初期化するカウント値初期化部。
Therefore, specifically, the above-described POH timing signal serial generation unit is configured to include the following units. Upon receiving a timing signal indicating the position of the J1 byte and the V5 byte of the multiplex signal, the SPE (Synchronous Payload Env.
elope) A count value initialization unit that initializes a count value.

【0060】・上記カウント値初期化部からの信号に基
づいてSPEカウント値の加算制御を施すカウント値加
算制御部。 ・上記カウント値加算制御部でのSPEカウント加算値
を各チャネル毎に保持し、各チャネル毎の保持データを
カウント値初期化部へ供給しうる書き込み・読み出しが
自在な記憶部。
A count value addition control unit for performing addition control of the SPE count value based on a signal from the count value initialization unit. A writable and readable storage unit capable of holding the SPE count addition value in the count value addition control unit for each channel and supplying the held data for each channel to the count value initialization unit.

【0061】・上記カウント値初期化部からの信号及び
多重信号の種別情報とに基づいて、POH終端演算処理
部1での処理のためのPOHタイミング信号を生成する
POHタイミング信号生成部。 上述のごとく構成された本POH終端処理装置では、P
OHタイミング信号シリアル生成部において、多重信号
内のSPEの先頭位置(J1バイト,V5バイト)に関
する情報を、各チャネル毎に記憶部に保持させながら、
順次、更新してゆくことにより、POH終端演算処理部
1での処理のためのPOHタイミング信号を、各チャネ
ルに共通のPOHタイミング信号シリアル生成部でシリ
アルに生成することができる(以上、請求項21) また、図1に示すPOH終端処理装置は、多重信号の各
チャネルの識別を行なうためのアドレス情報の生成を行
なうアドレス作成部が設けられることにより、記憶部2
のためのアドレス情報を各チャネルに共通のアドレス作
成部で生成することができるので、記憶部2のためのア
ドレス情報を生成する回路を、それぞれ、対応するチャ
ネル数分そなえる必要がなくなるとともに、POH終端
演算処理部1において各チャネルの識別のための特別な
処理を行なう必要がなくなる(請求項22)。
A POH timing signal generation section for generating a POH timing signal for processing in the POH termination calculation processing section 1 based on the signal from the count value initialization section and the type information of the multiplexed signal. In the present POH termination device configured as described above,
In the OH timing signal serial generation unit, information on the start position (J1 byte, V5 byte) of the SPE in the multiplexed signal is stored in the storage unit for each channel.
By successively updating, a POH timing signal for processing in the POH termination arithmetic processing unit 1 can be serially generated by a POH timing signal serial generation unit common to each channel. 21) Further, the POH termination processing device shown in FIG. 1 is provided with an address creation unit for generating address information for identifying each channel of the multiplex signal, so that the storage unit 2
Information for each channel can be generated by an address generation unit common to each channel, so that it is not necessary to provide a circuit for generating address information for the storage unit 2 by the number of corresponding channels. There is no need to perform special processing for identifying each channel in the terminal operation processing unit 1 (claim 22).

【0062】なお、図1に示すPOH終端処理装置は、
POH終端演算処理部1として、次の各部をそなえるよ
うに構成してもよい。 ・多重信号中に含まれるJ1バイト,J2バイトの終端
処理をシリアルで施すJ1,J2バイトシリアル終端処
理部。 ・多重信号中に含まれるB3バイトとV5バイトのBI
Pの終端処理と上記のB3バイトとV5バイトのBIP
PMの終端処理をそれぞれシリアルで施すB3,V5バ
イトシリアル終端処理部。
The POH termination device shown in FIG.
The POH terminal operation processing unit 1 may be configured to include the following units. A J1 and J2 byte serial termination processing unit that serially terminates J1 and J2 bytes included in the multiplexed signal. .BI of B3 byte and V5 byte included in the multiplex signal
P termination processing and BIP of B3 byte and V5 byte
B3, V5 byte serial termination processing unit that performs termination processing of PMs in serial.

【0063】・多重信号中に含まれるC2バイトとV5
バイトのUNEQの終端処理をシリアルで施すととも
に、上記のC2バイトとV5バイトのSLMの終端処理
をシリアルで施すUNEQ・SLMシリアル終端処理
部。 ・多重信号中に含まれるG1バイトとV5バイトのFE
BEの終端処理及び上記のG1バイトとV5バイトのF
EBEPMの終端処理をそれぞれシリアルで施すととも
に、上記のG1バイトとV5バイトのFERFの終端処
理をシリアルで施すFEBE・FERFシリアル終端処
理部。
C2 byte and V5 included in the multiplex signal
A UNEQ / SLM serial termination processing unit that performs termination processing of byte UNEQ serially and performs termination processing of the C2 byte and V5 byte SLM in serial. .FE of G1 byte and V5 byte included in the multiplex signal
BE termination processing and F of G1 byte and V5 byte
A FEBE / FERF serial termination unit for serially performing the termination processing of the EBEPM and serially performing the termination processing of the FERF of the G1 byte and the V5 byte.

【0064】そして、この場合、記憶部2は、上記のJ
1,J2バイトシリアル終端処理部,B3,V5バイト
シリアル終端処理部,UNEQ・SLMシリアル終端処
理部,FEBE・FERFシリアル終端処理部での演算
結果を各チャネル毎に記憶するとともに、これらのJ
1,J2バイトシリアル終端処理部,B3,V5バイト
シリアル終端処理部,UNEQ・SLMシリアル終端処
理部,FEBE・FERFシリアル終端処理部へ記憶情
報を供給すべく構成される。
In this case, the storage unit 2 stores the above J
The calculation results in the 1, J2 byte serial termination processing unit, the B3, V5 byte serial termination processing unit, the UNEQ / SLM serial termination processing unit, and the FEBE / FERF serial termination processing unit are stored for each channel.
It is configured to supply storage information to a 1, J2 byte serial termination processing unit, a B3, V5 byte serial termination processing unit, a UNEQ / SLM serial termination processing unit, and a FEBE / FERF serial termination processing unit.

【0065】上述のごとく構成されたPOH終端処理装
置では、多重信号のマルチフレームパターン検出を行な
うためのJ1,J2バイトに対する終端処理,多重信号
からBIP(BIPPM)を得るためのB3,V5バイ
トに対する終端処理,UNEQ,SLMを得るためのC
2,V5バイトに対する終端処理,FEBE(FEBE
PM)を得るためのG1,V5バイトに対する終端処理
及びFERFを得るためのG1,V5バイトに対する終
端処理を、それぞれ、各チャネルで共通にシリアルで行
なうことができる(以上、請求項23)。
In the POH termination processor configured as described above, termination processing is performed on the J1 and J2 bytes for detecting a multi-frame pattern of a multiplex signal, and on the B3 and V5 bytes for obtaining a BIP (BIPPM) from the multiplex signal. C for obtaining termination processing, UNEQ, SLM
2, V5 byte termination processing, FEBE (FEBE
Termination processing on G1 and V5 bytes for obtaining PM) and termination processing on G1 and V5 bytes for obtaining FERF can be performed serially in common for each channel.

【0066】なお、本発明のポインタ・POH終端処理
装置は、SDH伝送方式で伝送されてくる複数のチャネ
ル情報が多重された信号について、ポインタ処理及びP
OH終端処理を施すポインタ・POH終端処理装置にお
いて、この多重信号についてチャネル毎に分離せずシリ
アルのままポインタ処理を施すシリアルポインタ処理部
と、上記の多重信号についてチャネル毎に分離せずシリ
アルのままPOH終端処理を施すシリアルPOH終端処
理部とをそなえて構成されたことを特徴としている。
It should be noted that the pointer / POH termination processing device of the present invention performs pointer processing and P-processing on a signal in which a plurality of pieces of channel information transmitted by the SDH transmission method are multiplexed.
In the pointer / POH termination processing device that performs OH termination processing, a serial pointer processing unit that performs pointer processing without separating the multiplexed signal for each channel and serially, and that performs serial processing without separating the multiplexed signal for each channel. It is characterized by comprising a serial POH termination processing unit for performing POH termination processing.

【0067】これにより、上述のポインタ・POH終端
処理装置では、SDH伝送方式で伝送されてくる多重信
号に対するポインタ処理とPOH終端処理との両方を、
それぞれ、多重信号をチャネル毎に分離せずシリアルで
行なうことができる(以上、請求項25)。
Thus, in the above-described pointer / POH termination processing device, both pointer processing and POH termination processing for a multiplexed signal transmitted by the SDH transmission method are performed.
Each of them can be performed serially without separating the multiplexed signal for each channel.

【0068】[0068]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。 (A)SDH伝送方式の概要説明 周知のように、SDHとは世界各国の高速サービスや既
存の低速サービスを有効に多重化するためのインタフェ
ースを統一する目的で規格・標準化されたもので、伝送
すべきデータの伝送速度(ビットレート)を、全て15
5Mbps(正確には、155.52Mbps)を基本
速度(多重化単位)としたデータ伝送速度(155Mb
ps×n:ただし、n=1,4,16,64)に統一し
て多重化することにより、既存の低速データ(低次群情
報)を含む各種のデータが多重化できるようになってお
り、将来の新サービスに対しても柔軟に対応できるよう
になっている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (A) Outline of SDH transmission system As is well known, SDH is a standard and standardized standard for the purpose of unifying interfaces for effectively multiplexing high-speed services and existing low-speed services around the world. The data transmission speed (bit rate) to be
A data transmission rate (155 Mbps) with a basic rate (multiplexing unit) of 5 Mbps (accurately, 155.52 Mbps)
By unifying and multiplexing ps × n: n = 1, 4, 16, 64), various types of data including existing low-speed data (low-order group information) can be multiplexed. It can flexibly respond to new services in the future.

【0069】具体的に、このSDHでは、バーチャル・
コンテナ(VC)と呼ばれる仮想的な“箱”を定義し
て、いくつかの低次群情報をこの“箱”に入れて高次群
情報とし、さらにこれらの“箱”をいくつか集めてより
大きな“箱”に入れるといった方式を取ることにより、
異なる伝送速度を有する各種の情報を最終的に1つの大
きな“箱”に入れて伝送できるようにしている。
Specifically, in this SDH, virtual
A virtual “box” called a container (VC) is defined, some low-order group information is put into this “box” to form high-order group information, and some of these “boxes” are collected to form a larger “box”. By taking a method such as putting it in a box,
Various types of information having different transmission speeds are finally transmitted in one large "box".

【0070】例えば、図2に示すように、SDHの基本
多重化単位はSTM−1(Synchronous Transfer Mode L
evel 1) フレームと呼ばれ、このSTM−1フレームに
は、後述するVC−4の収容位置指示及び周波数同期の
ための管理ポインタ〔AU(Administrative Unit)ポイ
ンタ〕を付加したAU−4が1つ収容され、さらに、こ
のVC−4のフレームには、C(Container) −4と呼ば
れる138Mbps系列のデータが1ch(チャンネ
ル)、もしくは、TUG(Tributary Unit Group)−3が
3チャンネル分収容されるようになっている。
For example, as shown in FIG. 2, the basic multiplexing unit of SDH is STM-1 (Synchronous Transfer Mode L).
evel 1) This is called a frame, and this STM-1 frame has one AU-4 added with a management pointer [AU (Administrative Unit) pointer] for indicating a VC-4 accommodation position and frequency synchronization described later. The VC-4 frame accommodates 138 Mbps sequence data called C (Container) -4 for one channel (channel) or TUG (Tributary Unit Group) -3 for three channels. It has become.

【0071】さらに、このTUG−3のフレームには、
TU(Tributary Unit)−3(34Mbps系列)が1c
h、もしくは、TUG−2(6Mbps系列)が7ch
分多重され、TUG−2には、TU−2が1ch、もし
くは、TU−12が3ch分多重されている。なお、上
記のTU−3は、C−3と呼ばれる34Mbps系列の
フレームにパスオーバヘッド(POH:転送先情報)を
付加してVC−3とし、このVC−3に収容位置指示,
周波数同期のためのTUポインタを付加したフレームで
ある。
Further, this TUG-3 frame includes:
TU (Tributary Unit) -3 (34Mbps series) is 1c
h or 7 channels of TUG-2 (6Mbps series)
TUX-2 is multiplexed into one channel or TU-12 is multiplexed into three channels. The TU-3 adds a path overhead (POH: transfer destination information) to a 34 Mbps sequence frame called C-3 to form a VC-3.
This is a frame to which a TU pointer for frequency synchronization is added.

【0072】また、TU−2は、C−2(6Mpbs系
列)のフレームにPOHを付加してVC−2とし、この
VC−2にTUポインタを付加したフレームであり、T
U−12は、C−12(2Mbps系列)のフレームに
POHを付加してVC−12とし、このVC−12にT
Uポインタを付加したフレームである。従って、STM
−1信号の1フレーム内には、TU−3なら最大で3c
h、TU−2なら最大で21ch、TU−12なら最大
で63ch分多重されていることになる。
TU-2 is a frame in which POH is added to a C-2 (6 Mbps sequence) frame to form VC-2, and a TU pointer is added to this VC-2.
U-12 adds a POH to a C-12 (2 Mbps sequence) frame to form a VC-12, and this VC-12 has a T
This is a frame to which a U pointer is added. Therefore, STM
-1 in one frame of -1 signal, 3c at maximum
h and TU-2 are multiplexed for a maximum of 21 channels, and TU-12 are multiplexed for a maximum of 63 channels.

【0073】ここで、以下、上記のSTM−1,TU−
3,TU−2,TU−12の各フレーム・フォーマット
について説明する。なお、以降、上記のTU−3,TU
−2,TU−12などは、単に、TU3,TU2,TU
12などと表記する。 STM−1フレーム・フォーマット 図3は上記のSTM−1のフレーム・フォーマットを示
す図で、この図3に示すように、STM−1フレーム
は、9行(row) ×270列(column=BYTE) の2次元のバ
イト配列で表現され、先頭の9行×9列はセクションオ
ーバヘッド(SOH)231とAU(AU4)ポインタ
232からなり、続く9行×261列は多重化情報を収
容するペイロード(SPE:Synchronous Payload Envel
ope)233と呼ばれる。
Here, the above STM-1, TU-
3, TU-2 and TU-12 frame formats will be described. Hereinafter, the above-mentioned TU-3, TU
−2, TU-12, etc. are simply TU3, TU2, TU
12 and so on. STM-1 Frame Format FIG. 3 is a diagram showing the frame format of the STM-1. As shown in FIG. 3, the STM-1 frame has 9 rows (rows) × 270 columns (column = BYTE). The first 9 rows × 9 columns are composed of a section overhead (SOH) 231 and an AU (AU4) pointer 232, and the next 9 rows × 261 columns are a payload (SPE) containing multiplexed information. : Synchronous Payload Envel
ope) 233.

【0074】そして、セクションオーバヘッド231
は、STM−1フレームのフレーム同期パターンを示す
A1,A2バイトや符号誤り監視用のB1バイトなどを
はじめとする様々な運用保守情報からなり、AU4ポイ
ンタ232は、ペイロード233内のVC(VC4:図
4参照)の収容位置(先頭アドレス)を示すH1バイト
(H1#1〜H1#3バイト),H2バイト(H2#1
〜H2#3バイト),H3バイト(H3#1〜H3#3
バイト)からなっている。
Then, the section overhead 231
Consists of various operation and maintenance information such as A1 and A2 bytes indicating the frame synchronization pattern of the STM-1 frame and B1 bytes for monitoring a code error. The AU4 pointer 232 stores the VC (VC4: VC4: H1 byte (H1 # 1 to H1 # 3 byte) and H2 byte (H2 # 1) indicating the accommodation position (head address)
To H2 # 3 bytes), H3 bytes (H3 # 1 to H3 # 3)
Bytes).

【0075】ただし、通常は、上記のH1バイト(H1
#1バイト),H2バイト(H2#1バイト)に実際の
AU4ポインタ値が格納され、H1#2バイト,H2#
2バイト,H1#3バイト,H2#3バイトには従属ポ
インタ(CI:Concatination Indication) として固定
値が格納される。そして、例えば、この図3に示すよう
に、VC4の先頭バイトの番地を示すオフセットポイン
タ値は、H3#3バイトの後が0番地で始まりH1#1
バイトの前が782番地で終わると規定されているの
で、AU4ポインタ値が“0”なら、STM−1とVC
4とのフレーム位相が一致しており、VC4がH3バイ
ト(H3#3バイト)の直後から順次収容されているこ
とを示す。
However, usually, the H1 byte (H1
# 1 byte), the actual AU4 pointer value is stored in the H2 byte (H2 # 1 byte), and the H1 # 2 byte, H2 #
Fixed values are stored in the 2 bytes, H1 # 3 bytes, and H2 # 3 bytes as dependent pointers (CI: Concatination Indication). Then, for example, as shown in FIG. 3, the offset pointer value indicating the address of the first byte of VC4 starts at address 0 after the H3 # 3 byte and is H1 # 1.
Since it is specified that the byte before ends at address 782, if the AU4 pointer value is "0", STM-1 and VC
4, indicating that VC4 is sequentially accommodated immediately after the H3 byte (H3 # 3 byte).

【0076】一方、AU4ポインタ値が“0”以外の値
なら、STM−1とVC4とのフレーム位相が一致して
おらず、例えば図4に示すように、VC4の先頭バイト
(J1バイト)が位相ずれ相当分だけ0番地からシフト
した番地に位置するようにVC4が収容されていること
を示す。なお、通常、AU4のオフセットポインタ値は
3バイト毎と定義されているので、ポインタ値が1つ変
化するとVC4のフレーム位相は3バイト変化する。
On the other hand, if the AU4 pointer value is a value other than "0", the frame phases of STM-1 and VC4 do not match, and for example, as shown in FIG. This indicates that the VC 4 is accommodated so as to be located at an address shifted from address 0 by an amount corresponding to the phase shift. Normally, the offset pointer value of AU4 is defined as every 3 bytes, so if one pointer value changes, the frame phase of VC4 changes by 3 bytes.

【0077】また、上記のH3バイト(H3#1〜H3
#3バイト)とこのH3バイトに続く3バイト(#1〜
#3バイト)は、それぞれ、負(ネガティブ)スタッフ
バイト,正(ポジティブ)スタッフバイトと呼ばれる周
波数調整用バイトであり、伝送フレーム(STM−1)
のクロック周波数と多重化情報(VC4)のクロック周
波数との間に微小な差がある場合に、これらのポジティ
ブ/ネガティブスタッフバイトを使用して(スタッフ制
御を行なって)周波数調整を行なうことにより、伝送フ
レームのクロック周波数差や位相変動を吸収して転送情
報の欠落を防止できるようになっている。
The H3 byte (H3 # 1 to H3 # 3)
# 3 byte) and 3 bytes following this H3 byte (# 1 to # 3)
# 3 bytes) are frequency adjusting bytes called negative (negative) stuff bytes and positive (positive) stuff bytes, respectively. The transmission frame (STM-1)
When there is a small difference between the clock frequency of the multiplexed information (VC4) and the clock frequency of the multiplexed information (VC4), the frequency is adjusted by using these positive / negative stuff bytes (by performing stuff control). It is possible to prevent loss of transfer information by absorbing a clock frequency difference and a phase change of a transmission frame.

【0078】TU3フレーム・フォーマット 次に、図5は上記のTU3のフレーム・フォーマットを
示す図で、この図5に示すように、TU3フレームは、
9行(row) ×86列(BYTE)の2次元のバイト配列で表現
され、先頭の9行×1列のうち、H1バイト,H2バイ
トが、ペイロード233内のVC(VC3:図6参照)
の収容位置指示,周波数同期のためのTU(TU3)ポ
インタであり、H3バイトとその後(紙面右方向)に続
く1バイト(オフセットポインタ値“0”)が、それぞ
れ、周波数(フレーム位相)調整用のネガティブスタッ
フバイトとポジティブスタッフバイトである。なお、先
頭の9行×1列のうちH1〜H3バイト以外の残りの6
行×1列の部分は、固定スタッフバイト(Fixed Stuff)
である。
TU3 Frame Format Next, FIG. 5 is a diagram showing the above TU3 frame format. As shown in FIG.
Expressed as a two-dimensional byte array of 9 rows × 86 columns (BYTE), of the first 9 rows × 1 columns, the H1 byte and H2 byte are VCs in the payload 233 (VC3: see FIG. 6).
Is a TU (TU3) pointer for indicating the accommodation position and frequency synchronization, and the H3 byte and the subsequent 1 byte (offset pointer value “0”) (rightward on the paper) are used for frequency (frame phase) adjustment. Negative stuff byte and positive stuff byte. Note that the remaining 6 rows other than the H1 to H3 bytes in the first 9 rows × 1 column are used.
Row x 1 column is fixed stuff byte (Fixed Stuff)
It is.

【0079】そして、この図5に示すように、VC4の
先頭バイトの番地を示すオフセットポインタ値は、H3
バイトの後が0番地で始まりH3バイトの前が764番
地で終わると規定されているので、TU3ポインタ値が
“0”なら、TU3とVC3とのフレーム位相が一致し
ており、VC3がH3バイトの直後(0番地)から順次
収容されていることを示す。
As shown in FIG. 5, the offset pointer value indicating the address of the first byte of VC4 is H3
Since it is specified that the byte after the byte starts at address 0 and the byte before the H3 byte ends at address 764, if the TU3 pointer value is "0", the frame phases of TU3 and VC3 match, and VC3 is the H3 byte. Immediately after the address (address 0).

【0080】一方、TU3ポインタ値が“0”以外の値
なら、TU3とVC3とのフレーム位相が一致しておら
ず、例えば図6に示すように、VC3の先頭バイト(J
1バイト)が位相ずれ相当分だけ0番地からシフトした
番地に位置するようにVC3が順次収容されていること
を示す。ところで、この図6において、符号235で示
すJ1バイトが含まれる9行×1列の部分は、VC3の
パスオーバヘッド(VC3-POH) と呼ばれ、パスと定義され
たVC3パスの組み立て点(多重処理)で付与され、情
報が伝送されたあとの分解点(分離処理)まで保存され
るもので、このVC3−POH235をモニタすること
より、伝送情報の符号誤りなどの状態をエンド・エンド
で監視できるようになっている。
On the other hand, if the TU3 pointer value is a value other than "0", the frame phases of TU3 and VC3 do not match, and for example, as shown in FIG.
VC1 is sequentially accommodated so that (1 byte) is located at an address shifted from address 0 by an amount corresponding to the phase shift. In FIG. 6, the 9-row × 1-column portion including the J1 byte indicated by reference numeral 235 is called a VC3 path overhead (VC3-POH), and is a VC3 path assembly point (multiplexed) defined as a path. Process) and stored until the decomposition point (separation process) after the information is transmitted. By monitoring this VC3-POH 235, the state of the transmission information, such as a code error, is monitored end-to-end. I can do it.

【0081】このため、VC3−POH235は、上記
のJ1バイトのほかに、B3バイト,C2バイト,G1
バイト,F2バイト,H4バイト,Z3〜Z5バイトを
含んだフォーマットを有している。上記の各バイトの機
能を以下に示す。 (1)J1バイト:パストレース信号と呼ばれ、固定パ
ターンの信号を繰り返し送信することにより、受信側に
おいて、送信側との接続が正常に継続しているか否かの
確認(パスの導通確認)を行なうために使用(モニタ)
される。
For this reason, the VC3-POH 235 stores the B3 byte, the C2 byte, and the G1 byte in addition to the J1 byte.
It has a format including bytes, F2 bytes, H4 bytes, and Z3 to Z5 bytes. The function of each of the above bytes is shown below. (1) J1 byte: This is called a path trace signal. By repeatedly transmitting a fixed pattern signal, the receiving side checks whether the connection with the transmitting side is normally continued (path continuity check). Used to do (monitor)
Is done.

【0082】(2)B3バイト:パスの誤り監視に用い
られ、後述するBIP(BiP)8と呼ばれる演算処理
による演算結果が次フレームのB3バイトとして挿入さ
れる。 (3)C2バイト:VC3のマッピング構造を表すため
のバイト(シグナルラベル)で、後述するように、VC
3がペイロードを未収容であることを表すUNEQ表示
などの各種情報が設定される。
(2) B3 byte: Used for monitoring a path error, a calculation result by a calculation process called BIP (BiP) 8 described later is inserted as a B3 byte of the next frame. (3) C2 byte: A byte (signal label) for indicating the mapping structure of VC3, and as described later, VC2
3 is set with various information such as UNEQ display indicating that a payload is not accommodated.

【0083】(4)G1バイト:パスの状態を表すため
に用いられるバイトで、受信したパスの誤り監視結果を
VC3の送信側へ返送する機能(FEBE)と、パスの
終端状態を送信側へ返送する対局警報表示機能(FER
F)とに使用される。 (5)F2バイト:ユーザチャネルについては、ネット
ワーク運用者により自由に使用できるバイトである。
(4) G1 byte: A byte used to indicate the status of a path, a function (FEBE) for returning the error monitoring result of the received path to the transmission side of the VC3, and a termination state of the path to the transmission side. Returned game alarm display function (FER
F). (5) F2 byte: For the user channel, this byte can be used freely by the network operator.

【0084】(6)Z3〜Z5バイト:予備として国際
的に用意されたバイトである。なお、本実施形態では、
後述するPOH終端処理により、上記の各バイトのうち
J1バイト,B3バイト,C2バイト,G1バイトをモ
ニタ(終端処理)する。 TU2フレーム・フォーマット 図7はTU2のフレーム・フォーマットを示す図で、こ
の図7に示すように、TU2フレームは、4行(row) ×
108列(BYTE)の2次元のバイト配列で表現され、先頭
の4行×1列のうち、V1バイト,V2バイトがVC2
(図8参照)の収容位置指示,周波数同期のためのTU
(TU2)ポインタであり、V3バイトとその後(紙面
右方向)に続く1バイトが、それぞれ、周波数(フレー
ム位相)調整用のネガティブスタッフバイトとポジティ
ブスタッフバイトである。なお、V4バイトは、将来の
利用ために国際的に予約された予備用バイトであるが、
現在は使用されていない。
(6) Bytes Z3 to Z5: Bytes prepared internationally as spares. In the present embodiment,
The J1 byte, the B3 byte, the C2 byte, and the G1 byte are monitored (terminated) by the POH termination processing described later. TU2 Frame Format FIG. 7 is a diagram showing a TU2 frame format. As shown in FIG. 7, a TU2 frame has four rows ×
Expressed as a two-dimensional byte array of 108 columns (BYTE), of the first 4 rows × 1 column, V1 byte and V2 byte are VC2
(See FIG. 8) TU for accommodation position indication and frequency synchronization
The (TU2) pointer is a pointer, and the V3 byte and the subsequent one byte (rightward on the paper) are a negative stuff byte and a positive stuff byte for frequency (frame phase) adjustment, respectively. The V4 byte is a reserved byte internationally reserved for future use.
Currently not used.

【0085】そして、この図7に示すように、VC2の
先頭バイトの番地を示すオフセットポインタ値は、V2
バイトの後が0番地で始まりV2バイトの前が427番
地で終わると規定されているので、TU2ポインタ値が
“0”なら、この場合も、TU2とVC2とのフレーム
位相が一致しており、VC2がV2バイトの直後(0番
地)から順次収容されていることを示す。
As shown in FIG. 7, the offset pointer value indicating the address of the first byte of VC2 is V2
Since it is defined that the byte after the byte starts at the address 0 and the byte before the V2 byte ends at the address 427, if the TU2 pointer value is "0", the frame phases of the TU2 and VC2 also match in this case. It indicates that VC2 is sequentially accommodated immediately after the V2 byte (address 0).

【0086】一方、TU2ポインタ値が“0”以外の値
なら、TU2とVC2とのフレーム位相が一致しておら
ず、例えば図8に示すように、VC2の先頭バイト(V
5バイト)が位相ずれ相当分だけ0番地からシフトした
番地に位置するようにVC2が収容されていることを示
す。ところで、この図8において、符号236で示すV
5バイトが含まれる4行×1列の部分は、VC2のパス
オーバヘッド(VC2-POH) と呼ばれ、VC2についても、
このVC2−POH236をモニタすることより、伝送
情報の符号誤りなどの状態をエンド・エンドで監視でき
るようになっている。
On the other hand, if the TU2 pointer value is a value other than "0", the frame phases of TU2 and VC2 do not match, and for example, as shown in FIG.
5 bytes) is stored at an address shifted from address 0 by an amount corresponding to the phase shift. By the way, in FIG.
The portion of 4 rows x 1 column including 5 bytes is called a path overhead (VC2-POH) of VC2.
By monitoring the VC2-POH 236, it is possible to monitor the state of the transmission information such as a code error from end to end.

【0087】このため、VC2−POH236は、上記
のV5バイトのほかに、J2バイト,Z6バイト,Z7
バイトを含んだフォーマットを有している。なお、上記
の各バイトの機能については、VC12のパスオーバヘ
ッドがこのVC2−POH236と同一のフォーマット
を有していることから、次のTU12フレーム・フォー
マットの説明時にまとめて説明する。
For this reason, the VC2-POH 236 includes J2 byte, Z6 byte, Z7 byte in addition to the above V5 byte.
It has a format that includes bytes. Since the function of each byte is the same as that of the VC2-POH 236, the path overhead of the VC 12 will be described together in the following description of the TU12 frame format.

【0088】TU12フレーム・フォーマット 図9は上記のTU12のフレーム・フォーマットを示す
図で、この図9に示すように、TU12フレームは、4
行(row) ×36列(BYTE)の2次元のバイト配列で表現さ
れ、上述のTU2フレーム・フォーマットと同様に、先
頭の4行×1列のうち、V1バイト,V2バイトがVC
12(図10参照)の収容位置指示,周波数同期のため
のTU(TU12)ポインタであり、V3バイトとその
後(紙面右方向)に続く1バイトが、それぞれ、周波数
(フレーム位相)調整用のネガティブスタッフバイトと
ポジティブスタッフバイトである。なお、このTU12
におけるV4バイトも、将来の利用ために国際的に予約
された予備用バイトである。
TU12 Frame Format FIG. 9 is a diagram showing a frame format of the above-mentioned TU12. As shown in FIG.
It is represented by a two-dimensional byte array of row × 36 columns (BYTE). As in the TU2 frame format, V1 byte and V2 byte of the first 4 rows × 1 column are VC.
12 (see FIG. 10) are a TU (TU12) pointer for indicating the accommodation position and synchronizing the frequency, and the V3 byte and the subsequent 1 byte (rightward on the paper) are negative for frequency (frame phase) adjustment, respectively. They are stuff bytes and positive stuff bytes. This TU12
Is also a reserved byte internationally reserved for future use.

【0089】そして、この図9に示すように、VC12
の先頭バイトの番地を示すオフセットポインタ値は、V
2バイトの後が0番地で始まりV2バイトの前が139
番地で終わると規定されているので、TU12ポインタ
値が“0”なら、この場合も、TU12とVC12との
フレーム位相が一致しており、VC12がV2バイトの
直後(0番地)から順次収容されていることを示す。
Then, as shown in FIG.
The offset pointer value indicating the address of the first byte of
After 2 bytes, it starts at address 0 and before V2 byte is 139
If the TU12 pointer value is "0", the frame phases of the TU12 and the VC12 match, and the VC12 is sequentially accommodated immediately after the V2 byte (address 0). To indicate that

【0090】一方、TU12ポインタ値が“0”以外の
値なら、TU12とVC12とのフレーム位相が一致し
ておらず、例えば図10に示すように、VC12の先頭
バイト(V5バイト)が位相ずれ相当分だけ0番地から
シフトした番地に位置するようにVC12が収容されて
いることを示す。ところで、この図10において、符号
237で示すV5バイトが含まれる4行×1列の部分
は、VC12のパスオーバヘッド(VC12-POH)と呼ばれ、
VC2−POH236と同様に、上記のV5バイトのほ
かに、J2バイト,Z6バイト,Z7バイトを含んだフ
ォーマットを有している。以下に、これらの各バイトの
機能を示す。
On the other hand, if the TU12 pointer value is a value other than "0", the frame phases of the TU12 and the VC12 do not match, and for example, as shown in FIG. This indicates that the VC 12 is accommodated so as to be located at an address shifted from address 0 by a considerable amount. By the way, in FIG. 10, the portion of 4 rows × 1 column including the V5 byte indicated by reference numeral 237 is called a path overhead (VC12-POH) of VC12,
Like the VC2-POH 236, it has a format including a J2 byte, a Z6 byte, and a Z7 byte in addition to the V5 byte. The function of each of these bytes is described below.

【0091】(1)V5バイト:後述するBIP2と呼
ばれる演算処理によるVC2又はVC12のパス誤り監
視,受信したBIP2の誤りの有無を送信側へ返送する
FEBE,シグナルラベルによるVC2/VC12のマ
ッピング構造表示,VC2/VC12のパスの対局警報
表示(FERF)のために使用されるバイトである。つ
まり、このV5バイトは、上述したVC3−POH23
5に含まれるB3,C2,G1バイトの各機能が1バイ
ト(8ビット)中に割り当てられていることになる。
(1) V5 byte: Path error monitoring of VC2 or VC12 by an operation process called BIP2 described later, FEBE for returning the presence or absence of the received BIP2 error to the transmitting side, and VC2 / VC12 mapping structure display by signal label , VC2 / VC12 are used for the game alarm indication (FERF) of the path. That is, this V5 byte is the VC3-POH23 described above.
5, the respective functions of the B3, C2, and G1 bytes are assigned to one byte (8 bits).

【0092】(2)J2バイト:上述したVC3−PO
H235に含まれるJ1バイトと同様にパストレース信
号として使用されるバイトで、パスの導通確認のために
使用される。 (3)Z6,Z7バイト:予備用バイトである。 なお、本実施形態では、後述するPOH終端処理によ
り、上記の各バイトのうちV5バイト,J2バイトをモ
ニタ(終端処理)する。
(2) J2 byte: VC3-PO described above
This byte is used as a path trace signal in the same manner as the J1 byte included in H235, and is used for confirming path continuity. (3) Z6, Z7 bytes: spare bytes. In the present embodiment, the V5 byte and the J2 byte among the above bytes are monitored (termination processing) by the POH termination processing described later.

【0093】(B)POH終端処理の概要説明 SDH伝送方式では、上述したようにVC3/VC2/
VC12の各POH235〜237をモニタ(終端処
理)することより、伝送情報の符号誤りなどの状態をエ
ンド・エンドで監視するが、ここでは、このPOH終端
処理の概要を説明する。
(B) Overview of POH termination processing In the SDH transmission method, as described above, VC3 / VC2 /
By monitoring (termination processing) each of the POHs 235 to 237 of the VC 12, the state such as a code error of transmission information is monitored end-to-end. Here, the outline of the POH termination processing will be described.

【0094】(B1)J1,J2バイトの終端処理 上述したように、VC3−POH235に含まれるJ1
バイト,VC2/VC12−POH236,237に含
まれるJ2バイトをモニタすることにより、パスの導通
確認を行なうことができる。例えば、図11に示すよう
に、送信側装置“#1”でPOH(“A”)が付加さ
れ、送信側装置“#2”で正しい回線設定としてPOH
(“B”)が付加されることを考えた場合、受信側装置
“#3”では、受信したPOH(“A”,“B”)を終
端することによりJ1,J2バイトをモニタする。
(B1) Termination processing of J1 and J2 bytes As described above, J1 included in the VC3-POH 235
By monitoring the byte and the J2 byte included in the VC2 / VC12-POH 236, 237, the conduction of the path can be confirmed. For example, as shown in FIG. 11, a POH ("A") is added by the transmitting device "# 1", and the POH is set as a correct line setting by the transmitting device "# 2".
Considering that (“B”) is added, the receiving side device “# 3” monitors the J1 and J2 bytes by terminating the received POH (“A”, “B”).

【0095】ここで、具体的に、上記のJ1,J2バイ
ト(パストレース信号)は、VC3/VC2/VC12
のパス信号に15文字のASCII文字で構成されるト
レース信号(パスの名称)を付加した信号で、例えば図
12に示すようなフォーマットを有しており、16バイ
トのマルチフレームで15文字のASCII文字(AS
CIIデータビット“X”)を転送できるようになって
いる。
Here, specifically, the J1 and J2 bytes (path trace signal) are VC3 / VC2 / VC12
The path signal is a signal obtained by adding a trace signal (name of path) composed of 15 ASCII characters to the path signal, and has, for example, a format as shown in FIG. Character (AS
CII data bits "X") can be transferred.

【0096】これにより、受信側装置“#3”では、受
信値(受信パスの名称)と受信期待値(受信されるべき
パスの名称)とが一致しているかをチェックすれば、受
信信号が正しい装置に接続されているかを確認すること
ができ、一致していない場合に、その旨を表すTIM
(Trace Indicator Mismatch)が検出されミスマッチ・
アラームが発生する。
As a result, the receiving side device “# 3” checks whether the received value (name of the receiving path) matches the expected value of receiving (the name of the path to be received). It is possible to check whether the device is connected to the correct device, and if there is no match, a TIM indicating that fact
(Trace Indicator Mismatch) is detected and mismatch
An alarm occurs.

【0097】ところで、図12に示すパストレース信号
のフレーム・フォーマットにおいて、16フレーム(1
6ビット)分のMSB(最上位ビット)は、マルチフレ
ームインディケータと呼ばれ、このマルチフレームイン
ディケータ("1000 0000 00000000")を検出することに
より、パストレース信号を検出する。このマルチフレー
ムインディケータは、フレーム同期外れ(LOM:Loss
Of Multiframe) 検出に用いられ、以下の条件の下に、
前方7段・後方3段のフレーム同期外れ検出が行なわれ
る。
By the way, in the frame format of the path trace signal shown in FIG. 12, 16 frames (1
The MSB (most significant bit) for 6 bits is called a multi-frame indicator, and a path trace signal is detected by detecting the multi-frame indicator ("1000 0000 00000000"). This multi-frame indicator is out of frame synchronization (LOM: Loss
Of Multiframe) used for detection, under the following conditions,
Out-of-synchronization detection is performed for the front seven stages and the rear three stages.

【0098】・フレーム不一致検出条件:マルチフレー
ム16バイト目の処理を行なうときに、受信信号中の1
6ビットのフレームインディケートパターンが"1000 00
00 0000 0000" でない場合 ・フレーム一致検出条件:マルチフレーム16バイト目
の処理を行なうときに、受信信号中の16ビットのフレ
ームインディケートパターンが"1000 0000 0000 0000"
の場合 また、図12において、フレームナンバー“0”のMS
Bを除くビット“C”はCRC(Cyclic Redundancy Ch
eck)−7パリティビットと呼ばれ、X7 +X3+1なる
生成多項式によるCRC−7演算に用いられる。
Frame mismatch detection condition: When processing the 16th byte of the multiframe, 1
The 6-bit frame indicator pattern is "1000 00
If it is not 00 0000 0000 "Frame match detection condition: When processing the 16th byte of the multi-frame, the 16-bit frame indicator pattern in the received signal is" 1000 0000 0000 0000 "
In the case of FIG. 12, the MS of the frame number “0” is
Bits “C” except B are CRC (Cyclic Redundancy Ch).
eck) called -7 parity bit, used in the CRC-7 calculation by X 7 + X 3 +1 becomes generator polynomial.

【0099】例えば図13に示すように、受信側では、
フレームナンバー“0”の受信データ(パストレースデ
ータ)を80(HEX)として、フレームナンバー
“0”〜“15”の受信データ(ビット1〜8)に対し
て、CRC−7演算を行ない、その演算結果と次マルチ
フレームのフレームナンバー“0”の受信CRCビット
とを比較してCRCエラーを検出する。なお、ここで
は、CRCエラーの検出は前方3段・後方3段としてい
る。
For example, as shown in FIG.
The received data (path trace data) of the frame number “0” is set to 80 (HEX), and the CRC-7 operation is performed on the received data (bits 1 to 8) of the frame numbers “0” to “15”. A CRC error is detected by comparing the calculation result with the received CRC bit of the frame number “0” of the next multiframe. Here, the detection of the CRC error is performed in three forward steps and three backward steps.

【0100】(B2)B3バイトの終端処理 VC3−POH235に含まれるB3バイト(フォーマ
ットは図14参照)をBIP8(Bit Interleaved Parit
y -8) 演算と呼ばれるエラーパリティ方式を用いて終端
処理することにより、VC3信号のパスでのエラー(符
号誤り)を検出することができる。ただし、この場合、
エラーパリティ方式としては偶数パリティが適用され
る。
(B2) Termination processing of B3 byte The B3 byte (see FIG. 14 for the format) included in the VC3-POH 235 is converted to BIP8 (Bit Interleaved Parit
y-8) By performing termination processing using an error parity method called an operation, an error (code error) in the path of the VC3 signal can be detected. However, in this case,
Even parity is applied as the error parity method.

【0101】具体的に、このBIP8演算は、例えば図
15(a)に示すように、被カウントデータ(バイト単
位)の8ビットおきにパリティ計算する手法で、バイト
単位で同一ディジットのパリティをカウントして、図1
5(b)に示すように、BIP8の同一ディジットにそ
の結果を表示するようになっている。例えば、受信側で
は、図16に示すように、VC3信号の1フレーム分
(85バイト×9=765バイト)のデータを1バイト
(8ビット)単位で全てのパリティ計算を行ない、算出
した結果と続く次のフレームから抽出したB3バイトと
を比較して、MSBからLSB(最下位ビット)の各ビ
ット単位でパリティエラーを検出する。なお、1フレー
ム中にパリティエラーが検出されると1アラームが発生
する。
More specifically, this BIP8 operation is a method of calculating a parity every eight bits of the counted data (byte unit) as shown in FIG. 15 (a), and counts the parity of the same digit in byte units. And Figure 1
As shown in FIG. 5B, the result is displayed in the same digit of BIP8. For example, on the receiving side, as shown in FIG. 16, data of one frame (85 bytes × 9 = 765 bytes) of one frame of the VC3 signal is subjected to all parity calculations in units of 1 byte (8 bits), and the calculation result and A parity error is detected for each bit from the MSB to the LSB (least significant bit) by comparing with the B3 byte extracted from the following next frame. When a parity error is detected during one frame, one alarm is generated.

【0102】(B3)C2バイトの終端処理 VC3−POH235に含まれるC2バイト(フォーマ
ットは図17参照)を終端処理(シグナルラベルをモニ
タ)することにより、VC3信号のマッピング構造を認
識することができ、シグナルラベルの不一致(ミスマッ
チ:SLM)やUNEQ(VC3信号がペイロードを未
収容であることを表す)を検出することができる。
(B3) Termination of C2 Byte By terminating (monitoring the signal label) the C2 byte (format shown in FIG. 17) included in the VC3-POH 235, the mapping structure of the VC3 signal can be recognized. , Signal label mismatch (mismatch: SLM) and UNEQ (indicating that the VC3 signal does not contain a payload).

【0103】ここで、C2バイト(シグナルラベル)
は、例えば図18に示すように、VC3信号のマッピン
グ構造に応じて設定される値(8ビットのマッピングコ
ード)が規定されており、VC3信号がペイロードを未
収容のとき、UNEQ表示であるALL“0”が設定さ
れる。そして、受信側では、このC2バイトをモニタ
し、例えば、UNEQ表示(ALL“0”)となってい
るC2バイトを4フレーム連続して検出すると、UNE
Q検出アラームを発生し、UNEQ表示以外のC2バイ
トを6フレーム連続して検出すると、UNEQ検出アラ
ームを解除する。
Here, C2 byte (signal label)
For example, as shown in FIG. 18, a value (8-bit mapping code) set in accordance with the mapping structure of the VC3 signal is defined, and when the VC3 signal does not contain a payload, ALL which is UNEQ display is defined. “0” is set. On the receiving side, the C2 byte is monitored. For example, when the C2 byte indicated by UNEQ display (ALL “0”) is detected for four consecutive frames, UNEQ is displayed.
When a Q detection alarm is generated and the C2 byte other than the UNEQ display is detected for six consecutive frames, the UNEQ detection alarm is released.

【0104】また、このとき、受信側では、保守者によ
り設定されるC2バイトの受信期待値と実際のC2バイ
トの受信値とを比較することによりSLM検出を行な
い、例えば、受信値と受信期待値との不一致が7回連続
して検出されるとSLM検出アラームが発生し、一致が
3回連続して検出されるとこのSLM検出アラームが解
除される。
At this time, the receiving side performs SLM detection by comparing the expected C2 byte value set by the maintenance person with the actual received value of the C2 byte. When a mismatch with the value is detected seven times in a row, an SLM detection alarm is generated. When a match is detected three times in a row, the SLM detection alarm is released.

【0105】(B4)G1バイトの終端処理 VC3−POH235に含まれるG1バイトを終端処理
することにより、VC3信号のパスの状態を認識するこ
とができる。G1バイトは、例えば図19に示すような
フォーマットを有しており、このG1バイト(8ビッ
ト)のうち、上位4ビットがFEBE(Far End Block E
rror) ビットとして割り当てられ(図19の参照)、
続く1ビットがFERF(Far End Receive Failure) ビ
ットとして割り当てられている(図19の参照)。な
お、残りの3ビット(図19の参照)は現在未使用で
ある。
(B4) Termination of G1 Byte By terminating the G1 byte included in the VC3-POH 235, the path state of the VC3 signal can be recognized. The G1 byte has a format as shown in FIG. 19, for example, and the upper 4 bits of the G1 byte (8 bits) are FEBE (Far End Block E).
rror) bit (see FIG. 19),
The next one bit is assigned as a FERF (Far End Receive Failure) bit (see FIG. 19). The remaining three bits (see FIG. 19) are currently unused.

【0106】ここで、FEBEビットは、前述したよう
に、受信したVC3信号のB3(BIP8)パリティエ
ラーが検出されたときに、そのパリティエラービット数
を対局装置(送信側)へ返送するために使用されるビッ
トで、例えば図20に示すように、B3バイトの終端処
理でのエラー検出個数がFEBEのエラー検出個数とし
て設定されるようになっている。なお、この図20に示
すように、FEBEビットは、現在、その4ビットで表
せる状態(16種類)のうち、8種類の状態が定義され
ている。
Here, as described above, the FEBE bit is used to return the number of parity error bits of the received VC3 signal to the remote control apparatus (transmitting side) when a B3 (BIP8) parity error of the received VC3 signal is detected. As bits used, for example, as shown in FIG. 20, the number of detected errors in the B3 byte termination processing is set as the number of FEBE errors detected. As shown in FIG. 20, eight types of FEBE bits are defined at present out of the four bits (16 types).

【0107】また、FERFビットは、VC3信号を終
端する受信側装置で障害が発生したことを対局装置に伝
えるために使用されるビットで、“0”で通常状態、
“1”で"VC3 Far End Receive Failure" 通知状態を表
す。そして、受信側では、このG1バイトをモニタし、
上位4ビット(FEBEビット)の受信コードが“00
00”以外であれば対局でのエラー個数を検出し、1ア
ラームとしてカウントする。また、FERFビットの
“1”を検出すると、FERFアラームとするが、この
場合、FERFビットの“1”を10フレーム連続して
検出した場合にFERFアラームを発生し、FERFビ
ットの“0”を10フレーム連続して検出した場合にR
ERFアラームを解除する。
The FERF bit is a bit used to notify the remote device that a failure has occurred in the receiving device that terminates the VC3 signal.
“1” indicates the notification state of “VC3 Far End Receive Failure”. Then, on the receiving side, this G1 byte is monitored,
The reception code of the upper 4 bits (FEBE bit) is “00”
If the value is other than "00", the number of errors in the game is detected and counted as one alarm. Also, if "1" of the FERF bit is detected, a FERF alarm is generated. An FERF alarm is generated when consecutive frames are detected, and R is detected when "0" of the FERF bit is detected for 10 consecutive frames.
Release the ERF alarm.

【0108】(B5)V5バイトの終端処理 VC2−POH236又はVC12−POH237に含
まれるV5バイトは、図21に示すようなフォーマット
を有しており、このV5バイト(8ビット)のうち、上
位2ビットがBIP2ビット(図21の参照)、続く
1ビットがFEBEビット(図21の参照)、続く1
ビットがマイクロコンピュータへのV5バイトの通知用
RFIビット(図21の参照)、さらに続く3ビット
がシグナルラベル(図21の参照)、最下位の1ビッ
トがFERFビット(図21の参照)として、それぞ
れ割り当てられている。
(B5) Termination Processing of V5 Byte The V5 byte included in the VC2-POH 236 or VC12-POH 237 has a format as shown in FIG. 21. Of the V5 byte (8 bits), A bit is a BIP2 bit (see FIG. 21), a subsequent bit is a FEBE bit (see FIG. 21), and a following 1
The bit is an RFI bit for notification of a V5 byte to the microcomputer (see FIG. 21), the following three bits are a signal label (see FIG. 21), and the least significant bit is a FERF bit (see FIG. 21). Each is assigned.

【0109】従って、受信側で、このV5バイトを終端
処理することにより、BIP2演算からVC2/VC1
2信号のパスでのエラー(符号誤り),シグナルラベル
からVC2/VC12信号のマッピング構造,FEBE
ビット,FERFビットからVC2/VC12信号のパ
スの状態などをそれぞれ検出することができる。ここ
で、上記のBIP2演算は、前述したB3バイトに対す
るBIP8演算と同様のエラーパリティ方式で偶数パリ
ティが適用されるが、このBIP2演算では、例えば図
22(a)に示すように、被カウントデータ(バイト単
位)の1ビットおきにパリティ計算する手法をとる。従
って、1バイト中の奇数ビット,偶数ビット毎にパリテ
ィをカウントして、そのカウント結果を図22(b)に
示すように、V5バイトの上位2ビットに表示するよう
になる。
Therefore, by terminating the V5 byte on the receiving side, VC2 / VC1
Error in two signal paths (code error), mapping structure of VC2 / VC12 signal from signal label, FEBE
Bit and FERF bit, the state of the path of the VC2 / VC12 signal can be detected. Here, in the above BIP2 operation, even parity is applied in the same error parity system as the above-described BIP8 operation for the B3 byte. In this BIP2 operation, for example, as shown in FIG. The parity is calculated every other bit (in units of bytes). Therefore, the parity is counted for each of the odd and even bits in one byte, and the count result is displayed in the upper two bits of the V5 byte as shown in FIG.

【0110】これにより、受信側では、図23に網かけ
部で示すように、VC2/VC12信号の1マルチフレ
ーム分の被カウントデータの範囲を1ビットおきに全て
のパリティ計算を行ない、算出した結果と続く次のマル
チフレームから抽出したV5バイトのBIP2ビットと
を比較して、MSB,LSBの両ビットでパリティエラ
ーを検出する。なお、1マルチフレーム中にパリティエ
ラーが検出されると(最大2ビット)1アラームが発生
する。
As a result, on the receiving side, as shown by the shaded portion in FIG. 23, all the parity calculations are performed for every one bit in the range of the counted data for one multi-frame of the VC2 / VC12 signal. The result is compared with the V5 byte BIP 2 bits extracted from the next multiframe, and a parity error is detected with both the MSB and LSB bits. When a parity error is detected in one multiframe (maximum 2 bits), one alarm is generated.

【0111】そして、受信したVC2/VC12のV5
(BIP2)パリティエラーを検出した場合、例えば図
24に示すように、そのパリティエラービット数(V5
バイトでのエラー検出個数)がFEBEとして設定され
て、対局装置へ返送される。なお、この図24に示すよ
うに、V5バイトのFEBEビットは、現在、その1ビ
ットで表せる状態が2種類であるため、V5バイトでの
エラー検出個数が“2”以上の場合は全て“1”とする
よう定義されている。
Then, V5 of the received VC2 / VC12
(BIP2) When a parity error is detected, the number of parity error bits (V5
The number of detected errors in bytes) is set as FEBE and returned to the player device. As shown in FIG. 24, the FEBE bit of the V5 byte currently has two types of states that can be represented by one bit. Therefore, when the number of detected errors in the V5 byte is “2” or more, all “1” are set. ".

【0112】次に、上記のV5バイトのシグナルラベル
は、例えば図25に示すように、VC2/VC12信号
のマッピング構造に応じて設定される値〔3ビット(ビ
ット番号B5〜B7)のマッピングコード〕が規定され
ており、このシグナルラベルも、VC3−POH235
に含まれるC2バイトと同様に、VC2/VC12信号
がペイロードを未収容のとき、UNEQ表示であるAL
L“0”が設定される。
Next, for example, as shown in FIG. 25, the V5 byte signal label has a value [3 bits (bit numbers B5 to B7) mapping code set according to the mapping structure of the VC2 / VC12 signal. This signal label is also VC3-POH235
When the VC2 / VC12 signal does not contain a payload, the UNEQ display AL
L “0” is set.

【0113】そして、受信側では、このシグナルラベル
をモニタし、例えば、シグナルラベルがUNEQ表示
(ALL“0”)となっているV5バイトを4フレーム
連続して検出すると、UNEQ検出アラームを発生し、
シグナルラベルがUNEQ表示以外となっているV5バ
イトを5フレーム連続して検出すると、UNEQ検出ア
ラームを解除する。
On the receiving side, the signal label is monitored. For example, when a V5 byte with the signal label indicating UNEQ (ALL “0”) is detected for four consecutive frames, a UNEQ detection alarm is generated. ,
When a V5 byte with a signal label other than UNEQ display is detected for five consecutive frames, the UNEQ detection alarm is released.

【0114】また、このとき、受信側では、保守者によ
り設定されるシグナルラベルの受信期待値と実際のシグ
ナルラベルの受信値とを比較し、シグナルラベルの不一
致を7回連続して検出した場合にミスマッチ(SLM)
検出アラームを発生し、シグナルラベルの一致を3回連
続して検出した場合にSLM検出アラームを解除する。
At this time, on the receiving side, the expected value of the signal label set by the maintenance person is compared with the actual received value of the signal label, and if the mismatch of the signal label is detected seven times consecutively. Mismatch (SLM)
When a detection alarm is generated and the signal label coincidence is detected three times in succession, the SLM detection alarm is released.

【0115】次に、上記のFERFビットは、VC2/
VC12信号を終端する受信側装置で障害が発生したこ
とを対局装置に伝えるために使用されるビットである
が、“0”で通常状態、“1”で"VC2/VC12 Far End Re
ceive Failure"通知状態を表す。そして、受信側では、
このV5バイトのFERFビットをモニタし、FERF
ビットの“1”を検出すると、FERFアラームとする
が、この場合も、FERFビットの“1”を10フレー
ム連続して検出した場合にRERFアラームを発生し、
FERFビットの“0”を10フレーム連続して検出し
た場合にRERFアラームを解除する。
Next, the above FERF bit is VC2 /
This bit is used to notify the remote device that a failure has occurred in the receiving device that terminates the VC12 signal. The bit is “0” in the normal state, and “1” is “VC2 / VC12 Far End Re”.
ceive Failure "notification status.
The FERF bit of the V5 byte is monitored, and the FERF
When the bit “1” is detected, a FERF alarm is set. In this case, when the FERF bit “1” is detected for 10 consecutive frames, a RERF alarm is generated.
When "0" of the FERF bit is detected for 10 consecutive frames, the RERF alarm is released.

【0116】(B6)パフォーマンスモニタ(PM)機
能 パフォーマンスモニタ機能は、サービス中の伝送回線の
回線品質監視と回線保守のために使用される機能で、本
実施形態では、後述するように、マイクロコンピュータ
(以下、マイコンという)からのPMリセットパルスの
周期をピリオドとして、パリティエラー(BIP8,B
IP2),FEBEエラーの検出個数をカウントし、そ
のカウント結果をマイコンへ通知するようになってい
る。
(B6) Performance Monitor (PM) Function The performance monitor function is a function used for monitoring the line quality and maintaining the line of the transmission line in service. In this embodiment, as described later, a microcomputer is used. A period of a PM reset pulse from a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) is defined as a period, and a parity error (BIP8, BIP8,
IP2), the number of detected FEBE errors is counted, and the count result is notified to the microcomputer.

【0117】なお、図26(a)〜図26(f)はそれ
ぞれBIPエラーのパフォーマンスモニタ動作の一例を
示しており、図27(a)〜図27(g)はそれぞれF
EBEエラーのパフォーマンスモニタ動作の一例を示し
ている。 (C)POH終端処理装置の説明 (C1)POH終端処理装置の全体構成説明 図28はSDH伝送網の一例を示すブロック図で、この
図28において、301は加入者端末、302は回線終
端装置(NT)、303,306はそれぞれ伝送端局装
置(LT)、304は交換装置(SW)、305は多重
化装置(MUX)、307は中継伝送路である。
FIGS. 26 (a) to 26 (f) show an example of the performance monitoring operation of the BIP error, respectively. FIGS. 27 (a) to 27 (g) show the F
9 shows an example of an EBE error performance monitor operation. (C) Description of POH termination processing device (C1) Description of overall configuration of POH termination processing device FIG. 28 is a block diagram showing an example of an SDH transmission network. In FIG. 28, 301 is a subscriber terminal, and 302 is a line termination device. (NT), 303 and 306 are transmission terminal devices (LT), 304 is a switching device (SW), 305 is a multiplexer (MUX), and 307 is a relay transmission line.

【0118】そして、この図28に示すSDH伝送網で
は、複数の加入者端末301からのデータが、多重化装
置305でSTM−nフレーム(ただし、n=1,4,
16,64)に組み上げられ、伝送端局装置306でオ
ーバヘッド(SOH,POH)の終端/付け替え処理,
AU/TUポインタの終端/付け替え等の処理を施され
て、対向する加入者端末301側へ中継伝送路307を
通じて伝送されるようになっている。
In the SDH transmission network shown in FIG. 28, data from a plurality of subscriber terminals 301 are transmitted by an multiplexer 305 to STM-n frames (where n = 1, 4,
16, 64), and the transmission terminal device 306 terminates / replaces the overhead (SOH, POH).
Processing such as termination / replacement of the AU / TU pointer is performed, and the data is transmitted to the opposite subscriber terminal 301 through the relay transmission line 307.

【0119】図29は本発明の一実施形態としてのPO
H終端処理装置が適用される伝送端局装置306の要部
の構成を示すブロック図で、この図29に示すように、
伝送端局装置306は、SOH終端処理部4,AUポイ
ンタ処理部5,TUポインタ処理部6,エラスティック
メモリ(ES)部7,POH終端処理部(POH終端処
理装置)8及びパススイッチアラーム挿入部9をそれぞ
れ有した現用系3A,予備系3Bをそなえて構成されて
いる。
FIG. 29 shows a PO as an embodiment of the present invention.
FIG. 29 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a transmission terminal device 306 to which the H-termination device is applied. As illustrated in FIG.
The transmission terminal unit 306 includes an SOH termination processing unit 4, an AU pointer processing unit 5, a TU pointer processing unit 6, an elastic memory (ES) unit 7, a POH termination processing unit (POH termination processing device) 8, and a path switch alarm insertion. An active system 3A and a standby system 3B each having a unit 9 are provided.

【0120】そして、この図29に示す伝送端局装置3
06では、POH終端処理部8においてSDH伝送方式
で規定されている各種アラームが検出されると、各種ア
ラーム検出情報の内、TIM,UNEQ,SLMの各ア
ラーム情報がパススイッチアラーム挿入部9へ送られる
とともに、BIPPMがマイコン(μ−COM)10へ
通知されるようになっており、この通知を受けて、マイ
コン10は、ソフトによるアラーム処理を行なった後
に、パススイッチアラーム挿入部9に対してパススイッ
チアラーム挿入の設定を行なう。つまり、TIM,SL
M,UNEQ,BIPPMの各アラームを検出したTU
チャンネルの信号をALL“1”に設定する。
The transmission terminal device 3 shown in FIG.
In step 06, when various alarms defined by the SDH transmission method are detected in the POH termination processing unit 8, each alarm information of TIM, UNEQ, and SLM among the various alarm detection information is transmitted to the path switch alarm insertion unit 9. At the same time, the BIPPM is notified to the microcomputer (μ-COM) 10. In response to this notification, the microcomputer 10 performs an alarm process by software, and then sends the BPM to the path switch alarm insertion unit 9. Set the path switch alarm insertion. That is, TIM, SL
TU that detected each alarm of M, UNEQ, BIPPM
The signal of the channel is set to ALL “1”.

【0121】これにより、クロスコネクト装置(XC)
11において異常が検出されて、現用系3Aから予備系
3Bへの切り替えが行なわれる。図30は上述のTUポ
インタ処理部6,POH終端処理部8に着目した伝送端
局装置306の構成を示すブロック図で、この図30に
示すように、TUポインタ処理部6は、TUポインタシ
リアル処理部61とTUポインタタイミング生成部62
とをそなえて構成されており、後述するように、このT
Uポインタ処理部61で生成されるJ1/V5バイトタ
イミング信号,SPEイネーブル信号,TUポインタタ
イミング生成部62で生成されるTUアドレス信号(T
UAD),マッピング信号などがそれぞれPOH終端処
理部8での処理に用いられるようになっている。
Thus, the cross connect device (XC)
At 11, an abnormality is detected, and switching from the active system 3A to the standby system 3B is performed. FIG. 30 is a block diagram showing the configuration of the transmission terminal apparatus 306 focusing on the TU pointer processing section 6 and the POH termination processing section 8. As shown in FIG. 30, the TU pointer processing section 6 includes a TU pointer serial Processing unit 61 and TU pointer timing generation unit 62
And, as described later, this T
The J1 / V5 byte timing signal generated by the U pointer processing unit 61, the SPE enable signal, and the TU address signal (T
UAD), a mapping signal, and the like are used for processing in the POH termination processing unit 8, respectively.

【0122】このため、図31に示すように、TUポイ
ンタシリアル処理部(シリアルポインタ処理部)61
は、ポインタ抽出部61−1,ポインタ処理部61−
2,RAM(ランダムアクセスメモリ)制御部61−
3,RAM61−4を有して構成され、TUポインタタ
イミング生成部62は、アドレス生成部62−1を有し
て構成されている。
Therefore, as shown in FIG. 31, the TU pointer serial processing section (serial pointer processing section) 61
Are the pointer extraction unit 61-1 and the pointer processing unit 61-
2, RAM (random access memory) controller 61-
3. The TU pointer timing generator 62 is configured to include the RAM 61-4, and the TU pointer timing generator 62 is configured to include the address generator 62-1.

【0123】ここで、上記のTUポインタタイミング生
成部62において、アドレス生成部(アドレス作成部)
62−1は、STM−1フレームのSOHに含まれるフ
レーム同期パターン(A1,A2バイト)検出に基づい
て生成されるフレーム信号に基づいて、STM−1フレ
ーム(VC4信号)内に多重されたTUレベルの各チャ
ンネル(多重データ)に割り付けるアドレス(チャンネ
ルアドレス)を生成するもので、本実施形態では、この
TUチャンネルアドレスが、VC4信号のTUチャンネ
ルの識別を行なうためのアドレス情報(TUAD)とし
てPOH終端処理部8での処理に用いられるようになっ
ている。
Here, in the TU pointer timing generator 62, an address generator (address generator)
62-1 is a TU multiplexed in an STM-1 frame (VC4 signal) based on a frame signal generated based on detection of a frame synchronization pattern (A1, A2 bytes) included in the SOH of the STM-1 frame. An address (channel address) to be assigned to each level channel (multiplexed data) is generated. In this embodiment, this TU channel address is used as POH as address information (TUAD) for identifying the TU channel of the VC4 signal. It is used for processing in the termination processing unit 8.

【0124】また、TUポインタシリアル処理部61に
おいて、ポインタ抽出部61−1は、多重データから各
チャンネルのポインタバイト(少なくともH1/V1バ
イト,H2/V2バイトを含む)の抽出をシリアルで行
なうものであり、ポインタ処理部61−2は、このポイ
ンタ抽出部61−1からの多重データを基に各チャンネ
ルのポインタの解析,状態検出,ポインタの付け替え等
をシリアルで行なうものである。
In the TU pointer serial processing section 61, the pointer extracting section 61-1 serially extracts pointer bytes (including at least H1 / V1 bytes and H2 / V2 bytes) of each channel from the multiplexed data. The pointer processing unit 61-2 serially performs the analysis of the pointer of each channel, the detection of the state, the replacement of the pointer, and the like based on the multiplexed data from the pointer extraction unit 61-1.

【0125】さらに、RAM制御部61−3は、各チャ
ンネルのポインタ処理部61−2の結果をシリアルにR
AM61−4へ書き込み/読み出しを行なう一連の動作
を制御するための制御信号を生成するものであり、RA
M61−4は、ポインタ処理部61−2の出力データを
各チャンネル毎にアドレス生成部62−1からのチャン
ネルアドレスが示す領域に保持するものである。
Further, the RAM control section 61-3 serially outputs the result of the pointer processing section 61-2 of each channel to R
It generates a control signal for controlling a series of operations for writing / reading to / from the AM 61-4.
M61-4 holds the output data of the pointer processing unit 61-2 in the area indicated by the channel address from the address generation unit 62-1 for each channel.

【0126】なお、この図31において、100′はマ
ッピング設定レジスタ群、101′はセレクタ部で、マ
ッピング設定レジスタ群100′は、多重データ(ST
M−1フレーム)の各チャンネルがTU3/TU2/T
U12のいずれの信号サイズにマッピングされているか
を設定するものであり、セレクタ部101′は、アドレ
ス生成部62−1によって各チャンネルに割り付けられ
たアドレスを用いマッピング設定レジスタ群100′か
ら該当チャンネルの信号サイズを選択して、マッピング
情報をシリアルに(多重して)出力するもので、これら
のマッピング設定レジスタ群100′,セレクタ部10
1′の詳細構成は図36により後述する。
In FIG. 31, reference numeral 100 'denotes a mapping setting register group, 101' denotes a selector unit, and mapping setting register group 100 'stores multiplexed data (ST
M-1 frame) is TU3 / TU2 / T
The selector unit 101 'sets an address assigned to each channel by the address generation unit 62-1 from the mapping setting register group 100'. A signal size is selected, and mapping information is output serially (multiplexed). The mapping setting register group 100 'and the selector 10
The detailed configuration of 1 'will be described later with reference to FIG.

【0127】上述のごとく構成されたTUポインタ処理
部6では、ポインタ抽出部61−1,ポインタ処理部6
1−2を通じて生成される情報群が、アドレス生成部6
2−1で生成されたRAMアドレス(チャンネルアドレ
ス)の示すRAM61−4の番地に、RAM制御部61
−3で生成されるライトイネーブル信号(受信ポインタ
バイトの検出タイミング)に従って書き込まれる。
In the TU pointer processing unit 6 configured as described above, the pointer extraction unit 61-1 and the pointer processing unit 6
1-2, the information group generated through the address generation unit 6
The RAM control unit 61 stores the address of the RAM 61-4 indicated by the RAM address (channel address) generated in 2-1.
The data is written in accordance with the write enable signal (detection timing of the reception pointer byte) generated in step -3.

【0128】そして、ポインタ処理部61−2では、R
AM61−4から前フレームの情報群を、RAM制御部
61−3で生成されるリードイネーブル信号に従って読
み出し、読み出した各チャンネルの情報群を用いてポイ
ンタ処理をシリアルに行なう。図32は上述のアドレス
生成部62−1の詳細構成を示すブロック図であるがこ
の図32に示すように、アドレス生成部62−1は、T
UG3用アドレスカウンタ15,TUG2用アドレスカ
ウンタ16,TU12用アドレスカウンタ17,AND
回路(論理積回路)18,1入力反転型のAND回路1
9及びアドレス変換部20をそなえて構成されている。
Then, in the pointer processing section 61-2, R
The information group of the previous frame is read from the AM 61-4 in accordance with the read enable signal generated by the RAM control unit 61-3, and pointer processing is performed serially using the read information group of each channel. FIG. 32 is a block diagram showing a detailed configuration of the above-described address generation unit 62-1. As shown in FIG.
UG3 address counter 15, TUG2 address counter 16, TU12 address counter 17, AND
Circuit (logical AND circuit) 18, 1-input inversion type AND circuit 1
9 and an address conversion unit 20.

【0129】ここで、TUG3用アドレスカウンタ(3
進カウンタ)15は、STM−1フレーム(VC4フレ
ーム)に多重されているTUG3(最大で3つ分多重さ
れている)の番号(チャンネル数)をカウントするもの
であり、TUG2用アドレスカウンタ(7進カウンタ)
16は、TUG3フレームに多重されているTUG2
(最大で7つ分多重されている)のチャンネル数をカウ
ントするものであり、TU12用アドレスカウンタ(3
進カウンタ)17は、TUG2フレームに多重されてい
るTU12(最大で3つ分多重されている)のチャンネ
ル数をカウントするものである。なお、各アドレスカウ
ンタ15〜17は、いずれも、フレーム信号により初期
値をロードする。
Here, the TUG3 address counter (3
The octal counter 15 counts the number (the number of channels) of TUG3 (multiplexed by a maximum of three) multiplexed in the STM-1 frame (VC4 frame), and the TUG2 address counter (7 Hex counter)
16 is TUG2 multiplexed in the TUG3 frame
(Up to seven channels are multiplexed), and the TU12 address counter (3
The octal counter 17 counts the number of channels of the TUs 12 (multiplexed up to three) multiplexed in the TUG2 frame. Each of the address counters 15 to 17 loads an initial value by a frame signal.

【0130】そして、本実施形態では、この図32に示
すように、アドレスカウンタ15のキャリーアウト(C
O)をアドレスカウンタ16のキャリーイン(CI)に
接続するとともに、アドレスカウンタ16のキャリーア
ウトをアドレスカウンタ17のキャリーインに接続する
ことにより、63進カウンタが構成されており、これら
3つのアドレスカウンタ15〜17の出力がRAM61
−4用のRAMアドレス(チャンネルアドレス)として
使用されるようになっている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 32, the carry-out (C
O) is connected to the carry-in (CI) of the address counter 16 and the carry-out of the address counter 16 is connected to the carry-in of the address counter 17, thereby forming a 63-base counter. The output of 15-17 is RAM61
4 is used as a RAM address (channel address).

【0131】また、AND回路(論理積回路)18は、
後述するTU12設定信号によりTU12モードに設定
されていないとき(TU12設定信号がLレベルのと
き)は、アドレスカウンタ17の出力を“0”に変換す
るものであり、1入力反転型のAND回路19は、後述
するTU3設定信号によりTU3モードに設定されたと
き(TU3設定信号がHレベルのとき)にのみ、アドレ
スカウンタの出力を“0”に変換するものである。
The AND circuit (logical product circuit) 18
When the TU12 mode is not set by the TU12 setting signal described later (when the TU12 setting signal is at the L level), the output of the address counter 17 is converted to "0", and the one-input inversion type AND circuit 19 Converts the output of the address counter to "0" only when the TU3 mode is set by a TU3 setting signal described later (when the TU3 setting signal is at the H level).

【0132】アドレス変換部20は、各カウンタ15〜
17からのアドレス出力について所望の加算処理を施し
て、RAM14において空きアドレスを生じさせないよ
うなアドレス変換信号を生成するものである。これによ
り、このアドレス生成部62−1では、TU12モード
設定信号,TU3モード設定信号に応じて動作させるカ
ウンタ15〜17の組み合わせ(カウンタ15のみ,カ
ウンタ15とカウンタ16,カウンタ15〜17全て)
を切り替えて、RAM14用のアドレスを例えば図33
に示すような組み合わせで生成することによって、TU
3/TU2/TU12用のチャンネルアドレスをRAM
61−4上で共用させる。
The address conversion unit 20 includes the counters 15 to 15
A desired addition process is performed on the address output from the address generator 17 to generate an address conversion signal that does not generate an empty address in the RAM 14. Thereby, in the address generation unit 62-1, a combination of the counters 15 to 17 operated according to the TU12 mode setting signal and the TU3 mode setting signal (only the counter 15, only the counter 15 and the counter 16, and all the counters 15 to 17)
Is changed, and the address for the RAM 14 is changed, for example, as shown in FIG.
The TU is generated by the combination as shown in
RAM for channel address for 3 / TU2 / TU12
61-4.

【0133】従って、STM−1フレーム内に異なる信
号サイズのフレーム(VC4/VC3/VC2/VC1
2)がどの組み合わせで混在していても、1つのアドレ
ス生成部61−4で柔軟に対応することができる。な
お、図33においては、アドレス00〜02HEX がTU
3/TU2/TU12共用アドレスであり、アドレス0
3〜14HEX がTU2/TU12共用アドレスである。
Therefore, frames (VC4 / VC3 / VC2 / VC1) of different signal sizes are included in the STM-1 frame.
Regardless of the combination of 2), one address generation unit 61-4 can flexibly cope with it. In FIG. 33, addresses 00 to 02 HEX are TUs.
3 / TU2 / TU12 shared address, address 0
3 to 14 HEX are TU2 / TU12 shared addresses.

【0134】さらに、上述のごとく生成されたチャンネ
ルアドレスは、アドレス変換部20においてアドレス変
換を施されることによって、全ての空アドレスが圧縮さ
れたアドレス出力が得られ(図34のアドレス空間参
照)、RAM61−4へのアドレス線が7ビットから6
ビットに変換される。この出力が上述したPOH終端処
理部8のためのTUチャンネルアドレス(TUAD)と
して用いられる。
Further, the channel address generated as described above is subjected to an address conversion in the address conversion unit 20 to obtain an address output in which all empty addresses are compressed (see the address space in FIG. 34). , The address line to the RAM 61-4 is changed from 7 bits to 6
Converted to bits. This output is used as a TU channel address (TUAD) for the POH termination processing unit 8 described above.

【0135】つまり、本実施形態のPOH終端処理部8
は、TUポインタ処理部6のアドレス生成部62−1に
おいてシリアルで生成されたTUアドレス信号を共通に
使用することにより、VC3/VC2/VC12に応じ
たPOHバイトシリアル終端処理のために必要なTUア
ドレス信号を個別に生成する必要をなくしているのであ
る。
That is, the POH termination processing unit 8 of this embodiment
The TU required for the POH byte serial termination processing according to VC3 / VC2 / VC12 is commonly used by using the TU address signal serially generated in the address generation unit 62-1 of the TU pointer processing unit 6. This eliminates the need to generate address signals individually.

【0136】従って、TUアドレス信号を生成する回路
を、それぞれ、対応するチャネル数分そなえる必要がな
くなるとともに、各TUチャンネルの識別のための特別
な処理を行なう必要がなくなり、回路規模の縮小と消費
電力の削減に寄与することとなる。次に、図35はSP
E先頭バイト(J1/V5バイト)認識機能部分に着目
したポインタ処理部61−2の構成を示すブロック図
で、この図25に示すポインタ処理部61−2は、RA
M89′とSPE先頭バイト認識部97Aとをそなえて
構成されている。
Therefore, it is not necessary to provide a circuit for generating a TU address signal by the number of corresponding channels, and it is not necessary to perform a special process for identifying each TU channel. This will contribute to power reduction. Next, FIG.
FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of a pointer processing unit 61-2 focusing on an E first byte (J1 / V5 byte) recognition function part. The pointer processing unit 61-2 shown in FIG.
M89 'and an SPE first byte recognition unit 97A.

【0137】ここで、SPE先頭バイト認識部97A
は、SPEの先頭バイトとしてのJ1バイト(VC3信
号の先頭バイト)又はV5バイト(VC2/VC12信
号の先頭バイトを認識するもので、この図35に示すよ
うに、オフセットカウンタ部97′,一致検出部98′
及びAND回路99′を有している。そして、オフセッ
トカウンタ部97′は、フレーム信号を契機に、図3〜
図10により前述したSPEのオフセットポインタ値を
カウントしてSPEの先頭バイトを検索するためのもの
であり、一致検出部98′は、RAM89′からアクテ
ィブポインタ値をSPEイネーブル信号をリードイネー
ブル信号として読み出し、このアクティブポインタ値と
オフセットカウンタ部97′のオフセットカウンタ値と
の一致検出を行なうものであり、AND回路99′は、
SPEイネーブル信号と一致検出部98′での一致検出
結果との論理積をとることにより、SPE先頭バイト位
置(J1/V5バイト)指示信号を生成・出力するもの
である。
Here, the SPE first byte recognition section 97A
Recognizes the J1 byte (the first byte of the VC3 signal) or the V5 byte (the first byte of the VC2 / VC12 signal) as the first byte of the SPE. As shown in FIG. Part 98 '
And an AND circuit 99 '. Then, the offset counter unit 97 'is triggered by the frame signal to
The coincidence detecting section 98 'reads the active pointer value from the RAM 89' by reading the active pointer value from the RAM 89 'as a read enable signal by counting the offset pointer value of the SPE described above with reference to FIG. The coincidence between the active pointer value and the offset counter value of the offset counter unit 97 'is detected, and the AND circuit 99'
A logical product of the SPE enable signal and the result of the match detection by the match detector 98 'is used to generate and output an SPE first byte position (J1 / V5 byte) instruction signal.

【0138】つまり、このSPE先頭バイト認識部97
Aは、SPEの先頭バイトを検索するためのオフセット
カウンタ部97Aを有し、RAM89′からアクティブ
ポインタ値を読み出し、SPEイネーブル信号と、オフ
セットカウンタ値及びアクティブポインタ値の一致検出
結果との論理積により、SPEの先頭バイト位置を認識
するようになっている。
That is, the SPE first byte recognition unit 97
A has an offset counter unit 97A for searching for the first byte of the SPE, reads the active pointer value from the RAM 89 ', and calculates the logical product of the SPE enable signal and the coincidence detection result of the offset counter value and the active pointer value. , SPE are recognized.

【0139】上述のごとく構成されたポインタ処理部6
1−2では、SPEイネーブル信号に従ってRAM8
9′から保持されたアクティブポインタ値が読み出され
るとともに、フレーム信号を契機にオフセットカウンタ
部97′がSPEのオフセットポインタ値をカウントし
始める。そして、RAM89′から読み出されたアクテ
ィブポインタ値は、一致検出部89′において、オフセ
ットカウンタ部97′のカウンタ値と一致しているか否
かの一致検出が行なわれる。
The pointer processing unit 6 configured as described above
In 1-2, the RAM 8 according to the SPE enable signal
The held active pointer value is read from 9 ', and the offset counter unit 97' starts counting the offset pointer value of the SPE triggered by the frame signal. Then, the coincidence detection unit 89 'detects whether or not the active pointer value read from the RAM 89' coincides with the counter value of the offset counter unit 97 '.

【0140】さらに、この一致検出結果は、AND回路
99′においてSPEイネーブル信号と論理積がとら
れ、その論理積結果がJ1/V5バイト指示信号として
生成・出力される。なお、ここでは、このJ1/V5バ
イト指示信号が“1”(Hレベル)のときに、多重デー
タのうち、そのタイムスロットのデータがJ1/V5バ
イトであることを示す。上記のJ1/V5バイト指示信
号とSPEイネーブル信号とが上述したTUポインタ処
理部6での処理に用いられる。
Further, the result of the coincidence detection is ANDed with the SPE enable signal in the AND circuit 99 ', and the result of the AND is generated and output as a J1 / V5 byte instruction signal. Here, when the J1 / V5 byte instruction signal is "1" (H level), it indicates that the data of the time slot of the multiplexed data is J1 / V5 bytes. The J1 / V5 byte instruction signal and the SPE enable signal are used for the processing in the TU pointer processing unit 6 described above.

【0141】次に、図36は信号サイズ認識機能部分に
着目したTUポインタ処理部6の構成を示すブロック図
で、この図36に示すTUポインタ処理部6は、STM
−1フレームのデータを処理することを前提とすると、
上述のマッピング設定レジスタ群100′が、3個(3
チャンネル分)のTU3/TUG3設定レジスタ(TU3/T
UG3 #1〜#3) 123と、これらの各TU3/TUG3設
定レジスタ123毎に7つ、合計21個(21チャンネ
ル分)のTU2/TUG2設定レジスタ(TU2/TUG2 #1〜
#7) 124とをそなえて構成され、上述のセレクタ部1
01′が信号サイズ認識部125Aをそなえて構成され
る。
Next, FIG. 36 is a block diagram showing the configuration of the TU pointer processing unit 6 focusing on the signal size recognition function part. The TU pointer processing unit 6 shown in FIG.
Assuming that one frame of data is processed,
The above-described mapping setting register group 100 ′ has three (3
TU3 / TUG3 setting register (for TU3 / T)
UG3 # 1 to # 3) 123 and seven TU2 / TUG2 setting registers (TU2 / TUG2 # 1 to TU3 / TUG2 setting register 123), seven for each TU3 / TUG3 setting register 123
# 7) The selector unit 1 is configured to include
01 'is provided with a signal size recognition unit 125A.

【0142】ここで、TU3/TUG3設定レジスタ1
23は、VC4フレーム内に収容(マッピング)された
TUG3がTU3に設定されているかTUG3に設定さ
れているかの情報を格納するもので、例えば、この設定
レジスタ123の値が“1”のときはそのTUG3フレ
ームにはTU3が多重されており、“0”のときはその
TUG3フレームにはTU2またはTU12が多重され
ていることを示す。
Here, TU3 / TUG3 setting register 1
23 stores information indicating whether the TUG3 accommodated (mapped) in the VC4 frame is set to TU3 or TUG3. For example, when the value of the setting register 123 is “1”, TU3 is multiplexed in the TUG3 frame, and "0" indicates that TU2 or TU12 is multiplexed in the TUG3 frame.

【0143】また、TU2/TUG2設定レジスタ12
4は、TUG3にマッピングされたTUG2がTU2に
設定されているかTUG2に設定されているかの情報を
格納するもので、例えば、この設定レジスタの値が
“1”のときはそのTUG2フレームにはTU2が多重
されており、“0”のときはそのTUG2フレームには
TU12が多重されていることを示す。
The TU2 / TUG2 setting register 12
4 stores information indicating whether TUG2 mapped to TUG3 is set to TU2 or TUG2. For example, when the value of this setting register is "1", TU2 is included in the TUG2 frame. Are multiplexed, and "0" indicates that TU12 is multiplexed in the TUG2 frame.

【0144】さらに、信号サイズ認識部125Aは、各
設定レジスタ123,124に格納されている設定値に
基づいて、該当チャンネルの信号サイズを認識して、ア
ドレス生成部10用のTU3/TU2/TU12設定信
号を生成・出力するもので、ここでは、この図36に示
すように、セレクタ回路125〜127,1入力反転型
のAND回路128,全入力反転型のAND回路129
及び図32に示すものと同様のTUG3用アドレスカウ
ンタ15,TUG2用アドレスカウンタ16を用いてそ
の機能が実現されている。
Further, the signal size recognizing section 125A recognizes the signal size of the corresponding channel based on the set values stored in the setting registers 123 and 124, and the TU3 / TU2 / TU12 for the address generating section 10 is used. In this case, as shown in FIG. 36, selector circuits 125 to 127, a one-input inversion type AND circuit 128, and an all-input inversion type AND circuit 129 are provided.
The function is realized by using a TUG3 address counter 15 and a TUG2 address counter 16 similar to those shown in FIG.

【0145】ここで、セレクタ回路125は、アドレス
生成部62−1のTUG3用アドレスカウンタ15のカ
ウンタ値が示すチャンネルに該当するTU3/TUG3
設定レジスタ123の情報を選択するものであり、各セ
レクタ回路126は、TUG2用アドレスカウンタ16
のカウンタ値が示すチャンネルに該当するTU2/TU
G2設定レジスタ124の情報を選択するものであり、
セレクタ回路127は、TUG3用アドレスカウンタ1
5のカウンタ値が示すチャンネルに該当するTU2/T
UG2設定レジスタ124の情報を選択するものであ
る。
Here, the selector circuit 125 sets the TU3 / TUG3 corresponding to the channel indicated by the counter value of the TUG3 address counter 15 of the address generator 62-1.
The selector circuit 126 selects the information of the setting register 123.
TU / TU corresponding to the channel indicated by the counter value of
G2 setting register 124 is selected.
The selector circuit 127 is an address counter 1 for TUG3.
TU2 / T corresponding to the channel indicated by the counter value of 5
This is for selecting the information of the UG2 setting register 124.

【0146】上述のごとく構成されたTUポインタ処理
部6では、TUG3用アドレスカウンタ15のカウンタ
値によって、TU3/TUG3設定レジスタ123の設
定値(データ"#1 〜#3")がセレクタ回路125で選択さ
れてTU3設定信号が生成される。なお、このTU設定
信号は、ここでは、“1”のときのみ、そのチャンネル
がTU3であることを示す。
In the TU pointer processing unit 6 configured as described above, the set value (data “# 1 to # 3”) of the TU3 / TUG3 setting register 123 is changed by the selector circuit 125 according to the counter value of the TUG3 address counter 15. The selected TU3 setting signal is generated. Here, this TU setting signal indicates that the channel is TU3 only when it is "1".

【0147】また、TUG2アドレスカウンタ16のカ
ウンタ値によって、TU2/TUG設定レジスタ124
(TUG3#1用,TUG3#2用,TUG3#3用)
の7個のレジスタからデータ"#1 〜#7" が3つのセレク
タ回路126によって選択され、それら3つの選択信号
がセレクタ回路127によってTUG3用アドレスカウ
ンタ15のカウンタ値に応じて選択される。
The TU2 / TUG setting register 124 is set according to the counter value of the TUG2 address counter 16.
(For TUG3 # 1, TUG3 # 2, TUG3 # 3)
The data "# 1 to # 7" are selected from the seven registers by the three selector circuits 126, and the three selection signals are selected by the selector circuit 127 in accordance with the counter value of the TUG3 address counter 15.

【0148】そして、TU3設定信号の反転信号と、セ
レクタ回路127の出力信号との論理積がAND回路1
28でとられTU2設定信号が生成される。なお、この
TU2設定信号は、ここでは、“1”のときのみそのチ
ャンネルがTU2であることを示す。また、TU3設定
信号の反転信号とセレクタ回路127の出力信号の反転
信号との論理積がAND回路129でとられることによ
って、TU12設定信号が生成される。なお、このTU
12設定信号は、ここでは、“1”のときのみそのチャ
ンネルがTU12であることを示す。上記の各TU設定
信号が後述するPOH終端処理部8での処理にマッピン
グ設定信号として使用される。
The logical product of the inverted signal of the TU3 setting signal and the output signal of the selector circuit 127 is obtained by the AND circuit 1
At 28, a TU2 setting signal is generated. Here, this TU2 setting signal indicates that the channel is TU2 only when it is "1". Further, the AND circuit 129 calculates the logical product of the inverted signal of the TU3 setting signal and the inverted signal of the output signal of the selector circuit 127, thereby generating the TU12 setting signal. Note that this TU
Here, the 12 setting signal indicates that the channel is TU12 only when it is "1". Each of the above TU setting signals is used as a mapping setting signal for processing in a POH termination processing unit 8 described later.

【0149】次に、図37は本実施形態のPOH終端処
理部8の構成を示すブロック図で、この図37に示すよ
うに、上述のPOH終端処理部(シリアルPOH終端処
理部)8は、タイミング生成部21,J1/J2バイト
終端処理部22,B3/V5バイト終端処理部23,C
2/V5バイト終端処理部24及びG1/V5バイト終
端処理部25をそなえて構成されている。
Next, FIG. 37 is a block diagram showing the configuration of the POH termination processing unit 8 of the present embodiment. As shown in FIG. 37, the above-described POH termination processing unit (serial POH termination processing unit) 8 Timing generation section 21, J1 / J2 byte termination processing section 22, B3 / V5 byte termination processing section 23, C
It has a 2 / V5 byte termination processing unit 24 and a G1 / V5 byte termination processing unit 25.

【0150】ここで、タイミング生成部(POHタイミ
ング信号シリアル生成部)21は、TUデータの先頭位
置を示すJ1V5TP信号(J1/V5バイト指示信
号),TUデータのペイロードデータの位置を示すSP
Eイネーブル信号(SPEEN),TU信号サイズ(T
U3/TU2/TU12)の識別を行なうためのマッピ
ング信号,TUデータを多重しているVC4データを、
それぞれTUポインタ処理部6から受けて、TUのPO
Hの終端処理に必要な各種タイミング信号の生成と位相
調整とを行なうものである。
Here, the timing generation section (POH timing signal serial generation section) 21 includes a J1V5TP signal (J1 / V5 byte instruction signal) indicating the head position of the TU data, and an SP indicating the position of the payload data of the TU data.
E enable signal (SPEN), TU signal size (T
U3 / TU2 / TU12), a mapping signal for performing identification, and VC4 data in which TU data is multiplexed,
Each of them is received from the TU pointer processing unit 6, and the TU PO
It generates various timing signals necessary for the termination processing of H and performs phase adjustment.

【0151】つまり、このタイミング生成部21は、多
重信号(VC4信号)中に含まれるJ1バイト又はV5
バイトの位置を示すタイミング信号と、その多重信号の
種別情報(マッピング信号)とに基づいて、各終端処理
部22〜25での処理のためのPOHタイミング信号を
シリアルで生成するようになっており、このタイミング
生成部21によって、各終端処理部22〜25に必要な
POHタイミング信号を、各TUチャネルに共通でシリ
アルに生成することができるようになっているのであ
る。
That is, the timing generation section 21 determines whether the J1 byte or the V5 byte included in the multiplex signal (VC4 signal)
Based on a timing signal indicating a byte position and type information (mapping signal) of the multiplex signal, a POH timing signal for processing in each of the termination processing units 22 to 25 is serially generated. The timing generator 21 can serially generate the POH timing signals required for the respective termination processors 22 to 25 in common for each TU channel.

【0152】また、J1/J2バイト終端処理部22
は、多重信号中に含まれるJ1バイト,J2バイトの終
端処理〔LOM,CRC,TIM(TiM)の検出〕を
シリアルで施すものであり、B3/V5バイト終端処理
部23は、多重信号中に含まれるB3バイトとV5バイ
トのBIPの終端処理と上記のB3バイトとV5バイト
のBIPPMの終端処理をそれぞれシリアルで施すもの
である。
The J1 / J2 byte termination processing section 22
Performs serial termination processing (detection of LOM, CRC, TIM (TiM)) of the J1 byte and J2 byte included in the multiplexed signal, and the B3 / V5 byte termination processing unit 23 The B3 byte and V5 byte BIP termination processing and the B3 byte and V5 byte BIPPM termination processing are serially performed, respectively.

【0153】さらに、C2/V5バイト終端処理部(U
NEQ・SLMシリアル終端処理部)24は、多重信号
中に含まれるC2バイトとV5バイトのUNEQの終端
処理をシリアルで施すとともに、上記のC2バイトとV
5バイトのSLMの終端処理をシリアルで施すものであ
り、G1/V5バイト終端処理部(FEBE・FERF
シリアル終端処理部)25は、多重信号中に含まれるG
1バイトとV5バイトのFEBEの終端処理及び上記の
G1バイトとV5バイトのFEBEPMの終端処理をそ
れぞれシリアルで施すとともに、上記のG1バイトとV
5バイトのFERFの終端処理をシリアルで施すもので
ある。
Further, the C2 / V5 byte termination processing unit (U
The NEQ / SLM serial terminator 24 serially terminates the C2 byte and V5 byte UNEQ contained in the multiplexed signal,
The G1 / V 5-byte termination processing unit (FEBE / FERF) performs serial termination of the 5-byte SLM termination.
The serial termination processing unit) 25 is configured to control the G included in the multiplexed signal.
The 1-byte and V5-byte FEBE termination processing and the G1 and V5-byte FEBEPM termination processing are performed serially, respectively, and the G1 byte and V5
A 5-byte FERF termination process is performed serially.

【0154】このため、上記の各終端処理部22〜25
は、いずれも基本的に、図38に示すように、POH終
端演算処理部26と記憶部27とを有して構成される。
ここで、POH終端演算処理部26は、TU3/TU2
/TU12の各チャネルがシリアルに多重された多重信
号(VC4信号:TU3なら最大で3チャネル分、TU
2なら最大で21チャネル分、TU12なら最大で63
チャネル分多重されている)についてPOH終端演算処
理を施すもので、本実施形態では、上記の各チャネルに
関し共通となっている。
For this reason, each of the above termination processing units 22 to 25
Are basically configured to include a POH terminal operation processing unit 26 and a storage unit 27, as shown in FIG.
Here, the POH termination calculation processing unit 26 determines that TU3 / TU2
A multiplexed signal in which each channel of / TU12 is serially multiplexed (VC4 signal: for TU3, a maximum of three channels, TU3
2 for a maximum of 21 channels, TU12 for a maximum of 63
POH termination processing is performed for each channel (multiplexed for channels). In the present embodiment, the above-mentioned channels are common to each channel.

【0155】また、記憶部27は、このPOH終端演算
処理部26での演算結果を各チャネル毎に記憶するもの
で、前述したTUポインタ処理部6から供給される読み
出し用TUチャンネルアドレス信号,書き込み用TUチ
ャンネルアドレス信号,ライトイネーブル信号(WE
N)に応じて、上記演算結果の読み出し及び書き込みが
自在に制御されるようになっている。
The storage unit 27 stores the operation result of the POH termination operation processing unit 26 for each channel. The storage unit 27 stores the read TU channel address signal and write TU channel address signal supplied from the TU pointer processing unit 6 described above. TU channel address signal, write enable signal (WE
In accordance with N), reading and writing of the operation result are freely controlled.

【0156】そして、この図38に示す終端処理部22
〜25では、VC4信号についてPOH終端演算処理を
施す際に、記憶部27に記憶されている対応するチャネ
ルについての記憶情報を使用して、POH終端演算処理
部26にてPOH終端演算処理を施し、得られたPOH
終端演算結果を記憶部27の対応するチャネルの記憶エ
リアに記憶することにより、VC4信号をVC3/VC
2/VC12信号の各チャネル毎に分離せずシリアルの
ままPOH終端演算処理を施すことができるようになっ
ている。
The terminal processing unit 22 shown in FIG.
25 to 25, when performing the POH termination calculation processing on the VC4 signal, the POH termination calculation processing unit 26 performs the POH termination calculation processing using the storage information about the corresponding channel stored in the storage unit 27. , The resulting POH
By storing the termination calculation result in the storage area of the corresponding channel of the storage unit 27, the VC4 signal is converted to VC3 / VC
The POH termination arithmetic processing can be performed in serial without separating each channel of the 2 / VC12 signal.

【0157】図39は上述のPOH終端演算処理部26
及び記憶部27の構成を示すブロック図で、この図39
に示すように、POH終端演算処理部26は、シリアル
処理部26−1とイネーブル端子付きのフリップフロッ
プ(FF)回路26−2とをそなえ、記憶部27は、R
AMを用いて構成したRAMデータ保持部27−1とF
F回路を用いて構成したFFデータ保持部27−2とを
そなえて構成されている。
FIG. 39 shows the above-mentioned POH terminal operation processing section 26.
FIG. 39 is a block diagram showing a configuration of the storage unit 27.
As shown in (1), the POH termination operation processing unit 26 includes a serial processing unit 26-1 and a flip-flop (FF) circuit 26-2 with an enable terminal.
RAM data holding unit 27-1 configured using AM and F
The FF data holding unit 27-2 is configured using an F circuit.

【0158】ここで、POH終端演算処理部26におい
て、シリアル処理部26−1は、POHバイトに対する
終端処理をシリアルで行なうもので、例えばJ1/J2
バイト終端処理部22ではJ1,J2バイトに対する終
端処理、B3/V5バイト終端処理部23ではB3,V
5バイトに対する終端処理、C2/V5バイト終端処理
部24ではC2,V5バイトに対する終端処理、G1/
V5バイト終端処理部25ではG1,V5バイトに対す
る終端処理をそれぞれ行なうことになる。
Here, in the POH termination calculation processing section 26, the serial processing section 26-1 performs termination processing on the POH byte serially. For example, J1 / J2
The byte termination unit 22 terminates the J1 and J2 bytes, and the B3 / V5 byte termination unit 23 computes the B3 and V2 bytes.
In the C2 / V5 byte termination processing unit 24, termination processing for C2 and V5 bytes, G1 / V5
The V5 byte termination processing unit 25 performs termination processing on G1 and V5 bytes, respectively.

【0159】また、FF回路(ラッチ部)26−2は、
シリアル処理部26−1でのPOHバイト終端演算処理
の際に、記憶部27から読み出される対応するチャネル
についてのデータ(演算結果)と、VC4データ中の処
理を行なうPOHバイトデータとを一時的に記憶(保
持)しておくものである。そして、このFF回路26−
2に、記憶部2で保持されたデータと、VC4データ中
の処理を行なうPOHバイトデータとをPOHタイミン
グでラッチさせると、シリアル処理部26−1に必要な
データがPOHタイミングに従って供給されるので、シ
リアル処理部26−1は必要なときにのみ動作すること
になる。つまり、このFF回路26−2は、シリアル処
理部26−1の動作周波数を下げて、その消費電力を抑
えるようにしているのである。
The FF circuit (latch section) 26-2 is
At the time of the POH byte end operation processing in the serial processing unit 26-1, the data (operation result) for the corresponding channel read from the storage unit 27 and the POH byte data to be processed in the VC4 data are temporarily stored. This is to be stored (held). And this FF circuit 26-
2 causes the data held in the storage unit 2 and the POH byte data to be processed in the VC4 data to be latched at the POH timing, so that necessary data is supplied to the serial processing unit 26-1 according to the POH timing. , The serial processing unit 26-1 operates only when necessary. In other words, the FF circuit 26-2 lowers the operating frequency of the serial processing unit 26-1 to reduce its power consumption.

【0160】さらに、記憶部27において、RAMデー
タ保持部27−1は、TUチャンネル(0〜62ch)
のアラーム保護段数情報等のデータ保持を行なうもの
で、例えば図40(a)〜図40(t)に示すように、
RAMリードアドレスで、シリアル処理を行なう対応す
るTUチャンネルのデータが読み出され、RAMライト
アドレスとRAMライトイネーブルとで、シリアル処理
を行なったTUチャンネルのアラーム保護段数情報等が
書き込まれるようになっている。なお、本実施形態で
は、RAMクロックを、RAMデータ保持部27−1の
読み出しと書き込みが行なわれるときにのみ入力するよ
うにしてその動作周波数を下げることで、消費電力を抑
えるようにしている。
Further, in the storage unit 27, the RAM data holding unit 27-1 has a TU channel (0 to 62ch).
40A to 40T, for example, as shown in FIGS. 40A to 40T.
At the RAM read address, data of the corresponding TU channel for performing serial processing is read, and at the RAM write address and RAM write enable, information on the number of alarm protection stages of the serially processed TU channel is written. I have. In this embodiment, the power consumption is suppressed by lowering the operating frequency by inputting the RAM clock only when reading and writing of the RAM data holding unit 27-1 are performed.

【0161】また、FFデータ保持部27−2は、TU
チャンネル(0〜62ch)のアラームビットの保持を
FF回路で行なうもので、図40(a)〜図40(t)
に示すように、FFリードアドレスとFFリードタイミ
ングとで、シリアル処理を行なうTUチャンネルのアラ
ームビットが読み出され、FFライトアドレスとFFラ
イトイネーブルとで、シリアル処理を行なったTUチャ
ンネルのアラームビットが書き込まれるようになってい
る。
The FF data holding unit 27-2 has a TU
The FF circuit holds the alarm bits of the channels (0 to 62 ch), and FIG. 40 (a) to FIG. 40 (t)
As shown in the figure, the TU channel alarm bit for performing serial processing is read at the FF read address and the FF read timing, and the TU channel alarm bit for serial processing is read at the FF write address and FF write enable. It is written.

【0162】以下、上述のタイミング生成部21,J1
/J2バイト終端処理部22,B3/V5バイト終端処
理部23,C2/V5バイト終端処理部24,G1/V
5バイト終端処理部25の詳細について、項目別に説明
する。 (C2)タイミング生成部21の説明 図41は上述のタイミング生成部21の構成を示すブロ
ック図で、この図41に示すタイミング生成部21は、
SPEカウント保持部(RAM)28,SPEカウント
値初期化部29,SPEカウント値加算制御部30,タ
イミング信号生成処理部31及びFF回路32をそなえ
て構成されている。
Hereinafter, the above-described timing generator 21, J1
/ J2 byte termination processing unit 22, B3 / V5 byte termination processing unit 23, C2 / V5 byte termination processing unit 24, G1 / V
The details of the 5-byte termination processing unit 25 will be described item by item. (C2) Description of Timing Generation Unit 21 FIG. 41 is a block diagram showing the configuration of the above-described timing generation unit 21. The timing generation unit 21 shown in FIG.
An SPE count holding unit (RAM) 28, an SPE count value initialization unit 29, an SPE count value addition control unit 30, a timing signal generation processing unit 31, and an FF circuit 32 are provided.

【0163】ここで、SPEカウント値保持部28は、
SPEカウント値加算制御部30でのSPEカウント加
算値をTUチャンネル毎に保持し、各TUチャンネル毎
の保持データをSPEカウント値初期化部29へ供給し
うる書き込み・読み出しが自在な記憶部であり、SPE
カウント値初期化部29は、VC4内のVC3/VC2
/VC12信号の先頭位置(J1バイト/V5バイトの
位置)を示すJ1V5タイミング信号を受けて、SPE
カウント値を初期化するものである。
Here, the SPE count value holding unit 28
This is a write / read-only storage unit that holds the SPE count addition value in the SPE count value addition control unit 30 for each TU channel, and can supply the held data for each TU channel to the SPE count value initialization unit 29. , SPE
The count value initialization unit 29 calculates VC3 / VC2 in VC4.
Upon receiving the J1V5 timing signal indicating the start position of the / VC12 signal (the position of the J1 byte / V5 byte), the SPE
This is to initialize the count value.

【0164】また、SPEカウント値加算制御部30
は、SPEカウント値初期化部29からの信号に基づい
てSPEカウント値の加算制御を施すものであり、タイ
ミング信号生成処理部31は、カウント値初期化部29
からの信号,マッピング信号(同位相のVC信号の種別
を示す信号),SPEイネーブル信号(SPEEN),
TUアドレス信号(TUAD)を受け、上記のカウント
値初期化部29からの信号及びマッピング信号に基づい
て、各終端処理部22〜25(図37参照)での処理の
ための以下の各種POHタイミング信号を生成するもの
である。
The SPE count value addition control unit 30
Performs the addition control of the SPE count value based on the signal from the SPE count value initialization unit 29, and the timing signal generation processing unit 31
, A mapping signal (a signal indicating the type of the VC signal having the same phase), an SPE enable signal (SPEN),
Upon receiving the TU address signal (TUAD), based on the signal from the count value initialization unit 29 and the mapping signal, the following various POH timings for processing in each of the termination processing units 22 to 25 (see FIG. 37): A signal is generated.

【0165】・J1タイミング信号(J1TP):J1
バイトの位置を示す信号。 ・B3タイミング信号(B3TP):B3バイトの位置
を示す信号。 ・C2タイミング信号(C2TP):C2バイトの位置
を示す信号。 ・G1タイミング信号(G1TP):G1バイトの位置
を示す信号。 ・V5タイミング信号(V5TP):V5バイトの位置
を示す信号。
J1 timing signal (J1TP): J1
Signal indicating byte position. B3 timing signal (B3TP): a signal indicating the position of the B3 byte. C2 timing signal (C2TP): a signal indicating the position of the C2 byte. G1 timing signal (G1TP): a signal indicating the position of the G1 byte. V5 timing signal (V5TP): A signal indicating the position of the V5 byte.

【0166】・J1J2タイミング信号(J1J2T
P):J1,J2バイトの位置を示す信号。 ・C2V5タイミング信号(C2V5TP):C2,V
5バイトの位置を示す信号。 ・G1V5タイミング信号(G1V5TP):G1,V
5バイトの位置を示す信号。
J1J2 timing signal (J1J2T)
P): A signal indicating the position of the J1 and J2 bytes. C2V5 timing signal (C2V5TP): C2, V
Signal indicating the position of 5 bytes. G1V5 timing signal (G1V5TP): G1, V
Signal indicating the position of 5 bytes.

【0167】・J1J2ライトイネーブル信号(J1J
2WEN):J1,J2バイト終端処理後のデータの書
き込みタイミングを指示する信号。 ・J1J2RAMCLK信号:J1/J2バイト終端処
理部22内のRAMの動作クロック。 ・BIPWEN信号:BIP2,BIP8演算結果の書
き込みタイミングを指示する信号。
J1J2 write enable signal (J1J
2WEN): A signal indicating the write timing of data after the J1 and J2 byte end processing. J1J2 RAMCLK signal: RAM operation clock in the J1 / J2 byte end processing unit 22. BIPWEN signal: a signal for instructing the write timing of the BIP2, BIP8 operation result.

【0168】・BIPPMWEN信号:BIPPM加算
処理後のデータの書き込みタイミングを指示する信号。 ・BIPPMRAMCLK信号:後述するB3/V5バ
イト終端処理部23内のBIPPM保持用RAM58−
1の動作クロック。 ・C2V5WEN信号:UNEQ,SLM終端処理後の
データの書き込みタイミングを指示する信号。
BIPPMWEN signal: a signal for instructing the data write timing after the BIPPM addition processing. BIPPMRAMCLK signal: BIPPM holding RAM 58 in the B3 / V5 byte termination processing unit 23 described later
1 operating clock. C2V5WEN signal: a signal for instructing the timing of writing data after UNEQ and SLM termination processing.

【0169】・C2V5RAMCLK信号:後述するC
2/V5バイト終端処理部24内のRAMの動作クロッ
ク。 ・G1V5WEN信号:FERF終端処理後のデータの
書き込みタイミングを指示する信号。 ・G1V5RAMCLK信号:後述するG1/V5バイ
ト終端処理部25内のRAMの動作クロック。
C2V5 RAMCLK signal: C described later
2 / V5 Operating clock of the RAM in the 5-byte termination processing unit 24. G1V5WEN signal: A signal for instructing the timing of writing data after FERF termination processing. G1V5 RAMCLK signal: an operation clock of the RAM in the G1 / V5 byte termination processing unit 25 described later.

【0170】・読み出し用TUアドレス信号(RTUA
D):POH終端処理を行なうTUチャンネルの1周期
前の終端処理結果の読み出しを指示する信号。 ・書き込み用TUアドレス信号(WTUAD):POH
終端処理を行なったTUチャンネルの処理後のデータの
書き込みを指示する信号。 ・SPEイネーブル信号(SPEEN):入力されたS
PEイネーブル信号の位相を遅らした信号。
Read TU address signal (RTUA)
D): A signal instructing to read the termination processing result one cycle before the TU channel for which the POH termination processing is performed. • TU address signal for writing (WTUAD): POH
A signal instructing writing of data after processing of the TU channel on which termination processing has been performed. SPE enable signal (SPEN): S input
A signal obtained by delaying the phase of the PE enable signal.

【0171】・SPEカウント値書き込みTUアドレス
信号(CNTTUAD):SPEカウント値加算制御後
のTUチャンネルのSPEカウント値を書き込むアドレ
スを指定する信号。 ・SPEカウント値ライトイネーブル信号(CNTWE
N):SPEカウント値加算制御後の信号を書き込みを
指示する信号。
SPE count value write TU address signal (CNTTUAD): a signal for specifying an address to write the SPE count value of the TU channel after the SPE count value addition control. • SPE count value write enable signal (CNTWE)
N): A signal for instructing writing of a signal after SPE count value addition control.

【0172】・FEBEPMRAMCLK:後述するG
1/V5バイト終端処理部25におけるFEBEPM保
持用RAM93−1の動作クロック。 なお、FF回路32は、SPEカウント保持部28から
の処理前(1周期前)のSPEカウント値の位相を1ク
ロック分遅らせて、SPEカウント値初期化部29への
入力タイミングを調整するものである。
FEBEPMRAMCLK: G to be described later
Operation clock of the FEBEPM holding RAM 93-1 in the 1 / V5 byte end processing unit 25. The FF circuit 32 delays the phase of the SPE count value before processing (one cycle before) from the SPE count holding unit 28 by one clock to adjust the input timing to the SPE count value initialization unit 29. is there.

【0173】上述のごとく構成されたタイミング生成部
21では、多重信号内のSPEの先頭位置(J1バイ
ト,V5バイト)に関する情報(SPEカウント値)
を、SPEカウント値初期化部29,SPEカウント値
加算制御部30を通じて、例えば図42(a)〜図42
(q)に示すような動作タイミングで各TUチャンネル
毎にSPEカウント保持部28に保持(読み出し・書き
込み)させながら、順次、更新してゆくことにより、各
終端処理部22〜25での処理のための各種POHタイ
ミング信号が、各チャネルに共通のタイミング信号生成
処理部31でシリアルに生成される。従って、極めて簡
素な構成で、上記のシリアル処理を実現できるようにな
る。
In the timing generator 21 configured as described above, the information (SPE count value) relating to the start position (J1 byte, V5 byte) of the SPE in the multiplexed signal
42A through 42 through the SPE count value initialization unit 29 and the SPE count value addition control unit 30, for example.
By successively updating while holding (reading / writing) in the SPE count holding unit 28 for each TU channel at the operation timing shown in (q), the processing in each of the termination processing units 22 to 25 is performed. POH timing signals are serially generated by a timing signal generation processing unit 31 common to each channel. Therefore, the above serial processing can be realized with a very simple configuration.

【0174】このため、具体的に、上記のタイミング生
成部21は、図43に示すように、オーバヘッドカウン
タ(OHCTR)RAM保持部28′,位相シフト部3
2′,オーバヘッドカウンタシリアル処理部33をそな
えるほか、上記のタイミング信号生成処理部31とし
て、POHタイミング信号生成部34,POHタイミン
グ信号シフト部35,LOM保持用RAM動作制御部3
6,フレームナンバー(FRNO)保持用RAM動作制
御部37,BIP2保持用RAM動作制御部38,シグ
ナルラベル(SL)保持用RAM動作制御部39,FE
RF保持用RAM動作制御部40,受信期待値(EXP
1,2)保持用RAM動作制御部41,BIPPM保持
用RAM動作制御部42及びFEBEPM保持用RAM
動作制御部43をそなえて構成されている。
For this reason, specifically, as shown in FIG. 43, the timing generation section 21 includes an overhead counter (OHCTR) RAM holding section 28 'and a phase shift section 3
2 ', an overhead counter serial processing section 33, and a POH timing signal generation section 34, a POH timing signal shift section 35, a LOM holding RAM operation control section 3 as the timing signal generation processing section 31.
6, RAM operation control unit 37 for holding frame number (FRNO), RAM operation control unit 38 for holding BIP2, RAM operation control unit 39 for holding signal label (SL), FE
RF holding RAM operation control unit 40, expected reception value (EXP
1,2) Holding RAM operation control unit 41, BIPPM holding RAM operation control unit 42, and FEBEPM holding RAM
It is configured with an operation control unit 43.

【0175】なお、上記のオーバヘッドカウンタシリア
ル処理部33は、図41におけるSPEカウント値初期
化部29,SPEカウント値加算制御部30及びFF回
路32からなる部分に相当し、オーバヘッドカウンタR
AM保持部28′は、オーバヘッドカウンタシリアル処
理部33からのカウント値をRAMで保持するもので、
図41におけるSPEカウント保持部28に相当する。
The overhead counter serial processing section 33 corresponds to the section including the SPE count value initialization section 29, the SPE count value addition control section 30, and the FF circuit 32 in FIG.
The AM holding unit 28 'holds the count value from the overhead counter serial processing unit 33 in the RAM.
This corresponds to the SPE count holding unit 28 in FIG.

【0176】図44は上記の位相シフト部32′の詳細
構成を示すブロック図で、この図44に示すように、位
相シフト部32′は、TUポインタ処理部6より入力さ
れる各信号〔TUDT(TUデータ),TUアドレス信
号,SPEイネーブル信号,J1V5タイミング信号,
マッピング信号(VC3TUG・VC2VC12)〕の
位相を所要量遅延させるために、上記の各入力信号につ
いて、入力信号の位相(C1〜C8)をマスタークロッ
ク1クロック分遅延させるFF回路32をそれぞれ所定
段数そなえて構成されている。
FIG. 44 is a block diagram showing the detailed structure of the above-mentioned phase shift unit 32 '. As shown in FIG. 44, the phase shift unit 32' transmits each signal [TUDT] inputted from the TU pointer processing unit 6. (TU data), TU address signal, SPE enable signal, J1V5 timing signal,
In order to delay the phase of the mapping signal (VC3TUG / VC2VC12)] by a required amount, each of the above input signals is provided with a predetermined number of FF circuits 32 for delaying the phase (C1 to C8) of the input signal by one clock of the master clock. It is configured.

【0177】上述のごとく構成された位相シフト部3
2′では、VC4信号のTUデータ,TUチャンネルを
示すTUアドレス信号,TUデータのペイロードデータ
の位置を示すSPEイネーブル信号,TUデータの先頭
位置を示すJ1V5タイミング信号,TU3/TU2/
TU12の識別を行なうためのマッピング信号の位相が
が、それぞれ、対応する段数構成のFF回路32におい
て所要量シフトされ、オーバヘッドカウンタシリアル処
理部33でのシリアル処理と、POHシリアル終端処理
とに用いられる。
The phase shift unit 3 configured as described above
2 ', the TU data of the VC4 signal, the TU address signal indicating the TU channel, the SPE enable signal indicating the position of the payload data of the TU data, the J1V5 timing signal indicating the head position of the TU data, TU3 / TU2 /
The phase of the mapping signal for identifying the TU 12 is shifted by a required amount in the FF circuit 32 having the corresponding number of stages, and is used for serial processing in the overhead counter serial processing unit 33 and POH serial termination processing. .

【0178】具体的に、このとき位相シフト部32′で
は、7段構成のFF回路32によりTUデータの位相を
7クロック分シフトすることにより(C1→C7)、位
相C7のTUアドレス信号(TUDTC7)を生成し、
8段構成のFF回路32によりTUアドレス信号の位相
を1〜8クロック分それぞれシフトすることにより、位
相C1〜C8のTUアドレス信号(TUADC1〜8)
を生成する。
More specifically, at this time, the phase shift section 32 'shifts the phase of the TU data by seven clocks by the seven-stage FF circuit 32 (C1 → C7), and thereby the TU address signal (TUDTC7) of the phase C7. ), And
By shifting the phase of the TU address signal by 1 to 8 clocks by the 8-stage FF circuit 32, the TU address signals (TUADC1 to 8) of the phases C1 to C8 are shifted.
Generate

【0179】さらに、7段構成のFF回路32によりS
PEイネーブル信号の位相を7クロック分シフトするこ
とにより、位相C7のSPEイネーブル信号(SPEE
NC7)を生成するとともに、この7段構成のFF回路
32のうちの3段目までのFF回路32によりSPEイ
ネーブル信号を3クロック分シフトすることにより、位
相C3のSPEイネーブル信号(SPEENC3)を生
成する。
Further, S is controlled by a seven-stage FF circuit 32.
By shifting the phase of the PE enable signal by 7 clocks, the SPE enable signal (SPEE
NC7) and the SPE enable signal (SPEENC3) of the phase C3 is generated by shifting the SPE enable signal by three clocks by the FF circuits 32 up to the third stage of the seven-stage FF circuit 32. I do.

【0180】また、それぞれ3段構成のFF回路32に
より、J1V5タイミング信号,マッピング信号(VC
3TUG・VC2VC12)の位相をそれぞれ3クロッ
ク分シフトすることにより、位相C3のJ1V5タイミ
ング信号(J1V5TPC3),マッピング信号(VC
3TUGC3・VC2VC12C3)を生成する。次
に、図45は上記のオーバヘッドカウンタRAM保持部
28′及びオーバヘッドカウンタシリアル処理部33の
詳細構成を示すブロック図で、この図45に示すよう
に、オーバヘッドカウンタRAM保持部28′は、オー
バヘッドカウンタRAM28′−1及び入力信号の極性
を反転させる反転素子28′−2をそなえ、オーバヘッ
ドカウンタシリアル処理部33は、FF回路33−1,
0バイト制御部(1入力反転型AND回路)33−2,
TU3検出部(1入力反転型AND回路)33−3,T
U2検出部(1入力反転型AND回路)33−4,TU
12検出部(全入力反転型AND回路)33−5,最大
値設定部33−6,最大値検出部33−9,カウント値
加算部33−12,カウント値初期化制御部(1入力反
転型AND回路)33−13をそなえて構成されてい
る。
Also, the J1V5 timing signal and the mapping signal (VC
By shifting the phase of each of the 3TUG · VC2VC12) by 3 clocks, the J1V5 timing signal (J1V5TPC3) of the phase C3 and the mapping signal (VC
3TUGC3.VC2VC12C3). FIG. 45 is a block diagram showing a detailed configuration of the overhead counter RAM holding unit 28 'and the overhead counter serial processing unit 33. As shown in FIG. 45, the overhead counter RAM holding unit 28' The overhead counter serial processing unit 33 includes a RAM 28'-1 and an inverting element 28'-2 for inverting the polarity of an input signal.
0 byte control unit (1 input inversion type AND circuit) 33-2,
TU3 detector (1 input inversion type AND circuit) 33-3, T
U2 detector (1 input inversion type AND circuit) 33-4, TU
12 detection section (all input inversion type AND circuit) 33-5, maximum value setting section 33-6, maximum value detection section 33-9, count value addition section 33-12, count value initialization control section (1 input inversion type circuit) AND circuit) 33-13.

【0181】ここで、オーバヘッドカウンタRAM保持
部28′において、オーバヘッドカウンタRAM28′
−1は、J1,V5バイトを0バイト目としてSPEデ
ータのバイトが何バイト目かの情報を保持するもので、
上述の位相シフト部32′から供給される位相C1のT
Uアドレス信号(TUADC1)をリードアドレス、位
相C2のTUアドレス信号(TUADC2)をライトア
ドレス、位相C3のSPEイネーブル信号(SPEEN
C3)を反転素子28′−2で反転させた信号をライト
イネーブル、マスタークロックをRAMクロックとして
動作するようになっている。
Here, in the overhead counter RAM holding section 28 ', the overhead counter RAM 28'
-1 holds information on the byte number of the SPE data with the J1 and V5 bytes as the 0th byte.
T of the phase C1 supplied from the above-described phase shift unit 32 '
The U address signal (TUADC1) is a read address, the TU address signal (TUADC2) of phase C2 is a write address, and the SPE enable signal (SPEN) of phase C3.
The signal obtained by inverting C3) by the inverting element 28'-2 is operated as a write enable and the master clock is used as a RAM clock.

【0182】また、オーバヘッドカウンタシリアル処理
部33において、FF回路33−1は、オーバヘッドカ
ウンタRAM28′−1から読み出された情報(カウン
ト値)を一時的に保持するものであり、0バイト制御部
33−2は、TUデータの先頭位置を示すJ1V5タイ
ミング信号(J1V5TPC3)が入力されたときにカ
ウント値を0にする制御を行なうもので、この制御後の
信号(OHCTRC3)に基づいてPOH終端処理のた
めの各種POHタイミングが生成される。
In the overhead counter serial processing section 33, the FF circuit 33-1 temporarily holds the information (count value) read from the overhead counter RAM 28'-1. Reference numeral 33-2 controls the count value to be 0 when a J1V5 timing signal (J1V5TPC3) indicating the head position of the TU data is input. POH termination processing is performed based on the controlled signal (OHCTRC3). Various POH timings are generated.

【0183】さらに、TU3検出部33−3は、処理を
行なうTUチャンネルがTU3であることを検出するも
ので、上記のVC3TUGC3とVC2VC12C3を
反転したものとの論理積をとるAND回路(論理積回
路)を用いてその機能が実現されており、TU2検出部
33−4は、処理を行なうTUチャンネルがTU2であ
ることを検出するもので、上記のVC3TUGC3を反
転したものとVC2VC12C3との論理積をとるAN
D回路を用いてその機能が実現されている。
Further, the TU3 detecting section 33-3 detects that the TU channel to be processed is TU3, and performs an AND circuit (logical AND circuit) for obtaining the logical product of the VC3TUGC3 and the inverted VC2VC12C3. ), The function is realized, and the TU2 detector 33-4 detects that the TU channel to be processed is TU2, and calculates the logical product of the inverted VC3TUGC3 and the VC2VC12C3. AN
The function is realized using a D circuit.

【0184】さらに、TU12検出部33−5は、処理
を行なうTUチャンネルがTU12であることを検出す
るもので、上記のVC3TUGC3を反転したものとV
C2VC12C3を反転したものとの論理積をとるAN
D回路を用いてその機能が実現されている。また、最大
値設定部33−6は、TU3/TU2/TU12の設定
に応じてカウント値の最大値の選択を行なうもので、こ
こでは、上記のTU3検出部33−3,TU2検出部3
3−4,TU12検出部33−5の出力のうちHレベル
となったものに対応する最大値〔TU3:2FC(he
x),TU2:1AB(hex),TU12:08B
(hex)〕がAND回路33−7,OR回路(論理和
回路)33−8を通じて選択出力されるようになってい
る。
Further, the TU12 detecting section 33-5 detects that the TU channel to be processed is TU12, and outputs a signal obtained by inverting the above VC3TUGC3,
AN that takes the logical product of the inverted version of C2VC12C3
The function is realized using a D circuit. The maximum value setting unit 33-6 selects the maximum value of the count value according to the setting of TU3 / TU2 / TU12. Here, the TU3 detection unit 33-3 and the TU2 detection unit 3 are used.
3-4, the maximum value [TU3: 2FC (he
x), TU2: 1AB (hex), TU12: 08B
(Hex)] is selectively output through an AND circuit 33-7 and an OR circuit (logical sum circuit) 33-8.

【0185】さらに、最大値検出部33−9は、0バイ
ト制御部33−2による制御後のカウント値が最大値設
定部33−6で設定(選択出力)された最大値と一致す
るかを検出するもので、ここでは、EXOR回路(排他
的論理和回路)33−10,OR回路33−11を用い
てその機能が実現されている。なお、この最大値検出部
33−9において最大値が検出されたときは、SPEデ
ータが最後のバイトであることを示すので、次の同じT
UチャンネルのSPEデータはTUデータの先頭である
J1,V5バイトである。
Further, the maximum value detection unit 33-9 determines whether the count value after control by the 0 byte control unit 33-2 matches the maximum value set (selected and output) by the maximum value setting unit 33-6. Here, the function is realized using an EXOR circuit (exclusive OR circuit) 33-10 and an OR circuit 33-11. When the maximum value is detected by the maximum value detection unit 33-9, it indicates that the SPE data is the last byte.
The SPE data of the U channel is J1 and V5 bytes which are the head of the TU data.

【0186】また、カウント値加算部33−12は、0
バイト制御部33−2による制御後のカウント値を+1
するものであり、カウント値初期化制御部33−13
は、上述のように最大値検出部33−9で最大値が検出
されたときは、次に処理するSPEデータがTUデータ
の先頭であるJ1,V5バイトであるため、オーバヘッ
ドカウンタRAM28′−1に保持させるカウント値を
J1,V5バイトを示す0にするよう制御するものであ
る。
The count value adding section 33-12 outputs 0
The count value after control by the byte control unit 33-2 is incremented by +1.
And a count value initialization control unit 33-13.
When the maximum value is detected by the maximum value detection unit 33-9 as described above, since the next SPE data to be processed is J1 and V5 bytes at the head of the TU data, the overhead counter RAM 28'-1 Is controlled so that the count value to be held at 0 is 0 indicating J1 and V5 bytes.

【0187】このような構成により、上述のオーバヘッ
ドカウンタシリアル処理部33では、タイミング信号生
成処理部31で各種POHタイミング信号を生成する際
に必要なオーバヘッド(SPE)カウント値(OHCT
RC3)をシリアルで生成することができる。次に、図
46は図43に示すPOHタイミング信号生成部34の
詳細構成を示すブロック図で、この図46に示すPOH
タイミング信号生成部34は、以下の各部をそなえて構
成されている。
With such a configuration, in the overhead counter serial processing section 33, the overhead (SPE) count value (OHCT) required when the timing signal generation processing section 31 generates various POH timing signals.
RC3) can be generated serially. Next, FIG. 46 is a block diagram showing a detailed configuration of the POH timing signal generation section 34 shown in FIG.
The timing signal generator 34 is configured to include the following units.

【0188】・デコード回路(DEC)34−1:SP
Eカウント値(OHCTRC3)の0を検出(デコー
ド)するものである。 ・デコード回路(DEC)34−2:SPEカウント値
(OHCTRC3)の85を検出(デコード)するもの
である。 ・デコード回路(DEC)34−3:SPEカウント値
(OHCTRC3)の170を検出(デコード)するも
のである。
Decode circuit (DEC) 34-1: SP
It detects (decodes) 0 of the E count value (OHCTRC3). Decode circuit (DEC) 34-2: Detects (decodes) 85 of the SPE count value (OHCTRC3). Decode circuit (DEC) 34-3: Detects (decodes) 170 of the SPE count value (OHCTRC3).

【0189】・デコード回路(DEC)34−4:SP
Eカウント値(OHCTRC3)の255を検出(デコ
ード)するものである。 ・デコード回路(DEC)34−5:SPEカウント値
(OHCTRC3)の107を検出(デコード)するも
のである。 ・デコード回路(DEC)34−6:SPEカウント値
(OHCTRC3)の35を検出(デコード)するもの
である。
Decode circuit (DEC) 34-4: SP
It detects (decodes) 255 of the E count value (OHCTRC3). Decode circuit (DEC) 34-5: Detects (decodes) 107 of the SPE count value (OHCTRC3). Decode circuit (DEC) 34-6: Detects (decodes) 35 of the SPE count value (OHCTRC3).

【0190】・TU3検出部(1入力反転型AND回
路)34−7:処理を行なうTUチャンネルがTU3で
あることを検出するものである。 ・TU2検出部(1入力反転型AND回路)34−8:
処理を行なうTUチャンネルがTU2であることを検出
するものである。 ・TU12検出部(全入力反転型AND回路)34−
9:処理を行なうTUチャンネルがTU12であること
を検出するものである。
TU3 detector (1-input inversion type AND circuit) 34-7: Detects that the TU channel to be processed is TU3. TU2 detector (1-input inversion type AND circuit) 34-8:
It is to detect that the TU channel to be processed is TU2. -TU12 detector (all input inversion type AND circuit) 34-
9: Detects that the TU channel to be processed is TU12.

【0191】・J1条件検出部(AND回路)34−1
0:処理を行なうTUチャンネルがTU3の0バイト目
であることを検出するものである。 ・B3条件検出部(AND回路)34−11:処理を行
なうTUチャンネルがTU3の85バイト目であること
を検出するものである。 ・C2条件検出部(AND回路)34−12:処理を行
なうTUチャンネルがTU3の170バイト目であるこ
とを検出するものである。
.J1 condition detector (AND circuit) 34-1
0: Detects that the TU channel to be processed is the 0th byte of TU3. B3 condition detection unit (AND circuit) 34-11: This detects that the TU channel to be processed is the 85th byte of TU3. C2 condition detector (AND circuit) 34-12: detects that the TU channel to be processed is the 170th byte of TU3.

【0192】・G1条件検出部(AND回路)34−1
3:処理を行なうTUチャンネルがTU3の255バイ
ト目であることを検出するものである。 ・V5条件検出部(1入力反転型AND回路)34−1
4:処理を行なうTUチャンネルがTU2/TU12の
0バイト目であることを検出するものである。 ・TU2J2条件検出部(AND回路)34−15:処
理を行なうTUチャンネルがTU2の107バイト目で
あることを検出するものである。
G1 condition detector (AND circuit) 34-1
3: Detects that the TU channel to be processed is the 255th byte of TU3. .V5 condition detection unit (1 input inversion type AND circuit) 34-1
4: Detects that the TU channel to be processed is the 0th byte of TU2 / TU12. TU2J2 condition detector (AND circuit) 34-15: detects that the TU channel to be processed is the 107th byte of TU2.

【0193】・TU12J2条件検出部(AND回路)
34−16:処理を行なうTUチャンネルがTU12の
35バイト目であることを検出するものである。 ・J2条件検出部(OR回路)34−17:上記のTU
2J2条件検出部34−15,TU12J2条件検出部
34−16によりTU2/TU12のJ2条件が検出さ
れたことを検出するものである。
TU12J2 condition detector (AND circuit)
34-16: Detecting that the TU channel to be processed is the 35th byte of TU12. • J2 condition detection unit (OR circuit) 34-17: TU described above
The 2J2 condition detector 34-15 and the TU12 J2 condition detector 34-16 detect that the J2 condition of TU2 / TU12 has been detected.

【0194】・J1タイミング信号生成部(AND回
路)34−18:上記のJ1条件検出部34−10の出
力信号とSPEイネーブル信号との論理積をとることに
より、J1バイトの位置を示す信号を生成するものであ
る。 ・B3タイミング信号生成部(AND回路)34−1
9:上記のB3条件検出部34−11の出力信号とSP
Eイネーブル信号との論理積をとることにより、B3バ
イトの位置を示す信号を生成するものである。
J1 timing signal generator (AND circuit) 34-18: By taking the logical product of the output signal of the J1 condition detector 34-10 and the SPE enable signal, a signal indicating the position of the J1 byte is obtained. To generate. -B3 timing signal generation unit (AND circuit) 34-1
9: SP3 output signal from B3 condition detector 34-11 and SP
By taking a logical product with the E enable signal, a signal indicating the position of the B3 byte is generated.

【0195】・C2タイミング信号生成部(AND回
路)34−20:上記のC2条件検出部34−12の出
力信号とSPEイネーブル信号との論理積をとることに
より、C2バイトの位置を示す信号を生成するものであ
る。 ・G1タイミング信号生成部(AND回路)34−2
1:上記のG1条件検出部34−13の出力信号とSP
Eイネーブル信号との論理積をとることにより、G1バ
イトの位置を示す信号を生成するものである。
C2 timing signal generating section (AND circuit) 34-20: By taking the logical product of the output signal of the above C2 condition detecting section 34-12 and the SPE enable signal, a signal indicating the position of the C2 byte is obtained. To generate. G1 timing signal generation unit (AND circuit) 34-2
1: SP1 and the output signal of the above G1 condition detecting unit 34-13
A signal indicating the position of the G1 byte is generated by taking a logical product with the E enable signal.

【0196】・V5タイミング信号生成部(AND回
路)34−22:上記のV5条件検出部34−14の出
力信号とSPEイネーブル信号との論理積をとることに
より、V5バイトの位置を示す信号を生成するものであ
る。 ・J2タイミング信号生成部(AND回路)34−2
3:上記のJ2条件検出部34−17の出力信号とSP
Eイネーブル信号との論理積をとることにより、J2バ
イトの位置を示す信号を生成するものである。
V5 timing signal generating section (AND circuit) 34-22: By taking the logical product of the output signal of V5 condition detecting section 34-14 and the SPE enable signal, a signal indicating the position of the V5 byte is obtained. To generate. -J2 timing signal generator (AND circuit) 34-2
3: The output signal of the J2 condition detecting unit 34-17 and SP
By taking a logical product with the E enable signal, a signal indicating the position of the J2 byte is generated.

【0197】・J1J2タイミング信号生成部(OR回
路)34−24:J1・J2バイトの位置を示す信号を
生成するものである。 ・B3V5タイミング信号生成部(OR回路)34−2
5:B3・V5バイトの位置を示す信号を生成するもの
である。 ・C2V5タイミング信号生成部(OR回路)34−2
6:C2・V5バイトの位置を示す信号を生成するもの
である。
J1 J2 timing signal generator (OR circuit) 34-24: Generates a signal indicating the position of the J1 J2 byte. -B3V5 timing signal generation unit (OR circuit) 34-2
5: Generates a signal indicating the position of the B3 · V5 byte. -C2V5 timing signal generation unit (OR circuit) 34-2
6: A signal indicating the position of the C2V5 byte is generated.

【0198】・G1V5タイミング信号生成部(OR回
路)34−27:G1・V5バイトの位置を示す信号を
生成するものである。 なお、上記の各タイミング信号生成部34−18〜34
−23が入力信号とSPEイネーブル信号との論理積を
とるようにしているのは、TUのSPEデータでないタ
イミングのときに対応する検出部34−10〜34−1
7において各バイトの検出条件が成立する(誤ったタイ
ミングでタイミング信号が生成される)のを防いで、常
に正確なタイミングで各種タイミング信号を生成できる
ようにするためである。
G1V5 timing signal generator (OR circuit) 34-27: Generates a signal indicating the position of G1V5 byte. The timing signal generators 34-18 to 34-18 described above
-23 takes the logical product of the input signal and the SPE enable signal because the detection units 34-10 to 34-1 correspond to the timing when the TU is not the SPE data.
This is to prevent the detection condition of each byte from being satisfied (a timing signal is generated at an erroneous timing) in 7 so that various timing signals can always be generated at an accurate timing.

【0199】これにより、上述のPOHタイミング信号
生成部34では、後述する各終端処理部22〜25(図
37参照)での終端処理に必要な各種POHタイミング
信号(J1,B3,C2,G1,V5,J2などの各バ
イトの位置を示す信号)をシリアルで生成することがで
きる。次に、図47は図43におけるPOHタイミング
信号シフト部35の詳細構成を示すブロック図で、この
図47に示すように、POHタイミング信号シフト部3
5は、それぞれ入力信号の位相をマスタークロック1ク
ロック分遅延させるFF回路35−1〜35−8をそな
えて構成されており、上述のPOHタイミング信号生成
部34で生成された各種のPOHタイミング信号の位相
を、それぞれ、各終端処理部22〜25でのPOH終端
処理に適した位相までシフトするようになっている。
As a result, the POH timing signal generator 34 described above generates various POH timing signals (J1, B3, C2, G1, G1) necessary for termination processing in the termination processors 22 to 25 (see FIG. 37) described later. V5, J2 and other signals indicating the position of each byte) can be generated serially. Next, FIG. 47 is a block diagram showing a detailed configuration of the POH timing signal shift unit 35 in FIG. 43. As shown in FIG.
5 includes FF circuits 35-1 to 35-8 for delaying the phase of the input signal by one master clock, and various POH timing signals generated by the above-described POH timing signal generation unit 34. Are shifted to phases suitable for the POH termination processing in the termination processing units 22 to 25, respectively.

【0200】例えば、J1タイミング信号(J1TPC
3)は、5段構成のFF回路35−1によりその位相C
3が5クロック分遅延されることにより、J1TPC8
となり、B3タイミング信号(B3TPC3)は、5段
構成のFF回路35−2によりその位相C3が5クロッ
ク分遅延されることにより、B3TPC8となり、C2
タイミング信号(C2TPC3)は、5段構成のFF回
路35−3によりその位相C3が5クロック分遅延され
ることにより、C2TPC8となる。
For example, the J1 timing signal (J1TPC
3) The phase C is obtained by a 5-stage FF circuit 35-1.
3 is delayed by 5 clocks, so that J1TPC8
The B3 timing signal (B3TPC3) becomes B3TPC8 by delaying its phase C3 by 5 clocks by the five-stage FF circuit 35-2, and C2
The timing signal (C2TPC3) becomes C2TPC8 when the phase C3 thereof is delayed by five clocks by the five-stage FF circuit 35-3.

【0201】また、V5タイミング信号(V5TPC
3),J12タイミング信号(J12TPC3),B3
V5タイミング信号(B3V5TPC3),C2V5タ
イミング信号(C2V5TPC3),G1V5タイミン
グ信号(G1V5TPC3)は、それぞれ、対応するF
F回路35−4〜35−8により、その位相C3が2〜
5クロック分遅延されることにより、V5TPC5〜C
8,J12TPC3〜C8,B3V5TPC3〜C8,
C2V5TPC3〜C8,G1V5TPC3〜C8とな
る。
The V5 timing signal (V5TPC)
3), J12 timing signal (J12TPC3), B3
The V5 timing signal (B3V5TPC3), the C2V5 timing signal (C2V5TPC3), and the G1V5 timing signal (G1V5TPC3) correspond to the corresponding F, respectively.
By the F circuits 35-4 to 35-8, the phase C3 is 2 to
By being delayed by 5 clocks, V5TPC5-C
8, J12TPC3-C8, B3V5TPC3-C8,
C2V5TPC3 to C8 and G1V5TPC3 to C8.

【0202】次に、図48は図43におけるLOM保持
用RAM動作制御部36の詳細構成を示すブロック図
で、この図48に示すように、本実施形態のLOM保持
用RAM動作制御部36は、動作クロックマスク生成部
(OR回路)36−1,FF回路36−2,クロックマ
スク部(1入力反転型OR回路)36−3及び反転素子
36−4をそなえて構成されている。
Next, FIG. 48 is a block diagram showing the detailed configuration of the LOM holding RAM operation control unit 36 in FIG. 43. As shown in FIG. , An operation clock mask generation unit (OR circuit) 36-1, an FF circuit 36-2, a clock mask unit (1 input inversion type OR circuit) 36-3, and an inversion element 36-4.

【0203】ここで、動作クロックマスク生成部36−
1は、上述のPOHタイミング信号シフト部35で位相
シフトされて生成されたJ12タイミング信号(J12
TPC5〜C8)のうち、J12TPC5から後述する
J1/J2バイト終端処理部22内のLOM保持用RA
M50−1(図61参照)の読み出しアドレスの取り込
みクロックマスク、J12TPC6からLOM保持用R
AM50−1の書き込みアドレスの取り込みクロックマ
スク、J12TPC7からLOM保持用RAM50−1
への書き込みデータの書き込みクロックマスクの生成を
それぞれ行なうものである。
Here, the operation clock mask generator 36-
1 is a J12 timing signal (J12) generated by being phase-shifted by the POH timing signal shift unit 35 described above.
TPC5 to C8), the LOM holding RA in the J1 / J2 byte termination processing unit 22 to be described later from J12TPC5.
M50-1 (see FIG. 61) Read address capture clock mask, LOM holding R from J12TPC6
Clock mask for taking in the write address of AM50-1 and RAM 50-1 for holding LOM from J12TPC7
A write clock mask for writing data to the memory is generated.

【0204】また、FF回路36−2は、この動作クロ
ックマスク生成部36−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部36−3は、このFF回路36−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、LOM保持用RAM50−1の読み出し及び
書き込みに必要な分のクロックエッジ(LOMCK)を
生成するものであり、反転素子36−4は、J12TP
C8の極性を反転してLOM保持用RAM50−1の負
極性のライトイネーブル信号(XLOMWEN)を生成
するものである。
The FF circuit 36-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 36-1 by one master clock.
The clock mask unit 36-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 36-2, and generates clock edges (LOMCK) for reading and writing of the LOM holding RAM 50-1. The inverting element 36-4 is a J12TP
The polarity of C8 is inverted to generate a write enable signal (XLOWEN) of the negative polarity of the LOM holding RAM 50-1.

【0205】これにより、上述のLOM保持用RAM動
作制御部36は、上述のごとく生成されるクロックエッ
ジ(LOMCK),ライトイネーブル信号(XLOMW
EN)を用いて、LOM保持用RAM50−1を最適な
タイミングで動作させることができる。次に、図49は
図43におけるFRNO保持用RAM動作制御部37の
詳細構成を示すブロック図で、この図49に示すよう
に、本実施形態のFRNO保持用RAM動作制御部37
も、上述のLOM保持用RAM動作制御部36と同様
に、動作クロックマスク生成部(OR回路)37−1,
FF回路37−2,クロックマスク部(1入力反転型O
R回路)37−3及び反転素子37−4をそなえて構成
されている。
As a result, the above-described LOM holding RAM operation control unit 36 generates the clock edge (LOMCK) and the write enable signal (XLOMW) generated as described above.
EN), the LOM holding RAM 50-1 can be operated at an optimum timing. Next, FIG. 49 is a block diagram showing a detailed configuration of the FRNO holding RAM operation control unit 37 of FIG. 43. As shown in FIG.
Similarly, the operation clock mask generation unit (OR circuit) 37-1,
FF circuit 37-2, clock mask section (1 input inversion type O
R circuit) 37-3 and an inverting element 37-4.

【0206】ここで、動作クロックマスク生成部37−
1は、上述のPOHタイミング信号生成部34で生成さ
れたJ12タイミング信号(J12TPC3)とPOH
タイミング信号シフト部35で位相シフトされて生成さ
れたJ12タイミング信号(J12TPC5〜C8)の
うち、J12TPC3から後述するJ1/J2バイト終
端処理部22内のFRNO保持用RAM51−1(図6
2参照)の読み出しアドレスの取り込みクロックマス
ク、J12TPC6からFRNO保持用RAM51−1
の書き込みアドレスの取り込みクロックマスク、J12
TPC7からFRNO保持用RAM51−1への書き込
みデータの書き込みクロックマスクの生成をそれぞれ行
なうものである。
Here, the operation clock mask generator 37-
1 is the POH timing signal (J12TPC3) generated by the POH timing signal generation unit 34 and the POH
Among the J12 timing signals (J12TPC5 to C8) generated by being phase-shifted by the timing signal shift unit 35, the FRNO holding RAM 51-1 (FIG. 6) in the J1 / J2 byte termination processing unit 22 to be described later from the J12TPC3.
2)) Read address capture clock mask, J12TPC6 to FRNO holding RAM 51-1
Clock mask of the write address of J12
The TPC 7 generates a write clock mask for writing data to the FRNO holding RAM 51-1.

【0207】また、FF回路37−2は、この動作クロ
ックマスク生成部37−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部37−3は、このFF回路37−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、FRNO保持用RAM51−1の読み出し及
び書き込みに必要な分のクロックエッジ(FRNOC
K)を生成するものであり、反転素子37−4は、J1
2TPC8の極性を反転してFRNO保持用RAM51
−1の負極性のライトイネーブル信号(XFRNOWE
N)を生成するものである。
The FF circuit 37-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 37-1 by one master clock.
The clock mask unit 37-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 37-2, and generates clock edges (FRNOC) for reading and writing of the FRNO holding RAM 51-1.
K), and the inverting element 37-4 is connected to J1.
Reversing the polarity of 2TPC 8 and holding FRNO holding RAM 51
-1 negative write enable signal (XFRNOWE
N).

【0208】これにより、上述のFRNO保持用RAM
動作制御部37は、上述のごとく生成されるクロックエ
ッジ(FRNOCK),ライトイネーブル信号(XFR
NOWEN)を用いて、FRNO保持用RAM51−1
を最適なタイミングで動作させる。次に、図50は図4
3におけるBIP2保持用RAM動作制御部38の詳細
構成を示すブロック図で、この図50に示すように、本
実施形態のBIP2保持用RAM動作制御部38も、上
述のFRNO保持用RAM動作制御部37と同様に、動
作クロックマスク生成部(OR回路)38−1,FF回
路38−2,クロックマスク部(1入力反転型OR回
路)38−3及び反転素子38−4をそなえて構成され
ている。
As a result, the above-mentioned FRNO holding RAM
The operation control unit 37 controls the clock edge (FRNOCK) generated as described above and the write enable signal (XFR).
NOWEN) and the FRNO holding RAM 51-1.
Is operated at the optimal timing. Next, FIG.
50 is a block diagram showing a detailed configuration of the BIP2 holding RAM operation control unit 38 in FIG. 50. As shown in FIG. 50, the BIP2 holding RAM operation control unit 38 of this embodiment is also the above-described FRNO holding RAM operation control unit. As in the case of 37, an operation clock mask generation unit (OR circuit) 38-1, an FF circuit 38-2, a clock mask unit (1-input inversion type OR circuit) 38-3, and an inversion element 38-4 are provided. I have.

【0209】ここで、動作クロックマスク生成部38−
1は、上述のPOHタイミング信号シフト部35で位相
シフトされて生成されたSPEイネーブル信号(SPE
ENC5〜C8)のうち、SPEENC5から後述する
B3/V5バイト終端処理部23内のBIP2保持用R
AM54−1(図85参照)の読み出しアドレスの取り
込みクロックマスク、SPEENC6からBIP2保持
用RAM54−1の書き込みアドレスの取り込みクロッ
クマスク、SPEENC7からBIP2保持用RAM5
4−1への書き込みデータの書き込みクロックマスクの
生成をそれぞれ行なうものである。
Here, the operation clock mask generator 38-
1 is an SPE enable signal (SPE) generated by being phase-shifted by the above-described POH timing signal shift unit 35.
ENC5 to C8), the BIP2 holding R in the B3 / V5 byte termination processing unit 23 to be described later from SPEENC5.
The clock for capturing the read address of the AM 54-1 (see FIG. 85), the clock mask for capturing the write address of the RAM 54-1 for holding the BIP2 from SPEENC6, and the RAM 5 for storing the BIP2 from SPEENC7.
4-1 to generate a write clock mask for write data.

【0210】また、FF回路38−2は、この動作クロ
ックマスク生成部38−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部38−3は、このFF回路38−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、BIP2保持用RAM54−1の読み出し及
び書き込みに必要な分のクロックエッジ(BIPCK)
を生成するものであり、反転素子38−4は、SPEE
NC8の極性を反転してBIP2保持用RAM54−1
の負極性のライトイネーブル信号(XBIPWENC
8)を生成するものである。
The FF circuit 38-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 38-1 by one master clock.
The clock mask unit 38-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 38-2, and generates clock edges (BIPCK) for reading and writing of the BIP2 holding RAM 54-1.
, And the inverting element 38-4 has the SPEE
Reversing the polarity of NC8, BIP2 holding RAM 54-1
Negative write enable signal (XBIPWENC)
8).

【0211】これにより、上述のBIP2保持用RAM
動作制御部38は、上記のクロックエッジ(BIPC
K),ライトイネーブル信号(XBIPWENC8)を
用いて、BIP2保持用RAM54−1を最適なタイミ
ングで動作させることができる。次に、図51は図43
におけるSL保持用RAM動作制御部39の詳細構成を
示すブロック図で、この図51に示すように、本実施形
態のSL保持用RAM動作制御部39も、上述のBIP
2保持用RAM動作制御部38と同様に、動作クロック
マスク生成部(OR回路)39−1,FF回路39−
2,クロックマスク部(1入力反転型OR回路)39−
3及び反転素子39−4をそなえて構成されている。
Thus, the RAM for holding BIP2 described above can be used.
The operation control unit 38 controls the clock edge (BIPC
K), the BIP2 holding RAM 54-1 can be operated at an optimal timing by using the write enable signal (XBIPWENC8). Next, FIG.
51 is a block diagram showing a detailed configuration of the SL holding RAM operation control unit 39 in FIG. 51. As shown in FIG. 51, the SL holding RAM operation control unit 39 of the present embodiment also has the BIP
2, the operation clock mask generator (OR circuit) 39-1 and the FF circuit 39-
2. Clock mask section (1-input inversion type OR circuit)
3 and an inversion element 39-4.

【0212】ここで、動作クロックマスク生成部39−
1は、上述のPOHタイミング信号シフト部35で位相
シフトされて生成されたC2V5タイミング信号(C2
V5TPC5〜C8)のうち、C2V5TPC5から後
述するC2/V5バイト終端処理部24内のSL保持用
RAM72−1(図104参照)の読み出しアドレスの
取り込みクロックマスク、C2V5TPC6からSL保
持用RAM72−1の書き込みアドレスの取り込みクロ
ックマスク、C2V5TPC7からSL保持用RAM7
2−1への書き込みデータの書き込みクロックマスクの
生成をそれぞれ行なうものである。
Here, the operation clock mask generator 39-
1 is a C2V5 timing signal (C2
V5TPC5 to C8), a clock mask for fetching a read address from the C2V5TPC5 to the SL holding RAM 72-1 (see FIG. 104) in the C2 / V5 byte termination processing unit 24 described later, and writing from the C2V5TPC6 to the SL holding RAM 72-1. Address capture clock mask, C2V5 TPC7 to SL holding RAM7
A write clock mask for writing data to 2-1 is generated.

【0213】また、FF回路39−2は、この動作クロ
ックマスク生成部39−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部39−3は、このFF回路39−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、SL保持用RAM72−1の読み出し及び書
き込みに必要な分のクロックエッジ(SLCK)を生成
するものであり、反転素子39−4は、C2V5TPC
8の極性を反転してSL保持用RAM72−1の負極性
のライトイネーブル信号(XSLWENC8)を生成す
るものである。
The FF circuit 39-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 39-1 by one master clock.
The clock mask unit 39-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 39-2, and generates clock edges (SLCK) for reading and writing of the SL holding RAM 72-1. The inverting element 39-4 is a C2V5TPC
8 to generate a negative polarity write enable signal (XSLWENC8) for the SL holding RAM 72-1.

【0214】これにより、上述のSL保持用RAM動作
制御部39は、上記のクロックエッジ(SLCK),ラ
イトイネーブル信号(XSLWENC8)を用いて、S
L保持用RAM72−1を最適なタイミングで動作させ
ることができる。次に、図52は図43におけるFER
F保持用RAM動作制御部40の詳細構成を示すブロッ
ク図で、この図52に示すように、本実施形態のFER
F保持用RAM動作制御部40も、上述のSL保持用R
AM動作制御部39と同様に、動作クロックマスク生成
部(OR回路)40−1,FF回路40−2,クロック
マスク部(1入力反転型OR回路)40−3及び反転素
子40−4をそなえて構成されている。
Thus, the above-mentioned SL holding RAM operation control unit 39 uses the above-mentioned clock edge (SLCK) and write enable signal (XSLWENC8) to generate
The L holding RAM 72-1 can be operated at an optimal timing. Next, FIG. 52 shows the FER in FIG.
FIG. 52 is a block diagram showing a detailed configuration of an F-hold RAM operation control unit 40. As shown in FIG.
The F holding RAM operation control unit 40 also has the SL holding R
Similarly to the AM operation control unit 39, an operation clock mask generation unit (OR circuit) 40-1, an FF circuit 40-2, a clock mask unit (1-input inversion type OR circuit) 40-3, and an inversion element 40-4 are provided. It is configured.

【0215】ここで、動作クロックマスク生成部40−
1は、上述のPOHタイミング信号シフト部35で位相
シフトされて生成されたG1V5タイミング信号(G1
V5TPC5〜C8)のうち、G1V5TPC5から後
述するG1/V5バイト終端処理部25内のFERF保
持用RAM96−1(図116参照)の読み出しアドレ
スの取り込みクロックマスク、G1V5TPC6からF
ERF保持用RAM96−1の書き込みアドレスの取り
込みクロックマスク、G1V5TPC7からFERF保
持用RAM96−1への書き込みデータの書き込みクロ
ックマスクの生成をそれぞれ行なうものである。
Here, the operation clock mask generator 40-
1 is a G1V5 timing signal (G1
V5TPC5 to C8), G1V5TPC5 to G1V5TPC6 to F1 capture clock mask for the read address of the read address of FERF holding RAM 96-1 (see FIG. 116) in G1 / V5 byte termination processing unit 25 described later.
A fetch clock mask for the write address of the ERF holding RAM 96-1 and a write clock mask for the write data of the write data from the G1V5TPC 7 to the FERF holding RAM 96-1 are generated.

【0216】また、FF回路40−2は、この動作クロ
ックマスク生成部40−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部40−3は、このFF回路40−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、FERF保持用RAM96−1の読み出し及
び書き込みに必要な分のクロックエッジ(FERFC
K)を生成するものであり、反転素子40−4は、G1
V5TPC8の極性を反転してFERF保持用RAM9
6−1の負極性のライトイネーブル信号(XFERFW
ENC8)を生成するものである。
The FF circuit 40-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 40-1 by one master clock.
The clock mask unit 40-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 40-2, and generates clock edges (FERFC) for reading and writing to the FERF holding RAM 96-1.
K), and the inverting element 40-4 has G1
Invert the polarity of V5TPC8 and store RAM 9 for FERF
6-1 negative write enable signal (XFERFW
ENC8).

【0217】これにより、上述のFERF保持用RAM
動作制御部40は、上記のクロックエッジ(FERFC
K),ライトイネーブル信号(XFERFWENC8)
を生成して、FERF保持用RAM96−1を最適なタ
イミングで動作させることができる。次に、図53は図
43における受信期待値保持用RAM動作制御部41の
詳細構成を示すブロック図で、この図53に示すよう
に、本実施形態の受信期待値保持用RAM動作制御部4
1は、受信期待値読み出し要求検出部(OR回路)41
−1,EXP1期待値読み出し動作クロックマスク生成
部(1入力反転型AND回路)41−2,EXP2期待
値読み出し動作クロックマスク生成部(AND回路)4
1−3,EXP1期待値設定アクセス動作クロックマス
ク生成部(1入力反転型AND回路)41−4,EXP
2期待値設定アクセス動作クロックマスク生成部(AN
D回路)41−5,EXP1クロックマスク生成部(O
R回路)41−6,EXP2クロックマスク生成部(O
R回路)41−7,FF回路41−8,41−9,EX
P1クロックマスク部(1入力反転型OR回路)41−
10,EXP2クロックマスク部(1入力反転型OR回
路)41−11,EXP1ライトイネーブル生成部(1
入力反転型NAND回路)41−12及びEXP2ライ
トイネーブル生成部(NAND回路)41−13を有し
て構成されている。
As a result, the above-mentioned FERF holding RAM
The operation control unit 40 receives the clock edge (FERFC)
K), write enable signal (XFERFWENC8)
Is generated, and the FERF holding RAM 96-1 can be operated at an optimum timing. Next, FIG. 53 is a block diagram showing the detailed configuration of the expected reception value holding RAM operation control unit 41 in FIG. 43. As shown in FIG.
1 is a reception expectation value read request detection unit (OR circuit) 41
-1, EXP1 expected value read operation clock mask generator (1 input inversion type AND circuit) 41-2, EXP2 expected value read operation clock mask generator (AND circuit) 4
1-3, EXP1 expected value setting access operation clock mask generator (1-input inversion type AND circuit) 41-4, EXP
2 Expected value setting access operation clock mask generator (AN
D circuit) 41-5, EXP1 clock mask generator (O
R circuit) 41-6, EXP2 clock mask generator (O
R circuit) 41-7, FF circuits 41-8, 41-9, EX
P1 clock mask section (1 input inversion type OR circuit) 41-
10, EXP2 clock mask section (1 input inversion type OR circuit) 41-11, EXP1 write enable generation section (1
An input inversion type NAND circuit) 41-12 and an EXP2 write enable generation unit (NAND circuit) 41-13 are provided.

【0218】ここで、受信期待値読み出し要求検出部4
1−1は、J1,J2バイトのパストレースデータの受
信期待値,C2,V5バイトのシグナルラベル受信期待
値の読み出しタイミングを検出するものであり、EXP
1期待値読み出し動作クロックマスク生成部41−2
は、後述するREXPADC5(図70参照)の受信期
待値の読み出しアドレスの最上位ビットが“0”なら
ば、EXP1保持用RAM48−1(図70参照)より
受信期待値を読み出すべく、EXP1保持用RAM48
−1の読み出しアドレスの取り込みクロックマスクの生
成を行なうものである。
Here, the expected reception value read request detecting section 4
1-1 detects the timing of reading the expected values of the path trace data of J1 and J2 bytes and the expected values of the signal labels of C2 and V5 bytes.
1 expected value read operation clock mask generator 41-2
If the most significant bit of the read expected value read address of REXPADC 5 (see FIG. 70) described below is “0”, the EXP1 hold RAM 48-1 (see FIG. 70) reads the expected receive value from the EXP1 hold RAM 48-1. RAM48
This is to generate a clock mask for taking in a -1 read address.

【0219】また、EXP2期待値読み出し動作クロッ
クマスク生成部41−3は、上記REXPADC5の受
信期待値の読み出しアドレスの最上位ビットが“1”な
らばEP2保持用RAM48−2より受信期待値を読み
出すべく、EXP2保持用RAM48−2の読み出しア
ドレスの取り込みクロックマスクの生成を行なうもので
あり、EXP1期待値設定アクセス動作クロックマスク
生成部41−4は、ソフト(マイコン10:図29参
照)側より受信期待値の設定、又は設定内容の読み出し
が行なわれるときに、ソフト側の読み出し/書き込みア
ドレスのMEXPADの最上位ビットが“0”ならば、
EXP1保持用RAM48−1への読み出し/書き込み
が行なわれるよう、EXP1保持用RAM48−1のク
ロックマスクの生成を行なうものである。
The EXP2 expected value read operation clock mask generator 41-3 reads the expected reception value from the EP2 holding RAM 48-2 if the most significant bit of the read address of the expected reception value of the REXPADC 5 is "1". Therefore, the EXP1 expected value setting access operation clock mask generator 41-4 receives the read address of the EXP2 holding RAM 48-2, and receives the EXP1 from the software (the microcomputer 10: see FIG. 29). When the expected value is set or the setting content is read, if the most significant bit of MEXPAD of the read / write address on the software side is “0”,
The clock mask of the EXP1 holding RAM 48-1 is generated so that the reading / writing to the EXP1 holding RAM 48-1 is performed.

【0220】さらに、EXP2期待値設定アクセス動作
クロックマスク生成部41−5は、ソフト側より受信期
待値の設定、又は設定内容の読み出しが行なわれるとき
に、上記MEXPADの最上位ビットが“1”ならば、
EXP2保持用RAM48−2への読み出し/書き込み
が行なわれるよう、EXP2保持用RAM48−2のク
ロックマスクの生成を行なうものである。
Further, the EXP2 expected value setting access operation clock mask generation section 41-5 sets the most significant bit of the MEXPAD to "1" when setting the expected reception value or reading the setting contents from the software side. Then
The clock mask of the EXP2 holding RAM 48-2 is generated so that the reading / writing to the EXP2 holding RAM 48-2 is performed.

【0221】また、EXP1クロックマスク生成部41
−6は、上述のEXP1期待値読み出し動作クロックマ
スク生成部41−2,EXP1期待値設定アクセス動作
クロックマスク生成部41−4で生成された各クロック
マスク信号の論理和をとるものであり、EXP2クロッ
クマスク生成部41−7は、上述のEXP2期待値読み
出し動作クロックマスク生成部41−3,EXP2期待
値設定アクセス動作クロックマスク生成部41−5で生
成された各クロックマスク信号の論理和をとるものであ
る。
The EXP1 clock mask generator 41
-6 is a logical sum of each of the clock mask signals generated by the EXP1 expected value reading operation clock mask generation unit 41-2 and the EXP1 expected value setting access operation clock mask generation unit 41-4, and EXP2 The clock mask generator 41-7 calculates the logical sum of the clock mask signals generated by the EXP2 expected value reading operation clock mask generator 41-3 and the EXP2 expected value setting access operation clock mask generator 41-5. Things.

【0222】さらに、FF回路41−8は、上述のEX
P1クロックマスク生成部41−6の出力(EXP1ク
ロックマスク)をマスタークロック1クロック分遅延す
るものであり、FF回路41−9は、上述のEXP2ク
ロックマスク生成部41−7の出力(EXP2クロック
マスク)をマスタークロック1クロック分遅延するもの
である。
Further, the FF circuit 41-8 has the EX
The output (EXP1 clock mask) of the P1 clock mask generation unit 41-6 is delayed by one master clock, and the FF circuit 41-9 outputs the output of the EXP2 clock mask generation unit 41-7 (EXP2 clock mask). ) Is delayed by one master clock.

【0223】また、EXP1クロックマスク部41−1
0は、FF回路41−8の出力(EXP1クロックマス
ク)を用いて、マスタークロックのマスクを行ない、E
XP1保持用RAM48−1に保持されたデータ(EX
P1)の読み出し/書き込みに必要なクロックエッジ
(EXP1CK)を生成するものであり、EXP2クロ
ックマスク部41−11は、FF回路41−9の出力
(EXP2クロックマスク)を用いて、マスタークロッ
クのマスクを行ない、EXP2保持用RAM48−2に
保持されたデータ(EXP2)の読み出し/書き込みに
必要なクロックエッジ(EXP2CK)を生成するもの
である。
The EXP1 clock mask section 41-1
0 indicates that the master clock is masked using the output (EXP1 clock mask) of the FF circuit 41-8.
The data (EX) held in the XP1 holding RAM 48-1
A clock edge (EXP1CK) required for reading / writing of P1) is generated. The EXP2 clock mask unit 41-11 uses the output (EXP2 clock mask) of the FF circuit 41-9 to mask the master clock. To generate a clock edge (EXP2CK) necessary for reading / writing data (EXP2) held in the EXP2 holding RAM 48-2.

【0224】さらに、EXP1ライトイネーブル生成部
41−12は、ソフト側より受信期待値の書き込みが行
なわれるときに、上記MEXPADの最上位ビットが
“0”ならば、EXP1保持用RAM48−1へのデー
タの書き込みが行なわれるよう、EXP1保持用RAM
48−1のライトイネーブル(XEXP1WEN)の生
成を行なうものであり、EXP2ライトイネーブル生成
部41−13は、ソフト側より受信期待値の書き込みが
行なわれるときに、上記MEXPADの最上位ビットが
“1”ならば、EXP2保持用RAM48−2へのデー
タの書き込みが行なわれるよう、EXP2保持用RAM
48−2のライトイネーブル(XEXP2WEN)の生
成を行なうものである。
Further, when writing the expected reception value from the software side, if the most significant bit of the MEXPAD is “0”, the EXP1 write enable generation unit 41-12 writes the expected value to the EXP1 holding RAM 48-1. EXP1 holding RAM so that data can be written
The write enable (XEXP1WEN) 48-1 is generated, and the EXP2 write enable generation unit 41-13 sets the most significant bit of the MEXPAD to "1" when writing the expected reception value from the software side. ", The EXP2 holding RAM 48-2 is written so that data is written to the EXP2 holding RAM 48-2.
A write enable (XEXP2WEN) 48-2 is generated.

【0225】これにより、上述の受信期待値保持用RA
M動作制御部41は、上記の各クロックエッジ(EXP
1CK,EXP2CK),ライトイネーブル(XEXP
1WEN,XEXP2WEN)を生成することで、EX
P1保持用RAM48−1,EXP2保持用RAM48
−2を最適なタイミングでそれぞれ動作させることがで
きる。
Thus, the above-mentioned RA for holding the expected reception value is
The M operation control unit 41 outputs the clock edges (EXP
1CK, EXP2CK), write enable (XEXP
1WEN, XEXP2WEN) to generate EX
RAM 48-1 for holding P1, RAM 48 for holding EXP2
-2 can be operated at optimal timing.

【0226】次に図54は図43におけるBIPPM保
持用RAM動作制御部42の詳細構成を示すブロック図
で、この図54に示すように、本実施形態のBIPPM
保持用RAM動作制御部42は、例えば図52に示すS
L保持用RAM動作制御部39と同様に、動作クロック
マスク生成部(OR回路)42−1,FF回路42−
2,クロックマスク部(1入力反転型OR回路)42−
3及び反転素子42−4をそなえて構成されている。
FIG. 54 is a block diagram showing a detailed configuration of the BIPPM holding RAM operation control unit 42 in FIG. 43. As shown in FIG.
The holding RAM operation control unit 42 performs, for example, the processing shown in FIG.
Similarly to the L holding RAM operation control unit 39, the operation clock mask generation unit (OR circuit) 42-1 and the FF circuit 42-
2. Clock mask section (1-input inversion type OR circuit) 42-
3 and an inverting element 42-4.

【0227】ここで、動作クロックマスク生成部42−
1は、POHタイミング信号シフト部35で位相シフト
されて生成されたB3V5タイミング信号(B3V5T
PC5〜C8)のうち、B3V5TPC5から後述する
B3/V5バイト終端処理部23内のBIPPM保持用
RAM58−1(図87参照)の読み出しアドレスの取
り込みクロックマスク、B3V5TPC6からBIPP
M保持用RAM58−1の書き込みアドレスの取り込み
クロックマスク、B3V5TPC7からBIPPM保持
用RAM58−1への書き込みデータの書き込みクロッ
クマスクの生成をそれぞれ行なうとともに、ソフト側か
らのBIPPMソフト通知要求信号よりBIPPMのカ
ウント値の読み出しアドレスの取り込みクロックマスク
の生成を行なうものである。
Here, the operation clock mask generator 42-
1 is a B3V5 timing signal (B3V5T
PC5 to PC8), the clock mask for the read address of the B3V5TPC5 to the read address of the BIPPM holding RAM 58-1 (see FIG. 87) in the B3 / V5 byte termination processing unit 23 described later, and the B3V5TPC6 to BIPP
A clock mask for writing the write address of the RAM 58-1 for holding M, a write clock mask for writing data from the B3V5TPC 7 to the RAM 58-1 for holding BIPPM are generated, and the BIPPM is counted from the BIPPM software notification request signal from the software side. This is to generate a clock mask for capturing a value read address.

【0228】また、FF回路42−2は、この動作クロ
ックマスク生成部42−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部42−3は、このFF回路42−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、BIPPM保持用RAM58−1の読み出し
及び書き込みに必要な分のクロックエッジ(BIPPM
CK)を生成するものであり、反転素子42−4は、B
3V5TPC8の極性を反転してBIPPM保持用RA
M58−1の負極性のライトイネーブル信号(XBIP
PMWEN)を生成するものである。
The FF circuit 42-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 42-1 by one master clock.
The clock mask unit 42-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 42-2, and generates clock edges (BIPPM) for reading and writing of the BIPPM holding RAM 58-1.
CK), and the inverting element 42-4 outputs B
Invert the polarity of 3V5TPC8 to BIPPM holding RA
M58-1 negative polarity write enable signal (XBIP
PMWEN).

【0229】これにより、上述のBIPPM保持用RA
M動作制御部42は、上述のごとく生成されるクロック
エッジ(BIPPMCK),ライトイネーブル信号(X
BIPPMWEN)を用いて、BIPPM保持用RAM
58−1を最適なタイミングで動作させることができ
る。次に、図55は図43におけるFEBEPM保持用
RAM動作制御部43の詳細構成を示すブロック図で、
この図55に示すように、本実施形態のFEBEPM保
持用RAM動作制御部43も、上述のBIPPM保持用
RAM動作制御部42と同様に、動作クロックマスク生
成部(OR回路)43−1,FF回路43−2,クロッ
クマスク部(1入力反転型OR回路)43−3及び反転
素子43−4をそなえて構成されている。
As a result, the above-described RA for holding the BIPPM
The M operation control unit 42 generates the clock edge (BIPMCK) and the write enable signal (X
BIPPM holding RAM using BIPPMWEN)
58-1 can be operated at optimal timing. Next, FIG. 55 is a block diagram showing a detailed configuration of the FEBEPM holding RAM operation control unit 43 in FIG.
As shown in FIG. 55, similarly to the above-described BIPPM holding RAM operation control unit 42, the FEBEPM holding RAM operation control unit 43 of this embodiment also includes an operation clock mask generation unit (OR circuit) 43-1 and FF. The circuit 43-2 includes a circuit 43-2, a clock mask section (1 input inversion type OR circuit) 43-3, and an inversion element 43-4.

【0230】ここで、動作クロックマスク生成部43−
1は、POHタイミング信号シフト部35で位相シフト
されて生成されたG1V5タイミング信号(G1V5T
PC5〜C8)のうち、G1V5TPC5から後述する
G1/V5バイト終端処理部25内のFEBEPM保持
用RAM93−1(図114参照)の読み出しアドレス
の取り込みクロックマスク、G1V5TPC6からFE
BEPM保持用RAM93−1の書き込みアドレスの取
り込みクロックマスク、G1V5TPC7からFEBE
PM保持用RAM93−1への書き込みデータの書き込
みクロックマスクの生成をそれぞれ行なうとともに、ソ
フト側からのFEBEPMソフト通知要求信号よりFE
BEPMのカウント値の読み出しアドレスの取り込みク
ロックマスクの生成を行なうものである。
Here, the operation clock mask generator 43-
1 is a G1V5 timing signal (G1V5T) generated by being phase-shifted by the POH timing signal shift unit 35.
PC5 to PC8), the clock mask for the read address of the G1V5TPC5 to the FEBEPM holding RAM 93-1 (see FIG. 114) in the G1 / V5 byte termination processing unit 25 described later, and the G1V5TPC6 to the FE
BEPM holding RAM 93-1 capture address capture clock mask, G1V5TPC7 to FEBE
A write clock mask for writing data to the PM holding RAM 93-1 is generated, and the FEBEPM software notification request signal from the software side issues an FE
This is to generate a clock mask for taking in the read address of the BEPM count value.

【0231】また、FF回路43−2は、この動作クロ
ックマスク生成部43−1の出力(クロックマスク)を
マスタークロック1クロック分遅延させるものであり、
クロックマスク部43−3は、このFF回路43−2か
らのクロックマスクを用いてマスタークロックのマスク
を行ない、FEBEPM保持用RAM93−1の読み出
し及び書き込みに必要な分のクロックエッジ(FEBE
PMCK)を生成するものであり、反転素子43−4
は、G1V5TPC8の極性を反転してFEBEPM保
持用RAM93−1の負極性ライトイネーブル信号(X
FEBEPMWEN)を生成するものである。
The FF circuit 43-2 delays the output (clock mask) of the operation clock mask generator 43-1 by one master clock.
The clock mask unit 43-3 masks the master clock using the clock mask from the FF circuit 43-2, and generates clock edges (FEBE) for reading and writing to the FEBEPM holding RAM 93-1.
PMCK) and the inverting element 43-4.
Inverts the polarity of G1V5TPC8 and outputs a negative write enable signal (X
FEBEPMWEN).

【0232】これにより、上述のFEBEPM保持用R
AM動作制御部43は、上述のごとく生成されるクロッ
クエッジ(FEBEPMCK),ライトイネーブル信号
(XFEBEPMWEN)を用いて、FEBEPM保持
用RAM93−1を最適なタイミングで動作させること
ができる。以下、本タイミング生成部21の全体動作に
ついて簡単に説明すると、まず、位相シフト部32′
に、例えば図56(a)〜図56(h)に示すようなタ
イミングでTUデータ(ここでは、VC3のJ1バイ
ト),TUAD,SPEEN,J1V5TP,VC3T
UG,VC2VC12がそれぞれ入力されたと仮定する
と、オーバヘッドカウンタシリアル処理部33では、図
57(a)〜図57(p)に示すようなタイミングで各
部が動作することになる。
As a result, the above-mentioned R for FEBPM holding is performed.
The AM operation control unit 43 can operate the FEBEPM holding RAM 93-1 at an optimal timing by using the clock edge (FEBEPMCK) and the write enable signal (XFEBEMWEN) generated as described above. Hereinafter, the overall operation of the timing generation unit 21 will be briefly described. First, the phase shift unit 32 '
TU data (here, J1 byte of VC3), TUAD, SPEN, J1V5TP, VC3T at timings as shown in FIGS. 56 (a) to 56 (h), for example.
Assuming that UG and VC2VC12 are respectively input, the overhead counter serial processing unit 33 operates at the timings as shown in FIGS. 57 (a) to 57 (p).

【0233】すると、タイミング信号生成処理部31で
は、POHタイミング信号生成部34が、例えば図58
(a)〜図58(t)に示すようなタイミングで各部が
動作して、各種POHタイミング信号をシリアルに生成
し、LOM保持用RAM動作制御部36が、例えば図5
9(a)〜図59(f)に示すようなタイミングで各部
が動作して、LOM保持用RAM50−1に対する書き
込み/読み出し制御を行なうクロックエッジ(LOMC
K),ライトイネーブル信号(XLOMWEN)を生成
する。なお、各図57〜図59中に示す丸付き数字(図
45−,図45−など)は、それぞれ対応する図面
内の丸付き数字が示す部分の信号に相当する。
Then, in the timing signal generation processing unit 31, the POH timing signal generation unit, for example,
Each part operates at the timings shown in FIG. 58A to FIG. 58T to generate various POH timing signals serially, and the LOM holding RAM operation control unit 36 operates as shown in FIG.
9 (a) to 9 (f), each section operates at a timing as shown in FIG.
K), and generates a write enable signal (XLOMWEN). Note that the circled numbers (FIGS. 45- and 45-) in each of FIGS. 57 to 59 correspond to the signals indicated by the circled numbers in the corresponding drawings.

【0234】以上のように、本実施形態のPOH終端処
理部8によれば、タイミング生成部21によって、各終
端処理部22〜25でのPOH終端処理に必要な各種P
OHタイミング信号を、各TUチャンネルに共通でシリ
アルに生成することができるので、POHタイミング信
号を生成するための回路を、それぞれ、対応するTUチ
ャンネル数分そなえる必要がなく、回路規模,消費電力
を大幅に削減することができる。
As described above, according to the POH termination processing unit 8 of the present embodiment, the timing generation unit 21 uses the various POH termination processing required by the termination processing units 22 to 25 for the POH termination processing.
Since the OH timing signal can be serially generated in common for each TU channel, it is not necessary to provide a circuit for generating the POH timing signal by the number of the corresponding TU channels, thereby reducing the circuit scale and power consumption. It can be significantly reduced.

【0235】(C3)J1/J2バイト終端処理部22
の説明 図60は図37に示すJ1/J2バイト終端処理部22
の詳細構成を示すブロック図であるが、この図60に示
すように、本実施形態のJ1/J2バイト終端処理部2
2は、図38に示すPOH終端演算処理部26がVC4
信号に含まれるJ1バイト,J2バイトの終端処理をシ
リアルで施すJ1,J2バイトシリアル終端処理部26
Aとして構成されるとともに、図38示す記憶部27が
このJ1,J2バイトシリアル終端処理部26Aでの演
算結果を各TUチャンネル毎に記憶するとともに、J
1,J2バイトシリアル終端処理部26Aへ記憶情報を
供給しうる記憶部27Aとして構成されている。
(C3) J1 / J2 byte end processing unit 22
FIG. 60 shows the J1 / J2 byte end processing unit 22 shown in FIG.
60 is a block diagram showing the detailed configuration of the J1 / J2 byte termination processing unit 2 of the present embodiment, as shown in FIG.
2 indicates that the POH termination operation processing unit 26 shown in FIG.
J1 and J2 byte serial termination processing unit 26 that serially terminates J1 and J2 bytes included in the signal
38, the storage unit 27 shown in FIG. 38 stores the operation result of the J1, J2 byte serial termination processing unit 26A for each TU channel, and
It is configured as a storage unit 27A that can supply storage information to the 1, J2 byte serial termination processing unit 26A.

【0236】そして、上記のJ1,J2バイトシリアル
終端処理部26Aは、マルチフレームパターンシリアル
検出部44,マルチフレームナンバーシリアル制御部4
5,LOMシリアル検出部46,CRCシリアル検出部
47,受信期待値保持部48及びTIMシリアル検出部
49をそなえて構成され、記憶部27Aは、LOM保持
部50,フレームナンバー(FRNO)保持部51,ア
ラームビット保持部52をそなえて構成されている。
The J1 and J2 byte serial termination processing unit 26A includes a multi-frame pattern serial detection unit 44 and a multi-frame number serial control unit 4
5, a LOM serial detector 46, a CRC serial detector 47, a reception expected value holder 48, and a TIM serial detector 49. The storage 27A includes a LOM holder 50, a frame number (FRNO) holder 51. , And an alarm bit holding unit 52.

【0237】ここで、J1,J2バイトシリアル終端処
理部26Aにおいて、マルチフレームパターンシリアル
検出部44は、J1,J2バイトのマルチフレームパタ
ーンの検出をシリアルで行なうものであり、マルチフレ
ームナンバーシリアル制御部(マルチフレームパターン
数シリアル制御部)45は、J1,J2バイトのマルチ
フレーム数についての制御をシリアルで行なうものであ
り、LOMシリアル検出部46は、J1,J2バイトの
LOMの検出をシリアルで行なうものである。
Here, in the J1 and J2 byte serial termination processing section 26A, the multi-frame pattern serial detection section 44 detects the multi-frame pattern of J1 and J2 bytes in serial, and the multi-frame number serial control section The (multi-frame pattern number serial control unit) 45 serially controls the number of multi-frames of J1 and J2 bytes, and the LOM serial detection unit 46 serially detects LOM of J1 and J2 bytes. Things.

【0238】また、CRCシリアル検出部47は、J
1,J2バイトのCRCの検出をシリアルで行なうもの
であり、受信期待値保持部48は、保守者によりソフト
側から書き込み/読み出しされるパストレース信号の受
信期待値を保持するものであり、TIMシリアル検出部
49は、この受信期待値保持部48に保持された受信期
待値に基づいて、J1,J2バイトのTIMの検出をシ
リアルで行なうものである。
The CRC serial detecting section 47
The detection of the CRC of 1, J2 bytes is performed serially. The expected reception value holding unit 48 holds the expected reception value of the path trace signal written / read from the software side by the maintenance person. The serial detection unit 49 detects the TIM of the J1 and J2 bytes in serial based on the expected reception value held in the expected reception value holding unit 48.

【0239】さらに、記憶部27Aにおいて、LOM保
持部50は、マルチフレームパターンシリアル検出部4
4での処理結果(演算結果)をTUチャンネル毎に保持
するとともに、1周期(1フレーム)前に保持された記
憶情報をマルチフレームパターンシリアル検出部44に
供給しうるものであり、FRNO保持部51は、マルチ
フレームナンバーシリアル制御部45での処理結果をT
Uチャンネル毎に保持するとともに、1周期(1フレー
ム)前に保持された記憶情報をマルチフレームナンバー
シリアル制御部45と受信期待値保持部48に供給しう
るものであり、アラームビット保持部52は、LOMシ
リアル検出部46,CRCシリアル検出部47及びTI
Mシリアル検出部48での処理結果をTUチャンネル毎
に保持するとともに、1周期(1フレーム)前に保持さ
れた記憶情報をLOMシリアル検出部46,CRCシリ
アル検出部47及びTIMシリアル検出部48に供給し
うるものである。
Further, in the storage section 27A, the LOM holding section 50 stores the multi-frame pattern serial detection section 4
4 can hold the processing result (calculation result) for each TU channel, and can supply the storage information held one cycle (one frame) before to the multi-frame pattern serial detection unit 44. Reference numeral 51 denotes a processing result of the multi-frame number serial control unit 45 as T
The information stored in each U channel can be supplied to the multi-frame number serial control unit 45 and the expected reception value storage unit 48 in one cycle (one frame). , LOM serial detector 46, CRC serial detector 47 and TI
The processing result of the M serial detection unit 48 is held for each TU channel, and the storage information held one cycle (one frame) is stored in the LOM serial detection unit 46, the CRC serial detection unit 47, and the TIM serial detection unit 48. It can be supplied.

【0240】つまり、上述の記憶部27Aは、マルチフ
レームパターンシリアル検出部44,マルチフレームナ
ンバーシリアル制御部45,LOMシリアル検出部4
6,CRCシリアル検出部47及びTIMシリアル検出
部49での各演算結果をそれぞれTUチャネル毎に記憶
するとともに、マルチフレームパターンシリアル検出部
44,マルチフレームナンバーシリアル制御部45,L
OMシリアル検出部46,CRCシリアル検出部47,
受信期待値保持部48及びTIMシリアル検出部49へ
記憶情報を供給すべく構成されている。
That is, the storage unit 27A includes the multi-frame pattern serial detection unit 44, the multi-frame number serial control unit 45, and the LOM serial detection unit 4
6, the calculation results of the CRC serial detection unit 47 and the TIM serial detection unit 49 are stored for each TU channel, and the multi-frame pattern serial detection unit 44, the multi-frame number serial control unit 45, L
OM serial detector 46, CRC serial detector 47,
It is configured to supply stored information to the expected reception value holding unit 48 and the TIM serial detection unit 49.

【0241】これにより、上述のJ1/J2バイト終端
処理部22では、VC3−POH235に含まれるJ1
バイトの終端処理と、VC2−POH236,VC12
−POH237に含まれる(J1バイトを含む多重信号
よりも低次群の多重信号に含まれる)J2バイトの終端
処理とを、各チャネルに共通のJ1,J2バイトシリア
ル終端処理部26Aでシリアルに行ない、LOM,CR
C,TIMなどの各種アラーム情報を、1つのJ1,J
2バイトシリアル終端処理部26Aで得ることができ
る。
As a result, the J1 / J2 byte termination processing unit 22 described above stores the J1 in the VC3-POH 235.
Byte termination processing and VC2-POH236, VC12
-Termination processing of J2 bytes included in the POH 237 (included in a multiplexed signal of a lower order group than the multiplexed signal including the J1 byte) is serially performed by the J1 and J2 byte serial termination processing unit 26A common to each channel. , LOM, CR
Various alarm information such as C, TIM, etc.
It can be obtained by the 2-byte serial termination processing unit 26A.

【0242】以下、上記各部の詳細を説明する。図61
は上述のマルチフレームパターンシリアル検出部44及
びLOM保持部50の詳細構成を示すブロック図で、こ
の図61に示すように、マルチフレームパターンシリア
ル検出部44は、イネーブル付きのFF回路44−1
(図39に示すFF回路26−2に相当する),44−
2,44−3,ゼロ連続カウント加算部44−4,ゼロ
連続カウントリセット部(1入力反転型AND回路)4
4−5,デコード回路(DEC)44−6〜44−8,
マルチフレーム先頭ビット検出情報リセット部(1入力
反転型AND回路)44−9,マルチフレーム先頭ビッ
ト検出情報セット部(OR回路)44−10,フレーム
ナンバー修正検出部(AND回路)44−11,マルチ
フレームパターン検出部(AND回路)44−12をそ
なえて構成され、LOM保持部50は、LOM保持用R
AM50−1をそなえて構成されている。
Hereinafter, the details of each of the above units will be described. FIG.
FIG. 61 is a block diagram showing a detailed configuration of the above-described multi-frame pattern serial detection section 44 and LOM holding section 50. As shown in FIG. 61, the multi-frame pattern serial detection section 44 includes an enable FF circuit 44-1.
(Corresponding to the FF circuit 26-2 shown in FIG. 39), 44-
2, 44-3, continuous zero count adder 44-4, continuous zero count reset unit (1-input inversion type AND circuit) 4
4-5, decode circuits (DEC) 44-6 to 44-8,
Multi-frame head bit detection information reset section (1-input inversion type AND circuit) 44-9, multi-frame head bit detection information setting section (OR circuit) 44-10, frame number correction detection section (AND circuit) 44-11, multi The LOM holding unit 50 is configured to include a frame pattern detection unit (AND circuit) 44-12.
It is configured with AM50-1.

【0243】ここで、LOM保持部50のLOM保持用
RAM50−1は、マルチフレームパターンシリアル検
出部44での処理結果、すなわちJ1,J2バイトで行
なうLOM,CRC,TIMのアラーム検出に必要な情
報を保持するもので、タイミング生成部21の位相シフ
ト部32′(図44参照)から供給されるTUアドレス
信号(TUADC6)をリードアドレス、TUADC7
をライトアドレスとし、タイミング生成部21のLOM
保持用RAM動作制御部36(図48参照)から供給さ
れるXLOMWENC8をライトイネーブル、LOMC
KをRAMクロックとして動作するようになっている。
Here, the LOM holding RAM 50-1 of the LOM holding unit 50 stores the processing result of the multi-frame pattern serial detection unit 44, that is, information necessary for detecting alarms of LOM, CRC, and TIM performed on J1 and J2 bytes. The TU address signal (TUADC6) supplied from the phase shift unit 32 '(see FIG. 44) of the timing generation unit 21 is used as a read address and a TUADC7.
Is the write address, and the LOM of the timing generation unit 21
XLOMWENC 8 supplied from the holding RAM operation control unit 36 (see FIG. 48) is write enabled, and LOMC
K operates as a RAM clock.

【0244】なお、このLOM保持用RAM50−1
は、本実施形態では、例えば以下に示すように21ビッ
ト分のデータ保持を行なうようになっている。ただし、
保持するデータの並びは必ずしも以下の順でなくともよ
い。 ・ビット番号3〜0:J1,J2バイトのMSBビット
“0”連続回数情報 ・ビット番号4:マルチフレーム先頭ビット検出情報 ・ビット番号7〜5:LOM保護段数情報 ・ビット番号14〜8:CRC−7演算結果情報 ・ビット番号15:1マルチフレーム前のCRC不一致
検出情報 ・ビット番号16:2マルチフレーム前のCRC不一致
検出情報 ・ビット番号17:受信期待値不一致検出情報 ・ビット番号20〜18:TIM保護段数情報 また、マルチフレームパターンシリアル検出部44にお
いて、FF回路44−1は、タイミング生成部21で生
成されたJ1,J2バイトの位置を示すタイミング信号
(J12TPC7:図47に示すPOHタイミング信号
シフト部35において生成されている)で、LOM保持
用RAM50−1からのリードデータ(RLOMDTC
7)のうちの4〜0ビット目のデータ保持を行なうもの
であり、FF回路44−2は、上記のタイミング信号
(J12TPC7)で、VC4データ(TUDTC7)
からJ1,J2バイトのデータのMSBビットのデータ
を保持するものであり、FF回路44−3は、上記タイ
ミング信号(J12TPC7)で1フレーム前の処理結
果であるLOMアラームビット(RLOMC7)を保持
するものである。
The LOM holding RAM 50-1
In this embodiment, data of 21 bits is held, for example, as described below. However,
The arrangement of the held data does not necessarily have to be in the following order. • Bit numbers 3 to 0: information on the number of consecutive MSB bits “0” in the J1 and J2 bytes • Bit number 4: Multi-frame head bit detection information • Bit numbers 7 to 5: LOM protection stage number information • Bit numbers 14 to 8: CRC -7 Operation result information • Bit number 15: CRC mismatch detection information before the multi-frame before • Bit number 16: CRC mismatch detection information before the two-multi frame • Bit number 17: Expected reception value mismatch detection information • Bit numbers 20 to 18 : TIM protection stage number information In the multi-frame pattern serial detection unit 44, the FF circuit 44-1 uses a timing signal (J12TPC7: POH timing shown in FIG. 47) indicating the position of the J1 and J2 bytes generated by the timing generation unit 21. The LOM holding RAM 50 is generated in the signal shift unit 35). Read data from 1 (RLOMDTC
7), the FF circuit 44-2 holds the data of the VC4 data (TUDTC7) with the above timing signal (J12TPC7).
FF circuit 44-3 holds the LOM alarm bit (RLOMC7) which is the processing result of one frame before by the timing signal (J12TPC7). Things.

【0245】また、ゼロ連続カウント加算部44−4
は、J1,J2バイトのMSBビットが何回連続して
“0”であったかを示す“0”連続回数情報(カウント
値)を+1するものである。なお、この情報は、ここで
は4ビット情報で、カウント値“15”に+1すればカ
ウント値が“0”戻るようになっている。これは、マル
チフレームがJ1,J2バイトの16バイト〔CRCバ
イト(1バイト)を先頭に15バイト分のトレースデー
タバイト:図12参照〕で構成され、CRCバイトのみ
MSBビットが“1”で、他のトレースデータバイトの
MSBビットは全て“0”となっていることから、J
1,J2バイトのMSBビットの並びが"1000 0000 000
0 0000" となっていることを検出すればよいためであ
る。
The zero continuous count adder 44-4
Is to increment the “0” consecutive count information (count value) indicating how many times the MSB bits of the J1 and J2 bytes are “0” consecutively. Here, this information is 4-bit information, and the count value returns to “0” by adding +1 to the count value “15”. This means that a multi-frame is composed of 16 bytes of J1 and J2 bytes (15 bytes of trace data bytes starting with a CRC byte (1 byte): see FIG. 12), and only the CRC byte has an MSB bit of “1”. Since the MSB bits of the other trace data bytes are all “0”, J
The arrangement of the MSB bits of the 1, J2 byte is "1000 0000 000
This is because it is sufficient to detect that it is 0 0000 ".

【0246】さらに、ゼロ連続カウントリセット部44
−5は、FF回路44−2でマルチフレームの先頭であ
るCRCバイトが検出されたことを示すデータ“1”が
保持されると、上記“0”連続回数情報を“0”にリセ
ットするもので、この処理後のデータ(“0”連続回数
情報)が上述のようにLOM保持用RAM50−1の0
〜3ビット目に書き込まれるようになっている。
Further, the zero continuous count reset unit 44
-5 resets the "0" consecutive count information to "0" when the FF circuit 44-2 holds data "1" indicating that the CRC byte at the head of the multiframe is detected. Then, the data after this processing (the information on the number of continuous “0”) is stored in the LOM holding RAM 50-1 as described above.
The third bit is written.

【0247】また、デコード回路(“0”検出部)44
−6は、処理後の“0”連続回数情報が“0”であるこ
とを検出(“0”をデコード)して、マルチフレームパ
ターンの先頭位置を示すためのものであり、デコード回
路(“14”検出部)44−7は、処理後の“0”連続
回数情報が“14”であることを検出(“14”をデコ
ード)して、処理を行なうJ1,J2バイトがトレース
データ中の14バイト目であることを示すためのもので
あり、デコード回路(“15”検出部)44−8は、処
理後の“0”連続回数情報が“15”であることを検出
(“15”をデコード)して、処理を行なうJ1,J2
バイトがトレースデータ中の15バイト目であることを
示すためのものである。
The decoding circuit (“0” detecting section) 44
-6 is for detecting that the "0" consecutive count information after processing is "0" (decoding "0") to indicate the start position of the multi-frame pattern. The "14" detection unit) 44-7 detects that the "0" consecutive count information after processing is "14" (decodes "14"), and the J1 and J2 bytes for processing are included in the trace data. This is for indicating the 14th byte, and the decoding circuit (“15” detection unit) 44-8 detects that the “0” consecutive count information after processing is “15” (“15”). J1 and J2
This is to indicate that the byte is the 15th byte in the trace data.

【0248】さらに、マルチフレーム先頭ビット検出情
報リセット部44−9は、マルチフレームパターンの先
頭位置を検出したときに先のマルチフレームパターンの
先頭ビット検出情報のリセットを行なうものであり、マ
ルチフレーム先頭ビット検出情報セット部44−10
は、FF回路44−2で“1”が保持されたときと、先
頭ビット検出後に処理後の“0”連続回数情報が“0”
でないときに、現マルチフレームの先頭ビットを検出す
るものである。
Further, the multi-frame head bit detection information reset section 44-9 resets the head bit detection information of the preceding multi-frame pattern when detecting the head position of the multi-frame pattern. Bit detection information setting section 44-10
Are “1” held by the FF circuit 44-2 and “0” consecutive count information after processing after the first bit is detected.
If not, the first bit of the current multiframe is detected.

【0249】また、フレームナンバー修正検出部44−
11は、マルチフレームパターン同期外れのアラーム
(LOM)が発生しているとき(RLOMC7がHレベ
ルのとき)に、マルチフレーム先頭ビット検出情報(F
F回路44−1の出力情報)と処理後の“0”連続回数
情報(デコード回路44−7の出力情報)が“14”で
あることを検出することにより、J1,J2バイトのM
SBビットの並び"10000000 0000 000"を検出して、次
のフレームのJ1,J2バイトがトレースデータバイト
15バイト目として処理できるように、フレームナンバ
ー修正要求信号(FRNOSETC8)を生成するもの
である。
The frame number correction detecting section 44-
Reference numeral 11 denotes multi-frame head bit detection information (F) when an alarm (LOM) of multi-frame pattern out-of-synchronization occurs (when RLOMC 7 is at H level).
By detecting that the output information of the F circuit 44-1) and the information on the number of consecutive “0” after processing (output information of the decode circuit 44-7) are “14”, the M1 of the J1 and J2 bytes is detected.
The sequence of SB bits "10000000 0000 000" is detected, and a frame number correction request signal (FRNOSETC8) is generated so that the J1 and J2 bytes of the next frame can be processed as the 15th byte of the trace data byte.

【0250】さらに、マルチフレームパターン検出部4
4−12は、マルチフレーム先頭ビット検出情報(FF
回路44−1の出力情報)と処理後の“0”連続回数情
報(デコード回路44−8の出力情報)とが“15”で
あることを検出することで、J1,J2バイトのMSB
ビットの並び"1000 0000 0000 0000" を検出して、マル
チフレームパターンの検出(MFPATDETC8)を
行なうものである。
Further, the multi-frame pattern detector 4
4-12 are multi-frame head bit detection information (FF
By detecting that the output information of the circuit 44-1) and the information of the number of consecutive “0” after processing (the output information of the decoding circuit 44-8) are “15”, the MSB of the J1 and J2 bytes is detected.
The multi-frame pattern is detected (MFPATDETC8) by detecting the bit sequence "1000 0000 0000 0000".

【0251】上述の構成により、マルチフレームパター
ンシリアル検出部44では、LOM保持用RAM50−
1から前フレームの上記“0”連続回数情報,マルチフ
レーム先頭ビット検出情報を順次読み出しながら、J
1,J2バイトのMSBビットの並び"1000 0000 0000
0000" を検出することで、各TUチャンネル共通でシリ
アルにJ1,J2バイト(パストレースデータ)のマル
チフレームパターンを検出することができる。
With the above-described configuration, the multi-frame pattern serial detection unit 44 uses the LOM holding RAM 50-
While sequentially reading the above-mentioned “0” continuous count information and the multi-frame head bit detection information of 1 to the previous frame,
Arrangement of MSB bits of 1, J2 bytes "1000 0000 0000
By detecting "0000", a multi-frame pattern of J1 and J2 bytes (path trace data) can be serially detected in common for each TU channel.

【0252】次に、図62は上述のマルチフレームナン
バーシリアル制御部45及びFRNO保持部51の詳細
構成を示すブロック図で、この図62に示すように、マ
ルチフレームナンバーシリアル制御部45は、イネーブ
ル付きのFF回路(図39に示すFF回路26−2に相
当する)45−1,FF回路45−2,45−3,フレ
ームナンバー制御部45−4及びデコード回路(DE
C)45−5,45−6をそなえて構成され、FRNO
保持部51は、FRNO保持用RAM51−1をそなえ
て構成されている。
FIG. 62 is a block diagram showing a detailed configuration of the above-described multi-frame number serial control unit 45 and FRNO holding unit 51. As shown in FIG. FF circuits (corresponding to the FF circuit 26-2 shown in FIG. 39) 45-1, FF circuits 45-2 and 45-3, a frame number control unit 45-4, and a decode circuit (DE
C) It is configured with 45-5, 45-6, FRNO
The holding unit 51 includes a RAM 51-1 for holding FRNO.

【0253】ここで、FRNO保持部51のFRNO保
持用RAM51−1は、J1,J2バイトがトレースマ
ルチフレームの何バイト目かを示す情報(以下、フレー
ムナンバー情報という)を保持するもので、本実施形態
では、例えば図63に示すように、4ビット分(ビット
番号3〜0)のフレームナンバー情報を保持できるよう
になっている。
Here, the FRNO holding RAM 51-1 of the FRNO holding section 51 holds information indicating the number of bytes of the J1 and J2 bytes in the trace multiframe (hereinafter referred to as frame number information). In the embodiment, for example, as shown in FIG. 63, four bits (bit numbers 3 to 0) of frame number information can be held.

【0254】そして、このFRNO保持用RAM51−
1は、タイミング生成部21の位相シフト部32′(図
44参照)から供給されるTUアドレス信号(TUAD
C4)をリードアドレス、TUADC7をライトアドレ
スとし、タイミング生成部21のFRNO保持用RAM
動作制御部37(図49参照)から供給されるXFRN
OWENC8をライトイネーブル、FRNOCKをRA
Mクロックとして動作し、例えば図64に示すように、
TU3のJ1バイト,TU2/TU12のJ2バイトの
検出タイミングで、次のJ1/J2バイトが何バイト目
であるかが読み出され、TU3のJ1バイト,TU2/
TU12のJ2バイトの検出タイミングで、次のJ1/
J2バイトが何バイト目であるかが書き込まれるように
なっている。
The FRNO holding RAM 51-
1 is a TU address signal (TUAD) supplied from the phase shift unit 32 '(see FIG. 44) of the timing generation unit 21.
C4) is a read address, TUADC 7 is a write address, and the FRNO holding RAM of the timing generator 21
XFRN supplied from the operation control unit 37 (see FIG. 49)
Write enable for OWENC8, RA for FRNOCK
It operates as an M clock, for example, as shown in FIG.
At the detection timing of the J1 byte of TU3 and the J2 byte of TU2 / TU12, the number of the next J1 / J2 byte is read out, and the J1 byte of TU3, TU2 /
At the timing of detecting the J2 byte of the TU12, the next J1 / byte is detected.
The number of the J2 byte is written.

【0255】なお、フレームナンバー情報とトレースマ
ルチフレームとの関係は、フレームナンバー情報“0”
がCRCバイト、フレームナンバー情報“1”〜“1
5”がそれぞれトレースデータバイトの1〜15バイト
目を示し、各フレームナンバー情報“0”〜“15”
は、例えば図65に示すような対応関係でこのFRNO
保持用RAM51−1に保持される。
Note that the relationship between the frame number information and the trace multiframe is the same as the frame number information “0”.
Are CRC bytes and frame number information "1" to "1"
"5" indicates the 1st to 15th bytes of the trace data byte, and each frame number information "0" to "15"
Is, for example, in the correspondence shown in FIG.
The data is held in the holding RAM 51-1.

【0256】一方、マルチフレームナンバーシリアル制
御部45において、FF回路45−1は、J1,J2バ
イトの位置を示すタイミング信号(J12TPC5:図
47に示すPOHタイミング信号シフト部35で生成さ
れている)で、FRNO保持用RAM51−1からのリ
ードデータの3〜0ビット目のデータ(上記フレームナ
ンバー情報)の保持を行なうものである。
On the other hand, in the multi-frame number serial control section 45, the FF circuit 45-1 has a timing signal indicating the position of the J1 and J2 bytes (J12TPC5: generated by the POH timing signal shift section 35 shown in FIG. 47). Thus, the data of the 3rd to 0th bits (the frame number information) of the read data from the RAM 51-1 for holding the FRNO is held.

【0257】また、FF回路45−2は、このFF回路
45−1で保持したフレームナンバー情報の位相をマス
タークロック1クロック分遅延させるものであり、FF
回路45−3は、このFF回路45−2で保持したフレ
ームナンバー情報をさらにマスタークロック1クロック
分遅延させるものであり、フレームナンバー制御部45
−4は、FF回路45−3で保持されたフレームナンバ
ー情報のカウント値を+1加算するものである。
The FF circuit 45-2 delays the phase of the frame number information held by the FF circuit 45-1 by one master clock.
The circuit 45-3 further delays the frame number information held by the FF circuit 45-2 by one clock of the master clock.
-4 is for adding +1 to the count value of the frame number information held in the FF circuit 45-3.

【0258】なお、このフレームナンバー制御部45−
4は、図61に示すマルチフレームパターンシリアル検
出部44のマルチフレームパターン検出部44−11か
ら供給されるフレームナンバー修正要求信号(FRNO
SETC8)が“1”のときにはフレームナンバー情報
のカウント値を“15”に更新するようになっている。
The frame number control unit 45-
4 is a frame number correction request signal (FRNO) supplied from the multi-frame pattern detector 44-11 of the multi-frame pattern serial detector 44 shown in FIG.
When SETC8) is "1", the count value of the frame number information is updated to "15".

【0259】さらに、デコード回路(“0”検出部)4
5−5は、フレームナンバー情報のカウント値が“0”
であることを検出して、処理を行なうJ1,J2バイト
がCRCバイトであることを示す信号(CRCTPC
8)を生成するものであり、デコード回路(“15”検
出部)45−6は、フレームナンバー情報のカウント値
が“15”であることを検出して、処理を行なうJ1,
J2バイトがトレースデータバイトの15バイト目であ
ること、すなわち、マルチフレームパターンの最後のバ
イトであることを示す信号(FRNO15TPC8)を
生成するものである。
Further, a decoding circuit ("0" detecting section) 4
5-5, the count value of the frame number information is “0”
Signal indicating that the J1 and J2 bytes to be processed are CRC bytes (CRCTPC
8), and the decoding circuit (“15” detection unit) 45-6 detects that the count value of the frame number information is “15”, and performs processing J1 and J2.
A signal (FRNO15TPC8) indicating that the J2 byte is the fifteenth byte of the trace data byte, that is, the last byte of the multi-frame pattern is generated.

【0260】上述の構成により、マルチフレームナンバ
ーシリアル制御部45では、FRNO保持用RAM51
−1から前フレームの上記フレームナンバー情報を順次
読み出し、そのフレームナンバー情報に基づいて、現マ
ルチフレームに対するフレームナンバー情報の更新を行
なうことで、各TUチャンネル共通でシリアルにマルチ
フレームナンバーについての制御を行なうことができ
る。
With the above-described configuration, the multi-frame number serial control section 45 has the FRNO holding RAM 51.
The above-mentioned frame number information of the previous frame is sequentially read from -1 and the frame number information for the current multi-frame is updated based on the frame number information, thereby controlling the multi-frame number serially for each TU channel. Can do it.

【0261】次に、図66は図60におけるLOMシリ
アル検出部46の詳細構成を示すブロック図で、この図
66に示すように、本実施形態のLOMシリアル検出部
46は、イネーブル付きFF回路46−1,46−2,
LOM保護段数加算部46−3,デコード回路(DE
C)46−4,46−5,加算条件検出部(排他的否定
論理和回路)46−6,LOM検出7段検出部(AND
回路)46−7,LOM解除3段検出部(AND回路)
46−8,状態遷移発生検出部(OR回路)46−9,
LOM保護段数情報リセット部(1入力反転型AND回
路)46−10,状態遷移部(排他的論理和回路)46
−11及びバイパス制御部(セレクタ)46−12をそ
なえて構成されている。
Next, FIG. 66 is a block diagram showing a detailed configuration of the LOM serial detector 46 in FIG. 60. As shown in FIG. 66, the LOM serial detector 46 of the present embodiment comprises an FF circuit 46 with enable. -1, 46-2,
LOM protection stage number adder 46-3, decode circuit (DE
C) 46-4, 46-5, addition condition detection unit (exclusive NOR circuit) 46-6, LOM detection 7-stage detection unit (AND
Circuit) 46-7, LOM release 3-stage detection unit (AND circuit)
46-8, state transition occurrence detecting section (OR circuit) 46-9,
LOM protection stage number information reset unit (one-input inversion type AND circuit) 46-10, state transition unit (exclusive OR circuit) 46
-11 and a bypass controller (selector) 46-12.

【0262】ここで、FF回路46−1は、J1,J2
バイトの位置を示すタイミング信号(J12TPC7:
図47に示すPOHタイミング信号シフト部35から供
給される)で、図61に示すLOM保持用RAM50−
1からのリードデータ(RLOMDTC7)のうちの7
〜5ビット目のデータ(LOM保護段数情報)を保持す
るものであり、FF回路46−2は、上記タイミング信
号(J12TPC7)で、前フレームの処理結果である
LOMアラームビット(RLOMC7)を保持するもの
である。
Here, the FF circuit 46-1 comprises J1 and J2
Timing signal indicating byte position (J12TPC7:
47 is supplied from the POH timing signal shift unit 35 shown in FIG. 47).
7 of read data (RLOMDTC7) from 1
The FF circuit 46-2 holds the LOM alarm bit (RLOMC7), which is the processing result of the previous frame, with the above-mentioned timing signal (J12TPC7). Things.

【0263】また、LOM保護段数加算部46−3は、
LOM保持用RAM50−1より読み出したLOM保護
段数情報のカウント値に+1の加算を行なうものであ
り、デコード回路(“6”検出部)46−4は、読み出
したLOM保護段数情報のカウント値が“6”であるこ
とを検出するものであり、デコード回路(“2”検出
部)46−5は、読み出したLOM保護段数情報のカウ
ント値が“2”であることを検出するものである。
Also, the LOM protection stage number adder 46-3 includes:
The count value of the LOM protection stage number information read from the LOM holding RAM 50-1 is added with +1. The decoding circuit (“6” detection unit) 46-4 outputs the count value of the read LOM protection stage number information. The decoding circuit ("2" detecting section) 46-5 detects that the count value of the read LOM protection stage number information is "2".

【0264】さらに、加算条件検出部46−6は、LO
M発生中にマルチフレームパターンが検出されたこと
と、LOM未発生中(RLOMC7が“0”のとき)に
マルチフレームパターンが検出されなかった(MFPA
TDETC8が“0”)ことを検出するものであり、L
OM検出7段検出部46−7は、デコード回路46−4
でマルチフレームパターンでない状態が6マルチフレー
ム連続して加算条件が検出され、さらに現マルチフレー
ムでも加算条件が発生したときに、7マルチフレーム連
続して加算条件が発生したことを検出してLOM検出を
行なうものである。
Further, the addition condition detecting section 46-6 outputs the LO
A multi-frame pattern was detected during the occurrence of M, and a multi-frame pattern was not detected during the absence of LOM (when RLOMC7 was "0") (MFPA).
TDETC8 is "0").
The OM detection seven-stage detection unit 46-7 includes a decoding circuit 46-4.
When the addition condition is detected for 6 consecutive multi-frames when the state is not a multi-frame pattern, and when the addition condition also occurs for the current multi-frame, it is detected that the addition condition has occurred for 7 consecutive multi-frames, and LOM detection is performed. Is performed.

【0265】また、LOM解除3段検出部46−8は、
LOM発生中にデコード回路46−5で2マルチフレー
ム連続して加算条件が検出され、さらに現マルチフレー
ムでも加算条件が発生したときに、3マルチフレーム連
続して加算条件が発生したことを検出して、LOM解除
を行なうものであり、状態遷移発生検出部46−9は、
LOM検出7段検出部46−7とLOM解除3段検出部
46−8とでLOMの検出または解除の条件が発生した
ことを検出するものである。
Also, the LOM release three-stage detection unit 46-8
The decoding circuit 46-5 detects the addition condition for two consecutive multi-frames during the occurrence of the LOM. When the addition condition also occurs for the current multi-frame, it is detected that the addition condition has been generated for three consecutive multi-frames. And the LOM is released, and the state transition occurrence detecting unit 46-9
The LOM detection seven-stage detection unit 46-7 and the LOM cancellation three-stage detection unit 46-8 detect that a condition for detecting or canceling the LOM has occurred.

【0266】さらに、LOM保護段数情報リセット部4
6−10は、上述の加算条件検出部46−6で加算条件
が検出されなかったときと、状態遷移発生検出部46−
9で状態遷移発生が検出されたときに、LOM保護段数
情報のカウント値を“0”にリセットするものであり、
状態遷移部46−11は、状態遷移発生検出部46−9
で状態遷移発生が検出されたときに、LOMのアラーム
ビットの極性を反転させて、LOM発生中⇔LOM未発
生中の状態遷移を行なうものである。
Further, the LOM protection stage number information reset unit 4
6-10, when the addition condition is not detected by the above-described addition condition detection unit 46-6, and when the state transition occurrence detection unit 46-
9, when the occurrence of a state transition is detected, the count value of the LOM protection stage number information is reset to “0”;
The state transition unit 46-11 includes a state transition occurrence detection unit 46-9.
When the occurrence of a state transition is detected in step (1), the polarity of the alarm bit of the LOM is inverted, and the state transition during the occurrence of LOMMthe absence of LOM is performed.

【0267】バイパス制御部46−12は、J1,J2
バイトのトレースデータの15バイト目のときにLOM
の更新を行なうために、15バイト目の処理を行なうと
きにのみ、上述のLOM保護段数情報リセット部46−
10の処理結果をLOM保持用RAM50−1に書き込
むとともに、状態遷移部46−11の処理結果をアラー
ムビット保持部52に書き込む一方、15バイト目以外
のときには、LOM保持用RAM50−1とアラームビ
ット保持部52より読み出した情報をそのままLOM保
持用RAM50−1とアラームビット保持部52に書き
込むものである。
The bypass control section 46-12 is connected to J1, J2
LOM at the 15th byte of byte trace data
The above-described LOM protection stage number information reset unit 46-
10 is written to the LOM holding RAM 50-1 and the processing result of the state transition unit 46-11 is written to the alarm bit holding unit 52. When it is other than the 15th byte, the LOM holding RAM 50-1 and the alarm bit are written. The information read from the holding unit 52 is written as it is to the LOM holding RAM 50-1 and the alarm bit holding unit 52.

【0268】上述の構成により、LOMシリアル検出部
46では、LOM保持用RAM50−1,アラームビッ
ト保持部52から前フレームの上記LOM保護段数情
報,LOMアラームビット(LOM発生中/未発生中を
示す状態情報)を順次読み出し、これらの各情報に基づ
いて、現マルチフレームに対するLOMの更新処理を行
なうことで、各TUチャンネル共通でシリアルにLOM
の検出を行なうことができる。
With the above-described configuration, the LOM serial detection unit 46 outputs the LOM protection stage number information of the previous frame and the LOM alarm bit (indicating whether or not LOM is occurring / not occurring) from the LOM holding RAM 50-1 and the alarm bit holding unit 52. Status information) is sequentially read out, and the LOM updating process for the current multiframe is performed based on these pieces of information.
Can be detected.

【0269】次に、図67は図60におけるCRCシリ
アル検出部47の詳細構成を示すブロック図で、この図
67に示すように、本実施形態のCRCシリアル検出部
47は、イネーブル付きFF回路47−1〜47−3,
CRC演算結果リセット部(AND回路)47−4,C
RCデータ挿入部(80hex挿入部)47−5,CR
C演算部47−6,不一致検出部47−7,保護段制御
部47−8,CRCエラー検出3段検出部(1入力反転
型AND回路)47−9,CRCエラー解除3段検出部
(1入力反転型NOR回路)47−10,状態遷移発生
検出部(OR回路)47−11,状態遷移部(排他的論
理和回路)47−12及びバイパス制御部(セレクタ)
47−13をそなえて構成されている。
Next, FIG. 67 is a block diagram showing a detailed configuration of the CRC serial detecting section 47 in FIG. 60. As shown in FIG. 67, the CRC serial detecting section 47 of the present embodiment comprises an FF circuit 47 with enable. -1 to 47-3,
CRC calculation result reset unit (AND circuit) 47-4, C
RC data insertion unit (80 hex insertion unit) 47-5, CR
C operation unit 47-6, mismatch detection unit 47-7, protection stage control unit 47-8, CRC error detection three-stage detection unit (1-input inversion type AND circuit) 47-9, CRC error cancellation three-stage detection unit (1 Input inversion type NOR circuit) 47-10, state transition occurrence detecting section (OR circuit) 47-11, state transition section (exclusive OR circuit) 47-12, and bypass control section (selector)
47-13.

【0270】ここで、FF回路47−1は、J1,J2
バイトの位置を示すタイミング信号(J12TPC7:
図47に示すPOHタイミング信号シフト部35から供
給される)で、図61に示すLOM保持用RAM50−
1からのリードデータ(RLOMDTC7)のうちの1
6〜8ビット目のデータ(CRC−7演算結果情報,1
マルチフレーム前のCRC不一致検出情報,2マルチフ
レーム前のCRC不一致検出情報)を保持するものであ
る。
Here, the FF circuit 47-1 includes J1 and J2
Timing signal indicating byte position (J12TPC7:
47 is supplied from the POH timing signal shift unit 35 shown in FIG. 47).
1 of read data (RLOMDTC7) from 1
6th to 8th bit data (CRC-7 operation result information, 1
It holds the CRC mismatch detection information before the multi-frame and the CRC mismatch detection information two multi-frames before.

【0271】また、FF回路47−2は、上記タイミン
グ信号(J12TPC7)で、TUデータ(TUDTC
7)よりJ1,J2バイトデータを保持するものであ
り、FF回路47−3は、上記タイミング信号(J12
TPC7)で、前フレームの処理結果であるCRCアラ
ームビット(RCRCC7)を保持するものであり、C
RC演算結果リセット部47−4は、処理を行なうJ
1,J2バイトがCRCバイトのときにLOM保持用R
AM50−1から読み出された前マルチフレームのCR
C演算結果のリセットを行なうものである。
The FF circuit 47-2 uses the timing signal (J12TPC7) to generate TU data (TUTDC).
7), the FF circuit 47-3 holds the J1 and J2 byte data.
TPC7) holds a CRC alarm bit (RCRCC7) as a processing result of the previous frame.
RC operation result reset section 47-4 performs processing J
R for LOM holding when 1, J2 bytes are CRC bytes
CR of the previous multi-frame read from AM50-1
This resets the C operation result.

【0272】さらに、CRCデータ挿入部47−5は、
CRCバイトのデータを80hexに書き替えるもので
あり、CRC演算部47−6は、CRCバイトのデータ
をこのCRCデータ挿入部47−5により80hexと
して、トレースデータ1〜15バイトを生成多項式X7
+X3 +1によりCRC−7演算を行なうもので、この
演算結果がLOM保持用RAM50−1に書き込まれる
ようになっている。
Further, the CRC data insertion section 47-5
The CRC byte data is rewritten to 80 hex, and the CRC calculation unit 47-6 converts the CRC byte data to 80 hex by the CRC data insertion unit 47-5 to generate 1 to 15 bytes of trace data and generates a polynomial X 7.
+ By X 3 +1 performs a CRC-7 calculation, the calculation result is set to be written to LOM holding RAM50-1.

【0273】また、不一致検出部47−7は、前マルチ
フレームのCRC演算結果とCRCバイトの2〜8ビッ
ト目のCRC値との不一致検出を行なうものであり、保
護段制御部47−8は、この不一致検出部47−7の出
力信号をLOM保持用RAM50−1の15ビット目の
データとし、LOM保持用RAM50−1より読み出し
た15ビット目のデータを16ビット目に移す制御を行
なうものである。
The mismatch detector 47-7 detects a mismatch between the CRC operation result of the previous multiframe and the CRC value of the 2nd to 8th bits of the CRC byte. The output signal of the mismatch detecting section 47-7 is used as the 15th bit data of the LOM holding RAM 50-1, and the 15th bit data read from the LOM holding RAM 50-1 is shifted to the 16th bit. It is.

【0274】さらに、CRCエラー検出3段検出部47
−9は、CRCエラー未発生中に、不一致検出部47−
7での検出結果,1フレーム前のCRC不一致検出情
報,2フレーム前のCRC不一致検出情報が全てCRC
不一致検出となった場合に、CRC一致が3マルチフレ
ーム連続して発生したことを検出するものであり、CR
Cエラー解除3段検出部47−10は、CRCエラー発
生中に、不一致検出部47−7での検出結果,1フレー
ム前のCRC不一致検出情報,2フレーム前のCRC不
一致検出情報が全てCRC一致検出となった場合に、C
RC一致が3マルチフレーム連続して発生したことを検
出して、CRCエラーの解除を行なうものである。
Further, the CRC error detection three-stage detection unit 47
-9 indicates that the mismatch detection unit 47-
7, the CRC mismatch detection information one frame before and the CRC mismatch detection information two frames before are all CRC
If a mismatch is detected, it is detected that a CRC match has occurred for three consecutive multi-frames.
During the occurrence of a CRC error, the C error cancellation three-stage detection unit 47-10 checks whether the detection result of the mismatch detection unit 47-7, the CRC mismatch detection information of one frame before, and the CRC mismatch detection information of two frames before are all CRC match. If detection is detected, C
It detects that the RC match has occurred for three consecutive multi-frames and cancels the CRC error.

【0275】また、状態遷移発生検出部47−11は、
CRCエラー検出3段検出部47−9とCRCエラー解
除3段検出部47−10とでCRCエラーの検出または
解除が発生したことを検出するものであり、状態遷移部
47−12は、この状態遷移発生検出部47−11で状
態遷移発生が検出されたときに、CRCエラーのアラー
ムビットの極性を反転させて、CRCエラー発生中⇔C
RCエラー未発生中の状態遷移を行なうものである。
Also, the state transition occurrence detecting section 47-11 includes:
The CRC error detection three-stage detection unit 47-9 and the CRC error cancellation three-stage detection unit 47-10 detect that a CRC error has been detected or released, and the state transition unit 47-12 performs this state detection. When the occurrence of a state transition is detected by the transition occurrence detecting unit 47-11, the polarity of the CRC error alarm bit is inverted, and a CRC error is generated.
A state transition during which no RC error has occurred is performed.

【0276】バイパス制御部47−13は、J1,J2
バイトのCRCバイトのときにCRCエラーの更新を行
なうために、CRCバイトの処理を行なうときにのみ、
保護段制御部47−8の処理結果をLOM保持用RAM
50−1に書き込むとともに、状態遷移部47−12の
処理結果をアラームビット保持部52に書き込む一方、
CRCバイト以外のときには、LOM保持用RAM50
−1とアラームビット保持部52より読み出した情報を
そのままLOM保持用RAM50−1とアラームビット
保持部52に書き込むものである。
[0276] The bypass control unit 47-13 includes J1 and J2.
To update the CRC error at the time of the CRC byte, only when processing the CRC byte,
The processing result of the protection stage controller 47-8 is stored in the LOM holding RAM
While writing to 50-1 and the processing result of the state transition unit 47-12 to the alarm bit holding unit 52,
If it is not a CRC byte, the LOM holding RAM 50
-1 and the information read from the alarm bit holding unit 52 are directly written into the LOM holding RAM 50-1 and the alarm bit holding unit 52.

【0277】上述の構成により、CRCシリアル検出部
47では、LOM保持用RAM50−1,アラームビッ
ト保持部52からそれぞれ前フレームの上記CRC−7
演算結果情報,1マルチフレーム前のCRC不一致検出
情報,2マルチフレーム前のCRC不一致検出情報,C
RCアラームビット(CRCエラー発生中/未発生中を
示す状態情報)を順次読み出し、これらの各情報に基づ
いて、現マルチフレームに対するCRC演算(CRCエ
ラーの更新)を行なうことで、各TUチャンネル共通で
シリアルにCRCを検出することができる。
With the above-described configuration, the CRC serial detecting section 47 outputs the CRC-7 of the previous frame from the LOM holding RAM 50-1 and the alarm bit holding section 52, respectively.
Calculation result information, CRC mismatch detection information one multiframe before, CRC mismatch detection information two multiframes before, C
The RC alarm bits (status information indicating that a CRC error is occurring / not occurring) are sequentially read out, and based on each of these information, a CRC operation (update of the CRC error) is performed on the current multi-frame, so that each TU channel is shared. Can detect the CRC serially.

【0278】ところで、図67に示すCRCシリアル検
出部47は、例えば図68に示すように、上述の保護段
制御部47−8,CRCエラー検出3段検出部47−
9,CRCエラー解除3段検出部47−10及び状態遷
移発生検出部47−11に代えて、CRC保護段数加算
部47−14,デコード回路47−15,加算条件検出
部(排他的論理和回路)47−16,検出・解除3段検
出部(AND回路)47−17及び保護段数リセット部
(1入力反転型AND回路)47−18をそなえて構成
してもよい。
By the way, as shown in FIG. 68, for example, the CRC serial detection unit 47 shown in FIG. 67 includes the above-mentioned protection stage control unit 47-8, CRC error detection three-stage detection unit 47-
9, CRC error cancellation three-stage detection unit 47-10 and state transition occurrence detection unit 47-11, instead of CRC protection stage number addition unit 47-14, decoding circuit 47-15, addition condition detection unit (exclusive OR circuit) ) 47-16, a detection / cancellation three-stage detection unit (AND circuit) 47-17 and a protection stage number reset unit (1-input inversion type AND circuit) 47-18 may be provided.

【0279】ただし、この場合は、LOM保持用RAM
50−1に保持された1マルチフレーム前のCRC不一
致検出情報,2マルチフレーム前のCRC不一致検出情
報を、CRC一致/不一致が連続して何回発生したかを
示すCRC保護段数情報として使用する。ここで、CR
C保護段数加算部47−14は、LOM保持用RAM5
0−1から読み出したCRC保護段数情報を+1するも
のであり、デコード回路(“2”検出部)47−15
は、CRC保護段数情報が“2”であることを検出する
ものであり、加算条件検出部47−16は、CRCエラ
ー発生中に不一致検出部47−7で一致検出されたこと
と、CRCエラー未発生中に不一致検出部47−7で不
一致検出されたことを検出するものである。
However, in this case, the LOM holding RAM
The CRC mismatch detection information before one multiframe and the CRC mismatch detection information before two multiframes held in 50-1 are used as CRC protection stage number information indicating how many times CRC match / mismatch has occurred consecutively. . Where CR
The C protection stage number adder 47-14 is provided with the LOM holding RAM 5
The CRC protection stage number information read from 0-1 is incremented by 1, and the decoding circuit ("2" detection unit) 47-15
Is for detecting that the CRC protection stage number information is "2". The addition condition detection unit 47-16 determines that the match is detected by the mismatch detection unit 47-7 during the occurrence of the CRC error, and that the CRC error This is to detect that a mismatch has been detected by the mismatch detector 47-7 during the non-occurrence.

【0280】検出・解除3段検出部47−17は、CR
Cエラー検出・解除条件の発生を検出するものであり、
保護段数リセット部47−18は、CRC保護段数情報
のリセットを行なうものである。これにより、上述のC
RCシリアル検出部47でも、図67に示すものと同様
に、CRCの検出をシリアルで行なうことができる。
The detection / cancellation three-stage detection section 47-17 has a CR
It detects the occurrence of the C error detection / cancellation condition.
The protection stage number reset unit 47-18 resets CRC protection stage number information. As a result, the above C
The RC serial detector 47 can also detect the CRC serially as shown in FIG.

【0281】次に、図69は図60におけるTIMシリ
アル検出部49の詳細構成を示すブロック図で、この図
69に示すように、本実施形態のTIMシリアル検出部
49は、イネーブル付きFF回路49−1〜49−4,
不一致検出部49−5,不一致検出表示部(OR回路)
49−6,不一致検出表示リセット部(1入力反転型A
ND回路)49−7,加算条件検出部(排他的論理和回
路)49−8,TIM保護段数加算部49−9,デコー
ド回路49−10,49−11,TIM検出7段検出部
(AND回路)49−12,TIM解除3段検出部(A
ND回路)49−13,状態遷移発生検出部(OR回
路)49−14,TIM保護段数情報リセット部(1入
力反転型AND回路)49−15,状態遷移部(排他的
論理和回路)49−16及びバイパス制御部(セレク
タ)49−17をそなえて構成されている。
Next, FIG. 69 is a block diagram showing a detailed configuration of the TIM serial detector 49 in FIG. 60. As shown in FIG. 69, the TIM serial detector 49 of the present embodiment comprises an FF circuit 49 with enable. -1 to 49-4,
Discrepancy detection section 49-5, discrepancy detection display section (OR circuit)
49-6, mismatch detection display reset section (1 input inversion type A
ND circuit) 49-7, addition condition detection unit (exclusive OR circuit) 49-8, TIM protection stage number addition unit 49-9, decode circuits 49-10, 49-11, and TIM detection seven-stage detection unit (AND circuit) ) 49-12, TIM release three-stage detector (A
ND circuit) 49-13, state transition occurrence detection section (OR circuit) 49-14, TIM protection stage number information reset section (1-input inversion type AND circuit) 49-15, state transition section (exclusive OR circuit) 49- 16 and a bypass control section (selector) 49-17.

【0282】ここで、FF回路49−1は、J1,J2
バイトの位置を示すタイミング信号(J12TPC7:
図47に示すPOHタイミング信号シフト部35から供
給される)で、LOM保持用RAM50−1からのリー
ドデータ(RLOMDTC7)のうちの20〜17ビッ
ト目のデータ(受信期待値不一致検出情報,TIM保護
段数情報)を保持するものであり、FF回路49−2
は、上記タイミング信号(J12TPC7)で、TUデ
ータ(TUDTC7)よりJ1,J2バイトデータを保
持するものである。
Here, the FF circuit 49-1 is connected to J1, J2
Timing signal indicating byte position (J12TPC7:
47 (supplied from the POH timing signal shift unit 35 shown in FIG. 47), the 20th to 17th bit data (reception expected value mismatch detection information, TIM protection) of the read data (RLOMTC7) from the LOM holding RAM 50-1. FF circuit 49-2).
Is a timing signal (J12TPC7) for holding J1 and J2 byte data from TU data (TUDTC7).

【0283】また、FF回路49−3は、上記タイミン
グ信号(J12TPC7)で、処理を行なうJ1,J2
バイトの受信期待値(REXPDTC7:7ビット)を
保持するものであり、FF回路49−4は、上記タイミ
ング信号(J12TPC7)で、前フレームの処理結果
であるTIMアラームビット(RTIMC7)を保持す
るものである。
The FF circuit 49-3 performs processing on the J1 and J2 based on the timing signal (J12TPC7).
The FF circuit 49-4 holds the TIM alarm bit (RTIMC7), which is the processing result of the previous frame, using the timing signal (J12TPC7). It is.

【0284】さらに、不一致検出部49−5は、上記受
信期待値の7ビットとJ1,J2バイトの2〜8ビット
との不一致検出を行なうものであり、不一致検出表示部
49−6は、この不一致検出部49−5において、現マ
ルチフレームの受信トレースデータと上記受信期待値と
の不一致が検出されたことを表示する信号を生成するも
ので、ここでは、排他的論理和回路49−5AとOR回
路49−5Bとでその機能が実現されている。
Further, the mismatch detecting section 49-5 detects a mismatch between the 7 bits of the expected reception value and the 2 to 8 bits of the J1 and J2 bytes. The disparity detecting unit 49-5 generates a signal indicating that the disparity between the reception trace data of the current multiframe and the expected reception value is detected. In this case, the exclusive OR circuit 49-5A and the exclusive OR circuit 49-5A are used. The function is realized by the OR circuit 49-5B.

【0285】また、不一致検出表示リセット部49−7
は、マルチフレームの先頭位置であるCRCバイトのと
きに、受信期待値との比較を行なう必要のないCRCバ
イトの不一致検出表示と、LOM保持用RAM50−1
より読み出した前マルチフレームの不一致検出表示のリ
セットを行なうものであり、加算条件検出部49−8
は、TIM検出条件であるTIM未発生中に受信値不一
致の検出が行なわれたことと、TIM解除条件であるT
IM発生中に受信値一致の検出が行なわれたことを検出
するものである。
Also, the mismatch detection display reset section 49-7
Indicates a CRC byte mismatch detection display which does not need to be compared with the expected reception value when the CRC byte is the head position of the multi-frame, and the LOM holding RAM 50-1
This resets the mismatch detection display of the previous multi-frame read from the addition condition detection unit 49-8.
Indicates that the detection of the mismatch of the received value was performed while the TIM as the TIM detection condition was not generated, and that the TIM cancellation condition was T.
This is to detect that the reception value coincidence is performed during the IM generation.

【0286】さらに、TIM保護段数加算部49−9
は、TIM保護段数情報のカウント値を+1するもので
あり、デコード回路(“6”検出部)49−10は、読
み出したTIM保護段数情報のカウント値が“6”であ
ることを検出するものであり、デコード回路(“2”検
出部)49−11は、読み出したTIM保護段数情報の
カウント値が“2”であることを検出するものである。
Further, TIM protection stage number adder 49-9
Is for incrementing the count value of the TIM protection stage number information by +1. The decoding circuit ("6" detection unit) 49-10 detects that the read count value of the TIM protection stage number information is "6". The decode circuit (“2” detection unit) 49-11 detects that the read count value of the TIM protection stage number information is “2”.

【0287】また、TIM検出7段検出部49−12
は、上述のデコード回路49−10で6マルチフレーム
連続して加算条件が検出され、さらに現マルチフレーム
でも加算条件が発生したときに、7マルチフレーム連続
して加算条件が発生したことを検出してTIM検出を行
なうものであり、TIM解除3段検出部49−13は、
TIM発生中のときに、上述のデコード回路49−11
で2マルチフレーム連続して加算条件が検出され、さら
に現マルチフレームでも加算条件が発生したときに、3
マルチフレーム連続して加算条件が発生したことを検出
してTIM解除を行なうものである。
The TIM detection 7-stage detection section 49-12
Detects that the addition condition is detected for six consecutive multi-frames in the decoding circuit 49-10, and that the addition condition is generated for seven consecutive multi-frames when the addition condition is also generated in the current multi-frame. The TIM release three-stage detection unit 49-13 performs
While the TIM is occurring, the above-described decode circuit 49-11
When the addition condition is detected for two consecutive multi-frames and the addition condition also occurs in the current multi-frame,
TIM cancellation is performed by detecting that an addition condition has occurred continuously for multiple frames.

【0288】さらに、状態遷移発生検出部49−14
は、上述のTIM検出7段検出部49−12及びTIM
解除3段検出部49−13でTIM検出または解除が発
生したことを検出するものであり、TIM保護段数情報
リセット部49−15は、加算条件検出部49−8で加
算条件が検出されなかったときと、状態遷移発生検出部
49−14で状態遷移発生が検出されたときに、TIM
保護段数情報のカウント値を“0”にリセットするもの
である。
Further, the state transition occurrence detecting section 49-14
Are the TIM detection 7-stage detection unit 49-12 and the TIM detection
This is to detect the occurrence of TIM detection or cancellation by the release three-stage detection unit 49-13, and the TIM protection stage number information reset unit 49-15 detects that the addition condition has not been detected by the addition condition detection unit 49-8. When the state transition occurrence is detected by the state transition occurrence detection unit 49-14,
The count value of the protection stage number information is reset to “0”.

【0289】また、状態遷移部49−16は、状態遷移
発生検出部49−14で状態遷移発生が検出されたとき
に、TIMのアラームビットの極性を反転させて、TI
M発生中⇔TIM未発生中の状態遷移を行なうものであ
り、バイパス制御部49−17は、J1,J2バイトの
トレースデータの15バイト目のときにTIMの更新を
行なうために、15バイト目の処理を行なうときにの
み、TIM保護段数情報リセット部49−15の処理結
果をLOM保持用RAM50−1に書き込むとともに、
状態遷移部49−16の処理結果をアラームビット保持
部52に書き込み、15バイト目以外のときには、LO
M保持用RAM50−1とアラームビット保持部52よ
り読み出した情報をそのままLOM保持用RAM50−
1とアラームビット保持部52に書き込むものである。
When the state transition occurrence detecting section 49-14 detects the occurrence of the state transition, the state transition section 49-16 inverts the polarity of the TIM alarm bit, and
The state transition during the occurrence of M / the absence of TIM is performed, and the bypass control unit 49-17 performs the update of the TIM at the 15th byte of the J1 and J2 byte trace data in order to update the TIM. Only when performing the processing of (1), while writing the processing result of the TIM protection stage number information resetting unit 49-15 to the LOM holding RAM 50-1,
The processing result of the state transition unit 49-16 is written into the alarm bit holding unit 52.
The information read from the M holding RAM 50-1 and the alarm bit holding unit 52 is used as it is as the LOM holding RAM 50-
1 is written to the alarm bit holding unit 52.

【0290】上述の構成により、本実施形態のTIMシ
リアル検出部49では、LOM保持用RAM50−1,
アラームビット保持部52からそれぞれ前フレームのT
IM保護段数情報,TIMアラームビット(TIM発生
中/未発生中の状態情報)を順次読み出し、これらの各
情報に基づいて、現マルチフレームに対するTIM保護
段数情報の更新を行なうことで、各TUチャンネル共通
でシリアルにTIMを検出することができる。
With the above-described configuration, the TIM serial detection section 49 of the present embodiment allows the LOM holding RAM 50-1,
From the alarm bit holding unit 52, the T
By sequentially reading the IM protection stage number information and the TIM alarm bit (status information of TIM generation / non-generation) and updating the TIM protection stage number information for the current multi-frame based on each of these information, each TU channel is updated. The TIM can be serially detected in common.

【0291】次に、図70は図60における受信期待値
保持部48の詳細構成を示すブロック図で、この図70
に示すように、本実施形態の受信期待値保持部48は、
第1受信期待値(EXP1)保持用RAM48−1,第
2受信期待値(EXP2)保持用RAM48−2,シグ
ナルラベル(SL)受信期待値MSBビット保持部(F
F回路)48−3〜48−5,MSBビットソフト通知
選択部48−6,受信期待値ソフト通知選択部(セレク
タ)48−7,SL受信期待値読み出しアドレス制御部
(1入力反転型AND回路)48−8,FF回路48−
9,48−10,デコード回路48−11〜48−1
3,MSBビット選択部48−14及び受信期待値選択
部(セレクタ)48−15をそなえて構成されている。
FIG. 70 is a block diagram showing a detailed configuration of expected reception value holding section 48 in FIG.
As shown in (1), the expected reception value holding unit 48 of the present embodiment
RAM 48-1 for holding the first expected reception value (EXP1), RAM 48-2 for holding the second expected reception value (EXP2), signal label (SL) expected reception value MSB bit holding unit (F
F circuit) 48-3 to 48-5, MSB bit soft notification selection section 48-6, expected reception value software notification selection section (selector) 48-7, SL reception expected value read address control section (1-input inversion type AND circuit) ) 48-8, FF circuit 48-
9, 48-10, decode circuits 48-11 to 48-1
3, an MSB bit selector 48-14 and an expected reception value selector (selector) 48-15.

【0292】ここで、EXP1保持用RAM48−1
は、受信多重信号としてSTM−1フレームを考えた場
合、TUチャンネル=0〜62chのシグナルラベルの
受信期待値と、トレースデータの1〜7バイト目の受信
期待値とを保持するもので、タイミング生成部21の受
信期待値保持用RAM動作制御部41(図53参照)か
ら供給されるXEXP1WENをライトイネーブル、E
XP1CKをRAMクロックとして動作し、該当するア
ドレス(後述するMEXPAD)領域に例えば図71に
示すように7ビットずつSL受信期待値〔EXP1:シ
グナルラベル(SL),パストレースデータ(TR
C)〕が順次書き込まれるようになっている。
Here, the EXP1 holding RAM 48-1 is used.
Holds the expected value of the signal label of the TU channel = 0 to 62 ch and the expected value of the first to seventh bytes of the trace data when the STM-1 frame is considered as the received multiplexed signal. The XEXP1WEN supplied from the RAM operation control unit 41 for holding the expected reception value of the generation unit 21 (see FIG. 53) is write-enabled.
XP1CK is operated as a RAM clock, and an expected value of SL reception [EXP1: signal label (SL), path trace data (TR) is stored in a corresponding address (MEXPAD) area, for example, as shown in FIG.
C)] are sequentially written.

【0293】また、EXP2保持用RAM48−2は、
TUチャンネル=0〜62chのトレースデータの8〜
15バイト目の受信期待値を保持するもので、同じく上
記のタイミング生成部21の受信期待値保持用RAM動
作制御部41から供給されるXEXP2WENをライト
イネーブル、EXP2CKをRAMクロックとして動作
し、該当するアドレス(MEXPAD)領域に例えば図
72に示すように7ビットずつSL受信期待値(EXP
2:TRC)が順次書き込まれるようになっている。
Further, the EXP2 holding RAM 48-2 is
TU channel = 8- of trace data of 0-62ch
This holds the expected reception value of the 15th byte. Similarly, the XEXP2WEN supplied from the RAM operation control unit 41 for holding the expected reception value of the timing generation unit 21 operates as a write enable, and EXP2CK operates as a RAM clock. In the address (MEXPAD) area, for example, as shown in FIG. 72, the SL reception expected value (EXP
2: TRC) are sequentially written.

【0294】なお、このとき上記のRAMアドレス(M
EXPAD),フレームナンバー及びTUチャンネルの
関係は、本実施形態では、図75に示すようになってい
る。つまり、本実施形態の受信期待値保持部48は、一
般にRAMにはその仕様上最大で512アドレスまでし
か存在しないので、全受信期待値保持に必要な1024
アドレスを得るために、このように受信期待値保持用の
RAMを2つ用意しているのである。そして、本実施形
態では、例えば図74,図76に示すようにRAM48
−1,48−2のアドレス内容(アドレスビット)のう
ちMSBビットでRAM48−1,48−2の読み出し
/書き込み(動作タイミングは図73参照)の制御(ア
クセス切替え)を行なうようになっている。なお、全受
信期待値保持を保持できる容量のRAMがあれば、勿
論、上記のようにRAMを2つ用意することはなく1つ
のRAMで済むことになる。
At this time, the RAM address (M
EXPAD), the frame number, and the TU channel are as shown in FIG. 75 in the present embodiment. In other words, the expected reception value holding unit 48 of the present embodiment generally has only 512 addresses in the RAM due to its specifications.
In order to obtain an address, two RAMs for holding expected reception values are prepared in this way. In this embodiment, for example, as shown in FIGS.
The control (access switching) of the read / write (operation timing is shown in FIG. 73) of the RAMs 48-1 and 48-2 is performed by the MSB bit of the address contents (address bits) of -1 and 48-2. . If there is a RAM having a capacity capable of holding all the expected reception values, it is needless to say that two RAMs need not be prepared as described above but only one RAM is required.

【0295】さらに、SL受信期待値MSBビット保持
部48−3は、TUチャンネル=0chのSL受信期待
値のMSBビットを保持するものであり、SL受信期待
値MSBビット保持部48−4は、TUチャンネル=1
chのSL受信期待値のMSBビットを保持するもので
あり、SL受信期待値MSBビット保持部48−5は、
TUチャンネル=2chのSL受信期待値のMSBビッ
トを保持するものである。
Further, the expected SL reception value MSB bit holding unit 48-3 holds the MSB bit of the expected SL reception value of the TU channel = 0ch, and the expected SL reception MSB bit holding unit 48-4 includes: TU channel = 1
and holds the MSB bit of the expected SL reception value of the channel.
It holds the MSB bit of the expected SL reception value of the TU channel = 2ch.

【0296】つまり、本受信期待値保持部48は、入力
多重信号がTU3のときにはSL受信期待値が8ビット
必要であるが、上述のごとく7ビット構成のEXP1保
持用RAM48−1ではビットが不足するので、上記の
各SL受信期待値MSBビット保持部48−3〜48−
5においてTU3の受信期待値のために8ビット目の受
信期待値を保持するようになっている。なお、上記のE
XP1保持用RAM48−1,EXP2保持用RAM4
8−2,SL受信期待値MSBビット保持部48−3〜
48−5への受信期待値の設定と設定内容の読み出しは
ソフト側より行なわれる。
That is, the expected reception value holding unit 48 needs the expected SL reception value of 8 bits when the input multiplexed signal is TU3, but lacks the bits in the 7-bit EXP1 holding RAM 48-1 as described above. Therefore, each of the above-mentioned SL reception expected value MSB bit holding units 48-3 to 48-
5 holds the expected value of the eighth bit for the expected value of TU3. Note that the above E
XP1 holding RAM 48-1, EXP2 holding RAM4
8-2, SL reception expected value MSB bit holding section 48-3 to
The setting of the expected reception value in 48-5 and the reading of the setting contents are performed from the software side.

【0297】また、MSBビットソフト通知選択部48
−6は、TUチャンネル=0〜2chのSL受信期待値
の設定内容の読み出しをソフトが行なうときの選択を行
なうもので、ここでは、AND回路48−6A〜48−
6C及びOR回路46−6Dを用いてその機能が実現さ
れており、受信期待値ソフト通知選択部48−7は、ソ
フトより設定された受信期待値の設定内容の読み出しを
EXP1保持用RAM48−1,EXP2保持用RAM
48−2より行なって、ソフトによる書き込み/読み出
しのアドレスを示すアドレス信号(MEXPAD)のM
SBビットで正しい読み出しを行なったRAM側の読み
出しデータを選択するものである。
The MSB bit software notification selecting section 48
-6 is used to select when the software reads the setting contents of the expected SL reception value of the TU channel = 0 to 2ch. Here, the AND circuits 48-6A to 48-
6C and the OR circuit 46-6D, the function is realized, and the expected reception value software notification selection unit 48-7 reads the setting contents of the expected reception value set by the software to the EXP1 holding RAM 48-1. , EXP2 holding RAM
48-2, the M of the address signal (MEXPAD) indicating the write / read address by software
This is to select the read data on the RAM side from which correct reading has been performed using the SB bit.

【0298】さらに、SL受信期待値読み出しアドレス
制御部48−8は、SLM処理を行なうためにSL受信
期待値の読み出しを行なうときに、C2,V5バイトの
位置を示すタイミング信号(C2V5TPC5:図47
に示すPOHタイミング信号シフト部35から供給され
る)で、上述したFRNO保持部51(FRNO保持用
RAM51−1:図62参照)より読み出してきたフレ
ームナンバー情報(FRNODTC5)をマスクして
“0”にする制御を行なうものである。
Further, when reading the expected SL reception value for performing the SLM process, the SL reception expected value read address control unit 48-8 outputs a timing signal (C2V5TPC5: FIG. 47) indicating the position of the C2 and V5 bytes.
, The frame number information (FRNODTC5) read from the above-mentioned FRNO holding unit 51 (FRNO holding RAM 51-1: see FIG. 62) is masked to “0”. Is performed.

【0299】この制御を行なった4ビットとTUアドレ
ス信号(TUADC5)の6ビットとの10ビットで、
10ビット受信期待値読み出しアドレス(REXPAD
C5)が作成される。また、この制御によりSL受信期
待値の読み出しを行なうときに10ビット受信期待値読
み出しアドレスの上位4ビットは“0000”となり、
処理を行なうTUチャンネルを示すTUAD6ビットと
の10ビットでSL受信期待値の読み出しを行なう。
[0299] The 10 bits of 4 bits for performing this control and 6 bits of the TU address signal (TUADC5) are:
10-bit expected expected value read address (REXPAD)
C5) is created. When reading the expected SL reception value by this control, the upper 4 bits of the 10-bit expected reception value read address become “0000”,
The expected SL reception value is read out using 10 bits including the TUAD 6 bits indicating the TU channel to be processed.

【0300】また、FF回路48−9は、10ビット受
信期待値読み出しアドレスの位相をマスタークロックで
1クロック分遅延するものであり、FF回路48−10
は、10ビット受信期待値読み出しアドレスの位相をマ
スタークロックでさらに1クロック分遅延するものであ
る。さらに、デコード回路(“0”検出部)48−11
は、10ビット受信期待値読み出しアドレスが“0”で
あることを検出するものであり、デコード回路(“1”
検出部)48−12は、10ビット受信期待値読み出し
アドレスが“1”であることを検出するものであり、デ
コード回路(“2”検出部)48−13は、10ビット
受信期待値読み出しアドレスが“2”であることを検出
するものである。
The FF circuit 48-9 delays the phase of the 10-bit reception expected value read address by one clock with the master clock.
Is to delay the phase of the 10-bit expected value read address by one clock further by the master clock. Further, a decoding circuit ("0" detecting section) 48-11
Detects that the 10-bit expected value read address is “0”, and the decoding circuit (“1”)
The detector (48-12) detects that the 10-bit expected expected value read address is “1”, and the decode circuit (“2” detector) 48-13 detects the 10-bit expected expected value read address. Is "2".

【0301】また、MSBビット選択部48−14は、
TUチャンネル=0〜2chのSL受信期待値の設定内
容の読み出しの選択を行なうもので、ここでは、AND
回路48−14A〜48−14C及びOR回路48−1
4Dを用いてその機能が実現されており、受信期待値選
択部48−15は、10ビットの受信期待値読み出しア
ドレスのうちの9ビットで、EXP1保持用RAM48
−1,EXP2保持用RAM48−2より受信期待値の
読み出しを行ない、10ビットの受信期待値読み出しア
ドレスのMSBビットで読み出した受信期待値の選択を
行なうもので、この受信期待値選択部48−15の出力
信号7ビットがパストレースデータ受信期待値(REX
PDTC7)となり、上述したTIMシリアル検出部4
9にトレースデータ受信期待値として通知され、上記出
力信号7ビットにMSBビット選択部48−14の出力
信号を加えた8ビットの信号がSL受信期待値(REX
PSLC7)として、図105にて後述するC2/V5
バイト終端処理部24のSLM検出部73に通知される
ようになっている。
The MSB bit selecting section 48-14 also
In this case, the selection of the setting content of the expected SL reception value of the TU channel = 0 to 2 ch is selected.
Circuits 48-14A to 48-14C and OR circuit 48-1
The function is realized using 4D, and the expected reception value selection unit 48-15 uses the 9 bits of the 10-bit reception expected value read address to store the EXP1 holding RAM 48
-1, reading the expected reception value from the EXP2 holding RAM 48-2, and selecting the expected reception value read by the MSB bit of the 10-bit expected reception value read address. 15 output signal 7 bits are the path trace data reception expected value (REX
PDTC7), and the TIM serial detector 4
9 is notified as an expected value of trace data reception, and an 8-bit signal obtained by adding the output signal of the MSB bit selector 48-14 to the 7 bits of the output signal is an SL reception expected value (REX).
PS2 / C5 as described later with reference to FIG.
The SLM detection unit 73 of the byte end processing unit 24 is notified.

【0302】上述の構成により、本実施形態の受信期待
値保持部48では、TIMシリアル検出部49,C2/
V5バイト終端処理部24,ソフト側での処理に必要な
各種受信期待値を各TUチャンネル毎にシリアルに保持
して供給することができる。次に、図77は図60にお
けるアラームビット保持部52の詳細構成を示すブロッ
ク図で、この図77に示すように、本実施形態のアラー
ムビット保持部52は、TIMアラームビット保持部5
2−1,CRCアラームビット保持部52−2,LOM
アラームビット保持部52−3,アラームビット書き込
みアドレス制御部(1入力反転型OR回路)52−4,
ライトイネーブル生成部〔デコード回路(DEC)〕5
2−5,アラームビット読み出しアドレス制御部(1入
力反転型OR回路)52−6,リードセレクト生成部
(DEC)52−7,TIMセレクト部(セレクタ)5
2−8,CRCセレクト部(セレクタ)52−9,LO
Mセレクト部(セレクタ)52−10,回線切替え情報
リードセレクト生成部(DEC)52−11,回線切替
え情報セレクト部(セレクタ)52−12,ソフト通知
リードセレクト生成部(DEC)52−13及びソフト
通知セレクト部(セレクタ)52−14をそなえて構成
されている。
With the above configuration, the expected reception value holding section 48 of the present embodiment has the TIM serial detection section 49, C2 /
The V5 byte termination processing unit 24 can serially hold and supply various expected reception values required for processing on the software side for each TU channel. Next, FIG. 77 is a block diagram showing a detailed configuration of the alarm bit holding unit 52 in FIG. 60. As shown in FIG. 77, the alarm bit holding unit 52 of this embodiment is different from the TIM alarm bit holding unit 5 in FIG.
2-1, CRC alarm bit holding section 52-2, LOM
An alarm bit holding unit 52-3, an alarm bit write address control unit (1-input inversion type OR circuit) 52-4,
Write enable generator [decode circuit (DEC)] 5
2-5, alarm bit read address control unit (1-input inversion type OR circuit) 52-6, read select generation unit (DEC) 52-7, TIM select unit (selector) 5
2-8, CRC select section (selector) 52-9, LO
M select section (selector) 52-10, line switching information read select generating section (DEC) 52-11, line switching information select section (selector) 52-12, software notification read select generating section (DEC) 52-13, and software It is configured to include a notification selection section (selector) 52-14.

【0303】ここで、TIMアラームビット保持部52
−1は、63個のFF回路52AによりTUチャンネル
=0〜62chのTIMアラームビットの保持を行なう
ものであり、CRCアラームビット保持部52−2は、
63個のFF回路52BによりTUチャンネル=0〜6
2chのCRCアラームビットの保持を行なうものであ
り、LOMアラームビット保持部52−3は、63個の
FF回路52CによりLOMアラームビットの保持を行
なうものである。
Here, the TIM alarm bit holding section 52
-1 indicates that the 63 FF circuits 52A hold the TIM alarm bits of the TU channel = 0 to 62 ch, and the CRC alarm bit holding unit 52-2 has:
TU channel = 0 to 6 by 63 FF circuits 52B
The 2ch CRC alarm bit is held, and the LOM alarm bit holding section 52-3 holds the LOM alarm bit by 63 FF circuits 52C.

【0304】また、アラームビット書き込みアドレス制
御部52−4は、アラームビットの書き込みタイミング
(J12TPC8)が“1”のときは処理を行なうTU
チャンネル(TUADC8)の内容を出力し、J12T
PC8が“0”のときにはその出力信号を63(2進表
示で“111111”)に制御するものである。さら
に、ライトイネーブル生成部52−5は、このアラーム
ビット書き込みアドレス制御部52−4の出力信号が0
〜62のときには0〜62chへの各アラームビット保
持用FF回路52A〜52Cのためのライトイネーブル
信号を生成し、TIM,CRC,LOMの処理後のアラ
ーム信号であるWTIMC8,WCRCC8,WLOM
C8の処理を行なったTUチャンネルのアラームビット
の保持を行なうFF回路52A〜52Cに供給するもの
である。なお、アラームビット書き込みアドレス制御部
52−4の出力信号が63のときはアラームビットの書
き込みタイミングではないためライトイネーブルの生成
は行なわれない。
When the write timing (J12TPC8) of the alarm bit is "1", the alarm bit write address control section 52-4 performs the TU to perform the processing.
The contents of the channel (TUADC8) are output and J12T
When the PC 8 is "0", the output signal is controlled to 63 ("111111" in binary notation). Further, the write enable generation unit 52-5 outputs the output signal of the alarm bit write address control unit 52-4 of 0.
In the case of ~ 62, a write enable signal for each alarm bit holding FF circuit 52A ~ 52C for 0 ~ 62ch is generated, and WTIMC8, WCRCC8, WLOM which are alarm signals after TIM, CRC, LOM processing.
This is supplied to the FF circuits 52A to 52C which hold the alarm bits of the TU channel that has undergone the processing of C8. Note that when the output signal of the alarm bit write address control unit 52-4 is 63, the write enable is not generated, and the write enable is not generated.

【0305】また、アラームビット読み出しアドレス制
御部52−6は、アラームビットの読み出しタイミング
(J12TPC7)が“1”のときは処理を行なうTU
チャンネル(TUADC7)の内容を出力し、J12T
PC7=“0のときにはその出力信号を63(2進表示
で“111111”)に制御するものであり、リードセ
レクト生成部52−7は、このアラームビット読み出し
アドレス制御部52−6の出力信号が0〜62のときに
は0〜62chのアラームビット読み出しのためのリー
ドセレクト信号を生成するものである。なお、アラーム
ビット読み出しアドレス制御部52−6の出力信号が6
3のときにはアラームビットの読み出しタイミングでな
いためリードセレクト信号は生成されない。
When the alarm bit read timing (J12TPC7) is "1", the alarm bit read address control section 52-6 performs TU to perform processing.
The contents of the channel (TUADC7) are output and J12T
When PC7 = “0”, the output signal is controlled to 63 (“111111” in binary notation), and the read select generation section 52-7 outputs the alarm bit read address control section 52-6 with the output signal. In the case of 0 to 62, it generates a read select signal for reading the alarm bits of channels 0 to 62. The output signal of the alarm bit read address control unit 52-6 is 6
At 3, the read select signal is not generated because it is not the alarm bit read timing.

【0306】さらに、TIMセレクト部52−8は、リ
ードセレクト生成部52−7で生成されたリードセレク
ト信号で、処理を行なうTUチャンネルのTIMのアラ
ームビットの読み出しを行なうものであり、CRCセレ
クト部52−9は、リードセレクト生成部52−7で生
成されたリードセレクト信号で、処理を行なうTUチャ
ンネルのCRCのアラームビットの読み出しを行なうも
のであり、LOMセレクト部52−10は、リードセレ
クト生成部52−7で生成されたリードセレクト信号
で、処理を行なうTUチャンネルのLOMのアラームビ
ットの読み出しを行なうものである。
Further, the TIM select section 52-8 reads the TIM alarm bit of the TU channel to be processed with the read select signal generated by the read select generation section 52-7. Reference numeral 52-9 denotes a read select signal generated by the read select generation unit 52-7, which reads out an alarm bit of the CRC of the TU channel to be processed. The read select signal generated by the section 52-7 reads out the LOM alarm bit of the TU channel to be processed.

【0307】また、回線切替え情報リードセレクト生成
部52−11は、TUチャンネル=0〜62chの読み
出し選択信号を生成するものであり、回線切替え情報セ
レクト部52−12は、この回線切替え情報リードセレ
クト生成部52−11で生成されたリードセレクト信号
で、TIMのアラームビットを読み出すものであり、ソ
フト通知リードセレクト生成部52−13は、TUチャ
ンネル=0〜62chの読み出し選択信号を生成するも
のであり、ソフト通知セレクト部52−14は、このソ
フト通知リードセレクト生成部52−13で生成された
リードセレクト信号でTIMのアラームビットを読み出
し、ソフトにTIMアラームの通知を行なうものであ
る。
The line switching information read select generation section 52-11 generates a read selection signal for the TU channel = 0 to 62 ch. The line switching information selection section 52-12 outputs the line switching information read select signal. The read select signal generated by the generation unit 52-11 reads the alarm bit of the TIM, and the software notification read select generation unit 52-13 generates a read selection signal of the TU channel = 0 to 62ch. Yes, the software notification selection unit 52-14 reads the TIM alarm bit with the read select signal generated by the software notification read selection generation unit 52-13, and notifies the software of the TIM alarm.

【0308】上述の構成により、本実施形態のアラーム
ビット保持部52では、TIM,CRC,LOMなどの
各種アラーム情報を、各TUチャンネルで共通に保持し
て、TIMアラームをシリアルで生成することができ
る。以下、上述のごとく構成された本J1/J2バイト
終端処理部22の全体動作について簡単に説明すると、
まず、位相シフト部32′に、例えば図78(a)〜図
78(h)に示すようなタイミングでTUデータ(ここ
では、VC3のJ1バイト),TUAD,SPEEN,
J1V5TP,VC3TUG,VC2VC12がそれぞ
れ入力されたと仮定すると、図61に示すマルチフレー
ムパターンシリアル検出部44及びLOM保持部50
が、図79(a)〜図79(l)に示すようなタイミン
グに従って各部が動作することになる。
With the above-described configuration, the alarm bit holding unit 52 of the present embodiment can hold various alarm information such as TIM, CRC, and LOM in common for each TU channel and generate a TIM alarm serially. it can. Hereinafter, the overall operation of the J1 / J2 byte termination processing unit 22 configured as described above will be briefly described.
First, TU data (here, J1 byte of VC3), TUAD, SPEN,
Assuming that J1V5TP, VC3TUG, and VC2VC12 are respectively input, the multi-frame pattern serial detection unit 44 and the LOM holding unit 50 shown in FIG.
However, each unit operates according to the timing shown in FIGS. 79 (a) to 79 (l).

【0309】そして、このとき、図62に示すマルチフ
レームナンバーシリアル検出部45,FRNO保持部5
1,図66に示すLOMシリアル検出部46及び図67
に示すCRCシリアル検出部47では、例えば図80
(a)〜図80(n)に示すようなタイミングに従って
各部が動作し、図69に示すTIMシリアル検出部49
及び図70に示す受信期待値保持部48が、それぞれ、
図81(a)〜図81(k)に示すようなタイミングに
従って動作して、C2/V5バイト終端処理部24での
処理に必要なSLの受信期待値が生成される。
At this time, the multi-frame number serial detecting section 45 and the FRNO holding section 5 shown in FIG.
1 and the LOM serial detector 46 shown in FIG.
In the CRC serial detector 47 shown in FIG.
Each part operates in accordance with the timings shown in FIGS. 80A to 80N, and the TIM serial detector 49 shown in FIG.
And the expected reception value holding unit 48 shown in FIG.
Operating according to the timings shown in FIGS. 81 (a) to 81 (k), an expected SL reception value required for processing in the C2 / V5 byte termination processing unit 24 is generated.

【0310】この結果、図82に示すアラームビット保
持部52では、例えば図82(a)〜図82(n)に示
すようなタイミングに従って各部が動作し、TIMのア
ラームビットが、各TUチャンネル毎にシリアルに生成
される。以上のように、本実施形態のPOH終端処理部
8によれば、J1バイトの終端処理とJ2バイトの終端
処理とを、各TUチャンネルに共通のJ1/J2バイト
終端処理部22でシリアルに行ない、多重信号のマルチ
フレームパターン検出を1つのJ1/J2バイト終端処
理部22で行なうので、J1バイトの終端処理を行なう
回路及びJ2バイトの終端処理を行なう回路を、それぞ
れ、対応するTUチャンネル数分そなえる必要がない。
As a result, in the alarm bit holding unit 52 shown in FIG. 82, each unit operates according to the timings shown in FIGS. 82 (a) to 82 (n), for example, and the alarm bit of the TIM is set for each TU channel. Generated serially. As described above, according to the POH termination processing unit 8 of the present embodiment, the J1 byte termination processing and the J2 byte termination processing are serially performed by the J1 / J2 byte termination processing unit 22 common to each TU channel. Since the multi-frame pattern detection of the multiplexed signal is performed by one J1 / J2 byte termination processing unit 22, the circuit for performing the termination processing for the J1 byte and the circuit for performing the termination processing for the J2 byte are each provided for the corresponding number of TU channels. There is no need to provide.

【0311】従って、本POH終端処理部8の回路(装
置)規模の大幅縮小,低消費電力化に大いに寄与する。
そして、このとき、具体的に、J1/J2バイト終端処
理部22では、LOM,CRC,TIMなどの各種アラ
ーム情報を、各TUチャンネルに共通でシリアルで得る
ことができるので、LOM検出用の回路,CRC検出用
の回路,TIM検出用の回路などをそれぞれ個別に用意
する必要がなく、さらなる装置規模の縮小,低消費電力
化を図ることができる。
Therefore, the circuit (device) of the POH termination processing unit 8 is greatly reduced in scale and power consumption is greatly reduced.
At this time, specifically, in the J1 / J2 byte termination processing unit 22, various types of alarm information such as LOM, CRC, and TIM can be serially obtained in common for each TU channel. , A circuit for CRC detection, a circuit for TIM detection, and the like do not need to be separately prepared, so that the apparatus scale can be further reduced and power consumption can be further reduced.

【0312】(C4)B3/V5バイト終端処理部23
の説明 次に、図83は図37により前述したB3/V5バイト
終端処理部23の構成を示すブロック図で、この図83
に示すように、本実施形態のB3/V5バイト終端処理
部23は、BIP2エラーシリアル検出部53,BIP
2保持部54,BIP8エラーシリアル検出部55,B
IPPMカウント値初期化制御部56,BIPPMシリ
アル処理部57,BIPPM保持部58及びPMRAM
アドレス制御部59をそなえて構成されている。
(C4) B3 / V5 byte end processing unit 23
FIG. 83 is a block diagram showing the configuration of the B3 / V5 byte termination processing unit 23 described above with reference to FIG.
As shown in the figure, the B3 / V5 byte termination processing unit 23 of the present embodiment comprises a BIP2 error serial detection unit 53, a BIP
2 holding unit 54, BIP8 error serial detecting unit 55, B
IPPM count value initialization control unit 56, BIPPM serial processing unit 57, BIPPM holding unit 58, and PMRAM
An address control unit 59 is provided.

【0313】ここで、BIP2エラーシリアル検出部
(BIP2シリアル演算処理部)53は、1周期前のB
IP2エラーに基づき多重信号中のVC2,VC12に
ついてのBIP2演算をシリアルで行なってBIP2エ
ラーを検出するものであり、BIP2保持部54は、こ
のBIP2エラーシリアル検出部53でのBIP2演算
結果をTUチャンネル毎に保持するとともに、BIP2
エラーシリアル検出部53へその記憶情報(1周期前の
BIP2演算結果)を供給するものである。
Here, the BIP2 error serial detection section (BIP2 serial operation processing section) 53
A BIP2 operation for VC2 and VC12 in the multiplexed signal is performed serially based on the IP2 error to detect a BIP2 error. The BIP2 holding unit 54 converts the BIP2 operation result from the BIP2 error serial detection unit 53 into a TU channel. And BIP2
The stored information (BIP2 calculation result one cycle before) is supplied to the error serial detection unit 53.

【0314】また、BIP8エラーシリアル検出部(B
IP8シリアル演算処理部)55は、VC3データにつ
いてのBIP8演算をシリアルで行なってBIP8エラ
ーを検出するものであり、BIPPMカウント値初期化
制御部56は、ソフト側からのPMリセット信号に応じ
てBIPPMのカウント値を初期化する制御を行なうも
のであり、BIPPMシリアル処理部57は、BIP2
エラーシリアル検出部53及びBIP8エラーシリアル
検出部55の出力(BIP2エラー,BIP8エラー)
を選択して、選択したBIPエラー信号に基づいてBI
PPMの加算演算をシリアルで行なうものである。
The BIP8 error serial detector (B
The IP8 serial operation processing unit 55 performs a BIP8 operation on the VC3 data in serial to detect a BIP8 error, and the BIPPM count value initialization control unit 56 performs a BIPPM operation in response to a PM reset signal from the software. The BIPPM serial processing unit 57 controls the initialization of the count value of the BIP2.
Output of the error serial detector 53 and the BIP8 error serial detector 55 (BIP2 error, BIP8 error)
And BI based on the selected BIP error signal.
The addition operation of the PPM is performed serially.

【0315】つまり、このBIPPMシリアル処理部5
7は、例えば図84に示すように、BIP2エラーシリ
アル検出部53及びBIP8エラーシリアル検出部55
から出力されるBIPエラー信号の選択を行なうBIP
エラー選択部57Aと、このBIPエラー選択部57A
で選択されたBIPエラー信号に基づいてBIPPMの
加算演算を行なうシリアルで行なうBIPPMシリアル
加算部57Bとを有していることになる。
That is, the BIPPM serial processing unit 5
Reference numeral 7 denotes a BIP2 error serial detection unit 53 and a BIP8 error serial detection unit 55, for example, as shown in FIG.
BIP for selecting BIP error signal output from
An error selector 57A and the BIP error selector 57A
And a BIPPM serial adder 57B for performing a serial addition operation of the BIPPM based on the BIP error signal selected in the step (1).

【0316】さらに、BIPPM保持部58は、BIP
PMシリアル処理部57での演算結果(BIPPM)を
TUチャンネル毎に記憶するとともに、BIPPMシリ
アル処理部57へその記憶情報(1周期前のBIPP
M)を供給するものであり、PMRAMアドレス制御部
59は、ソフト側からのPMリセット信号に応じて、B
IPPM保持部58用のRAMアドレス,後述するG1
/V5バイト終端処理部25のFEBEPM保持部93
(図110,図114参照)用のRAMアドレスを生成
するものである。
Further, the BIPPM holding section 58
The calculation result (BIPPM) in the PM serial processing unit 57 is stored for each TU channel, and the stored information (the BIPP in the previous cycle) is stored in the BIPPM serial processing unit 57.
M), and the PMRAM address control unit 59 responds to the PM reset signal from the software to
RAM address for IPPM holding unit 58, G1 described later
FEBEPM holding unit 93 of / V5 byte end processing unit 25
(See FIGS. 110 and 114) for generating a RAM address.

【0317】つまり、上述のB3/V5バイト終端処理
部23は、図38に示すPOH終端演算処理部26がV
C4信号に含まれるB3バイトとV5バイトのBIPの
演算処理と、B3バイトとV5バイトのBIPPMの終
端処理をそれぞれシリアルで施すB3,V5バイトシリ
アル終端処理部26Bとして構成されるとともに、図3
8示す記憶部27がこのB3,V5バイトシリアル終端
処理部26Bでの演算結果を各TUチャンネル毎に記憶
するとともに、B3,V5バイトシリアル終端処理部2
6Bへ記憶情報を供給しうる記憶部27Bとして構成さ
れている。
That is, the above-described B3 / V5 byte termination processing unit 23 is configured to
A B3 and V5 byte serial termination processing unit 26B for serially performing the B3 byte and V5 byte BIP operation processing included in the C4 signal and the B3 byte and V5 byte BIPPM termination processing, respectively, is configured as shown in FIG.
The storage unit 27 shown in FIG. 8 stores the calculation result of the B3, V5 byte serial termination processing unit 26B for each TU channel,
6B is configured as a storage unit 27B that can supply storage information to 6B.

【0318】これにより、上述のB3/B5バイト終端
処理部23では、通常は異なる信号サイズのTUチャン
ネル毎のPOH終端処理によって検出すべきBIPエラ
ーを、各チャネル共通にシリアルで検出することができ
る。このため、具体的に、上述の各部は以下のように構
成される。図85はBIPエラーシリアル検出部53及
びBIP2保持部54の詳細構成を示すブロック図で、
この図85に示すように、BIPエラーシリアル検出部
53は、イネーブル付きFF回路53−1,53−2,
BIP2演算値リセット部(1入力反転型AND回路)
53−3,奇数ビットBIP2演算部(排他的論理和回
路)53−4,偶数ビットBIP2演算部(排他的論理
和回路)53−5,BIP2演算比較部53−6及びB
IP2エラー検出部(AND回路)53−7をそなえて
構成され、BIP2保持部54は、BIP2保持用RA
M54−1をそなえて構成されている。
Thus, the B3 / B5 byte termination processing unit 23 can serially detect BIP errors to be detected by POH termination processing for each TU channel having a different signal size in common for each channel. . Therefore, each of the above-described units is specifically configured as follows. FIG. 85 is a block diagram showing a detailed configuration of the BIP error serial detection unit 53 and the BIP2 holding unit 54.
As shown in FIG. 85, the BIP error serial detection unit 53 includes enable FF circuits 53-1 and 53-2,
BIP2 operation value reset unit (1 input inversion type AND circuit)
53-3, odd bit BIP2 operation unit (exclusive OR circuit) 53-4, even bit BIP2 operation unit (exclusive OR circuit) 53-5, BIP2 operation comparison unit 53-6 and B
The BIP2 holding unit 54 is provided with an IP2 error detecting unit (AND circuit) 53-7.
M54-1 is provided.

【0319】ここで、まずBIP2保持部54のBIP
2保持用RAM54−1は、V5バイトで行なうBIP
2演算の演算結果を保持するもので、タイミング生成部
21の位相シフト部32′(図44参照)から供給され
るTUアドレス信号(TUADC6)をリードアドレ
ス、TUADC7をライトアドレスとし、タイミング生
成部21のBIP2保持用RAM動作制御部38(図5
0参照)から供給されるXBIP2WENC8をライト
イネーブル、BIP2CKをRAMクロックとして動作
するようになっている。
First, the BIP of the BIP2 holding unit 54
2 holding RAM 54-1 has a BIP
The TU address signal (TUADC6) supplied from the phase shift unit 32 '(see FIG. 44) of the timing generation unit 21 is used as a read address and the TUADC 7 is used as a write address. BIP2 holding RAM operation control unit 38 (FIG. 5)
0) supplied from XBIP2WENC8 as a write enable, and BIP2CK as a RAM clock.

【0320】なお、このBIP2保持用RAM54−1
は、ここでは、2ビットのデータ保持を行ない、ビット
番号“1”の記憶領域に奇数ビットのBIP2演算処理
結果が、ビット番号“0”の記憶領域に偶数ビットのB
IP2演算処理結果が保持される。一方、BIP2エラ
ーシリアル検出部53において、FF回路53−1は、
TUのペイロードデータの位置を示すタイミング信号
(SPEENC7)で、BIP2保持用RAM54−1
からのリードデータの1ビット目,0ビット目のデータ
を保持するものであり、FF回路53−2は、上記のタ
イミング信号(SPEENC7)で、VC4データ(T
UDTC7)からペイロードデータの保持を行なうもの
で、この信号がSPEDTC8として出力されるように
なっている。
Note that the BIP2 holding RAM 54-1 is used.
Here, 2-bit data is held, and the storage result of odd-numbered bits is stored in the storage area of bit number “1”, and the storage result of even-numbered bits is stored in the storage area of bit number “0”.
The result of the IP2 operation processing is held. On the other hand, in the BIP2 error serial detection unit 53, the FF circuit 53-1 includes:
The timing signal (SPEENC7) indicating the position of the payload data of the TU is used as the BIP2 holding RAM 54-1.
The FF circuit 53-2 holds the VC4 data (T) in response to the above timing signal (SPEENC7).
UDTC 7) holds the payload data, and this signal is output as SPEDTC8.

【0321】また、BIP2演算値リセット部53−3
は、BIP2演算範囲の先頭位置であるV5バイトのタ
イミング信号(V5TPC8)で、BIP2保持用RA
M54−1から読み出したBIP2演算処理結果のマス
クを行なって、前BIP2演算範囲での演算値のリセッ
トを行なうものであり、奇数ビットBIP2演算部53
−4は、BIP2保持用RAM54−1から読み出した
奇数ビットのBIP2演算処理結果と、FF回路53−
2で保持されたペイロードデータの1,3,5,7ビッ
ト目とについて排他的論理和(EXOR)をとり、その
結果をBIP2保持用RAM54−1の1ビット目に書
き込むものである。
The BIP2 operation value reset section 53-3
Is a V5 byte timing signal (V5TPC8) that is the head position of the BIP2 calculation range,
This masks the result of the BIP2 operation read out from M54-1, and resets the operation value in the previous BIP2 operation range.
-4 is the odd-numbered bit BIP2 operation processing result read from the BIP2 holding RAM 54-1 and the FF circuit 53-
The exclusive OR (EXOR) is performed on the first, third, fifth, and seventh bits of the payload data held in step 2 and the result is written into the first bit of the BIP2 holding RAM 54-1.

【0322】さらに、偶数ビットBIP2演算部53−
5は、BIP2保持用RAM54−1から読み出した偶
数ビットのBIP2演算処理結果と、FF回路53−2
で保持されたペイロードデータの2,4,6,8ビット
目とについて排他的論理和(EXOR)をとり、その結
果をBIP2保持用RAM54−1の0ビット目に書き
込むものである。
Furthermore, the even-bit BIP2 operation unit 53-
5 is a BIP2 operation processing result of even-numbered bits read from the BIP2 holding RAM 54-1 and the FF circuit 53-2.
The exclusive OR (EXOR) is performed on the second, fourth, sixth, and eighth bits of the payload data held in step (1), and the result is written into the zeroth bit of the BIP2 holding RAM 54-1.

【0323】また、BIP2演算比較部53−6は、B
IP2保持用RAM54−1から読み出したBIP2演
算処理結果と、FF回路53−2で保持されたペイロー
ドデータの1,2ビット目との比較を行ない、不一致の
ときに“1”を出力するもので、ここでは、この図85
に示すように、排他的論理和回路53−6A及びORゲ
ート53−6Bを用いてその機能が実現されている。
Also, the BIP2 operation comparing section 53-6 outputs
The BIP2 arithmetic processing result read from the IP2 holding RAM 54-1 is compared with the first and second bits of the payload data held by the FF circuit 53-2, and "1" is output when they do not match. Here, FIG. 85
As shown in (1), the function is realized by using an exclusive OR circuit 53-6A and an OR gate 53-6B.

【0324】さらに、BIP2エラー検出部53−7
は、このBIP2演算比較部53−6の出力をBIP2
エラーとして出力するものであるが、上記のBIP2演
算比較部53−6が常時2ビットの比較を行なっている
ためBIP2演算比較部53−6からはV5バイト以外
のタイミングでは無効な比較結果が出力されてしまう。
そこで、このBIP2エラー検出部53−7は、V5バ
イトのタイミング信号(V5TPC8)で正しいBIP
2演算比較結果を抜き出して出力するようになってい
る。
Further, the BIP2 error detecting section 53-7
Outputs the output of the BIP2 operation comparing unit 53-6 to the BIP2
Although this is output as an error, the BIP2 operation comparator 53-6 always performs 2-bit comparison, so that an invalid comparison result is output from the BIP2 operation comparator 53-6 at a timing other than the V5 byte. Will be done.
Therefore, the BIP2 error detecting unit 53-7 corrects the BIP2 error with the V5 byte timing signal (V5TPC8).
The two operation comparison results are extracted and output.

【0325】上述の構成により、本実施形態のBIP2
エラーシリアル検出部53では、BIP2保持用RAM
54−1から前フレームのBIP2エラーを順次読み出
し、読み出した情報に基づいて、現フレームに対するB
IP2演算を行ないBIP2エラー情報の更新を行なう
ことで、各TUチャンネル共通でシリアルにBIP2エ
ラーを検出することができる。
According to the above configuration, the BIP2
In the error serial detection unit 53, the RAM for holding the BIP2
54-1. The BIP2 errors of the previous frame are sequentially read out from 54-1.
By performing the IP2 operation and updating the BIP2 error information, a BIP2 error can be detected serially in common for each TU channel.

【0326】次に、図86は図83に示すBIP8エラ
ーシリアル検出部55の詳細構成を示すブロック図で、
この図86に示すように、本実施形態のBIP8エラー
シリアル検出部55は、BIP8演算値保持部(FF回
路)55−1〜55−3,BIP8演算結果保持部(F
F回路)55−4〜55−6,デコード回路(DEC)
55−7〜55−9,BIP演算値選択部(セレクタ)
55−10,BIP8演算値リセット部(1入力反転型
AND回路)55−11,BIP演算部(排他的論理和
回路)55−12,BIP8演算値ライトイネーブル生
成部(AND回路)55−13,BIP8演算結果ライ
トイネーブル生成部(AND回路)55−14,BIP
8演算結果選択部(セレクタ)55−15,BIP8演
算比較部55−16及びBIP8エラー検出部(AND
回路)55−17をそなえて構成されている。
Next, FIG. 86 is a block diagram showing a detailed configuration of the BIP8 error serial detector 55 shown in FIG. 83.
As shown in FIG. 86, the BIP8 error serial detection unit 55 of this embodiment includes BIP8 operation value holding units (FF circuits) 55-1 to 55-3 and a BIP8 operation result holding unit (F
F circuit) 55-4 to 55-6, decode circuit (DEC)
55-7 to 55-9, BIP operation value selection unit (selector)
55-10, BIP8 operation value reset unit (1-input inversion type AND circuit) 55-11, BIP operation unit (exclusive OR circuit) 55-12, BIP8 operation value write enable generation unit (AND circuit) 55-13, BIP8 operation result write enable generation unit (AND circuit) 55-14, BIP
8 operation result selection unit (selector) 55-15, BIP8 operation comparison unit 55-16, and BIP8 error detection unit (AND
Circuit) 55-17.

【0327】ここで、BIP8演算値保持部55−1
は、TUチャンネル=0chのペイロードデータ毎のB
IP8演算結果を保持するものであり、BIP8演算値
保持部55−2は、TUチャンネル=1chのペイロー
ドデータ毎のBIP8演算結果を保持するものであり、
BIP8演算値保持部55−3は、TUチャンネル=2
chのペイロードデータ毎のBIP8演算結果を保持す
るものである。
Here, the BIP8 operation value holding unit 55-1
Is B for each TU channel = 0ch payload data
The BIP8 calculation value holding unit 55-2 holds the IP8 calculation result, and holds the BIP8 calculation result for each payload data of the TU channel = 1ch.
The BIP8 operation value holding unit 55-3 has a TU channel = 2
This holds the BIP8 operation result for each payload data of the channel.

【0328】また、BIP8演算結果保持部55−4
は、TUチャンネル=0chのJ1バイトから次フレー
ムのJ1バイトまでのBIP8演算結果を保持するもの
であり、BIP8演算結果保持部55−5は、TUチャ
ンネル=1chのJ1バイトから次フレームのJ1バイ
トまでのBIP8演算結果を保持するものであり、BI
P8演算結果保持部55−6は、TUチャンネル=2c
hのJ1バイトから次フレームのJ1バイトまでのBI
P8演算結果を保持するものである。
Also, the BIP8 operation result holding unit 55-4
Holds the BIP8 calculation result from the J1 byte of the TU channel = 0 ch to the J1 byte of the next frame. The BIP8 calculation result holding unit 55-5 stores the BIP8 calculation result from the J1 byte of the TU channel = 1ch to the J1 byte of the next frame. BIP8 calculation results up to BI
The P8 operation result holding unit 55-6 has a TU channel = 2c
BI from the J1 byte of h to the J1 byte of the next frame
This holds the P8 calculation result.

【0329】さらに、デコード回路(“0”検出部)5
5−7は、処理を行なうTUチャンネル(TUADC
8)が“0”であることを検出するものであり、デコー
ド回路(“1”検出部)55−8は、処理を行なうTU
チャンネル(TUADC8)が“1”であることを検出
するものであり、デコード回路(“2”検出部)55−
9は、処理を行なうTUチャンネル(TUADC8)が
“2”であることを検出するものである。
Further, a decoding circuit ("0" detecting section) 5
5-7 are TU channels (TUADC) for processing.
8) is "0", and the decoding circuit ("1" detecting section) 55-8 detects the TU for processing.
It detects that the channel (TUADC8) is "1", and the decoding circuit ("2" detector) 55-
Numeral 9 detects that the TU channel (TUADC 8) for processing is "2".

【0330】また、BIP演算値選択部55−10は、
各BIP8演算値保持部55−1〜55−3のBIP8
演算値を上記のデコード回路55−7〜55−9からの
検出信号に応じて選択するものであり、BIP8演算値
リセット部55−11は、BIP8演算範囲の先頭位置
であるJ1バイトのタイミング(J1TUPC8)で、
BIP8演算値保持部55−1〜55−3より読み出さ
れたBIP8演算値のマスクを行なって、前BIP8演
算範囲での演算結果のリセットを行なうものである。
Also, the BIP operation value selection section 55-10
BIP8 of each BIP8 operation value holding unit 55-1 to 55-3
The BIP8 calculation value reset unit 55-11 selects the calculation value according to the detection signals from the decoding circuits 55-7 to 55-9. The BIP8 calculation value reset unit 55-11 detects the timing (J1 byte) of the head position of the BIP8 calculation range. J1TUPC8)
The masking of the BIP8 operation values read from the BIP8 operation value holding units 55-1 to 55-3 is performed to reset the operation result in the previous BIP8 operation range.

【0331】さらに、BIP演算部55−12は、上述
のBIP8演算値リセット部55−11によるリセット
制御後のBIP8演算値とペイロードデータであるSP
EDTC8とでビット毎に排他的論理和(EXOR)を
とってBIP8演算を行なうものであり、BIP8演算
値ライトイネーブル生成部55−13は、このBIP演
算部55−12によるBIP8演算後のBIP8演算値
を、BIP8演算値保持部55−1〜55−3に書き込
むための信号(ライトイネーブル信号)を生成するもの
である。
[0331] Further, the BIP operation unit 55-12 performs the BIP8 operation value after the reset control by the above-described BIP8 operation value reset unit 55-11 and the SP which is the payload data.
The BIP8 operation is performed by taking an exclusive OR (EXOR) for each bit with the EDTC8. The BIP8 operation value write enable generation unit 55-13 performs the BIP8 operation after the BIP8 operation by the BIP operation unit 55-12. A signal (write enable signal) for writing a value to the BIP8 operation value holding units 55-1 to 55-3 is generated.

【0332】また、BIP8演算結果ライトイネーブル
生成部55−14は、BIP8演算範囲の先頭位置を示
すJ1バイトのタイミング(J1TUPC8)で、BI
P8演算値保持部55−1〜55−3に保持されたBI
P8演算値をBIP8演算結果保持部55−4〜55−
6に書き込むための信号(ライトイネーブル信号)を生
成するものである。
Also, the BIP8 calculation result write enable generation unit 55-14 outputs the BIP at the timing of the J1 byte (J1TUPC8) indicating the head position of the BIP8 calculation range.
BI held in P8 operation value holding units 55-1 to 55-3
The P8 operation value is stored in the BIP8 operation result holding unit 55-4 to 55-
6 to generate a signal (write enable signal) for writing.

【0333】さらに、BIP8演算結果選択部55−1
5は、デコード回路55−7〜55−9からの検出信号
に応じてBIP8演算結果の選択を行なうものであり、
BIP8演算比較部55−16は、このBIP8演算結
果選択部55−15による選択後のBIP8演算結果と
ペイロードデータとで不一致検出を行なうもので、ここ
では、排他的論理和回路55−16AとOR回路55−
16Bを用いてその機能が実現されている。
Further, BIP8 operation result selecting section 55-1
5 is for selecting a BIP8 operation result according to the detection signals from the decode circuits 55-7 to 55-9.
The BIP8 operation comparing section 55-16 detects a mismatch between the BIP8 operation result selected by the BIP8 operation result selecting section 55-15 and the payload data. Here, the exclusive OR circuit 55-16A and the OR are used. Circuit 55-
The function is realized using 16B.

【0334】また、BIP8エラー検出部55−17
は、このBIP8演算比較部55−16の出力をBIP
8エラー(BIP8ERRC8)として出力するもので
あるが、上記のBIP8演算比較部55−16が常時8
ビットの比較を行なっているためBIP2演算比較部5
5−16からはB3バイト以外のタイミングでは無効な
比較結果が出力されてしまう。そこで、このBIP8エ
ラー検出部55−17は、B3バイトのタイミング信号
(B3TPC8)で正しいBIP8演算比較結果のみを
抽出して出力するようになっている。
Also, the BIP8 error detecting section 55-17
Outputs the output of the BIP8 operation comparing section 55-16 to the BIP
8 (BIP8ERRC8), the BIP8 operation comparing unit 55-16 always outputs 8
Since the bit comparison is performed, the BIP2 operation comparing unit 5
From 5-16, an invalid comparison result is output at a timing other than the B3 byte. Therefore, the BIP8 error detector 55-17 extracts and outputs only the correct BIP8 operation comparison result using the B3 byte timing signal (B3TPC8).

【0335】上述の構成により、本実施形態のBIP8
エラーシリアル検出部55では、常に正確に、BIP8
エラー情報を検出・出力することができる。次に、図8
7は図83に示すBIPPMシリアル処理部57及びB
IPPM保持部58の詳細構成を示すブロック図で、こ
の図87に示すように、BIPPMシリアル処理部57
は、イネーブル付きFF回路57−1,エラーカウント
値初期化制御部(1入力反転型AND回路)57−2,
BIPエラー検出部(OR回路)57−3及びBIPP
M加算部57−4をそなえて構成され、BIPPM保持
部58は、BIPPM保持用RAM58−1をそなえて
構成されている。
With the configuration described above, the BIP8
The error serial detection unit 55 always accurately and accurately checks BIP8
Error information can be detected and output. Next, FIG.
7 is a BIPPM serial processing unit 57 and B shown in FIG.
FIG. 87 is a block diagram showing a detailed configuration of the IPPM holding unit 58. As shown in FIG. 87, the BIPPM serial processing unit 57
FF circuit with enable 57-1, error count value initialization control unit (1-input inversion type AND circuit) 57-2,
BIP error detector (OR circuit) 57-3 and BIPP
The BIPPM holding unit 58 includes an M adding unit 57-4, and the BIPPM holding RAM 58-1.

【0336】ここで、まず、BIPPM保持部58のB
IPPM保持用RAM58−1は、BIPエラーカウン
ト値とソフトに通知するBIPPMカウント値とを保持
するもので、アドレス信号(RPMADC6)をカウン
ト面のリードアドレス、アドレス信号(WPMADC
7)をカウント面のライトアドレス、タイミング生成部
21のBIP保持用RAM動作制御部42(図54参
照)から供給されるタイミング信号(XBIPPMWE
NC8)をライトイネーブル、アドレス信号(BIPP
MRAD)を通知面のリードアドレス、BIP保持用R
AM動作制御部42から供給されるクロック(BIPP
MCK)をRAMクロックとして動作するようになって
いる。なお、上記の各アドレス信号(RPMADC6,
WPMADC7,BIPPMRAD)は、それぞれ、P
MRAMアドレス制御部59から供給される。
Here, first, B of the BIPPM holding unit 58
The IPPM holding RAM 58-1 holds the BIP error count value and the BIPPM count value to be notified to the software. The IPPM holding RAM 58-1 receives the address signal (RPMADC6) from the read address of the count surface and the address signal (WPMADC).
7) is the write address on the count surface, and the timing signal (XBIPPMWE) supplied from the BIP holding RAM operation control unit 42 (see FIG. 54) of the timing generation unit 21.
NC8) and the address signal (BIPP)
MRAD) is the read address on the notification surface, R for BIP holding
The clock (BIPP) supplied from the AM operation control unit 42
MCK) operates as a RAM clock. Note that each of the above address signals (RPMADC6,
WPMADC7, BIPPMRAD) are P
It is supplied from the MRAM address control unit 59.

【0337】これにより、上記のBIPPM保持用RA
M58−1では、例えば図89に示すように、TU3の
B3バイト,TU2/TU12のV5バイトの検出タイ
ミングで、BIP2/8のPMカウント値が読み出さ
れ、ソフト側からの読み出し要求(μ−COM Rea
d)で、BIP2/8のPMのソフトへの通知が行なわ
れる一方、TU3のB3バイト,TU2/TU12のV
5バイトの検出タイミングで、BIP2/8のPMカウ
ント値の更新値が書き込まれる。
Thus, the above-mentioned RA for holding BIPPM is
In M58-1, for example, as shown in FIG. 89, the PM count value of BIP2 / 8 is read at the timing of detecting the B3 byte of TU3 and the V5 byte of TU2 / TU12, and the read request (μ- COM Rea
In d), the BIP2 / 8 PM is notified to the software while the TU3 B3 byte and the TU2 / TU12 V
At the detection timing of 5 bytes, the updated value of the PM count value of BIP2 / 8 is written.

【0338】ところで、BIPPMは、PMリセット信
号間に発生したBIPエラーの個数をカウントして、カ
ウントしたカウント値を次のPMリセット信号間にソフ
トにカウント値を通知するために、PMリセット信号間
にエラーのカウントとカウント値の通知を行なう必要が
あり、エラーのカウント値の保持と通知を行なうカウン
ト値の保持とを行なう必要がある。
By the way, the BIPPM counts the number of BIP errors generated between the PM reset signals, and transfers the counted value to the software during the next PM reset signal. It is necessary to perform error counting and notification of the count value, and hold the count value of the error and hold the count value for notification.

【0339】このため、本実施形態のBIPPM保持用
RAM58−1は、例えば図91に示すように、下位面
〔アドレス0(00HEX )〜63(3FHEX )〕と上位
面〔アドレス64(40HEX )〜127(7FHEX )〕
との2面構成となっており、BIPエラーのカウントと
行なうカウント面とBIPPMのカウント値の通知を行
なう通知面(PM結果の保持面)とに役割が分担されて
いる。
For this reason, the BIPPM holding RAM 58-1 of this embodiment has, as shown in FIG. 91, for example, the lower side [address 0 (00 HEX ) to 63 (3F HEX )] and the upper side [address 64 (40). HEX )-127 (7F HEX )]
The role is divided into a counting surface for counting BIP errors and a notification surface for notifying the count value of BIPPM (a holding surface for PM results).

【0340】なお、上記各面の役割はPMリセット信号
が入力される毎にカウント面と通知面とが交互に入れ代
わるようになっており、本実施形態では、例えば図9
0,図92に示すように、RAMアドレスのMSBビッ
ト(PM)の極性を切り替えるようにすることによっ
て、このような面の入れ替えが行なわれる。これによ
り、BIPPM保持用RAM58−1は、ここでは例え
ば図88に示すように、13ビットのデータ保持を行な
い、カウント面でのビット番号12〜0にBIPエラー
カウント値が保持され、通知面でのビット番号12〜0
にBIPPMカウント値が保持される。
The role of each surface is such that the count surface and the notification surface are alternately switched every time a PM reset signal is input. In this embodiment, for example, FIG.
0, as shown in FIG. 92, by switching the polarity of the MSB bit (PM) of the RAM address, such a face exchange is performed. As a result, the BIPPM holding RAM 58-1 holds 13-bit data, for example, as shown in FIG. 88, holds the BIP error count value in bit numbers 12 to 0 on the count surface, and Bit numbers 12 to 0
Holds the BIPPM count value.

【0341】上述の構成により、本実施形態のBIPP
Mシリアル処理部57では、BIPPM保持用RAM5
8−1から前フレームのBIPPMを順次読み出し、読
み出した情報に基づいて、現フレームに対するBIPP
Mの更新を行なうことで、各TUチャンネル共通でシリ
アルにBIPPMを検出してBIPPM保持用RAM5
8−1に保持させてソフト側へ通知することができる。
With the above configuration, the BIPP of this embodiment
In the M serial processing unit 57, the BIPPM holding RAM 5
8-1, the BIPPM of the previous frame is sequentially read, and the BIPP for the current frame is
By updating M, the BIPPM is detected serially in common for each TU channel, and the BIPPM holding RAM 5 is detected.
8-1 to notify the software.

【0342】次に、図93は図83に示すPMRAMア
ドレス制御部59の詳細構成を示すブロック図で、この
図93に示すように、本実施形態のPMRAMアドレス
制御部59は、カウント面保持部(イネーブル付きFF
回路)59−1,反転素子59−2及びFF回路59−
3〜59−6をそなえて構成されている。ここで、カウ
ント面保持部59−1は、上述のBIPPM保持用RA
M58−1の上位面・下位面のどちら側の面をカウント
面として使用しているかを示す信号(PMカウントアド
レス信号)を生成するもので、PMリセット信号が入力
される毎にその出力信号を反転素子59−2で極性を反
転した信号を取り込むことで、下位面と上位面の役割を
入れ替えることができるようになっている。
Next, FIG. 93 is a block diagram showing a detailed configuration of the PMRAM address control section 59 shown in FIG. 83. As shown in FIG. 93, the PMRAM address control section 59 of this embodiment comprises a count plane holding section. (FF with enable
Circuit) 59-1, inverting element 59-2 and FF circuit 59-
3 to 59-6. Here, the count surface holding unit 59-1 is provided with the above-described BIPPM holding RA.
A signal (PM count address signal) indicating which side of the upper surface or the lower surface of M58-1 is used as the count surface is generated. Each time a PM reset signal is input, the output signal is generated. By taking in the signal whose polarity is inverted by the inversion element 59-2, the roles of the lower surface and the upper surface can be switched.

【0343】例えば、カウント面保持部59−1の出力
信号が“0”で下位面をカウント面,上位面を通知面と
して使用している場合に、PMリセット信号が入力され
ると、反転素子59−2でカウント面保持部59−1の
出力信号の極性反転を行なった“1”がカウント面保持
部59−1に取り込まれる。この結果、PMリセット後
には、カウント面保持部59−1の出力信号が“1”と
なり、下位面が通知面,上位面がカウント面として使用
され面の入れ替えが行なわれる。
For example, if the output signal of the count plane holding unit 59-1 is "0" and the lower plane is used as the count plane and the upper plane is used as the notification plane, and the PM reset signal is input, the inversion element In step 59-2, "1" obtained by inverting the polarity of the output signal of the count surface holding unit 59-1 is taken into the count surface holding unit 59-1. As a result, after the PM reset, the output signal of the count surface holding unit 59-1 becomes "1", the lower surface is used as the notification surface, and the upper surface is used as the count surface, and the surfaces are replaced.

【0344】また、FF回路59−3は、カウント面保
持部59−1で生成されたPMカウントアドレス信号の
位相をマスタークロック1クロック分遅延させるもの
で、この出力(RPMADC6)がBIPPM保持用R
AM58−1と後述するFEBEPM保持用RAM93
(図110,図114参照)のカウント面のリードアド
レスとして用いられるようになっている。
The FF circuit 59-3 delays the phase of the PM count address signal generated by the count plane holding unit 59-1 by one master clock, and its output (RPMADC6) is used to hold the BIPPM holding R
AM58-1 and FEBEPM holding RAM 93 described later
(See FIG. 110 and FIG. 114).

【0345】さらに、FF回路59−4は、上記のFF
回路59−3からのPMカウントアドレス信号の位相を
さらにマスタークロック1クロック分遅延させるもの
で、この出力(RPMADC7)がBIPPM保持用R
AM58−1とFEBEPM保持用RAM93のカウン
ト面のライトアドレスとして用いられるようになってい
る。
Further, the FF circuit 59-4 is provided with the FF circuit described above.
The phase of the PM count address signal from the circuit 59-3 is further delayed by one master clock, and this output (RPMADC7) is
It is used as a write address of the count surface of the RAM 58-1 and the FEBEPM holding RAM 93.

【0346】また、FF回路59−5は、反転素子59
−2を通じて生成されたBIPPM通知アドレス〔ソフ
ト側より供給されるBIPPM読み出し用のTUチャン
ネルを示すアドレス信号(MBIPPMRAD:6ビッ
ト)と反転素子59−2の出力信号(1ビット)を合わ
せた7ビットの信号〕の位相をマスタークロック1クロ
ック分遅延させるもので、この出力(BIPPM通知ア
ドレス)がBIPPM保持用RAM58−1の通知面の
リードアドレスとして用いられるようになっている。
The FF circuit 59-5 includes an inverting element 59.
-2 BIPPM notification address generated through C.-2 [7 bits obtained by adding the address signal (MBIPPMRAD: 6 bits) indicating the TU channel for BIPPM read supplied from the software side and the output signal (1 bit) of the inverting element 59-2 Is delayed by one master clock, and this output (BIPPM notification address) is used as a read address of the notification surface of the BIPPM holding RAM 58-1.

【0347】さらに、FF回路59−6は、反転素子5
9−2を通じて生成されたFEBEPM通知アドレス
〔ソフト側より供給されるFEBEPM読み出し用のT
Uチャンネルを示すアドレス信号(FEBEPMRA
D:6ビット)と反転素子59−2の出力信号(1ビッ
ト)を合わせた7ビットの信号〕の位相をマスタークロ
ック1クロック分遅延させるもので、この出力(FEB
EPM通知アドレス)がFEBEPM保持用RAM93
の通知面のリードアドレスとして用いられるようになっ
ている。
Further, the FF circuit 59-6 includes the inverting element 5
9-2. The FEBEPM notification address generated through 9-2 [T for reading the FEBEPM supplied from the software side.
Address signal (FEBEPMRA) indicating U channel
D: 6 bits) and the output signal (1 bit) of the inverting element 59-2, a 7-bit signal] is delayed by one master clock.
The EPM notification address) is the FEBEPM holding RAM 93
Is used as the read address of the notification surface of the notification.

【0348】上述の構成により、本実施形態のPMRA
Mアドレス制御部59は、BIPPM保持用RAM58
−1,FEBEPM保持用RAM93のカウント面と通
知面とを最適なタイミングで切替えて、常に、正確なB
IPPM,FEBEPMをソフト側へ通知させることが
可能になる。次に、図94は図83に示すBIPPMカ
ウント値初期化制御部56の詳細構成を示すブロック図
で、この図94に示すように、本実施形態のBIPPM
カウント値初期化制御部56は、FF回路56−1,5
6−2,56−8,タイミング制御部(1入力反転型O
R回路)56−3,リードライト信号生成部〔デコード
回路(DEC)〕56−4,ライトイネーブル生成部
(OR回路)56−5,BIPPMカウント値初期化要
求信号保持部(FF回路)56−6及びBIPPMカウ
ント値初期化要求信号選択部(セレクタ)56−7をそ
なえて構成されている。
With the above-described configuration, the PMRA
The M address control unit 59 includes a BIPPM holding RAM 58.
-1, The count plane and the notification plane of the FEBEPM holding RAM 93 are switched at the optimum timing, and an accurate B
It becomes possible to notify IPPM and FEBPM to the software side. Next, FIG. 94 is a block diagram showing a detailed configuration of the BIPPM count value initialization control unit 56 shown in FIG. 83. As shown in FIG.
The count value initialization control unit 56 includes the FF circuits 56-1, 5
6-2, 56-8, Timing control unit (1 input inversion type O
R circuit) 56-3, read / write signal generation unit [decode circuit (DEC)] 56-4, write enable generation unit (OR circuit) 56-5, BIPPM count value initialization request signal holding unit (FF circuit) 56- 6 and a BIPPM count value initialization request signal selector (selector) 56-7.

【0349】ここで、FF回路56−1,56−2は、
それぞれ、PMリセット信号の位相をマスタークロック
1クロック分遅延させるもので、このようにFF回路5
6−1,56−2においてPMリセット信号の位相を遅
延させることで、上述のPMRAMアドレス制御部59
で行なわれるPMリセット信号での面切替え制御と本B
IPPMカウント値初期化制御部56でのBIPPMカ
ウント値初期化制御とのタイミングを合わせるようにな
っている。
Here, the FF circuits 56-1 and 56-2 are
Each delays the phase of the PM reset signal by one clock of the master clock.
By delaying the phase of the PM reset signal in 6-1 and 56-2, the above-described PMRAM address control unit 59
Switching control by PM reset signal and book B
The timing with the BIPPM count value initialization control in the IPPM count value initialization control unit 56 is adjusted.

【0350】また、タイミング制御部56−3は、BI
PPMカウント値初期化要求信号のタイミング制御を行
なうもので、例えば、BIPPM処理を行なうタイミン
グを示す信号(B3V5TPC7)が“1”のときは処
理を行なうTUチャンネル(TUADC7)の内容を出
力し、上記タイミング信号(B3V5TPC7)が
“0”のときは出力信号を63(2進表示で“1111
11”)に制御するようになっている。
Further, the timing control section 56-3 outputs
For controlling the timing of the PPM count value initialization request signal. For example, when the signal (B3V5TPC7) indicating the timing of performing the BIPPM process is "1", the contents of the TU channel (TUADC7) to be processed are output. When the timing signal (B3V5TPC7) is “0”, the output signal is changed to 63 (“1111 in binary notation”).
11 ").

【0351】さらに、リードライト信号生成部56−4
は、タイミング制御部56−3の出力信号が0〜62の
ときに対応する0〜62chのBIPPMカウント値初
期化要求信号の読み出しセレクト信号(BIPPMカウ
ント値初期化要求信号選択部56−7へ供給される)
と、BIPPMカウント値初期化要求信号保持部56−
6用のライトイネーブル信号とを生成するものである。
なお、タイミング制御部56−3の出力信号が63のと
きはBIPPMの処理を行なうタイミングでないので読
み出しセレクト信号,ライトイネーブル信号の生成は行
なわれない。
Further, the read / write signal generator 56-4
Is a read select signal of a BIPPM count value initialization request signal of 0 to 62 channels corresponding to an output signal of the timing control unit 56-3 of 0 to 62 (supplied to the BIPPM count value initialization request signal selection unit 56-7). Be done)
And a BIPPM count value initialization request signal holding unit 56-
6 is generated.
When the output signal of the timing control section 56-3 is 63, the read select signal and the write enable signal are not generated because it is not the timing for performing the BIPPM processing.

【0352】また、ライトイネーブル生成部56−5
は、FF回路56−2を通じてPMリセット信号が入力
されたときには0〜62chのライトイネーブル信号を
全て“1”にする一方、PMリセット信号が入力されて
いないときにはリードライト信号生成部56−4の出力
信号をそのまま出力するものであり、BIPPMカウン
ト値初期化要求信号保持部56−6は、TUチャンネル
=0〜62chのBIPPMカウント値初期化要求信号
を保持するもので、ここでは、63個のFF回路56−
6Aを用いてその機能が実現されている。
The write enable generation section 56-5
When the PM reset signal is input through the FF circuit 56-2, the write enable signals of channels 0 to 62 are all set to “1”, whereas when the PM reset signal is not input, the read / write signal The BIPPM count value initialization request signal holding unit 56-6 holds the BIPPM count value initialization request signal of the TU channel = 0 to 62ch. FF circuit 56-
The function is realized using 6A.

【0353】そして、このBIPPMカウント値初期化
要求信号保持部56−6では、例えば、FF回路56−
2からのPMリセット信号で全チャンネルのライトイネ
ーブルが“1”となり、全チャンネルのFF回路56−
6Aのデータが“1”となる。つまり、PMリセット信
号で全チャンネル同時に“1”がFF回路56−6Aに
書き込まれる。
In the BIPPM count value initialization request signal holding section 56-6, for example, the FF circuit 56-
2, the write enable signal of all the channels is set to "1" by the PM reset signal from the FF circuits 56-
The data of 6A becomes "1". That is, "1" is simultaneously written to the FF circuit 56-6A by the PM reset signal on all channels.

【0354】PMリセット後にB3,V5のタイミング
信号(B3V5TPC7)が入力されると、上記のタイ
ミング制御部56−3,リードライト信号生成部56−
4及びライトイネーブル生成部56−5での処理により
BIPPMカウント値の処理を行なうチャンネルのライ
トイネーブル信号が“1”となる。このときには、PM
リセット信号は入力されていないので、FF回路56−
6Aの入力データが“0”となり、処理を行なうチャン
ネルのFF回路56−6Aには“0”が書き込まれるこ
とになり、最初のB3V5タイミング信号(B3V5T
PC7)でBIPPMカウント値初期化要求信号が解除
される。
When the B3 and V5 timing signals (B3V5TPC7) are input after the PM reset, the timing control unit 56-3 and the read / write signal generation unit 56-
The write enable signal of the channel for processing the BIPPM count value becomes “1” by the processing in the write enable generation unit 56-5 and the write enable signal generation unit 56-5. At this time, PM
Since the reset signal is not input, the FF circuit 56-
6A becomes "0", "0" is written into the FF circuit 56-6A of the channel to be processed, and the first B3V5 timing signal (B3V5T
The PC 7) releases the BIPPM count value initialization request signal.

【0355】つまり、PMリセット後、最初のB3V5
タイミングのときにのみ、カウント面より読み出された
BIPエラーカウント値の初期化が行なわれるようにな
っている。さらに、BIPPMカウント値初期化要求信
号選択部56−7は、リードライト信号生成部56−4
の出力信号に応じて0〜62chのBIPPMカウント
初期化要求信号を選択的に読み出すものであり、FF回
路56−8は、このBIPPMカウント値初期化要求信
号選択部56−7の出力信号の位相をマスタークロック
1クロック分遅延させて、BIPPMシリアル処理部5
7でのリセット処理を行なう位相に合わせるためのもの
である。
That is, after the PM reset, the first B3V5
Only at the timing, the BIP error count value read from the count surface is initialized. Further, the BIPPM count value initialization request signal selector 56-7 includes a read / write signal generator 56-4.
The FF circuit 56-8 selectively reads out the BIPPM count initialization request signals of the channels 0 to 62 according to the output signals of the BIPPM count value initialization request signal selector 56-7. Is delayed by one master clock, and the BIPPM serial processing unit 5
This is for adjusting to the phase at which the reset processing at 7 is performed.

【0356】上述の構成により、本実施形態のBIPP
Mカウント値初期化制御部56では、PMリセット信
号,TUアドレス信号,B3V5タイミング信号に基づ
いて、常に最適なタイミングで、BIPPMカウント値
初期化用のリセット信号(BIPPMCTRRSTC
8)を生成して、BIPPMシリアル処理部57へ供給
するので、常にBIPPMシリアル処理部57を正確に
動作させることができる。
With the above configuration, the BIPP of this embodiment is
The M count value initialization controller 56 always resets the BIPPM count value initialization reset signal (BIPPMCTRRSTC) at an optimal timing based on the PM reset signal, the TU address signal, and the B3V5 timing signal.
Since 8) is generated and supplied to the BIPPM serial processing unit 57, the BIPPM serial processing unit 57 can always be operated accurately.

【0357】以下、上述のごとく構成された本B3/V
5バイト終端処理部23の全体動作について簡単に説明
すると、まず、例えば図95(a)〜図95(f)に示
すようなタイミングでTUデータ(V5バイト),TU
AD,SPEEN,J1V5TPがそれぞれ入力された
と仮定すると、図85に示すBIP2エラーシリアル検
出部53及びBIP2保持部54が、図96(a)〜図
96(o)に示すようなタイミングに従って各部が動作
する。
The book B3 / V constructed as described above will now be described.
The overall operation of the 5-byte termination processing unit 23 will be briefly described. First, for example, the TU data (V5 byte), TU data at the timings shown in FIGS.
Assuming that AD, SPEN, and J1V5TP are input, respectively, the BIP2 error serial detection unit 53 and the BIP2 holding unit 54 shown in FIG. 85 operate according to the timing shown in FIGS. 96 (a) to 96 (o). I do.

【0358】そして、このとき、図93に示すPMRA
Mアドレス制御部59,図94に示すBIPPMカウン
ト値初期化制御部56は、例えば図98(a)〜図98
(q)〔又は図99(a)〜図99(o)〕に示すよう
なタイミングに従って各部が動作し、これにより、図8
7に示すBIPPMシリアル処理部57,BIPPM保
持部58が、例えば図97(a)〜図97(n)に示す
ようなタイミングに従って各部が動作し、各TUチャン
ネルのBIPPM処理がシリアルで行なわれる。
At this time, the PMRA shown in FIG.
The M address control unit 59 and the BIPPM count value initialization control unit 56 shown in FIG.
(Q) [or each part operates in accordance with the timing as shown in FIGS. 99 (a) to 99 (o)].
The BIPPM serial processing unit 57 and the BIPPM holding unit 58 shown in FIG. 7 operate according to the timings shown in, for example, FIGS. 97A to 97N, and the BIPPM processing of each TU channel is performed serially.

【0359】以上のように、本実施形態のPOH終端処
理部8によれば、B3バイトに対するBIP終端(演
算)処理とV5バイトに対するBIP終端処理とを、各
チャネルに共通のB3/V5バイト終端処理部23でシ
リアルに行なうことができるので、B3バイト,V5バ
イトに対するBIP終端処理用の回路を、それぞれ、対
応するチャンネル数分そなえる必要がなく、さらなる装
置規模の縮小,低消費電力化を図ることができる。
As described above, according to the POH termination processing unit 8 of the present embodiment, the BIP termination (operation) processing for the B3 byte and the BIP termination processing for the V5 byte are performed by the B3 / V5 byte termination common to each channel. Since the processing can be performed serially by the processing unit 23, it is not necessary to provide a circuit for BIP termination processing for B3 bytes and V5 bytes by the number of corresponding channels, thereby further reducing the device scale and reducing power consumption. be able to.

【0360】具体的に、このB3/V5バイト終端処理
部23では、通常は異なる信号サイズのチャネル毎のP
OH終端処理によって検出すべきBIPエラー(BIP
8エラー,BIP2エラー)を、各チャンネルで共通に
検出するので、例えば、BIP8エラー検出用の回路,
BIP2エラー検出用の回路を、それぞれ、対応するチ
ャンネル数分そなえる必要がなく、さらに、装置規模,
消費電力を大幅に削減することができる。
More specifically, the B3 / V5 byte termination processing unit 23 normally sets the P3 for each channel having a different signal size.
BIP error to be detected by OH termination processing (BIP error
8 errors and BIP2 errors) are commonly detected in each channel. For example, a BIP8 error detection circuit,
It is not necessary to provide BIP2 error detection circuits for the corresponding number of channels, respectively.
Power consumption can be significantly reduced.

【0361】なお、上述のB3/V5バイト終端処理部
23(図84参照)は、例えば図100に示すように、
BIP2シリアル演算処理部53A,53B,BIP8
シリアル演算処理部55,TU3用BIPPMシリアル
加算部(第1BIPPMシリアル加算部)57C,TU
2/TU12用BIPPMシリアル加算部(第2BIP
PMシリアル加算部)57D,57E,TU3用BIP
PM保持部(第1記憶部)58A,TU2/TU12用
BIPPM保持部(第2記憶部)58B,58C及びB
IPPM選択部57Fをそなえて、BIP8シリアル終
端処理,BIP2シリアル終端処理によりそれぞれBI
Pエラー信号(BIPPM)を独立して得たのち、各B
IPPMを選択出力するようにしてもよい。
Note that the above-described B3 / V5 byte termination processing unit 23 (see FIG. 84), as shown in FIG.
BIP2 serial operation processing units 53A, 53B, BIP8
Serial operation processing unit 55, BIPPM serial addition unit for TU3 (first BIPPM serial addition unit) 57C, TU
2 / TU12 BIPPM serial adder (second BIP
PM serial adder) 57D, 57E, BIP for TU3
PM holding unit (first storage unit) 58A, BIPPM holding unit for TU2 / TU12 (second storage unit) 58B, 58C and B
With the IPPM selection unit 57F, the BIP8 serial termination processing and the BIP2 serial termination
After independently obtaining the P error signal (BIPPM), each B
The IPPM may be selectively output.

【0362】これにより、この図100に示すB3/V
5バイト終端処理部23では、単純な構成でBIPPM
をシリアルで得ることができ、BIPPMを保持してお
くBIPPM保持部58A〜58Cを全信号サイズに対
して共通化する必要が特にない場合などには非常に有効
で、装置構築上の柔軟性,汎用性に大いに寄与すること
となる。
As a result, B3 / V shown in FIG.
In the 5-byte termination processing unit 23, the BIPPM
This is very effective when the BIPPM holding units 58A to 58C for holding the BIPPM do not need to be commonly used for all signal sizes. This will greatly contribute to versatility.

【0363】(C5)C2/V5バイト終端処理部24
の説明 次に、図101は図37により前述したC2/V5バイ
ト終端処理部24の構成を示すブロック図で、この図1
01に示すように、本実施形態のC2/V5バイト終端
処理部24は、UNEQ検出部71,SL保持部72,
SLM検出部73及びアラームビット保持部74をそな
えて構成されている。
(C5) C2 / V5 byte end processing unit 24
Next, FIG. 101 is a block diagram showing the configuration of the C2 / V5 byte termination processing unit 24 described above with reference to FIG.
As shown in FIG. 01, the C2 / V5 byte termination processing unit 24 of the present embodiment includes a UNEQ detection unit 71, an SL holding unit 72,
It comprises an SLM detecting section 73 and an alarm bit holding section 74.

【0364】ここで、UNEQ検出部71は、多重信号
(VC4データ)中に含まれるC2バイト,V5バイト
(シグナルラベル:SL)がUNEQ表示となっている
ことをシリアルで検出するものであり、SL保持部(U
NEQデータ保持部)72は、このUNEQ検出部71
での各検出結果を各チャンネル毎に記憶するとともに、
UNEQ検出部71へその記憶情報を供給するものであ
る。
Here, the UNEQ detector 71 serially detects that the C2 byte and V5 byte (signal label: SL) included in the multiplexed signal (VC4 data) are displayed as UNEQ, SL holder (U
NEQ data holding unit) 72
While storing each detection result in each channel,
The stored information is supplied to the UNEQ detection unit 71.

【0365】また、SLM検出部73は、VC4データ
中に含まれるC2バイト,V5バイトがミスマッチ(S
LM)検出していることをシリアルで検出するものであ
り、アラームビット保持部(SLMデータ保持部)74
は、このSLM検出部73での各検出結果を各チャンネ
ル毎に記憶(保持)するとともに、SLM検出部73へ
その記憶情報を供給するものである。
[0365] The SLM detection unit 73 determines that the C2 byte and the V5 byte included in the VC4 data are mismatched (S
LM) The detection is performed in a serial manner, and the alarm bit holding unit (SLM data holding unit) 74
Stores (holds) each detection result of the SLM detection unit 73 for each channel, and supplies the stored information to the SLM detection unit 73.

【0366】つまり、このC2/V5バイト終端処理部
24は、図38に示すPOH終端演算処理部26が、V
C4データに含まれるC2バイトとV5バイトのUNE
Qの終端処理をシリアルで施すUNEQシリアル終端処
理部26C,上記のC2バイトとV5バイトのSLMの
終端処理をシリアルで施すSLMシリアル終端処理部2
6Dとして構成され、図38に示す記憶部27が、UN
EQシリアル終端処理部26Cでの演算結果を各チャン
ネル毎に記憶するとともに、UNEQシリアル終端処理
部26Cへ記憶情報を供給しうる記憶部27C,SLM
シリアル終端処理部26Dでの演算結果を各チャンネル
毎に記憶するとともに、SLMシリアル終端処理部26
Dへ記憶情報を供給しうる記憶部27Dとして構成され
ている。
In other words, the C2 / V5 byte termination processing unit 24 uses the POH termination calculation processing unit 26 shown in FIG.
UNE of C2 byte and V5 byte included in C4 data
UNEQ serial termination processing unit 26C that performs serial termination processing of Q, SLM serial termination processing unit 2 that performs serial termination processing of SLM of C2 byte and V5 byte.
6D, and the storage unit 27 shown in FIG.
The storage units 27C and SLM that can store the operation result of the EQ serial termination processing unit 26C for each channel and supply storage information to the UNEQ serial termination processing unit 26C.
The operation result of the serial termination processing unit 26D is stored for each channel, and the SLM serial termination processing unit 26D is stored.
It is configured as a storage unit 27D that can supply storage information to D.

【0367】これにより、上述のC2/V5バイト終端
処理部24では、通常は異なる信号サイズのTUチャン
ネル毎のPOH終端処理によって検出すべきUNEQ表
示,SLMを、各チャンネル共通でシリアルに検出する
ことができる。このため、具体的に、上述のUNEQ検
出部71は、例えば図102に示すように、C2バイト
がUNEQ表示になっているかどうかをシリアルで検出
するC2UNEQ表示シリアル検出部75,V5バイト
がUNEQ表示になっているかどうかをシリアルで検出
するV5UNEQ表示シリアル検出部76,これらの各
検出部75,76から出力されるUNEQ表示検出信号
の選択を行なうUNEQ表示選択部77,このUNEQ
表示選択部77で選択されたUNEQ表示検出信号に基
づき、C2バイト,V5バイトのUNEQ検出をシリア
ルで行なうUNEQシリアル検出部78を有して構成さ
れる。
Thus, the above C2 / V5 byte termination processing unit 24 serially detects the UNEQ indication and SLM which should be normally detected by the POH termination processing for each TU channel having a different signal size, common to each channel. Can be. Therefore, specifically, as shown in FIG. 102, for example, as shown in FIG. 102, the above-mentioned UNEQ detection unit 71 serially detects whether or not the C2 byte is in the UNEQ display. V5UNEQ display serial detecting section 76 for serially detecting whether or not the signal has been set, a UNEQ display selecting section 77 for selecting a UNEQ display detection signal output from each of these detecting sections 75 and 76,
Based on the UNEQ display detection signal selected by the display selection unit 77, a UNEQ serial detection unit 78 that performs C2 byte and V5 byte UNEQ detection in serial is configured.

【0368】これに対し、上述のSLM検出部73は、
例えば図103に示すように、C2バイトがミスマッチ
検出しているのをシリアルで検出するC2ミスマッチシ
リアル検出部81,V5バイトがミスマッチ検出してい
るのをシリアルで検出するV5ミスマッチシリアル検出
部82,これらの各検出部81,82から出力されるミ
スマッチ検出信号の選択を行なうミスマッチ選択部8
3,このミスマッチ選択部83で選択されたミスマッチ
検出信号に基づき、C2バイト,V5バイトのSLMの
検出をシリアルで行なうSLMシリアル検出部84を有
して構成される。
On the other hand, the above-described SLM detection unit 73
For example, as shown in FIG. 103, a C2 mismatch serial detector 81 that serially detects that a C2 byte has detected a mismatch, a V5 mismatch serial detector 82 that serially detects that a V5 byte has detected a mismatch, A mismatch selection unit 8 for selecting a mismatch detection signal output from each of these detection units 81 and 82
3, based on the mismatch detection signal selected by the mismatch selection unit 83, an SLM serial detection unit 84 that serially detects C2 byte and V5 byte SLMs.

【0369】以下、上述のUNEQ検出部71,SL保
持部72,SLM検出部73及びアラームビット保持部
74の詳細について説明する。図104はUNEQ検出
部71及びSL保持部72の詳細構成を示すブロック図
で、この図104に示すように、UNEQ検出部71
は、イネーブル付きFF回路71−1〜71−3,UN
EQ保護段数加算部71−4,デコード回路(DEC)
71−5〜71−7,解除段数選択部(セレクタ)71
−8,SL範囲制御部(AND回路)71−9,UNE
Q表示検出部(NOR回路)71−10,加算条件検出
部(排他的論理和回路)71−11,UNEQ検出4段
検出部(1入力反転型AND回路)71−12,UNE
Q解除段数検出部(AND回路)71−13,状態遷移
発生検出部(OR回路)71−14,UNEQ保護段数
情報リセット部(1入力反転型AND回路)71−15
及び状態遷移部(排他的論理和回路)71−16をそな
えて構成され、SL保持部72は、SL保持用RAM7
2−1をそなえて構成されている。
The details of the above-described UNEQ detection unit 71, SL holding unit 72, SLM detection unit 73, and alarm bit holding unit 74 will be described below. FIG. 104 is a block diagram showing a detailed configuration of the UNEQ detection unit 71 and the SL holding unit 72. As shown in FIG.
Are the FF circuits with enable 71-1 to 71-3, UN
EQ protection stage number adder 71-4, decode circuit (DEC)
71-5 to 71-7, number-of-release-stages selection section (selector) 71
−8, SL range control unit (AND circuit) 71-9, UNE
Q display detection section (NOR circuit) 71-10, addition condition detection section (exclusive OR circuit) 71-11, UNEQ detection 4-stage detection section (1-input inversion type AND circuit) 71-12, UNE
Q release stage number detection unit (AND circuit) 71-13, state transition occurrence detection unit (OR circuit) 71-14, UNEQ protection stage number information reset unit (1-input inversion type AND circuit) 71-15
And a state transition unit (exclusive OR circuit) 71-16, and the SL holding unit 72
2-1.

【0370】ここで、SL保持部72のSL保持用RA
M72−1は、UNEQ,SLMの保護段数情報を保持
するもので、タイミング生成部21の位相シフト部3
2′(図44参照)から供給されるTUアドレス信号
(TUADC6)をリードアドレス、TUADC7をラ
イトアドレスとし、タイミング生成部21のSL保持用
RAM動作制御部39(図51参照)から供給されるX
SLWENC8をライトイネーブル、SLCKをRAM
クロックとして動作するようになっている。
Here, the SL holding RA of the SL holding section 72 is used.
M72-1 holds the protection stage number information of the UNEQ and the SLM, and stores the phase shift unit 3 of the timing generation unit 21.
The TU address signal (TUADC6) supplied from 2 '(see FIG. 44) is used as the read address, and the TUADC7 is used as the write address, and X supplied from the SL holding RAM operation control unit 39 (see FIG. 51) of the timing generation unit 21.
Write enable SLWENC8, RAM SLCK
It operates as a clock.

【0371】なお、このSL保持用RAM72−1は、
本実施形態では、6ビットのデータ保持を行ない、ビッ
ト番号2〜0の記憶領域にUNEQ保護段数情報、ビッ
ト番号5〜3の記憶領域にSLM保護段数情報がそれぞ
れ格納されるようになっている。さらに、UNEQ検出
部71において、FF回路71−1は、C2,V5バイ
トの位置を示すタイミング信号(C2V5TPC7)で
SL保持用RAM72−1からのリードデータのうちの
2〜0ビット目のデータ(UNEQ保護段数情報)を保
持するものであり、FF回路71−2は、上記タイミン
グ信号(C2V5TPC7)でVC4データ(TUDT
C7)からC2,V5バイトのデータを保持するもので
あり、FF回路71−3は、上記タイミング信号(C2
V5TPC7)で前フレームの処理結果であるUNEQ
アラームビットを保持するものである。
Note that this SL holding RAM 72-1 is
In the present embodiment, 6-bit data is held, and UNEQ protection stage number information is stored in storage areas of bit numbers 2 to 0, and SLM protection stage number information is stored in storage areas of bit numbers 5 and 3, respectively. . Further, in the UNEQ detector 71, the FF circuit 71-1 uses the timing signal (C2V5TPC7) indicating the position of the C2 and V5 bytes to read the data of the 2nd to 0th bits of the read data from the SL holding RAM 72-1. The FF circuit 71-2 holds the VC4 data (TUDT) in response to the timing signal (C2V5TPC7).
C7) to C2 and V5 bytes of data. The FF circuit 71-3 holds the timing signal (C2
V5TPC7) UNEQ which is the processing result of the previous frame
This holds the alarm bit.

【0372】また、UNEQ保護段数加算部71−4
は、SL保持用RAM72−1より読み出したUNEQ
保護段数情報のカウント値を+1するものであり、デコ
ード回路(“3”検出部)71−5は、読み出されたU
NEQ保護段数情報のカウント値が“3”であることを
検出するものであり、デコード回路(“4”検出部)7
1−6は、読み出されたUNEQ保護段数情報のカウン
ト値が“4”であることを検出するものであり、デコー
ド回路(“5”検出部)71−7は、読み出されたUN
EQ保護段数情報のカウント値が“5”であることを検
出するものである。
The UNEQ protection stage number adder 71-4
Is the UNEQ read from the SL holding RAM 72-1.
The count value of the protection stage number information is incremented by one, and the decoding circuit ("3" detection unit) 71-5 outputs the read U number.
This is to detect that the count value of the NEQ protection stage number information is “3”, and the decoding circuit (“4” detection unit) 7
1-6 detects that the count value of the read UNEQ protection stage number information is “4”, and the decoding circuit (“5” detection unit) 71-7 outputs the read UNEQ protection stage number information.
It detects that the count value of the EQ protection stage number information is “5”.

【0373】さらに、解除段数選択部71−8は、UN
EQの解除段数がTU3で6段,TU2/TU12で5
段と異なるためTU3でのUNEQ検出を行なうC2バ
イトのタイミング信号でデコード回路71−7の出力信
号を選択するものであり、SL範囲制御部71−9は、
TU3のC2バイトでは8ビット全てがシグナルラベル
であるのに対し、TU2/TU12のV5バイトでは5
〜7ビット目がシグナルラベルでSL範囲が異なるため
に、FF回路71−2で保持されたデータがC2バイト
のときは制御を行なわず、V5バイトのときに1〜4,
8ビット目をマスクして“0”に置き換える制御を行な
うものである。
Further, the number-of-canceled-stages selection section 71-8 outputs the UN
The number of EQ release stages is 6 for TU3 and 5 for TU2 / TU12
The output signal of the decode circuit 71-7 is selected by a C2 byte timing signal for performing the UNEQ detection in the TU3 because it is different from the stage, and the SL range control unit 71-9
In the C2 byte of TU3, all 8 bits are signal labels, whereas in the V5 byte of TU2 / TU12, 5 bits are used.
Since the 7th bit is a signal label and the SL range is different, no control is performed when the data held in the FF circuit 71-2 is the C2 byte,
The control is performed to mask the eighth bit and replace it with “0”.

【0374】また、UNEQ表示検出部71−10は、
SL範囲制御部71−9による制御後の信号8ビット全
てが“0”であることを検出するものであり、加算条件
検出部71−11は、UNEQ発生中にUNEQ表示未
検出となったこと、又は、UNEQ未発生中にUNEQ
表示検出となったことを検出するものであり、UNEQ
検出4段検出部71−12は、UNEQ未検出中にデコ
ード回路71−5で3フレーム連続して加算条件が検出
されたことを検出し、さらに現フレームにおいても加算
条件が検出した場合に、4フレーム連続して加算条件が
検出されたことを認識してUNEQを検出するものであ
る。
Also, the UNEQ display detection section 71-10
This is to detect that all eight bits of the signal after the control by the SL range control unit 71-9 are "0", and the addition condition detection unit 71-11 detects that the UNEQ display has not been detected during the generation of the UNEQ. Or UNEQ while UNEQ is not occurring
This is to detect that the display has been detected.
The detection four-stage detection unit 71-12 detects that the addition condition is detected for three consecutive frames by the decoding circuit 71-5 while the UNEQ is not detected, and further detects the addition condition in the current frame. The UNEQ is detected by recognizing that the addition condition has been detected for four consecutive frames.

【0375】さらに、UNEQ解除段数検出部71−1
3は、解除段数選択部71−8によって選択されたデコ
ード回路71−6,71−7の出力信号から4フレーム
又は5フレーム連続して加算条件が検出されたことを検
出し、さらに現フレームにおても加算条件が検出した場
合に、5フレーム又は6フレーム連続して加算条件が検
出されたことを認識してUNEQを解除するものであ
る。
Further, UNEQ release stage number detecting section 71-1
3 detects that the addition condition is detected for 4 or 5 consecutive frames from the output signals of the decoding circuits 71-6 and 71-7 selected by the release stage number selection section 71-8, In addition, if the addition condition is detected, it is recognized that the addition condition is detected for five or six consecutive frames and the UNEQ is released.

【0376】また、状態遷移発生検出部71−14は、
UNEQの検出又は解除の条件が発生したことを検出す
るものであり、UNEQ保護段数情報リセット部71−
15は、加算条件検出部71−11で加算条件が検出さ
れなかったときと、状態遷移発生検出部71−14で状
態遷移発生が検出されたときに、UNEQ保護段数情報
のカウント値を“0”にリセットするもので、この出力
信号(カウント値)がSL保持用RAM72−1に書き
込まれるようになっている。
Also, the state transition occurrence detecting section 71-14
It detects the occurrence of a condition for detecting or canceling the UNEQ, and resets the UNEQ protection stage number information reset unit 71-
15 indicates that the count value of the UNEQ protection stage number information is "0" when the addition condition detection unit 71-11 detects no addition condition and when the state transition occurrence detection unit 71-14 detects the occurrence of a state transition. The output signal (count value) is written to the SL holding RAM 72-1.

【0377】さらに、状態遷移部71−16は、状態遷
移発生検出部71−14で状態遷移発生が検出されたと
きにUNEQアラームビットの極性を反転させて、UN
EQ発生中⇔UNEQ未発生中の状態遷移を示す信号
(WUNEQC8)を生成するもので、この信号はアラ
ームビット保持部74に書き込まれるようになってい
る。
Further, when the state transition occurrence detecting section 71-14 detects the occurrence of the state transition, the state transition section 71-16 inverts the polarity of the UNEQ alarm bit, and
This is to generate a signal (WUNECC8) indicating a state transition during the occurrence of EQ / UNEQ is not generated, and this signal is written to the alarm bit holding unit 74.

【0378】上述の構成により、本実施形態のUNEQ
検出部71では、SL保持用RAM72−1から前フレ
ームのUNEQを順次読み出し、読み出した情報に基づ
いて、現フレームに対するUNEQの更新を行なうこと
で、各TUチャンネル共通でシリアルにUNEQの検
出,UNEQのソフト側通知を行なうことができる。次
に、図105は図101に示すSLM検出部73の詳細
構成を示すブロック図で、この図105に示すように、
本実施形態のSLM検出部73は、イネーブル付きFF
回路73−1〜73−4,SLM保護段数加算部73−
5,デコード回路(DEC)73−6,73−7,SL
範囲制御部(AND回路)73−8,不一致検出部73
−9,加算条件検出部(排他的論理和回路)73−1
0,SLM検出7段検出部(AND回路)73−11,
SLM解除3段検出部(AND回路)73−12,状態
遷移発生検出部(OR回路)73−13,SLM保護段
数情報リセット部(OR回路)73−14及び状態遷移
部(排他的論理和回路)73−15をそなえて構成され
ている。
With the above configuration, the UNEQ of this embodiment is
The detecting unit 71 sequentially reads out the UNEQ of the previous frame from the SL holding RAM 72-1 and updates the UNEQ for the current frame based on the read information, thereby serially detecting the UNEQ for each TU channel. Can be notified on the software side. Next, FIG. 105 is a block diagram showing a detailed configuration of the SLM detection unit 73 shown in FIG. 101. As shown in FIG.
The SLM detection unit 73 of the present embodiment is a
Circuits 73-1 to 73-4, SLM protection stage number adder 73-
5, decoding circuit (DEC) 73-6, 73-7, SL
Range control unit (AND circuit) 73-8, mismatch detection unit 73
-9, addition condition detection unit (exclusive OR circuit) 73-1
0, SLM detection 7-stage detection unit (AND circuit) 73-11,
SLM cancellation three-stage detection unit (AND circuit) 73-12, state transition occurrence detection unit (OR circuit) 73-13, SLM protection stage number information reset unit (OR circuit) 73-14, and state transition unit (exclusive OR circuit) ) 73-15.

【0379】ここで、FF回路73−1は、C2,V5
バイトの位置を示すタイミング信号(C2V5TPC
7)でSL保持用RAM72−1からのリードデータの
うちの5〜3ビット目のデータ(SLM保護段数情報:
RSLDTC7)を保持するものであり、FF回路73
−2は、上記タイミング信号(C2V5TPC7)でV
C4データ(TUDTC7)からC2,V5バイトのデ
ータを保持するものである。
Here, the FF circuit 73-1 is connected to C2, V5
Timing signal indicating byte position (C2V5TPC
In 7), the data of the fifth and third bits of the read data from the SL holding RAM 72-1 (SLM protection stage number information:
RSLDTC7), and the FF circuit 73
-2 is the timing signal (C2V5TPC7)
It holds data of C2 and V5 bytes from C4 data (TUDTC7).

【0380】また、FF回路73−3は、上記タイミン
グ信号(C2V5TPC7)で前述した受信期待値保持
部48(図60,図70参照)より読み出したシグナル
ラベルの受信期待値(REXPSLC7)を保持するも
のであり、FF回路73−4は、上記タイミング信号
(C2V5TPC7)で前フレームのSLM検出処理結
果データ(RSLMC7)を保持するものである。
The FF circuit 73-3 holds the signal label expected reception value (REXPSLC7) read from the expected reception value holding unit 48 (see FIGS. 60 and 70) using the timing signal (C2V5TPC7). The FF circuit 73-4 holds the SLM detection processing result data (RSLMC7) of the previous frame by the timing signal (C2V5TPC7).

【0381】さらに、SLM保護段数加算部73−5
は、SL保持用RAM72−1より読み出したSLM保
護段数情報のカウント値を+1するものであり、デコー
ド回路(“6”検出部)73−6は、読み出したSLM
保護段数情報のカウント値が“6”であることを検出す
るものであり、デコード回路(“2”検出部)73−7
は、読み出したSLM保護段数情報のカウント値が
“2”であることを検出するものである。
Further, the SLM protection stage number adder 73-5
Is for incrementing the count value of the SLM protection stage number information read from the SL holding RAM 72-1 by +1. The decoding circuit ("6" detection unit) 73-6 reads the SLM.
This is to detect that the count value of the protection stage number information is “6”, and the decoding circuit (“2” detection unit) 73-7
Detects that the count value of the read SLM protection stage number information is “2”.

【0382】また、SL範囲制御部73−8は、TU3
のC2バイトでは8ビット全てがシグナルラベルである
のに対し、TU2/TU12のV5バイトでは5〜7ビ
ット目がシグナルラベルでSLの範囲が異なるため、F
F回路73−3で保持したデータがC2バイトのときは
制御を行なわず、V5バイトのときに1〜4,8ビット
目をマスクして“0”に置き換える制御を行なうもので
ある。
[0382] Also, the SL range control unit 73-8 sets the TU3
In the C2 byte of, all 8 bits are signal labels, whereas in the V5 byte of TU2 / TU12, the 5th to 7th bits are signal labels and SL ranges are different.
When the data held by the F circuit 73-3 is the C2 byte, the control is not performed. When the data is the V5 byte, the control is performed so that the first to fourth and eighth bits are masked and replaced with "0".

【0383】さらに、不一致検出部73−9は、SL範
囲制御部73−8でのマスク制御を受けた後の8ビット
の受信データとSL受信期待値との不一致検出を行なう
ものであり、加算条件検出部73−10は、SLM発生
中にSLの受信値と受信期待値とが一致したときと、S
LM未発生中にSLの受信値と受信期待値とが不一致の
ときに加算条件を検出するものである。
Further, the non-coincidence detecting section 73-9 detects a non-coincidence between the 8-bit received data after the mask control by the SL range control section 73-8 and the expected SL reception value. The condition detection unit 73-10 determines whether the received value of the SL matches the expected value of the SL during the occurrence of the SLM,
An addition condition is detected when the received value of SL and the expected value of SL do not match while LM is not occurring.

【0384】また、SLM検出7段検出部73−11
は、SLM未検出中にデコード回路73−6で6フレー
ム連続して加算条件が検出されたことを検出し、さらに
現フレームにおいても加算条件を検出した場合に、7フ
レーム連続して加算条件が検出されたことを認識してS
LMを検出するものであり、SLM解除3段検出部73
−12は、SLM検出中にデコード回路73−7で2フ
レーム連続して加算条件が検出されたことを検出し、さ
らに現フレームにおいても加算条件を検出した場合に、
3フレーム連続して加算条件が検出されたことを認識し
てSLMを解除するものである。
Also, the SLM detection seven-stage detection unit 73-11
Indicates that the decoding circuit 73-6 detects that the addition condition has been detected for six consecutive frames while the SLM has not been detected. If the addition condition is also detected for the current frame, the addition condition is detected for seven consecutive frames. Recognizing the detection, S
LM is detected, and the SLM release three-stage detection unit 73
-12, when the decoding circuit 73-7 detects that the addition condition is detected for two consecutive frames during the SLM detection, and further detects the addition condition in the current frame,
The SLM is released by recognizing that the addition condition has been detected for three consecutive frames.

【0385】さらに、状態遷移発生検出部73−13
は、SLMの検出又は解除の条件が発生したことを検出
するものであり、SLM保護段数情報リセット部73−
14は、加算条件検出部73−10で加算条件が検出さ
れなかったときと、状態遷移発生検出部73−13で状
態遷移発生が検出されたときに、SLM保護段数情報の
カウント値を“0”にリセットするものであり、状態遷
移部73−15は、状態遷移発生検出部73−13で状
態遷移発生が検出されたときに、SLMアラームビット
の極性を反転させて、SLM発生中⇔SLM未発生中の
状態遷移を行なうもので、この出力信号(WSLMC
8)がアラームビット保持部74に書き込まれるように
なっている。
Further, the state transition occurrence detecting section 73-13
Is for detecting that a condition for detecting or canceling the SLM has occurred. The SLM protection stage number information reset unit 73-
14 indicates that the count value of the SLM protection stage number information is "0" when the addition condition detection unit 73-10 does not detect the addition condition and when the state transition occurrence detection unit 73-13 detects the occurrence of the state transition. When the state transition occurrence detecting unit 73-13 detects the occurrence of the state transition, the state transition unit 73-15 inverts the polarity of the SLM alarm bit to indicate that the SLM is occurring. The state transition that has not occurred is performed. This output signal (WSLMC
8) is written to the alarm bit holding unit 74.

【0386】このため、上述のアラームビット保持部7
4は、例えば図106に示すように、UNEQアラーム
ビット保持部74−1,SLMアラームビット保持部7
4−2,アラームビット書き込みアドレス制御部(1入
力反転型OR回路)74−3,ライトイネーブル生成部
〔デコード回路(DEC)〕74−4,アラームビット
読み出しアドレス制御部(1入力反転型OR回路)74
−5,リードセレクト生成部〔デコード回路(DE
C)〕74−6,UNEQセレクト部(セレクタ)74
−7,SLMセレクト部(セレクタ)74−8,回線切
替え情報リードセレクト生成部〔デコード回路(DE
C)〕74−9,UNEQ回線切替え情報セレクト部
(セレクタ)74−10,SLM回線切替え情報セレク
ト部(セレクタ)74−11,ソフト通知リードセレク
ト生成部(セレクタ)74−12,UNEQソフト通知
セレクト部(セレクタ)74−13及びSLMソフト通
知セレクト部(セレクタ)74−14をそなえて構成さ
れる。
For this reason, the above-described alarm bit holding unit 7
Numeral 4 denotes a UNEQ alarm bit holding unit 74-1 and an SLM alarm bit holding unit 7 as shown in FIG.
4-2, Alarm Bit Write Address Control Unit (1 Input Inversion OR Circuit) 74-3, Write Enable Generation Unit [Decode Circuit (DEC)] 74-4, Alarm Bit Read Address Control Unit (1 Input Inversion OR Circuit) ) 74
-5, read select generation unit [decode circuit (DE
C)] 74-6, UNEQ select section (selector) 74
-7, SLM select section (selector) 74-8, line switching information read select generation section [decode circuit (DE
C)] 74-9, UNEQ line switching information selector (selector) 74-10, SLM line switching information selector (selector) 74-11, software notification read select generator (selector) 74-12, UNEQ software notification selection (Selector) 74-13 and an SLM software notification selector (selector) 74-14.

【0387】ここで、UNEQアラームビット保持部7
4−1は、TUチャンネル=0〜62chのUNEQア
ラームビットを63個のFF回路74−1Aで保持する
ものであり、SLMアラームビット保持部74−2は、
TUチャンネル=0〜62chのSLMアラームビット
を63個のFF回路74−2Aで保持するものである。
Here, UNEQ alarm bit holding section 7
4-1 holds the UNEQ alarm bits of the TU channel = 0 to 62 ch in the 63 FF circuits 74-1A, and the SLM alarm bit holding unit 74-2 includes:
The SLM alarm bits of the TU channel = 0 to 62 ch are held in 63 FF circuits 74-2A.

【0388】また、アラームビット書き込みアドレス制
御部74−3は、アラームビットの書き込みタイミング
を示すタイミング信号(C2V5TPC8)が“1”の
ときは処理を行なうTUチャンネル(TUADC8)の
内容を出力する一方、上記タイミング信号(C2V5T
PC8)が“0”のときは出力信号を63(2進表示で
“111111”)に制御するものである。
When the timing signal (C2V5TPC8) indicating the writing timing of the alarm bit is "1", the alarm bit write address control section 74-3 outputs the contents of the TU channel (TUADC8) to be processed. The timing signal (C2V5T)
When PC8) is "0", the output signal is controlled to 63 ("111111" in binary notation).

【0389】さらに、ライトイネーブル生成部74−4
は、上記のアラームビット書き込みアドレス制御部74
−3の出力信号が0〜62のときには0〜62chのア
ラームビット保持用FF回路74−1A,74−2Aの
ためのライトイネーブル信号を生成して、UNEQ,S
LM処理後の各アラーム信号(WUNEQC8,WSL
MC8)を、処理を行なったTUチャンネルのアラーム
ビットを保持するFF回路74−1A,74−2Aに書
き込ませるものである。なお、アラームビット書き込み
アドレス制御部74−3の出力信号が63のときにはア
ラームビットの書き込みタイミングでないためライトイ
ネーブル信号は生成されない。
Further, write enable generation section 74-4
Is the alarm bit write address control unit 74
When the output signal of -3 is 0-62, a write enable signal for the FF circuits 74-1A and 74-2A for holding the alarm bits of 0-62ch is generated, and the UNEQ, S
Each alarm signal after LM processing (WUNECC8, WSL
MC8) is written to the FF circuits 74-1A and 74-2A which hold the processed TU channel alarm bits. Note that when the output signal of the alarm bit write address control unit 74-3 is 63, the write enable signal is not generated and no write enable signal is generated.

【0390】また、アラームビット読み出しアドレス制
御部74−5は、アラームビットの読み出しタイミング
を示すタイミング信号(C2V5TPC7)が“1”の
ときは処理を行なうTUチャンネル(TUADC7)の
内容を出力する一方、上記タイミング信号(C2V5T
PC7)が“0”のときはその出力信号を63(2進表
示で“111111”)に制御するものである。
When the timing signal (C2V5TPC7) indicating the read timing of the alarm bit is "1", the alarm bit read address control section 74-5 outputs the contents of the TU channel (TUADC7) to be processed. The timing signal (C2V5T)
When PC7) is "0", the output signal is controlled to 63 ("111111" in binary notation).

【0391】さらに、リードセレクト生成部74−6
は、上記アラームビット読み出しアドレス制御部74−
5の出力信号が0〜62のときには0〜62chのアラ
ームビット読み出しのためのリードセレクト信号を生成
するものである。なお、アラームビット読み出しアドレ
ス制御部74−5の出力信号が63のときにはアラーム
ビットの読み出しタイミングでないためこのリードセレ
クト信号は生成されない。
Further, read select generation section 74-6
Is the alarm bit read address controller 74-
When the output signal of No. 5 is 0 to 62, a read select signal for reading the alarm bits of 0 to 62 ch is generated. When the output signal of the alarm bit read address control unit 74-5 is 63, the read select signal is not generated because the alarm bit read timing is not reached.

【0392】また、UNEQセレクト部74−7は、こ
のリードセレクト生成部74−6で生成されたリードセ
レクト信号で、処理を行なうTUチャンネルのUNEQ
のアラームビットを読み出すものであり、SLMセレク
ト部74−8は、同じくリードセレクト生成部74−6
で生成されたリードセレクト信号で、処理を行なうTU
チャンネルのSLMのアラームビットを読み出すもので
ある。
The UNEQ select section 74-7 uses the read select signal generated by the read select generation section 74-6 to generate the UNQ of the TU channel to be processed.
The SLM select unit 74-8 also reads the alarm bits of the read select generation unit 74-6.
TU to perform processing with read select signal generated in
This is to read the alarm bit of the SLM of the channel.

【0393】さらに、回線切替え情報リードセレクト生
成部74−9は、TUチャンネル=0〜62ch用のリ
ードセレクト信号を生成するものであり、UNEQ回線
切替え情報セレクト部74−10は、この回線切替え情
報リードセレクト生成部74−9で生成されたリードセ
レクト信号で、UNEQアラームを読み出すものであ
り、SLM回線切替え情報セレクト部74−11は、同
じく回線切替え情報リードセレクト生成部74−9で生
成されたリードセレクト信号で、SLMアラームを読み
出すものである。
Further, the line switching information read select generation section 74-9 generates a read select signal for TU channels = 0 to 62ch, and the UNEQ line switching information selection section 74-10 outputs the line switching information. The read select signal generated by the read select generation unit 74-9 reads out the UNEQ alarm. The SLM line switching information selection unit 74-11 is also generated by the line switching information read selection generation unit 74-9. The read select signal is used to read an SLM alarm.

【0394】また、ソフト通知リードセレクト生成部7
4−12は、TUチャンネル=0〜62ch用のリード
セレクト信号を生成するものであり、UNEQソフト通
知セレクト部74−13は、このソフト通知リードセレ
クト生成部74−12で生成されたリードセレクト信号
で、UNEQアラームを読み出しそのUNEQアラーム
をソフト側に通知するものであり、SLMソフト通知セ
レクト部74−14は、同じくソフト通知リードセレク
ト生成部74−12で生成されたリードセレクト信号
で、SLMアラームを読み出しそのSLMアラームをソ
フト側に通知するものである。
The software notification read select generation section 7
4-12 generates a read select signal for the TU channel = 0-62ch, and the UNEQ soft notification select section 74-13 generates the read select signal generated by the soft notification read select generation section 74-12. The SLM software notification selecting unit 74-14 also reads the UNEQ alarm and notifies the software of the UNEQ alarm. The SLM software notification selecting unit 74-14 also uses the read select signal generated by the software notification read select generating unit 74-12 to generate the SLM alarm. And notifies the software of the SLM alarm.

【0395】上述の構成により、本実施形態のSLM検
出部73では、上記のアラームビット保持部74から前
フレームのSLMアラームビットを順次読み出し、読み
出した情報に基づいて、現フレームに対するSLMアラ
ームの更新を行なうことで、各TUチャンネル共通でシ
リアルにSLMの検出,SLMのソフト側通知を行なう
ことができる。
With the above configuration, the SLM detecting section 73 of this embodiment sequentially reads out the SLM alarm bits of the previous frame from the alarm bit holding section 74, and updates the SLM alarm for the current frame based on the read information. , It is possible to serially detect the SLM and notify the software of the SLM serially for each TU channel.

【0396】以下、上述のごとく構成された本B3/V
5バイト終端処理部23の全体動作について簡単に説明
すると、例えば図107(a)〜図107(f)に示す
ようなタイミングでTUデータ(C2バイト),TUA
D(“0”),SPEEN,J1V5TPがそれぞれ入
力されたと仮定すると、図104に示すUNEQ検出部
71,SL保持部72,図105に示すSLM検出部7
3及び図106に示すアラームビット保持部74がそれ
ぞれ図107(g)〜図107(z),図107(α)
に示すようなタイミングに従って各部が動作し、各TU
チャンネルのUNEQ終端処理(UNEQ表示検出,U
NEQソフト通知),SLM終端処理(SLM検出,S
LMソフト通知)がそれぞれシリアルで行なわれる。
Hereinafter, the book B3 / V constructed as described above will be described.
The overall operation of the 5-byte termination processing unit 23 will be briefly described. For example, TU data (C2 byte), TUA at timings as shown in FIGS.
Assuming that D (“0”), SPEEN, and J1V5TP are input, respectively, it is assumed that the UNEQ detection unit 71 and the SL holding unit 72 shown in FIG. 104 and the SLM detection unit 7 shown in FIG.
107 and FIG. 107 (α), respectively.
Each part operates according to the timing shown in FIG.
Channel UNEQ termination processing (UNEQ display detection, U
NEQ software notification), SLM termination processing (SLM detection, SLM
LM software notification) is performed serially.

【0397】以上のように、本実施形態のPOH終端処
理部8によれば、C2バイトに対するUNEQ終端処理
とV5バイトに対するUNEQ終端処理とを、各チャン
ネルに共通のC2/V5バイト終端処理部24(UNE
Qシリアル終端処理部)によって、シリアルに行なうこ
とができるので、C2バイト,V5バイトに対するUN
EQ終端処理用の回路を、それぞれ、対応するチャネル
数分そなえる必要がなく、この場合も、さらなる装置規
模の縮小,低消費電力化を図ることができる。
As described above, according to the POH termination processing unit 8 of this embodiment, the UNEK termination processing for the C2 byte and the UNEK termination processing for the V5 byte are performed by the C2 / V5 byte termination processing unit 24 common to each channel. (UNE
Q serial termination processing unit), so that the C2 byte and V5 byte
It is not necessary to equip the circuits for EQ termination processing with the number of corresponding channels, and in this case, it is possible to further reduce the device scale and reduce power consumption.

【0398】具体的に、このC2/V5バイト終端処理
部24では、通常は異なる信号サイズのチャンネル毎の
POH終端処理によって行なうべきUNEQ表示を、U
NEQ検出部71において各チャンネル共通で行なうの
で、UNEQ表示を行なうための回路を、それぞれ、対
応するチャネル数分そなえる必要がなく、さらに、本装
置規模,消費電力を大幅に削減することができる。
Specifically, the C2 / V5 byte termination processing section 24 normally displays the UNEQ display to be performed by the POH termination processing for each channel having a different signal size.
Since the NEQ detection unit 71 performs the same operation for each channel, it is not necessary to provide circuits for performing the UNEQ display by the number of corresponding channels, and the scale and power consumption of the apparatus can be greatly reduced.

【0399】また、本実施形態のPOH終端処理部8に
よれば、C2バイトに対するSLM終端処理とV5バイ
トに対するSLM終端処理をも、各チャンネルに共通の
C2/V5バイト終端処理部24(SLMシリアル終端
処理部)によってシリアルに行なうことができるので、
さらなる装置規模の縮小,低消費電力化を図ることがで
きる。
According to the POH termination processing unit 8 of this embodiment, the SLM termination processing for the C2 byte and the SLM termination processing for the V5 byte are also performed by the C2 / V5 byte termination processing unit 24 (SLM serial Termination processing section),
It is possible to further reduce the size of the device and reduce power consumption.

【0400】具体的に、このC2/V5バイト終端処理
部24では、通常は異なる信号サイズのチャンネル毎の
POH終端処理によって行なうべきSLM検出を、各チ
ャネル共通で行なうので、SLM検出用の回路を、それ
ぞれ、対応するチャネル数分そなえる必要がなく、さら
に、本装置規模,消費電力を大幅に削減することができ
る。
More specifically, the C2 / V5 byte termination processing unit 24 normally performs SLM detection to be performed by POH termination processing for each channel having a different signal size for each channel, so that a circuit for SLM detection is provided. It is not necessary to provide as many channels as the number of corresponding channels, and the scale and power consumption of the device can be greatly reduced.

【0401】なお、上述のC2/V5バイト終端処理部
24(図102参照)は、例えば図108に示すよう
に、C2UNEQ表示シリアル検出部75A,V5UN
EQ表示シリアル検出部76A,76B,TU3用UN
EQシリアル検出部(第1UNEQシリアル検出部)7
8A,TU2/TU12用UNEQシリアル検出部(第
2UNEQシリアル検出部)78B,78C,TU3用
UNEQデータ保持部(第1記憶部)72A,TU2/
TU12用UNEQデータ保持部(第2記憶部)78
B,78C及びUNEQデータ選択部77Aをそなえ
て、C2バイトのUNEQ表示処理,V5バイトのUN
EQ表示処理をそれぞれ独立してシリアルに行なったの
ち、各UNEQ表示を選択出力するようにしてもよい。
The C2 / V5 byte termination processing unit 24 (see FIG. 102) includes, for example, a C2UNEQ display serial detection unit 75A and V5UN as shown in FIG.
EQ display serial detection unit 76A, 76B, UN for TU3
EQ serial detector (first UNEQ serial detector) 7
8A, TU2 / TU12 UNEQ serial detection unit (second UNEQ serial detection unit) 78B, 78C, TU3 UNEQ data holding unit (first storage unit) 72A, TU2 /
UNEQ data holding unit for TU12 (second storage unit) 78
B, 78C and UNEQ data selector 77A, C2 byte UNEQ display processing, V5 byte UN
After performing the EQ display processing independently and serially, each UNEQ display may be selectively output.

【0402】これにより、この図108に示すC2/V
5バイト終端処理部24では、単純な構成でUNEQ表
示をシリアルで行なうことができ、UNEQ表示を保持
しておくUNEQデータ保持部72A〜72Cを全信号
サイズに対して共通化する必要が特にない場合などには
非常に有効で、装置構築上の柔軟性,汎用性に大いに寄
与することとなる。
As a result, C2 / V shown in FIG.
The 5-byte termination processing unit 24 can serially perform UNEQ display with a simple configuration, and there is no particular need to unify the UNEQ data holding units 72A to 72C for holding UNEQ displays for all signal sizes. This is very effective in such cases, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction.

【0403】また、上述のC2/V5バイト終端処理部
24(図103参照)は、例えば図109に示すよう
に、C2ミスマッチシリアル検出部81A,V5ミスマ
ッチシリアル検出部82A,82B,TU3用SLMシ
リアル検出部(第1SLMシリアル検出部)84A,T
U2/TU12用SLMシリアル検出部(第2SLMシ
リアル検出部)84B,84C,TU3用SLMデータ
保持部(第1記憶部)84A,TU2/TU12用SL
Mデータ保持部(第2記憶部)74B,74C及びSL
Mデータ選択部83Aをそなえて、C2バイトについて
のSLM検出処理,V5バイトについてのSLM検出処
理をそれぞれ独立してシリアルに行なったのち、各SL
Mデータを選択出力するようにしてもよい。
The C2 / V5 byte termination processing unit 24 (see FIG. 103) includes a C2 mismatch serial detection unit 81A, a V5 mismatch serial detection unit 82A, 82B, and an SLM serial for TU3, as shown in FIG. Detector (first SLM serial detector) 84A, T
SLM serial detector for U2 / TU12 (second SLM serial detector) 84B, 84C, SLM data holding unit for TU3 (first storage unit) 84A, SL for TU2 / TU12
M data holding unit (second storage unit) 74B, 74C and SL
With the M data selection unit 83A, the SLM detection processing for the C2 byte and the SLM detection processing for the V5 byte are independently and serially performed, and then each SL is detected.
M data may be selectively output.

【0404】これにより、この図109に示すC2/V
5バイト終端処理部24では、単純な構成でSLM検出
をシリアルで行なうことができ、SLMデータを保持し
ておくSLMデータ保持部74A〜74Cを全信号サイ
ズに対して共通化する必要が特にない場合などには非常
に有効で、装置構築上の柔軟性,汎用性に大いに寄与す
ることとなる。
As a result, C2 / V shown in FIG.
The 5-byte termination processing unit 24 can perform SLM detection serially with a simple configuration, and there is no particular need to share the SLM data holding units 74A to 74C for holding SLM data with all signal sizes. This is very effective in such cases, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction.

【0405】(C6)G1/V5バイト終端処理部25
の説明 次に、図110は図37により前述したG1/V5バイ
ト終端処理部25の構成を示すブロック図で、この図1
10に示すように、本実施形態のG1/V5バイト終端
処理部25は、FEBE検出部91,FEBEPMシリ
アル処理部92,FEBEPM保持部93,FEBEP
Mカウント値初期化制御部94,FERFシリアル処理
部95,FERF保持部96及びアラームビット保持部
97をそなえて構成されている。
(C6) G1 / V5 byte end processing unit 25
110 is a block diagram showing the configuration of the G1 / V5 byte termination processing unit 25 described above with reference to FIG.
As shown in FIG. 10, the G1 / V5 byte termination processing unit 25 of the present embodiment includes a FEBE detection unit 91, a FEBEPM serial processing unit 92, a FEBEPM holding unit 93, and a FEBEP.
An M count value initialization control unit 94, a FERF serial processing unit 95, a FERF holding unit 96, and an alarm bit holding unit 97 are provided.

【0406】ここで、FEBE検出部91は、多重信号
(VC4データ)中に含まれるG1バイト,V5バイト
のFEBE検出をシリアルで行なうものであり、FEB
EPMシリアル処理部92は、このFEBE検出部91
からのFEBE検出信号に基づいてFEBEPMのカウ
ント値に対する加算演算をシリアルで行なうものであ
る。
Here, the FEBE detection section 91 performs FEBE detection of G1 byte and V5 byte included in the multiplexed signal (VC4 data) in a serial manner.
The EPM serial processing unit 92 includes the FEBE detection unit 91
In this case, an addition operation is performed serially on the FEBEPM count value based on the FEBE detection signal from the CPU.

【0407】また、FEBEPM保持部93は、FEB
EPMシリアル処理部92での各加算結果(カウント
値)を各チャンネル毎に記憶するとともに、FEBEP
Mシリアル処理部92へその記憶情報を供給するもので
あり、FEBEPMカウント値初期化制御部94は、P
Mリセット信号に応じてFEBEPMシリアル処理部9
2での加算結果を初期化するものである。
Also, the FEBPM holding section 93 stores the FEB
Each addition result (count value) in the EPM serial processing unit 92 is stored for each channel, and the FEBEP
The FEBEPM count value initialization control unit 94 supplies the stored information to the M serial processing unit 92.
FEBEPM serial processing unit 9 in response to M reset signal
This is for initializing the result of addition at 2.

【0408】さらに、FERFシリアル処理部95は、
VC4データに含まれるG1バイトとV5バイトのFE
RFの終端処理をシリアルで行なうものであり、FER
F保持部(FERFデータ保持部)96は、このFER
Fシリアル処理部95での各処理結果(FERF)を各
チャンネル毎に記憶(保持)するとともに、FERFシ
リアル処理部95へその記憶情報を供給するものであ
り、アラームビット保持部(FERFデータ保持部)9
7は、同じくFERFシリアル処理部95での各処理結
果(FERFアラームビット)を各チャンネル毎に記憶
(保持)するとともに、FERFシリアル処理部95へ
その記憶情報を供給するものである。
[0408] Further, the FERF serial processing unit 95
FE of G1 byte and V5 byte included in VC4 data
RF termination processing is performed serially.
The F holding unit (FERF data holding unit) 96
The F-serial processing unit 95 stores (holds) each processing result (FERF) for each channel, and supplies the stored information to the FERF serial processing unit 95. The alarm bit holding unit (FERF data holding unit) ) 9
Reference numeral 7 also stores (holds) each processing result (FERF alarm bit) in the FERF serial processing unit 95 for each channel, and supplies the stored information to the FERF serial processing unit 95.

【0409】つまり、このG1/V5バイト終端処理部
25は、図38に示すPOH終端演算処理部26が、V
C4データに含まれるG1バイトとV5バイトのFEB
E及びFEBEPMの終端処理をシリアルで施すFEB
Eシリアル終端処理部26E,上記のG1バイトとV5
バイトのFERFの終端処理をシリアルで施すFERF
シリアル終端処理部26Fとして構成され、図38に示
す記憶部27が、FEBEシリアル終端処理部26Eで
の演算結果を各チャンネル毎に記憶するとともに、FE
BEシリアル終端処理部26Eへ記憶情報を供給しうる
記憶部27E,FERFシリアル終端処理部26Fでの
演算結果を各チャンネル毎に記憶するとともに、FER
Fシリアル終端処理部26Fへ記憶情報を供給しうる記
憶部27Fとして構成されている。
In other words, the G1 / V5 byte termination processing unit 25 uses the VOH termination calculation processing unit 26 shown in FIG.
G1 byte and V5 byte FEB included in C4 data
FEB that performs E and FEBPM termination processing serially
E serial termination unit 26E, G1 byte and V5
FERF that performs serial termination of byte FERF
The storage unit 27 shown in FIG. 38 is configured as a serial termination processing unit 26F, and stores the calculation result of the FEBE serial termination processing unit 26E for each channel, and
The storage unit 27E that can supply the storage information to the BE serial termination processing unit 26E and the calculation result of the FERF serial termination processing unit 26F are stored for each channel, and the FER
It is configured as a storage unit 27F that can supply storage information to the F serial termination processing unit 26F.

【0410】これにより、上述のG1/V5バイト終端
処理部25では、通常は異なる信号サイズのTUチャン
ネル毎のPOH終端処理によって検出すべきFEBE,
FEBEPM,FERFを、それぞれ、各チャンネル共
通でシリアルに検出することができる。このため、具体
的に、上述のFEBE検出部91は、例えば図111に
示すように、G1バイトのFEBE検出をシリアルで行
なうG1FEBEシリアル検出部98,V5バイトのF
EBE検出をシリアルで行なうV5FEBEシリアル検
出部99及びこれらの各検出部98,99から出力され
るFEBE検出信号の選択を行なうFEBE選択部10
0をそなえて構成され、FEBEPMシリアル処理部9
2は、FEBE選択部100で選択されたFEBE検出
信号に基づいてFEBEPMの加算演算をシリアルで行
なうFEBEPMシリアル加算部101をそなえて構成
される。
[0410] Thus, the above-described G1 / V5 byte termination processing unit 25 normally detects FEBE, FEBE, which should be detected by POH termination processing for each TU channel having a different signal size.
FEBEPM and FERF can be serially detected for each channel. Therefore, specifically, as shown in FIG. 111, for example, the FEBE detecting section 91 described above performs a G1 FEBE serial detecting section 98 for serially detecting the FEBE of the G1 byte, the F5 of the V5 byte, and so on.
V5FEBE serial detector 99 for performing EBE detection serially and FEBE selector 10 for selecting a FEBE detection signal output from each of these detectors 98 and 99
FEBEPM serial processing unit 9
2 includes an FEBEPM serial adder 101 that serially performs an FEBEPM addition operation based on the FEBE detection signal selected by the FEBE selector 100.

【0411】これに対し、上述のFERFシリアル処理
部95は、例えば図112に示すように、G1バイトが
FERFを表示しいているのをシリアルで検出するG1
FERF表示シリアル検出部102,V5バイトがFE
RFを表示しいているのをシリアルで検出するV5FE
RF表示シリアル検出部103,これらの各検出部10
2,103から出力されるFERF表示検出信号の選択
を行なうFERF表示検出選択部104,このFERF
表示検出選択部104で選択されたFERF表示検出信
号に基づいて、上記のG1バイトとV5バイトのFER
F検出をシリアルで行なうFERFシリアル検出部10
6を有して構成される。
[0411] On the other hand, the above-mentioned FERF serial processing section 95 serially detects that the G1 byte indicates FERF as shown in FIG. 112, for example.
FERF display serial detector 102, V5 byte is FE
V5FE that detects RF display serially
RF display serial detector 103, each of these detectors 10
FERF display detection selection unit 104 for selecting the FERF display detection signal output from the FERF
Based on the FERF display detection signal selected by the display detection selection unit 104, the FER of the G1 byte and the V5 byte
FERF serial detector 10 that performs F detection serially
6.

【0412】以下、上述のFEBE検出部91,FEB
EPMシリアル処理部92,FEBEPM保持部93,
FEBEPMカウント値初期化制御部94,FERFシ
リアル処理部95,FERF保持部96及びアラームビ
ット保持部97の詳細について説明する。図113はF
EBE検出部91の詳細構成を示すブロック図で、この
図113に示すように、本実施形態のFEBE検出部9
1は、イネーブル付きFF回路91−1,G1バイトF
EBE検出部91−2及び図111に示すFEBE選択
部100としてのセレクタ91−3をそなえて構成され
ている。
[0412] Hereinafter, the above-mentioned FEBE detector 91, FEB
EPM serial processing unit 92, FEBEPM holding unit 93,
The details of the FEBEPM count value initialization control unit 94, the FERF serial processing unit 95, the FERF holding unit 96, and the alarm bit holding unit 97 will be described. FIG. 113 shows F
FIG. 113 is a block diagram showing a detailed configuration of the EBE detection unit 91. As shown in FIG.
1 is an FF circuit 91-1 with enable, G1 byte F
An EBE detection unit 91-2 and a selector 91-3 as the FEBE selection unit 100 shown in FIG. 111 are provided.

【0413】ここで、FF回路91−1は、G1,V5
バイトのタイミングを示すタイミング信号(G1V5T
PC7)でVC4データ(TUDTC7)からG1,V
5バイトの1〜4ビット目のデータを保持するものであ
り、G1バイトFEBE検出部91−2は、このFF回
路91−1で保持したG1,V5バイトデータの上位4
ビットの内容が1〜8であることを検出するものであ
る。
Here, the FF circuit 91-1 has G1, V5
Timing signal (G1V5T) indicating byte timing
G1 and V1 from VC4 data (TUDTC7) by PC7)
The G1 byte FEBE detector 91-2 holds the first to fourth bit data of the 5 bytes. The G1 byte FEBE detector 91-2 stores the upper 4 bits of the G1 and V5 byte data held by the FF circuit 91-1.
It is to detect that the content of the bit is 1 to 8.

【0414】また、セレクタ91−3は、G1バイトで
のFEBEとV5バイトでのFEBEの選択をV5バイ
トのタイミング信号(V5TPC8)で行なうもので、
この出力信号(FEBE)でパフォーマンスモニタ(P
M)処理が行なわれるようになっている。なお、FEB
Eの範囲は、G1バイトでは上位4ビットの内容がFE
BEコード(図19参照)であり、コードの内容が1〜
8のときにFEBEが検出される。また、V5バイトで
は3ビット目がFEBEコード(図21参照)であり、
“1”のときにFEBEが検出される。
The selector 91-3 selects the FEBE in the G1 byte and the FEBE in the V5 byte with a V5 byte timing signal (V5TPC8).
This output signal (FEBE) allows the performance monitor (P
M) Processing is performed. In addition, FEB
In the range of E, the contents of the upper 4 bits are FE in the G1 byte.
BE code (see FIG. 19), and the content of the code is 1 to
At the time of 8, FEBE is detected. In the V5 byte, the third bit is a FEBE code (see FIG. 21).
When it is "1", FEBE is detected.

【0415】上述の構成により、本実施形態のFEBE
検出部91では、例えば図120(a)〜図120
(f)に示すようなタイミングでTUデータ(G1バイ
ト),TUAD(“0”),SPEEN,J1V5TP
がそれぞれ入力されたと仮定すると、図120(g)〜
図120(m)に示すようなタイミングに従って各部が
動作して、G1バイトでのFEBE〔図120(j)参
照〕とV5バイトでのFEBE〔図120(k)参照〕
とを選択的に出力することにより、各チャンネル共通で
シリアルにFEBEをFEBEPMシリアル処理部92
へ供給する。
With the above configuration, the FEBE of the present embodiment
In the detection unit 91, for example, FIG.
TU data (G1 byte), TUAD (“0”), SPEN, J1V5TP at the timing shown in FIG.
Assuming that are input respectively, FIG.
Each part operates according to the timing shown in FIG. 120 (m), and the FEBE of G1 byte (see FIG. 120 (j)) and the FEBE of V5 byte [see FIG. 120 (k)]
And FEBE are serially output by the FEBEPM serial processing unit 92 in common for each channel.
Supply to

【0416】次に、図114は上述のFEBEPMシリ
アル処理部92及びFEBEPM保持部93の詳細構成
を示すブロック図で、この図114に示すように、まず
FEBEPMシリアル処理部92は、イネーブル付きF
F回路92−1,FEBEカウント値初期化制御部(1
入力反転型AND回路)92−2及びFEBEPM加算
部92−3をそなえて構成され、FEBEPM保持部9
3は、FEBEPM保持用RAM93−1をそなえて構
成されている。
Next, FIG. 114 is a block diagram showing a detailed configuration of the above-mentioned FEBEPM serial processing unit 92 and FEBEPM holding unit 93. As shown in FIG. 114, first, the FEBEPM serial processing unit 92
F circuit 92-1 and FEBE count value initialization control unit (1
An input inversion type AND circuit) 92-2 and a FEBEPM adder 92-3;
Reference numeral 3 is provided with a FEBEPM holding RAM 93-1.

【0417】ここで、FEBEPM保持部93のFEB
EPM保持用RAM93−1は、FEBEエラーカウン
ト値とソフトに通知するFEBEPMカウント値を保持
するものであるが、FEBEPMは、BIPPMと同様
に、PMリセット信号間に発生したFEBEの個数をカ
ウントして、カウントしたカウント値を次のPMリセッ
ト信号間にソフトにカウント値を通知するために、PM
リセット信号間にエラーのカウントとカウント値の通知
を行なう必要があり、エラーのカウント値の保持と通知
を行なうカウント値の保持とを行なう必要がある。
Here, the FEB of the FEBPM holding unit 93 is
The EPM holding RAM 93-1 holds the FEBE error count value and the FEBEPM count value to be notified to software. The FEBEPM counts the number of FEBEs generated between the PM reset signals, similarly to the BIPPM. In order to notify the count value to the software during the next PM reset signal,
It is necessary to count the error and notify the count value between the reset signals, and it is necessary to hold the count value of the error and hold the count value for notifying.

【0418】このため、本実施形態のFEBEPM保持
用RAM93−1も、下位面〔アドレス0(00HEX
〜63(3FHEX )〕と上位面〔アドレス64(40
HEX )〜127(7FHEX )〕との2面構成となってお
り、FEBEのカウントと行なうカウント面とFEBE
PMのカウント値の通知を行なう通知面(PM結果の保
持面)とに役割が分担されている。なお、この場合も、
RAMアドレスのMSBビット(PM)の極性を切り替
えるようにすることによって、このような面の入れ替え
が行なわれる。
For this reason, the FEBEPM holding RAM 93-1 of this embodiment also has a lower plane [address 0 (00 HEX )].
~ 63 (3F HEX )] and the upper surface [address 64 (40
HEX ) to 127 (7F HEX )], and the FEBE count and count surface and FEBE
The role is shared with a notification surface (PM result holding surface) for notifying the PM count value. In this case,
By switching the polarity of the MSB bit (PM) of the RAM address, such a face exchange is performed.

【0419】また、このFEBEPM保持用RAM93
−1は、RPMADC6をカウント面のリードアドレ
ス、WPMADC7をカウント面のライトアドレス、X
FEBEPMWENC8(図55参照)をライトイネー
ブル、FEBEPMRADを通知面のリードアドレス、
FEBEPMCK(図55参照)をRAMクロックとし
て動作するようになっている。
Also, the FEBEPM holding RAM 93
-1, RPADC 6 is a read address on the count surface, WPMADC 7 is a write address on the count surface, X
FEBEPMWENC8 (see FIG. 55) is write-enabled, FEBEPMRAD is the read address on the notification surface,
FEBEPMCK (see FIG. 55) operates as a RAM clock.

【0420】そして、このFEBEPM保持用RAM9
3−1は、本実施形態では、13ビットのデータ保持を
行ない、カウント面ではFEBEカウント値を保持し、
通知面ではFEBEPMカウント値を保持する。一方、
FEBEPMシリアル処理部92において、FF回路9
2−1は、G1,V5バイトのタイミングを示すタイミ
ング信号(G1V5TPC7)で、FEBEPM保持用
RAM93−1のカウント面よりFEBEカウント値の
読み出しを行ない、12〜0ビット目のデータの保持を
行なうものであり、FEBEカウント値初期化制御部9
2−2は、PMリセット後の最初のFEBEPMシリア
ル処理を行なうときに読み出したFEBEカウント値の
リセットを行なうものである。
Then, the FEBEPM holding RAM 9
3-1 holds 13-bit data in the present embodiment, holds the FEBE count value on the count surface,
On the notification side, the FEBEPM count value is held. on the other hand,
In the FEBEPM serial processing unit 92, the FF circuit 9
2-1 is a timing signal (G1V5TPC7) indicating the timing of the G1 and V5 bytes, which reads out the FEBE count value from the count surface of the FEBEPM holding RAM 93-1 and holds the data of the 12th to 0th bits. FEBE count value initialization control unit 9
2-2 resets the FEBE count value read out when performing the first FEBEPM serial processing after PM reset.

【0421】また、FEBEPM加算部92−3は、F
EBEカウント値初期化制御部92−2の制御後のFE
BEカウント値をFEBEの検出をしているときに+1
するもので、この出力信号がFEBEPM保持用RAM
93−1のカウント面に書き込まれるようになってい
る。なお、FEBEが検出されていないときには、この
FEBEPM加算部92−3による加算処理は行なわれ
ずに、FEBEカウント値初期化制御部92−2の制御
後のFEBEカウント値がそのまま出力される。
[0421] The FEBEPM adder 92-3 outputs the F
FE after control of EBE count value initialization control unit 92-2
The BE count value is incremented by +1 when FEBE is detected.
This output signal is stored in the FEBEPM holding RAM.
93-1. When FEBE is not detected, the FEBE count value after the control of the FEBE count value initialization control unit 92-2 is output as it is without performing the addition processing by the FEBEPM addition unit 92-3.

【0422】上述の構成により、本実施形態のFEBE
PMシリアル処理部92では、上記FEBE検出部91
と同様に、例えば図120(a)〜図120(f)に示
すようなタイミングでTUデータ(G1バイト),TU
AD(“0”),SPEEN,J1V5TPがそれぞれ
入力されたと仮定すると、図120(n)〜図120
(x)に示すようなタイミングに従って各部が動作す
る。
With the above configuration, the FEBE of the present embodiment
In the PM serial processing unit 92, the FEBE detection unit 91
TU data (G1 byte) and TU data at timings as shown in FIGS.
Assuming that AD (“0”), SPEEN, and J1V5TP are respectively input, FIG.
Each section operates according to the timing shown in (x).

【0423】すなわち、FEBEPMシリアル処理部9
2は、上記のFEBEPPM保持部93から前フレーム
のFEBEPM(カウント値)を順次読み出し、読み出
した情報に基づいて、現フレームに対するFEBEPM
の更新処理を行なうことによって、各TUチャンネル共
通でシリアルにFEBEの終端処理,FEBERPMの
ソフト側通知を行なう。
That is, the FEBEPM serial processing section 9
2 sequentially reads out the FEBEPM (count value) of the previous frame from the above-mentioned FEBEPPM holding unit 93 and, based on the read information, executes the FEBEPM for the current frame.
FEBE termination processing and software notification of FEBERPM are serially performed in common for each TU channel.

【0424】次に、図115はFEBEカウント値初期
化制御部94の詳細構成を示すブロック図で、この図1
15に示すように、本実施形態のFEBEカウント値初
期化制御部94は、FF回路94−1,94−2,94
−8,タイミング制御部(1入力反転型OR回路)94
−3,リードライト信号生成部〔デコード回路(DE
C)〕94−4,ライトイネーブル生成部(OR回路)
94−5,FEBEPMカウント値初期化要求信号保持
部94−6及びFEBEPMカウント値初期化要求信号
選択部(セレクタ)94−7をそなえて構成されてい
る。
FIG. 115 is a block diagram showing a detailed configuration of the FEBE count value initialization control section 94.
As shown in FIG. 15, the FEBE count value initialization control unit 94 of the present embodiment includes the FF circuits 94-1, 94-2, 94
−8, timing control section (one-input inversion type OR circuit) 94
-3, read / write signal generator [decode circuit (DE
C)] 94-4, Write enable generator (OR circuit)
94-5, a FEBPM count value initialization request signal holding section 94-6 and a FEBPM count value initialization request signal selection section (selector) 94-7.

【0425】ここで、FF回路94−1は、PMリセッ
ト信号(FEBEPMカウント値初期化要求信号)の位
相をマスタークロック1クロック分遅延させるものであ
り、FF回路94−2は、このFF回路94−1におい
て遅延処理を施されたPMリセット信号の位相をさらに
マスタークロック1クロック分遅延させるものである。
Here, the FF circuit 94-1 delays the phase of the PM reset signal (FEBEPM count value initialization request signal) by one clock of the master clock. At -1, the phase of the PM reset signal subjected to the delay processing is further delayed by one master clock.

【0426】また、タイミング制御部94−3は、FE
BEPMカウント値初期化要求信号のタイミング制御を
行なうもので、例えば、FEBEPMの処理を行なうタ
イミングを示すタイミング信号(G1V5TPC7)が
“1”のときは処理を行なうTUチャンネル(TUAD
C7)の内容を出力し、上記タイミング信号(G1V5
TPC7)が“0”のときは出力信号を63(2進表示
で“111111”)に制御するようになっている。
[0426] The timing control section 94-3 sets the FE
The timing control of the BEPM count value initialization request signal is performed. For example, when the timing signal (G1V5TPC7) indicating the timing of performing the FEBEPM processing is “1”, the TU channel (TUAD) for performing the processing is performed.
C7) and outputs the timing signal (G1V5
When TPC7) is "0", the output signal is controlled to 63 ("111111" in binary notation).

【0427】さらに、リードライト信号生成部94−4
は、上述のタイミング制御部94−3の出力信号が0〜
62のときに、対応する0〜62chのFEBEPMカ
ウント値初期化要求信号の読み出し用セレクト信号と書
き込み用ライトイネーブル信号とを生成するものであ
る。なお、タイミング制御部94−3の出力信号が0〜
62のときはFEBEPMの処理を行なうタイミングで
ないので、上記読み出し用セレクト信号と書き込み用ラ
イトイネーブル信号の生成は行なわれない。
Further, the read / write signal generator 94-4
Indicates that the output signal of the timing control unit 94-3 is 0 to 0
At the time of 62, a read select signal and a write enable signal for the corresponding FEBPM count value initialization request signals of 0 to 62 ch are generated. Note that the output signal of the timing control unit 94-3 is 0 to
In the case of 62, since it is not the timing to perform the FEBEPM process, the generation of the read select signal and the write write enable signal is not performed.

【0428】また、ライトイネーブル生成部94−5
は、FF回路94−2の出力信号であるPMリセット信
号が入力されたとき(PMリセット信号が“1”のと
き)には0〜62chのライトイネーブル信号を全て
“1”にする一方、PMリセット信号が入力されていな
いときにはリードライト信号生成部94−4の出力信号
をそのまま出力するものである。
Also, the write enable generation section 94-5
When the PM reset signal, which is the output signal of the FF circuit 94-2, is input (when the PM reset signal is "1"), the write enable signals of channels 0 to 62 are all set to "1", while the PM When the reset signal is not input, the output signal of the read / write signal generator 94-4 is output as it is.

【0429】さらに、FEBEPMカウント値初期化要
求信号保持部94−6は、63個のFF回路94−6A
により、TUチャンネル=0〜62chのFEBEPM
カウント値初期化要求信号を保持するもので、FF回路
94−2からのPMリセット信号で全チャンネルのライ
トイネーブル信号が“1”となり、同時に全チャンネル
のFF回路94−6Aへの入力データが“1”となっ
て、全チャンネル同時にFEBEPMカウント値初期化
要求信号がセットされるようになっている。
Further, the FEBEPM count value initialization request signal holding section 94-6 includes 63 FF circuits 94-6A.
FE channel of TU channel = 0-62ch
The count value initialization request signal is held. The PM reset signal from the FF circuit 94-2 sets the write enable signals of all the channels to "1", and at the same time, sets the input data to the FF circuits 94-6A of all the channels to "1". It becomes 1 ", and the FEBPM count value initialization request signal is set at the same time for all channels.

【0430】なお、PMリセット後にG1V5バイトの
タイミング信号(G1V5TPC7)が入力されれば、
タイミング制御部94−3,リードライト信号生成部9
4−4,ライトイネーブル生成部94−5での処理によ
ってFEBEPMカウント値の処理を行なうチャンネル
のライトイネーブル信号が“1”となるが、このときに
はPMリセット信号は入力されていないので、FF回路
94−2からの入力データが“0”となり、FF回路9
4−6Aには“0”が書き込まれる。
If the G1V5 byte timing signal (G1V5TPC7) is input after PM reset,
Timing controller 94-3, read / write signal generator 9
4-4. The write enable signal of the channel for processing the FEBPM count value becomes "1" by the processing in the write enable generation unit 94-5. At this time, since the PM reset signal is not input, the FF circuit 94 -2 becomes "0" and the FF circuit 9
"0" is written to 4-6A.

【0431】つまり、このFEBEPMカウント値初期
化要求信号保持部94−6は、PMリセット後、最初の
G1,V5バイトのタイミングでFEBEPMカウント
値初期化要求信号が解除されるので、PMリセット後、
最初のG1,V5タイミングのときにのみFEBEPM
保持用RAM93−1のカウント面より読み出したFE
BEカウント値の初期化を行なうことができるようにな
っている。
[0431] That is, the FEBPM count value initialization request signal holding unit 94-6 releases the FEBPM count value initialization request signal at the first G1 and V5 byte timings after the PM reset.
FEBEPM only at the first G1, V5 timing
FE read from the count surface of the holding RAM 93-1
The BE count value can be initialized.

【0432】さらに、FEBEPMカウント値初期化要
求信号選択部94−7は、リードライト信号生成部94
−4の出力信号でFF回路94−6Aに保持された0〜
62chのFEBEPMカウント値初期化要求信号を読
み出すものであり、FF回路94−8は、このFEBE
PMカウント値初期化要求信号選択部94−7の出力信
号の位相をマスタークロック1クロック分遅延させて、
リセット処理の位相に合わせるものである。
Further, the FEBPM count value initialization request signal selection section 94-7 includes a read / write signal generation section 94.
-4 output signal held in the FF circuit 94-6A.
The FF circuit 94-8 reads out the FEBEPM count value initialization request signal of the 62ch.
By delaying the phase of the output signal of the PM count value initialization request signal selection unit 94-7 by one master clock,
This is to match the phase of the reset processing.

【0433】上述の構成により、本実施形態のFEBE
PMカウント値初期化制御部94は、図120(a)〜
図120(f)に示すようなタイミングでTUデータ
(G1バイト),TUAD(“0”),SPEEN,J
1V5TPがそれぞれ入力されたと仮定すると、図12
1(a)〜図121(q)にそれぞれ示すようなタイミ
ングに従って各部が動作し、PMリセット信号,TUア
ドレス信号,G1V5タイミング信号に基づいて、常に
最適なタイミングで、FEBEPMカウント値初期化用
のリセット信号(FEBEPMCTRRSTC8)を生
成して、FEBEPMシリアル処理部92へ供給するの
で、常にFEBEPMシリアル処理部92を正確に動作
させることができる。
With the above configuration, the FEBE of the present embodiment
The PM count value initialization control unit 94 is configured as shown in FIGS.
TU data (G1 byte), TUAD (“0”), SPEEN, J at the timing shown in FIG.
Assuming that 1V5TP is input, FIG.
1 (a) to 121 (q), each part operates according to the timing shown in FIG. 121 (q), and always initializes the FEBEPM count value at the optimal timing based on the PM reset signal, the TU address signal, and the G1V5 timing signal. Since the reset signal (FEBEPMCTRRSTC8) is generated and supplied to the FEBEPM serial processing unit 92, the FEBEPM serial processing unit 92 can always be operated accurately.

【0434】以上のように、本実施形態のPOH終端処
理部8によれば、G1バイトに対するFEBE及びFE
BEPMの終端処理と、V5バイトに対するFEBE及
びFEBEPMの終端処理とを、各チャネルに共通のG
1/V5バイト終端処理部25でシリアルに行なうこと
ができるので、この場合も、さらなる装置規模の縮小,
低消費電力化を図ることができる。
As described above, according to the POH termination processing unit 8 of the present embodiment, the FEBE and the FE
The BEPM termination processing and the FEBE and FEBEPM termination processing for the V5 byte are performed by G common to each channel.
Since this can be performed serially by the 1 / V5 byte termination processing unit 25, the device scale can be further reduced in this case.
Low power consumption can be achieved.

【0435】具体的に、このG1/V5バイト終端処理
部25では、通常は異なる信号サイズのチャンネル毎の
POH終端処理によって行なうべきFEBE及びFEB
EPMの終端処理を、FEBE検出部91,FEBEP
Mシリアル処理部92において、各チャンネルに共通で
行なうので、FEBE及びFEBEPMの終端処理用の
回路を、それぞれ、対応するチャネル数分そなえる必要
がなく、さらに、本装置規模,消費電力を大幅に削減す
ることができる。
Specifically, the G1 / V5 byte termination processing unit 25 normally performs FEBE and FEB to be performed by POH termination processing for each channel having a different signal size.
The termination processing of the EPM is performed by the FEBE detection unit 91 and the FEBEP.
Since the M serial processing unit 92 performs the same processing for each channel, it is not necessary to provide FEBE and FEBEPM termination processing circuits for the corresponding number of channels, respectively, and further reduce the scale and power consumption of the apparatus. can do.

【0436】次に、図116は上述のFERFシリアル
処理部95及びFERF保持部96の詳細構成を示すブ
ロック図で、この図116に示すように、FERFシリ
アル処理部95は、イネーブル付きFF回路95−1〜
95−3,FERF保護段数加算部95−4,デコード
回路(DEC)95−5,FERF選択部(セレクタ)
95−6,加算条件検出部(排他的論理和回路)95−
7,FERF検出解除10段検出部(AND回路)95
−8,FERF保護段数情報リセット部(1入力反転型
AND回路)95−9及び状態遷移部(排他的論理和回
路)95−10をそなえて構成され、FERF保持部9
6は、FERF保持用RAM96−1をそなえて構成さ
れている。
Next, FIG. 116 is a block diagram showing a detailed configuration of the above-mentioned FERF serial processing section 95 and FERF holding section 96. As shown in FIG. -1 to
95-3, FERF protection stage number adder 95-4, decode circuit (DEC) 95-5, FERF selector (selector)
95-6, Addition condition detection unit (exclusive OR circuit)
7, FERF detection release 10-stage detection unit (AND circuit) 95
-8, a FERF protection stage number information reset unit (one-input inversion type AND circuit) 95-9 and a state transition unit (exclusive OR circuit) 95-10.
6 is provided with a FERF holding RAM 96-1.

【0437】ここで、FERF保持部96のFERF保
持用RAM96−1は、FERFの保護段数情報を保持
するもので、TUアドレス信号(TUADC6)をリー
ドアドレス、TUADC7をライトアドレス、XFER
FWENC8(図52に示すFERF保持用RAM動作
制御部40で生成されている)をライトイネーブル、F
ERFCK(図52参照)をRAMクロックとして動作
するようになっている。なお、このFERF保持用RA
M96−1は、本実施形態では、4ビットのデータ(F
ERF保護段数情報)の保持を行なうようになってい
る。
The FERF holding RAM 96-1 of the FERF holding section 96 holds FERF protection stage number information. The TU address signal (TUADC6) is a read address, the TUADC7 is a write address, and the XFER is
FWENC8 (generated by the FERF holding RAM operation control unit 40 shown in FIG. 52) is write-enabled.
The ERCK (see FIG. 52) operates as a RAM clock. The FERF holding RA
M96-1 is 4-bit data (F
ERF protection stage number information) is held.

【0438】一方、FERFシリアル処理部95におい
て、FF回路95−1は、G1,V5バイトの位置を示
すタイミング信号(G1V5TPC7)で、FERF保
持用RAM96−1からのリードデータ(FERF保護
段数情報)を保持するものであり、FF回路95−2
は、上記タイミング信号(G1V5TPC7)で、VC
4データ(TUDTC7)からG1,V5バイトデータ
の5ビット目と8ビット目を保持するものであり、FF
回路95−3は、上記タイミング信号(G1V5TPC
7)で、アラームビット保持部97から供給される前フ
レームのFERFの処理結果(FERFアラームビッ
ト:FERFC7)を保持するものである。
On the other hand, in the FERF serial processing section 95, the FF circuit 95-1 uses the timing signal (G1V5TPC7) indicating the position of the G1 and V5 bytes to read the data (FERF protection stage number information) from the FERF holding RAM 96-1. And the FF circuit 95-2
Is the timing signal (G1V5TPC7), VC
From the 4 data (TUDTC7), the fifth and eighth bits of the G1 and V5 byte data are held.
The circuit 95-3 receives the timing signal (G1V5TPC).
7) holds the FERF processing result (FERF alarm bit: FERFC7) of the previous frame supplied from the alarm bit holding unit 97.

【0439】また、FERF保護段数加算部95−4
は、FERF保持用RAM96−1より読み出したFE
RF保護段数情報のカウント値を+1するものであり、
デコード回路(“9”検出部)95−5は、読み出した
FERF保護段数情報のカウント値が“9”であること
を検出するものであり、FERF選択部95−6は、T
U3処理時のFERFビットとTU2/TU12処理時
のFERFビットとを選択するものである。
The FERF protection stage number adder 95-4
Is the FE read from the FERF holding RAM 96-1.
+1 is added to the count value of the RF protection stage number information,
The decode circuit (“9” detection unit) 95-5 detects that the read count value of the FERF protection stage number information is “9”.
The FERF bit for U3 processing and the FERF bit for TU2 / TU12 processing are selected.

【0440】なお、ここでは、TU3のG1バイトでは
5ビット目がFERFビットになっており(図19参
照)、TU2/TU12のV5バイトでは最下位ビット
(8ビット目)がFERFビットになっているので(図
21参照)、V5バイトでFERF検出を行なうときに
はV5バイトのタイミング信号(V5TPC8)で、8
ビット目の信号をFERFビットとして選択するように
なっている。
Here, in the G1 byte of TU3, the fifth bit is the FERF bit (see FIG. 19), and in the V5 byte of TU2 / TU12, the least significant bit (eighth bit) is the FERF bit. Therefore, when FERF detection is performed with the V5 byte, the timing signal (V5TPC8) of the V5 byte is used to perform FERF detection.
The signal of the bit is selected as the FERF bit.

【0441】さらに、加算条件検出部95−7は、FE
RF発生中にFERFビットが“0”のときと、FER
F未発生中にFERFビットが“1”のときとを検出す
るものであり、FERF検出解除10段検出部95−8
は、上述のデコード回路95−5で9フレーム連続して
加算条件が検出されたことを検出し、さらに現フレーム
においても加算条件を検出することで、10フレーム連
続して加算条件が検出されたことを認識して、FERF
の検出又は解除を行なうものである。
Further, addition condition detecting section 95-7 determines whether
When the FERF bit is “0” during RF generation,
This is to detect when the FERF bit is "1" while F is not occurring, and the FERF detection release 10-stage detection unit 95-8
Indicates that the addition condition is detected for nine consecutive frames by the above-described decoding circuit 95-5, and that the addition condition is detected for ten consecutive frames by detecting the addition condition also in the current frame. Recognizing that, FERF
Is detected or canceled.

【0442】また、FERF保護段数情報リセット部9
5−9は、加算条件検出部95−7で加算条件が検出さ
れなかったときと、FERF検出解除10段検出部95
−8で検出又は解除の条件検出されたときにFERF保
護段数情報のカウント値を0にリセットするものであ
り、状態遷移部95−10は、状態遷移発生が検出され
たときにFERFアラームビットの極性を反転させて、
FERF発生中⇔FERF未発生中の状態遷移を行なう
ものである。
The FERF protection stage number information reset unit 9
5-9, when the addition condition is not detected by the addition condition detection unit 95-7, and when the FERF detection release 10-stage detection unit 95
When the detection or release condition is detected at -8, the count value of the FERF protection stage number information is reset to 0. When the occurrence of the state transition is detected, the state transition unit 95-10 resets the FERF alarm bit. Reverse the polarity,
During FERF generation⇔ State transition is performed while FERF is not generated.

【0443】上述の構成により、本実施形態のFERF
シリアル処理部95では、この場合も、例えば図122
(a)〜図122(f)に示すようなタイミングでTU
データ(G1バイト),TUAD(“0”),SPEE
N,J1V5TPがそれぞれ入力されたと仮定すると、
図122(g)〜図122(s)にそれぞれ示すような
タイミングに従って各部が動作する。
With the above configuration, the FERF of this embodiment
In this case, the serial processing unit 95 also executes, for example, FIG.
TU at timings as shown in FIGS.
Data (G1 byte), TUAD ("0"), SPEE
Assuming that N and J1V5TP are input respectively,
Each part operates according to the timings shown in FIGS. 122 (g) to 122 (s), respectively.

【0444】すなわち、FERFシリアル処理部95
は、FERF保持部96(FERF保持用RAM96−
1),アラームビット保持部97から前フレームの処理
結果(FERF保護段数情報,FERFアラームビッ
ト)を順次読み出し、読み出した情報に基づいて、現フ
レームに対するFERFの更新処理(状態遷移処理)を
行なうことにより、各TUチャンネル共通でシリアルに
FERFの終端処理を行なう。
That is, the FERF serial processing section 95
Is a FERF holding unit 96 (RAM 96-for holding FERF).
1) To sequentially read the processing result (FERF protection stage number information, FERF alarm bit) of the previous frame from the alarm bit holding unit 97, and to perform FERF update processing (state transition processing) for the current frame based on the read information. Thus, the termination processing of the FERF is performed serially in common for each TU channel.

【0445】次に、図117は上述のアラームビット保
持部97の詳細構成を示すブロック図で、この図117
に示すように、本実施形態のアラームビット保持部97
は、FERFアラームビット保持部97−1,アラーム
ビット書き込みアドレス制御部(1入力反転型OR回
路)97−2,ライトイネーブル生成部〔デコード回路
(DEC)〕97−3,アラームビット読み出しアドレ
ス制御部(1入力反転型OR回路)97−4,リードセ
レクト生成部〔デコード回路(DEC)〕97−5,F
ERFセレクト部(セレクタ)97−6,ソフト通知リ
ードセレクト生成部〔デコード回路(DEC)〕97−
7及びFERFソフト通知セレクト部(セレクタ)97
−8をそなえて構成されている。
FIG. 117 is a block diagram showing a detailed configuration of the above-mentioned alarm bit holding section 97.
As shown in FIG.
Are an FERF alarm bit holding unit 97-1, an alarm bit write address control unit (one input inversion type OR circuit) 97-2, a write enable generation unit [decode circuit (DEC)] 97-3, and an alarm bit read address control unit (1 input inversion type OR circuit) 97-4, read select generation unit [decode circuit (DEC)] 97-5, F
ERF select section (selector) 97-6, software notification read select generation section [decode circuit (DEC)] 97-
7 and FERF software notification selector (selector) 97
-8.

【0446】ここで、FERFアラームビット保持部9
7−1は、63個のFF回路97−1Aにより、TUチ
ャンネル=0〜62chのFERFアラームビットを保
持するものであり、アラームビット書き込みアドレス制
御部97−2は、アラームビットの書き込みタイミング
を示すタイミング信号(G1V5TPC8)が“1”の
ときは処理を行なうTUチャンネル(TUADC8)の
内容を出力し、上記タイミング信号(G1V5TPC
8)が“0”のときは出力信号を63(2進表示で“1
11111”)に制御するものである。
Here, the FERF alarm bit holding unit 9
Reference numeral 7-1 denotes that 63 FF circuits 97-1A hold FERF alarm bits of the TU channel = 0 to 62ch, and the alarm bit write address control section 97-2 indicates the write timing of the alarm bit. When the timing signal (G1V5TPC8) is "1", the contents of the TU channel (TUADC8) to be processed are output, and the timing signal (G1V5TPC8) is output.
8) is "0", the output signal is 63 ("1" in binary notation).
11111 ").

【0447】また、ライトイネーブル生成部97−3
は、このアラームビット書き込みアドレス制御部97−
2の出力信号が0〜62のときに、0〜62ch用のF
F回路97−1Aへのライトイネーブル信号を生成し、
FERF処理後のアラーム信号(WFERFC8)を処
理を行なったTUチャンネルのFF回路97−1Aに書
き込むものである。なお、アラームビット書き込みアド
レス制御部97−2の出力信号が63のときはアラーム
ビットの書き込みタイミングではないためライトイネー
ブル信号の生成は行なわれない。
The write enable generation section 97-3
The alarm bit write address control section 97-
2 is 0-62, the F for 0-62ch
Generate a write enable signal to the F circuit 97-1A,
The alarm signal (WFERFC8) after the FERF processing is written into the processed TU channel FF circuit 97-1A. When the output signal of the alarm bit write address control section 97-2 is 63, it is not the alarm bit write timing, and no write enable signal is generated.

【0448】さらに、アラームビット読み出しアドレス
制御部97−4は、アラームビットの読み出しタイミン
グ信号(G1V5TPC7)が“1”のときは処理を行
なうTUチャンネル(TUADC7)の内容を出力し、
上記タイミング信号(G1V5TPC7)が“0”のと
きは出力信号を63(2進表示で“111111”)に
制御するものである。
When the alarm bit read timing signal (G1V5TPC7) is "1", the alarm bit read address control section 97-4 outputs the contents of the TU channel (TUADC7) to be processed.
When the timing signal (G1V5TPC7) is "0", the output signal is controlled to 63 ("111111" in binary notation).

【0449】また、リードセレクト生成部97−5は、
アラームビット読み出しアドレス制御部97−4の出力
信号が0〜62のときには0〜62chのアラームビッ
ト読み出しのためのリードセレクト信号を生成するもの
である。なお、アラームビット読み出しアドレス制御部
97−4の出力信号が63のときはアラームビットの読
み出しタイミングでないため上記リードセレクト信号の
生成は行なわれない。
[0449] Also, the read select generation unit 97-5
When the output signal of the alarm bit read address control section 97-4 is 0 to 62, a read select signal for reading alarm bits of 0 to 62 channels is generated. When the output signal of the alarm bit read address control section 97-4 is 63, the read select signal is not generated because the alarm bit read timing is not reached.

【0450】さらに、FERFセレクト部97−6は、
このリードセレクト生成部97−5で生成されたリード
セレクト信号で、処理を行なうTUチャンネルのFER
Fのアラームビットを読み出すものであり、ソフト通知
リードセレクト生成部97−7は、TUチャンネル=0
〜62chのアラームビットを選択するためのリードセ
レクト信号を生成するものであり、FERFソフト通知
セレクト部97−8は、このソフト通知リードセレクト
生成部97−7で生成されたリードセレクト信号で、F
ERFアラームビットを読み出し、ソフトにFERFア
ラームを通知するものである。
Further, the FERF select section 97-6 is
The FER of the TU channel to be processed is determined by the read select signal generated by the read select generation section 97-5.
F is to read the alarm bit of F, and the software notification read select generation unit 97-7 outputs the TU channel = 0.
The FERF software notification selection unit 97-8 generates a read select signal for selecting the alarm bits of the up to 62 ch.
It reads out the ERF alarm bit and notifies the software of the FERF alarm.

【0451】上述の構成により、本実施形態のアラーム
ビット保持部97では、FERFアラームビットを全チ
ャンネル共通で保持して選択的に出力することにより、
シリアルにFERFアラームのソフト通知を行なうこと
ができる。以上のように、本実施形態のPOH終端処理
部8によれば、G1バイトに対するFERFの終端処理
とV5バイトに対するFERFの終端処理とを、各チャ
ネルに共通のG1/V5バイト終端処理部25でシリア
ルに行なうことができるので、さらなる装置規模の縮
小,低消費電力化を図ることができる。
With the above-described configuration, the alarm bit holding section 97 of the present embodiment holds the FERF alarm bit in common for all channels and selectively outputs the same.
Software notification of the FERF alarm can be made serially. As described above, according to the POH termination processing unit 8 of the present embodiment, the FERF termination processing for the G1 byte and the FERF termination processing for the V5 byte are performed by the G1 / V5 byte termination processing unit 25 common to each channel. Since the operation can be performed serially, it is possible to further reduce the size of the device and reduce power consumption.

【0452】具体的に、このG1/V5バイト終端処理
部25では、通常は異なる信号サイズのチャンネル毎の
POH終端処理によって行なうべきFERFの終端処理
を、FERFシリアル処理部95において各チャネルに
共通で行なうので、FERF終端処理用の回路を、それ
ぞれ、対応するチャネル数分そなえる必要がなく、さら
に、本装置規模,消費電力を大幅に削減することができ
る。
More specifically, in the G1 / V5 byte termination processing unit 25, the FERF termination processing to be normally performed by the POH termination processing for each channel having a different signal size is shared by the FERF serial processing unit 95 for each channel. Therefore, it is not necessary to provide FERF termination processing circuits for the corresponding number of channels, and the scale and power consumption of the device can be significantly reduced.

【0453】ところで、上述のG1/V5バイト終端処
理部25(図111参照)は、例えば図118に示すよ
うに、G1FEBEシリアル検出部98A,V5FEB
Eシリアル検出部99A,99B,TU3用FEBEP
Mシリアル加算部(第1FEBEPMシリアル加算部)
101A,TU2/TU12用FEBEPMシリアル加
算部(第2FEBEPMシリアル加算部)93B,79
3,TU3用FEBEPM保持部(第1記憶部)93
A,TU2/TU12用FEBEPM保持部(第2記憶
部)93B,93C及びFEBE選択部77Aをそなえ
て、G1バイトのFEBE及びFEBEPMの終端処
理,V5バイトのFEBE及びFEBEPMの終端処理
をそれぞれ独立してシリアルに行なったのち、各FEB
EPMをソフト側へ選択出力するようにしてもよい。
The G1 / V5 byte termination processing unit 25 (see FIG. 111) includes, for example, a G1FEBE serial detection unit 98A and a V5FEB as shown in FIG.
E serial detectors 99A, 99B, FEBEP for TU3
M serial adder (first FEBPM serial adder)
101A, FE2 / PM12 FEBEPM serial adder (second FEBEPM serial adder) 93B, 79
3. FEBEPM holding unit for TU3 (first storage unit) 93
A, the FEBEPM holding units (second storage units) 93B and 93C for TU2 / TU12 and the FEBE selecting unit 77A are provided, and the G1 byte FEBE and FEBEPM termination processing and the V5 byte FEBE and FEBEPM termination processing are independent of each other. After performing serially, each FEB
The EPM may be selectively output to the software side.

【0454】これにより、この図118に示すG1/V
5バイト終端処理部25では、単純な構成でFEBE及
びFEBEPMの終端処理をシリアルで行なうことがで
き、FEBEPMを保持しておくFEBEPM保持部9
3A〜93Cを全信号サイズに対して共通化する必要が
特にない場合などには非常に有効で、装置構築上の柔軟
性,汎用性に大いに寄与することとなる。
As a result, G1 / V shown in FIG.
In the 5-byte termination processing unit 25, the termination processing of FEBE and FEBEPM can be performed serially with a simple configuration, and the FEBEPM holding unit 9 for holding FEBEPM is provided.
This is very effective when there is no particular need to share 3A to 93C for all signal sizes, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction.

【0455】また、上述のG1/V5バイト終端処理部
25(図112参照)は、例えば図119に示すよう
に、G1FERF表示シリアル検出部102A,V5F
ERF表示シリアル検出部103A,103B,TU3
用FERFシリアル検出部(第1FERFシリアル検出
部)106A,TU2/TU12用FERFシリアル検
出部(第2SLMシリアル検出部)106B,106
C,TU3用FERFデータデータ保持部(第1記憶
部)96A,TU2/TU12用FERFデータデータ
保持部(第2記憶部)96B,96C及びFERFデー
タ選択部104Aをそなえて、G1バイトについてのF
ERF終端処理,V5バイトについてのFERUF終端
処理をそれぞれ独立してシリアルに行なったのち、各F
ERFデータをソフト側へ選択出力するようにしてもよ
い。
The G1 / V5 byte termination processing unit 25 (see FIG. 112) includes, for example, a G1FERF display serial detection unit 102A and a V5F
ERF display serial detection units 103A, 103B, TU3
FERF serial detection unit (first FERF serial detection unit) 106A for TU2 / TU12 FERF serial detection unit (second SLM serial detection unit) 106B, 106
C, TU3 FERF data data holding unit (first storage unit) 96A, TU2 / TU12 FERF data data holding unit (second storage unit) 96B, 96C, and FERF data selection unit 104A are provided.
After performing ERF termination processing and FERUF termination processing for V5 bytes independently and serially, each F
The ERF data may be selectively output to the software.

【0456】これにより、この図119に示すG1/V
5バイト終端処理部25では、単純な構成でFERF終
端処理をシリアルで行なうことができ、FERFデータ
を保持しておくFERFデータ保持部96A〜96Cを
全信号サイズに対して共通化する必要が特にない場合な
どには非常に有効で、装置構築上の柔軟性,汎用性に大
いに寄与することとなる。
As a result, G1 / V shown in FIG.
In the 5-byte termination processing unit 25, the FERF termination processing can be performed serially with a simple configuration, and the FERF data holding units 96A to 96C for holding FERF data need to be commonly used for all signal sizes. It is very effective when there is no such device, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction.

【0457】このように、本実施形態のPOH終端処理
部8によれば、SDH伝送方式で伝送されてくる多重信
号をチャンネル毎に分離せずにシリアルのままPOHの
終端処理を施すことができるので、POH終端処理のた
めの回路を多重信号内に多重されているチャンネル数分
そなえる必要がなく、本装置の装置(回路)規模,消費
電力などを大幅に削減することができる。
As described above, according to the POH termination processing section 8 of the present embodiment, POH termination processing can be performed in a serial manner without separating a multiplexed signal transmitted by the SDH transmission method for each channel. Therefore, it is not necessary to provide a circuit for POH termination processing for the number of channels multiplexed in the multiplexed signal, and the apparatus (circuit) scale and power consumption of the present apparatus can be greatly reduced.

【0458】(D)その他 なお、上述の実施形態では、伝送端局装置306にTU
ポインタ処理部6,POH終端処理部8をそなえてポイ
ンタ・POH終端処理装置として構成しているが、本発
明はこれに限定されず、POH終端処理部8のみをそな
えて、POH終端処理専用の装置として構成してもよ
い。
(D) Others In the above embodiment, the transmission terminal station apparatus 306 has a TU
Although the present invention is configured as a pointer / POH termination processing device including the pointer processing unit 6 and the POH termination processing unit 8, the present invention is not limited to this, and includes only the POH termination processing unit 8 and is dedicated to POH termination processing. It may be configured as a device.

【0459】[0459]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明のPOH終
端処理装置によれば、SDH伝送方式で伝送されてくる
多重信号をチャネル毎に分離せずにシリアルのままPO
H終端演算処理を各チャネルに共通のPOH終端演算処
理部にて施すことができるので、POH終端演算処理の
ための回路を多重信号内に多重されているチャネル数分
そなえる必要がない。従って、本POH終端処理装置の
装置(回路)規模,消費電力などを大幅に削減すること
ができる(請求項1〜24)。
As described in detail above, according to the POH termination processing device of the present invention, a multiplexed signal transmitted by the SDH transmission method is not separated for each channel, and the PO
Since the H terminal operation processing can be performed by the common POH terminal operation processing unit for each channel, it is not necessary to provide a circuit for the POH terminal operation processing by the number of channels multiplexed in the multiplexed signal. Therefore, the device (circuit) scale, power consumption, and the like of the present POH termination processing device can be significantly reduced (claims 1 to 24).

【0460】なお、このとき、POH終端演算処理に必
要な各チャネルに対応する記憶情報と多重信号中の処理
を行なうPOHバイトデータを所望のタイミングでPO
H終端演算処理部に供給することにより、POH終端演
算処理部を必要なときにのみ動作させることができるの
で、さらに大幅に、本POH終端処理装置の消費電力を
削減することができる(請求項2)。
At this time, the storage information corresponding to each channel required for the POH termination arithmetic processing and the POH byte data to be processed in the multiplexed signal are transmitted at desired timing to the PO.
By supplying the POH termination processing unit to the H termination processing unit only when it is necessary, the power consumption of the POH termination processing device can be further reduced. 2).

【0461】ところで、上述のPOH終端演算処理部で
は、J1バイトの終端処理とJ2バイトの終端処理と
を、各チャネルに共通のJ1,J2バイトシリアル終端
処理部でシリアルに行ない、多重信号のマルチフレーム
パターン検出を1つのJ1,J2バイトシリアル終端処
理部で行なうので、J1バイトの終端処理を行なう回路
及びJ2バイトの終端処理を行なう回路を、それぞれ、
対応するチャネル数分そなえる必要がない。従って、本
POH終端処理装置の装置規模の大幅縮小,低消費電力
化に大いに寄与する(請求項3)。
By the way, in the above-described POH termination arithmetic processing section, the J1 byte termination processing and the J2 byte termination processing are serially performed by the J1 and J2 byte serial termination processing sections common to each channel, and the multi-signal multiplication is performed. Since the frame pattern detection is performed by one J1 and J2 byte serial termination processing unit, a circuit for performing the termination processing for the J1 byte and a circuit for performing the termination processing for the J2 byte are respectively provided.
There is no need to provide for the number of corresponding channels. Therefore, the present POH terminal processing device greatly contributes to a drastic reduction in device scale and a reduction in power consumption (claim 3).

【0462】このとき、具体的に、上記のPOH終端演
算処理部をJ1,J2バイトシリアル終端処理部として
構成すれば、このJ1,J2バイトシリアル終端処理部
によって、LOM,CRC,TIMなどの各種アラーム
情報を、各チャネルに共通でシリアルで得るので、LO
M検出用の回路,CRC検出用の回路,TIM検出用の
回路などをそれぞれ個別に用意する必要がなく、さらな
る装置規模の縮小,低消費電力化を図ることができる
(請求項4)。
At this time, if the above POH termination arithmetic processing unit is specifically configured as a J1 and J2 byte serial termination processing unit, the J1 and J2 byte serial termination processing unit can perform various operations such as LOM, CRC, and TIM. Since alarm information is obtained serially in common for each channel,
There is no need to separately prepare a circuit for M detection, a circuit for CRC detection, a circuit for TIM detection, and the like, and it is possible to further reduce the device scale and reduce power consumption.

【0463】また、上記のPOH終端演算処理部をB
3,V5バイトシリアル終端処理部として構成すれば、
B3バイトに対するBIP終端(演算)処理とV5バイ
トに対するBIP終端処理とを、各チャネルに共通のB
3,V5バイトシリアル終端処理部でシリアルに行なう
ことができるので、B3バイト,V5バイトに対するB
IP終端処理用の回路を、それぞれ、対応するチャネル
数分そなえる必要がなく、さらなる装置規模の縮小,低
消費電力化を図ることができる(請求項5)。
Also, the above POH terminal calculation processing section is
If configured as a 3, V5 byte serial termination unit,
BIP termination (operation) processing for B3 bytes and BIP termination processing for V5 bytes
3, V5 bytes Since the serial termination processing can be performed serially, B3 bytes and V5 bytes
It is not necessary to provide IP termination processing circuits corresponding to the number of corresponding channels, and it is possible to further reduce the device scale and reduce power consumption.

【0464】具体的に、このB3,V5バイトシリアル
終端処理部では、通常は異なる信号サイズのチャネル毎
のPOH終端処理によって検出すべきBIPエラー(B
IP8エラー,BIP2エラー)を、各チャネルに共通
で検出するので、例えば、BIP8エラー検出用の回
路,BIP2エラー検出用の回路を、それぞれ、対応す
るチャネル数分そなえる必要がなく、さらに、装置規
模,消費電力を大幅に削減することができる(請求項
6)。
Specifically, the B3, V5 byte serial termination processing unit normally detects a BIP error (B) to be detected by POH termination processing for each channel having a different signal size.
IP8 error and BIP2 error) are detected in common for each channel, so that it is not necessary to provide, for example, a BIP8 error detection circuit and a BIP2 error detection circuit for the number of corresponding channels, respectively. , Power consumption can be greatly reduced (claim 6).

【0465】なお、このB3,V5バイトシリアル終端
処理部は、BIP8シリアル終端処理,BIP2シリア
ル終端処理によりそれぞれBIPエラー(BIPPM)
を独立して得たのち、各BIPPMを選択出力するよう
にすれば、単純な構成でBIPエラーをシリアルで検出
することができる。従って、BIPPMを保持しておく
記憶部を全信号サイズに対して共通化する必要が特にな
い場合などには非常に有効で、装置構築上の柔軟性,汎
用性に大いに寄与することとなる(請求項7)。
The B3, V5 byte serial termination processing unit performs BIP error (BIPPM) by BIP8 serial termination processing and BIP2 serial termination processing, respectively.
Is obtained independently, and then each BIPPM is selectively output, whereby a BIP error can be serially detected with a simple configuration. Therefore, it is very effective when there is no particular need to use a common storage unit for holding the BIPPM for all signal sizes, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction ( Claim 7).

【0466】さらに、上記のPOH終端演算処理部をU
NEQシリアル終端処理部として構成すれば、このUN
EQシリアル終端処理部によって、C2バイトに対する
UNEQ終端処理とV5バイトに対するUNEQ終端処
理とを、各チャネルに共通でシリアルに行なうことがで
きるので、C2バイト,V5バイトに対するUNEQ終
端処理用の回路を、それぞれ、対応するチャネル数分そ
なえる必要がなく、この場合も、さらなる装置規模の縮
小,低消費電力化を図ることができる(請求項8)。
[0466] Furthermore, the above POH terminal operation processing unit is
If configured as an NEQ serial termination unit, this UN
Since the EQ serial termination processing unit can perform serially the UNEQ termination processing for the C2 byte and the UNEQ termination processing for the V5 byte in common for each channel, a circuit for the UNEQ termination processing for the C2 byte and the V5 byte is provided. There is no need to provide the same number of channels as the number of corresponding channels, and in this case, it is possible to further reduce the device scale and reduce power consumption.

【0467】具体的に、このUNEQシリアル終端処理
部では、通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH
終端処理によって行なうべきUNEQ表示を、各チャネ
ルに共通で行なうので、UNEQ表示を行なうための回
路を、それぞれ、対応するチャネル数分そなえる必要が
なく、さらに、本装置規模,消費電力を大幅に削減する
ことができる(請求項9)。
More specifically, the UNEQ serial termination processing unit normally uses a POH for each channel having a different signal size.
Since the UNEQ display to be performed by the termination processing is performed in common for each channel, it is not necessary to provide a circuit for performing the UNEQ display by the number of the corresponding channels, and the scale and power consumption of the present apparatus are greatly reduced. (Claim 9).

【0468】なお、このUNEQシリアル終端処理部
は、C2バイトのUNEQ表示処理,V5バイトのUN
EQ表示処理をそれぞれ独立してシリアルに行なったの
ち、各UNEQ表示を選択出力するようにすれば、単純
な構成でUNEQ表示をシリアルで行なうことができ
る。従って、UNEQ表示を保持しておく記憶部を全信
号サイズに対して共通化する必要が特にない場合などに
は非常に有効で、装置構築上の柔軟性,汎用性に大いに
寄与することとなる(請求項10)。
The UNEQ serial termination processing section performs C2 byte UNEQ display processing and V5 byte UNEQ display processing.
If the EQ display processing is performed independently and serially, and then each UNEQ display is selectively output, the UNEQ display can be performed serially with a simple configuration. Therefore, it is very effective when there is no particular need to use a common storage unit for holding the UNEQ display for all signal sizes, greatly contributing to flexibility and versatility in device construction. (Claim 10).

【0469】また、上記のPOH終端演算処理部をSL
Mシリアル終端処理部として構成すれば、このSLMシ
リアル終端処理部によって、C2バイトに対するSLM
終端処理とV5バイトに対するSLM終端処理とを、各
チャネルに共通でシリアルに行なうことができるので、
この場合も、さらなる装置規模の縮小,低消費電力化を
図ることができる(請求項11)。
Also, the above POH terminal operation processing unit is set to SL
If configured as an M serial termination processing unit, this SLM serial termination processing unit
Since termination processing and SLM termination processing for V5 bytes can be performed serially in common for each channel,
Also in this case, it is possible to further reduce the device scale and reduce power consumption (claim 11).

【0470】具体的に、このSLMシリアル終端処理部
では、通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH終
端処理によって行なうべきSLM検出を、各チャネルに
共通で行なうので、SLM検出用の回路を、それぞれ、
対応するチャネル数分そなえる必要がなく、さらに、本
装置規模,消費電力を大幅に削減することができる(請
求項12)。
More specifically, in this SLM serial termination processing unit, SLM detection which should be performed by POH termination processing for each channel having a different signal size is commonly performed for each channel, so that circuits for SLM detection are respectively provided. ,
There is no need to provide as many channels as the number of corresponding channels, and the scale and power consumption of the device can be significantly reduced.

【0471】なお、このSLMシリアル終端処理部は、
C2バイトのSLM検出処理,V5バイトのSLM検出
処理をそれぞれ独立してシリアルに行なったのち、各S
LMを選択出力するようにすれば、単純な構成でSLM
検出をシリアルで行なうことができる。従って、SLM
を保持しておく記憶部を全信号サイズに対して共通化す
る必要が特にない場合などには非常に有効で、装置構築
上の柔軟性,汎用性に大いに寄与することとなる(請求
項13)。
Note that this SLM serial termination processing unit
C2 byte SLM detection processing and V5 byte SLM detection processing are performed independently and serially, respectively.
If the LM is selectively output, the SLM can be configured with a simple configuration.
Detection can be performed serially. Therefore, SLM
This is very effective when it is not particularly necessary to use a common storage unit for all signal sizes, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction. ).

【0472】さらに、上記のPOH終端演算処理部をF
EBEシリアル終端処理部として構成すれば、このFE
BEシリアル終端処理部によって、G1バイトに対する
FEBE及びFEBEPMの終端処理と、V5バイトに
対するFEBE及びFEBEPMの終端処理とを、各チ
ャネルに共通でシリアルに行なうことができるので、こ
の場合も、さらなる装置規模の縮小,低消費電力化を図
ることができる(請求項14)。
[0472] Further, the above POH terminal calculation processing unit is
If configured as an EBE serial termination processing unit, this FE
The BE serial termination processing unit can perform the FEBE and FEBEPM termination processing on the G1 byte and the FEBE and FEBEPM termination processing on the V5 byte in a serial manner in common for each channel. And power consumption can be reduced (claim 14).

【0473】具体的に、このFEBEシリアル終端処理
部では、通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH
終端処理によって行なうべきFEBE及びFEBEPM
の終端処理を、各チャネルに共通で行なうので、FEB
E及びFEBEPMの終端処理用の回路を、それぞれ、
対応するチャネル数分そなえる必要がなく、さらに、本
装置規模,消費電力を大幅に削減することができる(請
求項15)。
[0473] Specifically, the FEBE serial termination processing unit normally uses a POH for each channel having a different signal size.
FEBE and FEBEPM to be performed by termination processing
Is performed in common for each channel, so that FEB
E and FEBEPM termination circuits, respectively,
There is no need to provide as many channels as the number of corresponding channels, and the scale and power consumption of the device can be significantly reduced.

【0474】なお、このFEBEシリアル終端処理部
は、G1バイトについてのFEBEの検出及びFEBE
PMの加算演算,V5バイトについてのFEBEの検出
及びFEBEPMの加算演算をそれぞれ独立してシリア
ルに行なったのち、各FEBEPMを選択出力するよう
にすれば、単純な構成でFEBE及びFEBEPMの検
出をシリアルで行なうことができる。従って、FEBE
PMを保持しておく記憶部を全信号サイズに対して共通
化する必要が特にない場合などには非常に有効で、装置
構築上の柔軟性,汎用性に大いに寄与することとなる
(請求項16)。
The FEBE serial termination processing unit detects the FEBE for the G1 byte and performs FEBE detection.
The PM addition operation, the FEBE detection for the V5 byte, and the FEBEPM addition operation are performed independently and serially, and then each FEBEPM is selected and output. Can be done at Therefore, FEBE
This is very effective when there is no particular need to use a common storage unit for holding PMs for all signal sizes, greatly contributing to flexibility and versatility in device construction. 16).

【0475】さらに、上記のPOH終端演算処理部をF
ERFシリアル終端処理部として構成すれば、このFE
RFシリアル終端処理部によって、G1バイトに対する
FERFの終端処理とV5バイトに対するFERFの終
端処理とを、各チャネルに共通でシリアルに行なうこと
ができるので、この場合も、さらなる装置規模の縮小,
低消費電力化を図ることができる(請求項17)。
[0475] Further, the above POH terminal calculation processing unit is
If configured as an ERF serial termination processor, this FE
The RF serial termination processing unit can perform serial termination of the FERF termination processing for the G1 byte and the FERF termination processing for the V5 byte in common to each channel.
Low power consumption can be achieved (claim 17).

【0476】具体的に、このFERFシリアル終端処理
部では、通常は異なる信号サイズのチャネル毎のPOH
終端処理によって行なうべきFERFの終端処理を、各
チャネルに共通で行なうので、FERF終端処理用の回
路を、それぞれ、対応するチャネル数分そなえる必要が
なく、さらに、本装置規模,消費電力を大幅に削減する
ことができる(請求項18)。
[0476] Specifically, in this FERF serial termination processing unit, normally, the POH for each channel having a different signal size is used.
Since the termination processing of the FERF to be performed by the termination processing is performed in common for each channel, it is not necessary to provide the circuits for the FERF termination processing by the number of the corresponding channels, respectively, and further, the scale and power consumption of the present apparatus are greatly reduced. It can be reduced (claim 18).

【0477】なお、このFERFシリアル終端処理部
は、G1バイトについてのFERFの検出・表示処理,
V5バイトについてのFERFの検出・表示処理をそれ
ぞれ独立してシリアルに行なったのち、各FERFを選
択出力するようにすれば、単純な構成でFERFの表示
をシリアルで行なうことができ、FERFを保持してお
く記憶部を共通化する必要が特にない場合などには非常
に有効で、装置構築上の柔軟性,汎用性に大いに寄与す
ることとなる(請求項19)。
The FERF serial termination processing unit detects and displays the FERF for the G1 byte,
If the FERF detection and display processing for the V5 byte is performed independently and serially, and each FERF is selectively output, the FERF display can be performed serially with a simple configuration, and the FERF is retained. This is very effective when there is no particular need to use a common storage unit, and greatly contributes to flexibility and versatility in device construction (claim 19).

【0478】さらに、本発明のPOH終端処理装置によ
れば、POHタイミング信号シリアル生成部が設けられ
ることにより、POH終端演算処理部に必要なPOHタ
イミング信号を、各チャネルに共通でシリアルに生成す
ることができるので、POHタイミング信号を生成する
ための回路を、それぞれ、対応するチャネル数分そなえ
る必要がなく、さらに、本装置規模,消費電力を大幅に
削減することができる(請求項20)。
Further, according to the POH termination processing device of the present invention, the POH timing signal serial generation unit is provided, so that the POH timing signal required for the POH termination operation processing unit is serially generated in common for each channel. Therefore, it is not necessary to provide a circuit for generating the POH timing signal by the number of corresponding channels, and the scale and power consumption of the device can be significantly reduced (claim 20).

【0479】具体的に、このPOHタイミング信号シリ
アル生成部では、多重信号内のSPEの先頭位置(J1
バイト,V5バイト)に関する情報を、各チャネル毎に
記憶部に保持させながら、順次、初期化・加算して更新
してゆくことにより、POH終端演算処理部での処理の
ために必要な各種のPOHタイミング信号を、各チャネ
ルに共通でシリアルに生成するので、極めて簡素な構成
で、上記の処理を実現できる(請求項21)。
More specifically, the POH timing signal serial generation section performs the SPE start position (J1
, V5 bytes) is sequentially updated while being initialized, added, and updated while being stored in the storage unit for each channel, so that various types of data necessary for processing in the POH termination operation processing unit are obtained. Since the POH timing signal is serially generated in common for each channel, the above processing can be realized with an extremely simple configuration.

【0480】また、本発明のPOH終端処理装置によれ
ば、多重信号の各チャネルの識別を行なうためのアドレ
ス情報の生成を行なうアドレス作成部が設けられること
により、上記の記憶部のためのアドレス情報を各チャネ
ルに共通のアドレス作成部で生成することができるの
で、アドレス情報の生成を行なう回路を、それぞれ、対
応するチャネル数分そなえる必要がなくなるとともに、
POH終端演算処理部において各チャネルの識別のため
の特別な処理を行なう必要がなくなる。従って、本装置
規模,消費電力をさらに大幅に削減することができる
(請求項22)。
According to the POH termination processing device of the present invention, an address creating section for generating address information for identifying each channel of a multiplex signal is provided, so that an address for the storage section is provided. Since the information can be generated by the common address generator for each channel, it is not necessary to provide the circuits for generating the address information by the number of the corresponding channels, respectively.
It is not necessary to perform a special process for identifying each channel in the POH termination arithmetic processing unit. Therefore, the scale and power consumption of the present apparatus can be further greatly reduced (claim 22).

【0481】さらに、本発明のPOH終端処理装置によ
れば、多重信号のマルチフレームパターン検出を行なう
ためのJ1,J2バイトに対する終端処理,多重信号か
らBIP(BIPPM)を得るためのB3,V5バイト
に対する終端処理,UNEQ,SLMを得るためのC
2,V5バイトに対する終端処理,FEBE(FEBE
PM)を得るためのG1,V5バイトに対する終端処理
及びFERFを得るためのG1,V5バイトに対する終
端処理を、それぞれ、各チャネルで共通にシリアルで行
なうことができるので、上記の各処理を行なうための回
路を、対応するチャネル数分そなえる必要がなく、本装
置の装置規模,消費電力を大幅に削減することができる
(請求項23)。
Further, according to the POH termination processing device of the present invention, termination processing on J1 and J2 bytes for detecting a multi-frame pattern of a multiplex signal, B3 and V5 bytes for obtaining BIP (BIPPM) from a multiplex signal Termination processing, UNEQ, C for obtaining SLM
2, V5 byte termination processing, FEBE (FEBE
Since the termination processing of G1 and V5 bytes for obtaining PM) and the termination processing of G1 and V5 bytes for obtaining FERF can be performed serially in common for each channel, the above processing is performed. It is not necessary to provide the same number of circuits as the number of corresponding channels, so that the device scale and power consumption of the present device can be greatly reduced.

【0482】また、本発明のポインタ・POH終端処理
装置によれば、SDH伝送方式で伝送されてくる多重信
号に対するポインタ処理とPOH終端処理との両方を、
それぞれ、多重信号をチャネル毎に分離せずシリアルで
行なうことができるので、本装置を最小限の規模,最低
限の消費電力で実現することが可能になる(請求項2
5)。
According to the pointer / POH termination processing device of the present invention, both pointer processing and POH termination processing for a multiplexed signal transmitted by the SDH transmission method are performed.
Since each of the multiplexed signals can be performed serially without demultiplexing for each channel, the present apparatus can be realized with a minimum scale and a minimum power consumption.
5).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理ブロック図である。FIG. 1 is a principle block diagram of the present invention.

【図2】SDH伝送方式におけるハイアラーキ構造を説
明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a hierarchy structure in the SDH transmission scheme.

【図3】SDH伝送方式におけるSTM−1のフレーム
・フォーマットを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an STM-1 frame format in the SDH transmission method.

【図4】STM−1フレームに収容されるVC4の収容
位置を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining the accommodation position of VC4 accommodated in an STM-1 frame.

【図5】SDH伝送方式におけるTU3のフレーム・フ
ォーマットを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a frame format of TU3 in the SDH transmission scheme.

【図6】TU3フレームに収容されるVC3の収容位置
を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining the accommodation position of VC3 accommodated in a TU3 frame.

【図7】SDH伝送方式におけるTU2のフレーム・フ
ォーマットを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a frame format of TU2 in the SDH transmission method.

【図8】TU2フレームに収容されるVC3の収容位置
を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a housing position of a VC3 housed in a TU2 frame.

【図9】SDH伝送方式におけるTU12のフレーム・
フォーマットを示す図である。
FIG. 9 shows a frame of TU12 in the SDH transmission system.
It is a figure showing a format.

【図10】TU12フレームに収容されるVC3の収容
位置を説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a housing position of a VC3 housed in a TU12 frame.

【図11】SDH伝送方式におけるミスマッチ・アラー
ムの検出方法を説明するための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a method of detecting a mismatch alarm in the SDH transmission method.

【図12】SDH伝送方式におけるJ1,J2バイト
(パストレース信号)のフォーマットを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a format of J1 and J2 bytes (path trace signal) in the SDH transmission method.

【図13】SDH伝送方式におけるCRC演算処理を説
明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining CRC calculation processing in the SDH transmission scheme.

【図14】SDH伝送方式におけるB3バイトのフォー
マットを示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a format of B3 bytes in the SDH transmission method.

【図15】(a),(b)はそれぞれSDH伝送方式に
おけるBIP8演算処理を説明するための図である。
FIGS. 15A and 15B are diagrams for explaining a BIP8 calculation process in the SDH transmission scheme.

【図16】SDH伝送方式におけるBIP8演算処理を
説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for describing BIP8 calculation processing in the SDH transmission method.

【図17】SDH伝送方式におけるC2バイトのフォー
マットを示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a format of C2 bytes in the SDH transmission method.

【図18】SDH伝送方式におけるC2バイトに設定さ
れる値(マッピングコード)を説明するための図であ
る。
FIG. 18 is a diagram for explaining a value (mapping code) set in the C2 byte in the SDH transmission method.

【図19】SDH伝送方式におけるG1バイトのフォー
マットを示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating a G1 byte format in the SDH transmission scheme.

【図20】SDH伝送方式におけるG1バイトに設定さ
れる値(FEBEコード)を説明するための図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating a value (FEBE code) set in the G1 byte in the SDH transmission scheme.

【図21】SDH伝送方式におけるV5バイトのフォー
マットを示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a format of V5 bytes in the SDH transmission method.

【図22】(a),(b)はそれぞれSDH伝送方式に
おけるBIP2演算処理を説明するための図である。
FIGS. 22A and 22B are diagrams for explaining BIP2 calculation processing in the SDH transmission scheme.

【図23】SDH伝送方式におけるBIP2演算処理を
説明するための図である。
FIG. 23 is a diagram for describing BIP2 calculation processing in the SDH transmission method.

【図24】SDH伝送方式におけるV5バイトに設定さ
れる値(FEBEコード)を説明するための図である。
FIG. 24 is a diagram for explaining a value (FEBE code) set in a V5 byte in the SDH transmission method.

【図25】SDH伝送方式におけるV5バイトに設定さ
れる値(マッピングコード)を説明するための図であ
る。
FIG. 25 is a diagram for explaining a value (mapping code) set in the V5 byte in the SDH transmission method.

【図26】(a)〜(f)はそれぞれSDH伝送方式に
おけるパフォーマンスモニタ(BIPPM)処理を説明
するためのタイムチャートである。
FIGS. 26A to 26F are time charts for explaining a performance monitor (BIPPM) process in the SDH transmission method.

【図27】(a)〜(g)はそれぞれSDH伝送方式に
おけるパフォーマンスモニタ(FEBEPM)処理を説
明するためのタイムチャートである。
FIGS. 27A to 27G are time charts for explaining a performance monitor (FEBEPM) process in the SDH transmission method.

【図28】SDH伝送網の一例を示すブロック図であ
る。
FIG. 28 is a block diagram illustrating an example of an SDH transmission network.

【図29】本発明の一実施形態としてのPOH終端処理
装置が適用される伝送端局装置の要部の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 29 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a transmission terminal apparatus to which the POH termination processing device according to an embodiment of the present invention is applied.

【図30】本実施形態におけるTUポインタ処理部,P
OH終端処理部に着目した伝送端局装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 30 shows a TU pointer processing unit, P
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a transmission terminal apparatus focusing on an OH termination processing unit.

【図31】本実施形態にかかるTUポインタシリアル処
理部,TUポインタタイミング生成部の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 31 is a block diagram illustrating a configuration of a TU pointer serial processing unit and a TU pointer timing generation unit according to the present embodiment.

【図32】本実施形態にかかるアドレス生成部の詳細構
成を示すブロック図である。
FIG. 32 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an address generation unit according to the present embodiment.

【図33】本実施形態のアドレス生成部の動作を説明す
るためのアドレス変換テーブルの一例を示す図である。
FIG. 33 is a diagram illustrating an example of an address conversion table for explaining the operation of the address generation unit according to the present embodiment.

【図34】本実施形態のアドレス変換部の動作を説明す
るための図である。
FIG. 34 is a diagram for explaining the operation of the address conversion unit of the present embodiment.

【図35】本実施形態のSPE先頭バイト(J1/V5
バイト)認識機能部分に着目したポインタ処理部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 35 shows the SPE first byte (J1 / V5) of the present embodiment.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a pointer processing unit focusing on a (byte) recognition function part.

【図36】本実施形態の信号サイズ認識機能部分に着目
したTUポインタ処理部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 36 is a block diagram illustrating a configuration of a TU pointer processing unit focusing on a signal size recognition function part according to the present embodiment.

【図37】本実施形態のPOH終端処理部の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 37 is a block diagram illustrating a configuration of a POH termination processing unit according to the present embodiment.

【図38】本実施形態の各終端処理部の基本構成を示す
ブロック図である。
FIG. 38 is a block diagram illustrating a basic configuration of each termination processing unit of the present embodiment.

【図39】本実施形態の各終端処理部の基本構成を示す
ブロック図である。
FIG. 39 is a block diagram illustrating a basic configuration of each termination processing unit of the present embodiment.

【図40】(a)〜(t)はそれぞれ本実施形態の各終
端処理部の基本動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIGS. 40 (a) to (t) are time charts for explaining the basic operation of each termination processing unit of the present embodiment.

【図41】本実施形態のタイミング生成部の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 41 is a block diagram illustrating a configuration of a timing generation unit according to the present embodiment.

【図42】(a)〜(q)はそれぞれ本実施形態のタイ
ミング生成部の動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIGS. 42 (a) to (q) are time charts for explaining the operation of the timing generator of the present embodiment.

【図43】本実施形態のタイミング生成部の詳細構成を
示すブロック図である。
FIG. 43 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a timing generation unit according to the present embodiment.

【図44】本実施形態の位相シフト部の詳細構成を示す
ブロック図である。
FIG. 44 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a phase shift unit according to the present embodiment.

【図45】本実施形態のオーバヘッドカウンタRAM保
持部及びオーバヘッドカウンタシリアル処理部の詳細構
成を示すブロック図である。
FIG. 45 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an overhead counter RAM holding unit and an overhead counter serial processing unit according to the present embodiment.

【図46】本実施形態のPOHタイミング信号生成部の
詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 46 is a block diagram showing a detailed configuration of a POH timing signal generator of the present embodiment.

【図47】本実施形態のPOHタイミング信号シフト部
の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 47 is a block diagram showing a detailed configuration of a POH timing signal shift unit of the present embodiment.

【図48】本実施形態のLOM保持用RAM動作制御部
の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 48 is a block diagram showing a detailed configuration of a LOM holding RAM operation control unit of the present embodiment.

【図49】本実施形態のFRNO保持用RAM動作制御
部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 49 is a block diagram showing a detailed configuration of a FRNO holding RAM operation control unit of the present embodiment.

【図50】本実施形態のBIP2保持用RAM動作制御
部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 50 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a BIP2 holding RAM operation control unit according to the present embodiment.

【図51】本実施形態のSL保持用RAM動作制御部の
詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 51 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an SL holding RAM operation control unit according to the embodiment;

【図52】本実施形態のFERF保持用RAM動作制御
部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 52 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a FERF holding RAM operation control unit according to the embodiment;

【図53】本実施形態の受信期待値保持用RAM動作制
御部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 53 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a RAM for controlling reception of expected values according to the embodiment;

【図54】本実施形態のBIPPM保持用RAM動作制
御部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 54 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a BIPPM holding RAM operation control unit according to the embodiment;

【図55】本実施形態のFEBEPM保持用RAM動作
制御部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 55 is a block diagram showing a detailed configuration of a FEBEPM holding RAM operation control unit of the present embodiment.

【図56】(a)〜(h)はそれぞれ本実施形態のタイ
ミング生成部の動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIGS. 56 (a) to 56 (h) are time charts for explaining the operation of the timing generator of the present embodiment.

【図57】(a)〜(p)はそれぞれ本実施形態のタイ
ミング生成部の動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIGS. 57 (a) to 57 (p) are time charts for explaining the operation of the timing generator of the present embodiment.

【図58】(a)〜(t)はそれぞれ本実施形態のタイ
ミング生成部の動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIGS. 58 (a) to (t) are time charts for explaining the operation of the timing generator of the present embodiment.

【図59】(a)〜(f)はそれぞれ本実施形態のタイ
ミング生成部の動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIGS. 59 (a) to 59 (f) are time charts for explaining the operation of the timing generation unit of the present embodiment.

【図60】本実施形態のJ1/J2バイト終端処理部の
構成を示すブロック図である。
FIG. 60 is a block diagram illustrating a configuration of a J1 / J2 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図61】本実施形態のマルチフレームパターンシリア
ル検出部及びLOM保持部の詳細構成を示すブロック図
である。
FIG. 61 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a multi-frame pattern serial detection unit and a LOM holding unit according to the embodiment.

【図62】本実施形態のマルチフレームナンバーシリア
ル制御部及びFRNO保持部の詳細構成を示すブロック
図である。
FIG. 62 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a multi-frame number serial control unit and a FRNO holding unit according to the present embodiment.

【図63】本実施形態のFRNO保持用RAMのフォー
マット例を示す図である。
FIG. 63 is a diagram showing a format example of a FRNO holding RAM of the present embodiment.

【図64】本実施形態のFRNO保持用RAMの動作タ
イミングを説明するための図である。
FIG. 64 is a diagram for explaining the operation timing of the FRNO holding RAM of the present embodiment.

【図65】本実施形態のFRNO保持用RAMの情報と
フレームナンバーの関係の一例を示す図である。
FIG. 65 is a diagram illustrating an example of a relationship between information of a FRNO holding RAM and a frame number according to the embodiment;

【図66】本実施形態のLOMシリアル検出部の詳細構
成を示すブロック図である。
FIG. 66 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a LOM serial detection unit according to the present embodiment.

【図67】本実施形態のCRCシリアル検出部の詳細構
成を示すブロック図である。
FIG. 67 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a CRC serial detection unit according to the present embodiment.

【図68】本実施形態のCRCシリアル検出部の他の詳
細構成を示すブロック図である。
FIG. 68 is a block diagram showing another detailed configuration of the CRC serial detector of the present embodiment.

【図69】本実施形態のTIMシリアル検出部の他の詳
細構成を示すブロック図である。
FIG. 69 is a block diagram showing another detailed configuration of the TIM serial detector of the embodiment.

【図70】本実施形態の受信期待値保持部の詳細構成を
示すブロック図である。
FIG. 70 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a reception expectation value holding unit according to the present embodiment.

【図71】本実施形態のEXP1保持用RAMのデータ
フォーマット例を示す図である。
FIG. 71 is a diagram showing an example of a data format of an EXP1 holding RAM of the present embodiment.

【図72】本実施形態のEXP2保持用RAMのデータ
フォーマット例を示す図である。
FIG. 72 is a diagram showing an example of a data format of an EXP2 holding RAM of the present embodiment.

【図73】本実施形態の受信期待値保持部の動作タイミ
ングを説明するための図である。
FIG. 73 is a diagram for explaining the operation timing of the expected reception value holding unit according to the embodiment;

【図74】本実施形態のEXP1,EXP2保持用RA
Mのアドレス内容例を示す図である。
FIG. 74 is an RA for holding EXP1 and EXP2 of the present embodiment;
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an address content of M.

【図75】本実施形態のEXP1,EXP2保持用RA
Mのアドレスとフレームナンバー,TUチャンネルとの
関係の一例を示す図である。
FIG. 75 is an RA for holding EXP1 and EXP2 of the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a relationship between an M address, a frame number, and a TU channel.

【図76】本実施形態のEXP1,EXP2保持用RA
Mの切替え制御を説明するための図である。
FIG. 76 is an RA for holding EXP1 and EXP2 of the present embodiment.
It is a figure for explaining switching control of M.

【図77】本実施形態のアラームビット保持部の詳細構
成を示すブロック図である。
FIG. 77 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an alarm bit holding unit according to the embodiment.

【図78】(a)〜(h)はそれぞれ本実施形態のJ1
/J2バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIGS. 78 (a) to (h) each show J1 of the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of the / J2 byte end processing unit.

【図79】(a)〜(l)はそれぞれ本実施形態のJ1
/J2バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIGS. 79 (a) to (l) each show J1 of the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of the / J2 byte end processing unit.

【図80】(a)〜(n)はそれぞれ本実施形態のJ1
/J2バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIGS. 80A to 80N are J1 of the present embodiment, respectively.
6 is a time chart for explaining the operation of the / J2 byte end processing unit.

【図81】(a)〜(k)はそれぞれ本実施形態のJ1
/J2バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
81 (a) to (k) each show J1 of the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of the / J2 byte end processing unit.

【図82】(a)〜(n)はそれぞれ本実施形態のJ1
/J2バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
82 (a) to (n) are J1 of the present embodiment, respectively.
6 is a time chart for explaining the operation of the / J2 byte end processing unit.

【図83】本実施形態のB3/V5バイト終端処理部の
構成を示すブロック図である。
FIG. 83 is a block diagram illustrating a configuration of a B3 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図84】本実施形態のB3/V5バイト終端処理部の
構成を示すブロック図である。
FIG. 84 is a block diagram illustrating a configuration of a B3 / V5 byte termination processing unit of the present embodiment.

【図85】本実施形態のBIPエラーシリアル検出部及
びBIP2保持部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 85 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a BIP error serial detection unit and a BIP2 holding unit according to the embodiment.

【図86】本実施形態のBIP8エラーシリアル検出部
の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 86 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a BIP8 error serial detection unit according to the embodiment.

【図87】本実施形態のBIPPMシリアル処理部及び
BIPPM保持部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 87 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a BIPPM serial processing unit and a BIPPM holding unit according to the embodiment.

【図88】本実施形態のBIPPM保持用RAMのデー
タフォーマット例を示す図である。
FIG. 88 is a diagram illustrating a data format example of a BIPPM holding RAM according to the present embodiment.

【図89】本実施形態のBIPPM保持用RAMの動作
タイミングを説明するための図である。
FIG. 89 is a diagram for explaining the operation timing of the BIPPM holding RAM of the present embodiment.

【図90】本実施形態のBIPPM保持用RAMのアド
レス内容例を示す図である。
FIG. 90 is a diagram illustrating an example of address contents of a BIPPM holding RAM according to the embodiment;

【図91】本実施形態のEXP1,EXP2保持用RA
Mの切替え制御を説明するための図である。
FIG. 91 is an RA for holding EXP1 and EXP2 of the present embodiment;
It is a figure for explaining switching control of M.

【図92】本実施形態のEXP1,EXP2保持用RA
Mの切替え制御を説明するための図である。
FIG. 92 is an RA for holding EXP1 and EXP2 of the present embodiment.
It is a figure for explaining switching control of M.

【図93】本実施形態のPMRAMアドレス制御部の詳
細構成を示すブロック図である。
FIG. 93 is a block diagram showing a detailed configuration of a PMRAM address control unit of the embodiment.

【図94】本実施形態のBIPPMカウント値初期化制
御部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 94 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a BIPPM count value initialization control unit according to the embodiment.

【図95】(a)〜(f)はそれぞれ本実施形態のB3
/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIGS. 95 (a) to (f) each show B3 of the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of a / V5 byte end processing unit.

【図96】(a)〜(o)はそれぞれ本実施形態のB3
/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIG. 96 (a) to (o) each show B3 of the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of a / V5 byte end processing unit.

【図97】(a)〜(n)はそれぞれ本実施形態のB3
/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
97 (a) to (n) are B3 of this embodiment, respectively.
6 is a time chart for explaining the operation of a / V5 byte end processing unit.

【図98】(a)〜(q)はそれぞれ本実施形態のB3
/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIG. 98 (a) to (q) are B3 of the present embodiment, respectively.
6 is a time chart for explaining the operation of a / V5 byte end processing unit.

【図99】(a)〜(o)はそれぞれ本実施形態のB3
/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイム
チャートである。
FIG. 99 (a) to (o) are B3 of the present embodiment, respectively.
6 is a time chart for explaining the operation of a / V5 byte end processing unit.

【図100】本実施形態のB3/V5バイト終端処理部
の他の構成を示すブロック図である。
FIG. 100 is a block diagram showing another configuration of the B3 / V5 byte termination processing unit of the embodiment.

【図101】本実施形態のC2/V5バイト終端処理部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 101 is a block diagram illustrating a configuration of a C2 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図102】本実施形態のC2/V5バイト終端処理部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 102 is a block diagram illustrating a configuration of a C2 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図103】本実施形態のC2/V5バイト終端処理部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 103 is a block diagram illustrating a configuration of a C2 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図104】本実施形態のUNEQシリアル検出部の詳
細構成を示すブロック図である。
FIG. 104 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a UNEQ serial detection unit according to the embodiment.

【図105】本実施形態のSLMシリアル検出部の詳細
構成を示すブロック図である。
FIG. 105 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an SLM serial detection unit according to the embodiment.

【図106】本実施形態のアラームビット保持部の詳細
構成を示すブロック図である。
FIG. 106 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an alarm bit holding unit according to the present embodiment.

【図107】(a)〜(z),(α)はそれぞれ本実施
形態のC2/V5バイト終端処理部の動作を説明するた
めのタイムチャートである。
FIGS. 107 (a) to (z) and (α) are time charts for explaining the operation of the C2 / V5 byte end processing unit of the present embodiment.

【図108】本実施形態のC2/V5バイト終端処理部
の他の構成を示すブロック図である。
FIG. 108 is a block diagram illustrating another configuration of the C2 / V5 byte termination processing unit of the present embodiment.

【図109】本実施形態のC2/V5バイト終端処理部
の他の構成を示すブロック図である。
FIG. 109 is a block diagram illustrating another configuration of the C2 / V5 byte termination processing unit of the present embodiment.

【図110】本実施形態のG1/V5バイト終端処理部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 110 is a block diagram illustrating a configuration of a G1 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図111】本実施形態のG1/V5バイト終端処理部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 111 is a block diagram illustrating a configuration of a G1 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図112】本実施形態のG1/V5バイト終端処理部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 112 is a block diagram illustrating a configuration of a G1 / V5 byte termination processing unit according to the present embodiment.

【図113】本実施形態のFEBE検出部の詳細構成を
示すブロック図である。
FIG. 113 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a FEBE detection unit according to the present embodiment.

【図114】本実施形態のFEBEPMシリアル処理部
及びFEBEPM保持部の詳細構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 114 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a FEBEPM serial processing unit and a FEBEPM holding unit according to the embodiment;

【図115】本実施形態のFEBEPMカウント値初期
化制御部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 115 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a FEBEPM count value initialization control unit according to the embodiment.

【図116】本実施形態のFERFシリアル処理部及び
FERF保持部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 116 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a FERF serial processing unit and a FERF holding unit according to the embodiment.

【図117】本実施形態のFERFアラームビット保持
部の詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 117 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a FERF alarm bit holding unit according to the embodiment.

【図118】本実施形態のG1/V5バイト終端処理部
の他の構成を示すブロック図である。
FIG. 118 is a block diagram illustrating another configuration of the G1 / V5 byte termination processing unit of the present embodiment.

【図119】本実施形態のG1/V5バイト終端処理部
の他の構成を示すブロック図である。
FIG. 119 is a block diagram showing another configuration of the G1 / V5 byte termination processing unit of the present embodiment.

【図120】(a)〜(x)はそれぞれ本実施形態のG
1/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイ
ムチャートである。
120 (a) to 120 (x) each show G in the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of a 1 / V5 byte end processing unit.

【図121】(a)〜(q)はそれぞれ本実施形態のG
1/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイ
ムチャートである。
FIGS. 121 (a) to (q) each show G in the present embodiment.
6 is a time chart for explaining the operation of a 1 / V5 byte end processing unit.

【図122】(a)〜(s)はそれぞれ本実施形態のG
1/V5バイト終端処理部の動作を説明するためのタイ
ムチャートである。
FIGS. 122 (a) to (s) each show G in the present embodiment;
6 is a time chart for explaining the operation of a 1 / V5 byte end processing unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,26 POH終端演算処理部 2,27,27A〜27F 記憶部 3A 現用系 3B 予備系 4 SOH終端処理部 5 AUポインタ処理部 6 TUポインタ処理部 7 ES部 8 POH終端処理部(POH終端処理装置) 9 パススイッチアラーム挿入部 10 マイクロコンピュータ(μ−COM) 11 クロスコネクト装置(XC) 15 TUG3用アドレスカウンタ 16 TUG2用アドレスカウンタ 17 TU12用アドレスカウンタ 18,19,99′,128,129 AND回路(論
理積回路) 20 アドレス変換部 21 タイミング生成部 22 J1/J2バイト終端処理部 23 B3/V5バイト終端処理部 24 C2/V5バイト終端処理部(UNEQ・SLM
シリアル終端処理部) 25 G1/V5バイト終端処理部(FEBE・FER
Fシリアル終端処理部) 26A J1,J2バイトシリアル終端処理部 26B B3,V5バイトシリアル終端処理部 26C UNEQシリアル終端処理部 26D SLMシリアル終端処理部 26E FEBEシリアル終端処理部 26F FERFシリアル終端処理部 26−1 シリアル処理部 26−2,32,33−1,35−1〜35−8,36
−2〜40−2,41−8,41−9,42−2,43
−2,44−1〜44−3,45−1〜45−3,46
−1,46−2,46−4,46−5,47−1〜47
−3,48−9,48−10,49−1〜49−4,5
2A〜52C,53−1,53−2,56−1,56−
2,56−6A,56−8,57−1,59−3〜59
−6,71−1〜71−3,73−1〜73−4,91
−1,92−1,94−1,94−2,94−8,95
−1〜95−3 FF(フリップフロップ)回路 27−1 RAMデータ保持部 27−2 FFデータ保持部 28 SPEカウント保持部 28′ オーバヘッドカウンタ(OHCTR)RAM保
持部 28′−1 オーバヘッドカウンタRAM 28′−2,36−4〜40−4,42−4,43−
4,59−2 反転素子 29 SPEカウント値初期化部 30 SPEカウント値加算制御部 31 タイミング信号生成処理部 32′ 位相シフト部 33 オーバヘッドカウンタシリアル処理部 33−2 0バイト制御部(1入力反転型AND回路) 33−3 TU3検出部(1入力反転型AND回路) 33−4 TU2検出部(1入力反転型AND回路) 33−5 TU12検出部(全入力反転型AND回路) 33−6 最大値設定部 33−7,48−6A〜48−6C,48−14A〜4
8−14C AND回路(論理積回路) 33−8,33−11,48−8D,48−14D,5
3−6B,55−16B,91−2A OR回路(論理
和回路) 33−9 最大値検出部 33−10,53−6A,55−16A,91−2B
排他的論理和回路 33−12 カウント値加算部 33−13 カウント値初期化制御部(1入力反転型A
ND回路) 34 POHタイミング信号生成部 34−1〜34−6,44−6〜44−8,45−5,
45−6,47−15,49−10,49−11,55
−7〜55−9,71−5〜71−7,73−6,73
−7,95−5 デコード回路(DEC) 34−7 TU3検出部(1入力反転型AND回路) 34−8 TU2検出部(1入力反転型AND回路) 34−9 TU12検出部(全入力反転型AND回路) 34−10 J1条件検出部(AND回路) 34−11 B3条件検出部(AND回路) 34−12 C2条件検出部(AND回路) 34−13 G1条件検出部(AND回路) 34−14 V5条件検出部(1入力反転型AND回
路) 34−15 TU2J2条件検出部(AND回路) 34−16 TU12J2条件検出部(AND回路) 34−17 J2条件検出部(OR回路) 34−18 J1タイミング信号生成部(AND回路) 34−19 B3タイミング信号生成部(AND回路) 34−20 C2タイミング信号生成部(AND回路) 34−21 G1タイミング信号生成部(AND回路) 34−22 V5タイミング信号生成部(AND回路) 34−23 J2タイミング信号生成部(AND回路) 34−24 J1J2タイミング信号生成部(OR回
路) 34−25 B3V5タイミング信号生成部(OR回
路) 34−26 C2V5タイミング信号生成部(OR回
路) 34−27 G1V5タイミング信号生成部(OR回
路) 35 POHタイミング信号シフト部 36 LOM保持用RAM動作制御部 36−1〜40−1,42−1,43−1 動作クロッ
クマスク生成部(OR回路) 36−3〜40−3,42−3,43−3 クロックマ
スク部(1入力反転型OR回路) 37 FRNO保持用RAM動作制御部 38 BIP2保持用RAM動作制御部 39 SL保持用RAM動作制御部 40 FERF保持用RAM動作制御部 41 受信期待値保持用RAM動作制御部 41−1 受信期待値読み出し要求検出部(OR回路) 41−2 EXP1期待値読み出し動作クロックマスク
生成部(1入力反転型AND回路) 41−3 EXP2期待値読み出し動作クロックマスク
生成部(AND回路) 41−4 EXP1期待値設定アクセス動作クロックマ
スク生成部(1入力反転型AND回路) 41−5 EXP2期待値設定アクセス動作クロックマ
スク生成部(AND回路) 41−6 EXP1クロックマスク生成部(OR回路) 41−7 EXP2クロックマスク生成部(OR回路) 41−10 EXP1クロックマスク部(1入力反転型
OR回路) 41−11 EXP2クロックマスク部(1入力反転型
OR回路) 41−12 EXP1ライトイネーブル生成部(1入力
反転型NAND回路) 41−13 EXP2ライトイネーブル生成部(NAN
D回路) 42 BIPPM保持用RAM動作制御部 43 FEBEPM保持用RAM動作制御部 44 マルチフレームパターンシリアル検出部 44−4 ゼロ連続カウント加算部 44−5 ゼロ連続カウントリセット部(1入力反転型
AND回路) 44−9 マルチフレーム先頭ビット検出情報リセット
部(1入力反転型AND回路) 44−10 マルチフレーム先頭ビット検出情報セット
部(OR回路) 44−11 フレームナンバー修正検出部(AND回
路) 44−12 マルチフレームパターン検出部(AND回
路) 45 マルチフレームナンバー(FRNO)シリアル制
御部 45−4 フレームナンバー制御部 46 LOMシリアル検出部 46−3 LOM保護段数加算部 46−6 加算条件検出部(排他的否定論理和回路) 46−7 LOM検出7段検出部(AND回路) 46−8 LOM解除3段検出部(AND回路) 46−9,47−11 状態遷移発生検出部(OR回
路) 46−10 LOM保護段数情報リセット部(1入力反
転型AND回路) 46−11,47−12,49−16 状態遷移部(排
他的論理和回路) 46−12,47−13,49−17 バイパス制御部
(セレクタ) 47 CRCシリアル検出部 47−3 CRC演算結果リセット部(AND回路) 47−5 CRCデータ挿入部(80hex挿入部) 47−6 CRC演算部 47−7,49−5 不一致検出部 47−8 保護段制御部 47−9 CRCエラー検出3段検出部(1入力反転型
AND回路) 47−10 CRCエラー解除3段検出部(1入力反転
型NOR回路) 47−14 CRC保護段数加算部 47−16,49−8 加算条件検出部(排他的論理和
回路) 47−17 検出・解除3段検出部(AND回路) 47−18 保護段数リセット部(1入力反転型AND
回路) 48 受信期待値保持部 48−1 第1受信期待値(EXP1)保持用RAM 48−2 第2受信期待値(EXP2)保持用RAM 48−3〜48−5 シグナルラベル(SL)受信期待
値MSBビット保持部(FF回路) 48−6 MSBビットソフト通知選択部 48−7 受信期待値ソフト通知選択部(セレクタ) 48−8 SL受信期待値読み出しアドレス制御部(1
入力反転型AND回路) 48−8,FF回路48−9,48−10,デコード回
路48−11〜48−13,MSBビット選択部48−
14及び受信期待値選択部(セレクタ)48−15 49 TIMシリアル検出部 49−6 不一致検出表示部(OR回路) 49−7 不一致検出表示リセット部(1入力反転型A
ND回路) 49−9 TIM保護段数加算部 49−12 IM検出7段検出部(AND回路) 49−13 TIM解除3段検出部(AND回路) 49−14 状態遷移発生検出部(OR回路) 49−15 TIM保護段数情報リセット部(1入力反
転型AND回路) 50 LOM保持部 50−1 LOM保持用RAM 51 FRNO保持部 51−1 FRNO保持用RAM 52 アラームビット保持部 52−1 TIMアラームビット保持部 52−2 CRCアラームビット保持部 52−3 LOMアラームビット保持部 52−4 アラームビット書き込みアドレス制御部(1
入力反転型OR回路) 52−5 ライトイネーブル生成部〔デコード回路(D
EC)〕 52−6 アラームビット読み出しアドレス制御部(1
入力反転型OR回路) 52−7 リードセレクト生成部(DEC) 52−8 TIMセレクト部(セレクタ) 52−9 CRCセレクト部(セレクタ) 52−10 LOMセレクト部(セレクタ) 52−11 回線切替え情報リードセレクト生成部(D
EC) 52−12 回線切替え情報セレクト部(セレクタ) 52−13 ソフト通知リードセレクト生成部(DE
C) 52−14 ソフト通知セレクト部(セレクタ) 53 BIP2エラーシリアル検出部(BIP2シリア
ル演算処理部) 53A,53B BIP2シリアル演算処理部 53−3 BIP2演算値リセット部(1入力反転型A
ND回路) 53−4 奇数ビットBIP2演算部(排他的論理和回
路) 53−5 偶数ビットBIP2演算部(排他的論理和回
路) 53−6 BIP2演算比較部 53−7 BIP2エラー検出部(AND回路) 54 BIP2保持部 54−1 BIP2保持用RAM 55 BIP8エラーシリアル検出部(BIP8シリア
ル演算処理部) 55−1〜55−3 BIP8演算値保持部(FF回
路) 55−4〜55−6 BIP8演算結果保持部(FF回
路) 55−10 BIP演算値選択部(セレクタ) 55−11 BIP8演算値リセット部(1入力反転型
AND回路) 55−12 BIP演算部(排他的論理和回路) 55−13 BIP8演算値ライトイネーブル生成部
(AND回路) 55−14 BIP8演算結果ライトイネーブル生成部
(AND回路) 55−15 BIP8演算結果選択部(セレクタ) 55−16 BIP8演算比較部 55−17 BIP8エラー検出部(AND回路) 56 BIPPMカウント値初期化制御部 56−3 タイミング制御部(1入力反転型OR回路) 56−4 リードライト信号生成部〔デコード回路(D
EC)〕 56−5 ライトイネーブル生成部(OR回路) 56−6 BIPPMカウント値初期化要求信号保持部
(FF回路) 56−7 BIPPMカウント値初期化要求信号選択部
(セレクタ) 57 BIPPMシリアル処理部 57A BIPエラー選択部 57B BIPPMシリアル加算部 57C TU3用BIPPMシリアル加算部 57D TU2用BIPPMシリアル加算部 57E TU12用BIPPMシリアル加算部 57F BIPPM選択部 57−2 エラーカウント値初期化制御部(1入力反転
型AND回路) 57−3 BIPエラー検出部(OR回路) 57−4 BIPPM加算部 58 BIPPM保持部 58A TU3用BIPPM保持部 58B TU2用BIPPM保持部 58C TU12用BIPPM保持部 58−1 BIPPM保持用RAM 59 PMRAMアドレス制御部 59−1 カウント面保持部(イネーブル付きFF回
路) 61 TUポインタシリアル処理部 61−1 ポインタ抽出部 61−2 ポインタ処理部 61−3 RAM制御部 61−4,89′ RAM 62 TUポインタタイミング生成部 62−1 アドレス生成部 71 UNEQ検出部 71−4 UNEQ保護段数加算部 71−8 解除段数選択部(セレクタ) 71−9 SL範囲制御部(AND回路) 71−10 UNEQ表示検出部(NOR回路) 71−11 加算条件検出部(排他的論理和回路) 71−12 UNEQ検出4段検出部(1入力反転型A
ND回路) 71−13 UNEQ解除段数検出部(AND回路) 71−14 状態遷移発生検出部(OR回路) 71−15 UNEQ保護段数情報リセット部(1入力
反転型AND回路) 71−16 状態遷移部(排他的論理和回路) 72 SL保持部(UNEQデータ保持部) 72A TU3用UNEQデータ保持部 72B TU2用UNEQデータ保持部 72C TU12用UNEQデータ保持部 72−1 SL保持用RAM 73 SLM検出部 73−5 SLM保護段数加算部 73−8 SL範囲制御部(AND回路) 73−9 不一致検出部 73−10 加算条件検出部(排他的論理和回路) 73−11 SLM検出7段検出部(AND回路) 73−12 SLM解除3段検出部(AND回路) 73−13 状態遷移発生検出部(OR回路) 73−14 SLM保護段数情報リセット部(OR回
路) 73−15 状態遷移部(排他的論理和回路) 74 アラームビット保持部(SLMデータ保持部) 74A TU3用SLMデータ保持部 74B TU2用SLMデータ保持部 74C TU12用SLMデータ保持部 74−1 UNEQアラームビット保持部 74−2 SLMアラームビット保持部 74−3 アラームビット書き込みアドレス制御部(1
入力反転型OR回路) 74−4 ライトイネーブル生成部〔デコード回路(D
EC)〕 74−5 アラームビット読み出しアドレス制御部(1
入力反転型OR回路) 74−6 リードセレクト生成部〔デコード回路(DE
C)〕 74−7 UNEQセレクト部(セレクタ) 74−8 SLMセレクト部(セレクタ) 74−9 回線切替え情報リードセレクト生成部〔デコ
ード回路(DEC)〕 74−10 UNEQ回線切替え情報セレクト部(セレ
クタ) 74−11 SLM回線切替え情報セレクト部(セレク
タ) 74−12 ソフト通知リードセレクト生成部(セレク
タ) 74−13 UNEQソフト通知セレクト部(セレク
タ) 74−14 SLMソフト通知セレクト部(セレクタ) 75,75A C2UNEQ表示シリアル検出部 76,76A,76B V5UNEQ表示シリアル検出
部 77 UNEQ表示選択部 77A UNEQデータ選択部 78 UNEQシリアル検出部 78A TU3用UNEQシリアル検出部 78B TU2用UNEQシリアル検出部 78C TU12用UNEQシリアル検出部 81,81A C2ミスマッチシリアル検出部 82,82A,82B V5ミスマッチシリアル検出部 83 ミスマッチ検出選択部 83A SLMデータ選択部 84 SLMシリアル検出部 84A TU3用SLMシリアル検出部 84B TU2用SLMシリアル検出部 84C TU12用SLMシリアル検出部 91 FEBE検出部 91−2 G1バイトFEBE検出部 91−3 セレクタ 92 FEBEPMシリアル処理部 92−2 FEBEカウント値初期化制御部(1入力反
転型AND回路) 92−3 FEBEPM加算部 93 FEBEPM保持部 93A TU3用FEBEPM保持部 93B TU2用FEBEPM保持部 93C TU12用FEBEPM保持部 93−1 FEBEPM保持用RAM 94 FEBEPMカウント値初期化制御部 94−3 タイミング制御部(1入力反転型OR回路) 94−4 リードライト信号生成部〔デコード回路(D
EC)〕 94−5 ライトイネーブル生成部(OR回路) 94−6 FEBEPMカウント値初期化要求信号保持
部 94−7 FEBEPMカウント値初期化要求信号選択
部(セレクタ) 95 FERFシリアル処理部 95−4 FERF保護段数加算部 95−6 FERF選択部(セレクタ) 95−7 加算条件検出部(排他的論理和回路) 95−8 FERF検出解除10段検出部(AND回
路) 95−9 FERF保護段数情報リセット部(1入力反
転型AND回路) 95−10 状態遷移部(排他的論理和回路) 96 FERF保持部 96A TU3用FERFデータ保持部 96B TU2用FERFデータ保持部 96C TU12用FERFデータ保持部 96−1 FERF保持用RAM 97 アラームビット保持部(FERFデータ保持部) 97−1 FERFアラームビット保持部 97−2 アラームビット書き込みアドレス制御部(1
入力反転型OR回路) 97−3 ライトイネーブル生成部〔デコード回路(D
EC)〕 97−4 アラームビット読み出しアドレス制御部(1
入力反転型OR回路) 97−5 リードセレクト生成部〔デコード回路(DE
C)〕 97−6 FERFセレクト部(セレクタ) 97−7 ソフト通知リードセレクト生成部〔デコード
回路(DEC)〕 97−8 FERFソフト通知セレクト部(セレクタ) 97 ′ オフセットカウンタ部 98,98A G1FEBEシリアル検出部 98′ 一致検出部 99,99A,99B V5FEBEシリアル検出部 100 FEBE選択部 100A FEBE選択部 100′ マッピング設定レジスタ群 101 FEBEPMシリアル加算部 101A TU3用FEBEPMシリアル加算部 101B TU2用FEBEPMシリアル加算部 101C TU12用FEBEPMシリアル加算部 101′ セレクタ部 102,102A G1FERF表示シリアル検出部 103,103A,103B V5FERF表示シリア
ル検出部 104 FERF表示検出選択部 104A FERFデータ選択部 106 FERFシリアル検出部 106A TU3用FERFシリアル検出部 106B TU2用FERFシリアル検出部 106C TU12用FERFシリアル検出部 123 TU3/TUG3設定レジスタ 124 TU2/TUG2設定レジスタ 125A 信号サイズ認識部 125〜127 セレクタ 231 セクションオーバヘッド(SOH) 232 AU4ポインタ 233 ペイロード(SPE) 234 TUポインタ 235 VC3−POH 236 VC2−POH 237 VC12−POH 246 TUポインタ検出部 301 加入者端末 302 回線終端装置(NT) 303,306 伝送端局装置(LT) 304 交換装置(SW) 305 多重化装置(MUX) 307 中継伝送路
1, 26 POH termination operation processing unit 2, 27, 27A to 27F storage unit 3A active system 3B standby system 4 SOH termination processing unit 5 AU pointer processing unit 6 TU pointer processing unit 7 ES unit 8 POH termination processing unit (POH termination processing) 9) Path switch alarm insertion unit 10 Microcomputer (μ-COM) 11 Cross-connect device (XC) 15 Address counter for TUG3 16 Address counter for TUG2 17 Address counter for TU12 18, 19, 99 ', 128, 129 AND circuit (AND circuit) 20 Address conversion unit 21 Timing generation unit 22 J1 / J2 byte termination processing unit 23 B3 / V5 byte termination processing unit 24 C2 / V5 byte termination processing unit (UNEQ / SLM)
Serial termination processing unit) 25 G1 / V5 byte termination processing unit (FEBE / FER
F serial termination processing unit) 26A J1, J2 byte serial termination processing unit 26B B3, V5 byte serial termination processing unit 26C UNEQ serial termination processing unit 26D SLM serial termination processing unit 26E FEBE serial termination processing unit 26F FERF serial termination processing unit 26- 1 serial processing unit 26-2, 32, 33-1, 35-1 to 35-8, 36
-2-40-2, 41-8, 41-9, 42-2, 43
−2, 44-1 to 44-3, 45-1 to 45-3, 46
-1, 46-2, 46-4, 46-5, 47-1 to 47
-3,48-9,48-10,49-1 to 49-4,5
2A to 52C, 53-1, 53-2, 56-1, 56-
2,56-6A, 56-8,57-1,59-3-59
-6,71-1 to 71-3,73-1 to 73-4,91
-1,92-1,94-1,94-2,94-8,95
-1 to 95-3 FF (flip-flop) circuit 27-1 RAM data holding unit 27-2 FF data holding unit 28 SPE count holding unit 28 'Overhead counter (OHCTR) RAM holding unit 28'-1 Overhead counter RAM 28' -2,36-4 to 40-4,42-4,43-
4,59-2 Inverting element 29 SPE count value initialization unit 30 SPE count value addition control unit 31 Timing signal generation processing unit 32 'Phase shift unit 33 Overhead counter serial processing unit 33-2 0 byte control unit (1 input inversion type) 33-3 TU3 detection section (1 input inversion type AND circuit) 33-4 TU2 detection section (1 input inversion type AND circuit) 33-5 TU12 detection section (all input inversion type AND circuit) 33-6 Maximum value Setting unit 33-7, 48-6A to 48-6C, 48-14A to 4
8-14C AND circuit (logical product circuit) 33-8, 33-11, 48-8D, 48-14D, 5
3-6B, 55-16B, 91-2A OR circuit (OR circuit) 33-9 Maximum value detection unit 33-10, 53-6A, 55-16A, 91-2B
Exclusive OR circuit 33-12 Count value adder 33-13 Count value initialization controller (1-input inversion type A
ND circuit) 34 POH timing signal generator 34-1 to 34-6, 44-6 to 44-8, 45-5
45-6, 47-15, 49-10, 49-11, 55
-7 to 55-9, 71-5 to 71-7, 73-6, 73
-7,95-5 Decoding circuit (DEC) 34-7 TU3 detector (1 input inversion type AND circuit) 34-8 TU2 detector (1 input inversion type AND circuit) 34-9 TU12 detection unit (all input inversion type) AND circuit 34-10 J1 condition detector (AND circuit) 34-11 B3 condition detector (AND circuit) 34-12 C2 condition detector (AND circuit) 34-13 G1 condition detector (AND circuit) 34-14 V5 condition detector (1 input inversion type AND circuit) 34-15 TU2J2 condition detector (AND circuit) 34-16 TU12J2 condition detector (AND circuit) 34-17 J2 condition detector (OR circuit) 34-18 J1 timing Signal generator (AND circuit) 34-19 B3 timing signal generator (AND circuit) 34-20 C2 timing signal generator (AND circuit) 34-21 G1 timing signal generator (AND circuit) 34-22 V5 timing signal generator (AND circuit) 34-23 J2 timing signal generator (AND circuit) 34-24 J1J2 timing signal generator (OR circuit) 34- 25 B3V5 timing signal generation unit (OR circuit) 34-26 C2V5 timing signal generation unit (OR circuit) 34-27 G1V5 timing signal generation unit (OR circuit) 35 POH timing signal shift unit 36 LOM holding RAM operation control unit 36- 1 to 40-1, 42-1, 43-1 Operation clock mask generator (OR circuit) 36-3 to 40-3, 42-3, 43-3 Clock masker (1 input inversion type OR circuit) 37 FRNO RAM operation control unit for holding 38 BRAM operation control unit for BIP2 holding 39 SL holding RA Operation control unit 40 RAM operation control unit for holding FERF 41 RAM operation control unit for holding expected expected value 41-1 Expected value read request detection unit (OR circuit) 41-2 EXP1 expected value read operation clock mask generation unit (1 input) 41-3 EXP2 expected value read operation clock mask generator (AND circuit) 41-4 EXP1 expected value setting access operation Clock mask generator (1-input inverted AND circuit) 41-5 EXP2 expected value setting access Operation clock mask generation unit (AND circuit) 41-6 EXP1 clock mask generation unit (OR circuit) 41-7 EXP2 clock mask generation unit (OR circuit) 41-10 EXP1 clock mask generation unit (1-input inversion type OR circuit) 41- 11 EXP2 Clock Mask Unit (1 Input Inverting OR Circuit) 2 EXP1 write enable generation unit (1 input inverting type NAND circuit) 41-13 EXP2 write enable generator (NAN
D circuit) 42 RAM operation control unit for BIPPM holding 43 RAM operation control unit for FEBEPM holding 44 Multi-frame pattern serial detection unit 44-4 Zero continuous count adding unit 44-5 Zero continuous count reset unit (1 input inversion type AND circuit) 44-9 Multi-frame head bit detection information reset unit (1-input inversion type AND circuit) 44-10 Multi-frame head bit detection information setting unit (OR circuit) 44-11 Frame number correction detection unit (AND circuit) 44-12 Multi Frame pattern detector (AND circuit) 45 Multi-frame number (FRNO) serial controller 45-4 Frame number controller 46 LOM serial detector 46-3 LOM protection stage number adder 46-6 Addition condition detector (exclusive NOT logic) Sum circuit) 46-7 LOM Output 7-stage detection unit (AND circuit) 46-8 LOM release 3-stage detection unit (AND circuit) 46-9, 47-11 State transition occurrence detection unit (OR circuit) 46-10 LOM protection stage number information reset unit (1 input) Inverting type AND circuit) 46-11, 47-12, 49-16 State transition unit (exclusive OR circuit) 46-12, 47-13, 49-17 Bypass control unit (selector) 47 CRC serial detection unit 47- 3 CRC calculation result reset section (AND circuit) 47-5 CRC data insertion section (80 hex insertion section) 47-6 CRC calculation section 47-7, 49-5 Non-coincidence detection section 47-8 Protection stage control section 47-9 CRC error Detection 3-stage detection unit (1-input inversion type AND circuit) 47-10 CRC error cancellation 3-stage detection unit (1-input inversion type NOR circuit) 47-14 CRC protection stage number addition unit 4 7-16, 49-8 Addition condition detection unit (exclusive OR circuit) 47-17 Detection / release three-stage detection unit (AND circuit) 47-18 Protection stage number reset unit (1-input inversion type AND)
Circuit) 48 expected reception value holding unit 48-1 RAM for holding first expected reception value (EXP1) 48-2 RAM for holding second expected reception value (EXP2) 48-3 to 48-5 expectation of signal label (SL) reception Value MSB bit holding unit (FF circuit) 48-6 MSB bit soft notification selection unit 48-7 Expected reception value software notification selection unit (selector) 48-8 SL expected reception value read address control unit (1
Input inversion type AND circuit) 48-8, FF circuits 48-9, 48-10, decode circuits 48-11 to 48-13, MSB bit selection section 48-
14 and expected reception value selection unit (selector) 48-15 49 TIM serial detection unit 49-6 mismatch detection display unit (OR circuit) 49-7 mismatch detection display reset unit (1-input inversion type A)
ND circuit) 49-9 TIM protection stage number addition unit 49-12 IM detection seven-stage detection unit (AND circuit) 49-13 TIM cancellation three-stage detection unit (AND circuit) 49-14 State transition occurrence detection unit (OR circuit) 49 -15 TIM protection stage number information reset unit (1-input inversion type AND circuit) 50 LOM holding unit 50-1 LOM holding RAM 51 FRNO holding unit 51-1 FRNO holding RAM 52 alarm bit holding unit 52-1 TIM alarm bit holding Unit 52-2 CRC alarm bit holding unit 52-3 LOM alarm bit holding unit 52-4 Alarm bit writing address control unit (1
Input inverting OR circuit) 52-5 Write enable generator [decode circuit (D
EC)] 52-6 Alarm bit read address control unit (1
Input inversion type OR circuit) 52-7 Read select generation unit (DEC) 52-8 TIM select unit (selector) 52-9 CRC select unit (selector) 52-10 LOM select unit (selector) 52-11 Line switching information read Select generation unit (D
EC) 52-12 Line switching information selection unit (selector) 52-13 Software notification read select generation unit (DE
C) 52-14 Software notification selection unit (selector) 53 BIP2 error serial detection unit (BIP2 serial operation processing unit) 53A, 53B BIP2 serial operation processing unit 53-3 BIP2 operation value reset unit (1 input inversion type A)
ND circuit) 53-4 Odd bit BIP2 operation unit (exclusive OR circuit) 53-5 Even bit BIP2 operation unit (exclusive OR circuit) 53-6 BIP2 operation comparison unit 53-7 BIP2 error detection unit (AND circuit) 54) BIP2 holding section 54-1 RAM for holding BIP2 55 BIP8 error serial detection section (BIP8 serial operation processing section) 55-1 to 55-3 BIP8 operation value holding section (FF circuit) 55-4 to 55-6 BIP8 operation Result holding unit (FF circuit) 55-10 BIP operation value selection unit (selector) 55-11 BIP8 operation value reset unit (1-input inversion type AND circuit) 55-12 BIP operation unit (exclusive OR circuit) 55-13 BIP8 operation value write enable generation unit (AND circuit) 55-14 BIP8 operation result write enable generation unit (AN D circuit) 55-15 BIP8 operation result selection unit (selector) 55-16 BIP8 operation comparison unit 55-17 BIP8 error detection unit (AND circuit) 56 BIPPM count value initialization control unit 56-3 Timing control unit (1 input inversion) Type OR circuit) 56-4 read / write signal generator [decode circuit (D
EC)] 56-5 Write enable generation unit (OR circuit) 56-6 BIPPM count value initialization request signal holding unit (FF circuit) 56-7 BIPPM count value initialization request signal selection unit (selector) 57 BIPPM serial processing unit 57A BIP error selection unit 57B BIPPM serial addition unit 57C TU3 BIPPM serial addition unit 57D TU2 BIPPM serial addition unit 57E TU12 BIPPM serial addition unit 57F BIPPM selection unit 57-2 Error count value initialization control unit (1 input inversion type) AND circuit) 57-3 BIP error detector (OR circuit) 57-4 BIPPM adder 58 BIPPM holder 58A BIPPM holder for TU3 58B BIPPM holder for TU2 58C BIPPM holder for TU12 58-1 BIPP RAM for holding 59 PMRAM address control unit 59-1 count plane holding unit (FF circuit with enable) 61 TU pointer serial processing unit 61-1 pointer extraction unit 61-2 pointer processing unit 61-3 RAM control unit 61-4, 89 'RAM 62 TU pointer timing generator 62-1 address generator 71 UNEQ detector 71-4 UNEQ protection stage number adder 71-8 release stage number selector (selector) 71-9 SL range controller (AND circuit) 71-10 UNEQ display detection section (NOR circuit) 71-11 Addition condition detection section (exclusive OR circuit) 71-12 UNEQ detection 4-stage detection section (1 input inversion type A)
ND circuit) 71-13 UNEQ release stage number detection section (AND circuit) 71-14 State transition occurrence detection section (OR circuit) 71-15 UNEQ protection stage number information reset section (1-input inversion type AND circuit) 71-16 State transition section (Exclusive OR circuit) 72 SL holding unit (UNEQ data holding unit) 72A TU3 UNEQ data holding unit 72B TU2 UNEQ data holding unit 72C TU12 UNEQ data holding unit 72-1 SL holding RAM 73 SLM detection unit 73 -5 SLM protection stage number addition unit 73-8 SL range control unit (AND circuit) 73-9 mismatch detection unit 73-10 addition condition detection unit (exclusive OR circuit) 73-11 SLM detection 7 stage detection unit (AND circuit) 73-12 SLM release 3 stage detection section (AND circuit) 73-13 State transition occurrence detection section (OR circuit) 7 -14 SLM protection stage number information reset section (OR circuit) 73-15 State transition section (exclusive OR circuit) 74 Alarm bit holding section (SLM data holding section) 74A SLM data holding section for TU3 74B SLM data holding section for TU2 74C TU12 SLM data holding unit 74-1 UNEQ alarm bit holding unit 74-2 SLM alarm bit holding unit 74-3 Alarm bit writing address control unit (1
Input inversion type OR circuit) 74-4 Write enable generator [decode circuit (D
EC)] 74-5 Alarm bit read address control unit (1
Input inversion type OR circuit) 74-6 Read select generation unit [decode circuit (DE
C)] 74-7 UNEQ select section (selector) 74-8 SLM select section (selector) 74-9 Line switching information read select generation section [decode circuit (DEC)] 74-10 UNEQ line switching information select section (selector) 74-11 SLM line switching information selector (selector) 74-12 Software notification read select generator (selector) 74-13 UNEQ software notification selector (selector) 74-14 SLM software notification selector (selector) 75, 75A C2UNEQ Display serial detection unit 76, 76A, 76B V5UNEQ display serial detection unit 77 UNEQ display selection unit 77A UNEQ data selection unit 78 UNEQ serial detection unit 78A UNEQ serial detection unit 78A for TU3 Unique serial detector for C TU12 81, 81A C2 mismatch serial detector 82, 82A, 82B V5 mismatch serial detector 83 mismatch detection selector 83A SLM data selector 84 SLM serial detector 84A SLM serial detector for TU3 84B TU2 SLM serial detector 84C SLM serial detector for TU12 91 FEBE detector 91-2 G1 byte FEBE detector 91-3 selector 92 FEBEPM serial processor 92-2 FEBE count value initialization controller (1 input inversion type AND circuit) 92-3 FEBEPM addition unit 93 FEBEPM holding unit 93A FEBEPM holding unit for TU3 93B FEBEPM holding unit for TU2 93C FEBEPM holding unit for TU12 93-1 RAM for holding FEBEPM 94 FEBEPM count value initialization control unit 94-3 timing control unit (1-input inversion type OR circuit) 94-4 read / write signal generation unit [decode circuit (D
EC)] 94-5 Write enable generation unit (OR circuit) 94-6 FEBEPM count value initialization request signal holding unit 94-7 FEBEPM count value initialization request signal selection unit (selector) 95 FERF serial processing unit 95-4 FERF Protection stage number addition unit 95-6 FERF selection unit (selector) 95-7 Addition condition detection unit (exclusive OR circuit) 95-8 FERF detection cancellation 10 stage detection unit (AND circuit) 95-9 FERF protection stage number information reset unit (1 input inversion type AND circuit) 95-10 State transition section (exclusive OR circuit) 96 FERF holding section 96A FE3 data holding section for TU3 96B FERF data holding section for TU2 96C FERF data holding section for TU12 96-1 FERF RAM for holding 97 Alarm bit holding unit (FERF data holding unit) 97-1 FERF alarm bit holder 97-2 alarm bit write address control unit (1
Input inverted OR circuit) 97-3 Write enable generator [decode circuit (D
EC)] 97-4 Alarm bit read address control unit (1
Input inversion type OR circuit) 97-5 Read select generation unit [decode circuit (DE
C)] 97-6 FERF select section (selector) 97-7 Soft notification read select generation section [decode circuit (DEC)] 97-8 FERF software notification select section (selector) 97 'Offset counter section 98, 98A G1FEBE serial detection Unit 98 'Match detection unit 99, 99A, 99B V5FEBE serial detection unit 100 FEBE selection unit 100A FEBE selection unit 100' Mapping setting register group 101 FEBEPM serial addition unit 101A FEBEPM serial addition unit for TU3 101B FEBEPM serial addition unit for TU2 FEBEPM serial adder 101 'selector 102, 102A G1 FERF display serial detector 103, 103A, 103B V5 FERF display serial detector 104 FERF display detection selection unit 104A FERF data selection unit 106 FERF serial detection unit 106A FERF serial detection unit for TU3 106B FERF serial detection unit for TU2 106C FERF serial detection unit for TU12 123 TU3 / TUG3 setting register 124 TU2 / TUG2 setting register 125A Size recognition unit 125 to 127 Selector 231 Section overhead (SOH) 232 AU4 pointer 233 Payload (SPE) 234 TU pointer 235 VC3-POH 236 VC2-POH 237 VC12-POH 246 TU pointer detection unit 301 Subscriber terminal 302 Line termination device ( NT) 303,306 Transmission terminal equipment (LT) 304 Switching equipment (SW) 305 Multiplexer (MUX) 307 Relay transmission path

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 SDH伝送方式で伝送されてくる複数の
チャネル情報が多重された信号についてPOH終端処理
を施すPOH終端処理装置において、 この多重信号についてPOH終端演算処理を施す各チャ
ネルに関し共通のPOH終端演算処理部と、 該POH終端演算処理部での演算結果を各チャネル毎に
記憶する読み出し及び書き込みの自在な記憶部とをそな
え、 該多重信号について該POH終端演算処理を施す際に、
該記憶部に記憶されている対応するチャネルについての
記憶情報を使用して、該POH終端演算処理部にてPO
H終端演算処理を施し、得られたPOH終端演算結果を
該記憶部の対応するチャネルの記憶エリアに記憶するこ
とにより、該多重信号をチャネル毎に分離せずシリアル
のままPOH終端演算処理を施すべく構成されたことを
特徴とする、SDH伝送方式におけるPOH終端処理装
置。
1. A POH termination processing device for performing POH termination processing on a signal multiplexed with a plurality of channel information transmitted by the SDH transmission method, wherein a common POH is used for each channel for performing POH termination calculation processing on the multiplexed signal. A terminating operation processing unit; and a read-write and writable storage unit for storing the operation result in the POH terminating operation unit for each channel, and performing the POH terminating operation on the multiplexed signal.
Using the storage information of the corresponding channel stored in the storage unit, the POH termination operation processing unit
H-terminating operation processing is performed, and the obtained POH-terminating operation result is stored in the storage area of the corresponding channel in the storage unit, so that the multiplexed signal is subjected to POH-terminating operation processing in a serial manner without being separated for each channel A POH termination processing device in the SDH transmission system, characterized in that it is configured as follows.
【請求項2】 該POH終端演算処理部での該POH終
端演算処理の際に、該記憶部から読み出される対応する
チャネルについての記憶情報と、該多重信号中の処理を
行なうPOHバイトデータとを一時的に記憶しておくラ
ッチ部が設けられたことを特徴とする、請求項1記載の
SDH伝送方式におけるPOH終端処理装置。
2. In the POH termination operation processing in the POH termination operation processing unit, storage information on a corresponding channel read from the storage unit and POH byte data to be processed in the multiplexed signal are stored. 2. The POH termination processing device according to claim 1, further comprising a latch unit for temporarily storing the data.
【請求項3】 該POH終端演算処理部が、該多重信号
中に含まれるJ1バイト,J2バイトの終端処理をシリ
アルで施すJ1,J2バイトシリアル終端処理部として
構成されるとともに、 該記憶部が、該J1,J2バイトシリアル終端処理部で
の演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、該J
1,J2バイトシリアル終端処理部へ記憶情報を供給す
べく構成されたことを特徴とする、請求項1記載のSD
H伝送方式におけるPOH終端処理装置。
3. The POH termination arithmetic processing unit is configured as a J1 and J2 byte serial termination processing unit that serially terminates J1 and J2 bytes included in the multiplexed signal, and the storage unit is , And J1 and J2 byte The result of the operation in the serial termination unit is stored for each channel.
2. The SD according to claim 1, wherein the storage information is configured to be supplied to a 1, J2 byte serial termination processing unit.
POH termination device in H transmission system.
【請求項4】 該J1,J2バイトシリアル終端処理部
が、 上記のJ1バイトとJ2バイトのマルチフレームパター
ンの検出をシリアルで行なうマルチフレームパターンシ
リアル検出部と、 上記のJ1バイトとJ2バイトのマルチフレーム数につ
いての制御をシリアルで行なうマルチフレームパターン
数シリアル制御部と、 上記のJ1バイトとJ2バイトのLOMの検出をシリア
ルで行なうLOMシリアル検出部と、 上記のJ1バイトとJ2バイトのCRCの検出をシリア
ルで行なうCRCシリアル検出部と、 上記のJ1バイトとJ2バイトのTIMの検出をシリア
ルで行なうTIMシリアル検出部とをそなえて構成され
るとともに、 該記憶部が、上記のマルチフレームパターンシリアル検
出部,マルチフレームパターン数シリアル制御部,LO
Mシリアル検出部,CRCシリアル検出部及びTIMシ
リアル検出部での各演算結果を各チャネル毎に記憶する
とともに、上記のマルチフレームパターンシリアル検出
部,マルチフレームパターン数シリアル制御部,LOM
シリアル検出部,CRCシリアル検出部及びTIMシリ
アル検出部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを特
徴とする、請求項3記載のSDH伝送方式におけるPO
H終端処理装置。
4. A multi-frame pattern serial detection unit for serially detecting the J1 byte and J2 byte multi-frame pattern, the J1 and J2 byte serial termination processing unit; A multi-frame pattern number serial control unit for serially controlling the number of frames; a LOM serial detection unit for serially detecting the J1 byte and J2 byte LOM; and a CRC detection for the J1 byte and J2 byte. And a TIM serial detector for serially detecting the TIM of the J1 byte and the J2 byte, and the storage unit includes the multi-frame pattern serial detector. Section, multi-frame pattern number serial control section , LO
The calculation results of the M serial detection unit, the CRC serial detection unit, and the TIM serial detection unit are stored for each channel, and the above-described multi-frame pattern serial detection unit, multi-frame pattern number serial control unit, LOM
The POH in the SDH transmission system according to claim 3, characterized in that it is configured to supply stored information to a serial detection unit, a CRC serial detection unit, and a TIM serial detection unit.
H terminator.
【請求項5】 該POH終端演算処理部が、該多重信号
中に含まれるB3バイトとV5バイトのBIPの終端処
理と上記のB3バイトとV5バイトのBIPPMの終端
処理をそれぞれシリアルで施すB3,V5バイトシリア
ル終端処理部として構成されるとともに、 該記憶部が該B3,V5バイトシリアル終端処理部での
演算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、該B3,
V5バイトシリアル終端処理部へ記憶情報を供給すべく
構成されたことを特徴とする、請求項1記載のSDH伝
送方式におけるPOH終端処理装置。
5. The POH termination arithmetic processing unit serially performs termination processing of B3 bytes and V5 bytes of BIP included in the multiplexed signal and termination processing of B3 bytes and V5 bytes of BIPPM included in the multiplexed signal, respectively. The storage unit is configured as a V5 byte serial termination processing unit, and the storage unit stores the operation result of the V5 byte serial termination processing unit for each channel.
2. The POH termination device in the SDH transmission system according to claim 1, wherein the device is configured to supply stored information to a V5 byte serial termination processing unit.
【請求項6】 該B3,V5バイトシリアル終端処理部
が、 該多重信号についてのBIP8演算をシリアルで行なう
BIP8演算シリアル処理部と、 該多重信号についてのBIP2演算をシリアルで行なう
BIP2演算シリアル処理部と、 上記のBIP8演算シリアル処理部及びBIP2演算シ
リアル処理部から出力されるBIPエラー信号の選択を
行なうBIPエラー選択部と、 該BIPエラー選択部で選択されたBIPエラー信号に
基づいてBIPPMの加算演算をシリアルで行なうBI
PPMシリアル加算部とをそなえて構成されるととも
に、 該記憶部が、該BIPPMシリアル加算部での各演算結
果を各チャネル毎に記憶するとともに、該BIPPMシ
リアル加算部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを
特徴とする、請求項5記載のSDH伝送方式におけるP
OH終端処理装置。
6. A BIP8 operation serial processing unit that serially performs a BIP8 operation on the multiplexed signal, and a BIP2 operation serial processing unit that serially performs a BIP2 operation on the multiplexed signal. A BIP error selection unit for selecting a BIP error signal output from the BIP8 operation serial processing unit and the BIP2 operation serial processing unit; and a BIPPM addition based on the BIP error signal selected by the BIP error selection unit. BI that performs arithmetic operations serially
And a PPM serial addition unit. The storage unit stores each operation result of the BIPPM serial addition unit for each channel, and supplies storage information to the BIPPM serial addition unit. The PH in the SDH transmission method according to claim 5, wherein
OH termination device.
【請求項7】 該B3,V5バイトシリアル終端処理部
が、 該多重信号についてのBIP8演算をシリアルで行なう
BIP8演算シリアル処理部と、 該BIP8演算シリアル処理部からのBIPエラー信号
に基づいてBIPPMの加算演算をシリアルで行なう第
1BIPPMシリアル加算部と、 該多重信号についてのBIP2演算をシリアルで行なう
BIP2演算シリアル処理部と、 該BIP2演算シリアル処理部からのBIPエラー信号
に基づいてBIPPMの加算演算をシリアルで行なう第
2BIPPMシリアル加算部と、 上記の第1BIPPMシリアル加算部及び第2BIPP
Mシリアル加算部から出力されるBIPPMの選択を行
なうBIPPM選択部とをそなえて構成されるととも
に、 該記憶部が、該第1BIPPMシリアル加算部での各演
算結果を各チャネル毎に記憶するとともに、該第1BI
PPMシリアル加算部へ記憶情報を供給しうる第1記憶
部と、該第2BIPPMシリアル加算部での各演算結果
を各チャネル毎に記憶するとともに、該第2BIPPM
シリアル加算部へ記憶情報を供給しうる第2記憶部とを
そなえて構成されたことを特徴とする、請求項5記載の
SDH伝送方式におけるPOH終端処理装置。
7. The B3, V5 byte serial termination processing section performs a BIP8 calculation serial processing on the multiplexed signal in serial, and a BIPPM processing section based on a BIP error signal from the BIP8 calculation serial processing section. A first BIPPM serial adder that serially performs an addition operation; a BIP2 arithmetic serial processor that serially performs a BIP2 arithmetic operation on the multiplexed signal; and a BIPPM addition arithmetic operation based on a BIP error signal from the BIP2 arithmetic serial processor. A second BIPPM serial adder that performs serial, the first BIPPM serial adder and the second BIPP
A BIPPM selection unit for selecting a BIPPM output from the M serial addition unit, and the storage unit stores each calculation result in the first BIPPM serial addition unit for each channel, The first BI
A first storage unit that can supply storage information to the PPM serial addition unit; and a calculation result of the second BIPPM serial addition unit for each channel, and a second storage unit.
6. The POH termination processing apparatus according to claim 5, further comprising a second storage unit that can supply storage information to the serial addition unit.
【請求項8】 該POH終端演算処理部が、該多重信号
中に含まれるC2バイトとV5バイトのUNEQの終端
処理をシリアルで施すUNEQシリアル終端処理部とし
て構成されるとともに、 該記憶部が該UNEQシリアル終端処理部での演算結果
を各チャネル毎に記憶するとともに、該UNEQシリア
ル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを
特徴とする、請求項1記載のSDH伝送方式におけるP
OH終端処理装置。
8. The POH termination operation processing unit is configured as a UNEQ serial termination processing unit that serially terminates a C2 byte and a V5 byte UNEQ included in the multiplexed signal, and the storage unit is 2. The SDH transmission system according to claim 1, wherein the operation result in the UNEQ serial termination processing unit is stored for each channel, and storage information is supplied to the UNEQ serial termination processing unit.
OH termination device.
【請求項9】 該UNEQシリアル終端処理部が、 該C2バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するC2UNEQ表示シリアル検出部と、 該V5バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するV5UNEQ表示シリアル検出部と、 上記のC2UNEQ表示シリアル検出部及びV5UNE
Q表示シリアル検出部から出力されるUNEQ表示検出
信号の選択を行なうUNEQ表示選択部と、 該UNEQ表示選択部で選択されたUNEQ表示検出信
号に基づき、C2バイト,V5バイトのUNEQ表示を
シリアルで行なうUNEQシリアル検出部とをそなえて
構成されるとともに、 該記憶部が、該UNEQシリアル検出部での各検出結果
を各チャネル毎に記憶するとともに、該UNEQシリア
ル検出部へ記憶情報を供給すべく構成されていることを
特徴とする、請求項8記載のSDH伝送方式におけるP
OH終端処理装置。
9. A C2UNEQ display serial detecting section for serially detecting whether or not the C2 byte is in UNEQ display, and a serially detecting whether or not the V5 byte is in UNEQ display. A V5UNEQ display serial detection section for detecting, a C2UNEQ display serial detection section and a V5UNE
A UNEQ display selection section for selecting a UNEQ display detection signal output from the Q display serial detection section; and a C2 byte, V5 byte UNEQ display in serial based on the UNEQ display detection signal selected by the UNEQ display selection section. And a storage unit for storing, for each channel, a detection result of the UNEQ serial detection unit, and for supplying storage information to the UNEQ serial detection unit. 9. The P in the SDH transmission system according to claim 8, wherein
OH termination device.
【請求項10】 該UNEQシリアル終端処理部が、 該C2バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するC2UNEQ表示シリアル検出部と、 該C2UNEQ表示シリアル検出部からのUNEQ表示
検出信号に基づき、C2バイトのUNEQ表示をシリア
ルで行なう第1UNEQシリアル検出部と、 該V5バイトがUNEQ表示になっているかどうかをシ
リアルで検出するV5UNEQ表示シリアル検出部と、 該V5UNEQ表示シリアル検出部からのUNEQ表示
検出信号に基づき、V5バイトのUNEQ表示をシリア
ルで行なう第2UNEQシリアル検出部と、 上記の第1UNEQシリアル検出部及び第2UNEQシ
リアル検出部から出力されるUNEQ表示の選択を行な
うUNEQ表示選択部とをそなえて構成されるととも
に、 該記憶部が、該第1UNEQシリアル検出部での各検出
結果を各チャネル毎に記憶するともに、該第1UNEQ
シリアル検出部へ記憶情報を供給しうる第1記憶部と、
該第2UNEQシリアル検出部での各検出結果を各チャ
ネル毎に記憶するともに、該第2UNEQシリアル検出
部へ記憶情報を供給しうる第2記憶部とをそなえて構成
されたことを特徴とする、請求項8記載のSDH伝送方
式におけるPOH終端処理装置。
10. A C2UNEQ display serial detection section for serially detecting whether or not the C2 byte is in a UNEQ display, and a UNEQ display detection signal from the C2UNEQ display serial detection section. , A first UNEQ serial detector for serially displaying a UNEQ display of C2 bytes, a V5UNEQ display serial detector for serially detecting whether or not the V5 byte is in UNEQ display, and a UNEQ display from the V5UNEQ display serial detector A second UNEQ serial detector that serially displays a V5 byte UNEQ display based on the detection signal; and a UNEQ display selector that selects the UNEQ display output from the first UNEQ serial detector and the second UNEQ serial detector. Configuration Together are, together the storage unit stores the detection results in said 1UNEQ serial detector for each channel, said 1UNEQ
A first storage unit that can supply storage information to the serial detection unit;
A second storage unit that stores the detection result of the second UNEQ serial detection unit for each channel and that can supply storage information to the second UNEQ serial detection unit. A POH termination device in the SDH transmission method according to claim 8.
【請求項11】 該POH終端演算処理部が、該多重信
号中に含まれるC2バイトとV5バイトのSLMの終端
処理をシリアルで施すSLMシリアル終端処理部として
構成されるとともに、 該記憶部が該SLMシリアル終端処理部での演算結果を
各チャネル毎に記憶するとともに、該SLMシリアル終
端処理部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを特徴
とする、請求項1記載のSDH伝送方式におけるPOH
終端処理装置。
11. The POH termination arithmetic processing unit is configured as an SLM serial termination processing unit that serially terminates a C2 byte and a V5 byte SLM included in the multiplex signal, and the storage unit includes 2. The POH in the SDH transmission system according to claim 1, wherein an operation result in the SLM serial termination processing unit is stored for each channel, and storage information is supplied to the SLM serial termination processing unit.
Terminator.
【請求項12】 該SLMシリアル終端処理部が、 該C2バイトがミスマッチ検出しているのをシリアルで
検出するC2ミスマッチシリアル検出部と、 該V5バイトがミスマッチ検出しているのをシリアルで
検出するV5ミスマッチシリアル検出部と、 上記のC2ミスマッチシリアル検出部及びV5ミスマッ
チシリアル検出部から出力されるミスマッチ検出信号の
選択を行なうミスマッチ検出選択部と、 該ミスマッチ検出選択部で選択されたミスマッチ検出信
号に基づき、C2バイト,V5バイトのSLMの検出を
シリアルで行なうSLMシリアル検出部とをそなえて構
成されるとともに、 該記憶部が、該SLMシリアル検出部での各検出結果を
各チャネル毎に記憶するともに、該SLMシリアル検出
部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを特徴とす
る、請求項11記載のSDH伝送方式におけるPOH終
端処理装置。
12. The SLM serial termination processing section serially detects that the C2 byte has detected a mismatch, and serially detects that the V5 byte has detected a mismatch. A V5 mismatch serial detection unit, a mismatch detection selection unit for selecting a mismatch detection signal output from the C2 mismatch serial detection unit and the V5 mismatch serial detection unit, and a mismatch detection signal selected by the mismatch detection selection unit. And an SLM serial detection unit for serially detecting C2 byte and V5 byte SLMs, and the storage unit stores each detection result of the SLM serial detection unit for each channel. Both are configured to supply stored information to the SLM serial detection unit. It characterized the door, POH termination processing apparatus in SDH transmission system according to claim 11, wherein.
【請求項13】 該SLMシリアル終端処理部が、 該C2バイトがミスマッチ検出しているのをシリアルで
検出するC2ミスマッチシリアル検出部と、 該C2ミスマッチシリアル検出部からのミスマッチ検出
信号に基づき、C2バイトのSLMの検出をシリアルで
行なう第1SLMシリアル検出部と、 該V5バイトがミスマッチ検出しているのをシリアルで
検出するV5ミスマッチシリアル検出部と、 該V5ミスマッチシリアル検出部からのミスマッチ検出
信号に基づき、V5バイトのSLMの検出をシリアルで
行なう第2SLMシリアル検出部と、 上記の第1SLMシリアル検出部及び第2SLMシリア
ル検出部から出力されるSLMの選択を行なうSLM選
択部とをそなえて構成されるとともに、 該記憶部が、該第1SLMシリアル検出部での各検出結
果を各チャネル毎に記憶するとともに、該第1SLMシ
リアル検出部へ記憶情報を供給しうる第1記憶部と、該
第2SLMシリアル検出部での各検出結果を各チャネル
毎に記憶するとともに、該第2SLMシリアル検出部へ
記憶情報を供給しうる第2記憶部とをそなえて構成され
たことを特徴とする、請求項11記載のSDH伝送方式
におけるPOH終端処理装置。
13. An SLM serial termination processing unit, comprising: a C2 mismatch serial detection unit for serially detecting that the C2 byte has detected a mismatch; and a C2 mismatch detection signal based on a mismatch detection signal from the C2 mismatch serial detection unit. A first SLM serial detection unit for serially detecting byte SLM, a V5 mismatch serial detection unit for serially detecting that the V5 byte has detected a mismatch, and a mismatch detection signal from the V5 mismatch serial detection unit. A second SLM serial detector for serially detecting a V5 byte SLM, and an SLM selector for selecting an SLM output from the first and second SLM serial detectors. And the storage unit stores the first SLM serial detection Each of the detection results at the output unit is stored for each channel, and a first storage unit capable of supplying storage information to the first SLM serial detection unit; and a detection result at the second SLM serial detection unit is stored for each channel. 12. The POH termination processing device in the SDH transmission system according to claim 11, further comprising a second storage unit that stores the information in the second SLM serial detection unit and that can supply the storage information to the second SLM serial detection unit.
【請求項14】 該POH終端演算処理部が、該多重信
号中に含まれるG1バイトとV5バイトのFEBEの終
端処理及び上記のG1バイトとV5バイトのFEBEP
Mの終端処理をそれぞれシリアルで施すFEBEシリア
ル終端処理部として構成されるとともに、 該記憶部が該FEBEシリアル終端処理部での演算結果
を各チャネル毎に記憶するとともに、該FEBEシリア
ル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを
特徴とする、請求項1記載のSDH伝送方式におけるP
OH終端処理装置。
14. The POH termination arithmetic processing unit terminates the G1 byte and V5 byte FEBE included in the multiplexed signal and the G1 byte and V5 byte FEBEP.
M is configured as a FEBE serial termination processing unit that serially performs the termination processing of M. The storage unit stores the operation result of the FEBE serial termination processing unit for each channel and transmits the result to the FEBE serial termination processing unit. The PH in the SDH transmission system according to claim 1, characterized in that it is configured to supply stored information.
OH termination device.
【請求項15】 該FEBEシリアル終端処理部が、 該G1バイトのFEBE検出をシリアルで行なうG1F
EBEシリアル検出部と、 該V5バイトのFEBE検出をシリアルで行なうV5F
EBEシリアル検出部と、 上記のG1FEBEシリアル検出部及びV5FEBEシ
リアル検出部から出力されるFEBE検出信号の選択を
行なうFEBE選択部と、 該FEBE選択部で選択されたFEBE検出信号に基づ
いてFEBEPMの加算演算をシリアルで行なうFEB
EPMシリアル加算部とをそなえて構成されるととも
に、 該記憶部が、該FEBEPMシリアル加算部での各加算
結果を各チャネル毎に記憶するともに、該FEBEPM
シリアル加算部へ記憶情報を供給すべく構成されたこと
を特徴とする、請求項14記載のSDH伝送方式におけ
るPOH終端処理装置。
15. The G1F, wherein the FEBE serial termination processing unit serially detects the FEBE of the G1 byte.
An EBE serial detection section, and a V5F for serially detecting the FEBE of the V5 byte.
An EBE serial detection unit; a FEBE selection unit for selecting a FEBE detection signal output from the G1FEBE serial detection unit and the V5FEBE serial detection unit; and a FEBEPM addition based on the FEBE detection signal selected by the FEBE selection unit. FEB that performs arithmetic operation serially
An EPM serial addition unit, and the storage unit stores the addition result of the FEBPM serial addition unit for each channel.
15. The POH termination processing device in the SDH transmission system according to claim 14, wherein the POH termination processing device is configured to supply storage information to a serial addition unit.
【請求項16】 該FEBEシリアル終端処理部が、 該G1バイトのFEBE検出をシリアルで行なうG1F
EBEシリアル検出部と、 該G1FEBEシリアル検出部からのFEBE検出信号
に基づいてFEBEPMの加算演算をシリアルで行なう
第1FEBEPMシリアル加算部と、 該V5バイトのFEBE検出をシリアルで行なうV5F
EBEシリアル検出部と、 該V5FEBEシリアル検出部からのFEBE検出信号
に基づいてFEBEPMの加算演算をシリアルで行なう
第2FEBEPMシリアル加算部と、 上記の第1FEBEPMシリアル加算部及び第2FEB
EPMシリアル加算部から出力されるFEBEPMの選
択を行なうFEBEPM選択部とをそなえて構成される
とともに、 該記憶部が、該FEBEPMシリアル加算部での各加算
結果を各チャネル毎に記憶するともに、該FEBEPM
シリアル加算部へ記憶情報を供給すべく構成されたこと
を特徴とする、請求項14記載のSDH伝送方式におけ
るPOH終端処理装置。
16. The G1F, wherein the FEBE serial termination processing unit performs FEBE detection of the G1 byte serially.
An EBE serial detector, a first FEBPM serial adder that serially performs an FEBEPM addition operation based on the FEBE detection signal from the G1FEBE serial detector, and a V5F that serially detects the V5 byte FEBE.
An EBE serial detector, a second FEBPM serial adder that serially performs an FEBPM addition operation based on the FEBE detection signal from the V5FEBE serial detector, and the first FEBPM serial adder and the second FEB.
The FEBPM selection section is configured to select the FEBPM output from the EPM serial addition section. The storage section stores each addition result of the FEBPM serial addition section for each channel, and FEBEPM
15. The POH termination processing device in the SDH transmission system according to claim 14, wherein the POH termination processing device is configured to supply storage information to a serial addition unit.
【請求項17】 該POH終端演算処理部が、該多重信
号中に含まれるG1バイトとV5バイトのFERFの終
端処理をシリアルで施すFERFシリアル終端処理部と
して構成されるとともに、 該記憶部が該FERFシリアル終端処理部での演算結果
を各チャネル毎に記憶するとともに、該FERFシリア
ル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを
特徴とする、請求項1記載のSDH伝送方式におけるP
OH終端処理装置。
17. The POH termination arithmetic processing unit is configured as a FERF serial termination processing unit that serially terminates G1 byte and V5 byte FERFs contained in the multiplexed signal, and the storage unit is The PH in the SDH transmission system according to claim 1, wherein a calculation result in the FERF serial termination processing unit is stored for each channel, and storage information is supplied to the FERF serial termination processing unit.
OH termination device.
【請求項18】 該FERFシリアル終端処理部が、 該G1バイトがFERFを表示しているのをシリアルで
検出するG1FERF表示シリアル検出部と、 該V5バイトがFERFを表示しているのをシリアルで
検出するV5FERF表示シリアル検出部と、 上記のG1FERF表示シリアル検出部及びV5FER
F表示シリアル検出部から出力されるFERF表示検出
信号の選択を行なうFERF表示検出選択部と、 該FERF表示検出選択部で選択されたFERF表示検
出信号に基づいて、上記のG1バイトとV5バイトのF
ERF検出をシリアルで行なうFERFシリアル検出部
とをそなえて構成されるとともに、 該記憶部が、該FERFシリアル検出部での各検出結果
を各チャネル毎に記憶するともに、該FERFシリアル
検出部へ記憶情報を供給すべく構成されていることを特
徴とする、請求項17記載のSDH伝送方式におけるP
OH終端処理装置。
18. A G1 FERF display serial detector for serially detecting that the G1 byte indicates FERF, and a serial for detecting that the V5 byte indicates FERF. V5FERF display serial detection unit for detecting, G1FERF display serial detection unit and V5FER
A FERF display detection selector that selects a FERF display detection signal output from the F display serial detector; and a G1 byte and a V5 byte based on the FERF display detection signal selected by the FERF display detection selector. F
A storage unit configured to store a detection result of the FERF serial detection unit for each channel and to store the detection result in the FERF serial detection unit; 18. The P in the SDH transmission system according to claim 17, wherein the P is configured to supply information.
OH termination device.
【請求項19】 該FERFシリアル終端処理部が、 該G1バイトがFERFを表示しているのをシリアルで
検出するG1FERF表示シリアル検出部と、 該G1FERF表示シリアル検出部からのFERF表示
検出信号に基づいて、上記のG1バイトのFERF検出
をシリアルで行なう第1FERFシリアル検出部と、 該V5バイトがFERFを表示しているのをシリアルで
検出するV5FERF表示シリアル検出部と、 該V5FERF表示シリアル検出部からのFERF表示
検出信号に基づいて、上記のV5バイトのFERF検出
をシリアルで行なう第2FERFシリアル検出部と、 上記の第1FERFシリアル検出部及び第2FERFシ
リアル検出部から出力されるFERF表示の選択を行な
うFERF表示選択部とをそなえて構成されるととも
に、 該記憶部が、該第1FERFシリアル検出部での各検出
結果を各チャネル毎に記憶するとともに、該第1FER
Fシリアル検出部へ記憶情報を供給しうる第1記憶部
と、該第2FERFシリアル検出部での各検出結果を各
チャネル毎に記憶するとともに、該第2FERFシリア
ル検出部へ記憶情報を供給しうる第2記憶部とをそなえ
て構成されたことを特徴とする、請求項17記載のSD
H伝送方式におけるPOH終端処理装置。
19. A FERF serial termination processing unit, comprising: a G1 FERF display serial detection unit that serially detects that the G1 byte indicates FERF; and a FERF display detection signal from the G1 FERF display serial detection unit. A first FERF serial detector for serially detecting the FERF of the G1 byte, a V5FERF display serial detector for serially detecting that the V5 byte indicates FERF, and a V5FERF display serial detector. Based on the FERF display detection signal, the second FERF serial detector that performs the V5 byte FERF detection in serial and the FERF display output from the first FERF serial detector and the second FERF serial detector are selected. Constructed with FERF display selection section Together are, the storage unit stores the detection results in said 1FERF serial detector for each channel, said 1FER
A first storage unit that can supply storage information to the F-serial detection unit; and a detection result of the second FERF serial detection unit that is stored for each channel and that can supply storage information to the second FERF serial detection unit. 18. The SD according to claim 17, further comprising a second storage unit.
POH termination device in H transmission system.
【請求項20】 該多重信号のJ1バイトとV5バイト
の位置を示すタイミング信号と該多重信号の種別情報と
に基づいて該POH終端演算処理部での処理のためのP
OHタイミング信号をシリアルで生成するPOHタイミ
ング信号シリアル生成部が設けられたことを特徴とす
る、請求項1記載のSDH伝送方式におけるPOH終端
処理装置。
20. A POH for processing in the POH termination arithmetic processing unit based on a timing signal indicating the position of the J1 byte and the V5 byte of the multiplex signal and type information of the multiplex signal.
2. The POH termination processing device in the SDH transmission system according to claim 1, further comprising a POH timing signal serial generator for serially generating an OH timing signal.
【請求項21】 該POHタイミング信号シリアル生成
部が、 該多重信号のJ1バイトとV5バイトの位置を示すタイ
ミング信号を受けて、SPEカウント値を初期化するカ
ウント値初期化部と、 該カウント値初期化部からの信号に基づいて該SPEカ
ウント値の加算制御を施すカウント値加算制御部と、 該カウント値加算制御部でのSPEカウント加算値を各
チャネル毎に保持し、各チャネル毎の保持データを該カ
ウント値初期化部へ供給しうる書き込み・読み出しが自
在な記憶部と、 該カウント値初期化部からの信号及び該多重信号の種別
情報とに基づいて、該POH終端演算処理部での処理の
ためのPOHタイミング信号を生成するPOHタイミン
グ信号生成部とをそなえて構成されたことを特徴とす
る、請求項20記載のSDH伝送方式におけるPOH終
端処理装置。
21. A count value initialization unit for receiving a timing signal indicating a position of a J1 byte and a V5 byte of the multiplexed signal, the POH timing signal serial generation unit initializing an SPE count value, A count value addition control unit that performs addition control of the SPE count value based on a signal from the initialization unit; and an SPE count addition value in the count value addition control unit that is held for each channel, and held for each channel. The POH termination arithmetic processing unit, based on a signal from the count value initialization unit and the type information of the multiplexed signal, based on the signal from the count value initialization unit and the type information of the multiplexed signal. 21. The SDH transmission device according to claim 20, further comprising a POH timing signal generation unit for generating a POH timing signal for the processing of (1). POH termination processor in system.
【請求項22】 該多重信号の各チャネルの識別を行な
うためのアドレス情報の生成を行なうアドレス作成部が
設けられたことを特徴とする、請求項1記載のSDH伝
送方式におけるPOH終端処理装置。
22. An apparatus according to claim 1, further comprising an address generator for generating address information for identifying each channel of the multiplexed signal.
【請求項23】 SDH伝送方式で伝送されてくる複数
のチャネル情報が多重された信号についてPOH終端処
理を施すPOH終端処理装置において、 この多重信号についてPOH終端演算処理を施す各チャ
ネルに関し共通のPOH終端演算処理部と、 該POH終端演算処理部での演算結果を各チャネル毎に
記憶する読み出し及び書き込みの自在な記憶部とをそな
え、 該POH終端演算処理部が、 該多重信号中に含まれるJ1バイト,J2バイトの終端
処理をシリアルで施すJ1,J2バイトシリアル終端処
理部と、 該多重信号中に含まれるB3バイトとV5バイトのBI
Pの終端処理と上記のB3バイトとV5バイトのBIP
PMの終端処理をそれぞれシリアルで施すB3,V5バ
イトシリアル終端処理部と、 該多重信号中に含まれるC2バイトとV5バイトのUN
EQの終端処理をシリアルで施すとともに、上記のC2
バイトとV5バイトのSLMの終端処理をシリアルで施
すUNEQ・SLMシリアル終端処理部と、 該多重信号中に含まれるG1バイトとV5バイトのFE
BEの終端処理及び上記のG1バイトとV5バイトのF
EBEPMの終端処理をそれぞれシリアルで施すととも
に、上記のG1バイトとV5バイトのFERFの終端処
理をシリアルで施すFEBE・FERFシリアル終端処
理部とをそなえて構成されるとともに、 該記憶部が、該J1,J2バイトシリアル終端処理部,
該B3,V5バイトシリアル終端処理部,該UNEQ・
SLMシリアル終端処理部,該FEBE・FERFシリ
アル終端処理部での演算結果を各チャネル毎に記憶する
とともに、該J1,J2バイトシリアル終端処理部,該
B3,V5バイトシリアル終端処理部,該UNEQ・S
LMシリアル終端処理部,該FEBE・FERFシリア
ル終端処理部へ記憶情報を供給すべく構成されたことを
特徴とする、SDH伝送方式におけるPOH終端処理装
置。
23. A POH termination processing device for performing POH termination processing on a signal multiplexed with a plurality of pieces of channel information transmitted by the SDH transmission method, wherein a common POH is used for each channel for performing POH termination computation processing on the multiplexed signal. A terminal operation processing unit, and a read / write free storage unit for storing the operation result of the POH terminal operation processing unit for each channel, wherein the POH terminal operation processing unit is included in the multiplexed signal. J1 and J2 byte serial terminating units for serially terminating J1 and J2 bytes, and BI of B3 and V5 bytes included in the multiplexed signal
P termination processing and BIP of B3 byte and V5 byte
A B3, V5 byte serial termination processing unit for serially terminating PM, and a UN of C2 byte and V5 byte included in the multiplexed signal
While performing EQ termination processing serially, the above C2
And a V5 byte SLM termination processing unit for serially terminating the SLM, a G1 byte and a V5 byte FE included in the multiplexed signal.
BE termination processing and F of G1 byte and V5 byte
A FEBE / FERF serial termination unit for serially performing the G1 byte and the V5 byte FERF termination process while serially performing the EBEPM termination process, and the storage unit includes the J1 , J2 byte serial termination unit,
The B3, V5 byte serial termination processing unit, the UNEQ
The SLM serial termination unit, the operation result of the FEBE / FERF serial termination unit is stored for each channel, and the J1, J2 byte serial termination unit, the B3, V5 byte serial termination unit, the UNEQ. S
A POH termination processing device in the SDH transmission system, characterized in that it is configured to supply stored information to the LM serial termination processing unit and the FEBE / FERF serial termination processing unit.
【請求項24】 SDH伝送方式で伝送されてくる複数
のチャネル情報が多重された信号についてPOH終端処
理を施すに際して、 読み出し及び書き込みの自在な記憶部に記憶されている
対応するチャネルについてのPOH終端処理演算結果に
関する記憶情報を使用して、各チャネルに共通のPOH
終端演算処理部にてPOH終端演算処理を施し、得られ
たPOH終端演算結果を該記憶部の対応するチャネルの
記憶エリアに記憶することにより、該多重信号をチャネ
ル毎に分離せずシリアルのままPOH終端演算処理を施
すことを特徴とする、SDH伝送方式におけるPOH終
端処理方法。
24. When performing a POH termination process on a signal multiplexed with a plurality of channel information transmitted by the SDH transmission method, a POH termination for a corresponding channel stored in a readable and writable storage unit. The POH common to each channel is used by using the storage information regarding the processing operation result.
The POH termination calculation processing is performed in the termination calculation processing unit, and the obtained POH termination calculation result is stored in the storage area of the corresponding channel in the storage unit, so that the multiplexed signal is kept serial without being separated for each channel. A POH termination processing method in the SDH transmission method, wherein a POH termination calculation process is performed.
【請求項25】 SDH伝送方式で伝送されてくる複数
のチャネル情報が多重された信号について、ポインタ処
理及びPOH終端処理を施すポインタ・POH終端処理
装置において、 この多重信号についてチャネル毎に分離せずシリアルの
ままポインタ処理を施すシリアルポインタ処理部と、 該多重信号についてチャネル毎に分離せずシリアルのま
まPOH終端処理を施すシリアルPOH終端処理部とを
そなえて構成されたことを特徴とする、SDH伝送方式
におけるポインタ・POH終端処理装置。
25. A pointer / POH termination processing device for performing pointer processing and POH termination processing on a signal multiplexed with a plurality of channel information transmitted by the SDH transmission method, wherein the multiplexed signal is not separated for each channel. An SDH comprising: a serial pointer processing unit that performs pointer processing as it is serial; and a serial POH termination processing unit that performs POH termination processing as it is serial without separating the multiplexed signal for each channel. Pointer / POH termination processing device in transmission system.
JP18387096A 1996-07-11 1996-07-12 POH termination processing apparatus, POH termination processing method, and pointer / POH termination processing apparatus in SDH transmission system Expired - Fee Related JP3415366B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18387096A JP3415366B2 (en) 1996-07-12 1996-07-12 POH termination processing apparatus, POH termination processing method, and pointer / POH termination processing apparatus in SDH transmission system
CNB971146586A CN1154302C (en) 1996-07-11 1997-07-10 Poiter processing device, channel overhead terminal processor and method thereof
US09/590,022 US6912201B1 (en) 1996-07-12 2000-06-08 Pointer processing apparatus, POH terminating process apparatus, method of POH terminating process and pointer/POH terminating process apparatus in SDH transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18387096A JP3415366B2 (en) 1996-07-12 1996-07-12 POH termination processing apparatus, POH termination processing method, and pointer / POH termination processing apparatus in SDH transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1032553A true JPH1032553A (en) 1998-02-03
JP3415366B2 JP3415366B2 (en) 2003-06-09

Family

ID=16143275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18387096A Expired - Fee Related JP3415366B2 (en) 1996-07-11 1996-07-12 POH termination processing apparatus, POH termination processing method, and pointer / POH termination processing apparatus in SDH transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3415366B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1119127A2 (en) * 2000-01-19 2001-07-25 Anritsu Corporation Apparatus and method for analyzing SDH signal channel pointer
JP2010119044A (en) * 2008-11-14 2010-05-27 Anritsu Corp Signal label detection apparatus
CN115907591A (en) * 2022-12-15 2023-04-04 浙江蓝景科技有限公司杭州分公司 Early warning method and system for abnormal behaviors of ocean cloud bin pollutant transport vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1119127A2 (en) * 2000-01-19 2001-07-25 Anritsu Corporation Apparatus and method for analyzing SDH signal channel pointer
EP1119127A3 (en) * 2000-01-19 2005-08-24 Anritsu Corporation Apparatus and method for analyzing SDH signal channel pointer
JP2010119044A (en) * 2008-11-14 2010-05-27 Anritsu Corp Signal label detection apparatus
CN115907591A (en) * 2022-12-15 2023-04-04 浙江蓝景科技有限公司杭州分公司 Early warning method and system for abnormal behaviors of ocean cloud bin pollutant transport vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3415366B2 (en) 2003-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094737A (en) Path test signal generator and checker for use in a digital transmission system using a higher order virtual container VC-4-Xc in STM-N frames
US5923653A (en) SONET/SDH receiver processor
CA2210839C (en) Reception pointer processing apparatus in sdh transmission system
CA2033572C (en) Digital cross connection apparatus
JP4009666B2 (en) SDH network and data transmission method thereof
EP0886924B1 (en) Digital cross connect and add/drop multiplexing device for sdh or sonet signals
US5978377A (en) STM-based ATM cell physical layer processing circuit
US5600648A (en) SDH transmission system
US8107362B2 (en) Multi-ring resilient packet ring add/drop device
US5914952A (en) Tributary unit signal cross-connection apparatus
US5715248A (en) Derivation of VT group clock from SONET STS-1 payload clock and VT group bus definition
US7180913B2 (en) Transparent error count transfer method and apparatus
JP3161911B2 (en) Line switching method and line switching device
US7124064B1 (en) Automatic generation of hardware description language code for complex polynomial functions
JP3415366B2 (en) POH termination processing apparatus, POH termination processing method, and pointer / POH termination processing apparatus in SDH transmission system
US5267236A (en) Asynchronous parallel data formatter
US6859453B1 (en) Clear channel access methods, apparatuses, media and signals
US7016357B1 (en) Methods and apparatus for arbitrary concatenation in a switch
JP2671834B2 (en) Error detection circuit
US7000176B2 (en) Scalable modular architecture for parity calculation
JP3616695B2 (en) Interface system between units of transmission equipment
JP2000041012A (en) Pointer processor and pointer processing method, and data processor and data processing method
JP3408740B2 (en) Time slot assignment circuit
US20050068988A1 (en) Efficient provisioning of a VT/TU cross-connect
US6763038B1 (en) Light transmission equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030318

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees